2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart45.5

311 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 01:46:48.56 ID:sCIlweCM.net
まあバーチャロンガールズ的展開やりたさそうなのはクロニクル15に掲載されてたな

312 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 01:49:14.83 ID:6zqwURRs.net
まず巡愛あたりから出してみませんか

313 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 11:20:55.03 ID:tQJ3dX4w.net
>>310
コトブキヤはトラブルさえなければこの可能性はあったんだろうか…。

314 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 16:02:07.00 ID:ggGLJcL+.net
まだトラブルのせいで打ち切りだとでも思ってるアホがいるのか

315 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 16:31:45.88 ID:60RsAf+q.net
終わった事の真偽なんかどうでもいいよ
新作が出ないって事実だけで十分クソだ

316 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 17:59:58.19 ID:GLDucBmV.net
でもオラタンはワタリがシリーズの人気落とした作品でオペレーターからも
疎まれてたとはっきり書いてたのにそんなことはないと認めない人らが結構まだいるからな

そういうユーザーにしてもボークスにしてももうちょい冷静になっていれば
プラモは無理でもブキヤが出したの以外をレジンキットで補完とか低いハードルで納得して
細々続けられたかもしれんのに

317 :茂道[重朗は 【凶】]:2015/06/01(月) 19:13:25.82
>>305-311
HGUC初回回収Zプラス(ムーンクライシスver.)の汚喋りはこちら
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/
http://mobile.twitter.com/vow_2010/status/604938757079302145

318 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 22:36:41.50 ID:XMUHd5hU.net
ぶっちゃけフェイにシリーズを支えるだけの商品力があれば
DNAフェイを出したブキヤがその次でやめるわけはないからな
何故にそれにシリーズの運命かけてまで被り気味ラインナップにしたか
いまだにさっぱりわからん

319 :HG名無しさん:2015/06/01(月) 22:45:48.55 ID:XMUHd5hU.net
あ、あとテムの非・色プラの仕様もイミフ
こないだ出たテスタロッサがバリバリのフルカラー色分けにしてるってことは
そっちが最適解でテムのほうはやっぱ間違ってたってことだよな
そりゃあれがあんだけでかくて色プラで1万でテムが半端な色分けで5000じゃ普通は前者に流れるわ

320 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 01:02:02.86 ID:+EEDiODd.net
テム、オレンジなしで5000でこっちの方がよかったよ
どうせ塗るし
これがオレンジ増やして7000とかだったら多々買いはしなかった

321 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 08:19:55.60 ID:fAPyXMq4.net
>>316
操作や戦術が複雑化してゲームスピードも上がって
ライトな人が淘汰されたのはあるけど
メカデザ自体の評価はOTが上だったんじゃない?

ゲーム人気と模型の売上が必ずしも比例するとは
言い難いし、それは流石に論点がズレ杉ではないか?

322 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 13:27:08.80 ID:Owxo3yM9.net
メカデザ自体もクロニクル15ではOTテムジン発表時にボロクソ叩かれたって書かれてるけどね
未だに叩かれる事もあるテムA以上だったのか気になるけど

323 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 14:32:43.17 ID:fKMkjWG1.net
塗装派の自分としては多色成形よりも
アトハメのしやすさとか完成時の強度とかの方が気になるかな。
なので、個人的には値段が下がるなら単色成形でも構わない。

でも、OTのように色数が少ない設定なら、多少値が張っても
多色成形で素組で完成度高いモノが欲しいって気持ちも分からなくない。

「プラモ」は消費者側のニーズに幅がある以上、正解はないだろうけど、
売り手側はそこらへんどうとらえてるかは知りたい。
「売れなかったから、はいおわり」じゃあ、続かんでしょ?
どんなジャンルでも。

324 :HG名無しさん:2015/06/02(火) 22:23:22.38 ID:SUXuo/FG.net
>>321
それを比例してると思っていたのがオラタン支持者だったってことだよ
ID:GugmmDDsなんてその典型だしオラタン関係のスレだとオラタンこそ唯一無二の
シリーズ最高傑作と公言して憚らない人がたくさんいるし
ブキヤなんかも大会の動画をブログにうpしたりその熱気=購買力と
錯覚していたのは明らか

でも支持されてるのは対戦ゲーム、コミュニケーションツールとしてであって
九州まで大会に行く宿泊費、交通費、飲食費を惜しげなく出すごくごく少数のゲーマーはいても
プラモデルという浅く広く売れなきゃいけない商材を支えるバーチャロンというタイトル自体が
好きで財布の紐を緩めるユーザーはOMGやフォースに比べたら少ないんだよね
それはシリーズでオラタンの商品が一番出ていないという結果論からも導き出される解答

325 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 10:59:18.70 ID:iGOzcvWB.net
バーチャロンの模型は塗装やらデカールが面倒そうなので
初心者は買わない

326 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 20:32:43.86 ID:SN/F05T+.net
ブキヤのライデンやベルグトルは初心者でも組みやすかったと思う
ソースは俺

327 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 23:01:38.84 ID:P6F0Wu4s.net
ブキヤのスペシネフをいつか作りたいなぁいつか買いたいなぁ・・・と思っているうちに
店頭では見掛けづらくなってしまった

328 :HG名無しさん:2015/06/03(水) 23:27:29.14 ID:e+7XT+0l.net
ブキヤのライデンは良いね。

329 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 04:36:23.93 ID:f+x+Yh97.net
>>303>>304
オレはアストレイとか言うのがOMGテムのパクリにしか見えない
脚なんか各部のボリューム変えただけ、特に太ももなんかそのまんまだし
ついでに言えばブルーフレームのタクティカルアームズもブルースライダーとザッパーのパクリ

330 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 08:14:57.16 ID:z5A87dUQ.net
>>329
お前はただの病気

331 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 13:21:53.76 ID:bDwUafwR.net
見比べると確かに似てるな

332 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 16:37:13.12 ID:Nvi70TPh.net
ストライクって瓦クリンナップ以前に別のデザイナーがいてその画稿がテムジン元って話しだよね

333 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 16:39:17.52 ID:C84kqQe8.net
あー、これか
http://i.imgur.com/VyVqDRF.jpg

334 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 18:04:58.58 ID:Xs703rir.net
亙クリンナップに見えた

335 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 19:00:17.37 ID:HVmJ9XcT.net
アストレイ画像ぐぐってみてそういやテム似だなと当時思ったのを思い出した。前腕もちょっとチャロン的。
あとガンダムキュリオスとかいうのもどうしてもサイファー連想する

336 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 19:13:16.57 ID:7AENbUj8.net
>>332
一般に言われてる「クリンナップ前のストライク初期稿(片桐版)」をそのままキット化した奴が
HGじゃない方の1/144なのでそこまで似てはいない

337 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 12:28:53.52 ID:Lox2q2iC.net
>>324
対戦ゲームとしての人気も今のオンライン人口はフォース>オラタンだし
箱版の発売によってオラタン人気はバブルだった事が証明されちゃったな

338 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 18:09:39.99 ID:6Eo2TgnM.net
バブルというとまた違うんじゃね?ただ声が大き目のファンが多かったってだけで
ニコ動でアニメが視聴数やコメント数が多くても円盤が爆死するのと似てるかんじ

339 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 21:30:22.54 ID:j9K/sNG8.net
「プラモデル」として、オラタンの機体が他のシリーズに比べて人気がない。
だから、売れないし、シリーズも続かない。

・・・ってのには、ちょっと疑問がある。

例えばハセの4thシリーズは、開発案の時点から
「バリエーションで金型コストを抑えられるから」っていうことを言っていた。
逆に言えば、他のシリーズではコストがかかりすぎて出せない。とも言っている。
つまり、キットごとに同じ量が売れたとしても、コストが少なくて済むハセの戦略の方が続きやすい。
それを考慮すると、一概にキットの売れ行きと人気を一緒にしてしまうのには疑問があるかも・・・。
人気うんぬんより、開発側の台所事情の方が要因としては大きい気がする。

「キット化を望むアンケート結果」がない以上、水掛け論にしかならないので、あくまで個人的感触だけど
オラタンのキット化を望む声が他のシリーズに比べて別段低いとは思えないけどなぁ・・・。
っていうか、チャロンのキット自体がそもそもにん・・・(ry

340 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 21:53:14.47 ID:Lox2q2iC.net
>>339
エスポ杯の打ち上げで森さんが「ライデン買ってくれた人」って聞いたら誰も手挙げなかった話する?

