2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムセンチネル総合 Part.19

1 :HG名無しさん:2014/05/21(水) 09:55:22.78 ID:EbUn8BId.net
前スレ

ガンダムセンチネル総合 Part.18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1386815834/

2 :HG名無しさん:2014/05/21(水) 09:58:46.96 ID:EbUn8BId.net
過去スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1014/10143/1014311936.html
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0002】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058268124/
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/
ガンダムセンチネル総合 Part.04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088583151/
ガンダムセンチネル総合 Part.05 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099363772/
ガンダムセンチネル総合 Part.06 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108490185/
ガンダムセンチネル総合 Part.07 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117550195/
ガンダムセンチネル総合 Part.08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126619316/
ガンダムセンチネル総合 Part.09 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135944640/
ガンダムセンチネル総合 Part.10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/
ガンダムセンチネル総合 Part.11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168954270/
ガンダムセンチネル総合 Part.12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843218/
ガンダムセンチネル総合 Part.13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239729676/
ガンダムセンチネル総合 Part.14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282380834/
ガンダムセンチネル総合 Part.15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313303225/
ガンダムセンチネル総合 Part.16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331871658/
ガンダムセンチネル総合 Part.17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1361880151/

3 :HG名無しさん:2014/05/21(水) 15:22:47.67 ID:62kMyUPG.net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

4 :HG名無しさん:2014/05/21(水) 22:53:58.20 ID:to0xSFbS.net
>>1

前スレ最後の話で思ったけど
プレバンでMGゼータプラスA2型とかやりそう

5 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 01:31:25.74 ID:BgmDreZD.net
>>4
むしろやってくれw

6 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:43:59.46 ID:+KIEuUCu.net
さすがにD型はプレバンでも出ないだろー
っていうかモデラー各自がHGUC素材にでっち上げるのを見たい気がする、複座B型MS形態なんかも

7 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 19:43:24.65 ID:2DZa2892.net
D型作れるのはニノさんぐらいしかいないんじゃね?

8 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 21:23:16.00 ID:+KIEuUCu.net
源八帰ってきてー

9 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 21:48:06.48 ID:QLUXGqr1.net
>>7
そんなたいそうな代物じゃないだろ、D型ぐらいw

10 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 22:20:12.78 ID:ponUrNZR.net
ムックのA型とD型の画稿を比べてみたら

D型の方が
「脚部」が「露出した太腿部」位前に出てて、ウィング・バインダーの密着度が高い

11 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 23:07:45.14 ID:dUsKVwSm.net
Zプラス全種類だとセンチネルで設定されたものだけでも
A1
A1B
A2
A3
B
BN
C1
C1/2
C1Bst
C4
D
E
R
か。ムンクラとか後年模型誌で作られたのも含めるとさらに10種類ぐらい

12 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 23:41:38.68 ID:xz3CGjjD.net
A1BとBNは若干違う気もする

13 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 23:53:30.61 ID:1c47zHK9.net
Zplusスペシャルと銘打って、全部コンパチのキットをプレバンで出せば良いんだw

14 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 00:03:35.75 ID:52KhQzow.net
>>1

15 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 01:13:34.76 ID:c4osrT/3.net
確か「センチネルで設定されたもの」はこうだったっけ

画稿がある
A1
A2(頭部のみ)
B(WRのみ)
C1
C1Bst(元々は作例で、GFF化で描かれた)
C4
D(WRのみ)

文字設定のみ
A3
E
R

作例オンリー
A1B
BN
C1/2

16 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 02:03:50.06 ID:ugzN1Rsw.net
MG ZプラスA1をUC版にすべく調整してるんだが、UC本編の登場シーンのように
ウイングバインダー下にビームライフルを取り付けるとバランスが悪くて萎える

17 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 05:14:59.82 ID:mz3vsDkg.net
>>15
変形するハミバはセンチネル設定じゃないけどね
キャラホビで描かれたのが最初だったかと

18 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 06:50:50.24 ID:YB1gcpYP.net
>>17
「キャラクターモデル」誌のことかな

19 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 07:01:20.50 ID:mz3vsDkg.net
>>18
ゴメン素で間違えたw

20 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 08:04:40.43 ID:nBAqCbk0.net
キャラモデ誌か なつかしいな
みずき匠のゼクツヴァイは素晴らしい出来だった

21 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 15:26:10.78 ID:3TgBvRkS.net
あの角いツヴァイの衝撃

22 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 15:49:04.17 ID:mz3vsDkg.net
キャラモデと言えばPGでZプラスやセンチバーザムをスクラッチした強者

