2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の模型事情 その6

1 :HG名無しさん:2014/04/07(月) 17:12:39.86 ID:WJJI/qKq.net
前スレ
山梨の模型事情 その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248874647/

過去スレ
山梨の模型事情 その4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200634845/
山梨の模型事情 その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173519204/
山梨の模型事情 その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130312868/
山梨の模型事情
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033308241/

269 :HG名無しさん:2015/03/14(土) 20:44:20.48 ID:DLFHm4ah.net
ライダーのベルトやら妖怪メダルやらの品薄商品を求めに来る大人客の対応に疲れて壊れちゃったのかな?

270 :HG名無しさん:2015/03/14(土) 23:41:53.57 ID:5BI5MeSF.net
さっちゃんまるちゃんのせいで玩具屋に良い印象ないなー

271 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/03/15(日) 08:43:21.38 ID:nP8ytryN.net
>>270
kwsk

俺が双方行った頃っと言っても休業する前だったし、そんな悪い雰囲気は無かったな。

逆に何故か愚痴を聞いていた…

272 :HG名無しさん:2015/03/15(日) 21:18:02.88 ID:5Ic05O8Z.net
>>271
良くある抱き合わせ売って奴だよ

273 :北口人:2015/03/15(日) 22:06:20.26 ID:lvBK8aXR.net
>オフハウス里吉店
ガンダムや平成ライダー、ゴジラなどの未開封の食玩が多数入荷していました。

模型ではサンバルカンロボの大きいサイズの物や1/100サイズの
アリイ製のVF−1J、キャンペーン用のオーガンダム、旧HGのMKII、Z、ZZの
キットなどがありました。

他にはプライズフィギュアに混ざって旧ハイコンのZ、ZZ、MKII、ニューの他に
欲しい人にはたまらないであろうVF−1Sが¥1940でありました。でも
中身の状態がどんなのか見られないので分かりません。

ついでに、ガラスケースの中にゼネプロ製のゴジラマペットが箱付きで定価の10倍近くの
7万円弱で売られていました。

274 :HG名無しさん:2015/03/16(月) 14:51:25.47 ID:2ZsMd0ia.net
な、ななまん…

275 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/03/16(月) 17:56:43.85 ID:kx8bkjN6.net
>>272
ガンプラに何かを合わせて在庫処分してたアレか…

富士五湖方面でもあったなぁ…知り合いの兄ちゃんに売れない様なスクータープラモ貰った記憶が微かにある…

ああ言うプラモも今は微妙に貴重品orz

276 :北口人:2015/03/16(月) 21:21:42.74 ID:juwgzrRJ.net
>>274
http://netmall.hardoff.co.jp/203227/products/detail.php?product_id=202721
ネット店でも売ってた。これです。

277 :HG名無しさん:2015/03/17(火) 23:42:35.78 ID:5nKbxP7z.net
ハイコンのバルキリーか

HI-METALあるから微妙やな

278 :HG名無しさん:2015/03/18(水) 14:43:16.57 ID:SCM2ZSLo.net
旧ハイコンのバルキリーは初めてファイター状態でのガンポッド装着を再現したモデルだ。
ファイター・ガウォークだと機首が太く感じるし、バトロイドだと頭が小さすぎる。
Sはまだマシだけど、J、A(劇場版頭部)はちょっとね。
しかし、あのころのハイコンは劣化・変色が凄まじいぜ。
バイファムなんかちょっと強くつまんだだけで肩パーツが砕けた…
ネオファムは全身ドライカレーみたいな色になってたりするんだが、
個体によっては右腕だけ黄ばんでたり、逆に左足だけ黄ばんでなかったりと笑えるぞw

ハイコンといえば昭和町のフリグリ(ヨーカドーのすぐ近く)にリックディアスがあったよ。
なぜかΖ関係で唯一再版されないモデルだ。
武器はビームサーベルとビームピストルだけでクレイバズーカは他から持ってくる必要がある。

