2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2019年】ポリススピナー総合【ブレードランナー】

1 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 08:52:43.36 ID:HWUgOX5T.net
現実は、夢を追い越せるか?
稀代の名車幻の「ポリススピナー」は実現できるのか
夢を追いかける人の夢の中へ入り込み追い続けるのがブレードランナー

世間に公表し、金も集めた誤答さん、社会的責任をきっちり果たしてもらいましょうか
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20750446

2 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 09:02:26.81 ID:HWUgOX5T.net
ここは、「ポリススピナー総合」だから、
スピナー関連の全ての話題を集約する一大スレッドなのだ

3 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 11:53:50.31 ID:/57CrV3q.net
>>1
とりあえず乙

4 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 13:22:41.92 ID:r9E02/dv.net
>>1


誤答さんと一緒に妄想を膨らませて語り合う大切な場所ですものね。

5 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 16:21:40.54 ID:nkotjDSr.net
逃がさへんで〜

6 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 11:21:11.40 ID:GjQUitVM.net
誤答さんの号泣会見まだーー?チンチン

7 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 16:45:22.51 ID:OGpSVYyC.net
ひえ〜このスレまだ続いてたのか!
はじめて来たのは2005年頃だったような

あの詐欺師、まだスピナー作ってんの?
すげえなw

8 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 20:18:56.18 ID:mpN1U13u.net
>7
作ってる訳ないじゃん
作ってることにしているフリだけ
という、妄想駄文がひたすら並んでるだけ
全く何一つ、パーツのパの字も存在しないんだからwww

9 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 21:17:45.77 ID:8eqSh6ag.net
関連スレ (前スレ)

【フジミ】ポリススピナーの模型_2台目【BH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1329803286/

10 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 21:18:40.89 ID:8eqSh6ag.net
>>7
スピナーの設計は出来ていませんが、3Dデータを作る準備はしておりまして、
3Dデータは出来ていませんが、3Dプリンタを作る準備はしておりまして。

11 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 09:45:41.79 ID:woZWNnqX.net
資金はありませんが、資金を調達する準備はしておりまして・・・

12 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 12:21:00.62 ID:PXz0KX3A.net
緊急資金繰り対策ってつくづく意味が解らん言葉だが、要するに
「予約で集めた金はとっくに使い果たしてしまいました」って告白だろ。
それを繕うために内容を簡素化して完成を急ぎますってんなら解るが、
逆に高価な補助機器導入して財政悪化させちゃダメやんw

そもそもCAD設計発案後に引き伸ばし理由になったパソコンも
Shadeも3Dプリンタの部品一式も順番に買った買った言うだけで
一つも見せてくれた事無いしなぁ。

13 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 21:17:39.10 ID:U3X7hbVmX
ポリススピナーだけに、
本当のポリスの出番はいつなの?

というか、この話マジなの?
金だけ払って、今も待ってる奴って本当にいるの?
フィクション?

14 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 05:23:48.11 ID:0nTm8XWr.net
誤答さん、きっと画像UPする方法を知らないんだろうなぁ
高齢者にはちょと難しいかもね

15 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 10:06:11.68 ID:qCrTYKIO.net
オークションにはどこから持ってきたのかわからない
自称商品完成見本画像を掲載していたけどね

16 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 21:39:49.21 ID:skt3ltqz.net
そもそもいくらで何人集めたやら、レバレッジ投資かまして甚大な損失作った訳でもあるまいに

17 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 22:38:48.87 ID:qjxGFJIq.net
6月30日以降は引き続き資金繰り対策ための製作物のCADデータ作成に取り組んでいました。
3DCADモデリングの学習は昨年以来何度も行ってきましたが、ようやく基礎中の基礎の部分の理解が
できた状況になりました。マニュアルは過去の物も含めたくさん購入し、また電子マニュアルも読み
操作テストを繰り返してきましたが、3DCADモデリングの概念について分かりやすく説明した物が
無いためかなり苦労しました。あと最低2週間かけてデータを完成させ、3Dプリンタの組み立に
入る予定です。『スピナー』の製作には本件終了後速やかに取り組む段取りです。(20140715)

またまた、超無責任なまるで信用できないでたらめ楽観スケジュールのお出ましだ。
大体だな、
>ようやく基礎中の基礎の部分の理解ができた状況になりました。
から、いきなり2週間でデータ完結だと、笑わせやがる
>3Dプリンタの組み立に入る予定です。
もなにも、実体が全くないものをどうやって組み立てるつもりかね
>『スピナー』の製作には本件終了後速やかに取り組む段取りです。
って、本件は永久に終了などしないからどうでもいいんだけどwww

18 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 23:52:28.68 ID:ZTcgVuJUD
連絡事項に書いてある3Dモデリング云々が嘘だと証明された場合、

詐欺罪が成立するんじゃね?

5万か6万取られっぱなしで笑ってる奴って、

金持ちなのか、器が大きいのか、

理解に苦しむんだが・・・

19 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 00:50:48.19 ID:2CRzlk4d.net
以前の報告では、とっくに3Dデータ製作の基礎学習は終了し
3Dプリンタもテスト稼働に入ってるような口ぶりだったのになw
前回手順の中にあった「クレイモデル」は何処いっちゃったんでしょう。

20 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 00:51:34.54 ID:ljS0iM5D.net
もんすたぁえっぐwww

21 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 02:48:37.56 ID:vs55pse3.net
スレタイは
『誤答さん妄想日記』でいいんじゃねーのw

22 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 03:18:28.57 ID:xVNbbwYR.net
なんで3Dプリンターを作る話なの、買うとか出力依頼でなくて。キット売ってるならいいけど、素材加工から自作だと0.01mmオーダーなんか素人には絶対出せないよ。
よくわからん

23 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 04:51:36.66 ID:2CRzlk4d.net
>>22
緊急資金繰り対策の結果、自作3Dプリンタの部品はもう全部
揃えたそうだから設計もいつの間にか済ませたんだろう。
唯一の問題はずっと前の報告で呟いてた「制御系については
全くの素人なので何も解らない」ことw

鉄クズを集めて「これで巨大ロボが作れる」如き大胆な計画は
どういう形で実を結ぶのでしょうね。

24 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 06:18:06.76 ID:WfqcaJq7.net
モンスターエッグの主宰者なの?

25 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 06:21:48.55 ID:UA6+J4LN.net
>マニュアルは過去の物も含めたくさん購入し、また電子マニュアルも読み
操作テストを繰り返してきましたが、3DCADモデリングの概念について分かりやすく説明した物が無いためかなり苦労しました。

妄想作文にしてもそれらの執筆者に対して説明が悪いみたいな極めて失礼な物言いだな、
こいつの言うCADてShadeだろ?かなり苦労?…どんだけバカなんだろ?w

26 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 06:33:14.85 ID:xVNbbwYR.net
>>24 ありがトン
常識的に毎度のホラなんだけど、機械作るエネルギーを理解してない発言が妙に気になって。
スレを楽しむ人には失礼だが、契約不履行に伴う返還請求を申し立てて現実を誤答氏に見せてあげるべきだと思う。

俺は遠くから静観するまで。

27 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 06:36:07.95 ID:xVNbbwYR.net
安価ミスった、>>23

28 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 14:47:51.86 ID:8whGvjgt.net
>>23
コノヒトは3Dプリンタを制御するには
プリンタ本体とPC側に膨大なプログラムが必要な事を理解していない
しかもプリント範囲はオリジナルサイズだから汎用プログラムじゃ間に合わない
本人は基本的に繋げばオッケーだと思ってる

29 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 18:17:21.11 ID:zfBuIEKd.net
本職に3Dデーター作らせてDMMあたりに出力頼めば
30万もかからない案件なんだが。

30 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 18:47:42.70 ID:8whGvjgt.net
そのうちデジタル設計の3Dデータは微妙な立体のニュアンスが表現出来ないと言い出して
現実の立体原型に回帰しクレイモデルやレジン原型を3Dスキャナで取込んで調整するとか言い出すぞ
そうしたら次は3Dスキャナの自作だよw

31 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 18:56:36.59 ID:2CRzlk4d.net
>>29
己の理想とするスピナーを作る為には他人任せに出来ないし、
出力を依頼すればデータ盗用の恐れがあるそうなので。
版権元に無断でキット販売しようとしてる奴が図々しい事抜かしてます。

32 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:48:40.97 ID:xVNbbwYR.net
プリンタ本体プログラムだけでも、ドライブするステッピングモーターやギヤ比で独自設計になる。
超頑張ればPICやマイコンボードにバッファC-MOSで動かす事は出来るかもしれない。でも実装試験するとメカのタイムラグをソフトをディレイさせるとか絶対出てくる。
これ究極はオームの法則やC++とかでHello world!からやりますとか・・・3Dプリンタの件はどの辺りまでの工程見据えての発言か興味が湧く。

33 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 01:43:06.68 ID:FBXTxvGp.net
小型の3Dプリンタキットなら12〜13万円で売ってるから、
そのパーツ構成を元にホムセンで倍の長さのパイプを買い揃えれば
安くて大きな物が自作できる!って算段なんじゃないの。

勿論それで満足な物が出来るわけないのは誤答も承知しているが、
どうせ時間稼ぎの思いつきネタなので実際に作る気も無い。
つかガレキの製作/販売店を営んでるなら経費で落ちるんだし、
どうしても必要な機材ならさっさと既製品買えやw

34 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 06:37:26.72 ID:SxCDILu4.net
誤答のバカさ加減は面白ウザいが
誤答をたたき台に半端な知識を長々とひけらかす奴は単純にウザいw

35 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 23:46:52.02 ID:zQYMaw5l9
3Dプリンタの技術的なことなんかどうでもいい。
誤答にかつがれて2ちゃんで叩いて、それで満足なのか被害者たちよ。

いいかげんに動けよ、間抜けども。
そもそもスピナーの版権、一時は不明だったが、
今ははっきりしてんだぞw
誤答が発売にこぎつけることは永久にない。
これから申請しても却下だろう。
誤答にMGが払えるわけないしな。

バカの集会所か、このスレはw

36 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 13:21:33.25 ID:uzpZ0Uzr.net
と具体的に半端な知識の部分を指摘出来ないおバカちゃんがウザがっていますw

37 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 13:25:21.28 ID:oRZ8eKp4.net
だまれカスw

38 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 14:16:53.02 ID:uzpZ0Uzr.net
このお人は低脳なうえに品性も欠如しておられるようだww

39 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 15:20:52.71 ID:ASt/TGi8.net
>>36
IDからしてウザいw

40 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 15:47:07.53 ID:oRZ8eKp4.net
>>38
だまれ誤答以下のウンコ野郎w

41 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 17:52:31.97 ID:uzpZ0Uzr.net
うちの3歳の孫もウンコが大好きですよ、程度が一緒ですねwww

42 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 18:30:48.78 ID:ASt/TGi8.net
>>41
孫?!

孫がいながらこの器の小ささがまたウザいw

43 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:11:59.81 ID:uzpZ0Uzr.net
「器の小ささ」の用法が間違っている気がしますが・・・
貴方の様に低脳で下品なお人をいちしちお相手にしている私の寛大さをご理解頂けないようですねwwww
低脳だから当然ですねwwwww

44 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:14:53.23 ID:oRZ8eKp4.net
草の多さに泣けてくる

45 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:36:46.44 ID:ASt/TGi8.net
なぜか必死に自身のウザさの証明したがるお爺ちゃんw

46 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 22:16:40.27 ID:0PvpSVBu.net
ポンポン子供作っちゃうDQNの家系か

47 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 00:06:37.41 ID:UKWSxRXEL
と、誤答に詐欺られた者達は、
自分のバカさ加減と現実を直視するのが嫌で、
被害者同士の内輪もめを始めるのであった。
批判の矛先が常に的外れなのである。
敵は誤答ただ一人のみなのに・・・

だからバカの集会所なんだよw
ちなみに、 ID:zQYMaw5l9とID:oRZ8eKp4.netは別人。
まあ、どうでもいいがな、バカばっかりなんだし。

48 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 08:40:57.72 ID:gixn2GD6.net
ブレラン公開時に厨房だった奴ですらアラフィーだろ?
普通に結婚してりゃ孫くらい居ても不思議じゃない
皆んな嫁くらいはいるよな?イイトシこいて独身とか人間終わってるからな

49 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 09:48:07.25 ID:PRWHLAJg.net
何この自己弁護w

50 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 10:42:28.41 ID:tBaYXYyed
人間終わってるのは、
誤答に騙されてヘラヘラしてる奴だと何度言えば・・・
オレオレ詐欺に引っかかっちゃうおじいちゃんと同じだ。
アラフォーアラフィフのおじいちゃん、終わってるよw

51 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 10:36:32.34 ID:aQ1dQc6l.net
恥ずかしいw

52 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 23:08:24.44 ID:aXyl180o.net
シリーズでもない映画の乗り物をここまで引っ張る誤答氏は実はステマ名人
実際に金払った奴はここにいるのか?

53 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 01:35:47.16 ID:C51j+cGgY
まあ、マジレスすると、
名乗りでるの恥ずかしいのはわかる。
しかしな、被害者を責めるのは、それはそれでクソ野郎なんで気にするな。
書き込みしてるかはさすがにわからんが、俺は被害者の味方のつもりだ。

誤答に全額返金させる、くだらん言い訳など完全無視、
そのためにこのスレは有るんじゃないのか?
合理的に行こうぜ。

54 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 10:00:57.13 ID:AE7D/yi9.net
最近のミクトンは巧妙だね!

55 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 12:59:38.40 ID:tnjJk0uh.net
誤答を叩くネタが無いから今度は爺どもの罵り合いかよw

56 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 14:19:31.01 ID:uRKNvuGgU
世間に公表し、金も集めた誤答さん、社会的責任をきっちり果たしてもらいましょうか
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20750446

57 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 17:19:45.34 ID:xT+OLXkTU
ここで叩いてれば、誤答がビビってなんとかするかもしれない。

2ちゃん頼りのそんな甘い考えだからダマされるんじゃね?
有志募って、リアル凸とかいろいろ方法あるのに。
ヘロヘロで合いが悪くて組めないスピナGK、一生待ってれば?

58 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 12:31:01.32 ID:UV3oQ64b.net
7月15日以降は製作物のCADデータ作成で大まかなモデリングができあがり、これ以上は
3Dプリンタで製品ボリュームを確認しながら形状を確定し、細かい仕上げや内装のモデリングを
仕上げるべきという判断に至り、1週間早く3Dプリンタの製作に入ることとなりました。
設計と材料調達はほとんど済んでいましたが、組み立て上の整合性の確認を行い、現在膨大な
数の取り付け穴あけのための作図と、まだ未確定の部分の確定を行う作業をしています。
組み立て完了まで3週間ははかりそうです。(20140731)

こととなりました。
をしています。
ははかりそうです。

って、これまで何十回も聞かされたけど、
何一つ出来上がらなかったし、やった形跡さえも全くないし
これを十年も続けてきて何の責任も取らないし
まあ、日本ならではのこういう生き方もできるんだなと、
つくづくと幸せを感じる今日この頃ですた、とさwww

59 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 14:07:21.10 ID:cl7UcIIv.net
>>58
また以前繰り返してた「クレイモデルから採寸してCADデータの
最終形状を決定する」手順がどっか行っちゃったかw

自作3Dプリンタの取り付け穴あけ作業というのが謎だけど、
未着手の制御システムを含め「ズブの素人で何も解らない」奴が
3週間で何を作り上げるのかちょっと楽しみではあるな。
四角いフレーム組むだけで終わりかもしれんけど…

60 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 15:28:30.97 ID:S+eus4xv.net
7月15日以降は製作物のCADデータ作成で大まかなモデリングができあがり、これ以上は
3Dプリンタで製品ボリュームを確認しながら形状を確定し、細かい仕上げや内装のモデリングを
仕上げるべきという判断に至り、1週間早く3Dプリンタの製作に入ることとなりました。
設計と材料調達はほとんど済んでいましたが、組み立て上の整合性の確認を行い、現在膨大な
数の取り付け穴あけのための作図と、まだ未確定の部分の確定を行う作業をしています。
組み立て完了まで3週間ははかりそうです。(20140731)

組み立て完了まで3週間ははかりそうです。組み立て完了まで3週間ははかりそうです。組み立て完了まで3週間ははかりそうです。
組み立て完了まで3週間ははかりそうです。組み立て完了まで3週間ははかりそうです。組み立て完了まで3週間ははかりそうです。

ははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそう
ははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそうははかりそう

3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり
3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり3週間ははかり

61 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 16:57:21.71 ID:ZT6ttvVA.net
>7月15日以降は製作物のCADデータ作成で大まかなモデリングができあがり、

だから、大まかなモデリングが出来たのなら、公開してくれと。

62 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 17:29:26.61 ID:yxfUIE0d.net
そんなものありません

63 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 20:18:59.03 ID:u5rQvOfT.net
誤答さん
完全に妄想日記楽しんでるね
以前の様に屁理屈を搾り出す様な苦しい言い訳が減ったもんな
あからさまにw

64 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 20:27:37.58 ID:sa9qJoOG.net
烈風インジェクションVF-1に比べればまだまだ序の口

65 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 20:41:22.20 ID:u5rQvOfT.net
>>64
アレってさぁ
金型製作して一部成型品の写真載ってたよねぇ?
当時のホビージャパンの広告ページに

66 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 00:45:37.67 ID:qzyA5xNO.net
おおまか、っていうと、これくらい?
http://www.rupan.net/uploader/download/1406994243.png

67 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 00:49:10.79 ID:jOq8wALM.net
>>66
一瞬どこのガンプラのパーツ?とか思ったわw

68 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 01:21:16.06 ID:tpqWbzjc.net
>>66
仮に誤答さんがデータ製作に取り掛かっていたとしても、
冗談抜きでまだその段階だと思うw

>>63
以前は「いかなる事情で計画が頓挫したか、そこから何を学んで
リスタートするのか」までを言い訳に組み入れてたもんだがな。
近頃は前フリだけしておいて以後はその事に一切触れない
高等技術を会得しおった。

69 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 10:36:57.58 ID:y/svbSVJ.net
写真、掲載実績ゼロなん?

70 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 15:44:54.20 ID:FIWPghbf.net
>>69
前、なんか車輪を四方八方から撮った写真がUpされてなかったっけ?

71 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 17:07:44.08 ID:njcbqNKZ.net
>>65
前払いで代金徴収して全速でばっくれたのはまさに烈風のようだった
グダグダ言い訳と妄想垂れ流すよりは清清しいがw

72 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 17:28:29.73 ID:A92D5Tpa.net
烈風のガレージキットは、いくつか持ってるな。
スーパーアスラーダ01やVFー4とか、プラモを補完できてありがたかった。

73 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:27:41.46 ID:yXFdkMjQ.net
>>71
料金徴収して全速ばっくれって、烈風の店舗はまだ営業してんだろ?
金を騙し取られたという意味だったら直接乗り込んで請求できるはず。

そういや昔その烈風店舗で今回誤答さんが作ろうとしてるのと
同スケールくらいのスピナーガレキ(確か4000円弱で、
説明書も何も無く剥き出しでビニール袋に入ってただけ)を
買った覚えがあるんだけど… 何かのコピー品だったのかな。
もしかしたら誤答スピナーの見本写真はアレを一部改造して
ベースを追加しただけの物?

74 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 23:12:29.35 ID:njcbqNKZ.net
ランナー1枚分の金型製作で予算が尽きたという噂を聞いて以降沈黙したから逃げたのかと
店舗が存在しているという事はあくまで開発中というスタンスなのか誤答氏と同じだね

75 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 22:26:06.77 ID:NxfE5We+.net
烈風ってガオガイガーのキャラのガレキもかなりの年数掛けてたけどアレは発売されたんだったか

76 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 00:55:50.73 ID:DpNOpvdd.net
あの髪の毛が超絶エッチングでぞわっとする見た目のやつか

77 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 12:55:57.23 ID:uDzzq9FR.net
烈風はセラムンフィギュアで相当儲けてたから、ガレキの開発くらいで
金が尽きることは無かったと思うがなあ。
店舗も駅構内コンビニ程度のバラックで維持に金がかかるとも思えん。

店のオープン時にうる星のラムちゃんガレキを無断販売しようとして
小学館に怒られ、頭だけ挿げ替え「烈風のレコちゃん」名義で
販売継続した挙げ句開き直り高橋留美子キャラを(無断で)使った
オリジナルアニメを制作しようとしてたんで、そっちに金使っちゃった?

78 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 11:45:08.25 ID:wnqaaueg.net
10年前なら話しは別でしょうが
現在はメディコム製やらフジミのプラモを
改造したりして楽しんでいるモデラーが多いわけだし
今更もんすたぁえっぐ(笑)からリリースする価値無いでしょう?

そのうちホットトイズあたりから
1/6スケールでリリースされたりするんじゃない?

79 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 12:08:16.75 ID:HpWqvCqj.net
烈風ってまだあるの?
オープニングラムちゃん懐かしい!

80 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 00:08:28.45 ID:B3h4pX4A.net
今更、10年前の企画の1/43でリリースする価値がないことなど百も承知
もはや、誰も、何〜〜も期待してない

但し、誤答ちゃんは既に製品代金を受け取ってしまったからねぇ
止めるに止められない事情ってもんがある訳なのよ

尤も、誰にも増して全くやる気がなくて口から出まかせだけで
お茶を濁し続けているのがご本人様で、最近は手抜きも甚だしくて
あさっての話題にそれっぱなしで、スピナーのスの字も出てきやしねぇがなwww

81 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 04:15:01.84 ID:AOP411gJ.net
1/24プラモが出た瞬間に、とどめを刺されてるよねw

82 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 10:57:32.88 ID:ZXWffytN.net
もうね烈風と共同制作すればいいよ

83 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 13:51:42.75 ID:Rz22YaxP.net
>>82
実際に、実現に向けて動き始めてしまうと、一番困るのが誤答ちゃんで、
これまで尻尾を捕まれない様に、言葉だけで巧みに避けてきたから、
やっぱ、ひとりでコソコソとやるに限るって訳さwww

84 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 14:10:27.92 ID:a4p2ObJx.net
電話で文句言った人なんていないんかね?

85 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 15:01:48.11 ID:uCAyiHZA.net
文句を言って返金して貰った人は居るみたいよ
但し「今後貴方とは取引しない云々」の捨て台詞を頂戴するらしい
そりゃどっちの台詞だよってお話だがw

86 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 15:09:29.66 ID:ZIOeChvo.net
カーモデルの標準ケールの1/24でプラモデルが出てくれたのだし、もうキャンセルすればいいし、二度と取り引きなんて勘弁だよねw

87 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 15:26:47.60 ID:a4p2ObJx.net
スピナーじゃなくて、タイレルビルにでも計画変更すれば、まだ救いがあると思ったり、、、

88 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 00:43:15.61 ID:IMFEdPZH.net
とかなんとかいってる内に、7/31時点で「組み立て完了まであと3週間」と
珍しく期限付きで予告されたお手製3Dプリンタ完成まで残り1週間。
設計と材料調達は予め済ませていたんだから、この期に及んで
何も形になって無いというのは有り得ないはず。

何が出来上がるのか、出来なければどんな言い訳が飛び出すのか楽しみだ。

89 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 08:46:06.73 ID:IY3c/XGn.net
あくまで組み立て完了であって完成じゃないし動作するとは限らないよね

90 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 09:28:51.44 ID:YOcYIcQd.net
ここですかさず重大なトラブル発生!

91 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 10:49:45.00 ID:WLpjyB57.net
7月31日以降は3Dプリンタの組み立てのための構造材の最終加工図面の作成を行ってきました。
すでに大半の構造材や電子パーツ、モーターは調達済みですが、穴あけ位置やネジの選定は済んで
おらず、また構造材ごと、ネジどおしの干渉が起きない設計になっているのか、メンテナンスの
ための分解しやすさは確保されているか?など、構造ごとの確認作業を行っており、この作業に
もう1週間ほどかけ、穴あけ加工、組み立て、稼動テストを行うスケジュールです。
基本的にこの25年、盆も正月もありません。(20140815)

いつものようにしゃあしゃあと、2週間前の「組み立て完了まで3週間ははかりそうです」はなかったことになって、しかも
>穴あけ位置やネジの選定は済んでおらず
などと、最終「加工図面」のカの字もできていないってことを実際は現わしてるし、
>構造ごとの確認作業を行っており
って、こんなことは加工図面を作ることと等価だろうが。

例によって例の如く、延々と引伸ばし作戦が開始されることになりますた、とさwww

これに1年掛けても、まだやっと3Dプリンタ組み立てだけで、その後稼働、調整、試験製作・・・
と続いて、おもむろにスピナーの設計に入り、3DCADデータの作成の準備に掛かり・・・・・・・

92 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 11:04:02.24 ID:YOcYIcQd.net
>>基本的にこの25年、盆も正月もありません。
25年も何やってんだよ!

93 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 14:44:57.62 ID:IY3c/XGn.net
毎日が日曜日みたいなもんだからねw

94 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 17:02:41.03 ID:YOcYIcQd.net
スクラッチ未経験者でも25年やり続ければプロ級になってると思うけどなぁ

95 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 22:51:35.56 ID:IY3c/XGn.net
やってる【設定】だけじゃ何年かかっても上達はしないよねw

96 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 17:04:37.13 ID:InxYdlDg.net
仮に俺がこいつの上司だったら発狂してるな

97 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 09:12:13.08 ID:ai5q4TiR.net
この手の口だけやってるタイプは公●員に多いタイプだ、特に地方の

98 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 09:30:32.80 ID:0weikB5k.net
さすがに公務員だってここまでバカじゃないだろう

99 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 11:08:36.41 ID:imq1gRyM.net
つか公務員も一応は結果を形にして見せないと叩かれるからな

100 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 21:47:25.93 ID:CHWYY7vy.net
誤答の自作3Dプリンタが完成して稼働するなど、
1000%の確率で絶対に全く間違いなく完全にあり得ないから、
全て元に戻ってまたまたゼロからやり直し・・・・

のパタンが永久に続く罠
誤答の消息がある間はwww

101 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 23:57:22.68 ID:Kk5ZHgz1.net
そりゃ毎日が盆と正月と同じで何もやってねえんだからお気楽だわ、羨ましいぜ。

102 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 01:21:32.70 ID:b3OAwN1x.net
>>100
優しさを失わないでくれ。

紛い物で偽り、互いに騙し合う
怪物卵の人とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。

たとえその気持ちが何百回裏切られようと。
それが私の、最後の願いだ。

103 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 03:35:16.86 ID:6dRzsj8m.net
エース乙

104 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 14:43:36.40 ID:YeZ3JIU+.net
>>102
まるで宗教家か詐欺師の発言だなw

105 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 20:00:55.66 ID:jMEgd4Z4.net
子供達とTACの仲間が笑顔でエースを見上げる。
エース「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
例えその気持ちが何百回裏切られようと。それが私の最後の願いだ」

空へ去るエース。子供「エース!」「さようならー!」皆手を振っている。
TACの仲間がうつる。隊長「北斗..」
空へ消えるウルトラマンエース。

終わり

106 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 14:14:19.70 ID:F0ipAuKK.net
まるで売国左翼の発言だなw

107 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 01:30:47.36 ID:AOByOODj.net
ところでコイツ、何のために3Dプリンタなんかに手ェだしてんだ?

初めて3Dプリンタがどーたらこーたら言いだしたのが昔すぎて忘れたわ。

108 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 01:52:19.03 ID:KScQHz0M.net
>>107
確か最初はドアの内部機構など細かい部分を詰め込むのが
手作業では困難だから、だったと思う。
その次にボディ全体の曲面構造を立体化するため、コンソールパネルを
完全再現するため…と後付けの言い訳テンコ盛りで3Dプリンタが
必要不可欠な道具になってしまった。

じゃあそれ以前に何度も「まもなく量産開始、来月出荷予定」を
繰り返してた原型は何処いっちゃったの?と。

109 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 14:04:38.92 ID:hdyBHSDC.net
しかし、3Dプリンタに方針変更するのは、もっけの口実でいいのだが、
次は、何とか元になる3DCADデータの作成をしなくちゃならない。
ところがどっこい、ドアの取っ手ひとつ作ろうにも、おいそれとはいかない。
直方体、円柱、円錐などとの組み合わせ位しかできず、その先一歩も進まなくなった。
そこで気晴らしに3Dプリンタを調べる内に、次なる妄想がムラムラと湧いてきて
これの自作という手なら、面倒な3DCADデータの作成から当面は逃れられると思い付いた。

そこで、取り敢えずアルミのフレームを切断して、ネジ止めすれば3Dプリンタなるものの
形ができる可能性があるかもしれない気がすると思える感じがするのでは・・・・

←というのが、現在の3Dプリンタ「設定」wwwww

110 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 18:05:14.48 ID:4IvbPPcv.net
そろそろ誤答さんと予約者の寿命勝負になってきた感じがしなくもない
40過ぎると同窓会の度に同級生が物理的に減数しているから

111 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 10:44:31.37 ID:Behrfud4.net
8月15日以降は3Dプリンタの組み立てのための構造材の最終加工図面の作成を行ってきました。
早々に最終加工図面を仕上げたかったのですが、構造材どうし、ネジどうしの干渉や、配置的板厚的に
穴あけが困難な部品などが多くあり、設計の見直しや、より合理的でシンプルな設計にするために
時間がかかっています。
もう1週間は作図を行い、追加で必要な部材の発注を行い、設置スペースの確保を行った上で膨大な
数の穴あけ加工と組み立てに入ります。大型装置であり、UV硬化式、樹脂押出し機構とモデリングベットの
位置関係の反転も可能な構造にするなど完成後の汎用性、精度を出す為の剛性、温度管理のための
クローズ構造など、過剰なコンセプトがいつものように災いしています。(20140831)

例によって、永久に出来上がらない言い訳だけは、山の様に妄想から浮かんでくるようだ。

>組み立て完了まで3週間ははかりそうです。(20140731)

そんなに大変だったらひと月前のこれは一体なんだったんだ?

>構造ごとの確認作業を行っており、この作業にもう1週間ほどかけ、穴あけ加工、組み立て、稼動テストを行うスケジュールです。(20140815)

これもまたまた、なかった話に・・・
結局、なにひとつやってないし、今後もなにもする気がないことを言葉を換えて宣言しているだけのこと

112 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 11:55:30.58 ID:lzqVkces.net
誤答さんの説明からイメージすると3Dプリンターって大きさが部屋ぐらいありそうだな。

113 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 12:19:55.76 ID:qOtP25HV.net
1/24プラモデルが出てしまうご時世に、需要あるん?

114 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 12:55:11.63 ID:Vgnm75Gv.net
>>112
彼の最終目的はレイチェルの等身大ラブドールの3D出力だから

115 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 13:50:36.96 ID:8dOcaB9x.net
アカラサマな嘘に物言いも何だが…
光硬化式とウンプリ式のどっちでもいける構造にするとか訳のわからないことをサラッと書いてるぞ
3Dプリンタが如何様なものかすら理解してない中で設計するという異次元ぶりは
詐欺を争う裁判の材料として有効なレベルだなw

116 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:44:13.49 ID:0R74/DOs.net
「設計の見直し」

さあまた出たぞ、やってるフリをするコイツの常套句「見直し」が。

117 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 21:15:39.55 ID:i4cBJCRk.net
誤答の「見直し」 = 「それまで何もしていなかった」

118 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 22:09:56.09 ID:QdPHSK0h.net
予約金を徴収しておきながら誤答自身にもうやる気は無い、
そればかりか思いつきの嘘で開き直っているのは悪質すぎるな。
資金繰り対策がどうこう繰り返してるってのは予約金を既に
使い果たしてる証左だから、これ詐欺に問えるんじゃないの?

もう10年超しで下手糞な作文読むのも飽きたし、規約違反出品の
ヤフオクを通してでも何か大きな動きが無いものかしら。

119 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 22:54:01.11 ID:LqXOs9GL.net
実際に予約金を預けたままの客って存在するんだろうか??

だとすれば相当な情弱か本物のバカとしか

120 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 23:30:24.87 ID:m8obntBa.net
このスレで何度となく繰り返される話題だが
単発の返金要求には応じているようだ
一度に大勢から返金要求があれば対応できずに雲隠れするかもしれんがw

121 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 00:02:01.49 ID:srKu+GwE.net
応じる応じない云々ではなく
すでに予約者そのものがいないのではw

122 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 07:37:56.66 ID:ejYqMNxF.net
もう予約者が居ないとしたら、あんな作文を毎月上げ続ける
意味も無いよなー。限定数制作して発送完了した事にしとけば
表向き実績も汚れないし後腐れも無くなるんで。
何が狙いなんだかサッパリ分からんw

123 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 15:02:49.30 ID:cZk1mSSs.net
当初は予約者への言い訳の手段として妄想を垂れ流していたが
次第に究極のスピナーを妄想し続ける事が目的に摩り替ったのではなかろうか

124 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 19:09:11.37 ID:HhZr0Oh5.net
その内、「作る計画を立てるとは言ったが、実際に組み立てて完成させるとは言ってない(キリッ」
などと言い出しかねんぞコイツは。

125 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 23:37:24.88 ID:ydtWjNqa.net
3Dプリンタ制御ソフトはどうするんだ?
フリーで転がっているのなら、結構な事だけど

126 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 00:16:33.22 ID:EaC3b07l.net
データ作成やスライサーとフロントエンドはフリーのを拾う
筐体はホムセンで調達した日曜大工製で温度管理も独特のようだから
機械的な制御をするファームウェアは自作w

127 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 04:15:59.75 ID:hfG8F/TB.net
「既に材料は調達済み」というから3Dプリンタの市販キットを
購入したのかと思いきや、メーカー品より大型で精度が高くて
低コストなワンオフ物をド素人が3週間で作ろうってんだもんなw

さすが世界最小のピニオンギアやら01mm厚で鋼の強度を持つ
ラチェットを全て手作業・プラキャストで製作すると豪語した
ノーベル賞候補の誤答さんだけあるが、予告期間を過ぎて
未だフレームのネジ穴開け作業に手こずってるのが残念だ。

128 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 05:40:11.52 ID:tbSsLaL9.net
フレームネジ穴開け作業の為の道具選定を行うふりをいつしようか考えてんじゃねえの?

129 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 19:26:21.89 ID:NdfN8sDY.net
高精度の穴あけツールの自作を検討中・・・w

130 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 20:46:50.28 ID:paOB0SPk.net
これまで繰り返し厳密な考慮を積み重ねてまいりましたが、
アルミフレームに穴を開けてネジ止めすること自体
ミクロン単位の高精度位置決めを行う必要のある
3Dプリンタには全く適さないのではないかという重大な
結論に到達し、ここはやはりレーザー溶接を行うしかない
との最終判断に至りました。
長々とお待たせすることになり誠に申し訳ありませんが、
しっかりと基本を見据えて、必要なレーザービーム出力の
計算が完了するまで、あと3週間程度かかる見込みとなりました
ので、楽しみにお待ちいただくよう心からおながい申しあげます

131 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 20:50:51.22 ID:X1urd8Eu.net
設備投資に金かかり過ぎて大赤字じゃねぇ?

132 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 20:51:23.67 ID:cruAQ6TG.net
予約者から銭巻き上げといて、肝心の作品を作る為の道具器具があーだこうだと
くだらん妄言垂れ流し続けるコイツの神経回路が理解できん。

いっそのこと「予約金は返しません、でも完成もしません」って言って幕を引け。

133 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 23:13:06.25 ID:CshHATwL.net
>重大な結論に到達

最初からわかってたw

134 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 00:16:45.50 ID:/5L6zkNF.net
>>131
これまでの回路基板制作や極小部品製作用のツールと同じく、
機器を揃えて着手した→イマイチなので再検等します→以後放置
パターンをなぞるだけだろうから、実際には口だけで3Dプリンタ材料も
CADソフトも中古パソコンも購入していない可能性が高いけどね。

135 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 03:09:45.86 ID:GfMrXmdc.net
しっかりと(商取引の)基本を見据えて、まず予約者全員に全額返金すべきじゃないのか??
空々しい虚言を捻り出すより余程楽だろ

136 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 10:14:47.84 ID:TlpFLdZ/.net
言い訳日記が続いてるうちはまだ解約していない予約者がいて
誤答さん自身もまだ時効になってないと考えているという事か。

137 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 10:54:29.64 ID:/d3/XSrp.net
誤答さん、ここはもう正直に言うしかないです。
「日記の内容はウッソだよ〜〜〜ん」
誤答さん、そんな事はわかってます。
実際にスピナーは作ってるんですか。
「なに夢みたいな事言ってんだよ、もうちょっと大人になれよ、HAHAHA」

138 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 12:28:51.73 ID:9yO6aoYi.net
いくらなんでも金を預けている予約者なんかもう居ないでしょうよ
妄想日記を続けているのはプロジェクト断念は小さな自尊心が許さないからだろう
妄想する事で自分を納得させているんだと思う

139 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 12:35:28.39 ID:5OvZDj/i.net
でも一応このスピナーで商売する姿勢はとってるんでしょ
詐欺じゃん

140 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 13:25:31.76 ID:wQwX+cQA.net
じゃあお前が消費者庁にでも通報しろよ
相手してもらえるか知らんがw

141 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 15:39:13.24 ID:GfMrXmdc.net
↑法の網をかいくぐってる自信あり…のご表明ですか?

142 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 17:03:27.49 ID:wQwX+cQA.net
さあどうぞ通報なり何なりしてみて下さいよ
口だけ番長さんw

143 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 22:31:28.03 ID:WrWpkqXS.net
これまで、「最終設計」「最終詳細図面」「最終チェック」が全て「見直し」の一言でで、なかったことに

自分の人生も、こうやって簡単に「リセット」できたらと思う、今日この頃ですた
とさwww

144 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 00:51:24.91 ID:Hm9dwnJb.net
中日が負けると親父の機嫌が悪くなって母ちゃんが
俺に電話してきて愚痴をこぼすので8月中はえらい迷惑だった。

中日がんばれ。

145 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 09:34:48.08 ID:GTYoGB+jv
こういうのは国民生活センターにチクリ入れればいいのかい誤答くん

146 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 21:48:36.35 ID:U3GlDFWo.net
ブレラン関連ならそこはドジャースでしょ

147 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 17:50:59.36 ID:soNLFVSL.net
これまで、レーザー溶接のためのレーザービーム出力の計算を重ねてまいりましたが、
その出力を得るためには家庭用AC電源では不安定で十分に賄えない恐れがあることが判明しますた。
そこで、スピナー政策のためにはレーザー溶接機用電源装置の開発が不可欠との判断に至り、
先ずはこれの設計に取り掛かることに致しました。設計には3週間ほどかかる見込みですが、
後は市販部品の組み合わせで何とか組み立て可能との見通しを得ています。
電源装置の組み立てに1週間、その後レーザー溶接機の組み立て、3Dプリンタの構造物溶接、
3Dプリンタの組み立てと試験調整、3Dプリンタによるスビナー部品の出力、組み立てと進める
予定で、順調に行けば、早ければ年内にもプロトタイプの出荷が可能な見込みとなりました
のでお知らせします。

大変長い間お待たせしており、誠に申し訳ありませんでしたが、遂にここに最高品質の
スピナーをお届けできるという確たる見通しを得ることができましたことを謹んで
ご報告申し上げる次第です。今後ともよろしくお願い致します。

148 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 19:37:33.27 ID:ZqR19DLP.net
この作文はどこで見られますか?