341 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 22:14:36.70 ID:IKeRiERQ.net
オラタンは人気もないしバーチャロンのプラモ展開も終わらせる癌って事ね
わかった

342 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 22:21:11.46 ID:6Eo2TgnM.net
>>339
そういう話じゃなくて人気があってもプラモ買うような層が支えてる人気じゃないってことでしょ
こないだも書いたけどロボゲなり他の板の専スレで設定話が出た時の拒否反応の強さは
オラタンは他2作の比じゃなくて対戦ゲームとしてしか受け入れられていないのがよくわかる

343 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 23:11:03.24 ID:PNRPGOz0.net
戦術スレで設定話とかそういうのは設定に対してじゃなくて単にセガB住人系の臭いへのアレルギー反応だった感じ

344 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 01:47:38.09 ID:7MCZedU4.net
なんか内紛してるけど模型屋にしてみたら当時遊んでたユーザーはもとより
本当に欲しかったのは当時遊んでなかった(若い)新規でしょ
箱○フォース〜オラタンあたりまでは原作援護があったけどそのあと動きは鈍ったからねぇ
結局原作が継続してないと関連商品は売れない、で終わる話でしょ。

ぶっちゃけ今のセガには期待できないからチャロン権利をバンダイあたりに売っちゃえとは思う。
ゲームは期待できないが過渡期がコネの全てを使ってアニメ化するだろw

345 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 02:45:42.35 ID:S+NQZEZV.net
>>344
原作援護が無かった時代を乗り切ったハセガワがある以上その主張は破綻してる

346 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 03:06:27.40 ID:gQyVbaTX.net
ハセガワが終了したのは覇風がエネルギーを使い果たしただけ

347 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 05:48:37.58 ID:qdPSZYxt.net
>>340
多分、会場の人はライデン以外のチャロンキットもそれほど買ってないと思う・・・。

というか、チャロンキットの購入者層って「コアなチャロンプレイヤー」よりも
「普段ガンプラとか作ってるチャロンファン」な場合が少なくないと思う。
チャロンイベントなんてひとつも行ったことないけど、チャロンキットは全部買ってる俺みたいなのもいるし。

っていうか、ここの住人ってどれくらい買ってるの?
(自分のまわりチャロンモデラーだと、自機+数キットくらいがフツーっぽいけど・・・)

348 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 10:00:31.24 ID:eNM6NSFM.net
自機が出てないので買ってない。
どうしてこうなった・・・フェイェンばかり出しやがって

349 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 10:28:51.06 ID:1bCsKAfJ.net
お前が買わなかったからだな

350 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 11:10:04.66 ID:STwdU0lc.net
WAVEの144キットは当時アホほど買いまくって、引っ越ししても依然として倉庫の中に一大勢力築いてる
コトブキヤのもフェイと愛機だったベルグドルは買ったな
ガレージキットでドルカスも買った
ガレキは大手に限らず、イベントのアマチュア版権物も結構買ったわ
ハセガワのはフェイとかガラヤカとか
で、ボークスのは両方買った
イベントで出すって話だったフェイ用の透明ベース(目玉入り)も欲しかったんだが
ちなみにPCデスクの一角には未だにコトブキヤの1コインバルとかベルグドルとかフェイが居る

金、遣ってるンだよ!

351 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 12:25:28.69 ID:6lkJDVTY.net
>>347
お説ごもっともだと思うし普通に考えればそうだろうなってことなんだけど
それを一部の模型もゲームもやる熱狂的ユーザーなんだとメーカー側が
イコールでつなげて誤解したから↓みたいなことになった

>>324
>ブキヤなんかも大会の動画をブログにうpしたりその熱気=購買力と
>錯覚していたのは明らか

>>340
>エスポ杯の打ち上げで森さんが「ライデン買ってくれた人」って聞いたら誰も手挙げなかった話する?

352 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 13:40:13.11 ID:YBbgYTJY.net
waveのプラキットは安かったからなぁ
とても買いやすかったな

353 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 15:29:44.07 ID:T2WXSViH.net
モデラーは負けるから対戦にも参加しないヘタレ
自分たちの腕のなさを棚に上げて盛り上げに協力しない
すなわちバーチャロンの本質であるシビアな対戦において無価値

354 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 15:37:29.26 ID:rxysjzjF.net
まるでシビアな対戦が盛り上がってるような言い方だな

355 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 16:37:28.90 ID:4QC8QgUj.net
盛り上がってたらシリーズ続いてるよねー

356 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 17:05:19.67 ID:STwdU0lc.net
つか、ゲーセンに出かけて対戦やってる人間がモデラーかどうかなんてまず分からんだろう
なんでまた模型板まで来てモデラー煽ってるのかさっぱり分からんけどな

俺は当時いつも三人仲間で出かけて当時異様に流行ってた近接対戦ばかり楽しんでたけど
三人一括りで認識されてただろう俺らの内、モデラーが二人
局所的に対戦に参加していた中の66%がモデラーだったわけで

357 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 18:28:00.86 ID:eH1/0IMU.net
自分の場合だと今でもつるんでる友人二人らとOMG〜フォースと触れてきて
チャロンに対して一人は対戦(アーケード)ゲームとしてのみ捉え、当時だけ楽しんだが、
ゲームだけでなく設定やグッズ・書籍・CD等も魅かれて買っていたもう一人と自分は
興味あるコンテンツとして今でも続いてる感じだな。(OMG〜フォースの箱移植やプラモ・OMR本とか)

358 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 18:30:49.43 ID:eH1/0IMU.net
あと自分はモデラーではないんだが、対戦の腕としては確かにへっぽこだなw
熱心にやったのは5.4の中ごろまでで、5.66の頃はすっかりギャラリーになってた。
ついていけなくなったってのも確かにあるが、OTがつまらなくなった訳ではなく対戦という数十秒の遊びに
コインを大量に費やす事がアホらしくなったんだよな。(これはVOに限らずアケゲーというくくりでね)
フォースも楽しんだのだが、もっぱら協力CPU戦ばかりだった思い出。

ゲームメーカーとしてはあくまでゲームが中心でグッズや設定は
展開を広げたり引き入れる手段なんだろうが、これらにも惚れたからこそ
長い間続編ゲームが無い今でも自分が関連商品を購入する対象としてあるんだろうなと思う。

359 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 18:38:46.65 ID:6lkJDVTY.net
>>353
盛り上げという意味ではアーケードから筐体が全国的に見なくなって久しいし
360が旧世代になったのもつい先日の話じゃない現状でいくらゲームをやっても
そっちのほうがバーチャロンというコンテンツにとって無価値だと思うけどね
ゲームを出せない以上はグッズを買って支える以外の道は無いでしょ

360 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:10:34.43 ID:vCMDPWJP.net
話題ないのをいいことに変なの住み着いてしまったな

361 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:13:40.59 ID:4QC8QgUj.net
いまさらかいな、と

雑談が嫌なら整数ナンバースレにどうぞ

362 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:39:47.35 ID:T2WXSViH.net
トッププレーヤーに一人でもモデラーがいるか?
いないんだよ
プレーヤーはいわばセガの客だけどモデラーはバーチャロンに乗っかって遊んでるだけってこと分かれよ

363 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:42:57.24 ID:vBOTcD2b.net
不動産を処分して4000万くらいになりそうなんだけど、ハセに持ってってVOXシリーズ出してくださいって言ったら出してくれるかな?

364 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 20:45:41.93 ID:S+NQZEZV.net
>>362
エスポワールがウレタンクリアでDNAとRNAライデン磨き上げた話する?

365 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 21:28:34.15 ID:VM5ByL7f.net
自分語りとかもう雑談ですらねーよ
チラシの裏にでも書いてろっての、気持ち悪い

366 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 21:44:26.64 ID:4aujSaTD.net
シリーズが終わってしまってみんな行き場のない怒りのぶつける先を探してるんだよ。

367 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 21:45:24.15 ID:U35gup8e.net
いいオッサン達がゲームの話で喧嘩すんなよな

368 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 21:50:58.35 ID:4aujSaTD.net
じゃあセガ信者らしく競合他社の製品を叩き割ろうぜ。
ガンダムは大きすぎるから……、ボダソ?

369 :HG名無しさん:2015/06/06(土) 21:57:29.03 ID:VM5ByL7f.net
な、気持ち悪いだろ

370 :HG名無しさん:2015/06/08(月) 10:47:09.28 ID:xk1o0B9Q.net
PSO2でもエンジェランのモデリングでるし某でも企画はあるって噂だし
今年いっぱいは待つしかないんじゃない?今年ダメなら俺は新作諦めるよ

371 :HG名無しさん:2015/06/08(月) 12:22:23.78 ID:oxTAByMX.net
テスタロッサのプラモなんてものが出てしまう世の中だ
俺はもう10年でも20年でも待つよ
クロスボーンの144キットも、20年待ったら出たもんよ

372 :HG名無しさん:2015/06/08(月) 16:24:49.30 ID:MCw0MX6w.net
すっかり糞スレ 整数のがマシとか

373 :HG名無しさん:2015/06/08(月) 20:45:36.12 ID:tZOZb5X1.net
>>370
コラボマイザーくらいは期待してる

374 :HG名無しさん:2015/06/08(月) 21:55:14.53 ID:O0/2jvRD.net
まあ気長にいつまでも待ちますよ!
積み在庫は充分だ

375 :HG名無しさん:2015/06/09(火) 01:47:17.03 ID:Rzlb5rp5.net
待ってるだけか
そりゃ楽でいいな

376 :HG名無しさん:2015/06/09(火) 07:50:45.39 ID:bk1WiqoL.net
できる事があるのか?

377 :HG名無しさん:2015/06/09(火) 07:52:19.38 ID:b7LbC0gI.net
プラモ買うしかないべ

378 :HG名無しさん:2015/06/09(火) 14:38:19.87 ID:5jurZQOF.net
プラモも初動で動かなきゃその後に地味に買い支えても店の印象もメーカーの手ごたえも無いんだけどな
投げられてるのを買うなんてのは論外

379 :HG名無しさん:2015/06/10(水) 23:48:16.39 ID:5yt/uJ/t.net
でも売り場にラインナップが並んでいない状況もダメだと思うジレンマ

380 :HG名無しさん:2015/06/11(木) 01:46:51.90 ID:fOM1zN+N.net
今までチャロンのキット買ってた模型屋の棚からチャロンのキットが撤去されて通路に直置きになった
空いたスペースにはスターウォーズのプラモが陳列されていた

381 :HG名無しさん:2015/06/14(日) 17:45:49.32 ID:E/7auTIB.net
近所の祖父はなんだかんだでガラヤカとフェイは売れるらしい

382 :HG名無しさん:2015/06/15(月) 16:33:45.01 ID:H+CCFE/o.net
マーズが流行

383 :HG名無しさん:2015/06/15(月) 18:09:22.69 ID:QUA3Oa3J.net
量販店勤めの友人の話だけど今色々なところで意味斬られてるプレバンとか直販は
模型を扱う売り場や店そのものが減ってるのも原因のひとつらしい
トイ全般がとにかく売れない→高額化のループとあわさって加速度的になってるみたい

そこで一番割を食うのがチャロンみたいなマイナータイトルなんだと
店の棚に新作として一定期間ならばないってのがネット通販の普及を差し引いても致命傷らしい

384 :HG名無しさん:2015/06/15(月) 18:10:01.67 ID:QUA3Oa3J.net
意味斬られてる
→忌み嫌われてる

385 :HG名無しさん:2015/06/16(火) 01:36:04.66 ID:U0sSZYMd.net
>店の棚に新作として一定期間ならばないってのがネット通販の普及を差し引いても致命傷

よくわからんのだけどシリーズ全体の新作リリースペースが遅いってこと?