279 :HG名無しさん:2015/03/22(日) 21:56:10.62 ID:RQEOzoLA.net
久しぶりに見にきたら一瞬まちBBSの甲府スレ開いたのかとオモタ

280 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/03/23(月) 18:15:16.93 ID:twDrsNp2.net
ハイコンと言うとハイランドのガンダムザライドの売店に有ったな。

ガンダムのコックピットから見られる映像が気になる…

281 :HG名無しさん:2015/03/24(火) 12:02:17.78 ID:m/+mvzSk.net
ココリに新しい店が入ったってニュースやってたけど、
客の入りはどんなもんだろう?
ホビー関連はなかったようだけど

282 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/03/24(火) 16:42:42.21 ID:6wByI0XE.net
>>281
最初っからホビータウンなんて無かったんや。
そや、俺らが海洋堂、コトブキヤ、イエサブ、潰れた玩具店が入るって思ぅとったホビータウンなんか最初っから無かったんや…

アニメの店を入れときゃホビータウンなんつー情弱に踊らされただけなんや…

283 :HG名無しさん:2015/03/24(火) 19:45:35.64 ID:7WngQ5kB.net
ゲームコーナーにアイカツ!があったぞ。
平日昼間は貸切状態になるんじゃね?
プリパラは無いのが残念。

284 :HG名無しさん:2015/03/26(木) 11:32:13.24 ID:dgYTzHxi.net
未来屋書店で妖怪ウォッチプラモなら3割引きで売ってたぞ。

285 :HG名無しさん:2015/03/26(木) 19:01:50.80 ID:rU8INjkQ.net
築地銀だこって昔は岡島の地下にあったの思い出した。

286 :HG名無しさん:2015/03/26(木) 22:42:19.86 ID:eiX7uT5F.net
まずは岡島の夢ふたたびでマックとスターバックスを誘致しないと

馬路レスすれば面積あってタダ同然に値切れるテナント料だし
レンタルビデオ屋ができればいいとおもうんだがなー・・・

TUTAYAかGEOこないかな、絶対需要あるってリピーター期待できるし
甲府駅から充分徒歩圏内なんだから周辺の僻地の需要もあるだろ

287 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 00:03:31.75 ID:xYSPqJ5Z.net
レンタルショップは専用駐車場ドカンと作って入りやすい場所に立てないとダメだよ

288 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 00:59:41.01 ID:J/wIfNgQ.net
あの辺が廃れたのって道が狭くて混むってのと、
駐車場問題が大きいからねえ…
有料駐車場まで使っても行きたいって気持ちになる店がないとね

289 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 09:25:03.83 ID:+f4GeovH.net
ボークスでも出来れば…イチカワがキツくなるけど

290 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 17:18:05.78 ID:gJN7ucYx.net
イチカワとロイヤル、どうしても手に入らないものはネット通販でいいじゃん。

291 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 20:06:52.80 ID:57l1gpfq.net
ココリ2階にドスパラできるってさ、上海問屋目当てに見に行くくらいになりそう
http://www.yomiuri.co.jp/adv/it/release/detail/00019493.html

>>286
甲府駅から徒歩圏内…あ、音楽堂のゲオの事ですね☆

292 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 21:38:45.17 ID:+f4GeovH.net
>>291
地元的にはあの距離は徒歩圏じゃねー

293 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 21:39:48.32 ID:+f4GeovH.net
ケーズ岡島店みたいな悲惨なことにならないと良いけど、ドスパラ

294 :HG名無しさん:2015/03/28(土) 12:16:51.16 ID:f1lB6aNS.net
そのケーズ岡島の悲惨な事というのを知らないんだが、それすらも知ってもらえていない
ことは、もっとかわいそうなことなんだろうか? それともこれ幸いなんだろうか?