23 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 18:46:23.35 ID:YB1gcpYP.net
>>21
オペSのキュービズムツヴァイ懐かしいな

24 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 21:07:05.11 ID:q+m5lXDm.net
>20
静岡ホビーショーのサークル展のほうで展示されてたね。観に行きたかった…

25 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 21:50:51.11 ID:8kyi8XmB.net
Bstのランナー構成、どうなるのかなあ。
Extのパーツ+αだと良いんだが。

26 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 23:15:16.18 ID:c4osrT/3.net
>>25
Ex-Sから±α

27 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 23:43:40.03 ID:9EARKCR+.net
α任務部隊

28 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 00:08:08.12 ID:JZN1bT2Q.net
少なくともプロペラントタンクは無くなってるだろうな

29 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 05:20:14.11 ID:A0BVuY7t.net
あれさ、
どうせプレバンなら、
ZplusのBstみたいに、
膝から下をブースターにした方が良かったんじゃない?
標準仕様だと、
やたら短足(まぁ、足ではないんだが)に見えるし。

30 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 07:03:03.31 ID:xIRrToY7.net
そこで中折れですよ

31 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 08:28:58.44 ID:/P3Uadsh.net
中折れを四箇所やって心も折れる

32 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 09:11:28.10 ID:H9GUnwrN.net
キットは
S+ブースターユニットx4+新規パーツ-下半身パーツ
だと。

33 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 09:37:53.90 ID:Nu7lRJ3V.net
HJのゼータプラス見ると大改造しなくても全然いけるね

丁度MG作ろうと思ってたからジャストタイミングだったわ

34 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 11:12:07.14 ID:xIRrToY7.net
>>32
ブースター用ランナーで大腿部ビームガンが作れればいいな。
胸部Iフィールドユニットは欲しかったんだが…

35 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 11:37:22.29 ID:x4/CtnIv.net
>>34
Ex-Sの説明書でパーツ注文すればいいのでは
ここにいる以上MGEx-S持ってないってことは無いだろうし

36 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:18:42.89 ID:rphfeFfO.net
>>28
ネオジオングのプロペラントタンク使えんかなと新宿ピカデリーに飾ってあるキット見たけど
太過ぎて使えないのが2秒で分かったw

37 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:20:14.59 ID:xIRrToY7.net
>>36
クシャトリアリペアードのタンクは?

38 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:27:20.81 ID:L0UUM1co.net
>>36
フルコーンのタンクは?

39 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:46:05.18 ID:QwEOhWBb.net
仮に使えたとしても、タンクの為にネオジオング買うとか無いわー

40 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 13:08:40.10 ID:oDLzH3uE.net
流れ的にHGUCFAZZ来そうだな
いやHGUCFA-ZZとプレバンFAZZか

41 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 13:15:39.87 ID:zk0ZURCo.net
プロペラントタンク 今はいくらでも流用するものがあるからいいよなぁ

昔は空き缶にプラ板巻き付けたりしたもんだがw
何処かの記事で見たがサランラップの芯を使っているのがあったな

42 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 14:12:39.94 ID:rphfeFfO.net
クシャは分かんないけど
フルコーンのタンクはイケそうね

43 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 15:21:54.52 ID:8DY2961b.net
もうブースターにタンクとリニアシート付けて飛ばせばいいと思うよ

44 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 16:37:52.42 ID:64HH8hKs.net
細田剛「そこでジューCの空き容器ですよ」

45 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 16:50:43.16 ID:zYJEHiLp.net
定番はアクリルパイプだけどホムセンでも
あるとことないとこがあるよね
同じ外径15mmでも近所のは内径9mmしかなく、
遠くの店には11mmがあったりしてさ

46 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 17:01:42.81 ID:QwEOhWBb.net
アクリルパイプは加工がな

47 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:03:21.91 ID:zk0ZURCo.net
アクリルパイプ重いからなぁ
100サイズでは保持が大変

48 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:08:44.98 ID:zYJEHiLp.net
だからなるべく肉厚の薄いのが欲しいんだが
保管が面倒なのかほとんどないんだよね
カタログにはかなり太くて肉薄のも載ってるのにさ

49 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:16:02.54 ID:zk0ZURCo.net
アクリル材って使うのが難しくて使い道も限定されるから買う人も限られるし
破損や傷がつくと売り物にならない
なかなか店頭在庫としては置き辛い

50 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 21:14:36.76 ID:64HH8hKs.net
そこでダイソーのABS編み棒ですよ 最大径何mmだったかわかんないけど