386 :HG名無しさん:2015/06/16(火) 03:11:31.86 ID:gZe0fC04.net
実店舗で目にする機会がないと発売したこと自体知らないって人はまだ結構多いからな
誰もがネットや模型誌まで隅々まで見て情報集めてるってわけじゃない

387 :HG名無しさん:2015/06/16(火) 19:17:52.22 ID:uT5Q+DckE
テムジン好きの僕としてはボークスがオラタンのテムジン出してくれたという一事で満足することにしたよ。ブキヤとハセのテムジンと合わせて飾れるという幸福を提供してくれたんですから。

388 :HG名無しさん:2015/06/22(月) 21:53:24.77 ID:u8RuIqxB.net
>>381
エンジェもあったらプチ定番になれるだろうが
値段が一見さん向けになりそうも無いのかそもそも再現が無理なのか…

389 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 19:39:30.42 ID:I09U44MD.net
>>388

企画段階で出席した人数分+会議にかかった時間の人件費を捻出からスタートで、
新規金型にもお金がかかる、箱のパッケージのイラストやらにもお金、
何をするにもお金、お金、お金、企業は採算に見合う利益(純利益)を見据えてるから、
残念ながら今は元気がないチャロンシリーズは、お寒い状況と言えるじゃなかろうか。

長文失礼。

390 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 20:20:29.15 ID:P0hFS9si.net
>>389
一言で言えるじゃないか。
「茶論は終わった」だけでいいじゃないか。

391 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 20:40:54.83 ID:nyqq9WVG.net
「茶番は終わった」に見えた

392 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 21:36:40.60 ID:ydMUX+AF.net
亙ももう作る気無い宣言をツイッターでさらっとしてたな

393 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 22:53:39.33 ID:OuDLRebY.net
>>392
URLキボン

394 :HG名無しさん:2015/06/24(水) 23:18:06.09 ID:BGbq0oXG.net
ワタリの話は結構前のことじゃなかったか?

それはともかく模型としては安売りにならんからと批判されもしたけど
混じりっ気なく直にメーカーに利益が行きお布施としては格好の場所だった
ボークスの直販で結果を出せなかったんだから少なくともオラタンの立体の
マスプロ商売はもうこれより下に行くところは無いんだろうな

395 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 08:12:02.39 ID:qcJmeUnR.net
まあ、ボークスは通販使わん限り店舗直販だけだからな
機会的に売りにくい

396 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 08:46:50.21 ID:QWlTIXAG.net
そういえば来月ワンフェスだけど
どこかディーラーさん情報って出てた?

397 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 22:43:44.60 ID:F5YjAMmp.net
ガイドブックが出回るまで大っぴらに宣伝はしないんじゃないかな

398 :HG名無しさん:2015/06/28(日) 10:58:26.61 ID:HBkiI/4y.net
今ハセガワテムジンのラジカルザッパーのデカール貼ってるんだけど
12番のデカールの貼り方がよくわからん。
どなたかご教授お願いします。

399 :394:2015/06/28(日) 13:21:22.53 ID:HBkiI/4y.net
自己解決しました。

400 :【大吉】:2015/07/01(水) 22:39:05.92
>>350-352
OMR各種ライデン・RNAテムジンが万代書店系で
中古500円近辺で山盛りな光景を眺めて
心はロンリー、気持ちは…>>311

401 :HG名無しさん:2015/07/06(月) 00:39:27.39 ID:rKSxNu/7.net
>>394
まず、ボークスのプラモ自体に信用がないからねぇ…。
実際のところ、ブキヤに比べて出来自体はどうだったん?
フェイイェンなんか同じ機体だし、直接比べられると思うけど。

402 :HG名無しさん:2015/07/06(月) 00:50:09.38 ID:laT1pD5J.net
いや自分で買って確かめろよ

403 :HG名無しさん:2015/07/06(月) 18:17:05.06 ID:DL7Bn5zi.net
>>401
設計レベルでほぼほぼ似たようなもんで
可動の確実性とか精度はブキヤのほうが上ってかんじ

そっちは門外漢だけどよく言われるスケールモデルのような
同一機種のメーカーごとの解釈の違いによる面白味みたいなものは
一切無しでこんなんじゃボークスが出してるスケールものも
お察しなんだろうなって思うレベルだった

404 :HG名無しさん:2015/07/06(月) 23:43:40.29 ID:rKSxNu/7.net
>>402
俺は、同じ機体を2つ買うほどフェイが好きなわけじゃないから…。

>>403
同じ機体だから似ちゃうのか、参考にしたから似たのか…。
スケモとかFSSとか作ってる割にあまり進歩しないのかね、ボークスは。

405 :HG名無しさん:2015/07/06(月) 23:51:17.33 ID:sanVgPCy.net
手首だけ比較したけど、精度はたしかにコトブキヤのが上だったかな
でも、好みになると思うけど、表情があって色気(遊び心)を感じたのはボークスの方だった

406 :HG名無しさん:2015/07/06(月) 23:57:29.68 ID:APyyamig.net
もう購買意欲が消化されちゃってるのに丸かぶりのフェイにしたのは
そのまま参考にして開発コスト減らすってのもあったと言えるのかな・・?

407 :HG名無しさん:2015/07/07(火) 20:03:34.04 ID:ziyAM4Nf.net
>フェイの比較
・パーツの精度、組み易さ、強度
 強度的には若干ブキヤの方が良いけど、ガンプラに比べたら大差ない感じ。
・シルエットの違い
 多少ボークスの方がメリハリが強い。
 ツインテの接続の解釈が違う。個人的にはボークスの方がゲームの表情に近い。
・構造の違い
 腰の関節がボークスの方が目立ちにくい。ただ好みの範囲程度とも思う。
 スタビの展開機構がブキヤが差し替えなのに対して、ボークスは完全変形。
 
個人的印象だと「強度重視」なブキヤに対して「再現重視」なボークスって感じ。
正直「こっちが良い」って言うほどの差はない感じ。
それより「こういうフェイを作りたい」から選んだ方が間違いは少ないかと。

408 :HG名無しさん:2015/07/07(火) 21:38:01.20 ID:J92n1Que.net
10年前位に買ったFSSのプラモはプラモじゃなくてガレキ作ってる感じだったけど今はもう少し進歩してるのだろうか

409 :HG名無しさん:2015/07/07(火) 21:54:35.04 ID:URzbFXUT.net
10年前っていうとGGIのKOGかな。あれよりはだいぶプラモになってる
とはいえまだテムジンでは所々ちょいと首を傾げたくなる点もあったかな
軸の途中に変な突起物があったりとか強度0の股関節とか
フェイの方は分からんけどあの変な突起物まだるのかなw

410 :HG名無しさん:2015/07/08(水) 20:20:36.13 ID:bNDh68aZ.net
>>407
組み易さはコトブキヤのほうが若干上だと思うな
ヒザ関節や首なんかはコトビキヤの2パーツ構成合わせ目消し必須に対してボークスは1パーツ、って簡略化されてる所もあるけど
なにしろピンやダボが信用できないってのがつらい
まぁフェイくらいのパーツ数で塗るなら全部切り飛ばして接着しても手間にはならないがパチじゃ厳しいでしょ

411 :HG名無しさん:2015/07/08(水) 20:58:10.30 ID:pA01Mjcx.net
ボークスは前腕のすり合わせが悪いとか、
首はめたら胴体の前後が合わんとかある。
そうは言っても修正範囲内だし、ブキヤは再販なさそうだから在庫がなけりゃボークス一択。

412 :HG名無しさん:2015/07/08(水) 21:37:41.63 ID:SyUrLeNd.net
ボークスは再販あるん?

413 :HG名無しさん:2015/07/09(木) 01:27:55.81 ID:PXMlHan0.net
再販どころか在庫があるけど…。
普通にボークスのサイトで買える。

414 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 01:28:01.66 ID:gEnFcW8U.net
亙がスマホゲーの話したら
真っ先に噛み付くのがファンのする事なら
チャロンのコンテツ自体に未来はないなー
と、Twitter見てちょっと思った

415 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 01:34:11.33 ID:IysOk1B1.net
>>414
噛みついた奴のツイート履歴見ればわかるけど頭おかしい奴だからあれはファンじゃないだろう

416 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 18:46:33.73 ID:o/J4nq55.net
粘着質で過激な人ってたち悪いよなぁ

417 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 20:16:13.34 ID:69D1s3yY.net
まさしく過去から変わらないあるべきセガ信者の姿じゃないか。
排他的でかつての妊娠と血で血を洗う争いは今もゲハ板で続いている。

418 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 20:19:54.45 ID:VmEsrzI6.net
ワンフェスのカタログ買いに行かなくちゃ
チャロン関連どのくらいあるか楽しみだぜ

419 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 21:44:19.02 ID:sAFy4xXQ.net
>>417
重度のセガオタだったがゲハに篭るようなのと一緒くたにしないで欲しい

420 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 22:31:54.97 ID:ASa4vn05.net
>>414
いや、未来って…新作ゲームが出なくなって10年以上
模型のほうも断絶してるのにそんな墓石の前で未来予想図を語ってもな…

421 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 22:43:35.67 ID:XilTokMs.net
未来は無いって言ってるので誰も未来予想図語って無いけどな

422 :HG名無しさん:2015/07/14(火) 23:11:34.95 ID:ASa4vn05.net
>>421
>>414は「〜ならば未来は無い」という言い方してるわけで
普通に考えれば未来がありうる前提の上でのたらればの語り口だろう

423 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 00:00:17.36 ID:AuRX5Nmb.net
「こんな自称ファンが蔓延したからコンテンツが死んだんだね」
って言ってるだけに見えるが?