295 :HG名無しさん:2015/03/28(土) 19:29:08.00 ID:eD/zWgKS.net
ケーズって塩山じゃなかったっけ、そんなとこなら(ry

296 :HG名無しさん:2015/03/28(土) 20:44:52.26 ID:7S8yjKu9.net
岡島に名ばかりのケーズデンキが入ってるけど売り場面積がイチカワと同じくらい
ココリの二階の空きテナントも狭かった記憶があるから何となく思い出した

297 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 05:05:48.75 ID:1BgxPWnK.net
ヒノデワシ「おゆまる」どこで売ってるで?
100均でUVレジン買っとうだけんが、肝心の「おゆまる」売っちゃあいんじゃんね。
ロックタウンの100均、近くのイツモアの100均、バリオのとこの100均は
行ってみとうだけんが、なかっとうずら。
ちなみに、ヒノデワシと聞いて真っ先に連想するのは「ナンシー関」ずら。
ナンシー関に、もんげーでかい消しゴムを送りつけたメーカーずら?ヒノデワシ。

298 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 06:27:55.37 ID:SL40icRf.net
緑色の看板のセリア系にあったような
むしろUVレジンにが何処にあったよ

299 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 07:03:46.57 ID:HTepNNDg.net
ココリのダイソーにUVレジンあったぞ。

300 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 14:50:33.87 ID:SL40icRf.net
マジか見てみる
ついでにイチカワにおゆまるなかったっけな
HGUC棚の裏のメカコレヤマトがあるとこにあった気がするんだけど

301 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/04/01(水) 17:28:39.00 ID:u1gz1KIE.net
と言うよりも双葉ダイソーにおゆまる有った気がするぞ。

302 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/04/01(水) 17:29:36.41 ID:u1gz1KIE.net
連投になるが、イトヨー近くのインクポットにおゆまる有るぞ。

303 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 21:51:18.78 ID:1CkoCnaC.net
>>297
もんげーは甲州弁じゃねーずらよ。

304 :HG名無しさん:2015/04/02(木) 02:03:51.96 ID:px9AGMn6.net
聞いてみるもんじゃんね。
風邪の季節に助かりマスク、ありがとうございます。

305 :北口人:2015/04/04(土) 20:29:43.82 ID:cdLyvQjV.net
そういや、イチカワにLittleArmoryの入荷があったね

306 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/04/04(土) 21:04:21.86 ID:29ZOHncN.net
>>305
先生!HGUCには大きいでしょうか?

307 :北口人:2015/04/05(日) 01:04:49.08 ID:Et7QSSXk.net
googleさんで調べたら、1/144サイズにはちょうどいいようですね

308 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/04/05(日) 13:05:57.10 ID:D1qckQxM.net
>>307
ありがとうございます。ジオン用に買ってきます。

309 :HG名無しさん:2015/04/25(土) 21:02:30.73 ID:JS0VP8nZ.net
富竹のコジマNEW甲府店にプラモコーナーが新設されてた

キットはガンプラと妖怪ウォッチのみだったが
レベリングうすめ液やツールクリーナー、瓶入りサーフェーサー
Mr.カラーの基本色など塗料・溶剤類がそこそこ充実していて驚いた

営業が21:00までだから平日の昼間に模型店に立ち寄れない人には
ありがたい存在となるかも

310 :HG名無しさん:2015/04/25(土) 23:54:51.21 ID:DW3tYH/J.net
>>309
情報ありがとう
帰省した時に塗料が買えるよ

311 :HG名無しさん:2015/05/01(金) 19:00:30.96 ID:uMuQLYX7.net
何周遅れかわからんがまたヤバい事やってるw
http://www.sannichi.co.jp/article/2015/05/01/00048861

312 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/01(金) 20:19:53.56 ID:eJszi+Ps.net
>>311
直ぐポシャるな。

奴等はオタを舐めてるからな。

313 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/01(金) 20:26:46.28 ID:eJszi+Ps.net
ついでに書くが、アニメで活性化なんて事よりサクライザーのDVDをシーズン3以降を売れよ。

ご当地ヒーロー(非イケメン)で息が長いんだからさ。

314 :HG名無しさん:2015/05/01(金) 23:08:49.84 ID:n4X2XNZh.net
GWイベ、ココリで電王と撮影って
お子様狙い?オタ狙い?
電王まだまだイケるの?