149 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 21:30:44.78 ID:Vz+Nn94B.net
つーかなんで
スピナーの制作日記 から
3Dプリンタの制作日記 にすり替わってるわけ? 訳がわからん

すり替えておいたのさ!(ドヤ顔)

150 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 23:17:17.28 ID:FDqhuSj1.net
まあ厳密には、3Dプリンター製作検討予定妄想日記だが、そんなこと言うのも野暮だ

151 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 10:24:57.75 ID:VJMvWIoz.net
被害者のブログ見たらスピナーの他にYウイングやらバイパーやらUFOやらも放置プレイなんだなw

152 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 11:35:30.20 ID:rJGCUWci.net
>>151 んなのは、毎度おなじみの誤答節だから

今回とて、「緊急資金繰り対策製品」を4月に最優先して作る筈が、
いつのまにかこれを、3Dプリンタで原型を製作することが近道ということになり、
そのために急遽3Dプリンタを組み立てることが必要になったものの、
3Dプリンタの外枠のアルミフレームのネジ位置を決める図面が中々描けなくて・・・・・

一体どこが「緊急資金繰り対策」なのかとwwww

153 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 11:41:47.45 ID:ubX/rcm9.net
>>151
なにを今さら。
カタログなんざ25年以上も前から「新しく印刷をしますので、しばらくお待ちください」だぞ

154 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 11:52:19.13 ID:IAXY35vF.net
次はレーザービーム開発の研究の検討の準備の資金繰り対策を3週間の予定で開始する事が必要になるんだよね

いずれ月に行けそうだねw

155 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 12:04:13.64 ID:gSVU7RV9.net
ポリススピナーのデザインって途中でヤル気無くなったかのような
デザインだな

156 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 12:46:04.65 ID:9unca3T+.net
>>155
そんな印象は無いけど、AKIRAの金田バイクと同じく
ステッカーチューンが効いてなかったら今ほど高い人気は
出なかったかなーとは思う。

157 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 13:45:52.69 ID:TNw8yXEs.net
>>153
カタログ懐かしいなぁ
おれも送られて来なかった

いや、まだ送られて来ない

158 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:06:44.95 ID:VJMvWIoz.net
なんだか電力供給用の融合炉まで自作しそうな勢いだねw

159 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 04:24:06.42 ID:x16/vTfp.net
もうデアゴスティーニの3Dプリンターでいいだろ

160 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 13:01:37.86 ID:TBR9T0wc.net
ペーパークラフトでいいよもう

161 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 13:06:38.11 ID:n01ShZPG.net
逆にそれなら欲しいんだがw

162 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 13:09:32.76 ID:U3HXCXhU.net
フジミのキットでいいよ、もうw

163 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 14:21:03.89 ID:r9vMIpZn.net
さて、恒例の15日・月末の嘘日記がUPされたけど

「9月6日の段階で行程確認を再度慎重に行ったところ、
遠くない時期に資金繰り的に(具体的には生活費的)難しい時期が
ある事が判明し、作図、追加部品の発注と到着待ち、穴あけ加工・
組み立て、稼動テストなど3Dプリンタ実働までまだかなりの
ステップあるため、2ヶ月程度の資金繰り対策の仕事を
入れざるを得なくなり、途中ですが3Dプリンタ製作関連の作業は
中止とせざるを得なくなりました」

とのことで、結局”3Dプリンタのフレーム穴開けしようかな〜
でも干渉しそうだな〜 その前に図面描いてみようかな〜”だけで
実際に加工など一切行わず、6月からずっと引っ張ってきた
自作3Dプリンタ構想はこれにて終了の雲行き。

また何かトラブルを引き合いに出すのかと思っていたから意外な結末
だったけど、生活費の資金繰り対策ができないんじゃねぇww

164 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 19:20:50.44 ID:yTBurz7a.net
もう自作3Dプリンター(ディアゴスティーニ)でいいよ

165 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 19:37:29.20 ID:DtJbdFMC.net
誤答さんも早まったね
この記事見てから判断すればよかったのに
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/257/257540/

166 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 20:38:09.54 ID:fqaCs6L8.net
せえらあ屋の血祭りさんみたいにならなきゃイイがな

167 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 21:33:25.81 ID:VXG/tfbh.net
2014年8月31日以降は3Dプリンタの構造材どうしの干渉の有無の確認と寸法出しを終え、
穴あけなどの加工を実際に行うための1点ずつ個々の材料ごとの穴あけ寸法図の製作を行っていました。
9月6日の段階で行程確認を再度慎重に行ったところ、遠くない時期に資金繰り的に(具体的には生活費的)難しい時期がある事が判明し、
作図、追加部品の発注と到着待ち、穴あけ加工・組み立て、稼動テストなど3Dプリンタ実働までまだかなりのステップあるため、
2ヶ月程度の資金繰り対策の仕事を入れざるを得なくなり、途中ですが3Dプリンタ製作関連の作業は中止とせざるを得なくなりました。
いつもやっていることが凝りすぎで、完結する前に中断してしまうことの繰り返しにゲンナリしましたが、前向きにいきたいと思っています。
資金繰りのために新たに短期間で製作することになった物は小スケールですがみなさんにも馴染みのあるものです。
(20140915)

--------------------------------------------------
>いつもやっていることが凝りすぎで、完結する前に中断してしまうことの繰り返しにゲンナリしましたが、

自覚があったことに超驚き

168 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 21:56:54.81 ID:r9vMIpZn.net
>>165
”それらの既製品が高くて精度も悪いので”→構造はショボそう?
→だったら自分で作れるんじゃね?→ホムセンで鉄パイプ
買ってくればもっと大型のが作れるじゃん!
…という思考に至ったんだから、勧めるだけ無駄だろうね。

10万円程度の商品がボッタだと言うからには恐らく3万円くらいの
皮算用で自作を検討していたはず、或いはそういう設定だった。
それが「数ヶ月前に材料の大部分を購入済み」なのに
「遠くない時期に生活費の資金繰りが難しい時期がある」というのは
3Dプリンタの件が嘘であっても色々もうアカンのだろうw

169 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 22:09:08.05 ID:W5oHLP5w.net
生活費云々って、この人どうやって生計立てているんですか。

>資金繰りのために新たに短期間で製作することになった物は小ス
>ケールですがみなさんにも馴染みのあるものです。

とあるから、模型関係なのかな。サイトを見ても商売成り立って
いるように見えない。

170 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 22:31:33.90 ID:n01ShZPG.net
大手メーカーの原型でも下請けしてるんだろうか??

171 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 23:06:05.44 ID:5LZJi6l5.net
大手メーカーから1/43スピナーの依頼が来ました だったら

172 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 01:29:19.23 ID:RJyxcvjh.net
こんな奴に仕事の依頼来るわけないだろw

173 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 08:07:32.37 ID:j292YXv3.net
レゴスピナーでいいや

174 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:59:26.07 ID:tK149fY6.net
MONSTER EGGのHPで1/48のスピナーが注文から3日以内発送になってた。でもご注文の方法ページが開かない。
何も売ってないって事か。

175 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:05:58.16 ID:n4/fLcuG.net
ただのトラップだよ

176 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:14:51.08 ID:0pKPjjmW.net
これだけ既に金を受け取っていながら、どれひとつとしてまともに作ろうとさえしていない訳だ

『ポリススピナー』1/43ディスプレイベース付き限定完成品モデル
予定価格¥59800(消費税込み)
すでにご注文いただいているお客さまからの順番で2014年末頃からの発送予定です。
キット版は2014年10月頃より生産をスタートし順次発送の予定です。

『スカイダイバー』1/72 スケール・レジン製キット
予定価格¥19800(消費税込み)
すでにご注文いただいているお客さまからの順番で2014年8月頃からの発送予定です。

『コロニアルバイパー戦闘機』1/18スケール・レジン製キット
予定価格¥14800(消費税込み)
すでにご注文いただいているお客さまからの順番で2014年秋頃からの発送予定です。

『Xウィング』1/18スケール・レジン製キット
予定価格¥34800(消費税込み)
すでにご注文いただいているお客さまからの順番で2015年年明けからの発送予定です。

『Yウィング』1/32 スケール・レジン製キット
1/48スケールのモデルとしてすでにご注文いただいているお客さまには誠にかってながらこちらの1/32スケールのキットとしてのお届けとなります。
予定価格¥14800(消費税込み)
すでにご注文いただいているお客さまからの順番で2015年春頃からの発送予定です

177 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:59:24.69 ID:ZyTNadaW.net
>>176
ひでぇ!!

客に確認とらないでスケール変えてやがるw
お前はAmazonか!?

178 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:45:54.77 ID:WOxKvAmV.net
スピナーは仕様がコロコロ変わるけどなー

179 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:38:28.55 ID:t5u5c+6i.net
〜発送の予定です
しかし、実際に製作したり発送したりするとは言っておらず、
完成するかしないかは当方では一切保証致しません

180 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:39:41.02 ID:n4/fLcuG.net
予定は未定

181 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 09:02:10.28 ID:KSuFFUQJ.net
これだけ大量に注残抱え込んだ上に、入金分は既に使い込んでしまった。
止めるに止められず、ひたすら鋭意設計中なる妄想の言い訳を垂れ流しってかwww

182 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 09:31:54.01 ID:5wTuQvLH.net
よーし
今度はディアゴの定期購読用の資金繰りだぜ、誤答さんっ!

183 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 10:19:30.80 ID:PutwKKpH.net
既製品は自由度が無いから3Dプリンタわぁ自作してまぁーす。

184 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 11:26:50.08 ID:nzBFTBbz.net
しかし誤答が何とかいう海外メーカーに発注して仕入れてた内は、
スピナーやYウイングも もんすたぁ卵ブランドでちゃんと
客の手元に届いてたんだよな。
ところが突然ちょっとだけスケールを変えた新製品を、誤答自身が
原型製作する触れ込みで予約を集めだして以来一つも完成しない。

何等かの理由でその怪しげな海外メーカーと関係が切れたのは
明らかだけど、そうなった段階で他のメーカーを当たるでもなく
延々逃げ回ってるって端から計画的詐欺違うんか?

185 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 15:32:40.27 ID:Fkl2aLah.net
1/24プラモと別売りデカールとディティールアップキットを買った自分には、もう他のは不要w

186 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:16:50.09 ID:0+JrYQFV.net
【経済】話題沸騰、あのディアゴスティーニが雑誌「週刊マイ3Dプリンター」創刊、全55冊…でも11万円出すなら市販品の方が安い?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410997550/

187 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:16:48.23 ID:KSuFFUQJ.net
既に入金されてしまっている大量の受注品は、
いくら頑張って製品化して発送しても、もはや一銭も入ってこないから、
もっぱら放置するに限る、ときたもんだ。

するってーと、「緊急資金繰り対策」なるものは
これとは全く別な何からしい。

>資金繰りのために新たに短期間で製作することになった物は
>小スケールですがみなさんにも馴染みのあるものです。

1/48スビナーか?

188 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:44:56.79 ID:sjJiAuED.net
「緊急資金繰り対策」とは
新たな商品をヤフヲクに出し、前金にて資金をあつめる方法。
新たな商品は、客が投資しそうな物であれば別になんでも良い。どうせ発送はしない。そもそも商品自体が存在しないのだから。

189 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:10:52.09 ID:KSuFFUQJ.net
>>188
えらい、悪質なやり口だな

もっとも、これで簡単に口先だけで十年は納品を延ばせるということが、
スピナーで既成事実として出来上がりつつあるから、
味を占めて、死ぬまで永遠に続ける魂胆だろうな

その内、注文したことなどとうの昔に忘れているさ
と、誤答はこれまた妄想を続ける、となwww

190 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 23:59:18.83 ID:nzBFTBbz.net
スピナーやXウィングは断念するとしても、ホムセンで買った
パイプに穴開けるだけで完成する大型高精度3Dプリンタキットを
販売すれば大儲けだな。

191 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 03:21:22.04 ID:DI2HUEHB.net
>>184販売してたのは外部仕入れか、自作実績ゼロで受注販売とは、そりゃ先が見える。

>>190枠以外は全て自己調達となります。

192 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 12:48:28.03 ID:lIGXZngi.net
例のスピナー59800円もするのなw
趣味の物とは言えあんな物にポーンと金を出せる人種なら返金なんて貧乏臭い事は言わんよな。
逆に切手代程度のカタログの未発送を恨にもってる貧乏人が誤答を叩いてる図式か。

193 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:06:39.29 ID:T8wmWCdW.net
なにを今さら・・・

194 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:30:54.63 ID:9Lw+NTO1.net
2014年9月15日以降は10月末までの予定で資金繰り対策アイテムの製作を続行しています。
これが済み次第、3Dプリンタの製作に戻り11月中に加工、組み立て、稼動テスト、調整、
最終完成まで行い、12月よりお待たせしております1/43スピナーの本格開発に入ります。
今回の資金繰り対策は本格開発を中断なく行うために資金繰り的に必要なこととして行っています。

日付の記入を止めた。暫くはこの文章のままで更新しないつもりのようだ。
もう完全に3Dプリンタの自作などという茶番さえ書くのに嫌気がさしたということだろう。
つまらん、つまらんぞ、誤答!!!

195 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:01:31.51 ID:TaOrgUzH.net
1/43スピナーの本格開発w

今までは遊びでしたと完全告白、その本格開発とやらに何回「見直し」「検討」が
入ってくるのか、この見下げ果てた最低のクズ野郎の妄言日記に乞うご期待

196 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:25:50.32 ID:tpk9dKg4.net
それは終わりのはじまりだった

197 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:14:23.04 ID:qOSQT/z9.net
もう何年も前から終わってると思いまーす

198 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:38:57.04 ID:tOumqJC7.net
他の製品の延期理由もそうだが、誤答の中でなんだかんだ
言い訳しながら「2ヶ月ずつ」予定を先送りするのは騙しの必勝法
みたいな位置付けになってんだろうな。

前回の3Dプリンタ進捗は珍しく1ヶ月刻みだったんで
ハリボテだけでもこしらえる目処が付いてるのか?と思えば
穴開けガー穴開けガーを繰り返した挙げ句、直近の生活費が無いで
年末まで3ヶ月分纏めジャンプするのは驚いたw

199 :HG名無しさん:2014/10/04(土) 15:34:31.90 ID:o3uGE8Y4.net
>今回の資金繰り対策は本格開発を中断なく行うために
>資金繰り的に必要なこととして行っています。

この口先対策は誤魔化すための口先だけです、みたいな

200 :HG名無しさん:2014/10/11(土) 06:14:34.56 ID:eQ6EQwTF.net
次のトラブル発生は11月中か
トラブルの内容が今から楽しみ

201 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 17:55:25.81 ID:HZ3VVLQE.net
資金繰りなんて恐ろしい言葉一度語った段階で帝国データバンク状態なのは商売人の常識として、おなじみの製品が早く見たい。
いつ頃発売になるだろう。

202 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 02:00:47.03 ID:ZptXC2Xa.net
>2014年9月30日以降は資金繰り対策アイテムの製作を行っています。
>今回は確実に仕上げるために無理のない小さなサイズの製品を
>準備中ですが、販売価格が4万円ほどの完成品であり、この価格で
>満足していただくためにはディティールを十分な物とするために
>11月末までかけて製作する方針となりました。
>ご理解をたまわれますようよろしくお願いいたします。

近々の生活費が無いので緊急資金繰り対策と抜かしながら
3ヶ月近くかけてのんびり小スケール物の原型製作というのも狂ってるが、
自己満足の為に更に2週間延長。
これも金を集めた挙げ句理由を捏ねて逃げ切る気マンマンなんだろうな。
急いで詐欺の段取りを組む=緊急資金繰り対策ってのは洒落にもならん。

203 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:20:52.72 ID:2zyP0eeT.net
最初からスピナーにエネルギー投入すれば資金繰り対策アイテムは不要だと、小学三年生位なら分かるけどあえて外野からヲチ。

204 :HG名無しさん:2014/10/29(水) 22:26:46.77 ID:x9liUYqd.net
誤答さん、やったね!!
これなら、悩みの種の3Dモデリングデータ作りが省けるよん♪♪

http://news.mynavi.jp/articles/2014/10/29/aio/

205 :HG名無しさん:2014/10/31(金) 12:00:33.81 ID:copEgi3D.net
今度は無限ループ作戦かw
3Dプリンターを作る資金が無いので緊急資金繰り対策アイテムで金を稼ぎます。
緊急資金繰り対策アイテムにはやっぱり3Dプリンターが必要だから3Dプリンターを先に作りまーす。
だけど3Dプリンターを作る資金が無いので・・・以下ループw

206 :HG名無しさん:2014/10/31(金) 13:09:55.92 ID:Wz36mtun.net
緊急資金繰り対策のために1/43スピナーの製作を完全停止してまで
取り組んだモノが「1/43 セバスチャンのアルマジロ・バン」って何やw

さんざ小スケールだの簡単に作れる物だのフカしておいて
実は同スケールのガレキw それも資料や既成造形物が充実してる
スピナー製作に10年以上かかってるものを、ミードのイラストを見つつ
スケッチから始める新規キット(スピナー同様フルギミック予定)が
そう易々完成するとは思えんな。

207 :HG名無しさん:2014/11/01(土) 00:27:32.52 ID:1JES81yz.net
2014年10月15日以降は資金繰り対策アイテムの製作を行っておりました。
具体的に書かせていただくと、『ブレードランナー』劇中のセバスチャンの乗っていた
『アルマジロ・バン』をベース付き1/43スケールで製作する準備のため、
スケッチ、作図、クレイモデリング、製作作図、原型製作の開始までたどりつきましたが、
仕様としては、ドア開閉、運転席ドア開閉、後部ドアをハッチバックではなくシャッター式開閉、
底面のシャーシなどのディテール、内装をシド・ミードのイラストを元に再現、全部後部ライトの点灯、
雰囲気満点のベース付き・・などまたしても過剰構成の製品として設計してしまい、
3Dプリンタ無しでは製作できない細かさとなってしまい、3Dプリンタを製作してから取り組むこととなりました。
3Dプリンタは12月中旬をめどに稼動までこぎつき、資金繰り対策としてどうしても必要な
『アルマジロ・バン』(完成品だけの供給となります)を製作しながら、
1/43スピナーの3Dモデリングデータの製作に入ります。
引き続きおつきあいいただけますようなにとぞよろしくお願いいたします。

208 :HG名無しさん:2014/11/01(土) 00:29:34.63 ID:1JES81yz.net
えっと、クレイモデルまでは作ったのだから、CADソフト(Shade(笑))でモデリングしなくても
3Dスキャナでデータ作れば、3Dプリンタ用のデータは出来るってことと理解してよろしいでしょうか?(Y/N)

209 :HG名無しさん:2014/11/01(土) 12:48:35.18 ID:QMCfGS6E.net
3Dプリンタの製作資金が無いのにどうやって稼動状態に持ってゆくのだろう?
無職に融資してくるれるヤミ金業者とお友達にでもなったのかな

210 :HG名無しさん:2014/11/01(土) 19:27:26.40 ID:7wmbX519.net
もはや、詐欺確定だろう
次々とマニア受けしそうなアイテムをデッチ上げて
予約金を募る
何も知らないお人好しが、ものは試しと入金してしまう

こうなれば、後はしめたもの
1/43スピナーだって10年も引き延ばせたのだから、
幾らでも口実さえ作れば、やってるフリさえすればよい

既に、>>176で5つも同じ手で騙してきたのだから
もう一つくらい増やしたところでどうってことないだろう

と、いうことでもうこれはかなり悪質だ

ところで、2014年8月発送「予定」のスカイダイバーは一体どうなっちまったんだ

211 :HG名無しさん:2014/11/01(土) 21:10:14.45 ID:7wmbX519.net
>2014年9月15日以降は10月末までの予定で資金繰り対策アイテムの製作を続行しています。

最初は10月末発送で予約金を募り、

>販売価格が4万円ほどの完成品であり、この価格で満足していただくためには
>ディティールを十分な物とするために11月末までかけて製作する方針となりました。

次に、口実を設けて取り敢えず延ばしておき、

>3Dプリンタを製作してから取り組むこととなりました。3Dプリンタは12月中旬を
>めどに稼動までこぎつき、資金繰り対策としてどうしても必要な『アルマジロ・バン』
>(完成品だけの供給となります)を製作し

遂には、製作完成など全く不可能な3Dプリンタの完成・稼働を大前提にしてしまい
永久に納品しないつもりのようだ

>3Dプリンタ無しでは製作できない細かさとなってしまい、

元々そんなスペックの3Dプリンタなど、ドシロートの誤答ごときが実現できる筈がないのは
明々白々だかんな

よくもこんな空々しいウソが吐けるもんだぜ、マッタク

212 :HG名無しさん:2014/11/01(土) 22:48:40.26 ID:9rHqKmET.net
請求すれば予約金は返す建前になっているので詐欺立件は困難
(不可能ではないと思うし、実は先の商品予約者などもう残っておらず
次のネタの餌撒きに利用している可能性も有るが)。

だとしても>>176の騙しラインナップは結構なネタを揃えているので、
例えばスターウォーズのディズニーにチクってみたら面白い事に
なるかもしれんなあ。
版権元がガレージキット販売を見逃してるのは同人誌と同じで
あくまで個人的趣味で作った物の少量頒布、マスではない
ファン活動の一環だから大目に見ているんであって
商品が予約金詐欺に使われているとすれば黙ってないだろう。

213 :HG名無しさん:2014/11/02(日) 11:43:38.64 ID:vKxz5ytD.net
>>212
そんなことしたら誤答の思う壷。
圧力かかったので技術的には全く問題ないのに断念することになって
残念です。みたいに。
ここは誤答の月二度の言い訳を楽しもう(^^;)

214 :HG名無しさん:2014/11/02(日) 22:27:13.45 ID:VXfg1lfv.net
スピナー資金は使い果たしたから資金繰りアイテムの集金でスピナー作ると。
話を善意に真に受けたとして、資金繰りアイテムの集金も使い果たして借金増えるだけの悪寒。

215 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 19:54:36.40 ID:/VgOPxj4.net
3Dプリンタが出来ない理由なんぞ、ゴマンと思い付くから、
当面はこれをメシのタネに食ってくんだろwww

216 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 18:42:38.06 ID:yWLKB08d.net
2014年10月31日以降は前回お伝えの通り3Dプリンタの製作進行を行っています。途中まで進行させていた設計を
構造部ごとに寸法の再確認作業を行い、ややこしすぎて解決策を決めれていなかったさまざまな構造の大半を最終決定
する事ができました。この後、穴あけと金属加工のための最終的な加工寸法図を1週間ほどかけて仕上げ、構造変更した
ために追加で必要になった部材などの発注作業を行い、正確な穴あけ加工のための治具製作、長尺のネジ軸を旋盤加工する
ための治具製作、モデリングテーブルを加熱するための大型ヒーターの製作などさまざまな行程を逐次行いながら完成まで
持って行く段取りです。完成は12月中旬ですが、遅くとも年内には仕上げるつもりです。(20141115)

出た!!お得意の「最終段階」が。いつもいつも、簡単に最終段階までは
行くんだけれど、そこから先は決して完成しない、ときたもんだwww
どう見ても、まだまだ単にフレームの穴あけ位置を決めることができるかなあ、
段階なんだけれど、あとひと月で「完成」だとさwwwwwwwwwwwww
これから、発注やら、治具作成、部品作製などが、てんこ盛りなのに、wwwwww

217 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 18:48:58.34 ID:bTNz2Y9D.net
こいつ死んだほうがいいわ

218 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 19:07:17.44 ID:YpTBh2Ge.net
次はオリジナル3Dプリンターの性能を100%ひきだせるアプリケーションソフトの作成デスかネ?

219 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 19:41:03.07 ID:PNVh8BPI.net
例えば「穴あけ加工のための治具」が穴間のピッチ精度を出すための
ものだとすると、その治具は加工したい精度より高い精度が必要。
テキトーな数字だが穴間寸法±0.2mmが欲しければ、治具は±0.05mmあたりで
製作しなきゃいかんのじゃないか。

で、そういう治具を製作できるのであれば一品モノなんだからそのまま部品加工
すればよかろうに、と思う。

「長尺のネジ軸を旋盤加工するための治具」は、ボールねじや台形ネジに溝を切ったり
穴をあけたりするのに使うのだろうか。旋盤加工のイメージだとこれも必要なのかなあ
と感じる(おれのイメージなのでいい加減だが)。

なんてのは野暮か。

220 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 20:50:17.49 ID:WoaIh9VX.net
コイツが最終段階に入ったものには必ず「見直し」が発生し、その検討をするフリで
最低1年は間延びされる。

こうしてトーシロの戯言日記はまだまだ果てしなく続いていく。

221 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 22:00:39.10 ID:dYFenLi/.net
2014年10月31日以降は前回お伝えの通り3Dプリンタの製作進行を行っています。途中まで進行させていた設計を
構造部ごとに寸法の再確認作業を行い、ややこしすぎて解決策を決めれていなかったさまざまな構造の大半を最終決定
する事ができました。

ややこしすぎて解決策を決めれていなかったさまざまな構造の大半を最終決定ややこしすぎて解決策を決めれていなかったさまざまな構造の大半を最終決定

解決策を決めれていなかった解決策を決めれていなかった解決策を決めれていなかった解決策を決めれていなかった解決策を決めれていなかった解決策を決め

決めれていなかった決めれていなかった決めれていなかった決めれていなかった決めれていなかった決めれていなかった決めれていなかった決めれていなかった

決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ決めれ

222 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 22:54:24.27 ID:/GFJ22aS.net
3Dプリンタ自作自体が大概名ハッタリなんだが、ヒーターやネジまで
自作しちゃうのかいw
その辺りの物なら餅より粉が高くつくのは間違いないんだから買えよw

223 :HG名無しさん:2014/11/17(月) 05:45:47.59 ID:eBlXh045.net
何せうんプリ型と光学型どっちもいける設計らしいからなw
マトモなツッコミなんぞ徒労もいいところ擦りもしないわ
無知は最強

224 :HG名無しさん:2014/11/17(月) 07:25:29.66 ID:Y9vg7w52.net
※これまでの流れ

・2000年…1/43スピナーの企画を思いつく
・2003年…製作準備(という名の妄想)スタート
・2004年…当初は無可動で予約受付開始
     ↓
「最終段階」「来月発送予定」「リセット」「全面見直し」の繰り返し期間
     ↓
・2012年8月…延期理由に窮して突然「CAD」「3Dプリンタ」を持ち出す
・2012年11月…パソコンとCADソフト購入の為資金繰り対策開始
     ↓
・2013年7月…ようやくCADソフトと中古PC調達。以後マニュアル習得期間
     ↓
・2014年1月…CAD勉強中、俄かに3Dプリンタ自作を思いつく
・2014年2月…3Dプリンタ設計完了。パーツの発注に入る
・2014年4月…また唐突にマイコン回路の組み込みを思い立ち、すぐ忘れる
・2014年7月…大まかなCADデータは完成したと嘘をつく
・2014年8月…3Dプリンタ組立にかかるが、穴あけに手間取る
・2014年9月…3Dプリンタ中断、緊急資金繰り用にアルマジロバン製作開始
・2014年11月…アルマジロバン製作中断。10月には完成予定だった
3Dプリンタの製作再開、3ヶ月越しで未だ穴あけ段階でに手間取っている。
それでも来月中旬には完成見込み。←イマココ

構想から14年、未だ何一つ形になっていません。

225 :HG名無しさん:2014/11/17(月) 11:53:29.11 ID:0JsDT297.net
2019年完成予定も大幅に遅れが生じ、結局は妄想に明け暮れて墓場入りする事が確定の
お気楽野郎の妄想日記を引き続きお楽しみ下さい。

226 :HG名無しさん:2014/11/17(月) 23:24:26.65 ID:V9f9ar5m.net
そもそも3Dプリンタの制御ソフトはどうすんだっけ?
ネットに転がっているんだっけ?

227 :HG名無しさん:2014/11/17(月) 23:54:30.12 ID:Y9vg7w52.net
>>226
市販されている組み立て式3Dプリンタは高い上に精度が悪い、
小さいものしか造形できないのが不満だったようなので
制御ソフトだけそこから何とかして「調達」するんじゃなかったっけ。

なんでもアルミ材に穴あけて大きな箱を組み、クレーンゲーム構造で
電動ドリルをぶら下げれば(なぜか積層も可能)僅か10日ほどで
超精巧な大型3Dプリンタが市価の半額以下で作れるらしいから。

228 :HG名無しさん:2014/11/18(火) 06:28:02.52 ID:hGZYx94g.net
どうせ作るんなら、ラジコン式のフル電飾広告飛行船でも作れという話だな。

229 :HG名無しさん:2014/11/19(水) 10:37:50.21 ID:UM/Pn/Qv.net
>>226
そう簡単にはいかない、ソフトと言っても>>126なんで、
そこに触れてしまうと完成できない事実が露呈してしまうから。
プログラミングの勉強をしてからソフトを自作すると言って
2〜3年延期するかもしれないが。

230 :HG名無しさん:2014/11/21(金) 11:18:23.46 ID:8ldiqLyO.net
クズ人間の話で盛り上がってる処に別のハナシで申し訳ないけど
今度「ブレードランナー ファイナル・カット ブルーレイ版
FR4ME〈フレーム〉仕様 ポリススピナー付き(2枚組) \6458
ってのが出るらしいけど、コレに付いてるスピナーって、前の
アタッシュケースに入ってたのと一緒のヤツかな?

231 :HG名無しさん:2014/11/21(金) 13:56:36.10 ID:HBAVlAWk.net
なんでメーカーサイトで調べようとしないのか・・・
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=16150
これの画像2ね

前に出たメディコム製スピナーセットの廉価版&FR4ME仕様
同じメディコムベースのレーザー砲付きの「27」号車が付いた北米版と同じにして欲しかったな

232 :HG名無しさん:2014/11/21(金) 14:38:36.21 ID:nUNpMMtM.net
わざと書いてんだよ
気づけよ

233 :HG名無しさん:2014/11/21(金) 21:04:11.63 ID:8ldiqLyO.net
メーカーサイトの画像2は明らかにイラストだし、今度のはサイズが
全長7センチらしいから「前に出たメディコム製スピナーセットの廉価版」
じゃないと思うんだけど?

234 :HG名無しさん:2014/11/22(土) 10:15:41.97 ID:Xy7QPO27.net
>画像2は明らかにイラスト

イラストじゃありませんよ。前のスピナーセットのサンプル画像の流用。
http://www.1999.co.jp/image/10131346a/20/1
明らかにイラストである根拠は何ですか?

>全長7センチらしいから

そこまで知っているなら流れをぶった切ってまで聞かんでも
やはり>>232が正しいのか

235 :HG名無しさん:2014/11/22(土) 11:38:52.26 ID:ObVIpslV.net
画像が小さいから、イラストにみえただけでイラストじやないんなら
あやまるわ。「明らかにイラストである」根拠はないんで…。
往々にしてこういうセットの写真はイメージ写真である事が多いんで
今回もそうだろうという思い込みでした。

全長7センチは、さる人がワーナーに問い合わせしたら、そういう答え
だったそうなので、前のアタッシュケースにユニコーンやらと一緒に
入ってたゆるいスピナーの流用だったらイヤだなと、濃い人が集まってる
ココなら知ってる人がいるかなと思ったまで。

236 :HG名無しさん:2014/11/22(土) 13:15:31.63 ID:HS5crU9z.net
この出来なら、十分じゃね?

http://www.1999.co.jp/image/10131346a5/20/5

237 :HG名無しさん:2014/11/22(土) 13:52:52.83 ID:JM0ZVLsz.net
test

238 :HG名無しさん:2014/11/22(土) 18:52:17.50 ID:Xy7QPO27.net
>>235
確かにイメージ画像として流用している可能性はあります。
その7cmという情報と以前の物の1/3の販売価格を考えると違う可能性が無いとはいえません。
以前のスピナーセットも発売後暫く市場に残っていたので
発売されて正確な情報が出てから購入を検討してもいいかもしれませんね。

>>236
それと同じならね。同じ物かどうかが問題。

239 :HG名無しさん:2014/11/23(日) 00:57:46.29 ID:D5bXFzNR.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047T6CI4/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=3VU7JFHZRHM43&coliid=I1OV1OGDHNT33D

これと同じじゃねーの?

240 :HG名無しさん:2014/11/23(日) 08:43:54.79 ID:/7ge90sa.net
アマのレビューにまで質問しにいってるのかw
発売前なんだから関係者以外しかわからんっしょ実際

241 :HG名無しさん:2014/11/23(日) 09:46:25.67 ID:JqZVECOl.net
まあ、常識的に見てブルーレイ2枚組で6500円程度の物に
>>236のような1/18の立派なものが付いてくる筈がない罠

何せ、相手が「ワーナー」だぜwww

242 :HG名無しさん:2014/11/23(日) 09:53:30.51 ID:JqZVECOl.net
>>238
その戦術はアウト!!

優れものだったら、瞬殺
クズだったら、いつまでも残るww

243 :HG名無しさん:2014/11/24(月) 02:29:37.52 ID:F7jTgqJU.net
昨日発売フィギュア王に出てる

244 :HG名無しさん:2014/11/24(月) 11:10:36.74 ID:t8JOtKum.net
で?

245 :HG名無しさん:2014/11/25(火) 15:30:00.63 ID:m15vwuRY.net
こうきたかhttp://www.medicomtoy.co.jp/list/9559.html

246 :HG名無しさん:2014/11/25(火) 17:37:10.15 ID:s8KrF1mc.net
なーんだ、チョロQじゃん。

やっぱりメーカーサイトの画像は「イメージ映像」だったか…。

247 :HG名無しさん:2014/11/25(火) 20:09:14.50 ID:CNX1pG3f.net
4千円台だったので、ダメ元で取り敢えず尼で予約しといたけれど、
これ↑で、あっさりとキャンセルした。
それにしても、7cm情報というのはえらく正確だったなw

248 :HG名無しさん:2014/11/25(火) 21:03:02.84 ID:+KLOtHuZ.net
こんなゴミいらねwww

249 :HG名無しさん:2014/11/25(火) 22:13:02.80 ID:POVawq99.net
俺も騙されたので即キャンセル

250 :HG名無しさん:2014/11/26(水) 04:16:02.58 ID:M9P613h/.net
500円でこれだけ売ってくれるなら2つか3つ買うわ

251 :HG名無しさん:2014/11/26(水) 15:41:52.41 ID:hBkn2Z35.net
ブルレイ抜きなら欲しい

252 :HG名無しさん:2014/11/26(水) 19:19:55.75 ID:lS2iLfhL.net
ブルレイ捨てればオケ

253 :HG名無しさん:2014/11/26(水) 20:55:53.24 ID:M9P613h/.net
>>252
お前5000出してあれ買いたいの?

254 :HG名無しさん:2014/11/27(木) 08:58:37.58 ID:hrTFbkMw.net
あのオマケじゃ購買意欲に何ら結びつかんわなw
企画立てたの誰だよ懲戒もんだぞw

255 :HG名無しさん:2014/11/27(木) 11:17:36.85 ID:Qq0t6eS8.net
自分も単品500円なら欲しいかなあ
既にBD持ってる人が多そうなやつの特典として大失敗だな

256 :HG名無しさん:2014/11/29(土) 20:48:46.86 ID:ERzpzA1x.net
ワーナーの商品ページの画像が、チョロQに差替えてあったw

257 :HG名無しさん:2014/11/29(土) 21:57:29.38 ID:u3Ps3Cbv.net
そもそもだな、たかが1/43のオモチャを作るのと、
れっきとした製品の原型を造り上げることができる3Dプリンタとでは、
そのレベルが余りにも違い過ぎる罠。
必要なハード・ソフトの技術力、手間、工数、掛かるコストが桁違いだ。
まあ、軽く10倍は違ってこようというものだ。
なのにだ、えっ、オモチャの原型1台にさえ10年掛かっても部品の一つも
出来上がらなかったものがだ、3Dプリンタなんぞ100年掛かってもできる
筈もない。例によってフレームの穴位置ひとつさえも決めることできない
でいるのに、それをあとひと月ででっち上げるだとwww
世の中の誰も信じない大嘘を平然とぬかすのは、やはりどこか異常なんだろう
冨田選手もこれには負けるだろうてwww

258 :HG名無しさん:2014/11/30(日) 12:59:28.42 ID:F/E4NBa9.net
2014年11月15日以降は引き続き3Dプリンタの製作進行を行っています。樹脂溶融ヘッドを稼動させる構造部と、
それを上昇させる保持フレーム、それから大型ヒーターなど主要部品に剛性を持たせすぎてしまいあまりにも重く
なってしまっている事に気が付き(上昇のためのモーターに負荷がかかりすぎてしまう)、他のにも問題が無いか
再度検討したりなど、構造の見直しにかなり時間を取られてしまいました。穴あけ寸法加工図はこれから取り組む
ことになります。(20141130)

またまた、ウソッパチばかりの言い訳だけしかない
結局、ほんの最初の作業に過ぎない「穴あけ位置決め」さえもまだまだこれからだと
またぞろこれから延々と「検討」だけが続くばかりのようだが、えー加減にせえよ

259 :HG名無しさん:2014/11/30(日) 13:55:31.87 ID:exGRBnw0.net
8月に「3Dプリンタの材料は殆ど揃い組み立て作業に入ったものの、
穴あけ位置で躓く。まあ簡単な作業だし、ここを超えれば2週間で完成」

…と嘯いていたものが、4ヶ月経った現在でも1mmも進んでないどころか
製図段階に逆戻りしてるw
「ヒーターが重かったわー」って、本当に材料買ったならその時に解るだろ。

これまで「解約したら予約金は返す」建前で詐欺容疑は逃れてきた
つもりかもしれないけど、3Dプリンタについてそれは当て嵌まらないんで
実際に作ってもいない材料を買ってもいない物の妄想製作レポを
遅延の言い訳にしてるのは色々まずいよ誤答さん。

260 :HG名無しさん:2014/11/30(日) 20:21:26.95 ID:q8INfN8h.net
誤答さん、やっぱマブチのモーターじゃ無理っすよ

261 :HG名無しさん:2014/11/30(日) 21:02:57.56 ID:ubIg6yld.net
ノーマルモーターでは無理だと悟った誤答は、
最強であるプラズマダッシュを買う為おもちゃ屋に走った

262 :HG名無しさん:2014/12/01(月) 00:10:54.99 ID:rPBUIcXQ.net
なんか文学部卒の俺様でも3Dプリンターを完全自作できる気がしてきた

263 :HG名無しさん:2014/12/02(火) 22:30:11.68 ID:D72VdwLE.net
で、、、フジミじゃ駄目なんですか!