424 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 00:05:16.89 ID:s5HwhRFF.net
言葉遊びはどうでもいいよ
どっちみち未来などないんだわ

425 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 03:10:40.11 ID:m86Mu1RX.net
>>419
セガ人のオフ会とかでいい歳のジジババがプレステドミノとかやって盛り上がっちゃうし
傍から見ればセガオタもかなりの基地外という認識なんだが
関わりたくない部類の人種

426 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 03:38:08.71 ID:SzEjAyfu.net
ゲハは巣に帰ってどうぞ

427 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 06:15:04.43 ID:qD2raFaX.net
「ゲームのopでスーファミを叩き潰すのを見て光悦となる」と「秋葉原の路上でプレステを道路に叩きつけて破壊する」を追加で。

428 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 09:25:11.37 ID:AuRX5Nmb.net
そういうゲハに行っちゃうようなのを
全てと思い込むのもどうかと

429 :HQカンノさん:2015/07/15(水) 11:39:09.13
>>424-429
ガチャフォース参烈車追悼会場はこちら
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/
http://mobile.twitter.com/uma73/status/185770311986315265

430 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 12:25:22.27 ID:0pqtOGxo.net
バルバドスプラモ化おめ

431 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 15:48:42.90 ID:lOQlbqhw.net
>>430
もしもHGのこと言ってるならあれはバルバトスだろ
思わず検索しちまったわ

432 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 16:57:27.07 ID:kdVz6HlN.net
>>430
全然笑えない市ね

433 :HG名無しさん:2015/07/15(水) 23:00:40.50 ID:vxpQ+XeU.net
量産機のグレイズはまた売れそうな匂いがぷんぷんですな

434 :HG名無しさん:2015/07/16(木) 01:17:54.62 ID:lju+d2ro.net
>>430
今年一番落胆したわ

435 :HG名無しさん:2015/07/16(木) 07:10:20.19 ID:L9OJS8Ic.net
俺は評価してるよ

436 :HG名無しさん:2015/07/16(木) 11:31:35.69
私も氷菓してるよ

437 :HG名無しさん:2015/07/18(土) 23:11:53.40 ID:F7tBDfL8.net
ワタリがエンジェランのプラモがいつ商品化されていもいいようにインスト用の説明文書いてるとかツイートしてたけど
これってとどのつまりそういう現実的な予定は1ミクロンも無いってことだよなあ
実際に進行してたら商売の道義上絶対に漏らすわけにはいかない機密事項なわけだし
ありえないことだからこそ書けるわけだ

438 :HG名無しさん:2015/07/19(日) 00:04:41.53 ID:fDZxRxqM.net
最後にもう一度、スキマ並の本を出して欲しいモノだ。

439 :HG名無しさん:2015/07/19(日) 11:30:32.08 ID:1ysRU9J5.net
ふつーに、FPとOMRの単行本を受注生産で良かったのにな

440 :HG名無しさん:2015/07/19(日) 12:14:33.97 ID:fDZxRxqM.net
それって、やっぱりトラブルで出なくなったのかな?

441 :HG名無しさん:2015/07/19(日) 18:41:57.05 ID:mjrzqicCm
1/144アファ出ないと悟ったとき、HG1/144OVA版
ヘビーアームズとディードで何ちゃって阿不亜無道と
スペシネフ作った思い出。

サンドロックでフェイエンもどきも作ったな。
最後にもう一度、美夜川はじめには薄い本を出して
欲しいモンだ。異世界の聖騎師本の次にMARZ物来ると
期待してたんだが…。

442 :HG名無しさん:2015/07/20(月) 00:40:49.02 ID:K6AhqWJ+.net
>>437
>実際に進行してたら商売の道義上絶対に漏らすわけにはいかない機密事項なわけだし
>ありえないことだからこそ書けるわけだ
は??意味わかんねぇんだけど、お前日本語理解出来る??
ワタリは「いつ商品化されていもいいように」って書いてるじゃん
まだ企画が立ってないから「いつ企画が来てもいいように」書いてるだけで
どこをどう読んだら「現実的な予定は1ミクロンも無い」だとかそういう頭悪い思考に至るか訳わかんねぇわ

>実際に進行してたら商売の道義上絶対に漏らすわけにはいかない機密事項なわけだし
実際に進行してたらそもそも「いつ商品化されていもいいように」なんて書くかよボケ

443 :HG名無しさん:2015/07/20(月) 00:53:34.56 ID:13tLihJU.net
「現状ではまだ企画もあがってないんだぁ」というようなことを言いたかったんだろうたぶん

444 :HG名無しさん:2015/07/20(月) 18:53:04.48 ID:Ar1lVnvX.net
ハセにしても某にしても次に本気で巻き返すつもりならエンジェ出すくらいしかないけど
そのエンジェが企画すら出てないってんだからお察しよ

445 :HG名無しさん:2015/07/20(月) 21:24:12.19 ID:A3/xxgux.net
某のOMGライデンに期待
1P2Pコンパチでキットリリース、その後VIP会員限定でレジン製追加パーツを展開なんてことならベスト
まあOMRの版権がどうなってるのかさっぱりわからんけどな・・

446 :HG名無しさん:2015/07/20(月) 21:40:16.90 ID:bHi2yxrs.net
あれは伝穂とのトラブルで塩漬けにされてるから展開はもう無理だろ。
今やってるのは再構成された別物だよ。

447 :HG名無しさん:2015/07/21(火) 21:19:33.98 ID:RDCn6jTn.net
OMRって電ホじゃなくてHJじゃなかったっけ?
ていうかそこでも喧嘩してたんかよ
チャロンは関わるメーカーとことごとく揉め事起こしてんな
ハセガワくらいかそういう話がなかったのは

448 :HG名無しさん:2015/07/21(火) 21:45:58.19 ID:nD78vID/.net
OMRだけ何故か電ホに移ってからCG集が出た

449 :HG名無しさん:2015/07/21(火) 22:36:29.17 ID:AyYBKjy8.net
>>448
それにHJ側が切れて総集編を出さ無かったのかな?

450 :HG名無しさん:2015/07/21(火) 23:43:49.10 ID:j/YHAhl3.net
なんでHJのままやらんかったんや・・・

451 :HG名無しさん:2015/07/22(水) 04:45:00.30 ID:HlVB907zn
電撃ホビーマガジンやモグラじゃなくドリームマガジンに連載逆行
してたらハセガワのプラモ化はなかったかもしれない。
バトロイドバルキリーの次の選択肢からは外れてTFやゾイド、
ボトムズあたりに枠取られてそう。

VD系のデフォルメキットを参考に低年齢層向けのシリーズをボンボンで
展開していれば、ダンボール戦記は無理でもパロ伝くらいには売れて
Dr.ワタリの思惑通り薄い本がたくさん送られる現象は起こってた可能性。
あとラノベブームが下火になったとはいえドラマガが現在も存続してる
ことが驚きだよ。

452 :HG名無しさん:2015/07/27(月) 02:54:08.51 ID:iio+zY27.net
ワンフェスでなにか発表なかったのかい?

453 :HG名無しさん:2015/07/29(水) 13:21:34.69 ID:qIii+iA1.net
へんじがない…ただのしかばねのようだ…

454 :HG名無しさん:2015/07/29(水) 13:59:30.68 ID:048yEjtO.net
じゃあ、乳さんところのマイザーでも貼っとくよ

http://i.imgur.com/soygnAf.jpg

455 :HG名無しさん:2015/07/29(水) 14:02:24.68 ID:048yEjtO.net
誤 マイザー
正 バイパー

改造パーツだけども

456 :HG名無しさん:2015/07/30(木) 11:42:13.32 ID:8rHoyiKs.net
瓦礫とかいいから

457 :HG名無しさん:2015/07/30(木) 12:29:23.16 ID:/h6oQBT/.net
それ以外ある訳無かろう

458 :HG名無しさん:2015/07/30(木) 18:22:38.63 ID:kZPnFGH4.net
俺の見落としでなければボークスも発売済みのテムフェイすら展示してなかったしなー

459 :HG名無しさん:2015/07/31(金) 07:34:48.39 ID:FuU6awtX.net
ドルとかボックとかエンジェとかもあったけど瓦礫だからしょうがない
プラモ化の夢を見続けようぜ

460 :HG名無しさん:2015/07/31(金) 11:26:54.73 ID:Dm2d1Js5.net
お花畑で夢を見るのはあんたの勝手だそのまま独りで永眠してくれ

461 :HG名無しさん:2015/07/31(金) 12:45:01.95 ID:AMAk1hzj.net
ガレキ組んだらあかんのか?

