2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会

1 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:29:08.72 ID:n2UlqqiT.net
さて、みなさん
ついにHGFCシャイニングガンダムとマスターガンダムが発売になりました。
マスターガンダムは風雲再起つきという豪華仕様での発売になりました。
さらに来月にはHGFCノーベルガンダム・バーサーカーモードの発売も
控えている第14回大会、果たしてHGFCでのシャッフル同盟揃い踏みは
実現するのでしょうか?

それでは! ガンダムファイト! レディーゴー!

■前スレ
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第13回大会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1278537824/

■関連スレ
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314273959/

70 :HG名無しさん:2011/09/09(金) 01:21:57.19 ID:V2C7Wuh2.net
>>68
生身師匠が布でやってたような感じか

71 :HG名無しさん:2011/09/09(金) 08:53:28.63 ID:39N+QA+y.net
>>69とキラルとハート作ったことしか覚えてない

72 :HG名無しさん:2011/09/09(金) 15:56:39.61 ID:1GNzv9sz.net
>>30
今日観てたギアナ戦で「何奴!?」って叫んだ後シュピーゲルのコクピットを貫いた抜き手はニアクラッシャーだった

73 :HG名無しさん:2011/09/10(土) 01:57:00.48 ID:UFpOm2KX.net
>>71
アルゴを瞬殺
ドモンと二度タッグを組む
レインとキャットファイト
ドモンの告白を後押し

74 :HG名無しさん:2011/09/10(土) 04:47:10.70 ID:MhwBYH8F.net
ヒステリー気味のレイン見て、
「ああやってオバサンになっていくのね・・・」

75 :HG名無しさん:2011/09/10(土) 07:33:24.33 ID:K+07LVOi.net
HGFCボルト早く出せー
スパロボAでは異常なまでの強さだった 何より主人公機全てと援護陣形を組めるのがいい
スレ違いスマソ

76 :HG名無しさん:2011/09/10(土) 13:18:21.34 ID:bd9B+Ye5.net
HGFC 天剣絶刀 ガンダムヘブンズソード 早く出せ…ゲホッゲホッ!!
…いや…時間かかっても良い…

77 :HG名無しさん:2011/09/11(日) 08:40:49.55 ID:uPLLzAKc.net
>>72
ギアナだとシャイニング貫いたのもニアクラッシャーしてるよね多分
HJのジオラマ作例で長さ足りないから伸ばしたとか言ってたし

78 :HG名無しさん:2011/09/11(日) 13:15:26.29 ID:VIlOhF+e.net
ディスタントクラッシャーと違ってニアクラッシャーは動きが小さいから目立たないのかね。
マスターの実力だと普通の抜き手で十分威力ありそうだし。

79 :HG名無しさん:2011/09/11(日) 14:12:45.91 ID:iNiBP2tH.net
ギアナのマスターはニアクラッシャーやディスタントクラッシャーを多用してたな
ついでにDG細胞の再生能力も
ギアナのマスターは途中からコピーだって話を聞いた時はなるほどと思った


80 :HG名無しさん:2011/09/11(日) 18:30:03.38 ID:RWIr9bjS.net
それガセだから>コピー
なんで広めようとするヤツがいるんだろう

81 :HG名無しさん:2011/09/11(日) 18:49:02.02 ID:6mAmjnHU.net
>>80
ギアナのマスターのやってる事や言動が妙に小物臭いのと、
最後に死んだような演出や白髪になってる(次回、ネオホンコンで再登場した時は元に戻ってた)辺りなんじゃね?

82 :HG名無しさん:2011/09/11(日) 20:23:48.18 ID:mrVbKkOb.net
むしろマスターを大物っぽく描きたくなかったって今川は言ってるくらい
物凄く人間臭い、見苦しいくらいに描いたつもりだという話
基本間違った、狂ってしまった人間だからね

決勝リーグの師匠も普通に偉そうな御託並べて観戦してるだけで
別段大物っぽい訳ではなかったはず

最終目的が地球の為だったってのが、ちょっと作中のマスターの行動言動の酷さを
薄めさせてしまってるだけじゃないかと

83 :HG名無しさん:2011/09/11(日) 23:55:28.98 ID:r+zp1EgZ.net
放送当時に旧キットでもうちょっと頑張って
発売されてたら(今じゃ絶対でないようなMFとか)
改修とかで夢広がったのにな