264 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 01:31:28.85 ID:aJUvzkaw.net
スピナーより手塚アニメの犬のパトカーが欲しい

265 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 09:15:04.23 ID:GKxjM799.net
自分でつくりゃいいやん。モデラーなんだろ?

266 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 12:30:28.96 ID:glru5YFs.net
>>263
フジミのプラモデルで、いいよねw

267 :HG名無しさん:2014/12/06(土) 12:00:14.45 ID:P1ELnynZ.net
2019年11月15日以降は引き続き3Dプリンタの製作進行を行っています。
これまで多大なる労力を惜しみなく注ぎ込み、検討を開始する準備の
計画の立案予定を着実に積み重ね、非常に大きな成果が得られつつ
ある今日この頃ではありますが、ここにきて非常に重要な課題点が
残されていることに気が付いてしまいますた。3Dプリンタを稼働させる
ためには、電力というものが必要なことは言うまでもありませんが、
ここしばらく続いているろうそく生活においてこれを如何にして調達する
ことができるかが最大の懸念事項として浮かび上がってまいりました。
もはや多額の滞納を続けてきた東電に再配電を依頼するのは不可能であり、
そこで風力による自家発電しか方策はないとの結論に至り、その緊急資金
繰り対策の手段として、「犬のおまわりさんパトカー」を製作する準備を
開始する予定を決定しました。これで記念すべき100個目の緊急資金繰り対策
品となりましたが、1個目より順次お届けする予定ですので、今後とも末永く
我慢強くお待ち頂けますよう心よりお願い申し上げまして、年末のご挨拶と
させていただきまそ。

268 :HG名無しさん:2014/12/06(土) 12:58:56.50 ID:QCbVmIFn.net
どこを縦読み?

269 :HG名無しさん:2014/12/06(土) 13:50:03.61 ID:qod4H1TW.net
まぁこんな事を考えて書かなくても似たような文を誤答さんがちゃんと書いてくれるから

270 :HG名無しさん:2014/12/06(土) 14:09:51.16 ID:aB6kGCl7.net
風力発電のための風車の自作というネタを与えてしまったなw

271 :HG名無しさん:2014/12/06(土) 21:45:20.83 ID:/LI1K9/4.net
30後半にもなってエヴァのアスカ絵を模写するひきこもりのキモオタ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/18188698.html

272 :HG名無しさん:2014/12/07(日) 16:41:06.10 ID:7w4HWeMv.net
2019年になっても、まだ誤答さんの言い訳ブログが続いている、に10000ガバソ

273 :HG名無しさん:2014/12/15(月) 20:43:34.13 ID:7XN6YD0w.net
2014年11月31日以降は引き続き3Dプリンタの製作進行を行っています。前回まで問題のあった箇所を再検討の上修正し、
さらに大型モデリングベット(ヒータトベッド)の重量軽減策をなんとか考え、さらに装置の開閉ドアの構造を簡素化
するなどして、全体的な重量軽減と構造のシンプル化を行い、穴あけ加工図の製作にやっと入りました。
かなり焦っていますが、適当にすると後々面倒が増えて逆に時間をとってしまう部分のため慎重に進めています。(20141215)

出ましたネ!! またしても、完璧に予想通りの言い訳三昧がwww
例によって、全く完全にどうしようもなく、指一本動かさず、な〜〜〜〜んにもしてないんだ




こうやって、またまた次の10年が意味もなくただ過ぎ去っていく、とな

274 :HG名無しさん:2014/12/15(月) 21:33:47.52 ID:2MzOXK++.net
誤答の寿命もな

275 :HG名無しさん:2014/12/15(月) 23:25:22.78 ID:DEO/C4kz.net
マジでこんな夢見ごと言ってるの?

276 :HG名無しさん:2014/12/16(火) 07:38:27.07 ID:oXKELWOB.net
>穴あけ加工図の製作にやっと入りました

このバカ、客から金取って何を作るべきか本当に解ってんのか?
そしてその穴あけ加工図に重大な欠陥が生じて見直し期間に数年費やす事は既定路線。
引き続き、譫言にも劣る便所の落書き日記をお楽しみ下さい。

277 :HG名無しさん:2014/12/16(火) 13:10:13.54 ID:qB2XVwn0.net
こんな感じかな
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org55946.jpg

278 :HG名無しさん:2014/12/16(火) 20:23:27.91 ID:984+OMHc.net
知らない人が見たら、「ものづくり=穴あけ加工」と思われそうで
もうちょっと難しいこと書いてほしい。

279 :HG名無しさん:2014/12/16(火) 21:08:37.81 ID:yJldXXIy.net
「長尺のネジ軸を旋盤加工するための治具製作」もアルデヨ

280 :HG名無しさん:2014/12/16(火) 21:16:40.46 ID:EkxUBRvK.net
そも個人で3Dプリンター作っているんだが

どこのプロジェクトXだよ

281 :HG名無しさん:2014/12/17(水) 08:08:56.66 ID:8/7UxZsW.net
 
チョロQわらたw

 

282 :HG名無しさん:2014/12/20(土) 02:49:53.00 ID:/9rBpNkW.net
人間国宝の研ぎ師が刀を最大20年預かってるとテレビで言ってた。いい作品ができるのだろう。

283 :HG名無しさん:2014/12/20(土) 11:30:25.00 ID:CadNU5H4.net
てか欲しい人はまだ居るの?w

284 :HG名無しさん:2014/12/20(土) 13:47:41.10 ID:x9lZNI7w.net
フジミのプラモ出た瞬間に、要らない子になったはず。

285 :HG名無しさん:2014/12/20(土) 15:00:36.91 ID:Ic3GCIBF.net
ガレキなら国内でもTVC15やゼネプロ他の物があったし、何より
誤答自身が似たようなサイズのスピナー(無可動)売ってたんで
作り始める前から要らない子だったんだよ>今回の妄想スピナー

ふと思ったが、妄想スピナーって上に列挙したどのキットより
サイズは小さいくせに価格は一番高いんだな…

286 :HG名無しさん:2014/12/28(日) 19:57:10.88 ID:cBIPAf+Y.net
フジミのスピナーが、ドア開閉すれば言うことはなかったのだが、残念
この点からは、誤答スピナーに価値がある
もちろん出来上がればだが

287 :HG名無しさん:2014/12/29(月) 21:56:07.74 ID:6+gSmk7M.net
誤答スピナーを待つ悠久の時間があれば
たっぷりと試行錯誤を繰り返しながらフジミを改造できるんじゃないか?

288 :HG名無しさん:2014/12/30(火) 12:48:30.83 ID:8t425myy.net
フジミのスピナー2台分使って、ドア部分と車体を巧く切り出せば、
開閉可能にできるだろう

289 :HG名無しさん:2014/12/30(火) 13:12:12.56 ID:waQ/ghnj.net
オリジナルモールドの複製品かな?

ttp://www.propstore.com/product/blade-runner/spinner-model-miniature/

290 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 04:24:48.08 ID:MMtXCEBS.net
誤答さんもよいお年を

291 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 20:20:02.79 ID:mcaANVCY.net
今年のサイゴッペ

2014年12月15日以降は引き続き3Dプリンタの製作進行を行っています。主に穴あけ加工図の作成と、部品が届いてからの
原寸を元にした設計を行い、設置のための模様替えプラン、高熱部がある3Dプリンタを安全に設置するための設置台の設計、
それから精度を出しながら穴あけ加工するための治具のプランなどを行っています。細かい設計や寸法確認など慎重に
すすめなくてはならない事が多く思ったように進まず参っていますが、1月下旬には穴あけ加工と組み立てまで終えて、
2月中旬までに稼動テストを終えたいと思っています。それ以降、資金繰り対策品の準備製作と平行しながら1/43スピナーの
3Dデータ設計をすすめ、4月下旬には遅くとも原型を完全に仕上げキット生産に入りたいと思っています。
準備が途中まで進んだセバスチャン・アルマジロバンのキットについては全体の進行上2017年の製作とすることになりましたが、
さまざまな企画を形にしようと常に検討していますので、引き続きおつきあい願えますようお願いいたします。(20141231)

例によって、例のごとし。何一つ、全くもって完全に、な〜〜〜〜〜〜〜〜んにもしていない
穴あけひとつを最大テーマに最低1年間は引っ張るつもりらしい
まあ、これであとひと月は引伸ばすネタを捏りあげたつもりらしいが

この十年間、一体何をしてきたのか、新年の計として、じっくり振り返ることをお奨めするY

292 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 20:43:45.87 ID:uKAMdFrf.net
まったくここの住人は年末までくだらない文章考えて書き込んで何が面白いんだ
と、思ったら本当に書いてあるじゃねーか
2017年の計画まで書いてあるところが壮大だな
遅くとも、遅くとも、2015年の合言葉はこれだ

293 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 21:34:42.19 ID:9irO4jD5.net
>>291
まじか?頭
五年位前にviper大の予約解約して返金してもらったのだが…
そのときは比較的素直に返金してもらった。

294 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 22:21:04.62 ID:+4HuLJr6.net
「設置のための模様替えプラン」にワロタ
手の平サイズの模型一つ作る為に引越しやアパートの建て替えまで
検討しかねない勢いだなw
パイプに穴開けるだけの作業に何ヶ月かかってんだか…

295 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 22:34:33.44 ID:UJqCde3g.net
何ヶ月かかってんだか…  間違い
何十年かかってんだか・・・  正解

296 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 23:34:10.91 ID:ybxNkdod.net
製作を進めてきた1/43ポリススピナーですが、
1/43ミニチュアモデルではなく、3Dデータモデルとしての販売に変更させていただく事にしました。
なお、モデルデータの複製、転用防止の観点から、この3Dモデル ポリススピナーは、
当店オリジナル開発の専用ビュワーソフトのみで読み込み可能なデータとなっております。
360°お好きな角度から自由に眺める楽しむ事が可能です。
現バージョンのソフトの機能は、モデルデータを360°から眺めるのみのシンプルな仕様となっておりますが、
今後のバージョンアップにより、モデル各部の可動、ライト発光などの操作を可能にする事も検討中です。

3Dモデル ポリススピナー専用ビュワーソフト 『もんすたぁビュワー』 は¥348,000となります。
すでに1/43スピナーをご予約されているお客様には、特別価格¥298,000での提供とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

297 : 【猿】 【1443円】 :2015/01/01(木) 05:50:42.48 ID:ejmjKwr4.net
データ販売ちゅうのはともかく、自前3Dプリンタによる複製品だと
「出力後の最終仕上げに手間がかかる」とか「細かすぎて発送中に
パーツ破損の恐れがある」なんて理由をつけて
簡易版自作3Dプリンタキット(その開発にまた5年)とのセット販売に
移行というのはありそうな気がする。

298 :HG名無しさん:2015/01/01(木) 11:38:19.71 ID:+4aLxKYI.net
あけましておめでとうございます。何もしなかった妄想だけのウソ付き1年間を振り返ってみますた

本年前半にはキット阪の原型を仕上げたいと思っています。(20140101)
3Dプリンタの製作は5月に入ってから再開し、(20140228)
あと最低2週間かけてデータを完成させ、3Dプリンタの組み立に入る予定です。(20140715)
7月15日以降は製作物のCADデータ作成で大まかなモデリングができあがり、1週間早く3Dプリンタの製作に入ることとなりました。(20140731)
3Dプリンタの製作に戻り11月中に加工、組み立て、稼動テスト、調整、最終完成まで行い、12月よりお待たせしております1/43スピナーの本格開発に入ります。(20140815)
2014年9月30日以降は資金繰り対策アイテムの製作を行っています。11月末までかけて製作する方針となりました。
2014年10月15日以降 3Dプリンタは12月中旬をめどに稼動までこぎつき、
完成は12月中旬ですが、遅くとも年内には仕上げるつもりです。(20141115)
穴あけ寸法加工図はこれから取り組むことになります。(20141130)
穴あけ加工図の製作にやっと入りました。(20141215)
1月下旬には穴あけ加工と組み立てまで終えて、2月中旬までに稼動テストを終えたいと思っています。(20141231)

299 :HG名無しさん:2015/01/01(木) 15:09:32.48 ID:1N5TAC2l.net
なんも進んでねえw

300 :HG名無しさん:2015/01/02(金) 01:01:02.09 ID:MkQ5To/P.net
もう近日中の生活費すらヤバいとのことで、全ての作業を中断し
始めたはずの緊急資金繰り対策・アルマジロバンの製作を
突然3年間も延期した事が気になる。
何かまたアブク銭を掠め取る手段を思いついたか?

301 :HG名無しさん:2015/01/02(金) 01:12:29.51 ID:wQedO8Io.net
だって「資金繰りのためにアルマジロバン製作」なんていう話自体が妄想だから。

302 :HG名無しさん:2015/01/02(金) 11:08:00.53 ID:EtmUt7EV.net
夢想日記によると、スピナーは2015年4月には生産し始めるんだろ?
で、その為の資金調達手段であるアルマジロバンの発売が2017年だろ?


もう、>>188で決定だな

303 :HG名無しさん:2015/01/02(金) 18:43:04.33 ID:9GQzgzGo.net
誤答が、1年間何もしていなくても生きていけるのは、
>>188があってこそだ
納品を延ばせば延ばすだけ誤答の利益になるのだから
当然の帰結た罠www

304 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 12:12:11.54 ID:AbMu2Q/8.net
ちゅーか誤答ってコイツ、何の為に生きてるの?

305 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 13:58:19.42 ID:tvjKmn8h.net
どうやって生活しているのかは、ぜひ知りたい

306 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 15:07:58.36 ID:83Wl/ueG.net
もう死ねばいいと思うよ^^

307 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 15:55:25.01 ID:ecz8Wypm.net
予約者は嘘日記を発見しながら見逃してくれた。
みんな4年くらいで返金されると思ったのだろう。
だが誤答の話じゃスピナーは特別で発送日は決められていない。
お互いいつまで生きられるのか、それは"神のみぞ知る"だ…

308 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 16:00:20.12 ID:4gQACMch.net
ここでヴァンゲリス


309 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 16:46:59.66 ID:xEJRk+Zm.net
だが真の完全版は誤答が逃亡して終了する。バタン!→ここでヴァンゲリス

310 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 18:56:45.49 ID:PyQWx+8q.net
誤答は電気スピナーの夢を見るか?

ただ「3Dプリンタ」という呪文を唱えるのみ

311 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 19:03:28.40 ID:83Wl/ueG.net
ブラスターはガレージキットの域を越えて
留之助やエルフィンナイツが工業製品として
しっかりしたアイテムをリリースしてくれたので
とても充実しているけれど
スピナーはまだまだよいアイテムが出てこないねぇ

312 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 19:18:53.22 ID:L7WZoao2.net
フジミでじゅうぶんですよ

フジミでじゅうぶんですよ

313 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 19:20:29.03 ID:L7WZoao2.net
わかってくださいよ

314 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 19:44:09.11 ID:W5CJkaF4.net
>>311
フジミの1/24プラモデルでは、不満なん?
素材としては十分だと思うけど。
あとは改造パーツでも手を入れてもいいだろいし。

315 :HG名無しさん:2015/01/04(日) 22:42:55.64 ID:0/nu4AK4.net
ヤバイよ。3Dプリンタ、ディアアゴスティーニから出ちゃうよ〜。

316 :HG名無しさん:2015/01/05(月) 00:31:24.75 ID:xGNK0/+C.net
ゴトウまだやってんの!!????!???
すげぇワロタwwww

俺、就職して4年年働いて独立して3年、
結婚して子供生まれたけど
まだスピナーできてねぇのか!?

317 :HG名無しさん:2015/01/05(月) 06:33:52.95 ID:i7eD0fZ4.net
まどろっこしいデアゴのプリンタに余裕でぶち抜かれるね…完成は

318 :HG名無しさん:2015/01/05(月) 07:30:53.79 ID:bVYR9/Ms.net
生まれ変わっても永遠にスピナーの製作報告をし続けなければならない業を背負った男の物語
『火の鳥 誤答編』

319 :HG名無しさん:2015/01/05(月) 11:21:31.29 ID:wrDWXovL.net
もう年表ができるレベル

320 :HG名無しさん:2015/01/05(月) 14:45:47.49 ID:Y4T+xXlK.net
あれだろ
永野護のファイブスターストーリーズに憧れてんだろ

321 :HG名無しさん:2015/01/05(月) 16:30:46.82 ID:3zGy8sXm.net
逆に何故ここまで意地になって作ろうとしないのかが不思議。
予約開始した時には無可動無発光の単純なモデルだったんだから
無理だと判れば途中からでもその仕様に戻せばいいのに。

見本写真に使ってたのが以前販売してた少しだけ大きなサイズの
キットなら物は既に有るんだし、ちゃちゃっと複製して
ベース付き完成品として売れば余計なコストもかからず
結構な稼ぎにはなったはず。

322 :HG名無しさん:2015/01/05(月) 16:58:46.44 ID:J3vVyE9O.net
単純に作れない。自分の実力を知ってるって事だろう。
自分の手ではなく、妄想段階から3Dプリンターに頼ってる所からもそれは明白

そもそも原型を作る実力があるのなら、昔っから海外のガレキをリキャストして販売なんかしてないだろうしな

323 :HG名無しさん:2015/01/07(水) 13:38:27.15 ID:I7ia1tOc.net
誤答スピナーが出ると信じている馬鹿正直な奴がまだ居るとしたら
そいつは本当の馬鹿なんだから放っておけばいい気がする
利口な奴は早々に返金して貰っているだろw

324 :HG名無しさん:2015/01/07(水) 23:01:56.61 ID:+y9pUD73.net
ここは詐欺実験ヲチスレですから

325 :HG名無しさん:2015/01/07(水) 23:17:48.52 ID:3hhTqKV/.net
ちゃんと返金してもらえるの?
だとしたら返金資金源は…?

326 :HG名無しさん:2015/01/08(木) 12:31:57.05 ID:LELsFFjb.net
その都度Yウイングやらバイパーやらスカイダイバーやらの空予約を取って
右から左のチャリンコ操業w

327 :HG名無しさん:2015/01/16(金) 10:01:19.29 ID:uPIHP2mE.net
もし裁判になったら
これまで書き綴ってきた内容と照らし合わせて
実際にそれらを実行していたかの物的証拠があるか無いかが争点になるのだろうか

328 :HG名無しさん:2015/01/16(金) 16:56:55.45 ID:UbkXiNqd.net
刑事事件になれば証拠を強制的に押収できるけど
民事だったらそこまで辿り着くのは難しいだろうな
訴える側がいちいち立証せにゃならん

329 :HG名無しさん:2015/01/17(土) 05:02:46.47 ID:yzESY7JB.net
少額訴訟なら契約「不履行」を証明できる程度の申し込み魚拓や振り込み書類等あればできるだろ。準備書面と印紙と通信費が別途いるな。

判決確定すればその後の不履行に対し強制執行もできる。

自分は外野だから誤答事案をヲチするだけだが。

330 :HG名無しさん:2015/01/17(土) 14:07:53.56 ID:+CXzfYZS.net
誤答が少額訴訟を拒否してきて普通訴訟で争うと言えばそれまでだが

331 :HG名無しさん:2015/01/17(土) 22:41:44.14 ID:zKGVIOgS.net
誤答の夢見事ってどこに書いてあるの?
HPにも無いし読んでみたいわ

332 :HG名無しさん:2015/01/17(土) 23:12:42.37 ID:gkm2al+B.net
>>331
>1のリンク先のヤフオクページ。
ず〜っと下へ辿って行くと半月周期の作文が読めるよ。

そういや今月分はまだだな。

333 :HG名無しさん:2015/01/18(日) 06:19:13.09 ID:tQs6igH9.net
新コメ到着
装置設置棚www
穴あけ治具www

334 :HG名無しさん:2015/01/18(日) 09:27:52.43 ID:QXkUlZ9r.net
”布団の中でスピナーの細かい設計を検討”wwwww

10月に3Dプリンタ設計見直し済みで部品調達するよー!宣言したきり、
その発注が3ヶ月過ぎてもまだ終わって… 始まってすらいないw
途中にアルマジロバン緊急製作で作業延期した挙げ句の
「完成は12月中旬、遅くとも年内には」コミットメントは何だったの?

どうも誤答の体内時間の進み方は我々より30倍ほど遅いみたいなので、
スピナー予約開始した10年前も僅か4ヶ月前の出来事に
感じているのかもしれないな。

335 :HG名無しさん:2015/01/18(日) 11:05:22.47 ID:S0w41JJ6.net
 
2015年1月1日以降ですが、1月5日より1月13日までインフルエンザで寝込んでしまい、
机での作業がほとんどできなかったため布団の中でスピナーの細かい設計を検討するなど細々と行っていました
。もともと体が丈夫ではないのですが、1年に1〜2度寝込んでしまうのでやむを得ず布団の中で
毎日ブルブル震えて過ごす事となりました。
現在体調はすっかり元に戻り、装置設置棚の材料手配、穴あけ治具の材料調達など手配中です(20150117)




毎日ブルブル震えて過ごす事となりました。

別の意味でなw

336 :HG名無しさん:2015/01/18(日) 12:35:04.91 ID:ydmdVoKw.net
流行病には漏れなくかかります…的な?w

337 :HG名無しさん:2015/01/18(日) 21:19:37.05
>>325
実のところ、
12月中旬完成どころか、装置の稼働テスト、調整どころか、
装置の組み立てどころか、装置のフレームの穴あけどころか、
穴あけ用治具の製作どころか、穴あけ治具の材料調達どころか、
穴あけ治具の材料調達のための手配どころか、手配を行うつもりのまっ最中、
だとさ・・・

つまり、全くもって、何にもまるで、やってない、ってことだよな
まあ、これからもただひたすら言い訳だけが永遠に続くってことだY

338 :HG名無しさん:2015/01/19(月) 13:47:11.67 ID:hpHIDfz6.net
予想に違わず穴あけ治具も自作する模様w

339 :HG名無しさん:2015/01/19(月) 18:58:18.06 ID:ebUJ8ELq.net
毎回恒例の花粉症はやめたのか。

340 :HG名無しさん:2015/01/19(月) 20:23:39.26 ID:KZ3a+AkZ.net
穴あけ治具の材料を加工する材料を調達しなきゃ!

341 :HG名無しさん:2015/01/19(月) 22:29:30.56 ID:GbJPlKq9.net
なんで箱型フレームにドリルで穴開けるだけの単純作業に
いちいち治具が要るのかw

そんな不器用さんが3Dプリンタの駆動部分を自作したり
ミニカーサイズのスピナーにあれこれ詰め込むのは永遠に無理だろ。

342 :HG名無しさん:2015/01/19(月) 23:12:31.87 ID:DHd2FMO6.net
民間企業なら、休み明けで本格的に動き出す1月5日から都合よくインフルで寝込む。
で、4月頃は待ってましたとばかりに花粉症で寝込む。

コイツ、何の為に生きてるのぉ?

343 :HG名無しさん:2015/01/20(火) 02:18:07.51 ID:6880nDoa.net
寝ながら検討してたそうだ・・・・やっぱりね

344 :HG名無しさん:2015/01/20(火) 22:50:43.45 ID:50oQK5UQ.net
誤答さん…ヤフオクのページ見たけど完全に頭おかしいわw

345 :HG名無しさん:2015/01/27(火) 23:40:20.49 ID:+gREmflh.net
>>1 >>344
これはアメリカあたりでよくある「出す出す詐欺」
画期的新製品を出すと言って設計図やモックアップを出し
商品開発の資金援助、つまりパトロンを募る商売
何年か商売開発するフリをしてパトロンの出した金で遊び
結局は「商品化には至りませんでした」と解散、ドロンするのが普通

誰もが思い付くが、誰も商品化しなかったような物が出るといった話は
ほぼ100%がコレ
実現可能なら、とっくに誰か作って商売にしてるって

346 :HG名無しさん:2015/01/27(火) 23:45:54.03 ID:jo0Tgpbd.net
どうした?

347 :HG名無しさん:2015/01/28(水) 09:20:24.45 ID:llqZlQA7.net
2月上旬くらいには
一回目の花粉症にかかると思うw

348 :HG名無しさん:2015/01/28(水) 15:21:41.19 ID:tWzIi4vo.net
一回目wwww

349 :HG名無しさん:2015/01/28(水) 22:22:48.23 ID:SXP/5gGt.net
人間、意外と娑婆で生きて行けるものなんだな

350 :HG名無しさん:2015/02/02(月) 08:21:49.60 ID:YnLVf6JM.net
2015年1月15日以降は、フレームや板材への穴あけ加工、装置を設置するための仕事部屋内の
場所の確保のための模様替えの準備(室内が既に狭くさまざまな作業がしずらいため、不要物の処理や収納の変更など)
、部分的な材料の注文や加工仕損じ分の発注など行っています。
穴あけ治具が不出来だったため加工仕損じが多くでてしまっており対策が必要だったり
焦りが裏目に出る事が多くなっていますが、がんばっています
(20150201)



穴あけ治具一つ満足にできないのに、どうやって(以下略)

351 :HG名無しさん:2015/02/02(月) 10:06:10.66 ID:namsCCMj.net
ほう。新たな必殺技がレパートリーとして加わったか。

>部屋の模様替え

352 :HG名無しさん:2015/02/02(月) 15:54:04.71 ID:ewNcuOO8.net
これ書くの止めたら訴えていいのけ?

353 :HG名無しさん:2015/02/02(月) 16:12:45.54 ID:Yq3aCuJT.net
>>352
こんなのは一方的な報告で真偽すら判らないもの故、続けようが
止めようが関係ない。
「いつでもキャンセルすれば予約金を返します」というのが詐欺逃れの
建て前なんで、それが滞るようなら即アウト。

>>350
2週間前後で完成するはずだった3Dプリンタも、フレームの穴開けだけで
作業停滞して早や4ヶ月かw
恐ろしいのはフレームが組み上がったとして、その後の制御機構
構築について今まで一度もプランすら語った事が無い点だな。

354 :HG名無しさん:2015/02/03(火) 22:17:59.08 ID:BCgMiaxd.net
>>353
それは誤答さんの知識がはるかに及ばない領域だからね

355 :HG名無しさん:2015/02/04(水) 03:18:10.91 ID:tkbEvl30.net
制御基板の設計に着手できるのはいつ頃だろうw

356 :HG名無しさん:2015/02/04(水) 11:08:25.60 ID:OCgerX+w.net
以前のサウンド回路だかライト点滅用の基板みたいに、材料揃えなきゃー
作り方勉強しなきゃー でしばらく引っ張った後「失敗しました。はい次」で
済ますんだろうなw

それでもあの頃は経過報告に写真など添付してたもんだが、
3Dプリンタ計画発足して以来専用PCもCADソフトもプリンタのパーツも
買った買った言って抽象的なトラブルを挙げるだけで
その証拠は一つも見せてくれない
テストショットとか偽って旧製品の画像を見せときゃいいだろうに
コピペ日記ばかりじゃ手抜きも甚だしいわ

357 :HG名無しさん:2015/02/04(水) 19:37:27.55 ID:1iwxErF5.net
アルミフレームに穴開けただけのものをみせられてもなぁ

358 :HG名無しさん:2015/02/05(木) 08:29:30.36 ID:whROE4WO.net
部屋の模様替えの準備の為の治具の穴あけの加工し損じがインフルエンザで休日無しでがんばっています

359 :HG名無しさん:2015/02/05(木) 22:09:16.39 ID:AjXmauuq.net
これってクラウドファンディングのはしり?

360 :HG名無しさん:2015/02/06(金) 00:04:26.09 ID:sz5lDrwq.net
>>359
プランを提示して開発資金を募るんじゃなく、最初に別物の見本を出し
既に試作品が存在するかのような口ぶりで量産商品の
”予約金”を徴収したんだから(早期予約者には安い価格で提供とか
オマケ付き等の特典を謳い)種類の違うものだな

どっちかというと現物も無いのに投資を募る金塊やプラチナ詐欺に近い

361 :HG名無しさん:2015/02/06(金) 05:39:13.45 ID:NYNUDFef.net
誤答さん、実は直径10mぐらいの穴を開けてるんじゃないだろうか

362 :HG名無しさん:2015/02/06(金) 13:03:26.45 ID:sPYM5We+.net
最近の先生の戯言はクォリティーの低下が著しいなw

363 :HG名無しさん:2015/02/07(土) 14:18:40.42 ID:H6zgOkiu.net
ともかく、穴あけに失敗しておかなくては、次の工程へ進んでしまうことになるからな
ここは、じっくりと失敗を続けて間をもたせないとなwww

364 :HG名無しさん:2015/02/07(土) 14:36:39.29 ID:PjrivlQq.net
大型3Dプリンタはフレーム穴あけ段階で失敗続きなのに、
メーカー製品でも未だこの世に存在しない極小ピニオンギヤや
極薄で鋼の強度を持つラチェット機構を全て自作&シリコン型取り・
ウレタンキャスト複製出来ると仰る誤答先生w

365 :HG名無しさん:2015/02/08(日) 02:17:52.02 ID:LTd/WaEH.net
>>363
寝込む事とか資金繰りの悪化とかもな
造形関係無いスキルだけ大充実w

366 :HG名無しさん:2015/02/08(日) 12:48:03.17 ID:+o7jelCq.net
>>364
その未来のテクノロジーで特許を取れば
瓦礫の出す出す詐欺なんてしないくていいのにw

367 :HG名無しさん:2015/02/08(日) 13:39:19.80 ID:k+t9kyFh.net
新素材の開発に乗り出しそうだ

368 :HG名無しさん:2015/02/08(日) 19:21:22.71 ID:MLXcemJ9.net
乗り出すためにまず勉強を
誤答さんどんどん賢くなってくな

369 :HG名無しさん:2015/02/10(火) 10:25:19.34 ID:7qzMO8Jx.net
生涯勉強です!

370 :HG名無しさん:2015/02/10(火) 10:33:41.85 ID:qwjszy02.net
つまり一生スピナーは完成しないんですね?

371 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 09:13:21.16 ID:AYqKk6KC.net
誤答氏の一生は、ただひたすらスピナーを製作するための準備の計画の検討にささげられてきた。
かくも高邁で純粋な志の持ち主を世界は失ってしまった。
ここは、心からの哀悼の意を表し、一本締めといきましょうか






いいヤシだったのになぁ

372 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 09:30:17.43 ID:WYmSwoyF.net
新素材の研究開発に取り組むとか
ガチで言い出しそう

373 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 10:56:15.18 ID:2z94IKdh.net
今日まで3Dプリントでのモデリングについての基礎研究ならびに
3Dプリンタの製作にかかる材料の調達、加工の作業についての準備
を進めてまいりましたが、現在の3Dプリントでの造形では当方の
求める強度、精度が確保できないことが解ってきました。
現在、軽量で強靭かつ加工が容易で、さらに安全、安価な素材の検討を
進めているところですが、市販の材料では納得いくものが見つかっておらず
今後は企業の研究施設、大学の研究機関等との提携または共同開発の途を
模索しているところです。
しかしながら昨今の経済状況によりなかなか好条件での交渉に至らないことから
自ら研究開発の場を求めようと考え、現在は大学の理工系学部の受験に向けて
検討を始めたところです。(2030.1.31)

374 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 11:27:37.23 ID:J6Q2ADxO.net
SPINNER新素材は ありまぁす!

375 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:30.48 ID:aHIL14yT.net
理研:刑事告訴しますっ!

376 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 17:28:33.18 ID:1m9H4b2O.net
>360
いつから完成すると思い込んでいた?

377 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 19:12:02.19 ID:aHIL14yT.net
予約金を払った愚か者はそう思っていたんでしょw

378 :HG名無しさん:2015/02/12(木) 22:02:26.92 ID:iUxIXsYb.net
模型界のサグラダファミリアを目指してるんだろうな

379 :HG名無しさん:2015/02/12(木) 23:07:40.71 ID:lKGJDuNf.net
これからは彼の没後も日記を続けてくれる後継者探しに移行するんだな

380 :HG名無しさん:2015/02/13(金) 17:43:15.65 ID:QTwkFCUy.net
>>1のリンクを見て目眩がした。まだ続いてたのか。
律儀に半月ごとに日記を更新するのが唯一の仕事になってるような…

381 :HG名無しさん:2015/02/14(土) 19:57:10.49 ID:3EUPiW9S.net
誤答:デアゴの3Dプリンターを手配しましたので一年お待ちください。

382 :HG名無しさん:2015/02/15(日) 08:53:29.13 ID:yNoY18EL.net
その後の誤答:途中で購読料が尽きましたので他の方法を考えます

383 :HG名無しさん:2015/02/15(日) 10:53:48.87 ID:EGX0amO6.net
実は既に死んでいて文書作成ROBOTが書いていたら恐いw

384 :HG名無しさん:2015/02/15(日) 11:07:49.88 ID:JCQe7Fm6.net
こんな無間地獄に陥るくらいなら氏んだ方がマシだろう。

385 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 14:21:15.01 ID:DpsZDXf9.net
月(2)刊 スピナーを作る 創刊、毎号検討日記が付いて来る。




以来10年超、完結は果てしなく遠い。

386 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 14:33:03.27 ID:WPML1ajC.net
>>385
そりゃ小さな部品一つ作る為に
・月刊中古PCを買う 月刊CADを学ぼう ・月刊3Dプリンタ自作
・月刊お部屋の模様替え ・月刊治具製作 ・季刊アルマジロバン 
…を完走するのが必須条件だからな

387 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 17:22:22.30 ID:zSyUnA9E.net
>>385
つーか、それ創刊号が延々と発売延期されそうだな。そして毎月延期の言訳をヤフオクでやるパターン

388 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 20:19:22.48 ID:shEzKCsh.net
2015年1月31日以降は、引き続きアルミフレームやアルミ板材大小各種、そのた必要な素材の加工を行っています。
穴あけ数が多いことや、手持ちの旋盤が卓上小型機のためパワーが足りなかったり、奥行きが不足していなかったりで
やはり穴あけやフライス加工の失敗がけっこう発生し、材料の追加発注が相次いでしまったりとスピード感がなかなか
でませんが頑張っています。また設置場所確保についても8畳の仕事部屋に材料、工具、作業テーブル、保管ラック、
資料書籍の棚、業務書類にプラスして巨大な3Dプリンタを置くとなると、どう配置しても無理があり途方にくれている
ところです。(20150215)

またまた、穴さえ空けることもできませんですた、と延々と持越し継続
ところで、フライス加工って一体何なんだ。そんなの持ってるとでも?

なになに、置き場所が確保できないからもう止めたいだと

389 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 21:30:29.36 ID:y9/ZTrTb.net
途方にくれると言う手があったか
新技だな

390 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 21:50:45.96 ID:Wzed/W5v.net
次は部屋の拡張改装かw

391 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 22:01:14.36 ID:WPML1ajC.net
3Dプリンタ製作にフライス盤て、お前その段階から作るつもりだったんかいw

392 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 22:41:54.38 ID:iYETwu3m.net
頑張っています〜途方にくれています

もはや思考回路が破綻しすぎて自分で何言ってるか全く理解できていない。
ただ、妄言を続ける必要がある事だけは認識している様だ。

393 :HG名無しさん:2015/02/17(火) 02:05:08.62 ID:Q7zMZWiK.net
もうすぐ2019年。

394 :HG名無しさん:2015/02/18(水) 02:19:31.13 ID:vR0+hG7x.net
言い訳専門業なのにその言い訳にちっとも磨きがかからんな
むしろ、何もしてないことを察してくれと言わんばかり

395 :HG名無しさん:2015/02/19(木) 17:32:44.90 ID:l3zoL7QX.net
FTPと平均は違うんじゃ
フミ380wかすげー

396 :HG名無しさん:2015/02/26(木) 22:28:59.82 ID:drauI695.net
スピナーを作るための原型を作るための3Dプリンタを作るための部屋を確保するために新たに

家 を 建 て る

10年かかって何やっとねんボケー!(嘉門達夫風に)

397 :HG名無しさん:2015/02/28(土) 18:34:30.18 ID:5iHhulHMQ
なにもやっておりません。
返金するにもお金はないし
捕まるのも嫌だから延々と言い訳を書き続ける人生の覚悟です。

まさか予約金そのままのやついないよな、とか
知能が低い人の疑問ですね。
100%の返金など、生活費に使ってしまったので無理ですし、
待ってる人がいなければ、苦労して言い訳を書き続けたりはしません。
日本人は気の弱い従順な人が多くて助かっています。

2019年を超えても、ドアの部品一つできていないでしょう。
なぜなら、何も作っていないし、3Dプリンター製作云々もすべて嘘だからです。
よろしくお願いします。誤答

398 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 01:55:07.16 ID:Zp/6kisO.net
その家も自分で設計施工を行う事を決意し、
建築学を1から学びはじめる。

399 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 06:26:51.37 ID:+66AopKE.net
何でみんなして知恵を付けてやるような事を…w

400 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 07:51:56.62 ID:T7KhhRbQ.net
そろそろ言い訳の更新来るかな?