462 :HG名無しさん:2015/07/31(金) 14:53:31.63 ID:LSCrYfFk.net
ええんやで

463 :HG名無しさん:2015/08/03(月) 14:06:52.35 ID:eWt7n72I.net
チャロンはプラモは買ってもレジンキットは興味ないって人多いからな
その意味での某テムの塗装必須で可動が脆くて複雑で作り直しレベルの仕様はやはり時代に逆行してた

464 :HG名無しさん:2015/08/03(月) 21:53:05.88 ID:Ayo8IKe+.net
この夏、チャロンのガレキを二体も買い足した俺の立場は……

465 :HG名無しさん:2015/08/03(月) 21:59:34.28 ID:8ZuC9Wym.net
>>464
お前は間違ってないよ

466 :HG名無しさん:2015/08/03(月) 22:23:32.79 ID:auSMGl1Z.net
とっくに終わった話をいつまでもしたり顔で蒸し返すのも見苦しいしな

467 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 00:22:14.14 ID:j9KMaENa.net
ジャンク箱漁ったら処分したと思っていた作りきれなかったエンジェランのガレキを見つけた。

当時は挫折したけど今なら・・・

ただ、有名メーカーのじゃなくて本当にガレキ!って感じのものだから完成しても・・・って感じかもしれん

468 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 00:30:33.35 ID:5IIr7M3i.net
>>467
いっそそれを大改修してみようぜ
プロポーション整えたりするのも結構楽しいだよ

469 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 11:12:05.80 ID:+/zyfac/.net
ハイエンドCGという絶対的正解があるから個人の遊びがちょっと入ると
コレジャナイに感じられてしまうんだよなあ

470 :HG名無しさん:2015/08/04(火) 12:15:16.10 ID:tvgKTKDg.net
ハイエンドCGが無いなら立体化されない
フォース機体も多いけどな

471 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 00:07:13.58 ID:yyWpQwxH.net
少し前から、OMGの頃のセガ・リアルモデルをいったんバラして関節追加したりしながらフェイ・イェンいじってるんだけど
そんなのもココでいいのかな?

472 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 00:20:40.43 ID:yNj+o0P+.net
チャロン関連の立体物ならなんでもokだろ

473 :462:2015/08/07(金) 00:33:34.14 ID:yyWpQwxH.net
んじゃ、お言葉に甘えてw
うまく画像貼れるかな…

いったんバラして
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f9-58/hetekarupi/folder/487022/80/14179580/img_0_m?1436099523

関節を強化したり追加したりしながら組みなおして
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f9-58/hetekarupi/folder/487022/20/14195520/img_4?1436618480

チチ周りも増量したりなんだかんだと
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f9-58/hetekarupi/folder/487022/63/14236463/img_0?1438001144

安心してください(ry
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f9-58/hetekarupi/folder/487022/63/14236463/img_1?1438001144

今ココ
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f9-58/hetekarupi/folder/487022/90/14258890/img_0?1438873253

474 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 00:34:07.92 ID:x/mpnrG2.net
古いABS完成品モデルとか弄った日には工作するたび塗装するたび
バッキバキ逝きそうだな

475 :462:2015/08/07(金) 00:38:48.64 ID:yyWpQwxH.net
ゴメン、なんかプレビューで表示されないわ・・・
Yahooブログの画像って直リンつけられないのかしら?

>474
かなり古い製品だけど、今回弄ってみた限りではまだ何ともない感じだよ
あと10年したらどうなってるか判らんですがw

476 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 06:37:04.95 ID:zxJLeLHC.net
そういえば、このリアルモデルシリーズって、当時のボリゴンデータから起こした形状なんだろうか?
フツーに手作業で作った立体なのかな?

当時、3Dプリンタこそなくても既にNCで削り出すことは出来たはずなんだが

477 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 10:33:41.14 ID:RHnC6YLD.net
ガレキ屋のウェーブが手作業でデータを見ながら作ったってことなんじゃないの?

478 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 11:21:07.75 ID:BEWDUhhP.net
当時3Dのデータから起こされた立体物はアンテナモデルのガレキくらいじゃないかな。
どういう手法で出来たかの詳細は忘れたけど、データを元に作って話題になってた。

479 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 15:20:38.84 ID:RhjEl/pG.net
リアルモデルはセガトイズ製だからなのか旧モデル≒ゲーム版の形状を再現してる
OMG旧モデル版のテムジン後頭部の複雑な面構成が再現されてる数少ない製品
主要なパーツはPVC製だから、ゲーム内データを元にしてても金型作るまでに人の手が入ってる
今は森がOT→OMR以降に作り直したOMG新モデル版しか目にする機会がないので
旧モデル版独特のもっさり感を楽しめる点で貴重

アンテナモデルはOMGゲーム内モデルだかを当時の機械で出力したパーツを元に原型作ってるが
95年当時のポリゴンモデルがそのまま立体出力に使えるほど作り込まれてる訳がない
大雑把に出力されたガタガタのパーツを原型師が全部手で削り直してディテールも作り直してるんで
パーツごとの大まかなプロポーションだけはゲーム内モデルの通りだが
関節位置のタイミングや人型のプロポーションは原型師の独自アレンジがかなり入ってて海洋堂っぽい

旧ハイエンド版のCGをスゲースゲー言ってた時代の産物ってことを忘れちゃいかんよ

480 :462:2015/08/07(金) 17:40:58.86 ID:ohvJQ8bs.net
今回、フェイ子さんをバラした限りだけど
手首とツインテール、あと後部スカートのパーツはPVCっぽいけど
その他の部品は、タミヤの緑蓋セメントでムニュつけがっちり接着できたので
ABSですらない、フツーのプラモ素材の可能性が高いね

ラインナップ最後期のフェイ子さんと初期に発売されたメンバーでは少し仕様が違うのかな?
バイパーの頭部アンテナの曲がりっぷりなんて、見るからにPVCっぽいもんなぁ

481 :HG名無しさん:2015/08/07(金) 19:18:38.14 ID:GnynMOwc.net
>>480
タミヤの緑蓋はABSも溶着できる
PS同士の接着→可
ABS同士の接着→可
PSとABSを接着→どっちも溶けるけど溶着はしない→不可
これはクレオスの流し込みも同様

482 :462:2015/08/07(金) 19:37:37.65 ID:rJKLVbaN.net
そうなんか〜
だったら、ABSなのかな?

てっきりスチロール系オンリーの接着剤なんだと思ってたよw

483 :HG名無しさん:2015/08/08(土) 18:52:26.35 ID:pVwFHale.net
今年の夏は薄い本出ないのか

484 :HG名無しさん:2015/08/09(日) 11:04:24.09 ID:IWIFJs5+.net
なんとか、基本塗装だけは済んだ…
暑くて作業部屋に入りたくないよ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439085718885.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439085779624.jpg

485 :HG名無しさん:2015/08/12(水) 00:57:22.04 ID:gEVbGaLR.net
コトブキヤのワンコイン、あれレジンとか硬い素材で無塗装で出してくれたら最高だったんだがなぁ

486 :HG名無しさん:2015/08/12(水) 23:10:17.87 ID:8b9blalb.net
OMGフェイ・イェン、一応でけた♪
自ブログへのリンク貼るのも宣伝みたいでアレなので、あぷろだに置いてみたよ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387072798.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387105264.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387207512.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387224702.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387245150.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387267764.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387290700.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387311416.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1439387592721.jpg

枚数多くてゴメン

487 :HG名無しさん:2015/08/12(水) 23:27:46.70 ID:6BXGxMgd.net
乙!
波動砲おっぱいすごすぎワロタ

488 :HG名無しさん:2015/08/12(水) 23:59:25.55 ID:wCWUicdX.net
おつかれ
なんつーか体のバランスがすごいな

489 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 04:31:56.51 ID:ai/IH/PV.net
おっつ。
バランスがいかにも20年前のフェイだw懐かしい。

490 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 06:34:14.15 ID:zNwbbJWl.net
そうか・・・もう20年にもなるのか・・・

491 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 11:20:56.05 ID:sYrHGAcc.net
乙すげー!
改めてみるとOMGフェイは頭身高いね

492 :HG名無しさん:2015/08/13(木) 11:31:46.52 ID:NNy+Pa2e.net
そうか、20年にもなるのか…
当時14歳だったという事は今年(ガッ)………………

493 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 03:28:08.75 ID:uC9bj3Bo.net
バイザーきらっきらで良いな!
随分印象が違う

494 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 06:26:04.21 ID:pmBP6tjM.net
>>492
ゲームやアニメキャラをリアル年月で考える思考が理解出来ない

495 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 06:27:57.51 ID:UW1q7uY2.net
>>494
アスペ乙
単に登場すらもう20年も経ったのかという慨嘆だろうが
アホか

496 :477:2015/08/14(金) 10:40:30.38 ID:cBtCFEey.net
皆さん、ありがとうございます〜

元々のセガ・リアルモデルが、
ソコソコ可動部があるのに可動のシブさ設定が悪くて、
ぶらんぶらんだったりギチギチだったりというのを解消できただけでかなり快適になりました♪

ツインテールとスカートはマグネット接続にしたので、可動の融通性が増してポージングの邪魔にならなくなったのも大きいですね

バイザーなどの高反射部分は、アルミホイルをスティックのりで貼り付けて着色しましたよ

497 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 19:25:27.85 ID:pmBP6tjM.net
>>495
アスペはお前じゃねぇの??
>>492の「当時14歳だったという事は今年(ガッ)………………」を見て
そういう考えだったらお前の知能も知れてるわ

498 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 19:28:24.51 ID:pmBP6tjM.net
あぁ、ごめん
オレのレスで顔真っ赤になっちゃって
他人を装った後付け言い訳の自己弁護か

499 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 19:35:21.33 ID:uC9bj3Bo.net
>>496
ラピーテープか何かと思ったらアルミホイルかよ!
昔クリアパーツの裏にアルミホイル貼って失敗したの思い出したわ