84 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 00:15:07.44 ID:Kh7NoTUL.net
>>80
ガセってソースも無いからな
実際何でマスターがあの状況で生きててしかも決勝会場にいたのかを考えてみたことないのか

85 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 00:40:53.27 ID:fUTNasbR.net
>>84
悪魔の証明を求めてどうするw

と言うか個人が妄想するのは自由だが
設定で裏付けされないと気が済まないのは
只の厨二病だ

86 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 00:48:30.15 ID:D+3Pm4gJ.net
別にマスターは昨年度優勝者でシード選手だから、ドモンみたいに制限時間内に到着する必要ないし、
ウォンの陰謀もあるから、マスターガンダムの再生とギアナ高地から戻ってくる時間的余裕はあるよな。


87 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 01:52:59.85 ID:GBBxxmjg.net
>>85
設定の裏付けとかそういう話してないだろ
たぶんお前の方が厨二拗らせてる


88 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 01:56:33.58 ID:jAeLdYLo.net
例1. ドモンが「アレで間に合う!」とか必死にやってたのは実はただの遠回りだった。
例2. 風雲再起がとんでもなく速い。なにせ大気圏離脱するくらいだし。
例3. DG四天王による、移動スピードがすごく速くなる合体必殺技みたいなものを使った。
あと>>86も含めてマスターが間に合った理由付けはいくらでもできるな。
あ、白髪はあれだ、撮影用カメラがちょっと故障してたんじゃないか?

89 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 02:26:59.05 ID:GBBxxmjg.net
白髪は精神的なショックで白髪になるとか昔の漫画とかにはあったしそういう演出かね
ギアナのマスターは新宿や本大会とは違って見苦しい上にシャイニングにボコられるからあれをコピーだと考える人がいるのもわかるわ


90 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 02:47:57.71 ID:nHtNeUa0.net
例えコピーでもコピーなんだから実力も性格もたぶん同じ
むしろ病がなかったらオリジナルより強いかもな

91 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 05:08:29.50 ID:zgSdsJEd.net
つか今川本人がギアナの師匠は本人って言ってる
そんで間に合った理由も言及してる
詳しくは旧シャア板のGガンスレの過去スレ漁れー

92 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 07:05:10.68 ID:D+3Pm4gJ.net
マスターアジアクラスの達人なら、全身に気を満ちさせれば、髪の色を戻すことなどたやすいだろ。
ガンダムファイターは色々一般常識とはかけ離れたことするしな。

93 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 07:27:29.88 ID:tMDDs2Zh.net
>>87
「ソース元=設定の裏ずけ」
だろうに何言ってるんだ?
それ以外にソースになるものが有るとでも?

94 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 08:41:50.82 ID:4qmoV2o6.net
ていうか、Gガンダムは歴代ガンダム作品でも一番理屈で考えちゃ駄目な作品だろ。
あれは頭からっぽで見ないと。
変に理屈で考えると、理屈に合わないことばかりだし。

95 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 09:51:46.46 ID:GBBxxmjg.net
>>90
コピーは設定上は本物以上に強くても劇中だと弱いのが昔から定石じゃんw

理屈考えたらと言ってもガンダムシリーズ自体皆どんぐりの背比べだから…
まだGガンはマシな方かもな

96 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 11:05:47.28 ID:YRsggphi.net
考えるな。感じろ。

97 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 15:26:00.54 ID:C3Cl0wdO.net
レーザーディスクの監督インタビューでちゃんとギアナ高地の師匠は本物と言ってますよ

98 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 21:27:22.42 ID:jQAEBYLC.net
師匠の白髪化は単なるあしたのジョー2のパロだろ
余裕でよけてたら横顔にパンチ食らったのと同じく


99 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 21:29:40.46 ID:9OkTqXR6.net
Gガンダムは、そんな事はどうでもいい! だからお前はアホなのだ!
で、肝心な事を全てうやむやにされてきたが、ここはしっかり考察したい所。

100 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 21:39:34.93 ID:8Oz7HH6G.net
模型スレじゃないのか?