大径だとWAVEのを繋ぐか、伊藤霊一がレットラでやってた
薄いプラ板を製図用テンプレートをゲージにして巻く方法とか

51 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 23:08:47.13 ID:zk0ZURCo.net
木の棒でも何でも良いからプラ板巻くのは難しく無い
俺、中学生の時にやったからたいして難しい事ではない

52 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 07:30:12.66 ID:kZckeTmt.net
うーん。情報を総合すると、Bstを設定通りにするにはExtがもう一つ必要って事か

53 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 07:43:58.44 ID:SlrxN/K0.net
Ex-Sならみんな持ってるからランナー注文するだけだな

54 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 07:55:35.41 ID:FYo4NH/z.net
連射型とかは自作っすね。自作する人は既にExt3個買ってBst作ってるかもだけど。

55 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 12:00:49.23 ID:xKyFdvV0.net
まぁ、
連射型って言うけど、
アレは、特にBst専用って訳じゃないから、
あまり磐梯山を責めてやるなよ。
だから、
変形しなくていいから、
さっさと、RE100でリファインEXS出せよ

56 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 13:15:09.98 ID:KJdEkNFK.net
記憶違いなら申し訳ないのだけど、MGのSガンのスマートガンのバレルパーツが除去する為のスイッチが入っていたと思った。
”当時”は既にBstを発売する予定があったのだと思う。

記憶違いならこのレスは無視してちょうだい。

57 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 14:04:18.98 ID:GqG98F8s.net
ランナーは10年前に捨てちゃったから流石に覚えてないけど、スタンドは位置が3段階決められたからね

みんな当時は思ったんじゃない?

ただ不思議と
Ex-Sが出た時点でもBstが発売されるって雰囲気はなかったね〜

58 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 14:11:22.19 ID:KE5locGo.net
今Ex-S売るならプレバンで着陸脚セットとかやるんだろうなあ

59 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:07:59.81 ID:Jw5n7vlE.net
ついでだからコアブースターも出してちょうだい
プレバンでいいから

60 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:21:03.58 ID:UKXXQZL9.net
プレバン「スレッガー機?セイラ機? えっ違う?あーVガンのならもう出てるけど?」

61 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:24:44.11 ID:Y/AjA/XO.net
間違って、わいゔぁーんが・・・・w

62 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:38:20.08 ID:Y/AjA/XO.net
文字化けw

書いてはイケナイ言葉だったのか?

63 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 21:16:55.44 ID:guaTTCvC.net
「ウ」に「゛」は常用?だが、「う」に「゛」は機種依存文字みたいだな

64 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 23:22:55.50 ID:GqG98F8s.net
ワイバーンでエエやん

65 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 23:28:57.87 ID:pnPVC7oZ.net
MGBstなんか仕様が変更されるみたいね
連射来るかな…

66 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 23:32:34.67 ID:GqG98F8s.net
>>65
あまりにも安直な仕様でバカ高いからクレーム来たんじゃね?w

もしくは受注が集まらないか

67 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 00:09:20.02 ID:F2JyenLv.net
スマートガン用レドームと胸部Iフィールド、S用の大腿部ビームカノンをボーナスパーツとしてセット
だったら買うけどな。

68 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 00:30:39.39 ID:KBun8l6x.net
プロペラントタンクは要らないのか?

69 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 00:41:03.35 ID:44rwgRk8.net
文句こなかったらやっつけ仕様のまま行っちゃえ!
てあれか。
HGUC06R-2と同じか。

70 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 00:44:50.26 ID:cwn5LQzu.net
あの値段なのにあんな仕様で誰が買うかよ

71 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 08:13:57.85 ID:Rs67WJAt.net
でも開発スケジュール的に今から新規パーツ作ると間に合わないんじゃないの?これだけ作ってる訳じゃないんだし

スマートガン付きノーマルS組めるパーツとIフィールド入ってますとかじゃね

72 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 09:01:05.28 ID:F2JyenLv.net
>>71
Sに新規パーツって構成じゃなsくて
Ex-Sに新規パーツって構成にすればOK

都合良くEx-Sの再生産が有ることだし。

73 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 12:20:45.88 ID:NYbfkNYe.net
みんなプレバン行ってみ
俺たちの声が届いてるぞ!!

だから上げさせてもらいます。

74 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 12:28:17.07 ID:ljrRRGBU.net
素晴らしい。
ふたまわりほど小さい頭部も付けてくれたら3個買っちゃいそう

75 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 12:29:12.60 ID:OQ0ZoZW5.net
来たな
これでやっと要件を満たしたモンになったな

76 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 12:40:13.11 ID:g5TwMYZV.net
なんか変わったの?

