2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会

1 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:29:08.72 ID:n2UlqqiT.net
さて、みなさん
ついにHGFCシャイニングガンダムとマスターガンダムが発売になりました。
マスターガンダムは風雲再起つきという豪華仕様での発売になりました。
さらに来月にはHGFCノーベルガンダム・バーサーカーモードの発売も
控えている第14回大会、果たしてHGFCでのシャッフル同盟揃い踏みは
実現するのでしょうか?

それでは! ガンダムファイト! レディーゴー!

■前スレ
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第13回大会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1278537824/

■関連スレ
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314273959/

907 :HG名無しさん:2016/09/30(金) 11:49:40.77 ID:/ZirJ5I7.net
ノーベル再販ようやくきたかー
1個はカタナコさんに改造する予定だが、なかなか形の合う手甲パーツが見当たんない…

908 :HG名無しさん:2016/09/30(金) 18:33:47.17 ID:/ZirJ5I7.net
>>904
あそこら辺のキットは運河彫りみたいなびっしりモールドを許容できるかどうかで評価分かれる気がする
出来がいいのは同意するが

G〜Xまであのモールドは続いてた気がする

909 :HG名無しさん:2016/10/01(土) 23:29:28.57 ID:6RvoOzQu.net
食玩なのでスレチかもしれないけど、名鑑ガムのマンダラをゲット。
2016年になってマンダラのキットが世に出るとは。
腕と胴体の球体を可動化したり、錫杖をディティールアップしたくなる。

910 :HG名無しさん:2016/10/01(土) 23:38:01.64 ID:UGRtkyZk.net
マンダラの立体物は完成品トイしか無かったからなー

911 :HG名無しさん:2016/10/02(日) 15:09:32.26 ID:xGahOoYJ.net
ガレキでなかったっけ?

912 :HG名無しさん:2016/10/08(土) 22:56:11.88 ID:auZJtvnK.net
>>909だけれども、マンダラを書いた通り改造してみた。
腕と胴はビーズと針金、錫杖は真鍮パイプとピアス用金具。どれも100均です。
塗装は目をつぶってくださいな
http://i.imgur.com/aVY66wy.jpg
http://i.imgur.com/Mxx3rc5.jpg

913 :HG名無しさん:2016/10/09(日) 10:30:07.54 ID:K+cgaIcq.net
く、バーサーカーモード再販か
今月の何日なんだ・・・

914 :HG名無しさん:2016/10/12(水) 03:32:03.66 ID:XenHBvB2.net
ほほう

915 :HG名無しさん:2016/10/14(金) 00:39:36.44 ID:KFVHxIN6.net
>>913
今日売ってたぞ

916 :HG名無しさん:2016/10/18(火) 18:49:54.44 ID:SdWbTOzv.net
旧1/60シャイニングとゴッドって脚自体はすげー長いのに
箱横写真だとすげー短足に見えるんだよな

917 :HG名無しさん:2016/11/05(土) 22:20:40.07 ID:ZMMFn25+.net
つまり、

918 :HG名無しさん:2016/11/17(木) 19:56:31.76 ID:jpSNvVYx.net
再販今週ですねぇ

919 :HG名無しさん:2016/11/17(木) 23:18:41.86 ID:oIA09lu4.net
もう店によっては入荷されてるみたいだな

920 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 01:11:39.41 ID:ZRKur2o2.net
デビガンは2年ぶりくらいか?

921 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 16:01:12.50 ID:R+a/Kr0Y.net
グレードアップは再販無しか

922 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 18:35:43.58 ID:mRdmCmiC.net
前回の再販で確保したシャッフル5機に指定どおりにグレードアップセットのシールを貼ったらド派手になっちゃった
今度の再販分が買えたら普通に塗装しようっと

923 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 23:31:56.41 ID:zE13GWGI.net
これ旧キット1/144のポリ膝関節の後ハメどうしたらいいかな?