101 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 21:43:53.27 ID:zgSdsJEd.net
だから考察も何も今川が全部語ってるって

102 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:09:00.87 ID:AVVOzkCN.net
そもそも本編にDG細胞で作られた人間のコピーなんか一体も出て来てないからなあ
あれだけ戦える師匠のコピーが作れるんならゾンビ兵とかいらねーし

103 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:29:35.80 ID:GBBxxmjg.net
>>102
お前本当にGガン観たの?

104 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:35:15.26 ID:tzwbeMW2.net
>>102
キョウジの影

105 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:37:04.05 ID:ui5aFMKt.net
>>104
でもキョウジの影を造るのに、本物のキョウジの意識とDG細胞と本物のシュバルツの死体を材料に造ったもんだしな

106 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:40:18.89 ID:+EApqS8x.net
>>105
意識移した訳じゃないし…
本物の方はDGに取り込まれたから自我が消失しただけだろう
シュバルツがキョウジの死体を材料にしたなんて設定あったっけ?


107 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 00:00:01.56 ID:D+3Pm4gJ.net
確かシュバルツのゲルマン忍法は本物のシュバルツが取得していた技能だったはず。

108 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 00:41:30.34 ID:H3euxIEE.net
>>107
ああ思い出した
そういえば本物の髭面シュバルツを元に作ってた描写があった気がする

109 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 00:50:42.82 ID:Nr32OI2N.net
つか本スレもここもなんで同じ話題になってんだか

110 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 02:28:12.15 ID:XDusmum3.net
風雲再起にヒューマブルモデルのマスターガンダム乗せられるの?
持ってる人いたらやってほしい

111 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 19:00:15.47 ID:8tnk+zyC.net
HGFCのゴッドの後ろに旧キットシャッフル軍団を並べると
かませっぽくなっていいなぁ

112 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 21:35:38.41 ID:sDGaDk5a.net
>>103
お前こそちゃんと見直せよww

113 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:41:53.40 ID:94cEmKR0.net
シュバルツ忘れてただろうけどな

114 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:59:20.25 ID:3+4BlDGB.net
シュバルツみたいのが出来たのは元のファイターもさることながら
キョウジの家族に対する想いの強さ故だろう
マスターも地球に対する想いの強さはあったろうが、それをDG細胞に託して
コピーを作るってのもおかしな話だし、あくまでマスターは孤独だからな

それに彼の性格からしてコピー作って高みの見物より、戦場には自ら出向いて
指揮なり戦うなりするだろう

115 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:12:42.58 ID:iNQn8lFB.net
>>113
いや、シュバルツは上でさんざん言われてるように本物シュバルツの死体ベースで作ってるから
別にキョウジのコピーではない

むしろ>>102-103がその事を忘れていた

116 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:13:16.97 ID:iNQn8lFB.net
間違えた
>>103-404

117 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:16:09.13 ID:eD9ZOD4X.net
not found

118 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:17:37.58 ID:h6EC80Tr.net
所詮スパロボだから非公式だけど
本人達の意思関係なくシャッフル同盟のクローンなんてのが作られてたな

119 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:32:46.79 ID:HpS1sXuq.net
>>116
俺を含めこれから書き込む人も忘れてる事になるのか・・・


まあ、落ち着けや

120 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:39:30.80 ID:qjpdTq8I.net
>>116
どうしてこうなった…

121 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:35.30 ID:d1OrpNHE.net
模型語ろうぜ・・・



122 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 03:00:10.09 ID:kxg1GoaB.net
バーサーカーはみんなもう作ったのか?

123 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 08:52:55.20 ID:oKZ0oNRl.net
バリエ商品はいつもなら買わないけど
シャッフル同盟が揃うまでHGFCには頑張って貰わないとな
ガンダムローズのためバーサーカーノーベル昨日買ってきたぜい
まだ作ってないが

124 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 09:57:38.08 ID:b+OUvo+i.net
シャッフル同盟が出たら泣いて喜ぶわ

125 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 10:05:03.06 ID:DFbO4xMS.net
新、旧シャッフル同盟まで出したら、バンダイは神。

126 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:20:52.99 ID:gVzH0RER.net
>>125
出ても新シャッフルとシュピーゲルとライジングぐらいじゃない?