500 :HG名無しさん:2015/08/14(金) 20:00:53.17 ID:HBURNQ8h.net
久々に模型スレらしい流れだったのに台無しにすんなw

501 :HG名無しさん:2015/08/15(土) 06:34:12.58 ID:iIrnN4OP.net
晒しage

502 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 21:20:08.17 ID:qDmf1Pv2.net
何の改造もひねりもないけれど、半年前に中古屋で入手した747A/cが完成。デカールは大半を使ったけど、あちこちハゲちゃうのは仕方ないね。
我が家のフォース機体がやっと2機に。
マイザーって意外とデカイのね。
http://i.imgur.com/qBMtyX0.jpg
http://i.imgur.com/t0efui5.jpg

503 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 21:30:20.58 ID:yng3ZIOm.net
>>502
いやぁみごとやわ

504 :HG名無しさん:2015/08/16(日) 23:52:14.49 ID:A19u7FJx.net
>>502
何言ってるの、このレベルで完成させられるってだけで称賛モノでしょー
俺なんて、デカール見てるだけで肩凝ってくるよ…

505 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 19:23:24.01 ID:tZkx3oxL.net
こんなんあったよ

https://twitter.com/skysuka/status/635464029213863940

506 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 20:54:23.58 ID:x+137wxn.net
ホビーショーに雪のΗγ来てるね

507 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 20:56:20.36 ID:Jzo9ucJm.net
カラバリは構わんけどどの機種も雪の勲ばっか出すのはなんなんだ
砂とか氷とかレアカラーとかいろいろあるだろうに

508 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 22:28:44.77 ID:OCXsbhYH.net
ぬってもいいのよ

509 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 22:53:14.65 ID:kbecretg.net
まだマイザー出すとは思わなんだ
しかも本体がver1.1ときた

どうせならデルタのランチャーもつけて
武器頭部全部盛りにしちゃえばいいのにな

510 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 23:23:46.90 ID:qCa7Nhld.net
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/2015ajhs/2015ajhs_chara.html
CG集も付くんだね

511 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 23:30:05.11 ID:ueWoWhgx.net
>>510
ヤバい。急に欲しくなったw
でも、最初のマイザー絶賛放置中(しかも作りかけ)なんだよな…。

512 :HG名無しさん:2015/08/24(月) 23:54:19.75 ID:DrcGkMzG.net
マイザー乗りだったしとりあえず買うしかあるまい
予約開始はよはよ

513 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 02:11:21.85 ID:Ro9NFbV2.net
マイザーアップデートされているのか
早まったかもしれん

514 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 05:10:38.39 ID:CnsoN1zX.net
まだマイザー積んでるというのに…
引越しすんで落ち着いたからそろそろつくりたいんだがw
つーかハセガワ的にはまだまだチャロンやる気あるんだな!!!
エンジェ頼みます♪

515 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 08:26:34.92 ID:cyGmwztP.net
マイザーのレアカラーってどんなのだっけ
トリコロール?

516 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 08:32:26.13 ID:cyGmwztP.net
レアじゃねぇシークレットカラーだった

517 :HG名無しさん:2015/08/25(火) 23:55:28.37 ID:PsDwFdhY.net
マイザーはスタンドが付くということが何気に嬉しいな。

518 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 12:05:00.89 ID:Lf24zcUF.net
>>507
パピポンガラヤカ「え?」


個人的に

雪=全機体似合う
氷=一部似合わない機体がある
嵐=一部似合う機体がある
砂=全機体似合わない

なので雪で出してもらうのはありがたい
正直レアカラーはイマイチ・・・

519 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 13:36:50.61 ID:/X2CW9R7.net
マイザー地味に嬉しい

520 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 14:22:40.76 ID:6v1QQ31z.net
砂はどれも赤い彗星的な何かになるけど
俺は嫌いじゃない

521 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 16:48:41.46 ID:YMo7D1bN.net
砂マイザーは単純にカッコいいし
欧米圏の悪魔のイメージカラーは赤なのでスペシネフもいけるんじゃないかと

522 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 17:04:26.48 ID:/X2CW9R7.net
砂カラーに塗ろうと思ってる

523 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 17:16:27.35 ID:cNmNX7Ts.net
砂ライデンはOTライデンっぽくなるから良い。

524 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 17:20:30.95 ID:1IkksyTY.net
アイザーマンさんちのVRは砂が似合うよね
禍々しくて素敵

525 :HG名無しさん:2015/08/26(水) 23:06:47.73 ID:vXDhIs9n.net
砂マイザーはなぜかにんじんに見えてしまうのだ
好きだけど

526 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 18:48:32.99 ID:GLJjQAYU.net
ウェーブ1/144ライデン組みました
パチ組みに部分塗装の簡単フィニッシュ
ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/236/VOVR_236.JPG
ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/237/VOVR_237.JPG
ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/238/VOVR_238.JPG

527 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 19:43:50.30 ID:jnPlfcqn.net
部分塗装だけでも結構サマになるなぁ。
つや消しクリアは吹かんのけ?

528 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 19:52:09.58 ID:8g6MngTx.net
ゲーム中モデルではないので艶消しはなんか違うと思う
プラスチックばりに透明感がある装甲だし

529 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 21:25:17.52 ID:9RB4Tlh3.net
十人いれば十人同じかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
十人十色の発想だし、いいんじゃない?
固定概念に囚われ過ぎてるのもどうかねとは思う。

530 :528:2015/09/06(日) 21:43:52.95 ID:jnPlfcqn.net
いや〜素組だったから、プラモっぽさ消したりスケール感出す意味で良いかな?
とか思って。手間も意外と楽だし。>つや消し

ちなみに自分は全塗装に偏光色パールにクリア研ぎ出しまでやってる。
なんとかしてCGに近づけようと頑張っとるで。

費用(時間含む)対効果でいうと全くオススメしないけどね・・・。

531 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 21:46:38.42 ID:GLJjQAYU.net
>>527
逆につや有りを噴きました

532 :518:2015/09/06(日) 22:44:10.78 ID:jnPlfcqn.net
>>531
いらぬおせっかいでした。
すいませんです。

533 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 23:39:34.37 ID:GLJjQAYU.net
>>532
いえいえ

534 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 07:46:22.60 ID:ZbDJe53Z.net
このスレのWAVE144の供給どうなってるんだろうと時々思う
あるところにはあるんだなあ

535 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 08:50:46.93 ID:yR8CVLI/.net
結構オークションで転がってるんじゃ

536 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 19:49:31.59 ID:qS6l0bYle
各地の鑑定団・お宝中古市場に最近中古千円内で1080や黒輝雷電
クリアパイパーとか大量に並びだしてるが、当時多々買いした
積読マジゲーマー達のバーチャロン熱が冷めて手放し始めたってことか。
ポピー・壽屋のエステバリス系やゾイドブロックスも同様だけど。

ワンコイングランデのようにどっかがハイコン・アクティックギアサイズで
フォース展開してくれるの10年前夢に見てたよ。

537 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 21:13:18.68 ID:d7wNfxb+.net
中古屋さんとかで未だに定価以下で買えるから気軽に作りやすいよね、WAVEのキット。

538 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 22:47:40.41 ID:RU6ugKTd.net
30代中盤〜だったら当時から幾つか積んだままってのもあるかも
なんせ安かったし

539 :HG名無しさん:2015/09/07(月) 23:04:13.70 ID:RVyXB3Br.net
ブラックオニキスとかも含めて一式積んでるわ
この期に及んでイベント行く度にまた積み増してるしな
10年前欲しかったテムジン少女、買っちまったさ! ああ、買ったともさ!

540 :HG名無しさん:2015/09/08(火) 08:26:15.43 ID:w5xtweMa.net
なんか不思議とブラックオニキスの出品率が高いような・・・

541 :HG名無しさん:2015/09/13(日) 23:51:00.98 ID:QRllBkqJ.net
限定だからとりあえず買ったが、よく考えたらそんなに…

542 :HG名無しさん:2015/09/13(日) 23:57:21.31 ID:7RoHoZ5v.net
青のリットーライデンは多少プレミアついてるんだっけか?パーツ全部いりだっけ。
あのガトリングかっちょいいから買っときゃよかったかな

543 :HG名無しさん:2015/09/14(月) 19:46:37.56 ID:ck3h3kzFK
ジャスコで100円投売り中のHGBC木阿弥セットが
良く似合うぞ。大斧・トンカチ・ブレードも
付いているから中古のプロンガーあたりで
シゲミチ博士のRe-Bootリットー・スペシャル
簡易再現できる(ガトリング短小だけど)。

544 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 20:34:22.40 ID:HCbsYixn.net
ホビーショーハセガワブースのツイッター画像

https://pbs.twimg.com/media/CPujxW2VEAAYJye.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPujw7CUEAAJs7H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPtyPFhUkAAizCq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPujxgPUkAERtRw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPujxo0UEAA_-Ev.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPvOpGFVEAA_Tmf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPvOpjMUcAAlR_5.jpg

RT数が結構すごい、チャロンもまだ忘れられてはいない・・・のかな。

https://twitter.com/SST_V/status/647291046263521280

545 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 21:52:09.75 ID:Dg1rQq82.net
ハセガワってもう10年くらいVRに携わってるしそう簡単にやめないと思うけどな

546 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 22:12:17.07 ID:A6yxzSsR.net
バーチャロンカラーは出し続けてほしい

547 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 22:17:15.04 ID:gdrq3GaS.net
ここまで揃うと圧巻だなぁ、
それだけ、ハセガワのチャロン部門もファンに支えられたんだろうな。
言っちゃ悪いがもう、これだけで集大成みたいな感じになってるwww