924 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 23:35:04.13 ID:jaUclQXa.net
デビルガンダム再販もう無くなったのか、早過ぎだわ

925 :HG名無しさん:2016/11/19(土) 08:01:06.18 ID:o9lZteuz.net
>>923
関節ごと作り直すしかないんでは
特に腕は上腕でロールさせるためにも
当時は定番工作だったと思う

926 :HG名無しさん:2016/11/19(土) 10:11:21.32 ID:sjtLGJqX.net
昔は後ハメじゃなくて膝ポリの幅をC面の分削って
プラ板で挟んで巻いて塗ってからマスクしてモモスネ組んで塗ってマスクはがす方法がメジャーじゃなかったか
珍しい所だとポリを真ん中でぶったぎって真鍮線で接続、カバーを別途作る作例もあった

肘は高さと奥行き削ってコの字に組んだプラ板被せる、と

今だと4ミリ軸ポリキャップ売ってるしモモスネ分割でヒザカバー作れば後ハメ自体はどうにかなる
ただ、軸位置の問題でドラゴン以外はあんまり曲がらないからヒザ関節を作り直すから軸位置の再設定からした方が良いと思う

ドラゴン、何気にヒザが170度くらい曲がるぞ
腰の捻りと股関節の可動さえどうにかすれば真流星胡蝶剣のポーズも行ける

927 :HG名無しさん:2016/11/19(土) 13:06:42.35 ID:o9lZteuz.net
あったな肘のコの字プラ板
付属のポリキャップを厚みの分削って被せる、みたいな
自分の場合膝はももとスネにプラパイプで市販のポリキャップ仕込んで膝関節をプラ板の積層+プラ棒(上下突き抜けるように)で作ったけど面倒過ぎた

ドラゴンは素で片足立ち出来るもんなあ

928 :HG名無しさん:2016/11/23(水) 15:02:58.75 ID:4c4w/EvU.net
再販残り組はそろそろかな?

929 :HG名無しさん:2016/12/02(金) 13:53:48.47 ID:B3a8npby.net
デビルガンダム作ってるだがコレ膝どうしような。
股関節補強したらもうコレでいいやって気がしてきたけど、みんなプラ版で膝とか作ってるのかな?

930 :HG名無しさん:2016/12/02(金) 18:58:39.21 ID:vR7wAuDj.net
ヒザが曲がらないと箱絵や設定画のポーズができないんだよなー
設計したときにポリキャップが足りなくなったから諦めたんだろうか?

931 :HG名無しさん:2016/12/02(金) 19:10:39.57 ID:rVM5U7mm.net
値段と金型の大きさの問題じゃないかな
別成型にするためにでかいパーツを割ったらランナーやら余白やらでさらに広い面積が必要になってしまうし

932 :HG名無しさん:2016/12/05(月) 23:22:57.68 ID:JZuFSlpx.net
鉄血の巨大MAの付属エフェクトパーツが欲しすぎる
http://i.imgur.com/jrwbYHW.jpg

933 :HG名無しさん:2016/12/06(火) 16:07:46.87 ID:UvolVQmA.net
再販の1/144シュピーゲル作ってみた
http://i.imgur.com/6Xcnksy.jpg
http://i.imgur.com/vNT6JVx.jpg
膝関節はキットのポリパーツの幅1/2にしたのを太腿側と脛側で上下分割して
プラ板の箱組パーツで連結するようにした
http://i.imgur.com/T4pC8ZR.jpg

934 :HG名無しさん:2016/12/06(火) 17:58:12.94 ID:eOflxV6w.net
なんか懐かしい工作だな

935 :HG名無しさん:2016/12/06(火) 19:25:49.84 ID:yzi2k701.net
関節まるごとポリだったから
最悪この人のような後ハメが無理でもプラ板で囲ったりしたな

936 :HG名無しさん:2016/12/08(木) 20:46:54.07 ID:jmD+Mz2Q.net
>>933
遅レスですまんが、これって保持力とかどうなの?
問題なさそうなら真似したい

937 :HG名無しさん:2016/12/08(木) 22:51:27.17 ID:HYxA6i+6.net
>>936
画像貼ったものだけど普通に組んだ限りではポリパーツの保持力は問題ないよ
ただプラ板の厚み分可動域狭くなるんで気になるならそこは調整が必要かと

938 :HG名無しさん:2016/12/08(木) 23:51:50.84 ID:7q8A6bZW.net
>>937
おー、ありがとう
同じくシュピーゲル作ってるからやってみる!