127 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:29:30.18 ID:MaRM5lvL.net
>>126
シュピーゲルとライジングはともかく、
正直新シャッフルが出るだけでも奇跡的な気がする
1体でも発表されれば全員出るだろうけどなぁ

128 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:14:59.37 ID:hFmgwJCQ.net
ドラゴンとマックスターしか出ない可能性もある

129 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:45:50.25 ID:k1QIp8xe.net
>>128
旧HGの話はやめて!

130 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 04:32:52.74 ID:DL2aJUg7.net
もし新シャッフルが出るのであれば
マックスター→ボクサーモード用胴体とナックルガード展開した状態で装着できるグローブ
ローズ→クリアー成形のローゼスビットエフェクトパーツ
ドラゴン→フェイロンフラッグ、ドラゴンクロー用腕延長パーツ
ボルト→グラビトンハンマー(収納用と装備用)、クリアー成形ビームチェーン(長、短)
ぐらいはやって欲しいな

131 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 05:30:15.17 ID:dWlYsxks.net
新旧ペアで出せばいいんだよ>シャッフル

132 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 08:22:15.22 ID:XkunrqQG.net
HGFCクーロンガンダムが欲しい

133 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 08:46:10.93 ID:VrfQlP3c.net
シャイニングはマスターよりクーロンと並べた方が似合うと思った

134 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 09:31:39.88 ID:xLrr/O2C.net
俺もクーロン欲しい

135 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 12:23:41.86 ID:+mLq4I4l.net
ネーデルを
別売モーター搭載で扇風機になります!とかすれば売れそう

136 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 12:30:55.49 ID:dWlYsxks.net
当然ステルス形態(風車)に変形もありで。

137 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 17:54:33.30 ID:XK/Savv9.net
他にそこそこ扱いのいいガンダムといったら…
ネロスガンダム、ジョンブルガンダム、ランバーガンダム、マンダラガンダム、ゼウスガンダム…

138 :HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:29:05.37 ID:iLWoBi5g.net
ウルベが昔乗ってた量産機もよろしく

139 :HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:31:53.42 ID:4hqk4jm6.net
ガレキですらねえよ

140 :HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:38:28.87 ID:djDhURY5.net
中古屋で旧HGシャイニングとライジングを買ってきた。
シャイニングの方には販促用?のパンフみたいなの(主要MF5体の設定や
スペック、デザイン画に着彩したカラーバリエーション紹介等を掲載)も入ってた。
当時の空気を感じさせてくれるねえ、こういう代物って♪
しかし、金型共用キットでありながら不使用パーツがめちゃめちゃ多い
ライジングは、ちょっとコストパフォーマンスが悪い気がする…。
まあ、シャイニング用のスペアパーツにすれば良いだけかw

141 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:48:44.10 ID:8AmQ0S88.net
>>138
ファントマのことかと思ったが、ウルベガンダムのことか
量産機じゃねぇ!w

142 :140:2011/09/18(日) 01:44:56.44 ID:909yXyyC.net
よく見たら、肩アーマーとシールド用パーツは別物なんだね。
ちょっと悲しくなった。

143 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 02:02:30.40 ID:09fK1YMS.net
>>141
あ、あれ量産機じゃないのか!

144 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 02:39:27.20 ID:+VNb46Jv.net
たぶんコレの事言っているんだろ
ウルベ機
http://s1.gazo.cc/up/s1_0536.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_0537.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_0538.jpg


145 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 03:29:18.09 ID:909yXyyC.net
おいw

146 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 05:40:22.89 ID:8AmQ0S88.net
昔って言うからガンダムファイトの時かと思ったじゃないか
やっぱファントマのことなのね

147 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 06:40:33.41 ID:9qlcK247.net
そういやウルベが乗ってたガンダムも、師匠が昔乗ってたヤマトガンダムも
シャイニングガンダムに似てたな

流石に流用してキット化は無理だろうけど

148 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 18:35:16.43 ID:4oM+6U4J.net
ウルべのガンダムはシャイニングの初期稿が元だからねえhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxoXVBAw.jpg


149 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 20:52:10.48 ID:kGnnovnn.net
>>148
「あっさり負ける。」
解説ヒデェw