あとは各ハードオフでおもちゃとホビー用品の割引は今年もあるかな?
欲しいものがあればヤマダとかより微妙にやすくなる場合もある

315 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 12:44:34.55 ID:hz3qnY3B.net
せんがタンコケてるし無理やろ萌キャラは
サクライザーのアクションフィギュア出してよ

316 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 14:35:15.23 ID:EcEr3sr4.net
さおり…

317 :北口人:2015/05/02(土) 17:18:51.77 ID:NlC30TDk.net
ココリは平日の昼間に行くと、銀だこなんか貸し切り状態だからなぁ(笑)

アニメで活性化はあきらめて、日テレ、TBS系でしか放映されていないアニメを
甲府でも地上波で1週遅れでも良いから流してくれる活動をしてくれたらいいのだが……

318 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/02(土) 18:59:45.66 ID:2Swo5x1t.net
>>317
そんな考え有ったら夕方に戦隊とライダーを放送するがな。

319 :HG名無しさん:2015/05/03(日) 20:25:02.14 ID:8NltnkPc.net
イリアの空でもアニメにすれば聖地になるで

320 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/03(日) 20:44:07.41 ID:c+OtPcDH.net
>>319
以外と舞台になる作品があるのに掘り下げたり持ち上げたりしないからな。バカなイベント企画者や役人は。

今年から無双だかの武田信玄をピーアールに使うなんて話があるが、正直微妙だろう。

321 :HG名無しさん:2015/05/03(日) 23:54:44.40 ID:cO40t1iv.net
>>320
去年の信玄公祭でタイアップしてたよね、CATVでの生中継でも画像使われてた

模型スレ的にはこんなのもあるよね
http://www.doyusha-model.com/list/pramodel/katana_ittou.html
http://www.pmoa.co.jp/plaact/product/04.html

322 :HG名無しさん:2015/05/04(月) 13:12:53.65 ID:gw4FyODr.net
>>318
戦隊、ライダー、プリキュアは皆テレ朝で見てるだろうよ。
戦隊、ライダーは今はテレ朝と2週遅れになってるね。一時期は戦隊なんか半年遅れてたw

あと、なんかイベントする場合はYBSとUTYじゃなくてMXやTVKの深夜アニメ枠でCM流した方がいいね。
テレビ離れって言われてるけど、山梨県民は真っ先に地元2局から離れているw
イベント会場はアイメッセのような陸の孤島じゃなくて山交5階の空きテナントをイベント用に整備とかね。
駅から徒歩1分以内というとてつもないアドバンテージだよ。

323 :HG名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:09.52 ID:6fuX1JvY.net
リニアがアイメッセの近くに停まれば或いは

324 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/04(月) 17:29:50.69 ID:i2Bii/Bs.net
>>322
そう。ローカル捨ててケーブル入れてるからな。ライダー、戦隊、プリキュア辺りはケーブル頼みだろうよ。

何にしろ地元ベースの作品を大事にして、新旧扱わなきゃ。下手に萌キャラ作ったって商品にして上手に扱わなきゃ無意味だしな。

吉田の公用車が痛車と言うのも上手いとは言えないがなぁ、ドレスアップミーティングに出す、ステッカーを売る、
県内出身レーサーに扱って貰い看板にする等しなきゃ宣伝効果も無いだろうよ。

325 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/04(月) 17:46:58.10 ID:i2Bii/Bs.net
>>322
山交でやったらババアやジジイに潰されるぞ。ハイジの村の様に。

ココリなら平気かもしれないし、リニア開通の際はアイメッセの同人イベントと併設にすれば問題無い様な気がする。

しかも「山梨に関係ある作品やモデル」でね。

今村陽一さん絡みで頭文字Dとか、実写ドラマになるド根性ガエル等々。無理では無い話。

326 :HG名無しさん:2015/05/04(月) 17:50:08.71 ID:wpFtBFcM.net
>>322
トポス跡地でやればええねん
人が集まっても店が無いから続かないけどな!