548 :HG名無しさん:2015/09/25(金) 22:28:58.01 ID:DGpxnvLB.net
そういや今回ポスター配布はないんかね

549 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 00:07:47.51 ID:lO15Qv5z.net
今度のマイザーは一応Ver1.1ってことらしいけど
新規パーツの所、どうなってんだろ?
現在積んでるマイザー(4箱)が無駄にならなきゃ良いけど・・・フェイのときみたいに。

550 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 01:20:17.23 ID:yHTOed7A.net
ハセガワもスペースを埋めるために苦労してるんだろうな…。

551 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 08:06:22.98 ID:Gx/Ce+oM.net
アファームド再販してくれ頼む

552 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 16:32:21.34 ID:LXfsEued.net
JtypeC、ずっと待ってます

553 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 16:58:14.58 ID:KwGIJ22o.net
・・・バルシリーズ・・・

554 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 19:19:06.67 ID:xEOqoQCr.net
バルバトス今月発売でしょ

555 :HG名無しさん:2015/10/02(金) 19:26:41.61 ID:QoTWrioh.net
まだそのネタ有効かw

556 :SS太郎丸さん:2015/10/03(土) 00:33:30.35
>>515-555
オーガス02の汚シャプリはこちら
http://nicoapple.sub.jp/sm26931902
http://nicoapple.sub.jp/sm26955068
http://www.1999.co.jp/itbig34/10349390a10.jpg
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/
http://sva.2chan.net/zip/2/src/1443431452758.jpg

557 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 15:40:45.15 ID:RM8kHCG1.net
フェイCHです。
スレ的にもメーカーさん的にもカンフル剤になれば幸い。

ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/239/VOVR_239.jpg
ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/240/VOVR_240.jpg
ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/241/VOVR_241.jpg

558 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 17:07:20.60 ID:LA2vjHyr.net
>>557
丁寧だね

559 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 20:39:12.55 ID:3GYheGR6.net
トレイのつやつや感が素敵

560 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 20:44:45.23 ID:WNP9CRjX.net
フリルの切りかき加工はやっぱ定番なのかな
フェイかわいいよフェイ

561 :HG名無しさん:2015/10/04(日) 09:24:12.36 ID:llsxvAoz.net
オォ!きっちりしあがってますね
こんな美しい出来なのに…

なんだかトレイが野球盤に見えてきたw

562 :545:2015/10/05(月) 01:36:05.98 ID:9EUALmCC.net
コメントありがとうです。
コツコツ作ってきた甲斐がありました。

作ってる間はストライプのマスキングやらクリアの研ぎ出しやらで
「これ、なんの修行?」
みたいなテンションでしたけど今後のモチベもキープできそうですw

エンジェランが出るまでは積んだキットを淡々と消化して行くつもり。

563 :HG名無しさん:2015/10/05(月) 03:21:26.38 ID:TTzls/fm.net
>>560
めんどくさそうに見えるけど結構楽しいよフリル抜き
そろそろフェイ8体目いくかなぁ

564 :HG名無しさん:2015/10/05(月) 03:25:49.19 ID:hAoLKRtl.net
これデカールじゃなくて塗りわけてんのか・・・すげぇ

565 :HG名無しさん:2015/10/07(水) 12:17:54.93 ID:l9mj7ezf.net
>>562 おれもエンジェ待ちノシ

566 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 00:16:57.91 ID:SMr9JYEQ.net
アファームド再販きたあああああああああああああああああ!!!!


http://www.hasegawa-model.co.jp/vr_blog/?p=5086

>手前のラジカル・ザッパー、アファームド TD/TX、景清 林は、
>10〜12月出荷予定で再販がかかります♪

567 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 00:17:29.54 ID:SMr9JYEQ.net
うっかりsageちゃったよage

568 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 01:53:28.16 ID:pWy+k2v5.net
マイザー1.1は「変形させやすくする」ための新パーツっぽいね。
特にシルエットが変わる訳ではなさそう。
積んでたキットが無駄にならないようで一安心。

ま。買うけどさ。

569 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 02:03:50.03 ID:h1bezmpx.net
お前さんは本物の男だよw
積みの為に差分パーツも手に入れにゃ
飛行形態用の台座も嬉しいね

570 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 06:38:26.58 ID:R/KHdf4w.net
ボール受けのc字加工くらいなら積みの分も自分で出来そうだな
細かく解説してくれるのは参考にありがたい

571 :HG名無しさん:2015/10/08(木) 17:18:44.49 ID:5nmjKtyu.net
確かに、スカートの接続は現状のパーツ加工で再現できそう。でも、いざやるとなると怖いなw
スカート周りは個人的に一番難儀した。
未だに装甲と発光部分が上手く接着できていない。接着面積が少ない上に塗装しちゃってて。

572 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 19:08:41.55 ID:/ajhDyR4.net
日本橋ボークス8Fの模型展示会、画像はチャロン関連だけ抜粋

https://twitter.com/hyoutan_brazil/status/650984941761654785

https://pbs.twimg.com/media/CQ7lVGpUkAAhtAK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ7lVcSUwAI4YTT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ7lVykVEAAuErG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ7lV8KUYAEFMRa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ8kfJeVEAEJYsi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ8kfUOU8AAMiLq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ8knW-UYAA8GmT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ8kn0BUcAASvkV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQ8kn2qUEAAn_su.jpg

573 :HG名無しさん:2015/10/10(土) 19:44:09.15 ID:0SmZHjrF.net
>>572
えーとボークスキット作例は?

574 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 10:03:55.06 ID:2PF3FsJr.net
ボークスも続編出す気あんのかなぁ・・・。
アファとかならバリエの金型流用で多少コスト回収し易いんだろうが
テムとフェイの売り上げ、あんまり良さそうな反応感じないからなぁ・・・。

575 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 12:03:01.09 ID:LqHuEtgZ.net
口先だけのオラタン信者を信じて失敗しただけさ。
オラタン信者はまさに化石のような老害セガ信者の生き残りだよ。

576 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 12:54:03.32 ID:g8lkciji.net
オラタンは良ゲーだけどフォースを頭から否定して
全くやりもしない奴はチャロンファンではないな

577 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 13:13:39.28 ID:m7kNsVuh.net
チャロンシリーズ1番人気のオラタンテムジンで駄目だったなら
今後何出してもオラタンテムジン以下の売り上げにしかならないから難しいだろうねえ
まあハセガワも長い沈黙から復活した事だしボークスももうしばらく待ってみようじゃないか

あ、待つだけじゃなくてオラタン&OMGの機体欲しいのにテムとフェイ未購入の人は買わないと駄目だけど

578 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 13:38:31.42 ID:Tu1ruxPt.net
一番人気というのも過大評価もしくは畑違いの人気だと思うけどな>オラタンテム
例えばダンバインではビルバインが種ではストフリが乗り換え前機体より
ダサくなってるとマニア視点で語られるけど結局玩具として売れるのは
ダンバインよりビルバイン、フリーダムよりストフリなんだよ

主人公の最終最後の乗機でギミックと線の多いデザインのほうが売れるってのは大体鉄板で(無論例外もあるが)
テムジンだってマニア層ユーザーがどんだけ声が大きくオラタン版を支持しても多くの客にとって
いざ金出して物を買うとなると最大公約数で作品の最新最強のこれ持ってれば満足ってのものを欲しがるもので
つまりチャロンにおける鉄板は747はじめとしたフォース以降のデザインってことなんだよ

579 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 13:48:04.31 ID:m7kNsVuh.net
過大評価は言い過ぎだけど畑違いの人気ってのはあるかもね
オラタン信者はとにかくゲームゲームゲームだからなあ

580 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 17:50:48.87 ID:X2TXZ5nD.net
フェイエンジェガラヤカ並べて何かとコラボするのが一番集客効果ありそう

581 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 19:33:01.77 ID:1cmj93KR.net
PSO2コラボでフェイやエンジェが出てたがフェイのキットは売れたのかねぇ・・・

582 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 21:16:06.55 ID:do9wL4Hg.net
そもそも、某限定のキットがそんなに売れるのかね?
それでなくても多くない某に来る客の更に一部しか買わないわけだろ?
しかもニーズはFSSとかと比べて低いだろうし
なんかもうそれだけで採算取るのキツい気がするけど…

>>581
さすがに、そこまでの波及効果はないんじゃないかなぁ

583 :HG名無しさん:2015/10/11(日) 21:26:30.05 ID:Zkaocn+v.net
ぶっちゃけネトゲに入れ込んでる人は完成品でも「買って積む」か「買わない」かレベルで時間が足りないんじゃ
攻略以外にもチャットやらなんやらで時間が物凄く必要だし

584 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 00:40:27.84 ID:QB9nHDGL.net
フェイ・イェンBH作ろうと思ってバーチャロンカラーのブライトロイヤルブルーを買ったんだけど
なんていうかガイアノーツHPの色見本とかキットの彩色見本と比べてずいぶん薄紫よりの青なんだね
もっとウルトラマリンとかそっち系の青なのかと思った・・・

ゲームそのものは触れてなくて造形が好きだから買ったクチなんだけど
ゲーム画面や設定画だとこういう薄紫よりの色なのかな?

585 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 01:48:38.81 ID:IOKwd7m4.net
>>584
ゲーム画面はともかく設定画っていうのは存在しないね

586 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 02:09:38.87 ID:GFhXf9rt.net
模型屋のセール50%OFFにつられて、初めてハセガワ バーチャロンキットを購入検討中です
何点か教えてください

・TF-14 B/C+“フェイ・イェン wirh BH/PH+”[フェティッシュ]
・TF-14 B/C+“フェイ・イェン[ファイナル 14 スペシャル] ブルー・パニック”
上記のキットは何がどう違うものなのですか?
ハセガワの公式ページを見たところ
「フェティッシュ」は基本となるフェイ・イェン(ビビッド・ハート?)に頭部、胸部を追加したもの
「ブルーパニック」は更に脚線美や可動用のパーツを追加したもの
と解釈したのですが、抜けや間違いがあったら指摘お願いします

また、悪七兵衛景清は色、バージョンが複数ありますが
基本的なパーツ、関節の作りは共通と考えてよいですか?