当初は3週間で楽勝と豪語してた3Dプリンタ製作、それもフレームの
穴あけだけで引っ張り続けるのも限界だろうから(実際、発注部品が
全て到着したのが去年の3月なので既に1年経過している)
とりあえずプリンタ外形だけは出来たことにして
次に制御系の設計に入り更に3〜4年引っ張るつもりじゃないか

401 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 11:47:33.66 ID:z5BCxMLI1
進捗状況を画像であげろ誤答。
デジカメ持ってねえとは言わせねーぞ。

発注部品とか、なにも発注してないのによくもまあ・・・

402 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 11:58:06.53 ID:5a7OrMj/.net
いやいや、穴明けは取り敢えず何とかできたことにしたものの、
それを組み立てようとしてもどうしてもその置き場所を
確保することができないという最大級の難関にぶち当たり、
そのために、普段の生活空間のコンパクト化が必須となり、
止むなく、寝室と台所を統合することにせざるを得なくなり、
ダイニングテーブルとベッドの超合体メカニズムの構想設計を
開始する準備に取り掛かる計画を立てる必要に迫られますた。
これまで同様、全力でこれらの課題に精いっぱい取り組む
所存ですので、今後とも末永く辛抱強くお待ちいただけますように
心よりお願い申し上げます。(2019/2/31)

403 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 12:37:28.00 ID:8CNA+6SG.net
ポリススピナーの構造を本当に理解するには、まず実車を完璧に理解することが不可欠という結論に達し、
実物ポリススピナーの製作に突入。設計、製作に15年、各種動作、走行テストに5年、初飛行は2035年。
その後も各種開発テストを続け、スピナー実運用化のめどが付いたところで、3Dプリンタ製作に戻る。
実物スピナー製作開発で鍛えた腕前のおかげで、1年も置かずに3Dプリンタは完成。
しかし、肝心のShadeによるモデルデータ作りに難航。8年間ほど検討を繰り返す日々を送るが
やはり手作りの原型とゴム型の世界がいちばん、という結論に達し、3Dモデリング構想は破棄して
もういちど手作業による原型を作りはじめるための検討に入る。

404 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 12:50:41.34 ID:GL/M4Ko4.net
もう死ねばいいと思うよ(^ ^)

405 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 13:21:53.66 ID:z+jC/yU1.net
『ブレード・ランナー』続編新作情報キター!

406 :HG名無しさん:2015/03/01(日) 14:03:51.14 ID:5a7OrMj/.net
「ハリソンはこの作品の中でとても重要な役なんだけど、今回は彼を探し出すというストーリーなんだ」
「だからハリソンが登場するのは第3幕くらいになるよ」

407 :HG名無しさん:2015/03/02(月) 15:18:14.61 ID:h3frhkNG.net
2015年2月15日以降は、穴あけ仕損じ材料再入荷待ち分以外の
大半のアルミパーツへの穴あけを済ませ、かなり難しい樹脂押出し機構の
加工の準備、細々としたアルミやその他のパーツの加工準備を
行っています。また長尺で高硬度のネジ軸の両端の加工を行いましたが、
治具の設計が悪くうまく行かず材料再発注の上でやり直しの必要があり、
また設置場所確保のための作業室内のさまざまな物の処分のための
分別など予定以上に時間がかかっています。
材料再入荷スケジュールを考えると3月中頃より少し後の完成に
なりそうですが3月中には稼動させようと頑張っています(20150301)

ようやく「大半の」穴あけが終わりましたか。
治具が悪いって設計したのはアンタだろうに、たかがネジの加工
(する必要あんのか?)に四苦八苦してる人が樹脂押し出し機構なんか
どうやって作るの?ハミガキチューブ搾り出すのとは違うんやで?
しかもここから後が肝心なのに、パイプに穴開けるだけで
1年かかったのが3週間後には全て完成予定てww

408 :HG名無しさん:2015/03/02(月) 19:22:49.42 ID:vy5enObZ5
全部ウソなのにまじめにとりあうのかw
誤答はニヤニヤしながら言い訳書いてるというのに

409 :HG名無しさん:2015/03/02(月) 21:43:12.28 ID:9cs5zNGs.net
それって材料買ってるってことじゃないですか!
お金使って大丈夫なの??

410 :HG名無しさん:2015/03/02(月) 22:31:37.09 ID:RNjXphCH.net
噂の東京マガジンあたりで取り上げないかね

411 :HG名無しさん:2015/03/03(火) 07:36:06.04 ID:GQrcNAgh.net
ん?
ポリスピ完成じゃなくそれを作る為に必要な部品を作る為の道具が完成しそうな
気配がするって解釈でいいのか?

412 :HG名無しさん:2015/03/03(火) 11:04:14.75 ID:M7xzIAPj.net
実は製品は完成しているが、版権の都合で出せない、
という展開まであと何年かかるかな

413 :HG名無しさん:2015/03/03(火) 11:13:37.87 ID:Ktj011SC.net
TPPが決まれば著作権法が強化されて違反は非親告になるから
版権をクリアーしていないような物はチクられれば即OUT

414 :HG名無しさん:2015/03/03(火) 15:39:20.87 ID:2+Mpu3E2h
誤答スピナーが完成するとかはもはや問題ではなく、
予約者全員に全額返金が実施されるのかどうかだ。

ここで討議すべきはそれしかないと思うのだが。
もしまだ完成を待っているヤシがいるとしたらそいつは池沼

415 :HG名無しさん:2015/03/03(火) 20:51:37.31 ID:SMC2gmS8.net
その3月って西暦何年の3月なんだろうね

416 :HG名無しさん:2015/03/04(水) 00:00:37.20 ID:S+agzRQb.net
>>409
う、MorphyOne と同じ道を着々と〜

417 :HG名無しさん:2015/03/05(木) 16:11:01.37 ID:C6ytGsEN.net
モルフィーワンは最終的に開発責任者が自己破産したんだよな。

418 :HG名無しさん:2015/03/06(金) 09:50:35.79 ID:/BIciSre.net
【海外】 ハリソン・フォードさん重傷かLA近郊で小型機墜落
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425601935/

419 :HG名無しさん:2015/03/06(金) 12:58:58.55 ID:NN1CPOYVT
【国内】誤答さん予約金詐取か無版権スピナー3D製作詐欺で信用墜落

420 :HG名無しさん:2015/03/06(金) 19:25:21.56 ID:M4x/f39G.net
モルフィーワンは、材料一式を買い込んだものの、サブプロなる脇道に逸れ続け、
一向に進捗しないので追及の火の手が上がったもの。
その挙句、自己破産に追い込まれてしまった。

何か、そっくりだが、こちらは一向に追及の動きがないので、
ノンビリしたものだwww

421 :HG名無しさん:2015/03/06(金) 19:58:17.27 ID:UT3Ib7Wr.net
ノンビリしている隙にデッカードに死亡フラグが
(´・ω・`)

422 :HG名無しさん:2015/03/08(日) 03:13:52.22 ID:32Ab0xIX.net
誤答さんは俺たち向けに妄想日記を
無料で月二連載してくれてるんだから
感謝しないとな

423 :HG名無しさん:2015/03/08(日) 11:38:06.99 ID:C9ZrySvC.net
続編公開に合わせてメーカーが正規キット発売し、このスレめでたく終了

424 :HG名無しさん:2015/03/08(日) 11:43:28.80 ID:RX4Mo47g.net
フジミで、じゅうぶんですよ。

わかってくださいよ。

425 :HG名無しさん:2015/03/08(日) 14:31:15.97 ID:uIM+9QhKc
>>感謝できるほど面白くないけどなw

アホくさくて

426 :HG名無しさん:2015/03/08(日) 14:33:40.47 ID:uIM+9QhKc
>>422
アンカーミス
アホくさいんで気が抜けてたw

427 :HG名無しさん:2015/03/08(日) 15:39:41.10 ID:b+/6Sqd4.net
んなわけねぇだろ
他社からキット出るのと誤答のイカサマとは全く別の話

願望書いてる暇があったらまともに仕事しろや誤答w

428 :HG名無しさん:2015/03/08(日) 16:03:10.44 ID:q1NUCD2s.net
フジミもプラモを買って、レジン製改造パーツとデカールも入手できてから、もう要りません^^

429 :HG名無しさん:2015/03/11(水) 00:52:10.03 ID:ghOvHXvKe
冗談抜きで、10年待たせるって、
精神鑑定が必要な気がするのだけど。

430 :HG名無しさん:2015/03/12(木) 02:25:56.25 ID:KqWfR8f6.net
BDのオマケ(逆か)やフジミのプラモが出て何気に充実してしまった
以前のような渇望感は全く無くなったので
せめて誤答さんには我々の斜め下を行くような妄言を垂れ流し続けて欲しい

431 :HG名無しさん:2015/03/12(木) 04:51:32.51 ID:Q8+FuWR7.net
>>430
現在製作(中断)中のスピナーはお手製の団子クレイモデルから
寸法を定規で測りCADソフトに入力しているそうだが、どうせ
ソフト上で色々手直しするのならそれらの既製品から
採寸すりゃいいのにな

製作者としてのモラルが〜とか言い出すなら、無版権モデルを
販売しようとしてる事や予約者を10年以上待たせてる事のが
よっぽど問題なんだし

432 :HG名無しさん:2015/03/12(木) 09:54:47.92 ID:fOLRDv64.net
クレイモデルという妄想

433 :HG名無しさん:2015/03/12(木) 11:25:13.05 ID:NmmOybpa1
3Dプリンターを本当に準備中か、
予約金払って10年じっと待ってる民度の高い人は、
公開してる住所に訪ねて行って、肉眼で確認してくるべきだろう。
誤答は、予約者に部屋の状況見せるべきだし、途中であってもいいから。
いやマジで。

実際には、
まったく何もしていないのがバレるだけと思うが、
その時に詐欺罪での告訴検討すればいい。
一人でもできる簡単なことだよ。

434 :HG名無しさん:2015/03/13(金) 17:21:57.15 ID:F8sOZQmv.net
>>431
外注に出すとデータを見られる盗まれるから全部自分でやる設定のくせにな
無版権かよw

435 :HG名無しさん:2015/03/14(土) 18:51:26.25 ID:A2UoofEQ.net
そもそも、もんすたぁスピナーの問題点は、モデルの形状だのディテールだのではなくて
時間稼ぎのために考え出した不可能な可動ギミックにあるので、既存モデルの模倣に意味はない。
同スケールのフル可動スピナーなんて存在しないんだから。

436 :HG名無しさん:2015/03/14(土) 19:17:15.37 ID:jKQXcTsJ.net
その可動ギミックを小スケールモデルに
DIYレベルの工作技術で実現しよってんだから
今後も目が離せませんよw

437 :HG名無しさん:2015/03/14(土) 22:21:02.92 ID:wZ+m3NY6r
誤答さんは、こうやってあと何年生きるんだろうか。
他人を欺き続ける人生って、いくらだまし取ったのかは知らないが、
幸せといえるのだろうか。
一度全額返金して、一から再スタートを、
という考えは・・・ないんだろうな。
いずれにしろ、理解に苦しむわ。

438 :HG名無しさん:2015/03/15(日) 03:18:15.72 ID:OlRR/c4Z.net
ねじ穴開けるのに何度もミスってる(設定上w)のに極小サイズのギミック云々とか…
まるで何も実現できない事を察してくれと言わんばかり

439 :HG名無しさん:2015/03/16(月) 18:19:00.80 ID:tqyRfbxB.net
2015年3月1日以降ですが、3月3日頃よりひどい花粉症の症状が出始め、また自分の場合は原因ははっきりしませんが血中成分か、どこかの臓器がアレルギー源により炎症を起こすのか、ひどい鼻詰まりによる呼吸困難、
目や皮膚などのかゆみに合わせ1日中寒気がし汗をかいている状態でほとんど仕事が手に付かず寝込んでいました。追加で発注した材料は届きましたが、加工に集中できないため、装置設置のための片付けなどくらいしかできませんでした。
今年は10年ぶりくらいのひどい症状のため、花粉が飛ばなくなるまでこのような状況かもしれませんが、症状がおさまりしだい復帰したいと思います。(20150316)

440 :HG名無しさん:2015/03/16(月) 18:52:12.86 ID:1PxBWJyt.net
http://imgur.com/a/mv8qf#10
鮮明な資料発掘で
またまた言い訳のネタが出来たネ

441 :HG名無しさん:2015/03/16(月) 20:44:30.77 ID:gVEmbC3I.net
>>440
うーん!ワクワクする!
ポリススピナーの青色がいいね

442 :HG名無しさん:2015/03/16(月) 21:56:38.02 ID:9IlM79JI.net
皆が完全に予知していた「花粉症にかかりますた」「寝込んでいますた」

そして今年は10年ぶりのひどい症状w

コイツの頭が10年ぶりにひどい状態だろ、もう一生寝たきりでいいよコイツは

443 :HG名無しさん:2015/03/16(月) 22:01:14.24 ID:B2HTlqHZ.net
10年ぶり?いつもの事でしょ?新参者か?

444 :HG名無しさん:2015/03/16(月) 23:35:45.18 ID:lOUVSZdZA
症状がそんなにひどいなら病院に行くよな?
で、医者にかかった証明書の類、画像で提示するべきだよな?

全部嘘。

「作業がめんどいので、こたつでゴロゴロしてますた」が実際。

445 :HG名無しさん:2015/03/17(火) 10:37:15.43 ID:K6bZKA8+.net
そして来年は「去年にも増して酷い症状ですっ!」とシラっと言うw

446 :HG名無しさん:2015/03/17(火) 11:31:15.23 ID:dmt2Y5Oe.net
>>443

>>442はあえて誤答の書いた文章の文言を使って突っ込んでるんだろ、
誤答がいつもいつも毎年ダラダラ同じ理由で言い訳三昧なのは周知。

447 :HG名無しさん:2015/03/17(火) 21:52:30.51 ID:/xO8o8yI.net
なんだか、働かないで生活できてるようで少しうらやましい。

448 :HG名無しさん:2015/03/18(水) 00:08:07.06 ID:DolKO1Uar
赤の他人からの数百万の前借り金使い込んで、
たぶん親の年金だより生活が羨ましいのか?www
誤答は糞ニートだろ。

もう人間とはいえないんじゃね、人格破綻もいいとこ。
死ぬまで言い訳。

449 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 16:52:44.37 ID:UgEfhL/5.net
カメラ板にも似たようなスレがあるな。あちらはもう詰んでるんだが。

450 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 17:26:56.94 ID:6GSBOMrg.net
詰んでるか積んでいないかを問われれば、誤答は商売を始める以前に既に詰んでいる
商売を始めた時から今まで、これからも嘘と言い訳を積んでいくだけの事

言いかえれば、何も始めていないので、詰む事すらできないのが誤答。
ただ、嘘を積み上げていくのみ

451 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 17:40:40.19 ID:nyUI0Boz.net
でもスピナーに限っては、今回商品の見本写真に使った「ちょっとだけスケールの違う
ミニサイズガレージキット(誤答が企画して外人が原型製作したもの?)」は
一応ちゃんと販売されてたんだ。

何故「ちょっとだけスケールの違う」商品を再リリースしようとしたのか謎だけど、
SWメカなど他商品も含め誤答が自分で原型製作すると言い出した頃から
リリースがピタッと止まる。そもそもこの人、ガレキ原型を作った事あんのかね?

452 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 17:48:17.14 ID:6GSBOMrg.net
        __
       /-   -\
     / (●)(●)\
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |

453 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 17:55:09.27 ID:6GSBOMrg.net
以前やってたのは、海外のガレキを個人輸入して自作のパッケージとかで転売してただけでしょ
海外から送ってこなくなってから、リキャスト(自前で複製)して販売。
販売つ〜っても、注文して現金送ったからといっても、必ずしも商品は届かない
クレーム入れると逆切れされる。返金は一応受け付けるが120%悪態はつかれる
こっちから連絡とらないとメールのレスもなく、無かった事にされる。

リキャストしてたシリコン型がいい加減、ガタがきてから生産できずにいるのが実情じゃね?

454 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 20:45:51.01 ID:kdMQDmwTR
あえて>>453に言うが、
リキャストする時に使った「誰かの作ったガレージキットの原型」
をもう一度シリコンで型取りすれば済む話だそれは。

それともなにか、誤答は新たにシリコンを購入する金もなく、
新ゴム型を起こす気力もない、
と言いたかっただけなのか?

しかし、
書いていてこれほど馬鹿らしい気分になる話も珍しいな・・・w

455 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 21:18:01.87 ID:3CKEaQeb.net
>>440
まだこんなのが出てくるんだねぇ

456 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 21:25:35.87 ID:nyUI0Boz.net
>>453
その辺はどうだったんだろねー
いくら無版権のガレキといっても輸入商品に自分の名前入りパッケージ付けて転売したり
リキャスト販売って、現在の原型作ってるフリと違い確実に犯罪ですやんw

457 :HG名無しさん:2015/03/19(木) 21:42:41.25 ID:6GSBOMrg.net
さぁ?
昔は版権に対しておおらかだったらしいけどな。
ホムペに
「取り扱い製品をすべてオリジナル製品として製造販売するために旧製品を含めほとんどの原型を新規原型として製作進行中で・・」
と書いてる事から、表向きにはリキャストしたピーコ品は辞めるよ宣言したっぽいけど・・・

新規原型と言いつつ、海外のガレキに手を入れようとして失敗してんじゃね?だから、製品の販売も何も出来ない状況が続いてると
推測できるけどさ

458 :HG名無しさん:2015/03/20(金) 19:21:18.32 ID:4d2qfu11.net
まぁ、烈風のレコちゃんとか罷り通ってたしなぁ。

459 :HG名無しさん:2015/03/21(土) 04:25:12.00 ID:X1bZQz2p.net
リキャすらめんどくさくてやってねーんじゃね?
ボロボロの型の前で
「これ全部抜いたら一財産やで、へへへ」
と妄想する日々

460 :HG名無しさん:2015/03/21(土) 11:15:42.37 ID:YqGrv/Da.net
やってないのは明白だな。やってるのは言訳だけだな

461 :HG名無しさん:2015/03/21(土) 11:44:30.18 ID:1qWxjmRN.net
輸入先に契約不履行やらかして止むなく自作を決意、そして十数年経過とエスパーしてみたがビンゴの悪寒

462 :HG名無しさん:2015/03/21(土) 12:25:25.50 ID:YqGrv/Da.net
契約とかしてないんじゃね?相手は個人のモデラーでしょ
単に愛想つかして、相手されなくなっただけっしょ

463 :HG名無しさん:2015/03/21(土) 22:01:27.49 ID:QR9kHfdZD
リキャストは完全に犯罪。

464 :HG名無しさん:2015/03/22(日) 00:23:46.39 ID:E+dvnR7X.net
今日CSで久々に見たよ
なんかデッカードセダンのほうがカッコよく感じた

465 :HG名無しさん:2015/03/22(日) 10:47:54.95 ID:+kqC7hXy.net
>>449
気になってカメラ板でちょっと見てみたら、あまりに似てて笑ってしまった。
コレ、同じ症状のヒトなんだろうな。現物は一切示さずに、自分の脳内妄想だけで
一人会社ゴッコを続けてるという・・・。

466 :HG名無しさん:2015/03/22(日) 11:07:24.48 ID:Z0EBIqOl.net
作る作る詐欺は、本当にちょっとだけでも作るとダメなんだな。その点、誤答は安泰だな

467 :HG名無しさん:2015/03/27(金) 20:43:28.53 ID:Xx2Gf6Zl.net
>>465
カメラ板のどれ?

468 :HG名無しさん:2015/03/28(土) 09:35:37.97 ID:R4WsDwvI.net
>>467
↓コレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1423300841/l50

469 :HG名無しさん:2015/03/31(火) 23:05:04.74 ID:4O6yx38hl
寝こむほどの重症の花粉症wwwww
予約者は「早く病院にいけ」と連絡しなさいよ。

470 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 19:25:12.40 ID:TrGysIsY.net
2015年3月15日以降は引き続き重度の花粉症で寝込んでいる日が続き、
製作関係は追加で到着した材料にケガキやポンチ打ちをしたりと金属加工の
準備をしたりする程度の作業しかできませんでした。
ここ2日はかなり軽くなっていますが、それでもまだ寝込んでしまっており、
花粉症が治まるのをまっています(20150331)

ふーん、まるまるこのひと月何にもしなくても暮らして行けるんだ
いいご身分だことwww

471 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 20:12:55.46 ID:44vdrh0m.net
オレ去年も同じ事書いたんだけどあえて今年も書こう
誤答さんは花粉症で死ぬんじゃないかな

472 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 20:52:40.27 ID:0sC9oTbE.net
それ以前にコイツ何で生きてるの?

473 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 21:14:28.82 ID:y+AWP+t5.net
むろん日記を書くため

474 :HG名無しさん:2015/04/03(金) 12:44:04.33 ID:8QnSd+p7.net
無償でネタを提供して(生き恥を晒して)くれているんだから
長生きしてもらわんとねw

475 :HG名無しさん:2015/04/04(土) 02:19:53.06 ID:CaoEXmWsy
あまりいじめないでください

476 :HG名無しさん:2015/04/04(土) 22:23:16.94 ID:OPPuLaFb.net
まぁどこから生活費が出てるのか興味はある

477 :HG名無しさん:2015/04/04(土) 23:36:23.66 ID:Wl93YVej.net
日本には生活保護法というものがあってだな

478 :HG名無しさん:2015/04/05(日) 05:46:55.53 ID:1K4G/NXFv
病気の人をいじめるな
かわいそうだろ

479 :HG名無しさん:2015/04/05(日) 16:51:27.91 ID:nj3zjKhO.net
食べるだけなら、一か月一万円てぇのをどこかの番組でやってたな
まあ、生きてくだけなら何とかなるもんなんだろうて



尤も、何のために生きているのか、ってのはあるがwww

480 :HG名無しさん:2015/04/06(月) 14:07:20.70 ID:FEmThlH0P
親と同居のニートなら家賃も食費も大丈夫でつ
ただし3Dプリンター購入は無理でつ(´・ω・`)
誤答の横浜の(生活保護受給の条件を考慮すれば)
マンションは家賃5万円的なところじゃないのでつ
ドア開けて物渡して金取ってバタンと閉めまつ
花粉症なのでつ

481 :HG名無しさん:2015/04/15(水) 16:33:34.53 ID:HjQaJPsN.net
めとろきゃぶまだ??

482 :HG名無しさん:2015/04/17(金) 18:43:20.25 ID:4waRrC8p.net
2015年3月31日以降は引き続き花粉症の症状がしばらく続いてしまい作業がほとんどできませんでしたが、
現在はようやく正常の体調にもどり生き返っています。
主に、残っている金属パーツの加工を行っていますが、
樹脂押出しメカニズム部分を装置の形状に合わせて特殊な物にしているため、
なかなかうまく加工できず、とりあえずヘッド部分だけ購入してしまおうかと検討です。
遅れを取り戻そうと焦るといろいろ判断ミスをおかしてしまうのが常なので慎重に進めています。(20150415)

483 :HG名無しさん:2015/04/17(金) 20:36:39.57 ID:Dw/XshkkL
なかなかうまく加工できず慎重に進めているために
あと10年はお待ちいただくことになりますが
より良い商品をお送りするためですので
ご理解くださるようにお願い申し上げます。

484 :HG名無しさん:2015/04/17(金) 22:04:52.37 ID:CF6cSmF0.net
現在キャンセルしてない申込者数が気になる。全員キャンセルしてたら日記は終わってるだろう。

485 :HG名無しさん:2015/04/18(土) 12:22:57.78 ID:7OLsUugm4
オクで申し込んで、三年待って返金させたのだけど
評価は商品が到着してから入れるつもりだったから
してなかった、今なら最低最悪って書き変えててやるのに
何か入れとくべきだった。
奴の評価は「悪い/非常に悪い」が数年前まで何件かあったように思うが
今は無い、これはどんなカラクリなんだろうか?

486 :HG名無しさん:2015/04/18(土) 12:57:39.84 ID:7712uwFR.net
>>遅れを取り戻そうと焦るといろいろ判断ミスをおかしてしまうのが常なので

プププププ
10年掛かっても、原型の部品ただひとつさえもできないのに
「遅れを取り戻」すだと?
「判断ミスをおかしてしまう」ってのはだな、何か行動を起してこその話だ
妄想と夢想と空想以外何〜〜〜んもやってないのに
ミスもクソもあるかってんだwwwwww

487 :HG名無しさん:2015/04/18(土) 14:00:15.26 ID:+Fn6wL8nA
486みたいな書き込みを見ると人によっては
「ねらーがまた人の悪口書いてるのか・・・」
な解釈をされやすいのかしらんが、
このスレに限ってはもんすたあえっぐが100%悪い。擁護しようがない。

10年待ってできない物は、永久にできない。
誤答が日記を定期的に書いてるところ見ると、
おそらくまだ全員キャンセルしていないと思われるが、
いいか、
お人好し通り越して「精神異常」の領域だぞ、まだ待ってる奴!!!
いい加減に連絡して返金してもらえ!
もう少し現実を見ろ、ボケ老人か、っての。

488 :HG名無しさん:2015/04/18(土) 14:37:13.75 ID:7OLsUugm4
確かに未だキャンセル、返金してもらってない人は気が長いと思う。
誤答が最低なのも事実。

私も返金請求にかなり疲れた、エネルギーが要る。
あんな奴だし、まずメールを再三再四しても返信がない
返信が来るまで数ヶ月待った。(ここで疲れて放置する人も多いかも?)
そこからグダグダの言い訳と、二度と注文出来ないとか
(しないし、しても来ないw)の嫌がらせが始まり
しばらくやり取りがあって、返金の意思を強固に突きつけて
やっと応じるかと思ったら、その口座には送金できないから他の教えろとかで
他の知らせても、更にまた待たせるとかホントに最低。

色んな事情や忙しい人も多いと思うが、誤答に現実を見せる為にも
可能な限り返金請求は頑張ってもらいたいと思う。
奴に「全員に返金しましたから、製作を中止します。」と言わせるまで!

489 :HG名無しさん:2015/04/18(土) 17:33:36.66 ID:7GZsOPPe.net
>>とりあえずヘッド部分だけ購入してしまおうかと検討です。
ディアゴの事か?

490 :HG名無しさん:2015/04/18(土) 20:09:09.96 ID:0To1vb6H.net
だろうな

491 :HG名無しさん:2015/04/19(日) 11:07:35.98 ID:WIJGwt+3.net
ところで、フレームの穴明けの方は一体どうなったのかね?
位置決めさえできずに、治具を作るとかほざいていたけど・・・

なにひとつ満足にできないのに、あたかもできたかのように
しれ〜〜っと、いつのまにか別の工程に話を逸らすのが常套手段だ

そもそも3週間で組み立て完成する筈が、「樹脂押出しメカニズム部分」
なるものを自作の機械加工で一から作っているだとwwww
それも出来そうもないので今更購入に切り替えようかだとwww
設計が完了して、組み立てに移行した筈だろwww
ホント、見え透いたウソ八百でヌケヌケと言い繕っているつもりらしいがwwwwwwwww

492 :HG名無しさん:2015/04/19(日) 12:46:44.08 ID:vVwnP+WF.net
>樹脂押出しメカニズムを自作

そのレベルの技術と知識を持っていて何で無版権ガレキで商売してるんだよw

493 :HG名無しさん:2015/04/19(日) 16:19:55.74 ID:7R3fvx9Lk
ウソツキはドロボーのはじまり

494 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 15:44:51.17 ID:L4fdX/fI.net
2015年4月15日以降は引き続き未加工金属部品の加工や裁断を行い、買ってしまった方が
早いのでは?と思った樹脂押出しメカニズムの機種を調べ、UV硬化樹脂を使った成形のための
見積もりや、構造に関する調査や検討を行い、また大きい装置として設計してしまったため、
どうしても狭い室内のレイアウトや作業環境が不便になってしまうため、部分的な変更で
装置サイズが小さくできないかなどの検討を行いました。ここ22年の通例ですが今年も
連休無しでがんばります。(20150501)

組み立て開始から3週間で完成の筈が、装置サイズから見直すだと
「未加工金属部品の加工や裁断を行い」が全てウソっ八だということがバレバレだろ
こうして、「永遠のゼロ」がどこまでも続いていく
さすがに、もういい加減飽き飽きしてきたけど・・・

495 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 16:34:52.58 ID:/l2pakgd.net
>狭い室内のレイアウトや作業環境が不便になってしまうため

次はいよいよ家の新築ですねw 有吉ゼミみたいになってきたなwww

496 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 17:50:04.21 ID:gRXikm0a.net
>部分的な変更で装置サイズが小さくできないかなどの検討

筐体を小さくすればワークスペースも狭くなるのは大宇宙の法則なので
いくら検討を重ねてもどうにもならんわw

そもそも3Dプリンタ自作に踏み切ったのはコスト問題以前に
「市販品ではサイズが小さく、今後の製品開発に支障が出るといけないので」
試しに設計してみたら大型の物が簡単に作れそうだ!という経緯のはず。
結局サイズダウンを計るなら素直に市販品を買えと。
2週間前まで花粉症でずっと寝込んでた奴が連休もクソもあるかと。

497 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 18:20:23.90 ID:BB1yGihq.net
>がんばります

「がんばらなくていい、さっさと観念しろ」、こう思ってる者が一体何人
この世にいるかがまるで解ってないようだな、コイツは。

498 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 18:47:09.10 ID:rl9ZQXls.net
はやく氏ね!!

499 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 18:47:29.41 ID:Nocewbnd.net
>ここ22年の通例ですが

ここ22年って
この人にとってはつい最近なのか
この人は仙人なのかっっ!

500 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 18:53:30.64 ID:31qsF9/K.net
通例じゃなくて慣例だろ、一般化すんじゃねーよ とは言いたい

半月待たせてる割りにはネタが弱い
「作業環境の不便を鑑み、増築の検討を始めました。
 間取りの検討には3Dプリンターが最適と考え、
 3Dプリンターの製作を最優先とします」くらいは欲しいね

501 :HG名無しさん:2015/05/02(土) 18:57:44.67 ID:K6yWNiyy.net
>樹脂押出しメカニズムの機種を調べ、UV硬化樹脂を使った成形のための見積もりや、…

未だウンプリと光硬化を倒錯したまま設計してらっしゃる様ですが…
いったい何物を作ろうとしてるんでしょう?w

502 :HG名無しさん:2015/05/03(日) 15:24:42.79 ID:r9A/QDLh.net
誤答さんはたぶん部屋を3Dプリンターにするつもりなんじゃないだろうか
玄関からウニューとスピナーが出てきたらそら凄いと思うわ

503 :HG名無しさん:2015/05/03(日) 15:43:34.73 ID:uyMnlu2Z.net
3Dプリンターを購入してしまうと次のステップへ進まなければならなくなるから、
別の後退ロジックをひねり出してる最中だろうw

504 :HG名無しさん:2015/05/03(日) 21:54:11.12 ID:wM5sJdMT.net
目の上のたんこぶならぬスピナーのことを完全に視界から
追い出してしまえる3Dプリンタの製造は願ってもない天の恵み
と考えてるようだ。これを手放すまいと日夜「がんばります」
ってことで、乞うご期待となwwwww

505 :HG名無しさん:2015/05/03(日) 22:22:37.48 ID:+RYs7cLAt
3Dプリンターを自作するのにそれほど苦労するなら、
それ専門の会社に依頼した方がずっと楽だし現実的だろう。

嘘のバリエーション考えてるだけの毎日か・・・
こんなこと何年続けるつもりなのか知らんが、
そのうちある日突然サイトもNot Foundで
誤答自身は引っ越して行方知れずがオチと思う。

506 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 10:33:38.42 ID:LWv0IhFW.net
まだ誤答スピナーをキャンセルしていない人は手を上げて

507 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 13:22:58.79 ID:7YokleFp.net
この度、TPP交渉の妥結に向かい大きく進展したことはみなさま既にご存じのことと思います。
ここで我々にとって非常に重大な問題となるのが、著作権ひいては版権問題であることは
言うまでもありません。TPPが締結されれば版権規制が厳密になることはもちろんのこと、
いつの間にか強制親告されてしまい、巨額の罰金を支払わせられる可能性が非常に高く
なってきました。社会に責任を持つ一企業としてはこうしたリスクに身を晒すことは決して
あってはならないことです。
そこで誠に苦渋の決断とはなりますが、本プロジェクトは中止せざるを得なくなったことを
ここにお知らせする次第であります。

508 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 13:23:41.38 ID:7YokleFp.net
これまで、10年以上に渡り、我が身の全精力と多大なる労力、莫大な資金を投入してきた
本プロジェクトを中止せざるを得ないということは、悔やんでも悔やみ切れない痛恨の
出来事ではありますが、人類社会に貢献するという社是にはそむくことは到底出来ません。
これまでご支援くださった皆様には、かような事態を十分にご理解下さることを固く信じております。
これまでの絶大なる貢献に対し、アレは誤答のアタマの中の妄想に過ぎないなどと、
心無い流言飛語で惑わす輩も一部に存在するようですが、賢明なる皆様方におかれましては、
かような妄言に惑わされることなく、なにとぞ冷静なるご対応を切にお願いしまして、
お別れの挨拶を兼ねさせていただきます。

509 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 13:24:56.41 ID:7YokleFp.net
なお、本件に関わる予約金の返還につきましては、本プロジェクト中止の真の原因が
日本政府の悪辣な仕業の結果であることに鑑みまして、その最高責任者たる
安倍首相に直接損害賠償請求されることを強くお勧めする次第であります。
まかり間違っても、あたかも当方に何らかの責任があるかのような非常識な訴えを
起こすことがないよう、ここに強く激しく警告を発するものであります。
当方に対する如何なる不当な言いがかりにも断固反対し、正義を貫く所存ですので
皆様のご理解を宜しく申し上げます。

510 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 13:26:55.53 ID:7YokleFp.net
(2019/04/01) \(^o^)/

511 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 13:58:10.22 ID:5HTx131Y.net


中二病かな?

512 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 14:42:18.80 ID:bPQsRw4u.net
縦読みでも無く面白くも無く…

誤答のが狂ってて面白い分勝ちだねw

513 :HG名無しさん:2015/05/05(火) 14:48:52.61 ID:LWv0IhFW.net
怪物卵は企業だっけ? 予約金は個人の不労収入扱いだろw

514 :HG名無しさん:2015/05/07(木) 11:40:27.91 ID:N/mnWQT9.net
>>291にある、遅くとも4月下旬までには原型完成はまたも露と消えた(棒)
花粉症で寝込んで作業が進まず(実施には何もしていない)

コイツの存在意義って何だ(笑)

515 :HG名無しさん:2015/05/07(木) 17:49:45.73 ID:UpGmXhHd.net
誤答の一方的な都合で予告した発売時期をズルズル延期しまくってるんだから、
予約は取り消さない代わりに今後予定が遅れた場合遅延損害金を
予約者に支払う念書でも書かせれば旧製品のリキャストを持ち出して
翌日にでも完成するんだろうなw

516 :HG名無しさん:2015/05/07(木) 20:02:36.31 ID:xUAgnGy5.net
それはリアルにありそうだw

517 :HG名無しさん:2015/05/15(金) 21:20:17.08 ID:+BUOJU7N.net
2015年5月1日以降は主にUV樹脂使用の3Dプリンティングの最新の情報を調査し、見積もり依頼や設計を
予備的なものと考えていましたが、いろいろ調べ、よくよく考えてみますと、樹脂溶融式は成形物を
常に加熱したり、樹脂溶融のために出力ヘッドを加熱し、出力しだい冷却、そのまえにヘッドに押し込む前には
樹脂が冷えていないといけない、樹脂は湿気を帯びたり、出力後に収縮するなどあまりにも不安定な要素が
多い上に出力物はハイレゾな訳ではない・・という物であり、UVを主力、樹脂溶融は副次的なものにすべきなのでは
ないかと考えています。ハイレゾ出力ができるUV硬化樹脂式をもう少し調査してみたいと思っています。(20150515)

でました!!!
お得意の、これまでやってきたことを全てなかったことにして
ふりだしに戻る、と


永遠に、やってろって、このボケナスペテン師めがwwwww

518 :HG名無しさん:2015/05/15(金) 21:25:58.25 ID:pmGIwiul.net
まぁ、ぶっちゃけUV硬化樹脂式だろうが、樹脂溶融式だろうが、積層式である限りハイレゾにはならんのだけどなw
誤答の言うハイレゾのレベルが残念レベルなら問題ないが

519 :HG名無しさん:2015/05/16(土) 05:54:50.36 ID:Lrkno5nC.net
次回からはUV硬化樹脂式の説明か
そして遅くとも年内にプリンターの着工を、とかスケジュールが出てくるんだろうな

520 :HG名無しさん:2015/05/17(日) 12:37:41.81 ID:HJFAex3g.net
1万歩譲って3Dプリンターが完成しても
ソフト操作を習得するのに10年とかかかるのだろうなw
又は素人自作プリンターとのマッチッグが取れなくて
ソフトをプログラミングから覚えて自作

521 :HG名無しさん:2015/05/17(日) 16:05:57.55 ID:MKlgkUCo.net
さて、次回の妄想発言は?

522 :HG名無しさん:2015/05/17(日) 19:18:09.63 ID:hmX9C5Da.net
そもそも、ヘッドの位置決め、樹脂溶融の温度管理、吐出圧力の制御、ヘッド移動速度と吐出量の連続制御
など、装置側の制御ソフトで対応しなきゃならんのだが、どれもこれも誤答には端から不可能なことばかりだ。


もう、全くどうしようもないので、目先を取り敢えずUV硬化に代えてみた、というだけのこと
こなんのは最初から分かっちゃいるけど、ともかく時間稼ぎには成功した、とな
これから延々とUVのご検討を開始なさるそうなwwwwww

523 :HG名無しさん:2015/05/18(月) 18:46:56.25 ID:hxojA2JP.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html

  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html

524 :HG名無しさん:2015/05/19(火) 07:38:47.57 ID:mUX8Aus7.net
そもそも、当面の資金繰りの為に作成する商品のために、3Dプリンタを作る
って言ってなかったっけ?

