2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2019年】ポリススピナー総合【ブレードランナー】

551 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:09:18.05 ID:xkr3klDB.net
大体だな、誤答は樹脂積層タイプとUV樹脂硬化タイプの共用システムとして
大型の筐体設計を進め、アルミフレームの穴明け加工まで行っているなどと
ぬかしておったのだ。
だけどそもそも樹脂積層タイプは、上部にXY平面上を自在に動く樹脂吐出ヘッド
があって、基盤を徐々に降下させ上方に樹脂積層させていく方式であるのに対し、
UV樹脂硬化タイプでは、下部にUVレーザー光源とミラー駆動部があって、
上方の樹脂プールにUV照射し、部品固定基盤を徐々に上昇させ下方に向かって
成型していく方式で、根本的に基本構造が反対でまるで異なっている。
誤答は市販部品を組み合わせて造ると宣言してたから、こうした基本構造を
変えるわけにはいかんだろうで。
一体アノ、アルミフレームの穴明け精度不足とやり直し作業とやらは何だったのだ。
どんな構造設計をすればこれが共用タイプとして造りあげることが可能になるんだ???

最初っから丸でデタラメの嘘っ八だということがバレバレじゃないかwwwww

総レス数 1066
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200