939 :HG名無しさん:2016/12/09(金) 03:31:22.06 ID:Xd5x0mtE.net
シュピーゲルとデビルゲットしてきた
デビルはもう二つくらいほしいな…

940 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 19:30:42.93 ID:zv/ViJBQ.net
今日14年ぶりくらいに安い400円のガンダムローズ買ったんだけど昔は680円くらいでスーパーモードverじゃなかった?なんか普通のに変わってる。値段も安くて驚いた。

当時から普通のにverもあったの?

あと何でローズボルトマックスタードラゴンとかってデザインいいのにでかいプラモデルないの?

941 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 19:52:05.83 ID:+nyizsdx.net
>>940
非メッキ500円キットがメインでスーパーモードが後から出た
この間再版されたのが通常仕様だっただけでスーパーモードもたまに再販される

でかい方は旧HGだとシャイニング(ランナー差し替えてライジング)、ゴッド、ドラゴン、マックスター、マスターの5.5種類
MGだとシャイニング、ゴッド、マスター、シュピーゲルの4種類

HGのラインナップが歯抜けなのは当時の年間開発商品数の限界のため

942 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 21:45:53.46 ID:zv/ViJBQ.net
>>941
即レスありがとう。びびったわwガンダムローズとかボルトは思い出のガンダムだからもっと商品ほしいわ

943 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 23:10:23.51 ID:EOsAcbZK.net
>>942
当時モビルファイターシリーズっていうオモチャがあって、完成品かつ絶版だけどほぼ1/100スケールでローズやボルトも出てるよ

944 :HG名無しさん:2017/01/13(金) 12:54:05.23 ID:Xse6rKzi.net
>>943
ありがとう。ほしいな。やはりGは人気ないのかな

945 :HG名無しさん:2017/02/25(土) 15:02:32.95 ID:S3dY4Cii.net
俺は最近MGのノーベルもアリだと思ってる

946 :HG名無しさん:2017/03/07(火) 09:20:34.77 ID:wC1gASHH.net
は?今更かい
当時から1/100寄こせって言ってるわ
あとローズもな

947 :HG名無しさん:2017/05/05(金) 14:10:42.76 ID:3ljGb/TZ.net
バーサーカーモードってプレ値になってたんだな
500円の投げ売りワゴンで3体買って2体は積んである

948 :HG名無しさん:2017/05/05(金) 15:37:12.26 ID:CyVb4miA.net
>>947
最近ノーマルモードともども何度か再販されて普通に見かけるぞ

949 :HG名無しさん:2017/05/13(土) 23:11:08.34 ID:X5WmqYRQ.net
ビルドシャイニングガンダム(仮)から頭部をぶんどってくれば
作画版シャイニングガンダムが作れるな

950 :HG名無しさん:2017/06/04(日) 07:24:33.44 ID:hs+oHovk.net
とりあえずあげるわ

951 :950:2017/06/11(日) 07:07:42.52 ID:skbkVHfj.net
新スレ立てたぞ
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1497132348
ストーカー氏の台詞って、こんな感じでおK?

952 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 20:00:03.12 ID:TM7aqZq7.net
どう考えても新スレ立てるの早すぎ

953 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 20:13:56.93 ID:g4BVq5WA.net
980くらいで良かったよな、このペースなら

HGFC新作情報が来れば一気に進むだろうに

954 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 20:17:37.25 ID:CB5x5SOh.net
>>952
この勢いなら>>980くらいでいいよな
1/100ドラゴンガンダム今日で仕上げようと思ってたんだが
最後の組み付けで位置変更した股関節が折れて結局乾燥待ちで完成しない

955 :HG名無しさん:2017/06/13(火) 17:18:12.49 ID:k7VEy18O.net
一応乙

956 :HG名無しさん:2017/06/14(水) 17:39:52.30 ID:peU0XebL.net
>>955
一応作ったやつ
20年以上前のキットにしては出来がいいね
合いが少し悪くて合わせ目消しとか妥協しまくったけど
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00207469-1497428480.jpg

総レス数 956
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200