525 :HG名無しさん:2015/05/19(火) 10:15:30.60 ID:88MlkNg5.net
伏線を張りすぎて回収できない無能作家の典型だな
コイツはブロガーとしても3流w

526 :HG名無しさん:2015/05/19(火) 18:28:00.77 ID:77bvlHE6.net
>>524
順番としては
・スピナーのドア開閉機構やボディの微妙なアールを再現するには手作業じゃ無理!
そこで最近話題の3Dプリンタを導入することにしました
     ↓
・でも3Dプリンタは高いので、市販品より安くて大きくて高性能なのを自作します。
3週間で出来上がります。データもCADで作るですよ。
丁度今まで使ってたPCが壊れたので中古PCを買うための資金繰り対策に半年。
     ↓
・レーザースキャナも必要になるかな?でも今はCAD習得を最優先。
3Dプリンタはすぐ作れるから先延ばしね。
     ↓
・CADは面倒臭くなったので適当なとこで勉強止め。3Dプリンタ作るわ。
材料発注して今から筐体フレームに穴開けるわ。
     ↓
・穴明けの位置決めだけで半年以上かかってるけど気にしない。それより突然
生活が苦しくなったのでプリンタ製作中断!緊急生活資金繰り対策のため
アルマジロバンのガレキ製作して売ることにするザマス。スピナー?何それ?
     ↓
・アルマジロバンもやっぱり3Dプリンタが無きゃ作れねぇぇえ!計画変更で
やっぱり3Dプリンタ作るぜ。おーっと!よく考えたら部屋が狭くてプリンタ置けねー!
     ↓
・まいったなーまたイチから設計見直しだよー(棒 作業場も片付けなきゃ
花粉症で倒れなきゃ あー忙しい
     ↓
・もう3Dプリンタ計画を立ち上げてから2年以上経つけど、まだフレームの
穴開けすら手をつけてない。先に樹脂ヘッド作ろうかなー
どんな物か想像もつかないけど  ←現在ココ。というか最初から一歩も進んでない。

527 :HG名無しさん:2015/05/19(火) 20:06:23.02 ID:qUwrOdln.net
>>526
んな訳ゃあない。ちゃんと日記に書いといた通り、もう一段進歩してるっつーの

    ↓
    ↓
    ↓
・もう3Dプリンタ計画を立ち上げてから2年以上経つけど、まだフレームの
穴開けすら手をつけてない。先に樹脂ヘッド作ろうかなー
どんな物か想像もつかないけど
    ↓
・だけど、樹脂ヘッド作るなんてやたら面倒なだけで、碌な結果にならないじゃん
ここはやっぱ、チラっと前に言っといた高精度なUVヘッドをイチから検討のココロだ
どうやったらこれができるかなんてさっぱ見当もつかないけど  ←現在ココ。というか最初に戻る

528 :HG名無しさん:2015/05/19(火) 20:16:11.73 ID:RIyCw5td.net
進歩つーか退化つーか、諦めたつーか

529 :HG名無しさん:2015/05/19(火) 22:17:54.45 ID:mUX8Aus7.net
>>526
非常にわかりやすいので、できれば、最初の方から今北産業でよろーwww

530 :HG名無しさん:2015/05/20(水) 06:56:50.94 ID:b6ferByI.net
ようやく溶融型と光硬化型の区別ができる様になったみたいだな
一時は…つかついこないだまでどっちもいけるハイパーなブリンタを目指してるとしか受け取れないムチャクチャな事書いてたからなw
何もやってない事には変わりないけど…

531 :HG名無しさん:2015/05/20(水) 18:26:17.14 ID:XSHwrrVO.net
誤答さんに分子再配列型のプリンターを教えたら信じそうだw

532 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 22:16:09.82 ID:MIznrpoz.net
2015年5月15日以降は、UV硬化樹脂プリンティングの技術的な問題を再検討し、今回製作の3Dプリンタでは
UV硬化樹脂出力機として製作、稼動試験を行い、うまく行かなければ樹脂溶融式という方針に決め(もともと
どちらも可能な構造として骨組みを設計しています)、UV硬化樹脂式用の樹脂槽や光源マウントの設計を行って
います。高温熱源がいくつもある上に冷却も必要という要素が複雑な樹脂溶融式ではなく、UV硬化樹脂式が
うまく行く事を望んでいます。


例によって、指一本動かすわけでもなく、ただ「望んでい」ればいいだけなんて、
気楽な稼業♪、ときたもんだwwww

533 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 22:41:57.96 ID:j/i7KDOO.net
はやく氏んでしまえばいいのに

534 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 00:34:42.28 ID:L5+kzN2W.net
いや、永遠に生きて駄文を垂れ流し続けてネタを提供して欲しいw

535 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 02:00:51.95 ID:2Natew6H.net
溶融型と光硬化型の区別がようやくついたかと思われたが、未だその構造すら理解して無かったのか…共通箇所なんかどこにあるんだ??(わずかにあるが正解は書かないよw)
言い訳が埋まればいいんだろうが、適当過ぎて傍観者の俺でもどこかに訴え出たい気分だw

536 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 03:31:57.67 ID:7aV0LYPU.net
1年かけてフレームの鋼材に穴すら開けられない奴が、溶融型と光硬化型
マルチタイプのハイスペックマシンを妄想ですかw
そんなのがホムセンで買える部品だけでちょちょいと組み立てられるものなら
ミニカーサイズのガレキなんて余計な物に手間を取られてないで
そっちを売れや。間違いなく億万長者になれるぞ!

537 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 12:41:12.99 ID:BmGPSUpg.net
3DCGでさっさと設計して、出力サービスで原型作って複製業者に出したほうが早くない?w

538 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 15:58:03.82 ID:8YSRVfa8.net
その3DCGができないんだから出来ないことには変わりはない→早くない

539 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 16:18:36.30 ID:BKPxOFcG.net
も、妄想だけならできるし!

540 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 19:42:17.79 ID:Zc8XIFA3.net
3Dデータ(STL)って出来てないよね?

541 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 20:27:58.27 ID:7aV0LYPU.net
>>540
初挑戦で勉強中で不慣れなShadeではロクなものが出来ない設定で、
粘土モデルを作りそれを採寸してデータに落とし込みPCで細部調整した後
3Dプリンタで出力したものを検討の上で何故かシリコン複製して
FRPで抜いて表面処理したものを時間が許せば自作レーザースキャナで
再度読み込みデータにして3Dプリンタ出力したものを複製してようやく商品化

…という常人には理解不能な手間をかける必要があるそうなので(誤答:談)、
今は何よりも優先して3Dプリンタを完成させないと一歩も前に進めないから
3Dデータなど作ってる暇が無いってハラハラドキドキストーリーなのです。

542 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 23:30:02.05 ID:oaTLHI5L.net
ぶっちゃけ3Dプリンター製作の費用もままならない状態で

仮にプリンター完成させたとして

製品製作の資材を購入する費用?

完成品を製作する費用は?

完成させた商品を発送する運賃は?



それで誤答さん、いくら利益があるの?

543 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 23:33:51.64 ID:oaTLHI5L.net
さてさてwww

http://kaibutsuya.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/wf-bcde.html

544 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 00:16:25.42 ID:dfhNeh25.net
>>543
誤答さんが生み出すやつはこんなオモチャじゃないからwww

545 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 04:23:26.15 ID:ZfnWZwBpk
>>542
利益はあるよ。
お花畑客から受け取った予約金全額が。
何もしていないから、経費はゼロ円でーす。

>>543俺はこれ買おーっと。
実車通りにドア開かなくても怒りませんよ。

546 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 19:26:44.43 ID:tcnA7IqK.net
>>543
誤答さんが見たら笑うよね
俺様が頭の中で製作してるスピナーはこんな程度じゃないぜ

547 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 05:45:48.24 ID:Z0YQ3TLN.net
https://www.youtube.com/watch?list=PL1AXWu-gGX6LNsfQ-KkeGPxL76CFONTom&v=OM6z9czN318&feature=player_detailpage

2つで十分ですよ!

548 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 01:53:23.58 ID:yAZAJaI5.net
出来の良いプラモデル、小スケールでリアルな完成品が発売されてきて誤答さんの製品のハードルがどんどん上がって行くな
もう詐欺で告訴されるレベルに近づいて来てる

549 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 21:08:58.10 ID:uopAGGJQ.net
もう、とうにスピナーのことなど、どうでもよくなってるからwww

550 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 18:42:47.37 ID:YGxdG8xP.net
目的の為なら手段を選ばず
手段の為に目的を忘れる

551 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:09:18.05 ID:xkr3klDB.net
大体だな、誤答は樹脂積層タイプとUV樹脂硬化タイプの共用システムとして
大型の筐体設計を進め、アルミフレームの穴明け加工まで行っているなどと
ぬかしておったのだ。
だけどそもそも樹脂積層タイプは、上部にXY平面上を自在に動く樹脂吐出ヘッド
があって、基盤を徐々に降下させ上方に樹脂積層させていく方式であるのに対し、
UV樹脂硬化タイプでは、下部にUVレーザー光源とミラー駆動部があって、
上方の樹脂プールにUV照射し、部品固定基盤を徐々に上昇させ下方に向かって
成型していく方式で、根本的に基本構造が反対でまるで異なっている。
誤答は市販部品を組み合わせて造ると宣言してたから、こうした基本構造を
変えるわけにはいかんだろうで。
一体アノ、アルミフレームの穴明け精度不足とやり直し作業とやらは何だったのだ。
どんな構造設計をすればこれが共用タイプとして造りあげることが可能になるんだ???

最初っから丸でデタラメの嘘っ八だということがバレバレじゃないかwwwww

552 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:36:23.41 ID:iSktGuOr.net
なにを今さら・・・

553 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 21:40:36.10 ID:TanrKl80.net
アルミ部材の強度不足を解消する為にTIG溶接(のHPをコピペ)はじめる予感

554 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 22:20:56.69 ID:G2zCKmv6.net
>>551
ひけらかしたかったの?
なぜわざわざ誤答に知恵をつけてやってるんだ?
ま空論捏ねてるだけの奴には1割も解らんとは思うがw

555 :HG名無しさん:2015/06/07(日) 12:44:31.99 ID:YtB4nc7M.net
何ヶ月も穴すら空けられないとか最近はギャグ成分も加味して
日記の読者を繋ぎとめるのに必死なんですねw

556 :HG名無しさん:2015/06/07(日) 17:06:52.14 ID:rd4teM0cC
詐欺で訴えられないために必死なんだよ。
日記なんか書きたくもないのが本音。

しかし客が自前のプリンターで作ってくれ、と懇願でもしたのかね。
ここまで苦労するなら、というかとうてい完成しそうもないのだから、
なぜ専門の業者に発注しない?
というツッコミを予約者は全員思ってるだろ。

まあ発注しない理由は、
10年前にだまし取った金がとうの昔にスッカラカンだからだけどね。
逃げ切り芸、見てるのも飽きてきたわ・・・
警察の登場、位の進展がほしい。
あ、詐欺罪の時効って・・・

557 :HG名無しさん:2015/06/17(水) 20:12:16.31 ID:Z/1kzsRJ.net
2015年5月31日以降は、UV硬化樹脂プリンティング用の光源マウント、樹脂槽、Y軸の配線レイアウト、
配線の防水対策その他を含め設計を行なっています。樹脂の仕入れ先を確定させようとさまざま調べて
いますが、思ったように低い単価で供給してもらえるところがなかなか見つからないため、とりあえず
高い単価のもので成形や樹脂槽の設計も追加で行い、その後部品手配に入ります。(20150617)

もう、支離滅裂で思いつくまま言葉を並べただけ、という感じだな。
こういう超いい加減な誤魔化しをしていて何とも思わなくなって久しいが、
現実の世の中と何の関わりもなくただのんべんだらりと過ごしていると
それも仕方のないことかもプププププ

558 :HG名無しさん:2015/06/17(水) 20:31:59.90 ID:SHeoy+ju.net
誤答さん問題の解決方法を1つ提示しよう

神奈川県警金沢警察署
代表電話番号045-782-0110

詐欺等行為の通報、被害届の提出は2課な

559 :HG名無しさん:2015/06/17(水) 20:56:36.35 ID:KkkjGN6u.net
LumiPocketなら3万円くらいだっけ?たしかプロジェクターは自分で調達しなきゃならなかったけど
ピッチ厚が0.05mmと0.1mmなので、22万円台のノーベル 1.0より高解像度なんだよね。
しかも、異なる色や異なる特性の液状樹脂を3つまで同時にぷりんとできるし・・・誤答には最適じゃね?
ちなみに紫外線硬化樹脂は尼で、Nobel 1.0用レジン1Lが14000円で安定して調達できるし・・・
やったね、誤答さん。新しい言い訳考えなくちゃだね!

560 :HG名無しさん:2015/06/17(水) 21:03:07.41 ID:MQfwmEX4.net
こいつ何か作ろうとする度に材料を「発注」だの「手配」だの大袈裟な表現を使うが、
金属パイプやネジ数本くらいさっさとホムセンで買って来いやw

561 :HG名無しさん:2015/06/18(木) 00:06:18.19 ID:zQ4pIpYum
予約者は誤答のマンションへ、警察で相談後、お巡りさん立会で、
現在準備中とやらの自作3Dプリンターの様子を見に行けば?

ググった関連用語を日記に並べてるだけで、全然何も作っていない、
まったく部品など購入してない、設計図も一枚もなし、
プリンター置く場所云々の部屋の片付けもしてない、
問いただされて、真っ青になって泣き喚く、
に10000ペリカ

562 :HG名無しさん:2015/06/18(木) 12:54:46.70 ID:VxS036nA.net
あと、必ず発生するのが「設計」とそれの「見直し」

やってきた(フリをしていた)事を取り消してまた最初からという名目で
いつまでもダラダラできる魔法の言葉

563 :HG名無しさん:2015/06/19(金) 16:41:03.03 ID:YJnW6Um6.net
スピナーというアイテムそのものを見直します。

564 :HG名無しさん:2015/06/19(金) 18:17:56.13 ID:f8HgQrZw.net
おもんな

565 :HG名無しさん:2015/06/20(土) 05:17:56.32 ID:BSGikyoM.net
体調不良で度々寝込むのに休み無しで頑張っています…などと仰る

566 :HG名無しさん:2015/06/20(土) 10:26:18.60 ID:vaOLxPP0.net
そのうち検討を重ねた結果1/43にギミックを仕込むのは無理だから
スケールを見直して最初から再設計すると言い出しそうw

567 :HG名無しさん:2015/06/20(土) 14:34:13.23 ID:k15HeNlJ.net
まず生き方そのものを見直せ

568 :HG名無しさん:2015/06/20(土) 22:01:45.15 ID:mrr9/8UZ.net
そして次に存在そのものを見直せ

569 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 13:04:28.21 ID:m7noF4xl.net
なんかこのスレを一番楽しんでるのは誤答な気がする…。

570 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 16:21:58.49 ID:z2ea2BNve
楽しんでいない。

通報されたら一巻の終わりの犯罪スレスレ野郎だぞ?
奴の頭にあるのは、引き伸ばしのための言い訳と、
詐欺罪の民事の時効。
残額返金能力はないのだから、破産が待ってる野郎に、
楽しんでる余裕などない。
年金暮らしの親に頼れるのかは知らんが、まず普通は無理だろう。
自業自得の人生を絵に描いたような結末しかありえない。
誤答スピナーは永久に完成しない。

571 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 10:06:34.03 ID:+C0L0Xt0.net
そりゃそうだ誤答のスピナー日記は俺たちに向けられた物だからな
予約者の大半は返金要求しただろうし
メディコムやフジミのスピナーで満足してしまった奴が多いだろ
誤答スピナーに期待しているのは妄想日記だけ

572 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 19:29:00.09 ID:dxZr6SCG.net
期待も、何も・・・

アノ、口から出まかせだけの、何もない、実にくだらんつまらん「日記」にか?
wwwww

573 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 20:00:08.15 ID:seR4g9aN.net
でも下手な妄想は諦めて
あの見本原型を複製業者に外注すりゃ良いのに…。
誰も誤答さんの実物なんて期待してないんだから。
楽になれると思うけどなあ…。

574 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 22:46:50.55 ID:WFt21jR1n
外注できるならとっくにしてるよw
ただで複製してくれるところがあればね。
親の年金で飯食って、月2回日記書くだけの簡単なお仕事です。
逃げ切り人生も、オタクがおとなしくて楽勝です。

575 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 22:38:22.25 ID:jYcD5EZq.net
もうポリススピナーなんてそっちのけの状況だからなw

576 :HG名無しさん:2015/06/26(金) 12:17:44.74 ID:5J80ydsM.net
3Dプリンター製作記w

577 :HG名無しさん:2015/06/26(金) 22:14:02.97 ID:L+53BtTZ.net
3Dプリンターの製作を妄想してみる記w

578 :HG名無しさん:2015/06/27(土) 07:27:02.52 ID:G9Xvyax0.net
・・・複製業者って版権処理も代行してくれるん?(´・ω・`)

579 :HG名無しさん:2015/06/27(土) 08:32:53.98 ID:pBYz2tr9.net
どのみち無理ゲー

580 :HG名無しさん:2015/06/27(土) 09:26:09.67 ID:C9uEgLZD.net
ポリススピナーと3Dプリンターってどっちが作るの楽?

581 :HG名無しさん:2015/06/27(土) 09:38:19.43 ID:1+a1bQxl.net
両方できてるから簡単じゃね?

582 :HG名無しさん:2015/06/30(火) 16:29:16.38 ID:jx8/R84F.net
誤答さんてさ、3Dプリンタ使えば完成品が出来ると勘違いして妄想垂れ流してないか?
UVタイプでかなり解像度の高いプリンタでもモックアップレベルだぞ?
砥出したり芯にする設定は無いのか?

583 :HG名無しさん:2015/06/30(火) 17:28:06.54 ID:tWexOmfH.net
・・・一応、補足しとくとモックアップ(木型)とたかが3Dプリンタを比較するのは木型職人にたいして大変失礼だぞ?
3Dプリンタで出力したモックアップは、昔からある本来のモックアップとは次元が異なるし別物なんだよね
最近のY世代は知らないから仕方ないんだろうけどそこらへん勘違いしてほしくないなーってか一口でモックアップって言ってほしくない

そもそも誤答の話は妄想の域を出ることは無いんで現実的な話で突っ込むことに意味は無いよ

584 :HG名無しさん:2015/06/30(火) 21:57:24.14 ID:YW9s9Vhh.net
チタン溶射型の妄言はじまるのはいつ頃かなぁ

585 :HG名無しさん:2015/07/02(木) 20:24:02.97 ID:maXdz3++.net
2015年6月17日以降は、UV硬化樹脂プリンティング用の材料、加工に必要な工具、
光源の発注を行い、到着した材料から加工準備を行いました。
部品到着を待って設計が必要な箇所もあります。(20150701)


アノサァ、光源って何さ?そこからのレーザー光を光学系レンズで鋭く絞った上で、
光路上にある2枚のミラーのごくごく微妙な反射角度調整制御でもって1/100mm以下の
XY平面上の位置決め精度を出さないとダメなんだが・・・
肝心なところが丸ですっぽりもぬけの殻だな

対話型二足歩行の人工知能ロボットを組み立てるのに、取り敢えず先ずは百円ショップで
四則演算用電卓買ってみました、みたいなwwwwww

586 :HG名無しさん:2015/07/02(木) 20:48:33.64 ID:lxg/DGPT.net
単純にプロジェクターの事をいってんじゃね?もっとも、そんな事の真偽を疑った所で妄想だもんな

587 :HG名無しさん:2015/07/02(木) 23:32:42.54 ID:TH1zwSKQi
光源ってなに、と突っ込まれましたので、
一から全ての嘘を見直したいと思います、誤答。

588 :HG名無しさん:2015/07/03(金) 00:34:58.28 ID:+V2aG9jO.net
>>585
>到着した材料から加工準備を行いました。

また「穴あけ失敗しますた!」ネタで2か月は持ちますね

589 :HG名無しさん:2015/07/03(金) 01:51:02.41 ID:KeyPb5Il.net
2015年度下半期は
3Dプリンター用樹脂の自作を検討〜開発に着手し
このネタで年明けまで引っ張ります。
ご期待ください。

590 :HG名無しさん:2015/07/03(金) 11:51:40.35 ID:g30RuiEI.net
>>583
543だが
>大変失礼だぞ

大変スマソ<(_ _)>
若かりし頃Tがつく三社やBといった
玩具メーカーの仕事を頂いていたので
削りのT1やT2打ちの事もモックアップと呼ぶ癖がついていた。

591 :HG名無しさん:2015/07/03(金) 20:31:56.55 ID:zEmi7DOT.net
参考類似事例

【パカパカ系】ぱるメロ!を語るスレ6【音ゲー】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299400280/

【当日昼間に】48Gオンリーイベント問題スレ【中止発表】
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1352112985/



【新興四畳半】フェルカ・高浜光機【発売マダー?】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1394942655/

【新興四畳半】フェルカ 2【発売マダー?】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1404311840/

【返金催促】フェルカ 3【ガン無視】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1413818548/

【逃亡成功?】フェルカ 4【予約金踏み倒し】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1423300841/

592 :HG名無しさん:2015/07/03(金) 20:33:58.22 ID:zEmi7DOT.net
これら人物の特徴(注、当てはまる全ての人物がこうなるわけではないが。全て当てはまってもやるべきこと全て果たしている人も知っているので。)

西日本出身若しくは在住の1970年代後半から1990年代前半生まれの男性
職業は自称リアル含めてデザイナー、プログラマーといったクリエイティブ系の仕事に従事
リアルだったにしても凶悪な奴ほど真面目に努めない。
HNは苗字+名前
凶悪な奴ほど地元由来の名前を付ける。
自己顕示欲強く、尚且つ人脈は欲しがる、作りたがる。
特にそのジャンルの古参や偉い人の信用を得るまではあまり目立たないが、
その後段々と大きなことを口にする、若しくは大きな(自分の技術力、作業量以上の)企画を立てる。
一つの事が片付かない内に、次の企画を立てる、自分が顔を出すイベント(特にオフ会)には悪い意味でどんな事があっても出席。
無類のゲーム好き。作業中、休暇中でも自ら宣言した事をやらずにやっている。しかもそれを自ら実況。
性癖がおかしい。(男なのにショタ、やおい。全キャラ、ロン毛巨乳化等。)
基本的性格は 「他人に厳しく、自分に優しい」
凶悪な奴ほど、他人に激辛、自分に激甘 ←NEW

593 :HG名無しさん:2015/07/09(木) 07:52:23.51 ID:2mElnMxT.net
>>591

モーフィーワンのとよぞうは?

594 :HG名無しさん:2015/07/09(木) 14:11:52.23 ID:tvNPNOos.net
モーフィーワンは、とりあえず何か作ってたろ?何も作らない誤答とは別物

595 :HG名無しさん:2015/07/10(金) 18:04:43.64 ID:k077esMX.net
少女迷宮AX-1事件ってのも有ったな

596 :HG名無しさん:2015/07/10(金) 20:32:42.57 ID:P/gn8iLu.net
それは、ちゃんと届いた人が存在するだろう?それこそ誤答とは何の関連性もない

597 :HG名無しさん:2015/07/11(土) 09:20:11.57 ID:ZeUfUBdM.net
それを言うなら共通性だな義務教育くらいちゃんと受けろよw

598 :HG名無しさん:2015/07/11(土) 11:44:15.98 ID:5a95Pyg0L
関係ない話はやめてくれ
誤答がニヤつくだけだ

599 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 04:55:36.12 ID:ng12OZlR.net
2015年7月2日以降は、材料到着後の設計、穴あけ加工、材料の追加発注などを大忙しで行っていました。
装置製作のための追加の材料発注や出力用材料が予定よりかなり高額になってしまったこと、
装置の完成が遅れてしまっていることなどの理由で資金繰り(実質的には生活費)がかなり厳しくなることが予想されるため、
別件で資金繰り対策の仕事を行なわせていただくことにしました。当面、空き時間を使って穴あけ加工の続行などを行い、組み立て調整、稼動テストを行い、
遅くとも9月中旬には3Dプリンタの実稼動準備を終え、スピナー自体の3Dデータモデリングに入りたいと思っています。キット阪生産スタートは遅くとも2016年1月、
完成品はキット版の生産が軌道に乗ったあとの2016年3〜4月にはスタートしたいと思っています。引き続きおつきあいいただけますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
(201507017)

600 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 05:15:04.99 ID:NnKPkFO+.net
さぁ、生産計画が出てまいりました
プリンターは穴あけだけで組みあがるそうです
これひょっとしてスチールラック作るのと勘違いしてないかなぁ
教えてあげた方がいいだろうか

601 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 06:42:43.03 ID:us4rRHeU.net
>遅くとも9月中旬には

前からこのフレーズがよく書かれているが、このスケジュールが守られたことは皆無

602 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 08:05:21.88 ID:ZbqJl30u.net
去年の秋ごろに生活資金ピンチ〜 緊急資金繰り対策ガ〜と喚き出し
3Dプリンタ中断・アルマジロバン製作宣言したのに、その後アルマジロバンが
3Dプリンタ無しでは作れないと前言撤回で3D(ry組み立て再開したものを
何一つ進まないまま再度ひっくり返しかい。

最初にほぼ全部準備したはずの材料を毎回毎回追加発注って、普通のネジ
1本ずつ業者を通じて取り寄せてるんですかぁ?プリンタ設置スペース確保や
ヒーターの構造、造形タイプの選択に迷ってる問題は何処いっちゃったの?

603 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 10:42:01.52 ID:qNJBbkMH.net
穴あけが世紀の大事業に感じてしまうなw 
韓国までトンネルでも掘ってるのか?

604 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 14:04:59.86 ID:sYd8wrZ9.net
生活資金?
働いてれば、稼げるよね?

605 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 16:06:37.36 ID:GI7z6p0e.net
まぁ、働かなくても生活保護の制度があるからな・・

606 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 21:37:40.15 ID:nDoDrxCN.net
穴あけ、具体的にどこで何にどういう道具でどうやって作業しているのか。

あれか、墓穴を掘っていましたとか、そういう話か。

607 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 22:00:00.18 ID:ZbqJl30u.net
★誤答さんが製作中を謳いながら続報が途絶えた物リスト(スピナー編)★

・飛行形態変形時の前輪自動引きこみ機構ケーシング
・同システム用の世界最小自作ピニオンギア(レジンキャスト複製)
・着色シリコン製ゴムタイヤ
・レジン複製封入型LED発光システム
・同システム用オリジナルエッチング基板
・ドア開閉機構用の極薄レジンキャスト製ラチェット
・展示ベース内臓サウンドシステム
・同信号機点滅回路
・カルトグラフ社もびっくり!自作高精細デカール
・ベースとスピナー本体接続用ジャック

※どれも1つずつネタをでっち上げる度に「後間も無く、これさえ出来上がれば
来月を目処に生産/発送開始予定です」を繰り返してきました

608 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 22:12:23.11 ID:fvvdDO/m.net
はやく氏ねゴミ

609 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 22:31:40.55 ID:6I267sea.net
3Dモデリングて何かを終わらせないと始められないものじゃ無いよね
つか未だ作ってなかったの??
どのみち何もしてない…てか し な い んだよねw

610 :HG名無しさん:2015/07/18(土) 01:18:21.89 ID:4QDOVnfW.net
ちゃんとやってんなら、写真も公開しろやハゲ

611 :HG名無しさん:2015/07/18(土) 05:19:46.89 ID:Zlon607R.net
で、2016年生産どころか年末から年始は完全に風邪で寝込み、グダグダやってる内に
今度は春にかけて花粉症で寝こみ、既に5月くらいまでのサボり計画は確定事項

で、コイツ何のために生きてるのぉ?

612 :HG名無しさん:2015/07/18(土) 06:13:16.56 ID:hP+b0QkVB
予約金を返さないために生きてます
何があっても絶対に返さんぞ!!!

誤答

613 :HG名無しさん:2015/07/18(土) 12:16:01.73 ID:2/scK8or.net
>>607
ここにスピナー本体が入る(お蔵入り宣言)のはいつ頃ですか?

614 :HG名無しさん:2015/07/19(日) 17:20:42.63 ID:hOpA6vxR.net
★誤答さんが製作中を謳いながら続報が途絶えた物リスト(3Dプリンタ編)★

アルミフレームやアルミ板材大小各種、そのた必要な素材の加工を行っています
穴あけやフライス加工の失敗がけっこう発生し、材料の追加発注が相次いでしまった
大半のアルミパーツへの穴あけを済ませ
かなり難しい樹脂押出し機構の加工の準備
長尺で高硬度のネジ軸の両端の加工を行い
材料にケガキやポンチ打ちをした
樹脂押出しメカニズム部分を装置の形状に合わせて特殊な物にしているため、なかなかうまく加工できず
UV硬化樹脂プリンティング用の光源マウント、樹脂槽、Y軸の配線レイアウト、配線の防水対策その他を含め設計を行なっています

おまけに今回も、「来年を目処に生産/発送開始予定です」ときたもんだwwwwwwww

615 :HG名無しさん:2015/07/21(火) 07:38:58.22 ID:wnJzgf9B.net
半年以上穴あけの失敗に次ぐ失敗によって大量にアルミ材の遺骸が山積みで作業する場所も無い中休みなしでがんばっています!

616 :HG名無しさん:2015/07/22(水) 02:43:48.85 ID:F4K6A6QW.net
アルミの廃材はkg8円で引き取って貰いました!

617 :HG名無しさん:2015/07/22(水) 05:35:15.30 ID:wsTSP4vZ.net
誤答さん今頃空き缶拾いで忙しいんだろうなぁ

618 :HG名無しさん:2015/07/22(水) 10:29:26.08 ID:hT3W8COoZ
予約金は商品開発する前に使い果たしてしまったため、
現在は生活費捻出のために頑張っています。
スピナーの開発費などまったくありませんが、
ご返金にも応じることができないために、
月に二度の言い訳日記を書いています。
日記に嘘を書き続けるのも結構大変なので、
(このスレは参考になり助かっています!!)
その辺をどうか、温かい目でご容赦ください。

誤答

619 :HG名無しさん:2015/07/22(水) 11:59:03.53 ID:qnLjpcF5.net
やがて月2回の誤答日記も途絶え、業を煮やした予約者が誤答宅に押し寄せると
そこには「お客様に最高の品をお届けしたい!」という決意の張り紙と共に
私財を投じて作り続けたのであろう何百何千の原型と3Dプリンタ試作品、
その山の中で静かな笑みを湛えたまま事切れる誤答さんの姿を見つけるのだった

620 :HG名無しさん:2015/07/22(水) 17:04:49.94 ID:BVnTjNlG.net
原型や試作品の類は皆無で、借金の返済の催促や督促状、差し押さえの赤紙、
Windows98あたりの古いPCと、その中に作文のテキストデータが入っているだけ・・・
のような気がするw

621 :HG名無しさん:2015/07/22(水) 22:02:05.79 ID:RzYDEAsi.net
 
ぶっちゃけ、全員解約してて待ってる奴なんか一人も居ないだろ・・
ここのキチガイヲチャーだけだよ、話引っ張ってるのは・・

 

622 :HG名無しさん:2015/07/23(木) 01:31:36.75 ID:hOuqfNtK.net
自宅に押し掛けると、そこには誤答さんを看取った砂糖さんが
次回、急展開!

623 :HG名無しさん:2015/07/23(木) 12:24:40.46 ID:g5WkBOSE.net
フジミのプラモで、みんなお腹いっぱいでしょ。

624 :HG名無しさん:2015/07/23(木) 20:59:41.71 ID:hOuqfNtK.net
モグラで活躍中の泥棒ひげ氏がブログで結構な作品の製作記事を上げてくれてるしね(フジミ

625 :HG名無しさん:2015/08/03(月) 20:01:24.80 ID:U8cgcxfO.net
2015年7月17日以降は、資金繰り対策の仕事をスタートさせ主にそちらの進行を中心に行っていました。
到着済み未加工の材料の加工は次週後半から徐々にスタートできると思います。
とにかく短期間で資金繰り対策を終えようとがんばっています。(20150731)

とにかく、誤答にとって3Dプリンタとはアルミフレームの加工が全てだと分かった
けがきとポンチと穴開けで一丁上がりとなwwwww

626 :HG名無しさん:2015/08/03(月) 20:08:40.59 ID:8vSN8KZT.net
資金繰りって派遣の仕事でもやってんの?w

627 :HG名無しさん:2015/08/03(月) 20:19:00.96 ID:S9vJZo+k.net
てかこの阿呆は毎度毎度「緊急資金繰り対策」なんて妙な日本語操ってるが、
10年以上前に予約前金集めてもうすぐ完成来月発送予定と嘘ばかりついてる
案件を処理する以上の緊急課題は他に無いだろよ

628 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 07:55:57.55 ID:UL5We46j.net
今年は熱中症イベントが入るんだろ?

629 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 08:35:28.22 ID:rEAYi4UC.net
いや、その内「夏カゼ」と称した仮病で寝込み出すぞこのバカ

630 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 09:42:34.25 ID:vD6x5GnG.net
それもうやったw

631 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 20:15:47.82 ID:TsehjJxD.net
夏だろうが冬だろうが花粉症になるに決まってるだろ

632 :HG名無しさん:2015/08/05(水) 15:54:05.13 ID:5oBLipPX.net
流行り病はもれなく頂くるので
今年は猛暑でダウンも追加してやって下さい。

633 :HG名無しさん:2015/08/06(木) 00:40:48.14 ID:1uk/E5Kr.net
マーズに罹ったとか言いそうw

634 :HG名無しさん:2015/08/06(木) 00:52:51.08 ID:aVeUodv0.net
マーグ兄さん!

635 :HG名無しさん:2015/08/06(木) 01:20:03.66 ID:sR7my5C+.net
1月ーはインフルエンザで言い訳で出来るぞ〜
2月ーはSARSでで言い訳出来るぞ〜
3月ーは花粉症で言い訳出来るぞ〜
4月ーはエボラで言い訳出来るぞ〜
5月ーはMARSで言い訳出来るぞ〜
6月ーはツボカビ病で言い訳出来るぞ〜
7月ーは夏風邪で言い訳出来るぞ〜
8月ーは熱中症で言い訳出来るぞ〜
9月ーは夏バテで言い訳出来るぞ〜
10月ーは白癬病で言い訳出来るぞ〜
11月ーは何にも無いけど言い訳出来るぞ〜
12月ーはAIDSで言い訳出来るぞ〜

636 :HG名無しさん:2015/08/06(木) 05:18:53.96 ID:dWB2QcNK.net
「誤答」、この馬鹿は何の為に生きてるのぉ?

637 :HG名無しさん:2015/08/06(木) 10:40:35.31 ID:ro3x0VCi.net
11月はノロウイルスで言い訳するか

638 :HG名無しさん:2015/08/06(木) 21:48:29.57 ID:BzMmiPzHz
誤答は10年以上前から、仕事がノロいウイルスに感染している

639 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 09:12:15.43 ID:EXarsMb4.net
いまさらこんなこと聞くのもなんだけど
ノンライセンスの
無版権モンなんでしょ これ

640 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 19:02:25.69 ID:hVLj1JVM.net
>>639
いや、それ突っ込んだらフジミのキットもTVC他のガレージキットも
全部グレーゾーンの綱渡りで

641 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 22:03:33.97 ID:mMhqAoBn.net
フジミも版権とってないのかよ!

642 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 22:52:27.52 ID:yj1zXQ6j.net
スピナーやブラスターといった劇中アイテムを
玩具化する権利を持っていた会社が倒産して
今は曖昧になっているからでしょ
特にブレードランナーは権利関係が複雑でややこしい作品としても有名

643 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 01:12:53.58 ID:sKmQ2keql
なんだよ、いつの話だよ、情報が古いなw
今は誰だって知ってる映画会社だよ。
版権はありまーす。
勝手に出したらどうなるものかイケばわかるさ。

644 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 02:05:08.40 ID:Bd9lKz+E.net
フジミは実物大の地上走行タイプのプロップを所持してる人から許可をもらっているらしい
元ポリススピナーではあるけど、あくまでその後に改造したりして他の映画にも出ていた車のプロップの模型化という建前w
メディコムトイのバックトゥザフューチャーに出ていた元ポリススピナーを、フューチャーカーとして出したのと同じですな

645 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 02:53:36.67 ID:JwgKmNGQ.net
>>644
それなりにトンチを利かせた跡は伺えるが、あのデカールを付属させてしまった時点で
クレームつけられたら言い訳しようがないよねw

646 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 12:29:14.15 ID:Lwa7os8b.net
デカールのデザインの類似性の問題だから佐野式弁解でオケ

647 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 13:32:36.65 ID:cA51fE4a.net
ちなみにプロップ所有者だろうと商品化の権利を持ってるわけじゃないから訴えるのは無理w

648 :HG名無しさん:2015/08/15(土) 12:08:04.71 ID:o2pnVZKO.net
誤答:部下が勝手にやったんです!

部下なんて居ないけどなーw

649 :HG名無しさん:2015/08/15(土) 17:03:26.05 ID:Hg6z3wJ3.net
部下のいない管理職ってやつかな?

650 :HG名無しさん:2015/08/15(土) 18:08:53.88 ID:eMFSTUnT.net
誤答:部下なし管理職? んなわけないだろ、れっきとした代表取締役社長様であらせられるんだかんな

651 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 03:00:38.40 ID:u4sQfx5V.net
誤答も早くそれくらいのレベルの言い分けが出来るように商品完成させろよ!
って感じだな。

652 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 04:20:52.75 ID:Msu5NGGj.net
  
アメリカは日本のパクりにも寛大なのに
ジャップランドの住人は放射能撒き散らしながら半島をパクり文化連呼

器の大きさが知れますなァ・・・
さっすが村土民ジャップランド・・・

模型趣味の住人にも矮小で弱い者イジメしか出来ないジャップのクズっぷりが見て取れます^^

日本人ほど性格悪い民族って世界中探してもそういないよ?
外人とかよく言うだろ?口々に“日本人は冷たい”ってさ

ジャップランドのオタメゴカシと近親相姦馴れ合い村社会を“温かい”とは言わないの
この辺、ジャップには何度説明しても理解を得られない

根性も腐ってるし
脳味噌も腐ってる

全く持ってどしょもない
そう言うゴミクズ根性がBBSに蔓延って“無敵の人”が形成されてる
プロ名無し”以前に国民性がクソなんだよジャップランドは

 

653 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 07:51:31.00 ID:rgp1ci4p.net
はい次の患者さんどうぞ

654 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 09:13:15.24 ID:XxEh2RGH.net
木村幹夫(通名)がこんな場所までw

655 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 11:10:35.11 ID:Zv9EG9GIt
無版権違法商品で金だけ受け取って10年客待たせてる誤答がクソなだけさ
いやクソというよりキチガイか

656 :HG名無しさん:2015/08/17(月) 03:24:50.03 ID:IEqzvkEm.net
>>652
与えない
教えない
関わらない

657 :HG名無しさん:2015/08/17(月) 09:41:46.31 ID:JDxxWWA0.net
安部談話のおかげでアイデンティティ大混乱の鮮人さん色々大変ですね(ニヤニヤ

658 :HG名無しさん:2015/08/18(火) 06:01:39.46 ID:VvgBbo7t.net
フジミの前輪の穴、どうやってふさげばいいかな?
ガシャ玉?

