2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TINAMI】 模型SNS総合スレ16 【旧fg】

1 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 08:39:00.87 ID:IebcbeRg.net
前スレ
【TINAMI】 模型SNS総合スレ15 【旧fg】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1386251412/

TINAMI      http://www.tinami.com/
MG         http://www.modelers-g.jp/
ホビコム  http://hobbycom.jp/
モデラーズハイ  http://ms-hi.com/

497 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 00:37:01.15 ID:FyK6TNs+.net
そもそも、

「何故新運営があれだけ批判されたか?」

の部分はすべて棚上げしておいて、何を都合のいい解釈してんだっていうね…


・色々調べてみると旧Fgは問題山積みでどうしようもない(苦笑)
とかやって、
・ガレージランナーyuuに持ち上げ記事書かせて、印象操作しまくり
・ホビージャパンに壮大な「新Fg!生まれ変わります!!」広告
・八十八をはじめとする関係者のブログやTwitterでのアレな書き込み内容
・馬鹿丸出しの課金システム内容

この時点で「んん?大丈夫かこいつら」となった

で、始まってみると
・完全ストップさせて一ヶ月以上開始を延期
・開始したはいいがあらゆる動作で5分待たされるレベル
・運営はFg側の不備ではなくユーザーのPCの問題と、自分たちの不備を一切認めなかった
・調べると、一切サイト構築などの経験もなくウィンドウズ経験すらないパチンコ雑誌編集専門の会社に発注していた事が明らかになる

この時点で「あ、この新運営駄目だ、金の事しか考えてないわ」となる(基本システムとして退会フォームが存在していないのもその大きな一部)

・その後は連日好き勝手つぶやきまくっていた社長八十八のTwitterはストップ、サポートTwitterもブログもストップ
お知らせは相変わらず自社の不備を一切認めず
問い合わせしても同様

もし新運営が自分たちの不備・非を認めて、きちんと謝罪する所は謝罪して、きちんと一般企業レベルの対応をきっちりとやっていたらその後の事は起こっていなかっただろう

498 :497の続き:2014/07/01(火) 00:37:47.00 ID:FyK6TNs+.net
その後の事はユーザーからの質問や苦情にと一切まともに返答しない、
交流を持とうとしない
無料だからそんな義務はない
無料で使わせてもらってて文句を言うな

そういう態度が批判と退会を呼んだ
実際現状見てみればわかるだろう、一切合切の謝罪も説明も
サイト改良も何もないまま走り続けて、昨年末で「お知らせ」すら停止
メンテナンスだろうがなんだろうがダンマリで勝手にやるだけ。
まともな企業がこんな事するか?


今クロメアがやってるサイドビジネスみれば良く分かる。
要は楽してオタクの金をいただいちゃおうと、タヌキの皮算用の軽い気持ちではじめたら上手くいかなかった
「新Fgを潰したのは100%新運営クロメアの責任」
それだけの話

それをすべてユーザーが悪い、駄目にしたのはユーザーだ!
とか、ちゃんちゃらおかしいわw
仮に旧Fgのままで旧運営がサイト存続の為に課金させてくれって流れだったなら、しかもおかしな内容でなくニコ動のようなタイプの課金とかなら俺は課金してたね。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200