327 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/04(月) 19:47:27.42 ID:i2Bii/Bs.net
>>326
調べたらマンションになるらしい。

328 :HG名無しさん:2015/05/04(月) 21:55:16.85 ID:+vH6NUL6.net
なんだなあ、しょっぱすぎて泣けてくる…
新宿に一本で行ける中央線沿線ならまだしも、他は…なんだな…

329 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 00:24:51.27 ID:JFzRMOc1.net
あんな道は狭いはわ駐車場は無いわな場所にに誰が住むんだ

330 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 21:44:39.44 ID:QP1nyi+E.net
>>317
つまり、平日昼間ならアイカツ!やり放題なんだな。
プリパラやりたきゃ平日に湯村SC4階のらんらんランドがいいぞ。
なぜかここにはアイカツ!がなく、コナミのオトカドールが2台もあるんだよ。

331 :HG名無しさん:2015/05/06(水) 02:39:50.84 ID:ytd0Jb9J.net
県内だともし万が一知り合いに見られたら社会的に死ぬから県外まで遠征してます

332 :北口人:2015/05/06(水) 10:43:17.03 ID:upasB20B.net
そういや向町のオフハウスにMGのガンダムAGE2とかいうのがあった。
パッケージがモノクロのだったんで、イベント販売かweb販売かの
いずれかの商品だと思うけど……よく知らないのだ、スマン。

お値段はたしか¥2980

333 :HG名無しさん:2015/05/06(水) 14:17:26.71 ID:nK7ngo/0.net
クリちゃんはミニ四駆のパーツとか売ってますか?

334 :湖竜 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/06(水) 16:03:07.29 ID:LSmBUU1I.net
>>333
山梨市のくぼたニコニコ堂に行った方が良いぞ。

335 :HG名無しさん:2015/05/09(土) 23:21:46.66 ID:gCgxsDrd.net
山中湖でアニソンダンスイベントだってさ…やっぱり斜め上
http://anidan.jp/gaiyo_yamanakako.html

336 :HG名無しさん:2015/05/11(月) 14:54:37.27 ID:y3UAQV9r.net
県外(首都圏)から客引っ張るには郡内の方が観光的に有利なのかもね。

337 :湖龍 ◆NrzNAFPLAQ :2015/05/11(月) 19:39:05.58 ID:iCCTU5oO.net
ハイランドのコニファーやステラシアターのアニソン系ライブの前日や後日にやれば良いものをと思う元地元民が言ってみる。

ぶっちゃけ甲府等の国中より郡内地域はああ言う系に排他的な空気あんのになw

338 :北口人:2015/05/11(月) 19:50:09.85 ID:aA9pY1ZN.net
今年こそは山梨市の模型イベントに作品を出品したいが……

339 :HG名無しさん:2015/05/20(水) 22:17:30.39 ID:SGDSZoUc.net
音楽堂6月21日で閉店だって。
サクライザーグッズとか入荷してから何年経つのかしらんがひとつも売れていない感じだった。

340 :北口人:2015/05/20(水) 22:36:55.79 ID:4YrVXaTp.net
>>339
俺もソレ、今日知った。
2階で「レンタルビデオデッキ」やっていた頃から利用しているだけに
かなり落ち込んでます。

341 :HG名無しさん:2015/05/20(水) 22:41:01.58 ID:hhQ4pOcu.net
マジでか
最近行ってなかったけどメイトより品揃え良かった気がするんだけど