659 :HG名無しさん:2015/08/18(火) 10:23:36.26 ID:V92Tohpz.net
ランナーをヒートペンで溶かして溶接して、モーターツールで削り整形した。

660 :HG名無しさん:2015/08/18(火) 16:58:49.99 ID:jMiRqh1r.net
安倍が騙してるのは民族でなく全ての潜在奴隷階級、マルクスの予言が今更当たってしまうとは

で、誤答節はお盆休みか

661 :HG名無しさん:2015/08/19(水) 16:27:30.24 ID:cNmAcxeQ.net
安倍が騙してるのは民族でなくミンジョクだからw

662 :HG名無しさん:2015/08/20(木) 20:02:06.82 ID:zLP8+Qgg.net
2015年7月31日以降は、資金繰り対策の仕事に注力しながら、3Dプリンター用の
到着済み未加工の材料の加工を少しずつ進めました。
ここ20年来の通りですがお盆休み無しでがんばっています。
また原型の仕上げと製作スタートの準備を確実に本年中に終えるための、
いくつかの大きな予定の変更を行いました。(20150816)

もう相も変わらず、ケガキとポンチ打ちしかやってねーでやんの
>>大きな予定の変更を行いました。
フムフム、ポリススピナーから犬のおまわりさんパトに変更となwww

663 :HG名無しさん:2015/08/20(木) 20:10:00.81 ID:ezhvjrf1.net
>ケガキとポンチ打ちしかやってねー
なんと!?誤答が手を動かしたっていうのか???青天の霹靂か、寝耳に擂粉木、寝耳に水、藪から棒、窓から槍・・・
きっと、火山が噴火したり、地震が起こったり、原発が稼働したりよくない事がおこるまえぶれにちがいない・・・くわばらくわばら

664 :HG名無しさん:2015/08/20(木) 21:03:57.63 ID:7F2lc/YL.net
盆休みも取らずにポンチ打ちか
ポンチ打ちのギネスに挑戦してるのかな?

665 :HG名無しさん:2015/08/20(木) 21:32:52.25 ID:ytEqLzTe.net
>また原型の仕上げと製作スタートの準備を確実に本年中に終えるための、

年末は風邪で寝込む予定いや確定、原型の大幅な見直し発生も確定、
もやはコイツタヒんだ方がいいんじゃね?

666 :HG名無しさん:2015/08/20(木) 22:04:21.62 ID:6zuu2YW5.net
熱中症という割とポピュラーな季節病の行使はスルーしたのか

667 :誤答:2015/08/20(木) 22:07:40.93 ID:j9ea0hxa.net
お、その手があったか
来年から使わせてもらいますわ

668 :HG名無しさん:2015/08/20(木) 22:37:35.36 ID:eiIQh9zd.net
昨年末に「もう生活費が無い」という事情で打ち出した”緊急資金繰り対策”が
アルマジロバン製作だったはずなのに、それも途中放棄した上で更なる緊急対策て。

もしかしたら誤答さん本人はとっくに亡くなってて、予約金を返したくない身内が
月2回のらりくらりと言い訳日記を更新してるだけだったり…

669 :HG名無しさん:2015/08/20(木) 23:47:07.71 ID:HO1aTdUi.net
誤答テメェこら!

670 :HG名無しさん:2015/08/21(金) 01:32:17.96 ID:gS6qvBV+.net
  
 
俺にもそのアルマジロパンとやらをくれ
ファンシーで美味しそうな菓子パン名

 

671 :HG名無しさん:2015/08/21(金) 02:42:07.10 ID:kPpAS9UQH
商品を予約し代金を支払ったお客にとって
誤答の生活費などまったく関係ない件について

672 :HG名無しさん:2015/08/21(金) 08:20:13.89 ID:Wy68iAc9.net
>製作スタートの準備

製作スタートじゃなくて 製作スタートの準備なところがミソ

まあどっちみち今までスクジュールを何一つ守った事なんてないのだが

673 :HG名無しさん:2015/08/21(金) 08:34:01.81 ID:tEbdKOzz.net
何を調達した何の準備を整えたと繰り返し聞かされるけど、思い返してみれば
僕達は数年前にプラ板箱組みに曲げた針金を通しただけの「前輪引きこみ機構試作」
以来何も実態を確認させて貰えないんだよなあ

674 :HG名無しさん:2015/08/22(土) 11:47:45.83 ID:jIYvESBl.net
あの試作が誤答さんの最高傑作にして限界

675 :HG名無しさん:2015/08/23(日) 07:58:45.19 ID:pXAxJmkv.net
>>599
遅くとも9月中旬には3Dプリンタの実稼動準備を終え

もう8月末ですけどまだ例の穴あけすら終わってませんよね?

676 :HG名無しさん:2015/08/23(日) 14:06:37.28 ID:BdaqUoYJJ
お盆休みもなく、ずっとずっと頑張っています(怒)
努力している人間を笑うなど、最低の行為です

誤答

677 :HG名無しさん:2015/08/23(日) 17:27:23.06 ID:uMSRBD18.net
3Dプリンタさえ完成すれば次の日にでも商品出荷できるかの様な書き方してるけど
未だ溶融型も光学型も区別できてない様な体だからね

まるで察してくれと言わんばかりw

678 :HG名無しさん:2015/08/23(日) 18:26:34.45 ID:WacW2gtD.net
誤答ってどんな容姿してんの?

679 :HG名無しさん:2015/08/23(日) 18:45:23.59 ID:npmB1ySr.net
>>677
つか予定を切り替えて3Dプリンタ優先する前には、既に7割方出来上がってるような事
抜かしてたCADモデリングがまだ何も手付かずだったのに驚きw
・・・まあこれまで通りなら無かった事にしてたんだろうが、3Dプリンタとセットの物事なんで
すっとぼけられないのが辛いな。

どうせまた3ヶ月くらいしたら完成目前の3Dプリンタ組み立て中断、CAD優先を理由に
半年ほど引っ張り再びデータ完成目前で3Dプリンタに戻る(フレーム穴開けから
再スタート)段取りなんだろうけどさ。

680 :HG名無しさん:2015/08/23(日) 18:56:58.89 ID:pXAxJmkv.net
CADデータさえできてれば
3Dプリンターなんてどうでもいいのだが
そもそも設計が出来てないのに
データがあるわけないのだが

681 :HG名無しさん:2015/08/23(日) 20:43:05.17 ID:9WmID8H5.net
まだ何ひとつ、全くもって何〜〜〜も出来てないけど

ポリススピナーを製作するためには超メカを組み込むことにしないと遅延理由の言い訳ができない

超メカ実現のためには、超精密部品の原型製作が必要だ

そんなものは、手作りなどでは不可能であることが分かった

これには、3Dデータモデリングに基づく3Dプリンタによる精密造形が不可欠である

そのためには、そんじょそこらの安価な3Dプリンタの性能限界を遥かに超える高精度なものでなければならない

そのためには、この性能を実現できる3Dプリンタを自作するしかない

3Dプリンタを自作するためには、基本的構造物となるアルミフレームを調達する必要がある

そのためには、調達原資が必要となるため、緊急資金繰り対策が必要となる
↓←今ここ

682 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 17:47:31.46 ID:LmrUvVCr.net
ワラシベ長者の話みたいだな

683 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 19:49:57.96 ID:hurmhC+k.net
ワラシベ長者は一歩づつちゃんと前進し、その都度結果を出している
誤答とは全く違う

684 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 18:36:52.89 ID:d/0Vrjyh.net
誤答が先に逝くか
俺らが先に逝くか

皆さま ご自愛ください

685 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 19:36:30.78 ID:DNjbNWTH.net
お互いいつまで生きられるのか、それは「神のみぞ知る」だ・・・

686 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 22:21:23.93 ID:F+m6qA0I.net
チャラララ〜♪
ヂャカヂャカヂャカヂャカ ドンドンドンドン♪
パーパーパーパー♪

(エンドクレジット)

と続くのですねw

687 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 22:32:26.66 ID:CUhGItAx.net
もうすぐ2019年だから、もう実車が空を飛ぶ。

688 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 22:53:46.21 ID:lCWnVAe9.net
地上の道でさえルールを守らない奴が多いのに
空を飛ぶなんて夢のまた夢

689 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 22:56:24.61 ID:mKWMuyyA.net
もう新車を予約してる。色はもちろんブルー。

690 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 23:39:34.06 ID:zkV66UfHI
誤答スピナーを待ってる客は
10年ずっとブルーな気持ち

691 :HG名無しさん:2015/08/27(木) 06:12:41.79 ID:Sr34OebF.net
そして>>689の家に、トヨタ・アクアのような鮮やかな水色のスピナーが納車されると

692 :HG名無しさん:2015/08/27(木) 10:26:36.56 ID:VX7OTFbZ.net
と思ったらスカイタンサーだった。

693 :HG名無しさん:2015/08/27(木) 11:19:14.22 ID:xJcI9TxA.net
なぜだ なぜ なぞだなぞ

694 :HG名無しさん:2015/08/27(木) 16:05:43.67 ID:aoXjnA5v.net
ウチのアパートの駐車場狭いんで、出勤のたび盛大に水蒸気吹きまくってたら
絶対近所から苦情が来るな

695 :HG名無しさん:2015/08/29(土) 10:27:19.38 ID:4O/bslFk.net
航空法に抵触するから駐車場運用は無理だよ、最低でもヘリポート
それに普通自動車免許の他に航空従事者技能証明が必要だからなぁ

696 :HG名無しさん:2015/08/29(土) 11:31:44.51 ID:mBUddJ15.net
地上走行オンリーでも、日本の道交法では警察ステッカーは勿論赤色ランプも
NGなのでフューチャーカーとして運用するしかないのか。

697 :HG名無しさん:2015/08/29(土) 23:04:40.53 ID:MQlcGL9U.net
>>694
あの垂直ジェットは、急浮上などに使う補助用だから
なしでもいける。

698 :HG名無しさん:2015/08/30(日) 06:54:57.64 ID:eWcjhCFGW
誤答スピナーも垂直ジェットで飛ぶらしいぜ

699 :HG名無しさん:2015/08/30(日) 17:00:01.73 ID:rVXA9q2K.net
いい年のオッサンが妄想にしても稚拙すぎるw

700 :HG名無しさん:2015/08/30(日) 23:36:06.46 ID:Prb51M+E.net
そうだ稚拙すぎるぞ、着座して人造メタンガス噴射着火とか真面目な事を語れ

701 :HG名無しさん:2015/08/31(月) 17:53:41.39 ID:palMI3Ex.net
ブリブリアフターバーナー発進じゃ!!!

702 :HG名無しさん:2015/08/31(月) 17:59:10.06 ID:Il1EQXOu.net
今日明日にでも誤答さんの新しい言い訳来るかな?
遅くとも来月末には3Dプリンタ稼働させる段取りなんだから、まさか未だ
フレームに穴開けてますってのは無しでオナシャス

703 :HG名無しさん:2015/08/31(月) 18:51:40.15 ID:cX4s0UGi.net
フレームに穴を開けるための道具を設計しようかと検討中です

704 :HG名無しさん:2015/09/01(火) 18:44:44.16 ID:Nn5bZXtm.net
これがオバちゃん御用達アイテムだったらネットに拡散されて
全国ニュースになって今頃は鉄格子の向こうの住人なんだろうな
シャイなおっちゃん相手の超ドマイナーアイテムで良かったなw

705 :HG名無しさん:2015/09/02(水) 08:54:07.48 ID:nCy8XWFT.net
そろそろ、この先の自分の人生設計の検討に入って欲しいよな誤答

706 :HG名無しさん:2015/09/02(水) 12:46:14.58 ID:0RWpMa3W.net
2015年9月1日
 8月15日以降は、40年前に立案し棚上げしていた人生計画を検討しようかどうしようかというライフワークにも似た事案を再開していました。
 というのはつい最近、街角で「楽しい人生計画」という小さな自動販売機をみつけたからです。
 さすが2015年ともなるとこんなツールも自販機で売られるのだなと自販機の前で腕組みをして、感心していました。
 女子高生が後ろを通り過ぎた際、なぜか私を汚いものでも見るかのような目つきで凝視してましたが。まぁ私の見間違いでしょう
 さて、購入しようかと財布を開けてみますと、幾分足らず購入に至りませんでした。なんと500円もするのです!あとたった470円あれば余裕で一つ変えたというのに。
 いかんともしがたい事実であります。470円を調達する為に、また他の仕事を探さねばならないはずですので、明日ハローワークに行くかどうか検討する毎日です

707 :HG名無しさん:2015/09/02(水) 16:11:20.31 ID:oMBJ/RbQ.net
今回のビョーキは夏風邪だそうです。

----------------------------------------------------------------------------------

2015年8月16日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しながら、
着済み未加工の材料の加工を進めました。
月末の天候の変わり目でウィルス性のカゼを引いてしまい
3日ほど寝込んでしまいましたが、なんとか復帰してがんばっています。(20150831)

708 :HG名無しさん:2015/09/02(水) 16:46:29.93 ID:EKQWOY49.net
最近の言い訳日記は緊急資金繰り対策と病気で数日間休みと「加工中」ばかりで、
以前のように具体的な進捗報告をしなくなったな。
現在主軸の3Dプリンタがどうにもならん以上それで繋ぐしかないんだろうけど、
予告した直近の稼働予定が今月末である以上言い逃れも限界かね。

709 :HG名無しさん:2015/09/02(水) 18:13:04.32 ID:Ub1HHgeB.net
佐野のパクリエンブレム騒動のせいで、という格好の言い訳素材があったというのに…

710 :HG名無しさん:2015/09/02(水) 22:29:53.67 ID:9AQ62AWjS
3dプリンタは最後に人の手で仕上げる工程があるんだが、
誤答にそんなスキルあるわけないから
2019年になっても言い逃れ芸が続いてるに1億ペリカ

711 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 05:32:48.10 ID:AeXAIoFW.net
ただの日記になってきたな

712 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 08:43:40.75 ID:mpv8gXcm.net
日記は日記でも闘病日記だな。
たかが風邪で3日も休んだら社会人やってられねぇーw

713 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 09:46:49.53 ID:q7oEIAVG.net
社畜は辛いねえw
頑張っておくれw

714 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 13:00:20.65 ID:4Jei7iDo.net
ナマポ受給者がそう言っていられるのは今のうちだぞ
それまでせいぜい人生を楽しむがいいw

715 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 15:17:27.45 ID:1gCkHGgL.net
働かなきゃ生活できないという時点でもう負け組だよね。
一生優雅に遊んで暮らせるという当たり前の環境を用意できなかった親がクズなんだろうけど。

716 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 18:00:58.85 ID:cAV12972.net
それは、他力本願すぎじゅない?
再開発でお金が出来て、三十路で楽隠居に入った自分が言うことじゃないけどさ。
いまは、毎日が土曜日で親孝行してる。

717 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 18:56:18.06 ID:tTbVgZGhh
おい、いいかげんにしろ
なんのスレだかわかってるか

718 :HG名無しさん:2015/09/04(金) 13:44:29.53 ID:1MnBC3M3.net
つーか、誤答さんの妄想と同じ臭いを感じる。

719 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 07:30:26.98 ID:SbFhRZM4.net
誤答さんが「 働かなきゃ生活できないという時点でもう負け組だよね」なんてほざいたら
殴るな俺。グーで。

720 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 10:45:55.89 ID:u8EQvYPZ.net
仕事というのは生活する為という理由の他に社会に貢献するという意味もある。
だから働いてない奴見てると、むかつくし、間抜けにに見える。定年退職して隠居生活してる老人も同じ。
ボランティアで道路に落ちてるゴミとか拾ってる人達を見たら、立派だなあと思えるけど、
「俺は年金払ってきたんだから、働かないの当たり前」と過ごしてる老人見てたら殴りたくなる。
そら、ぼけてアクセルとブレーキも間違えるだろうよ。

721 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 11:56:22.24 ID:1c/cEbnU.net
知らんがなw

722 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 11:58:33.99 ID:u8EQvYPZ.net
>>721
何が?

723 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 16:42:43.49 ID:1c/cEbnU.net
知らんがなww

724 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 17:04:41.07 ID:g9vTdlqp.net
生活の為に仕事の名目で模型の注文だけ受けて
何年も発送しないのは社会貢献なんやろか?

自称デザイナーという仕事で他人のデザインパクって賞金せしめて
日本を貶める事って社会貢献なんやろか?
どこかの国民には貢献した同胞なのかもしれんけどなー

725 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 19:27:54.30 ID:8FHWwDDa.net
この何とも味気ない世の中において、超メカ内蔵、LED電飾、
パーキングメータベース付の超精密「ポリススピナー」が
僅かヨンキュッパで手に入るという素晴らしい夢を誤答さんは
世の中に与えてくれてるんだぜ!!!


これこそ正に「社会貢献」の鑑と言わずして何であろうか!!!
未来永劫、人類が滅びるまで、夢を与え続けてくれたまえ

726 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 09:56:39.27 ID:Kg48NUkW.net
人類が滅びる以前に我々が滅びちまうw
時間は夢を裏切る、誤答も我々を裏切るんだよ

727 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 17:51:11.80 ID:6BoeYKXYV
我々って誰だよw
ここの住民のほとんどは誤答をヲチしてるだけ
726よ、おまえさんまさか誤答に金払っちゃった口か?
悪いコトはいわん一日も早く返金申しこめ!
グズグズ言ったら、警察にすぐ行け!
10年待って来ない物は永久に来ない。
誤答に誠意や常識は一切無い。

728 :HG名無しさん:2015/09/12(土) 20:02:16.03 ID:uHAuMXmD.net
「裏切る」、っつうのはだな、我々の期待に背くってことだ
誤答がな

けど、何んだ、
誤答が、3Dプリンタの設計、製作、3Dモデリング、3Dデータ展開に基づくプリンタ制御
なりが実現できる可能性なんぞ、0.001%以上でもあると考えている人間など世界中探しても
本人含めてただの一人もいない

つまり勿論、本人自身も120%不可能と考えていて、実質的に何かをするなどはムダの
極みだとちゃんと分かってやってることだがや

だからしてだ、結論を言えば、「誤答は期待通り」の行動を取ってるってことさ

誤答は、我々を決して裏切ることはない
未来永劫になwwwwwwwwwww

729 :HG名無しさん:2015/09/12(土) 20:18:09.91 ID:Sc2OX7Q3.net
ああ素直だった>>728が、こんなに捻くれた人間になるなんて・・・
これも誤答がスピナーを完成させないからだ。

730 :HG名無しさん:2015/09/14(月) 23:46:48.84 ID:cAenS0+C.net
完成したら終わっちゃうんだなコレが

731 :HG名無しさん:2015/09/15(火) 08:22:05.73 ID:tdMM0ksX.net
もし何かの間違いで誤答がスピナー完成させそうになったら止める奴が出てきそうだな

732 :HG名無しさん:2015/09/15(火) 15:31:49.64 ID:sybEqyn3O
ありえない

733 :HG名無しさん:2015/09/16(水) 15:45:15.36 ID://sZsR0q.net
心配いらんよ

734 :HG名無しさん:2015/09/16(水) 22:46:24.16 ID:3+Y+gWtl.net
2015年8月31日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。
9月中にこれを終わらせるため、3Dプリンタの材料加工に関わる時間は
少なめになっています。(20150915)

もう完全に手詰まりで、なす術がなく3Dプリンタに触れるのも厭わしく
なってきたようだ。
UVレーザー制御で0.1mm以下の精度の実現なんざ、考えただけでも寝込んで
しまいそうだということだろうwww

735 :HG名無しさん:2015/09/17(木) 00:04:30.92 ID:8UTB/UPo.net
資金繰り対策の仕事が何なのか、手前勝手な都合で3Dプリンタ組み立ても
スピナー原型製作も後回しにしている癖に一切説明しない誤答さんであった。

その資金繰り対策が20年がかりの大事業という設定だったら…

736 :HG名無しさん:2015/09/17(木) 00:09:37.76 ID:3Q+tWXAu.net
そもそも、資金繰り対策自体が「お前らから巻き上げた金をどぶに棄てるような使い方で
浪費したから、お前らの事なんかほっといて生活費を稼ぐ事を優先するぜ!」
って、噴飯物の行いなんだし...

737 :HG名無しさん:2015/09/17(木) 06:22:03.84 ID:NLBn2PTb.net
最近は文章書くのも面倒になってきたみたい

738 :HG名無しさん:2015/09/17(木) 09:00:58.15 ID:CJHioOvP.net
誤答って今何歳なんだ?

739 :HG名無しさん:2015/09/17(木) 21:18:38.84 ID:x9loHtMx.net
自分の年齢を数えるのも面倒になってきましたw

740 :HG名無しさん:2015/09/19(土) 00:09:15.08 ID:yhqLuKkt.net
つまり、最近の誤答は「情弱模型オタク騙すの ちょーよゆーw」
で舐めてかかって来ている訳だ。











叩きのめすぞ、この糞野郎!

741 :HG名無しさん:2015/09/19(土) 13:34:54.20 ID:xlewXde1.net
「騙すの ちょーよゆーw」でネット民を舐め過ぎて大失敗したのが朴研二郎

742 :HG名無しさん:2015/09/19(土) 14:30:37.36 ID:AeXkRri+.net
当面、空き時間を使って穴あけ加工の続行などを行い、組み立て調整、稼動テストを行い、
遅くとも9月末には3Dプリンタの実稼動準備を終え、スピナー自体の3Dデータモデリング
に入りたいと思っています。キット阪生産スタートは遅くとも2016年1月、完成品は
キット版の生産が軌道に乗ったあとの2016年3〜4月にはスタートしたいと思っています。
(201507017)

遅くとも、実稼働準備のためには、既にもう3Dプリンタが組みあがってないと
ダメなんだがwwww

743 :HG名無しさん:2015/09/19(土) 22:19:30.22 ID:pcAANT1/.net
コイツの「遅くとも」は、その時期が来れば完全になかった事になっている。
2016年3〜4月には別の何かをやってるフリしてる戯事が垂れ流されるだけだ。

744 :HG名無しさん:2015/09/20(日) 13:57:52.31 ID:OiXtDxby.net
単に時間の流れが違うんだよ、わかってくださいよ
脳のクロック数が普通の人とは違うんですよ

745 :HG名無しさん:2015/09/20(日) 17:29:23.73 ID:KDpypP+r.net
誤答「ゲゲッ、知らぬ間に2019年になっちまったぜ。
つーことはだ、本物がそこら中をピュンピュン飛び回ってる
ってことだよな。
まあだったら、現時点で超正確なポリススピナー実現のためには、
現車確認と超厳密実車測定調査に基づく設計の準備の計画の予定を
立てるところから始める検討を開始する見込みを立てるための
余裕時間を作るために、緊急資金繰り対策をしなきゃならなく
なっちまったということじゃないか。
アー、忙しい、忙しい。
なんてこったい」

746 :HG名無しさん:2015/09/20(日) 21:23:19.99 ID:G7N6ogtV.net
>>745
野沢那智の声で再生された。

こーぶら〜♪

747 :HG名無しさん:2015/09/21(月) 19:31:32.98 ID:4ZzbJdnc.net
>わかってくださいよ

因幡晃な時点で時間の流れ方が理解できた

748 :HG名無しさん:2015/09/21(月) 23:41:48.03 ID:Y59jUKTQ.net
スピナーを予約した ひとの名前は
あの夏の日とともに 忘れたでしょう
いつも言われた 資金繰り対策には
嘘がみえると

忘れたつもりでも 思い出すのね
町で売れ筋の 3Dプリンタを見かけると
弄くってしまう 悲しいけれど俺には
仕組みが解らない

これから淋しい秋です
15日おきに日記を書きます
怒りで文字がにじんで見えても
わかって下さい

749 :HG名無しさん:2015/09/23(水) 05:43:10.36 ID:WaLkjpw+l
集金泥棒

750 :HG名無しさん:2015/09/24(木) 19:04:22.68 ID:aLxILaDM.net
替歌作詞上手いなぁ。
最後の四行が秀逸だわ。

751 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 00:11:27.20 ID:VRvBH6XQ.net
>2015年9月16日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。
>残念ながら9月中には資金繰り対策の仕事を終えられず、現在も継続しています。
>もう2〜3週間で終わらせて、3Dプリンタの組み立てテストに入りたいと思います(20151001)

だから資金繰り対策の仕事って具体的に何を(ry 予約金を使い果たした後で
生活費捻出の仕事をする・その為に製作を遅らせるのは”資金繰り対策”じゃ無いぞ。
もう言い訳日記も3行で済ませるほど手抜きになってきたが、2〜3週間先に手をつけるのは
3Dプリンタの「組み立てテスト」じゃなく「稼働テスト」予定じゃなかったの?
そもそもフレームしか材料準備してないのに箱組みの「テスト」が必要なの?

752 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 10:00:17.14 ID:Fb/tWQhq.net
>3Dプリンタの組み立てテストに入りたい

世の中の実際の製造現場においては、これは3Dプリンタを
組み立てた後に当然の如く次の試験工程に入ることを指す。

ところがどっこい、トンデモ誤答ワールドでは、組み立てるべき実体
などというものがそもそも何もないものだから、せめてフレームだけでも
組み立てができるかどうか試してみるという検討を開始しているという妄想が
公表できるかどうかを打ち上げてみたに過ぎない、という深〜〜い意味を持った
表現であることを理解してあげる必要があるのであったwwwwwww

753 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 10:28:15.97 ID:zIY6ovi3.net
仮に実行してるにしても、誤答さんの場合本当にパイプ12本で箱型を汲んだだけで
「ここまでくれば完成度90%!来週からキット量産/発送準備開始予定です」とか
ぶち上げちゃうんだろうな

754 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 17:38:23.69 ID:ZfQyALCI.net
アベノミクスで大丈夫ですと言うのと酷似してる、返せない借金ごまかすのが

755 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 06:29:41.06 ID:RjwCp5Ja.net
この”組み立てテスト”ってのが凄いな
原子力発電所でも建造するつもりじゃないだろうか
まぁそれじゃあ時間が掛かってもしかたないな
なんせ一人で建造するんだから

756 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 19:57:33.73 ID:TpYZLdYv.net
検討の為の検討みたいな事を繰り返した誤答さんだからw

757 :HG名無しさん:2015/10/16(金) 19:07:41.19 ID:eAelw2xV.net
仮に何かの間違いで、後藤が3Dプリンタを完成させたとしても、肝心のスピナー3Dモデルがまだ1%たりとも出来てない。
まだ3Dソフトの基本的オペレーションもまともに出来ないレベルの人間が、
どうやって年内中に決定版スピナーのモデル(それも量産キット化を考慮した、適切な分割構造のモデル)を完成させるのか。

758 :HG名無しさん:2015/10/16(金) 22:20:47.36 ID:aCEUNpqr.net
そろそろ新しい言い訳UPの時期だけど、ここで改めて設定確認しておくと

・3Dデータとは別にクレイモデル(FRP)のスピナーを作り、CAD用データは
そのクレイモデルを物差しで採寸して最終調整する。

・スピナーをより精度の高いモデルに仕上げる為に中古PCとCADソフトとレーザースキャナと
3Dプリンタ導入を検討。PCとCADソフト(ShadePro)までは調達済み、
レーザースキャナは物差し採寸により必要なくなったが3Dプリンタは市販品だと
小物しか製作できないので今後を考えて大型モデルを自作する事にする。

・しかし3Dプリンタのフレームとネジだけ買い揃えたら(全部で5千円もしない?)
生活資金が尽きたので緊急資金繰り対策を敢行。
アルマジロバンのキットを製作/販売に乗り出すが、それも3Dプリンタが無きゃ作れない
大矛盾が発生。結局また3Dプリンタ製作を最優先にする。

・一旦は習得したような口ぶりだったCAD設計も、丸いダンゴを5つくらい並べて
スピナー原型と言い張っていただけらしいのが発覚。3Dプリンタも部屋に置き場が無く、
そもそもどういうシステムで組むつもりだったのかも一切不明。でもエンジンがかかれば
フレーム状態から2週間で実働できるそうです。←イマココ

さあ、この腸捻転ストーリーにどういうオチを持ってくるのか

759 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 11:28:50.86 ID:8hb4CHQY.net
>>758
駄作小説だと緻密なプロットに矛盾が生じてオカルトで終わる
みたいな流れだなw

760 :HG名無しさん:2015/10/17(土) 22:46:58.46 ID:9Hn4M0GaI
オチは失踪

761 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 09:55:52.14 ID:ht3JPyYX.net
2015年7月17日以降は、資金繰り対策の仕事をスタートさせ

2015年7月31日以降は、資金繰り対策の仕事に注力しながら、

2015年8月16日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しながら、

2015年8月31日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。

2015年10月1日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。


7月以降は、全く何も、やる気も全て失くしてしまいますた、
とさwwwww

762 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 17:06:53.04 ID:/lj9OLkq.net
>>761
これ、分かりやすく纏めると
「皆さんからお預かりした予約金はスピナー無関係な事情でとっくに使い果たし、
今は自身の生活費を稼ぐ為に他の仕事やってます」って事実上の終了宣言だよなw
詐欺師のこんな言い訳が通るわけないだろ

763 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 10:44:52.78 ID:6NvjBQJw.net
10年15年言い訳を考える暇があるなら
少しでも手を動かした方が早かったんじゃね?誤答さん

764 :HG名無しさん:2015/10/19(月) 11:25:37.34 ID:261XppHW.net
とうとう日記で3Dプリンタのプの字も出なくなったか。
資金繰り対策の仕事仕事って、去年のようにアルマジロバン作るどー!等の
具体的な話すら無くなったのはガレキ制作以外の物事に関わってる証左なんで…

貧すれば鈍する、玩具輸入のついでに海外から変なもの仕入れてんじゃねーよな。

765 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 09:10:00.86 ID:wW7Z9mXs.net
スピナーのスの字も知らない者ですが

何年も前から結末はどうなるやらでハラハラ

ここを見てますがいつまでこれ続くのですかね?

そろそろ製作者ギブアップですかね?

766 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 12:54:35.20 ID:vt5i5hs0.net
ハラハラする様な類の物ではありませんよ。一進一退すらありません
かと言って、その場で足踏みしてる訳でもありません。一か月間かかって言訳を考えてるだけですから
そういうもんですよ。解ってくださいよ

767 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 13:19:07.67 ID:FFYZ5ZBd.net
改めて見直したら本当にバックトゥーザフューチャー2に映ってるんだな。
ビフも四角いグラス使ってるし。

768 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 13:59:07.66 ID:djGSgfug.net
どこに映ってる??
わからないんだが

769 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 15:34:38.08 ID:NUfQYxrZ.net
ポリススピナーを探していないか?
登場したのは黒のフューチャーカーだからな。

770 :HG名無しさん:2015/10/23(金) 16:38:36.08 ID:FFYZ5ZBd.net
ググったら簡単にわかるよ。

771 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 19:46:24.26 ID:b2VKDLe7.net
出力なんか外注でもいいのに
っつうか俺はそれで順風満帆なんだがダメなのか

772 :HG名無しさん:2015/10/29(木) 22:09:44.07 ID:+R76bzhD.net
>>771
「外注に出すとデータを盗まれる恐れがある」そうなので。
加えて業務用・一般用問わずメーカー製の3Dプリンタは出力サイズも小さく
精度も頼りないので、将来大型キットにも対応できるようにより高性能な物を
ド素人の誤答さんが5万円程度の予算内でフレーム組みから僅か2週間で
仕上げようというのがこの度の一大プロジェクトなのです。

実際には2年経つのにフレームの穴開けすら終わっていませんが。

773 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 14:29:08.44 ID:QJ4WFvIHA
無版権なデータを盗まれるとは?
スピナーのデザインがパブリックドメインとでも?
いや、パブリックドメインなら盗まれる云々に意味が・・・

774 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 21:05:23.72 ID:EWhNa65Q.net
ホントはアルミの角材も手に入れてないと思う

775 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 12:02:38.47 ID:db6LZ2vr.net
2015年7月17日以降は、資金繰り対策の仕事をスタートさせ

2015年7月31日以降は、資金繰り対策の仕事に注力しながら、

2015年8月16日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しながら、

2015年8月31日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。

2015年10月1日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。

2015年10月17日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。(20151031)

ということで、単にまた1行追加となりますた、とさwwwww

776 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 12:10:55.12 ID:XevZ8S5x.net
>>772
5万円の予算と2週間の期間でそんな夢の3Dプリンタがつくれたら
そっちのほうが遥かに商売になるな。

777 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 14:41:06.72 ID:iZIvEDdp.net
>>776
発足時は「これ、市販の3Dプリンタヘッドだけ大きな枠に取り付ければ
もっと大きな物が成型できるんじゃね?」って閃きを基にしてたんだぜ。
プリン大好きだけどプッチン容器じゃ小さいから風呂桶で作ろう!的なw

778 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 02:29:04.14 ID:rymLYTtP.net
何せ積層型と光硬化型の区別も付いてない位だからな、言い出して何年も経つのに
大きさが物足りないから自作とかはただの詭弁だよ

779 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 10:08:14.36 ID:RZy0+kCk.net
もはや、積層型だけ光硬化型だけといった単一機能の機種は古いと言うのにな

780 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 14:36:08.24 ID:ag7zWRxf.net
ここは債権者と見苦しい言い訳を楽しんでる人々のスレです

781 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 12:37:05.13 ID:U1ZVbIc3.net
2015年8月31日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。9月中にこれを終わらせるため、3Dプリンタの材料加工に関わる時間は少なめになっています。(20150915)
 
  
2015年10月1日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。月内に本件を終えるため頑張っています。(20151017)
  
  
2015年10月17日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています。残念ながら10月中に作業を終えることができず、
もう3週間ほど資金繰り対策のための仕事をしなくてはなりません。ほんとうに申し訳ありません。(20151031)


----------------------------------------------------
手抜きコピペになってきたなぁ

782 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 13:40:00.79 ID:7H02aTQY.net
そろそろ氏んでほしい

783 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 11:49:06.63 ID:2Bmfb+8F.net
2015年11月1日以降        
        朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてました        
        作業場がやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら材料が全然たりません。
        資金繰り対策を三日でさぼったくらいでは購入できません。
        お客様に見つかったら大変だ

2015年11月17日以降
        昨日、資金繰り対策から逃げ出そとした俺が一人、射さつされた、て はなしだ。
        
        夜、からだ中 あついかゆい。腕のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちた。
        いったいおれ どうな て

2015年12月1日以降
        やと ねつ ひいた も とてもかゆい
        今日 はらへったの、 ねこ のエサ くう

2015年12月17日以降  
        かゆい かゆい 債権者 きた
        ひどいかおなんで わろし
        うまかっ です。

31
        かわい
        うま

784 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 20:12:35.98 ID:2WIpZbJJ.net
2015年10月31日以降続行していた当面の資金繰り対策を終え、現在は3Dプリンタの製作に戻っています。
3Dプリンタの業界はまだ変化の早さが残っているため数ヶ月ぶりに全体像をリサーチしなおしました。
またこの過程で自分の準備していた紫外線硬化樹脂出力の方式で設計上問題がある点に改めて気が付き、
設計見直しを行っています。高精細で大型出力という、どうしても必要な要件を満たせるようがんばって
います。装置開発は12月末までに終え稼動テストを行い、1月中に簡易モデルの出力とそれを元にした調整、
それ以降は製造モデル用の詳細設計とCADデータ製作・・と行った進行になります。
引き続きおつきあいいただけますようよろしくお願いいたします。

ったく、設計のせの字も開始していないどころか、紫外線硬化樹脂出力の方式が何たるかも
分からないくせに、よくもヌケヌケとでたらめの大風呂敷を広げたもんだ
全くの無からひと月半で装置開発が終わるだとwwwwwwwwwwwww

785 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 20:43:33.87 ID:7T0ps11B.net
つまりここ2年余り、生活資金繰り対策の無関係な仕事と3Dプリンタ妄想にかかりっきりで
肝心のスピナー制作はCADデータにせよクレイモデルにせよひとつも手をつけてませんでしたって事ね。

786 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 01:43:04.43 ID:0X7rRvTJ.net
ん〜
あんまりこう云う事言いたく無いんだけど、…誤答さんそろそろク〇吊るしか道が残って無いんじゃないかなぁ…

10年以上言い訳言ってるヒマが有るなら、手を動かせばよかったのに…

787 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 04:55:24.26 ID:g3BQA8JZ.net
予約金の踏み倒しくらい屁とも思ってないから10年以上もぬけぬけとこんな誤魔化し方
して来られたんだろう。本気でヤバイとか申し訳ないという気持ちがあれば
「緊急資金繰り対策」なんて寝惚けたワードを言い訳に使わないよ。

788 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 14:56:03.79 ID:E4gFcGml.net
午後ロー実況

キタコレ

789 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 17:55:04.82 ID:SICitw3j.net
昔は選択肢がなかったから、検討もしたけれど、フジミのプラモのおかげで、他はもう要らない。
多数の人が、そう思っているんでない?
予約したのを忘れてるとかもありそうw

790 :HG名無しさん:2015/11/18(水) 21:24:12.17 ID:pxQd7eIe.net
フジミのプラキットを引き合いに出すなら、それ以前から同じサイズのスピナーは
ミニカーでもガレキでも沢山あったんだけどな。

なのにそれを1個数万円なんて高価格で新たに売り出すには当初予定してた
ベース付属だけでは足りず、引き伸ばしがてらライト点灯だの前輪引き込み機構だの
作れもしない妄想プレイバリューを付け加えるしかなかった。
つまり最初から詐欺る気満々だったんだよw

791 :HG名無しさん:2015/11/19(木) 02:51:56.75 ID:x2EluvOO.net
最近の超合金とか見てると、CGデータを元にしてCADで設計して金型でインジェクション成型が最適かなとは思う

CGデータの流用とかが大変だった15年前とかなら人間個人の才能・資質に頼らないと出来なかった事が、今や模型スキルの低い人でもフルコピー出来そうな勢いだし

誤答さんも模型商売する前に、専門学校に行ってレーザー計測とかCAD習った方がイイように思うんだが…

792 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 17:38:35.75 ID:QMsl/mw8.net
生活費を捻出するのに苦労している人間が
レーザー計測器や金型加工機をどうやって導入するんだ?
データを盗まれるから外部委託はしない設定を設けているんだぞ
金型の材料費すら捻出できんと思うがw

793 :HG名無しさん:2015/11/20(金) 20:15:09.21 ID:pb2Nnhv7.net
2014年10月31日以降は前回お伝えの通り3Dプリンタの製作進行を行っています。
途中まで進行させていた設計を構造部ごとに寸法の再確認作業を行い、
ややこしすぎて解決策を決めれていなかったさまざまな構造の大半を最終決定する事ができました。
この後、穴あけと金属加工のための最終的な加工寸法図を1週間ほどかけて仕上げ
、構造変更したために追加で必要になった部材などの発注作業を行い、
正確な穴あけ加工のための治具製作、長尺のネジ軸を旋盤加工するための治具製作、
モデリングテーブルを加熱するための大型ヒーターの製作などさまざまな行程を逐次行いながら完成まで持って行く段取りです。
完成は12月中旬ですが、遅くとも年内には仕上げるつもりです。(20141115)

794 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 17:07:45.08 ID:5mEGrsX4.net
>>792
3Dプリンターで一個一個作るんじゃねーの?