他にも初期稿流用が。
ドラゴンガンダムの初期稿 → フェイロンガンダムに。
ガンダムローズの初期稿の頭部 → ミラージュガンダムの元に
マンダラガンダムの初期稿 → タントラガンダムに

150 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:47:55.07 ID:kJ+bgGKh.net
旧HGライジングガンダムの説明書に書かれたレインのプロフィール、
体重:? にワロタw

151 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:53:47.70 ID:uvqs0lbm.net
そういえば春麗も「秘密」だったな

他にもゲームなんかで、「秘密だよ」、「無礼である」など、誤魔化し方は多岐にわたるw


152 :HG名無しさん:2011/09/19(月) 00:23:56.34 ID:OuKwqo+Y.net
90年代のノリだな

153 :HG名無しさん:2011/09/19(月) 04:01:10.91 ID:s2D/yLGF.net
旧HGシャイニングが再販されたときに、初版で説明書から抜け落ちてた頭部カメラアイ用
シールの貼り位置指定は追加されたのだろうか?
(初版では、補足として図示された小さい紙を添付)

154 :HG名無しさん:2011/09/21(水) 23:43:05.98 ID:wPInj43s.net
HGFCシャイニング組み立てたんだけど、ゴッドと、あんなに身長差があると思わなかった。
旧キットの他の機体改修する場合、どっちに併せるか困るな。

155 :HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:07:06.33 ID:c6yIB1Y3.net
>>154
問題は旧キットでは無く、これから出る(?)キットだよね。
ゴッドしか持ってないけど、マスターとかノーベルはどっち寄りなの?

156 :HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:32:19.41 ID:Ur0vX1Od.net
>>155
マスターは、持ってない分からないけど、ノーベルはシャイニングと、同じぐらいだね。

157 :HG名無しさん:2011/09/22(木) 02:12:33.72 ID:3z4/sVy+.net
マスターはゴッドとだいたい同じくらい

158 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 14:28:55.07 ID:mjQgZ9Aq.net
>>148
ウルベガンダムかっこええな
どっちのカラーリングが正解なのか
http://images.wikia.com/gundamweb/ja/images/0/00/Ulubesgundam.jpg
http://netshop-8hit.com/shop/image_view.html?image=002021000014.jpg

159 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 14:41:51.89 ID:Guudqbhz.net
ガロードと同じ状況に立たされた時
「ガンダム、売るべ」

160 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:17:25.80 ID:ruJ8cU3u.net
>>158
ガンダムウォーに出てたことにビックリしたわ

161 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 21:38:42.24 ID:4xkZsX6R.net
>>158
本編を見なさい>カラーリング

162 :HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:33:26.52 ID:IF18uISG.net
今月の超級読んだら余計にHGFCクーロン欲しくなったわ

しかしツインテ&ポニテノーベルとかケンタウロスマスターとか
Gガンらしい遊びだなw

163 :HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:24:49.56 ID:YYg9PDZh.net
おーい山田くーん
>>159の座布団全部持ってってー

164 :HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:44:55.35 ID:Nauj3MBZ.net
>>159
俺は好きだよそれw

165 :HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:21:49.06 ID:DEBSOPtQ.net
ガンダムシリーズで一番笑った設定
ノーベルガンダムの「偶然である」

166 :HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:52:07.90 ID:B35eeJcR.net
>>165
まさかバーサーカーモードの説明書でも繰り返すとは思わなかったぜ・・・。
いくらノーマルとの共通部とはいえ、「2回やったらさすがにクドいかな〜」
とは思わなかったのかw

167 :HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:19:22.99 ID:i9R30SVd.net
あの説明文書いた奴はセンスあるわw

168 :HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:13:13.45 ID:AK8fdTWG.net
シュピーゲルブレードの「髪の毛を縦に10分割できる」にロマンを感じた

169 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 09:02:39.40 ID:CFDZFiii.net
馬鹿な日本人への洗脳どんどん成功してるね。
こいつらお花畑だから気付かないw
早く、我々在日や韓国人が、日本を乗っ取って、
日本人を奴隷にして、金を搾り取る日ももうすぐだね♪


170 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:44:05.30 ID:9km0kc7W.net
>>169
音楽とかドラマは既に韓流に汚染されてるから、反論出来ねぇじゃねぇか。

総レス数 956
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200