77 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 12:41:40.15 ID:qJLu3AY/.net
意外と受注が好調なのかもね

78 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 12:43:46.09 ID:qJLu3AY/.net
>>76
プロペラントタンクと連射型スマートガンの前半分が付属

79 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 13:12:25.61 ID:F2JyenLv.net
これで胸部IフィールドをEx-Sから持ってくれば完璧。

80 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 13:19:33.24 ID:qJLu3AY/.net
他の人も言ってるけど、コレに小型化した頭部が付けば完璧なんだけど

切り刻むの結構面倒なのよ

81 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 14:39:56.89 ID:F2JyenLv.net
>>80
旧キット1/144の頭部を持ってくるとか。小さすぎかw

82 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 14:56:25.12 ID:58dmJBFK.net
幅詰めは苦手だけど幅増しは出来るって人なら…それでも芯にしかならんなw

83 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 15:10:46.93 ID:aGZrBnE5.net
http://www.1999.co.jp/itbig02/10023695z5.jpg

84 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 15:12:05.43 ID:aGZrBnE5.net
バレル部分の切り替えスイッチ入っていたのはHGUCの方だ。
http://www.1999.co.jp/itbig02/10023695z5.jpg
Cランナーの左上の部品なっ。

85 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 16:00:55.11 ID:bnimBEKV.net
>>73
文字情報のみだけどマジだった。
全俺が感涙。

頭部ヘッド(割と死語)の造形自体はかなり良いと思ってる。
大きさは・・・追加パーツのお陰で緩和されて見えることを期待。

86 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 16:38:03.03 ID:58dmJBFK.net
脚がついてる状態なら連載時とは違うとはいえ許せる頭身なんだけど、Bstだと頭の大きさが目立つ
「背中のブースターと同じモノ」って設定を無視して下半身のブースターを大きくすれば「Bst型」としてはバランス取れるんだけど

87 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 17:09:45.00 ID:04vq+IIK.net
だから中折れの可否は非常に重要
ハッタリ的にでかく見えるもんね

88 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 17:21:24.98 ID:+uV2yFM3.net
ハッタリって言葉、センチ的にすご〜く重要やね

89 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 18:51:48.51 ID:Ct83C9GL.net
印象的な形状を再現する数々の武装を新規造形で付属!
● 背面に装着する プロペラント・タンク 2基
● ビーム・スマートガン(連射装備仕様)を再現できるバレル ※ノーマルと選択式

バンダイめ
やりおるわ

90 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 18:59:42.54 ID:u0/dytfV.net
脚部ブースターが小さい?そのためのコンフォーマルパックですよ
せっかくそういうコンセプトでデザインされたんだから活かさないとかとき先生が草葉の陰で泣くぞ

91 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:22:21.10 ID:P9iFQrJ3.net
脚部ブースターが胴体から離れてるのが気になるな
可動捨てて君にも〜みたいにブースター上部カットするか

92 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:11:38.13 ID:uhEP45DM.net
二つにぶった切ってプラ板とパテ使うだけなんだから、それくらいはがんばってやろうぜ。

93 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:40:46.26 ID:7KdZCqMJ.net
股間ブロックと、ブースターを繋ぐフレームを、
適当にでっち上げて、
少し、股間ブロックから、離す&下げれば、
下半身も大きく見えるんじゃまいか?

94 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:54:35.09 ID:ihgSlXh9.net
どうせ中折れするならブースターを設定通り可動にすればいいじゃない
問題は実際に再現できるかだが

95 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 21:09:30.39 ID:UZo07gMm.net
ok予約しといた

96 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 21:40:27.27 ID:sJmWLBwE.net
プレバンも部品注文できるのかな
連射仕様のバレルを注文すればEx-Sにも持たせられるな

連射仕様が出たのはBst作例だけだったか?

97 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 22:01:00.17 ID:7KdZCqMJ.net
ブースターのノズルが可動するのに、
中折れする意味あるのか?
うわなにをす…

98 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 22:07:28.06 ID:7uHkKsi/.net
AMBACです。

ノズル自体の可動と偏向プレートで見た目以上の多彩な推力方向が得られるんだよ!

99 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 22:25:19.25 ID:bg/3UOSr.net
足とかパタパタしたほうがカワイイでしょ… アリス

100 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 22:36:46.00 ID:BbyDOrsl.net
>>96
基本的にできます
ただ、イベント限定品の特別受注の場合はできない場合もあります

ムックを見た限り「君にも作れる……」の作例だけのようです

総レス数 1012
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200