795 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 18:57:06.62 ID:2Tl7LYmV.net
>>794
誤答さんが3Dプリンタに拘っているのは「人間の手作業では退所できない
入り組んだディテールや薄く小さいパーツを製造するのが主目的」らしく、自作で大型の
筐体を組んでいるのはあくまで将来的に大きな物も出力できるようにという副次的な理由。

まだ現在の市販3Dプリンタの出力には満足できない様子なので、出力したものを
再度手作業調整しシリコン複製したものを商品とする予定です。
なんか前提と矛盾してるようだけど気にスンナ!

796 :HG名無しさん:2015/11/21(土) 21:40:45.60 ID:aGyPeChs.net
穴あけ加工の下りだけが際立って具体的な記載なんだよねw

797 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 17:54:53.19 ID:fxnnhgMB.net
また設計から見直してるの・・・・

798 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 18:23:40.02 ID:o/3zLvqd.net
「設計から見直す」 = 「全てなかったことにしてイチから始めるオマジナイ」

これ、誤答の常套手段だ罠wwwwwwww

799 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 20:01:51.75 ID:flHdkxhT.net
常套手段も何にも、何もしてないんだから自然とそういう言い訳にしかならんだろ?
何言ってんだ、コイツ・・・バカ?

800 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 05:29:27.09 ID:ogjQ6JBf.net
年内にあと何度くらい寝込むかね?

801 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 05:51:27.54 ID:R3qP74gM.net
常套手段の意味も知らない池沼からバカといわれてしまったY www

802 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 13:59:04.92 ID:dmhA2Lof.net
>>800
「緊急資金繰り対策の仕事」といういいわけが結構使える(と思い込んでいる)ので、
先月末に一旦終わって現在は3Dプリンタ制作してるはずだけどまた来月頭には
緊急資金繰り対策始めるんじゃないかな。それでスピナーはまた半年お休み。

去年の今頃も突然緊急(ry の為にプリンタ製作をしばし休んでアルマジロバンを作る宣言、
でも3Dプリンタが無きゃ作れないんで数ヵ月後に中断→ちょっと寝込み→緊急(ry仕事で
現在に至る「毎日が緊急事態」日程だったから。

803 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 15:32:49.00 ID:oHpdIuZI.net
日雇い仕事でもやってんのかね?w

804 :HG名無しさん:2015/11/23(月) 16:55:04.75 ID:lU+2udWg.net
このスゴイ3Dプリンターの技術を売り込むお仕事

805 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 13:06:43.46 ID:mMa+vI0n.net
穴空け一つに年単位を要する
物凄い精度が要求されるので量産は不可能w

806 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 21:26:37.70 ID:FbPyxcPi.net
何の穴をあけてるんだろうな、と思っているけど。

807 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 21:45:56.39 ID:IXNOg+SG.net
胃の穴じゃね

808 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 22:51:30.77 ID:JI1aCndC.net
フレームはどんな素材で組んでる設定なんだろ?
鋼材なんだろうけどパイプで組んでるわけもなし、角材やL字なら市販のラックを使えばいい。
ホムセンで材料を集めるにしても(逐一発注してるらしいがw)自前のドリルで
わざわざ穴開けるものなんて探すほうが難しいと思うがな。

それに四角い枠を組んだだけで角のネジが干渉するってどういう設計したんだw

809 :HG名無しさん:2015/11/26(木) 20:00:52.26 ID:syta4LM9.net
フレームが出来あがっちゃったら
溶融ヘッド部を組み立てなきゃならないじゃないですかぁ。
それに着手したくないから一年かけて穴あけをしくじっているのにー。

810 :HG名無しさん:2015/11/26(木) 20:03:58.61 ID:UGZqRgN/.net
君は何を言ってるんだ?着手したくないだと?
そもそも着手していないではないか。したいもしたくないもない
あるのは「言訳月報を書くため」の引き延ばしだけだよ

811 :HG名無しさん:2015/11/26(木) 20:20:37.24 ID:pRizDnLm.net
>設計済みの加工が必要なアルミ材、アルミフレーム、その他の見積もり依頼を供給元メールしました
>見積もり依頼を出していたアルミ材の仕入れ先より指定した寸法では裁断できない部品がかなりある
>アルミ板材の調達が現時点では最も面倒が多く発注先を変更すべきではないか
>アルミフレームとも発注を済ませました
>アルミ板、アルミフレーム、ステッピングモーターなど発注済みの高額な部材が全て到着
>引き続きアルミフレームやアルミ板材大小各種、そのた必要な素材の加工を行っています

812 :HG名無しさん:2015/11/27(金) 00:15:19.24 ID:V+/Ws/mt.net
>>811
部屋がアルミで埋まるだろうが。

813 :HG名無しさん:2015/11/27(金) 15:58:53.16 ID:TC3XJgvCK
現状を画像で一切公開しない件

814 :HG名無しさん:2015/11/27(金) 21:19:56.21 ID:JLvdAz4s.net
精度確保のためスピナーもアルミ化することにしました

815 :HG名無しさん:2015/12/01(火) 21:14:10.18 ID:kvetEpsI.net
2015年11月15日以降は、既にUV樹脂硬化用のレーザーとして選定していたレーザーがパワー不足な上に
長時間使用に耐えない粗悪品であること、UV液水槽を使う方式では水槽自体が紫外線で白変してしまうこと、
水槽との接着を防ぐためにモデルを水槽から剥がす行程が必要なこと(剥がし行程の繰り返しの中で
モデル自体が造形テーブルから外れてしまう可能性がある)、硬化させた樹脂と水槽が接着してしまわない
ためにシリコンコーティングが必要なこと・・などの見落としていた問題点を解決するための検討と調査を
行いました。
なんとか考え出した解決策を元に、新たな設計にする必要がある部分や、構造上過剰強度になっている
部分の省略などあわせて設計を行っています。12月末までに完成稼動の予定でしたが、1月中旬頃の装置完成です。
(20151130)

ったく、3Dプリンタなる精密機器を製作するためには、きちんと「設計」をしなけりゃ
ならないのにだ、そもそも一体設計するとは何たるかを全く何にもご存じないようだ。

これでは、小学生が「夏休みの工作」で「3Dプリンタを作ってやるぜぃ」と
叫んでいるのと全く変わらないレベルだY wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

816 :HG名無しさん:2015/12/01(火) 21:21:07.64 ID:H3A3/d5F.net
絶対関東大震災が来るの待ってるよな誤答さんwww

817 :HG名無しさん:2015/12/01(火) 21:53:35.89 ID:1MdNbLby.net
また新たな穴あけが始まる予感。

818 : 【末吉】 :2015/12/01(火) 21:59:54.03 ID:+3P2trto.net
(´・ω・`)わしらはこここでうんこチンコ言うとったらええんじゃ

819 :HG名無しさん:2015/12/01(火) 22:50:09.43 ID:VPMREQyz.net
せやな

820 :HG名無しさん:2015/12/02(水) 00:05:16.91 ID:bYf37Ehh.net
脳内で超高性能の大型お手製3Dプリンタを想像し、脳内で材料発注し穴あけ作業まで
妄想するものの脳内稼働させたら不具合が多数発生したので全部白紙に戻し
新しい設定が固まるまで1ヶ月休み再度脳内設計。気楽な人生だな。

821 :HG名無しさん:2015/12/02(水) 20:16:24.88 ID:SwY697D+.net
この人3Dプリンタのメーカーだっけか?
部材の穴あけ程度に失敗してばっかりのが3Dプリンタ作りますとか冗談にも程があるけど
ウケ狙いかな?

822 :HG名無しさん:2015/12/02(水) 21:46:28.14 ID:AFerI680.net
>>815
選定したのって一年間以上前だっけか?

823 :HG名無しさん:2015/12/02(水) 21:48:43.19 ID:bKqWS6eU.net
UV硬化樹脂とレーザーとシリコンコーティングってForm1まんまじゃん

824 :HG名無しさん:2015/12/03(木) 18:23:45.73 ID:LTjZnjds.net
なぁ、この3Dプリンターが一時後退しつつも着実に進んでるって展開が
かえって不安を掻き立てるんだが・・・オレだけか?

825 :HG名無しさん:2015/12/03(木) 18:52:38.83 ID:1SZaTp2L.net
>>824
どこが前進してるのか、さっぱりわからんのだが。
一年経ってフレームの穴あけすら出来てないのに。

826 :HG名無しさん:2015/12/03(木) 19:48:21.61 ID:acoKSpFt.net
一見進んでるように見えるのは当初「大きなフレーム自作して市販3Dプリンタの
ヘッドを乗せれば大型商品も作れるんじゃね?」って思い付きから、UV硬化樹脂だの
ヒーターベッドだのネット検索で聞き齧った用語を散りばめだしたからだな

拾ったデータを尤もらしく切り貼りすればSTAP細胞が出来上がるわけもなく

827 :HG名無しさん:2015/12/03(木) 20:31:16.98 ID:1SZaTp2L.net
>>826
それならいいんだが、ヘッド部も自作しようとしてないか?

828 :HG名無しさん:2015/12/03(木) 23:00:10.48 ID:rTm2FMk8x
誤答ウォッチャーの中に
自分が知ってる3dプリンターの知識
ひけらかしたくてしかたない奴が混じってるなwww
くだらねー


誤答が何もしていないのはあきらかなのにw

829 :HG名無しさん:2015/12/04(金) 13:43:04.87 ID:l9uvqtuO.net
所詮、妄想だ。なんでもできる

830 :HG名無しさん:2015/12/05(土) 06:36:54.65 ID:UXrFBEri.net
空想科学小説誕生秘話みたいな展開になってきたぞw。

831 :HG名無しさん:2015/12/05(土) 09:00:40.92 ID:9HEOCIZf.net
この人がこだわってるのはドアのラチェットと前輪収納の機構だけなんだろ?
かなり怪しいプリンターを一から自作するぐらいなら
どうしてそこだけデジタルに強い人に外注しないんだろう。
自作するよりは安上がりなのに。

832 :HG名無しさん:2015/12/05(土) 09:31:12.06 ID:iqMHjfCS.net
結局ポリススピナーは完成せず、高性能の3Dプリンタを開発したして誤答さんが大金持ちになる超展開はまだですか

833 :HG名無しさん:2015/12/05(土) 16:03:58.13 ID:Jcayvpte.net
>>831
ラチェットと前輪引き出し機構はシリコンとウレタンキャストで強度のある極薄・極小パーツを
複製しようという試みなので3Dプリンタ制作とは別物設定らしい。

3Dプリンタ導入の動機はフロントガラスやドア外装の微妙な曲線を再現するため、
ついでにドア内張りとコンソールの細かい部分を精緻に造形する目的だったかな?

834 :HG名無しさん:2015/12/05(土) 21:50:16.73 ID:ZGFjexs5.net
本気でやる気あるならモデリングしてDMMなんかに出力依頼するよな

835 :HG名無しさん:2015/12/06(日) 03:58:58.55 ID:tPOZCHDt.net
私が自作した誰もが欲しがる最高級の貴重なデータが盗まれる危険性があるから外注など以ての外だ!

という設定だから

836 :HG名無しさん:2015/12/06(日) 04:54:26.04 ID:nH0k5a/B.net
ウソが現実の技術レベルに追いついてないw
多分誤答さんの頭の情報と知識レベルが1999年頃のままだからなんだろうけど、見てて滑稽だな

837 :HG名無しさん:2015/12/08(火) 15:20:15.75 ID:WQrmVw+l.net
最近までWindows98を使っていたらしいからね。

838 :HG名無しさん:2015/12/08(火) 16:38:29.02 ID:/KbXUhLj.net
>>837
ああ、それで3Dプリンタ導入の前に「最新のCADソフトが動かせるPC(中古)を
調達しなきゃ!」って設定を追加して半年以上緊急資金繰り対策を引き伸ばす
材料にしたわけだな

839 :HG名無しさん:2015/12/08(火) 16:42:56.38 ID:H2BS2oyS.net
Windows98じゃヤフオクできないだろ
ブラウザが対応してない

840 :HG名無しさん:2015/12/08(火) 18:08:49.43 ID:iS0WEcMNt
デタラメ書いてんじゃねーよw
誤答と同じじゃん

841 :HG名無しさん:2015/12/09(水) 11:48:34.31 ID:d8pAPOLZ.net
だから以前はな、今はXPだか7だよw

842 :HG名無しさん:2015/12/09(水) 11:52:04.28 ID:d8pAPOLZ.net
過去の日記でPCとOSを替えました的な記述があったはず。
XPでもIE以外のブラウザならヤフーにログインできるだろw

843 :HG名無しさん:2015/12/10(木) 05:39:28.63 ID:sqQglCem.net
誤答さんの狙いは3Dプリンターに注意を向かせる事で今のところ大成功です

844 :HG名無しさん:2015/12/10(木) 11:13:18.46 ID:xGYW0Xv+.net
開き直って猫飼い日記でも始めれば
新たな客層がつくのではないだろうか

845 :HG名無しさん:2015/12/10(木) 11:18:19.90 ID:Oq7zSn5s.net
誤答さんたぶんここ見てるから
そのうち使用しているOSのサポートが終了してしまっている為、セキュリティ対策が充分でなくポリススピナーの3Dデータが流出してしまう可能性があり、
それを防ぐ為のウィルス対策ソフトを作成する準備の為の緊急資金繰り対策の仕事の準備が始まると思う。

846 :HG名無しさん:2015/12/10(木) 19:45:00.37 ID:5RmzR4ui0
資金繰り(単なるバイト)と一から計画見直しの連続で終わる
誤答の集金泥棒人生

847 :HG名無しさん:2015/12/11(金) 07:19:14.64 ID:RxqPkje3.net
まずはハロワに行くために靴下を編みます。
みたいな流れだな。

848 :HG名無しさん:2015/12/12(土) 18:05:24.96 ID:9UoZql4i.net
時節柄、体調崩して寝込む時期だよね

849 :HG名無しさん:2015/12/14(月) 22:55:53.94 ID:3NsFIGgc.net
このスレを見る度に一年って早いなぁ・・・。って感じるわ。

850 :HG名無しさん:2015/12/15(火) 06:25:27.66 ID:5r0t9Mtr.net
そろそろインフルエンザとか言い出すかなw
長引いて年内の作業は無理
続きは2月からの予定表が出ると予想

851 :HG名無しさん:2015/12/15(火) 08:46:51.79 ID:RaMhprPR.net
>>850
おっと、2月末から3月初旬にかけて花粉症で寝込むことは確定事項だぜ(キリッ

852 :HG名無しさん:2015/12/15(火) 09:47:45.46 ID:9FbBTipn.net
数年前までは「今年もスピナー制作にかかりっきりの一年でした」で閉めてたのが、最近は
「資金繰り対策に明け暮れて、スピナー制作時間が殆ど取れませんでした」と開き直るスタイルに
変わってきてるもんな

853 :HG名無しさん:2015/12/15(火) 22:07:31.49 ID:erX0jm1M.net
2015年11月30日以降は、使えない事が判明したレーザー(中国製のマガイ粗悪品)に変わる
紫外線光源、その光源を選定するための要素の1つである紫外線硬化樹脂についてのリサーチ、
それにともなう装置構造の見直しと再設計を行っていました。光源については『光学』という
私にとっては未知の分野のため、調査と選定に困難を極めている状態ですが、どうしても
やらなくてはいけないため、起きてから寝るまで必死に取り組んでいます。(20151215)

wwwwwwwwwww 光学系のドシロートを自認する誤答が目指しているものは、一体何かな???

光学レンズで鋭く絞った紫外線レーザービームをだ、ミラーに反射させて20cm離れた造形面上で
0.1mm動かすにはミラーの角度を0.029度だけきっちり傾けてやる必要がある。
これは、実に百万分の79.6回転だけミラーを回転させることに相当する。
レーザービームの光学系などは序の口で、それ以上に重要なのがこの回転角制御とそれに同期した
レーザー出力制御だ。しかも、0.1mmの精度といえば高そうに見えるが、これで曲面を作れば
はっきりとした等高線が現われてしまう。誤答はこれでは荒いとか言っていた筈だがwwwwwww

854 :HG名無しさん:2015/12/15(火) 22:18:51.84 ID:9FbBTipn.net
「3Dプリンタごとき、作り始めりゃ2週間で一丁上がりっスよ~♪」と余裕こいてた
誤答さんは何処へ行ってしまったのでしょう

855 :HG名無しさん:2015/12/15(火) 22:20:16.58 ID:l/9VdnR+.net
ほら出た見直しと再設計。

コイツの頭の中の再設計と存在自体の見直しの方が急務だろもはや

856 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 00:01:15.55 ID:NO2fKZ0T.net
そもそも最初に手をつける時点で何をどう設計したんだろう。
パイプを箱組みして市販3Dプリンタのヘッドを乗せ、CADソフトを入れたPCに繋げば
自販機みたいに妄想が勝手に出力されてくると?

857 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 04:26:49.81 ID:cHm36P9Im
853はこんなとこで能書きタレてないで
さっさと誤答の家に行って指導するべきだろw

その筋の仕事してんのか知らんが
人間としていやらしいよな853て
なにが0.029度だよ
知ったかぶりがキモい

858 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 23:10:27.32 ID:Gv/A6E8I.net
も〜素直にエポキシパテ捏ねてボディの原型くらい作れや!って思うわw

859 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 07:11:52.78 ID:W7RvGpft.net
樹脂が選定段階なのになぜどうやってレーザーが粗悪品なのが判明したんだ??
何もしないんだから世の中未知の分野だらけで日々の生活さえも手探り状態なのはお察しする

とにかく、ハテナが沸かない話が一行も無いw

860 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 08:20:19.28 ID:XUel5viE.net
レーザーも選定しているだけだからな。

861 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 12:06:40.50 ID:tKlhYKl9.net
素人が3Dプリンタって作れるもん?

862 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 14:57:28.38 ID:3rgEi7q3.net
>>861
十分な知識と根気と部品(金)さえあれば
だが!ここにそれらを一切持たないまま僅か2週間で業務用以上のハイスペック品を作ると
豪語する勇者が現れたのだ!

863 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 19:50:11.59 ID:m9kFBVtC.net
>>861
ディアゴスティーニかアシェットか忘れたけど
週刊3Dプリンターを作るってのが売ってるw

864 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 19:59:14.32 ID:Z7Faph8R.net
>>862
一年たってもフレームに揃った穴さえ開けられてないけどな。
ヘッド周りってフレームより簡単なの?

865 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 20:18:55.86 ID:CXVyuV40.net
私スピナーのスの字も知らないけれど
凄い方が居るんですね
この人のブログはどこですか?

866 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 20:26:50.65 ID:m9kFBVtC.net
>>865
モンスターエッグの誤答さんね

以前はモンスターエッグのHPか何かで日誌書いてたけど、今はヤフオクの商品説明のとこに延々と遅延の言い訳書いてるだけの筈

867 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 13:16:17.39 ID:Qt4/bR5Z.net
2015年1月1日以降ですが、1月5日より1月13日までインフルエンザで寝込んでしまい
2015年3月1日以降ですが、3月3日頃よりひどい花粉症の症状が出始め、寝込んでいました。
2015年3月15日以降は引き続き重度の花粉症で寝込んでいる日が続き
2015年3月31日以降は引き続き花粉症の症状がしばらく続いてしまい
9月末には3Dプリンタの実稼動準備を終え、キット阪生産スタートは遅くとも2016年1月、
完成品は2016年3〜4月にはスタートしたいと思っています。(201507017)
2015年7月17日以降は、資金繰り対策の仕事をスタートさせ
2015年7月31日以降は、資金繰り対策の仕事に注力しながら
2015年8月16日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しながら
2015年8月31日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています
2015年10月1日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています
2015年10月17日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています
2015年10月31日以降続行していた当面の資金繰り対策を終え
12月末までに完成稼動の予定でしたが、1月中旬頃の装置完成です。(20151130)
2015年11月30日以降は、起きてから寝るまで必死に取り組んでいます。(20151215)  

今年は、例年にも増して充実した日々を過ごすことが出来ますた。来年も引き続き必死に頑張りたいと思います。www

868 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 15:14:31.76 ID:CwYJkktn.net
本当にプリンタ部材への穴明け位してるのか、それとも実は部材の発注すらしておらず、
一ミリも手を動かしていない、布団の中で妄想してるだけなのか気になる所ではある。

869 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 16:43:53.35 ID:EMqo+woH.net
いやーフジミのスピナーかっこいいねえ

870 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 17:28:48.34 ID:36GjosiT.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ!任侠グッズ!極道グッズなら当店にお任せ下さいませ。
指定暴力団代紋バッチ各組織出品中!!
画像を御覧くださいませ!!

871 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 19:20:37.45 ID:9FoqGd/D.net
誤答さんの小宇宙の中では進捗してるんだろうw

872 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 19:52:17.36 ID:fEfQ/91/.net
>>868
ヒント:これまでの12年余り、誤答さんが発売延期延期を繰り返す中で我々に
「製作中の証拠」としいて写真公開してくれたのは
・プラ板箱組みに曲げた針金を挿したのみの「前輪引き込み機構」
・点滅回路を作る為のエッチング基板(制作失敗)

…この2点だけで、資金繰り対策の結果購入したというPCもCADソフトも粘土原型も
一切見せてくれません。確認できた分にかかった金額は恐らく150円ほど。

873 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 02:42:02.66 ID:u1xyUyre.net
それじゃあヤフオクのスピナーと展示台の写真はいったい何なんだ…

874 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 05:32:31.66 ID:LFmxWVAk.net
>>873
アレをそのまま完成品として発売せず予約金だけ受け付けてから
無理に頼んでもないギミックを入れようとして現在に至る。

875 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 07:32:51.30 ID:G9ZqpIum.net
>>873
あれは以前誤答が輸入販売してた海外製の無版権ガレージキット(一応誤答の店が
販売元になっていたが)。誤答自身が制作したキットではないし既に販売終了品。

現在誤答が作ってるフリしてるのは上記のキットより更に一回り小さいミニカーサイズで、
写真作例には前キットに付いていないオリジナルのベースが写ってたから
「俺が作るキットにはそれも付属させる」と宣言、納期引き伸ばしの言い訳に
スピナーのアレを動かすコレを光らせるナニの音を出すと次々追加要素を増やしていったが
1つも試作(妄想)以上には進めず勝手に中断の繰り返しで現在に至る。

876 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 18:47:50.97 ID:/XZhBNlq.net
この人はどうやって生計立ててるの?

877 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 19:26:27.27 ID:JNjI6Ptu.net
資金繰ることが生活
生きるためだけに生きる

878 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 12:02:47.10 ID:H+X7iE4J.net
つーか、この野郎まだ生きていたのか?

879 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 13:36:55.41 ID:UABJcs5L.net
誤答さんが目指してるスピナー
キッズロジック社のデロリアンに先を越されたね

メーカー製作のアイテムでさえ1/20がやっとなのに1/43で全て再現は個人じゃムリだったんだよ
スクラッチの1点物ならまだしも

880 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 17:10:28.15 ID:D4tiAytk.net
>>879
1/20でさえ飛行状態にするにはタイヤの差し替えするしかなかったのに、誤答スピナーは
曲げた針金1本で連動収納/展開させる予定だもんなぁ

881 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 18:29:27.90 ID:XkhzvBCp.net
マジレスすると誤答さんは自分の妄想を具現化できる
万能マテリアルが発明されるのをひたすら待っているんだよ
日記はそれまでの時間稼ぎ

882 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 18:41:14.43 ID:UABJcs5L.net
23世紀まで生きるつもりなんだろうか?

883 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 22:30:28.24 ID:3md59H+6.net
憎まれっ子、世にはばかる。

884 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 07:48:25.54 ID:QrqE4lHC.net
憎まれっ子、世をたばかる。

885 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 10:07:22.07 ID:ClvhfXoY.net
>>882
取あえずは最後の予約者より長く生きれば誤答さんの勝ち

886 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 19:37:40.39 ID:S8oAQOKS.net
それでは、ちゃんと遺産相続できるように、遺言書にきっちりと書いておくとしよう>予約者

887 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 23:38:30.32 ID:vMpami8w.net
>>886
誤答の親族が遺産相続放棄すれば無効でっせ

888 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 23:57:08.60 ID:jNQLXxqt.net
おもちゃ屋の経営で財産残るの?

889 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 08:07:31.22 ID:qSlYyHBh.net
それはやり方しだいだろ。財産残せるヤツは何やっても残せるし、ダメなヤツは何をやってもダメ

890 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 12:45:21.27 ID:3WFs+gVO.net
>>888
ただの同人瓦礫屋

891 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 21:08:41.42 ID:v54iwDyJ.net
人として駄目とも言うな、彼の場合。

892 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 22:22:07.83 ID:wBnTuF3K.net
2015年12月15日以降は、3Dプリンタ用の紫外線光源の確定と、設計見直しを引き続き
行っていました。紫外線光源メーカーや代理店などと光源選定のために忍耐強く
やり取りを行い、今回の予算内で入手可能な物を最終的に選定し、その光源を元にすでに
まとまっている装置の設計変更を行っています。また、3Dプリンタのサイズが非常に大きく、
現在のままで予定していた仕事部屋内では扱いが非常に困難になることが判明し、
改装・模様替えの準備も行っています。本格的な改装を行うこと、3Dプリンタ完成後の
可動テストの期間を少しだけ長めにとり、実質的な出力確認などは3月1週目になる予定です。
残念ながら製品の完成は本年2015年もかないませんでしたが、一刻も早く完成させて
お待ちいただいているみなさんにお届けしなくては・・という強い気持ちでがんばって
おります。引き続きおつきあいいただけますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。(20151231)

小さな光源たった一つ買うのに、メーカー及び代理店と粘り強く交渉だとプププ
相手してもらえるとでもwww ひとりで何妄想こいているんだか。
光源たったひとつ決めたというだけで、あと2ヶ月で装置完成後のテストもしてから出力確認できるだとwwwww
市販キットの単なる組み合わせではなく、個別部品選定から始めて一から設計のつもりらしいが、
その基本設計だけでも、レーザー光源の焦点面へのレンズによる絞り込み、最低限の精度0.1mm達成の
ためのミラー角0.029度の回転角制御及びこれに同期したレーザー光出力制御、成形品連続同期引上げ、
これら全てを、元になった3Dモデリングデータを展開した結果として連携連続動作させる必要が・・・・

何度も言うが、小学生が夏休みの工作で作り上げるんだぃ、とほざいているのと全く変わらないレベルで
これが世の中で通用するとでも思っているかのような書き振りは、全く人間性そのものをを疑いたくなるよなwwww

893 :HG名無しさん:2016/01/01(金) 00:01:57.51 ID:OSqscKKD.net
というか、以前騒いでた3Dプリンタの設置場所問題については既にクリア済みじゃなかったのかよ。
「小さいプリンタじゃ今後困りそうなので大きいのを自作する」というのが今回のプロジェクトの
発端だったのに、「やっぱり大きすぎて部屋に収まりません」って何の冗談。
”俺が勝手に妄想設計したサイズに収まらない光源しか作れないメーカーが悪い!そのせいで
部屋も改装しなきゃならなくなったから余計な金がかかる!また資金繰り対策しなきゃ!」ってか。

早い話が今年一年スピナーのCAD設計には一切手をつけなかった言い訳だな

894 :HG名無しさん:2016/01/01(金) 20:47:28.89 ID:HKwVCwl/.net
あと2年くらい3Dプリンタネタで引っ張ったあと、まだまだ3Dプリンタの技術レベルは自分の要求レベルに達していないとの結論で、
やはり昔ながらのやり方が一番と、ふたたびアナログ手作業による原型製作に戻る。
それを3年ほど引っ張ったあと、ようやく3Dプリンタの技術水準が自分の要求レベルに追いついてきたとして、またデジタル造形に移行。
以後ループ。

895 :HG名無しさん:2016/01/01(金) 23:38:12.79 ID:4GGwxcgf.net
紫外線光源なるものを「選定」したと言っているだけで、発注あるいは購入したとは
一言も言っていないところが、いかにも誤答らしくて胡散臭さ丸出しだ罠wwww

896 :HG名無しさん:2016/01/02(土) 02:52:35.47 ID:JXEmxQTF.net
現在手元に何もないのを暗に公言しながら3月には正常稼動している予定だからイカレてるわな
もはや何もしてないのを察してくれと言わんばかり

897 :HG名無しさん:2016/01/02(土) 11:03:36.47 ID:hGXCW1h3.net
日記を書くのも面倒になったんじゃね

898 : 【上級国民】 :2016/01/02(土) 23:39:23.42 ID:peMwLxBK.net
家庭用電源で足りるんかいな?

899 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 00:16:43.47 ID:CZ/ZqPtM.net
家の改装まで視野に入れて作ろうとしてるのが10cm程度のミニキットって…
まあそんなのを定価7万円で売ろうとしてるのがそもそもおかしいんだけども

900 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 19:50:00.12 ID:D3iJ+Lq4.net
全長10cmのスピナーなら、各パーツは5cmにも満たないサイズで済むだろう。
ところがどっこい、誤答によれば市販の3Dプリンタの造形ベットははサイズが
小さ過ぎて使い物にならないからと、ならば実用になるサイズで自作するしか
ないということで、

>モデリングベットは800*500mmと通常の8倍近いサイズのため
>装置組み立てには組み立て用ボルトが120本以上、筐体アルミ外装固定にも
>100本近い特殊ネジが必要で

と、全く無意味にデカくして、挙句は今のままでは部屋に収まらないだとwwww
こんな何とも杜撰なドタマでは、設計などという論理的な作業が出来る筈もない
ことを自ら証明してるようなものだYwwww

この中で0.1mmの再現精度を出そうと思えば、幅800mmベットの中央での造形部の
ブレや撓みは0.01mm以下じゃないとなwww
最初は、自作の長尺高剛性ヘッド駆動ネジを使ってここらを実現するつもりだったらしいがwwww

901 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 20:22:07.25 ID:yXmHgO9K.net
資金繰りを何とかするなら予約したお客さんに返金すれば終わると思うんだが…

902 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 20:35:03.25 ID:pYlgJ1ms.net
一旦返金してから環境を整えるなりするのが正常な人の感覚だな
忘れてくれるまで言い逃れるつもりしか伝わってこない

903 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 01:16:58.35 ID:wNd55B90.net
数年前中身のしょぼい通販おせちが叩かれた。可能性として詐欺もあるが、
安い食材が入手できず最悪の契約不履行だけは回避すべく形を繕った線もある。

誤答はしょぼい品をサッサと作って送ってればその場は叩かれてもスピナー地獄には落ちずに済んだ。

904 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 12:25:44.89 ID:oLAfpmz3.net
フジミが出した時点で後藤さんの命運は尽きた。
あれで基準ができたせいで、ヘタなごまかし製品の可能性が0になった、もう逃げ道もあるない。

905 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 17:25:36.51 ID:IaH4d1rB.net
逆にあのタイミングでフジミの欠点を補完した製品を出せば需要はあった。

906 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:15:54.95 ID:MO35HO4s.net
仮に10件予約が残っているとして、一件5万円弱だから計50万円。
そこそこの額になるけど集金後14年も延期延期で引っ張ってるから年換算すれば約3万6千円、
月に直すと3000円程と中学生の小遣いくらいにしかならん訳で誤答にしてみればそれっぽっち
「使い果たして当たり前」なんだろうな。

でも全員に返却するとなれば一挙に50万円必要になるからそれは厳しい、かといって
とっくに予約金は無くなっているものを自腹でキット制作する気にはなれない

907 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 22:23:07.22 ID:ZewIDUpG.net
フジミのキット買って箱替えして配れよ

スケールおっきくなっちゃいましたてへぺろ。とか言って

908 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 23:34:49.50 ID:FSMFSDYu.net
>>907
詐欺で通報w

909 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 06:39:10.78 ID:GikLINtN.net
>>908
デへへへとか笑いながらパンツ頭にかぶってよだれ垂らしながら売ればいいかも
「ああ、これじゃぁしょうがないね」とか思われて・・・

910 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 08:42:50.52 ID:YnS1xjJd.net
小型のドローン仕込んで飛ばして遊べる仕様にしてください誤答さん

911 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 18:59:34.36 ID:sIMyxPXc.net
ドローンかぁ変な所に墜落したら刑事事件だぞ

912 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 02:49:15.36 ID:+3uIEoVe.net
>>910
もぅ、変なネタを誤答さんに教えちゃうと・・・

913 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 09:01:51.15 ID:3jaNz3JZ.net
2015年12月31日以降は、元日含め仕事部屋の改装のための準備を朝から晩まで行っていました。
仕事部屋は8畳程度しかないため、事務、製作作業、工具材料・原型保管、資料保管、塗装スペース、
真空成形器設置、大型3Dプリンター設置スペースなどさまざまなことをここで行い、
さらに耐震・耐火対策、失火予防など、さまざまなことを配慮する必要があること、
市販の安い家具類では強度不足であること、業務用でサイズ・予算的にちょうどよい物がないため、
5種類ほどの机・棚類を自作準備中です。設計と材料の調達とカット依頼を済ませましたので、
到着しだい10日くらいかけて組み立て製作、搬出搬入設置を行う予定です。(20160115)

ヲイヲイ、何だよ今度は家具の自作でスピナーそっちのけかい???
スピナーの半自動前輪収納や自作エッチング基板でLED、ゴムタイヤ、可動フラップ、駐車ベース
などなど、10年以上掛かって、どれひとつとして手作り試作で部品さえできなかったものだから、
嫌になって、3Dモデリング⇒3Dプリンタなどと話を一方的に逸らし続けて、今度は家具の自作で
これまた話しを逸らせて何としてでも引延ばす算段だろうが

しかし、誤答はヤル気マンマンだね。
スピナーに手を付けないためならどんなことだって、一所懸命必死に取り組む所存ですってかwwww

914 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 09:26:23.80 ID:WcY3tZRs.net
次は家を建てるぞ

915 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 09:44:35.20 ID:j4cWo3Yd.net
プリンター辞めて今度は言い訳のネタに家具に目を付けたか。

そのうち土地購入や家屋建築、果てには不動産屋との交渉までやるか?

916 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 10:43:03.02 ID:oj3Jgd1F.net
まるで逆走マラソンだな。

917 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 11:45:44.61 ID:R828NwkP.net
この手の債務って法律的に期限はどうなんだろうな
例えば給料未払いも2年で消滅してしまうわけだし
もしかしたらスピナー完成しなくても予約金返還する義務はもう無くなっているかも??

まあ予約者から裁判起こされたら話は別だろうけど
予約金より裁判費用のほうが高くつきそうだから
誰もそんなことしないだろうし

誤答の粘り勝ちかね??

918 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 17:02:01.65 ID:MZsndgZP.net
>元日含め仕事部屋の改装のための準備を朝から晩まで行っていました。

改修を始めました、ではなく「改修のための準備」を朝から晩までというのがミソだな。
要するに妄想だけで何も動いてねえw

>>917
個人間の借金未払いもそうだけど、貸した側が定期的に催促していれば(内容証明など
証拠の残る形で)返済義務は継続するんじゃなかったかな。
確か催促を怠ると10年くらいで権利消滅するんで誤答はそれを見越してのらりくらり
言い訳しながら時を待ってたのか?とも思ったが、こいつの場合返還請求に先回りして
「もうしばらくお待ちください」の日記を定期掲載してるんで逃げるのは無理っぽい。

919 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 18:18:24.21 ID:xiyH50KB.net
>>917を見て思う、消滅時効成立してる奴いないか?
契約しとらんから中身わからんwが、引き渡し期限のない債務契約だとしたら契約日から10年で時効消滅だろ。
日記はのらりくらり書いてていざ談判となったら消滅時効援用とかならかなりの悪よのう、日記なんか民法上の時効中断事由にならないだろ。

契約日から10年未満の奴は債務承認求めてみては。

920 :HG名無しさん:2016/01/17(日) 04:59:07.86 ID:6KtxmEUX.net
>>917
つ少額訴訟

921 :HG名無しさん:2016/01/17(日) 07:13:45.45 ID:I8M3ocnk.net
誤答本人はとうの昔に仕様通りのスピナーなど自分の能力では不可能なことなど
とっくに承知していて、まともに手を付ける気などはさらさらない。
けれども、数十件もの受注を抱えて返還請求されるのはかなわない。
当然、払い込まれた金などこの十年でとっくに使い果たしてるしな。

そこで、ひたすら何かやってる振りして返還請求されないようにしているだけ。
あとはともかく時効の成立を待って、尻まくりだY

922 :HG名無しさん:2016/01/17(日) 09:59:50.74 ID:2Pw4uCoP.net
消費者センターにメールで通報してやったよw

923 :HG名無しさん:2016/01/17(日) 18:12:07.13 ID:j5ebEBwf.net
でもスピナーの予約は日本国内だけだったみたいだし、確かにマニア人気の高いアイテムでも
僅か10cm足らずの模型が5万円ってそうそう予約が集まるもんかね?
それまでにスピナーのキットが一切無かったというならともかく、フジミキットが出る前の当時でさえ
既に誤答が手前のところで売ってたブツをはじめTVC15、ゼネプロ等有名どころのガレキや
海外製トイは幾つもあって国内でも容易く入手できたんだしさ

実は最初から片手で余るくらいの数しか受注が無く、それっぽっちの客の為にわざわざ作るのも
面倒臭いが予約金は全部使ってしまったので足掻き続けてるんじゃね?

924 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 19:09:49.19 ID:YpuwhK1Y.net
十数万円のためにそんな事をする奴はおらんやろ

だからそれなりの数つまり金額が集まったと思う
そしてもちろん残っちゃいない

925 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 22:14:26.58 ID:A5JP7jb8.net
日本には、1億をも超える人口がおり、仮にその内のほんの1万分の一だけがスピナー
好き(ファン、マニア、フリーク)だとしても1万人以上とはなる。これはフジミの
スピナーがあっという間に完売したことからも、あながち間違いとは言えない妥当な
オーダーと言えるのではないか。その中でも、その最上位10%に属する高額所得者層の
スピナー族にとっては、5万円など痛くも痒くもない屁みたいな端金だろう。
そうした連中の中の更にほんの1割だけが気まぐれに実際に発注したとしても、
100人は堅いところとなる。従って、どう控えめに見ても、数十件以上の受注があったに
違いないと見ている。
さもなくば、誤答が人生を棒に振って10年も必死にやってるフリする必然性など
全くないではないかwwwww

926 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 06:03:53.86 ID:moNg6iWJ.net
今度はスピナー型のタンスや机を作ってんのかな?

927 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 18:57:05.38 ID:fd+SKjWG.net
フジミのスピナーってさ
コクピットの隔壁おかしいから天井の窓からスカスカでしょ?
あの窓塗りつぶしちゃってもいいかな?