342 :HG名無しさん:2015/05/20(水) 23:31:21.47 ID:RVAMWpGO.net
店頭で書籍を購入しようと思ったら
朗月堂か岡島のジュンク堂へ行っちゃうからな
最近はツタヤの本売り場も充実してきているし

343 :北口人:2015/05/23(土) 09:05:36.36 ID:IJRoAQmb.net
音楽堂閉店に伴い、2階のGEOも閉店だそうだ。
あの辺、レンタル店も同時に無くなっちゃうということだね。

344 :HG名無しさん:2015/05/23(土) 14:05:18.99 ID:VEsJJAJD.net
松本のGEOはセカンドストリートに切り替えたし
下諏訪のGEOは閉店した
GEOのビジネスモデルってバイトの給料を安くする以外に儲かる可能性は低い

345 :HG名無しさん:2015/05/25(月) 10:31:08.23 ID:qEeMmeGm.net
ヤマダ電機が全国で40店舗閉店とニュースにあったが、山梨ではどこか閉店対象に
なっている?
近所が閉店されるとこれから不都合なんだけど。

346 :HG名無しさん:2015/05/26(火) 14:37:03.54 ID:+Y1mfW1F.net
>345については自己解決した

347 :HG名無しさん:2015/05/26(火) 15:36:40.50 ID:uxUPnY6J.net
まあ今後どうなるかは不透明だよね。
トイザラスもあっさりと消えたし。

348 :北口人:2015/06/01(月) 22:07:17.98 ID:kCHwdmxM.net
音楽堂で、不良在庫になっていた特典付きコミックス(DVDとかフィギュアとか)の
セール始まってた。入り口左のカートに積んである。¥300くらいから。

ケロロのディフォルメフィギュアや彗星ヒヨコがかなり積んであったよ……。

349 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 14:40:26.52 ID:qy7oMXgJ.net
この間ココリに店増えてから初めて行ったけど、新しい店舗はどこも客少ないね…
銀だこは昼時なのに誰もいなかったし

ついでにかすがもーるにあったゲーセンが潰れてた
最近ウル4入れて、何で今更?って思ったけど、案の定やってる人いなかったし
これであの辺のゲーセンは全滅?
20年前はゲーセンだらけだったのになあ

350 :湖龍 ◆NrzNAFPLAQ :2015/06/03(水) 17:57:20.44 ID:DF92LRWa.net
>>349
スマフォ等で随時ゲームが出来る環境があるから潰れていくと言う話は聞いたな。

351 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 07:27:33.84 ID:FUoCDH4Z.net
というか、銀だこのスペース取りすぎだろあれ…メイトと同じくらいあるぞ
あんなにスペースあったなら海洋堂とかイエサブとか入れてほしかったよ、マジで

352 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 21:35:13.51 ID:4rR+LCRU.net
ボークスが欲しいけどあの位置だと間違いなくイチカワが大打撃受けるからそれは困る

353 :北口人:2015/06/04(木) 22:34:58.25 ID:/c8I8oMX.net
音楽堂の在庫セールにフィギュア関連が加わりました。
とりあえずピンキーやCM'sのミニフィギュアが投入されてました。

私は¥50でピンキーのKOFコスの商品買ったけど、他にもCM'sのパトレイバーの
ミニサイズのフィギュアがあったよ。

354 :HG名無しさん:2015/06/08(月) 12:22:04.49 ID:ObsBmbzu.net
箱が色褪せたフィギュア類が悲しかったな。BD付のコミック2つ買ったわ。
これが音楽堂での最後の買い物になるのかも。

355 :湖龍 ◆NrzNAFPLAQ :2015/06/08(月) 13:24:14.30 ID:7FOy3vh6.net
サンダーボルトのボール付きが有ったら欲しい。