928 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 19:23:27.54 ID:ldVnxfNU.net
お前が働いて稼いだ金で買ったんだろ?(何をして稼いだか知らんが)
自分の好きなようにすればいい。他人に聞くようなことじゃない

929 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 11:10:53.63 ID:lF7L4TSR.net
頭悪い返しだなおい
黙ってろやハゲ

930 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 12:21:31.85 ID:pDwevhwU.net
じゃー塗り潰し禁止な

931 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 14:48:24.91 ID:h4/ZBn3y.net
せやね、まずは資料集めから始めるとええで>>927
それとも先に3Dプリンターでも作っとく?

932 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 16:11:02.93 ID:ldlGDJHd.net
なんだこのスレ・・・と思ってのぞいてみたら・・・
世の中には凄いやつがいるんですね
世間は広いなあ・・・

933 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 23:58:51.22 ID:elX/R2MF.net
>>927
海外製のエッチングキットも国内製のレジン製の改造パーツやデカールもあるから、おすすめだ。

934 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 11:45:05.99 ID:lWgccGFQ.net
>>927-931
見本市かなにかで展示してたスピナーは天窓塗りつぶしてたよなたしか

935 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 15:22:58.75 ID:ewpGPUMm.net
>>932
だよなw

936 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 18:28:17.26 ID:lWgccGFQ.net
ヘタに資料とか漁るとあまりの違いに呆然とするからウインドウを全部塗りつぶしちゃえ

937 :HG名無しさん:2016/01/23(土) 10:50:19.18 ID:DUOuo9Z4.net
「フジミで、じゅうぶんですよ」

「前輪半自動収納にパトライト、コンソール、前灯点灯に駐車スペースジオラマ点灯じゃなきゃ」

「フジミで、じゅうぶんですよ」

「極小部品設計のための、3DCADデータ作成のための、大型3Dプリンタ設計製作のための、
組み立てスペース確保のための、家具自作設計製作のための、緊急資金調達のための、
準備の計画の検討の予定の目処が立つ見込みさえできれば、あっというまに完成して発送
できるから、返還請求なんかするんじゃない」

「わかってくださいよ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


938 :HG名無しさん:2016/01/23(土) 23:13:06.27 ID:r5O52R6F.net
ポリススピナーまったく興味ないんで分からんのだが、フジミのスピナーは外形的には問題ないの?

939 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 00:44:49.99 ID:uUFjknCq.net
>>938
色々問題はあるけどまあそれらしく見えるし、プラモで発売されたのが歓迎されてる

940 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 01:16:28.95 ID:oMhFue3s.net
>>939
てえ事は
後は徹底改修か、クリアーパーツを塗り潰してお気楽仕上げや電飾仕込んだりとかだねぇ

941 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 02:00:28.46 ID:aFo/+P1M.net
本当かどうか知らないけど、そもそも撮影に使われたプロップ自体、
実物大とミニチュアでかなりディティールに相違があると聞いたことがある。

942 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 21:00:24.64 ID:ypMVPOo9.net
間違いではない。シーンや撮影の仕方によって
プロップのサイズや仕様を変えて撮るのが通常だし
実車とプロップでは多少ディテールが変わってしまう。

943 :HG名無しさん:2016/01/27(水) 23:35:13.28 ID:/qs/MTtU.net
ニュースゼロで進化する3Dプリンター特集やってたけどさぁ、誤答さんも金を工面してこう云う業者に発注した方がイイんじゃね?
客の金使い込んじゃって資金繰りしてるんなら、少しはあるんでしょ現金。自作は諦めて贖罪した方がすっきりするよ?

944 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 21:05:13.44 ID:gQzJkCfV.net
んなもん、スッキリしちゃったら一番困るのが誤答だがやwww

3Dプリンタの自作なんてぇのはだ、単に引き延ばしの口実に恰好だという
理由作りのためだけだからな。延々と苦労して作り上げるというネタを
なくしてしまっては元も子もないもんな。
それに、世の中の高性能な3Dプリンタが利用できるとなりゃ、元になる
スビナー部品の3Dデータを作らにゃならんが、前輪脚構造ひとつでさえ
10年掛かっても設計できない誤答にとってはそもそも全く不可能なことだ。
誤答はとうにスビナーを作る気なんざ、さらさら亡くしてしまっている
とにもかくにも、ひたすら時効を待って何百万円かを踏み倒すためだけに
言い訳を繰り返しているんだかんな。

945 :HG名無しさん:2016/01/31(日) 18:04:22.78 ID:C8I+jBqE.net
リフォームネタで3年はがんばれる。

946 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 12:45:39.43 ID:bdUYj+Pl.net
なんか、また、穴あけしてるらしい。
で、また穴がズレるんだろうな。
予言しておく。

947 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:05:26.28 ID:+rnTEpR7.net
2016年1月15日以降は引き続き改装のための準備を行っていました。
棚・テーブルの製作のための材料は到着し、穴あけ加工と組み立てを初めて
いますが、数が多い事と設計がやや複雑なため思ったより時間がかかりそうです。
棚・テーブル類は大型廉価家具店の製品では強度が無いため壊れやすく
重量のある物の保管に適さないこと、必要な寸法にあう物がないこと
などから自作しており、また組み立てや設営の協力を得られるのが
月内中ということで、改装を優先しています。(20160131)  

スピナー設計など大昔の話で、3Dデータ作りなど夢の彼方で、
3Dプリンタの自作など雲散霧消して、家具の自作とやらで暇潰しで、
あと1年くらいは部屋の改装ネタで糊口を凌ぐつもりらしい。
ともかく時効が来るまで、のらりくらりと何かやってる振りしてネ

ES細胞でキメラマウス捏造して、切り貼りデータは全て証拠ゼロで、
日本一流の研究所が百回やっても全滅で、本人でさえ監視されれば成果ゼロ、
それもこれもみんな若山とマスゴミの性で、私は哀れな被害者、
と同じ類の一方的な自己弁護日記だ罠wwwwwww

948 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:15:15.13 ID:vlbYKKUQ.net
誤答から「もう少しお待ちください」と定期的に断りを入れている以上、広い意味で予約者に
報告しているわけだから逃げ得の時効にはかからないと思うんだがなぁ。
完全に連絡を絶たれた上で予約者が放置していたわけではないんだし。

949 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:30:20.67 ID:am6r86Q8.net
予約契約した時点からの経過だから逃げ得だよ

950 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 23:59:28.86 ID:fQsorpqG.net
人間て、ムダな事にはエネルギー注ぎ込めるんだよねぇ…

951 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 08:55:16.86 ID:ovFodr+b.net
もはやポリススピナーのポの字も出てこん時点で、察しの通り。
その内、住居新築の為の不動産屋との交渉に当たっての書類準備、検討などと抜かしやがるぞ。

952 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 10:00:18.42 ID:BTWO882J.net
それをヲチするスレ

953 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 20:23:15.56 ID:IU0CAmyH.net
棚・テーブルの製作のための材料は到着し、穴あけ加工と組み立てを初めて
いますが、数が多い事と設計がやや複雑なため思ったより時間がかかりそうです。

どんだけ巨大工房だよ
3日で終わらせろ

954 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 23:05:20.71 ID:SosT8FOJ.net
スピナーで資金集め
日本国債で資金集め

いずれも使い込んだ借金の末路は

955 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 12:39:47.83 ID:4DSzq5Qa.net
何をやっても、材料発注と材料あつめと穴あけ失敗で終わる人だからな。

956 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 16:34:52.01 ID:koV7mGYr.net
作業の具体例が何かの穴あけそしてその失敗談しか無いここ数年…

957 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 18:43:05.12 ID:YK1xGlSO.net
業者に材料持ってって穴開けてもらえば済むのに
穴あけにも秘密にしなきゃならない技術があるんだろ

958 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 20:45:26.95 ID:UaEejuW0.net
最後に墓穴を掘る

959 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 07:28:05.00 ID:A5v9X6GU.net
いや?予約者全員がキャンセルした時点で、一気に理想に完璧な製品が完成する(もちろん誤答の脳内での話だが)
存在しない完成報告と存在しない予約者への架空の出荷完了報告が日記に書き加えられて終了。

当然、完成品の画像も一切晒されないまま幕を閉じる

誤答のシナリオはこんな所だろう

960 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 10:16:16.56 ID:VIBTvkf6.net
>>959
予約金なんぞ早々に溶かしてキャンセル返金したくないから
客に諦めさせるために絵空事を並べて言い訳を重ねてるのに

961 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 15:01:27.64 ID:mL3B0x8Q.net
もう予約者なんかほとんど居ないだろうし
この期に及んで返金要求しない奴は金の事は気にしていないでしょ
あとは誤答のちっぽけなプライドで日記を続けているんだろ

962 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 09:56:31.64 ID:Fx4GN91p.net
数は問題ない。一人でもいれば公言したことは実行しなきゃならないからな。0か1しかないんだよ
誤答としては「出来ませんでした」とは言いたくないんだろう。キャンセルする人間に「もうお前には売ってやらん」と捨てゼリフ吐くくらいだからな

体裁としては「俺は(遅れているけれど)ちゃんとやってる、悪いのはオマエラだ」としたいんだろう。
だから、一人の漏れなくキャンセルするのを今か今かと待っている。
全ての人間がキャンセルした時点で「完成しました」と嘘宣言して、誤答は安堵するつもりだろう。

963 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 12:12:08.32 ID:Uo09C2Lr.net
実はもう居るのか居ないのか分からん予約者なんかどうでもよくて、税申告やクレカ審査の
アリバイ作りで事業継続中をアピールする為に日記UPし続けてるんじゃないか

964 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 13:50:48.43 ID:oXCaQIGU.net
0か1かじゃなくて多いか少ないかだよ、個別に民事で争うなら別だか、
予約者が多くて社会的影響が少なく無いと判断されれば官憲が動くからね、
現状ではそれは無視できる数でしかない、既に誤答は安泰なんだよ
仮に民事に持ち込まれても都度返金すればいいだけ
日記をやる理由は「出来ませんでした」とは言いたくないちっぽけなプライド

965 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 10:36:05.73 ID:eZ9ZB4QA.net
疑問なんだけど
誤答さんてモンスターegg運営してんの?

昔は通販とかしてたけど今もやってんの?

966 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 16:26:56.17 ID:WkOszQIC.net
ほり、これじゃ

http://www.monsteregg.com/index.html

何と懲りずに5品目も購入代金受け取り済みじゃ
そんでもって、いつの間にか納入予定を延期しちょる
スビナーが永久に納品見込みなしじゃから
他も、一蓮托生に違いあるまいてwwwww

967 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 16:52:07.52 ID:JbjhCvza.net
>>966
>すでにご注文をいただいている製品があおりのお客さま

トップページから素敵なミス 「煽りのお客様」てw

他の製品が69cmのXウィング(39800円)・57cmYウィング(29800円)・
49cmコロニアルバイパー(19800円)・55cmスカイダイバー(24800円)と
大きさの割に破格の安さなのに、10cm足らずのスピナーが59800円というのは
どうせケツ捲って逃げる算段だから欲出しちゃったのか?

そうかと思えば「販売中の製品」ページでは1/48と対して大きさの変わらないスピナーが
2980円で3日以内発送になってるしワケわからん

968 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 17:34:19.15 ID:eZ9ZB4QA.net
>>966
どもども ありがと〜
懲りずにまだ通販やってんだねw

速やかな商品製作の為に準備に長期間かけるっつーのが本末転倒www

969 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 21:43:59.10 ID:RVr5coTt.net
ご注文の方法がわからない

970 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 22:48:05.57 ID:QbH4nQOs.net
在庫処分にしてももうキットがひん曲がってるんじゃないかなぁ
いったい何年前のレジンなんだぁ?

971 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 23:55:46.38 ID:JbjhCvza.net
1/48キットがいつ頃から売られてるのか知らないけど、誤答の新作スピナーですら
製作期間が既に10年超えてるんだもんな。
レジン製の本体は無事だったとしても、保存状態も良くない安物デカールがもうダメだろ。

一番コストの掛かりそうな物だけに、もし劣化が確認できても交換には応じてくれそうもないが。

972 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 10:24:34.09 ID:vVtBHRla.net
で、大型の3Dプリンターの稼働テストまで終ったんじゃろ?
もちろん、誤答のオツムの中でも話じゃが。それにさえ言訳をつけるんかの?

973 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 23:57:49.51 ID:T+OBLhQv.net
>>967
にわかかよ
その値段のスピナーは完成品だ

974 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 00:32:14.43 ID:44Gnt1IG.net
>>973
流石、プロウォッチャーは違うなぁ(誉め言葉です)

975 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 00:48:55.53 ID:evK65Xiw.net
完成品っても、ミニカーキットにほぼ単色塗装してデカール貼るだけで
誤答さんの手間賃5万7000円も取るのか…
あ、ベースも付く予定だったのう

976 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 02:02:01.61 ID:hvdvHGvB.net
>>975
57000円の価値が有る商品が仮りに完成したとして、バーゲンプライスだよね
予約金はとっくに使い果たしてタダで配るんだからwww

まぁ10年以上待たされたお客さんにしてみれば、商品プラス利息も払ってもらわなきゃ割が合わないだろうけどw

977 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 18:52:40.61 ID:3sWpr5/F.net
うむ

978 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 16:25:21.48 ID:i5v4Ac9l.net
普通は何かしら画像晒すもんだよな
映画の続編が公開される頃には版権も整理されてるから皆キャンセルするな

979 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 09:21:14.50 ID:D0YKUJlIY
2016,02,14 今日はプリスの誕生日だ。
2016,01,08 ロイの誕生日も過ぎたし
2015,10,21 BTTF2で85年から来たデロリアンが、スピナーもどきとすれ違ったはず。

架空世界の日時が現実に追い付いて来てるんだよ、退行してるのは誤答!オマエだ!

980 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 14:57:36.25 ID:v6DRb4fc.net
ある意味 続編公開日までがタイムリミットだな。

981 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 19:52:55.08 ID:D0YKUJlIY
>>978
うむ。
だが、版権を取るとか言い出して、資金繰りガー とか
また、グリグリ言い出すんジャマイカ?

982 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 19:32:34.45 ID:TwP1SLcT.net
2016年1月31日以降は引き続き改装のための準備を行い、ホームセンターで裁断してもらった
板材に穴あけ加工を行い組み立てています。今回製作の棚・テーブル類は合計11点で
ほぼ半分の製作は済みました。残りの製作が済みましたら仕事部屋内の物品を搬出し、
ボロボロになったフローリングカーペットを新品に交換した上で製作した棚・テーブルを搬入し、
その後物品の整理の上で業務再開となります。いくつか設計ミスや加工寸法の発注ミス、
追加製作物などがあり困難な状況ですががんばっています(20160215)  
    
そんなどうでもいいことにだけにガンバルんじゃなくて、
我が人生の全てをを賭けた筈のスビナーのことも、ちょっとは考えたら、とかは
今更、余りに白々しいかwwwwwwwww

983 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 20:35:05.48 ID:MA2vcvHo.net
翻訳:

ポリススピナーなんぞ面倒くさくて作る気毛頭ありません、毎月の言い訳頑張ってまーす

984 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 20:56:29.83 ID:5GJD428W.net
リフォーム日記がひととおり終わったら、今度はいい製品を作るには、まずは健康な身体からということで、
後藤のエクササイズ&トレーニング日記が始まります。

985 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 22:54:50.10 ID:bK2tLODc.net
>>982
棚やテーブルなんか既製品を買えばいいのに、どうしても素材発注から穴開けして組み立てんと
気が済まない性分なんだなw

ちょっと大き目の3Dプリンタを置く場所が無いと騒いでいた空間に棚・テーブルを11個も配置、
直近の生活費にも困る有様で緊急資金繰り対策を繰り返してた奴がカーペットまで張替えとは
シルバニアファミリーのおうちでもリフォームしてるんでしょうか

986 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 23:30:40.79 ID:p1cmp927.net
さぁ、花粉症の季節もやってきますよー

987 :HG名無しさん:2016/02/17(水) 00:00:27.27 ID:Oy84WPSV.net
花粉症の前にインフルエンザが使えるからね、誤答さん

988 :HG名無しさん:2016/02/17(水) 00:12:55.09 ID:GB3Izkb1.net
なんかもうビフォーアフターの文字起こしみたいだな
で毎回必ず穴あけ報告するけどそれほど高度な作業かね?穴あけ?

989 :HG名無しさん:2016/02/17(水) 00:33:07.56 ID:e26sUV1Q.net
>>988
穴開けを楽しんでるのは結構だけど、3Dプリンタ制作時にそれで失敗した理由が
「角部分でネジが干渉してしまい、はまらなかった」なんだよな…

だったらネジを短い物にするとか穴の位置をずらす等単純な解決策はあるのに、
設計図をゼロから見直したり治具調達したりネジそのものの自作を試みるなど
常に発想が明後日に向いてる誤答家具店

990 :HG名無しさん:2016/02/17(水) 00:55:26.81 ID:SmqTyTTG.net
モンスターエッグの所在地って横浜方面のマンションじゃなかったっけ?

大掛かりな作業って近所迷惑な気がするんだけど…?

991 :HG名無しさん:2016/02/17(水) 08:30:40.41 ID:nFIXZZaR.net
妄想すらだけなら、十分すぎる環境だろう?なにを今さら言ってんだ?ニワカか?

992 :HG名無しさん:2016/02/17(水) 23:47:09.44 ID:J1xVfDBi.net
電脳空間に仮想の作業所を確保する
そんなサイバーなイメージ

993 :HG名無しさん:2016/02/18(木) 17:25:58.02 ID:Wjt+AlKG.net
実はその普通に市販物で十分なモノを作るのにまた一年費やす(そして出来ない)
事になろうとは現時点では誰も知る由がない


わけねーだろ
みんな知ってるわ

994 :HG名無しさん:2016/02/20(土) 00:02:05.81 ID:gkXv05Xr.net
ブレードランナー2が2018年に公開なのに、どうすんの誤答さん?

995 :HG名無しさん:2016/02/20(土) 00:05:59.45 ID:0hrJqw1d.net
「新しいデザインのスピナーが発表されてしまったので、旧作スピナーのキット化は白紙に戻します。
お待ち頂ているお客様には申し訳ございませんが、新型モデル完成までもうしばらくお待ちください」

996 :HG名無しさん:2016/02/21(日) 08:31:10.78 ID:0cltYQ11.net
模型界のサグラダ・ファミリア

997 :HG名無しさん:2016/02/21(日) 08:51:48.97 ID:FyW/q1pf.net
サクラダファミリアは時間がかかってるだけだ
出来ない言訳を妄想する事しかやっていない誤答とは全く違うよ

998 :HG名無しさん:2016/02/21(日) 10:04:19.59 ID:KIaQpwYz.net
尚、新型モデル着手にあたり、販売は全額完全前金制とさせて頂き、
完成、販売は2030年ごろを予定しておりますので、ご期待下さい!

999 :HG名無しさん:2016/02/21(日) 13:12:14.92 ID:d2kC3TqEM
嘘つきの大馬鹿者が、僅かでも常人に近づいて、社会的責任を果たし
多くの人々が抱えるストレスを無くしますように祈念します。

1000 :HG名無しさん:2016/02/21(日) 13:49:42.36 ID:ShfZSKd1.net
>>997
あれはなんだかんだ言って急かしたらもうすぐ出来上がっちゃうみたいだしな

1001 :HG名無しさん:2016/02/22(月) 23:09:46.03 ID:w0pzWUlL.net
そんじゃ模型界の横浜駅か

1002 :HG名無しさん:2016/02/23(火) 07:29:07.80 ID:nvUihU4P.net
なんで、他の何かと一緒にしたがるのか理解できないが・・・もともと誤答の脳にしかない物と比較できるものなんてないだろう?
あるとすれば、何かと比較したがる中二病をこじらせた人間のモヤモヤした妄想くらいだろう

1003 :HG名無しさん:2016/02/29(月) 00:31:30.77 ID:zPdFhWqo.net
お。
なんか初めてうまくいった報告がw

1004 :HG名無しさん:2016/02/29(月) 18:33:15.50 ID:2qCpKdKC.net
2016年2月15日以降は引き続き仕事部屋の改装のための棚・机類の製作を終え、
搬入設営作業をほぼ終えました。物品の整理や、不要になった廃材の処理など
こまかな作業がたくさん残っていますが、こちらは時間をかけて進める段取りです。
物品を中心に収納の設計を行ったため書籍などの資料の保管が難しくなりましたが、
全般的には作業スペースが3倍になり、それぞれの棚の耐震化のために天井まで
物が置ける棚として設計したため物品の収納力も2倍になった印象で、
また大型の3Dプリンタの設置スペース、加工組み立てスペースも確保でき、
改装を前倒しで行いよかったと感じています。(20160229)

取り敢えず、部屋の改装ネタはこれで使っちまった訳で、
ハテサテ、どうしたものかと思案中の模様
まあ、3Dプリンタネタでも後1年くらいは稼げると踏んでるんだろうが

けど、緊急資金繰り対策とやらであと4機種もブチ上げて抱え込むは、
スピナーはひたすら返金要求受けないように言い訳に勤しむは、
一体何のために生きてるんかねwwwww

1005 :HG名無しさん:2016/02/29(月) 19:23:55.13 ID:R1RUJgGK.net
「ここのところ部屋の改装で忙しすぎたせいか、例年より酷い花粉症にかかりました」
まずはこのあたりのジャブで攻めてくると思う

1006 :HG名無しさん:2016/02/29(月) 21:31:27.44 ID:tCkAFXMY.net
更に寝込んだ期間もいつもより長くなってしまいました、などとほざくのも確実か。

1007 :HG名無しさん:2016/02/29(月) 22:03:16.43 ID:iqxvBjGs.net
>>1003
新作映画のおかげで言い訳が増やせそうだからじゃね?

1008 :HG名無しさん:2016/03/01(火) 07:32:32.16 ID:ZrnHDh21.net
設営の重量配分に設計ミスがあり、部屋の床が貫ける怖れが発生した為、一旦設置した棚・机等は搬出した後床の補強対策の検討に入る予定です。

1009 :HG名無しさん:2016/03/01(火) 21:15:14.06 ID:32pNoJPa.net
出入り口が棚でふさがってしまい、必要な器材の搬入ができないことが
判明しました。新たな出入り口を設置するため壁の穴あけ作業を

1010 :HG名無しさん:2016/03/01(火) 21:20:36.90 ID:L54YVKJd.net
誰かこの馬鹿の頭に穴あけ作業やって、ロクでもない脳を入れ替えろ。

1011 :HG名無しさん:2016/03/04(金) 17:44:24.73 ID:pgjWT9nw.net
ドラえもん 人体とりかえ機でしずかちゃんと頭を交換したのび太は

1012 :HG名無しさん:2016/03/10(木) 03:29:41.30 ID:o1wtNGuJ.net
頭はのび太で体がしずかちゃんならウホッ

伊集院さんがラジオで11年待ちのコロッケの話してたぞ、スピナーも楽しみだね
作る作る詐欺摘発で

1013 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 01:22:07.40 ID:Tg9RGt0G.net
クアントスピナーは行方知ってる人いる?

1014 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 16:56:53.60 ID:ZbtMz0/F.net
実物大プロップが180万という激安で怪しかったなw

1015 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 01:20:30.08 ID:N9wWpS+Y.net
最終的に300万だったらしいよ

1016 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 19:16:45.44 ID:XWZ+ZA64.net
2016年2月28日以降は屋内収納の設置スペースを準備するのを忘れてしまったコンプレッサーと
ボール盤を既存の収納棚を分解作り直し、やっと屋内収納し、物品整理を少しずつ行いながら
3Dプリンターの設計に戻りました。時間を置いてしまったため再度全体の見直しと確認を行い、
UV光源部材の発注を済ませました。さらに、液漏れ対策、臭気対策、筐体重量の軽減、加工
組み立ての行い易さを念頭に外装板、内部隔壁の取付けネジや電気系統の設計を見直しています(20160314)

元々何もしていないものを、いくら見直して見たところで、
何一つ進みはしないだろうが、誤答よwwwwwww

1017 :HG名無しさん:2016/03/17(木) 16:19:19.13 ID:JNeUEr6Y.net
ネジとネジ穴の事だけ異常に具体的なんだよなw

1018 :HG名無しさん:2016/03/17(木) 18:31:30.07 ID:nhrfHJdL.net
珍しく花粉症ダウンの流れに出遅れてるが、今後は何かしようと思う度に作業場所が足りない!→スペース確保の為
机や棚を並べ替えて出し入れしてのテトリス型言い訳に全面移行するつもりなのかな

1019 :HG名無しさん:2016/03/21(月) 09:35:22.32 ID:fWh5rpuW.net
クアントスピナーの行方は誰も知らないの?

1020 :HG名無しさん:2016/03/21(月) 13:56:14.64 ID:dLtnRHfW.net
お前は知ってるのか?

1021 :HG名無しさん:2016/03/21(月) 20:14:29.78 ID:876b2/vT.net
どうして行方を知りたいの?欲しいの?買い取る気なの?

1022 :HG名無しさん:2016/03/23(水) 18:58:36.63 ID:6yuzsN9c.net
クアントスピナーの顛末は、たしか大昔のTVC15の「スピナー読本」っていう
同人誌で、ある程度おっかけ調査されてたけど、なんか転売されて行方不明
ってオチだったような。今手元に現物が無いのでうろ覚えだけど・・・。

1023 :HG名無しさん:2016/03/23(水) 21:57:31.33 ID:r16CraBD.net
クアントで売り出したkさんの当時の連絡先や、スピナー読本も持っているのですが・・・

ちなみにスピナー読本ファイナルには都内に住む男性に売却されたが、その男性の名前・連絡先・住所等は全く不明と書かれています。

1024 :HG名無しさん:2016/03/23(水) 23:03:05.07 ID:Xyi08wPh.net
どこの国でもマニアってのは居るから今でも都内の誰かが持ってるんじゃない?

稀少なスーパーカーでも日本に在ったって話もあるぐらいだし

1025 :HG名無しさん:2016/03/23(水) 23:53:29.01 ID:wI8xE5PJ.net
>>1023
東海地方の男性が購入したあと消息不明じゃなかったっけ

1026 :HG名無しさん:2016/03/24(木) 00:50:02.23 ID:O6WOONgV.net
スピナー読本ファイナルPLUS44の27ページにkさんに聞いた話として「都内に住む男性」と書いてあります。

名古屋説は、平成極楽オタク談義が根拠でしょう。

1027 :HG名無しさん:2016/04/02(土) 10:20:44.97 ID:vkAmWD6g.net
伝家の宝刀「花粉症」遂に登場!?

1028 :HG名無しさん:2016/04/02(土) 10:23:11.30 ID:PhSHXqi7.net
2016年3月15日以降はUV光源の投光テストのための光源部の設計と金属電気系統の設計加工を行い、
また3Dプリンタ全体の設計、設計のための部材発注を行っていました。今年は花粉症がほとんど
起きないと思っておりましたが、3月中盤よりひどい症状となってしまい寝込む日々が10日ほど
続きましたが、今はかなり回復しています。準備できしだいUV光源の投光テストを行います。(20160331)

まあ、恒例の年中行事は欠かせないってことで、先ずは一休みの言い訳を・・
でもさぁ、マンションの一室に引き籠もってて、外で花粉が飛んでるだけで
多少鼻や目がムズイとしてもだ、何で10日間も寝込む必要があるのかいね

「UV光源の投光テストのための光源部の設計と金属電気系統の設計加工を行い」
ってもさぁ、光学系もミラー駆動系設計も一切全く何〜〜んもしてないくせに・・・
まあ、いつもの誤答のことだ、乾電池で豆電球を光らすくらいのつもりしか
考えてない、に1万ガバスwwwwwwwwww

1029 :HG名無しさん:2016/04/02(土) 11:47:58.51 ID:4nP7a2Kk.net
「設計のための部材発注」とはまた斬新なネタをブチ込んできたなw
このオッサンは紙と鉛筆と定規すらいちいち発注せんと気が済まんのか

じゃあこれまでの設計には何を使ってたん?というか、それこそCADを用いて
お勉強の成果を発揮すれば…

1030 :HG名無しさん:2016/04/02(土) 12:20:53.36 ID:fDeQYdVe.net
素朴な疑問なんだけど、花粉症って寝込むほど酷くなるの?

1031 :HG名無しさん:2016/04/02(土) 22:15:09.29 ID:Xb0Qp44f.net
布団で杉の木を栽培

1032 :HG名無しさん:2016/04/02(土) 22:17:33.91 ID:icq5XRYu.net
>>1030
そういう設定なの。解ってくださいよ

1033 :HG名無しさん:2016/04/07(木) 22:30:46.41 ID:rjerGYjs.net
>>1032
いや〜
花粉症の経験無いもんでw

1034 :HG名無しさん:2016/04/08(金) 13:56:00.40 ID:WquZ6PrB.net
俺も「わかってくださいよ」だと思ってたが、
実は「まかしてくださいよ」と言っていると聞き
注意して聞くとやはり「まかしてくださいよ」と言っている

1035 :HG名無しさん:2016/04/08(金) 16:51:06.94 ID:+pfetV3Q.net
ン10年も分かってくださいよで通ってるから今更どうでもいいな
日本語として据わりが悪いのは変わらんし今やそれが味わいになっちゃってるし

そいえば言い訳として据わりが悪い誤答氏もそれが味わいになってしまってるな

1036 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 10:42:01.08 ID:9LwvFias.net
ニイタカヤマニノボーレ! byスーンテック・オー

1037 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 10:42:53.84 ID:9LwvFias.net
訂正:byジェームズ・ファレンティノ

1038 :HG名無しさん:2016/04/11(月) 08:50:34.58 ID:YL4yqqRV.net
いいや、何度聞き返してもやはり、
「わかってくださいよ」
に違いないね。
長年日本人やってるとだ、このへんのニュアンスの
違いなんざ、全く聞き違えようがないもんだ。

1039 :HG名無しさん:2016/04/11(月) 09:34:18.76 ID:z8Yd5pB6.net
長年日本人をやっているアンタは信用できても
長年使い込んだアンタのポンコツな耳は信用できないw

1040 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 21:18:19.96 ID:DRKyeTDe.net
「まかしてくださいよ」って聞こえるようになってきた
考えた事もなかったなぁ

1041 :HG名無しさん:2016/04/13(水) 16:09:05.75 ID:AbgHikBw.net
何年かぶりに覗きに来たけど相変わらずでワロタ。
まだまだ続きそうで安心したよwwwww

ところで、前から気になってたんだけど、
誤答んところに凸ったやつって今まで一人もいないの?

1042 :HG名無しさん:2016/04/14(木) 12:45:58.17 ID:sFxxZl+3.net
凸った者の行方を知るものはいない・・・

1043 :HG名無しさん:2016/04/16(土) 13:41:24.09 ID:s9BpwvW2.net
 :||:: \おい、誤答隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!スピナー出てこい>>1
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1044 :HG名無しさん:2016/04/16(土) 22:08:17.23 ID:s9BpwvW2.net
2016年4月1日以降はUV光源の投光テストのための部品の旋盤加工を終え、入手済みの
レンズを使い集光テストを行いました。テストでは予測していた距離での集光ができず
(光学の知識は乏しく、また本格的に学問として学ぶ時間が無いため)、予定していた
レンズの組み合わせでは光源部製作ができないという判断にいたり、別のレンズ組み合わせ
での方法を検討し追加発注しました。現在、レンズ固定用、集光確認用のアルミ部品を製作しています。
また紫外線硬化樹脂も到着しており、レンズ組み合わせが最終的に決定しだい、レンズ系を使った
樹脂硬化試験を行い、設計している出力方法が機能するのかどうかを確認します。(20160415)

もう、ムチャクチャでござりますがなwwwwww
元々誤答は、0.1mm以下の精度が必要、とかほざいていたんだぜ
今更太陽光を虫眼鏡で集めて新聞紙焦がすような話をしててどうすんだ
あと、当然 >>853 のような高精度ミラー角制御もせにゃならんのだが
キーデバイスとなるミラーのミの字も出てこないしwwwww

ホント、冗談にしても程度が低すぎる罠wwwwwwwwwwwwwww

1045 :HG名無しさん:2016/04/16(土) 23:47:14.14 ID:PHoK/+b0.net
もうスピナーのスの字も出てこないなw
誤答さんったら言い訳述べてるのが何のオークションページか理解してるのかしら?
予約商品の制作遅れについてじゃなく工作機械のできるかな過程の言い訳なんて
予約者には一切関係ない超絶ブリバリなオク規約違反なんですけど

1046 :HG名無しさん:2016/04/17(日) 02:50:32.46 ID:J4q//0Yz.net
あまり知恵付けたくないけど…レンズを使って集光て必要かね?この場合?w

1047 :HG名無しさん:2016/04/17(日) 20:16:52.70 ID:jWnzwD54.net
DLPプロジェクター使えよw

1048 :HG名無しさん:2016/04/18(月) 20:59:52.49 ID:z4OQy6ZX.net
>>1046
部品を焦がすのに必要とか?w

1049 :HG名無しさん:2016/04/19(火) 14:40:43.46 ID:hDuruccU.net
ときは金なり
買ったほうがはやいだろ

1050 :HG名無しさん:2016/04/21(木) 01:26:16.59 ID:VRTrOYEc.net
2005年ホビージャパンが手元にあって適当に見てたら広告載ってたわw
「『ポリススピナー』1/43スケール完成品モデル」ってタイトルで、写真と説明が長々とか書いてあるんだけど、これの事で合ってるんだよね?

1051 :HG名無しさん:2016/04/24(日) 22:14:53.82 ID:rtExRiV9.net
>>1050
結局、その広告の影響が今日まで続いていると言える。
ホビージャパンという歴とした雑誌に一応まともに見える広告を出した
ものだから、少なくとも数十人(実際は百人を超えたと見たが)もの
振り込みがなされたものと思われる。
誤答にしてみれば、数百万円もの現金が転がり込んだものの、いざ始めて
みたものの、一歩たりともまともに進めることが出来ない現実に突き当たった。
しかし、現金など次第に生活費として溶けてしまうし、返すに返せない状況に追い込まれた。
ここで、もし返金要求など出ようものならたちどころに困ってしまうからな。
そこで、ともかくやってるフリだけして、返金要求が起きないようにしてきた。
しかし、スピナー本体ではネタも尽き何ら具体的な進捗の証拠など示せないので、
3Dプリンタなる新手の納期延伸の手を思いついた。
当然、こんなものが誤答の手におえる訳もなく、昨年は部屋の整備ということで
お茶を濁してきたが、・・・・・

既に、10年を超え、時効まで何とか取り繕っていれば何とか・・・・・←今ココ

1052 :HG名無しさん:2016/04/24(日) 22:37:00.17 ID:as5h1cWJ.net
>>1050
2005年の何月号?
本棚を探してみるよ

1053 :HG名無しさん:2016/04/26(火) 04:01:47.84 ID:OP7UREI3.net
8月号だね。2000年のホビージャパンにも広告載ってたんだけど、ゴチャゴチャと輸入物?のGKが並べられてるだけだった

1054 :HG名無しさん:2016/04/26(火) 13:09:02.49 ID:4EhrLESg.net
>>1051
>誤答にしてみれば、数百万円もの現金が転がり込んだものの、いざ始めて
>みたものの、一歩たりともまともに進めることが出来ない現実に突き当たった。

もともと誤答は原型制作者じゃないだろ?
本来の原型制作者が何らかの理由で離脱して一緒に原型も無くなり、
それ以降、実質的にはなにも進んでいない状態

1055 :HG名無しさん:2016/04/26(火) 14:20:12.23 ID:h0WiCz0r.net
商品原型が出来てから予約開始すれば問題は起きなかったのに

1056 :HG名無しさん:2016/04/27(水) 16:54:07.11 ID:qrg+poFx.net
もう失敗した材料費だけで3Dプリンター買えるんじゃね?

1057 :HG名無しさん:2016/04/27(水) 17:16:15.76 ID:IcVlBOZA.net
失敗した設定だけだから材料費は要らない

1058 :HG名無しさん:2016/04/27(水) 18:13:18.46 ID:BOA4rg+t.net
完成する頃は実態完成品なんて無くても、
脳内で共有できるくらいにはなるかなw
いろんな意味でがんばれ誤答wwww

1059 :HG名無しさん:2016/04/30(土) 08:48:18.64 ID:zk2YK1Wl.net
宇宙旅行の予約取ってからロケット開発する以上の見切り発車感
世間では詐欺と言うらしいよ

1060 :HG名無しさん:2016/04/30(土) 12:34:15.20 ID:rUQO6xqm.net
2016年4月15日以降は新しく入手したレンズセットとテスト用に旋盤加工した
レンズホルダーを使用して集光テストを行い、焦点位置の確認作業を行いました。
追加調達したレンズ径の大きなセットと、追加調達した小径レンズの2種類での
テストを行い焦点距離を記録し、レンズ厚みによる損失、焦点距離によるLED拡散光
の損失、非UV対応レンズによる損失などを考慮して最終的なレンズ選定を行いました。
またこのレンズ組み合わせを元に調達済みのUVレジンの硬化テストを行い、
さらに今回独自設計で進めている硬化方式が実際に可能なのか?という検証も行い、
想定通りに硬化することを確認しました(無稼動状態での硬化)。
その後、装置組込み光源部の設計のためにレンズホルダを旋盤加工し、加工作図製作の
ための実寸割り出しを行いました。今回までに現在準備中の大型高精細3Dプリンタの
コア要素が固まってかなり安堵していますが、電装系や加工の多い筐体などまだまだ
やることがたくさんあります。※製作中のUV光源の写真を掲載しています(20160429)

ヲイヲイ、一体これでどうやって0.1mmの精度を出そうってんだい???
清水寺の「今年の漢字」書く筆使って、米粒に文字を書き込むつもりかえwwwww
コア要素ってえのは、0.1mm精度が出せる焦点の絞り込み以上に、0.03度単位のミラー角
制御にあるだろ。その片鱗さえ見えないんだがwwwww

1061 :HG名無しさん:2016/04/30(土) 12:49:48.38 ID:rUQO6xqm.net
続きは、新スレで

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1461988067/l50

1062 :HG名無しさん:2016/05/01(日) 09:18:03.34 ID:Xez5iUK1.net
この画像がもし本当に誤答が作ってる物なら
こんな事してないでスピナー作れや!

1063 :HG名無しさん:2016/05/01(日) 12:47:14.81 ID:InKFmfrd.net
この画像と、3Dプリンタとの間には、
およそ、10000倍の技術的ギャップが存在するwww

1064 :HG名無しさん:2016/05/02(月) 08:52:03.17 ID:Ci8r8eb1.net
1000なら誤答さん、まさかの出家!

1065 :HG名無しさん:2016/05/02(月) 10:41:12.07 ID:WdGiUdJA.net
1000なら、誤答さん自己破産申請でトンズラ

1066 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1066
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200