あるならば

356 :北口人:2015/06/08(月) 19:01:40.36 ID:Pp7g0aNJ.net
>355
 それはなかったです。ケロロの物ならあったが……。

>>354
 RAH.DXのレインさんとか¥300だったからねー。
夕方よってみたら、既に無かったよ。

357 :HG名無しさん:2015/06/11(木) 23:05:37.90 ID:S4ui7hpAZ
なぜ便乗や搾取を念頭に企画をやるんだろうな
如何に地元、客、制作サイドの利益や満足をさせるかだよな

358 :HG名無しさん:2015/06/12(金) 23:41:50.64 ID:h23IvLYn.net
里吉のオフハウスリニューアルされて見やすくなってるよ。
タカトクの可変オーガス(桂)とナイキック(アテナ)が箱付きであったが、
壊れてる箇所あるだろうな。

359 :HG名無しさん:2015/06/13(土) 15:22:14.81 ID:p6o9sCIM.net
末期タカトクの素材のへぼさは伝説。
あの無版権ガルビオン、実はタカトクの仕掛品説もある。

360 :HG名無しさん:2015/06/18(木) 14:30:46.32 ID:7y/TyC9c.net
音楽堂の在庫処分、ブックオフ持って行っても利益出そうなレベルだな(そんな甘くないだろうが)。
勇しぶのブルーレイ付が200円だったので買ってしまった。

361 :北口人:2015/06/20(土) 15:23:43.13 ID:1dDobkTA.net
明日が音楽堂最後の日。
そんな状況でも今日も新刊入荷していたわ

362 :HG名無しさん:2015/06/20(土) 19:48:20.03 ID:u4bxX+vo.net
昔(7、8年前)は音楽堂の駐車場に中々車停められなかったね。
満車状態が多かったのもあるけど、愛宕トンネルからの車が連なっててな。
あれ結構イライラしたな。

363 :HG名無しさん:2015/06/22(月) 14:42:04.32 ID:IuGkwUe5.net
新ココリ初めて行ったけど平日昼間から盛ってて居心地悪かった
本一冊買うだけなのに緊張感が半端じゃないよ

364 :HG名無しさん:2015/06/29(月) 13:59:37.17 ID:IzGhT4wc.net
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

奄2に、をeに変換して
02it.nt/d11/72opa.jpg

365 :北口人:2015/07/05(日) 18:24:45.96 ID:7IKikzrH.net
>イチカワ
再販の1/144 1stガンダムシリーズ入荷。
店頭に無い物は取り寄せてくれるそうです。
とりあえずガンダム、GM、ザク、ズゴックは確認できました。

366 :HG名無しさん:2015/07/09(木) 13:46:09.68 ID:7bVCOjm7.net
山梨市のイベント締切明日だけど今年も完成間に合わなかったよ

367 :HG名無しさん:2015/07/09(木) 17:48:13.87 ID:WWbmXcWQ.net
今から完成させたのを来年出せば良いんでは?

368 :HG名無しさん:2015/07/12(日) 13:12:30.56 ID:1CY3Q374.net
イベントのレポないのか
午後暇だし少し覗いて見ようかな

369 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 01:55:14.31 ID:jwO08+1u.net
山梨市のプラモデルなんとか、行きましたよ。小3の息子を連れて。
ゲーム機で遊んでいるガキが1人もいなかったのが、非常に良かった。
息子は木工とプラモデル体験で、昼飯食うのも忘れて熱中してました。
ふと、何週間か前の子供のピアノの検定?の光景を思い出しましたね。
よそのぼっちゃん刈りのガキ共、ピアノはもんげー上手にひくんだけども
出番待ちのときは、ずーっとゲーム機。
ファミレスに昼飯食いにいったら、そこにもいてずーっとゲーム機。
そいつの親父はというと、テーブルの上でパソコン開いてる。
まあ、日本中、そんなファミリーばっかなんだろうなト。

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200