587 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 02:12:30.36 ID:ktlILUFx.net
>>584
正直、俺も「なんか違うな〜」って思うのが結構ある。
専用カラーといえどもCGの独特のカラーは再現難しいんだと思う。

なので個人的にはクレオスの「色の源」とかガイアの「純色」とかで
調色して、自分好みにしてくのをおススメする。

588 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 02:43:23.51 ID:KAC3MFCe.net
>>586
だいたいそれで合ってる
ビビッドハートの武器とツインテールが入ってなくてブルーハートとパニックハートのツインテールと武器が入った選択式
あとクリアパーツは後者だと緑とピンク両方ついてるからちょっとお得かも?

カゲキヨは風/メA林、火、山とあって頭と武器が違うだけで他のパーツ間接は同じ

589 :574:2015/10/12(月) 15:26:52.13 ID:GFhXf9rt.net
>>588
回答ありがとうございます

先ほど店頭でフェイ・イェン、景清、アファームド、などの
パーツの細かさにビビりつつ買うたやめた音頭して、結局買わずに帰ってきました
普段はガンプラメインで作っているので、パーツ割やデカール等々興味深かったです

590 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 15:35:24.86 ID:IOKwd7m4.net
>>589
おうまた今度な

591 :HG名無しさん:2015/10/12(月) 21:02:21.77 ID:pa8DaHWT.net
細かさで言えばガンプラのRGもたいがいだし

でもハセガワのキットの関節ポリパーツの弱さは擁護できん

592 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 01:26:22.28 ID:t9vKscT0.net
>>589
もし買うならファイナル14スペシャルがいいよ。
細かさにビビっても、最終的にちゃんと接着して作れば問題ないよ。
マイザーだけはやめたほうがいいがなww

593 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 02:23:45.74 ID:SROy0u1P.net
チャロンプラモ作ってると面倒な作業ばかりになってガンプラが恋しくなる。
ガンプラ作ってると物足りなさを感じてチャロンプラモが恋しくなる。

業の深い趣味やで・・・。

594 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 05:40:37.28 ID:WH+CAfq1.net
>>591
関節ポリそんな言う程弱いかなぁ?
まぁ自分は完成したら動かしたりしないから気にならないだけかもしれんが


フェイなんてパーツ数もほどほどだし、もの凄いお手軽キットだと思うけど・・・(デカールは「がんばれ」としか言えないが)
正直フェイのパーツが細かいとか言ってたら最近のガンプラだって同じレベルだと思う

595 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 22:28:31.96 ID:u84MRYx9.net
おれもハセガワ関節の強度に不満は無い
現行でちょうどよい塩梅だ

596 :HG名無しさん:2015/10/13(火) 23:07:56.81 ID:SROy0u1P.net
まぁ、旧アファのポリは立てないくらいヤバかったけどね・・・。

597 :HG名無しさん:2015/10/14(水) 00:37:42.39 ID:06IJtkxL.net
WAVEのにくらべたらどこでもドンと来いやで

598 :HG名無しさん:2015/10/18(日) 08:37:58.10 ID:ZhV0ISuA.net
>>589
ガンプラの人なら景清がお勧め
丁寧に作業すれば何とかなる

599 :HG名無しさん:2015/10/27(火) 01:58:05.28 ID:Yf6iamU/.net
ヤフオク見てても驚くほどに某テム某フェイが出品されてないな
よく言えば買ったらみんな大事にする層に買われているということなんだろうけど
実際はライトユーザーや流動層に対してまったく売れなかったんだろうな

600 :HG名無しさん:2015/10/27(火) 20:28:06.07 ID:EbH+x7wU.net
ボークスでしか売ってないなら地方民のライトユーザーにはまず知られない

601 :HG名無しさん:2015/10/27(火) 21:20:05.04 ID:tKZw/CZe.net
デザイン的にはオラタンが一番好きなシリーズだから、
某にはぜひとも頑張って欲しいんだけどね〜。

やっぱバリエがないと金型費用浮かせないのかねぇ?
白虹とか試作二号機とか・・・。

602 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 15:41:47.69 ID:TFbTRKEn.net
バリエは普通に2Pカラーがあるでしょ
ブキヤの時から言われてるけどそれは出さないんじゃなくて
単純に売れないから出せないってのが正解

ゲームの時からレアカラーだのなんだので付加価値つけてたフォースは
また話が違うんだろうけど

603 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 15:44:46.01 ID:8HXIh58G.net
金銀パーツバージョン出しても良いのよ

604 :HG名無しさん:2015/10/28(水) 15:55:30.64 ID:1HhE0ouA.net
ドリキャス版でカラー変更して遊んだなぁ

605 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 05:41:31.59 ID:QzelFwtY.net
>>600
地方民と言うけど、ネット通販が利用できる昨今、言い訳には使えないよね。

606 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 06:27:30.44 ID:eZXeF+zh.net
ライト層なんてアンテナおろしてるんだからそもそも発売時ほとんど知らんかっただろ
そして知ってても某でしか売ってないし、通販も送料高いし
そして驚異の定価販売なんだから手出すわけないじゃん ライトなのがライト層なんだから

607 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 11:04:09.53 ID:85MC/dbY.net
とどめに半端な色分けな
あれを見て「よっしゃ黄色を塗るだけだな!ボークスGJ」なんて思うライト層はいない

608 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 12:48:26.30 ID:h1AAu+ZE.net
テムジンは良いにしても武器屋とハセからフェイ出てるしかも武器屋と同機種
これじゃ追い風にならんよな

609 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 21:04:46.22 ID:37Do8KyT.net
いいかげん死んだ子に鞭打つのやめたげてよ

610 :HG名無しさん:2015/10/30(金) 23:10:53.45 ID:gZgqca+J.net
せめてAmazon ヨドバシ あみあみ辺りで販売してればなあ

611 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 00:03:27.12 ID:pmpx3aSh.net
テムジンなら尼でも取り扱ってるが

612 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 13:53:32.59 ID:3nXXO0OE.net
>>607
ヘビー層でも、別パーツになればそれに越したことは無いけどね
マスキングとかめんどいしw

ブキヤなら肩にも穴開けて黄色部分別パーツ化、
バンダイなら一部別パーツ+黄色のホイルシール付きかな

613 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 20:58:10.25 ID:DjtyBTMF.net
>>612
ブキヤなら塗装済みパーツにしてくると思う
バンダイなら色味の違う白地に黄色のホイルシール(柄の寸法はバッチリだがカットが合ってない)だろう

614 :HG名無しさん:2015/10/31(土) 22:46:33.76 ID:AGqxsm6q.net
>>383でも書いたけど量販店とか大きめの実店舗で棚に無いというのは
この手のガンダムの亜流作品にとってはマジで致命的なんだとさ
ガンプラ目当てに来る客の目に留まらせてついでに買わせるってのが
バカにならんくらい大きい販路でその減少がもろにマイナータイトルを直撃してるらしい

某みたくメーカー直販でやるならそれこそ超絶色分けとかして利鞘の稼げる高額商品を
さらに少数の客に売るって方向のほうがまだ活路があったと思う
まぁそうなるともうレジンキットでいいんじゃねって話だけど

615 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 13:30:32.89 ID:Pv+JIlqp.net
ねんがんの アファームドT タイプD/Xをてにいれたぞ!
ttp://i.imgur.com/Yt7ZQqr.jpg

616 :HG名無しさん:2015/11/01(日) 19:40:41.20 ID:mQVqmUmD.net
やったねたえちゃん!武器がすこぶる余るよ!

617 :HG名無しさん:2015/11/02(月) 09:00:43.75 ID:i1XN3MJo.net
改めて男臭いパッケージだな!

618 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 21:25:45.43 ID:WMsjlXjn.net
トンファーが付いてるのが地味に嬉しい。
OMGからやってる人間にすりゃアファームドといえばトンファー

619 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 10:54:52.39 ID:IWBhlnio.net
バーチャロンのプラモってけっこうでているようだが、 ヤガランデ だけはまだ商品化されていなかったんだな

・・・・・・・・・・なんでやねん・・・・・・・・・・

フィギュアと絡ませても、一番映える機体だと思うんだが?????

orz

620 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 11:20:29.44 ID:IWBhlnio.net
事の次第はO.M.G.収束後にいたるまで不明のままだった。遺跡内部に突入した兵士達は、先行していたすべての兵士達同様、完全に意識を喪失してしまっていたのである。
これは外部に待機していた兵士達、そして、状況をモニターしていた情報管理機構も然り。勿論、最高幹部会は情報管理機機構の機能回復に全力で取り組んだし、部分的には成功もしていた。
しかし、直後に勃発したムーンゲートの覚醒によって、最早第4プラント内遺跡のことに構っている暇など無くなってしまったのである。
第4プラントの奪回に関わったDNAの兵士の殆どは意識を喪失し、植物人間と化した。ほんの数人の兵士のみが奇跡的に意識を回復し、彼らは自らの体験を恐怖に怯えながら断片的言葉で語った。

「…そのとき、私は聞いた。確か、少年の叫び声だったように思う。その声は『ヤガランデ!』と叫んでいたように思う…」


ヤガランデ!ヤガランデ!ヤガランデ!

621 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 12:19:01.81 ID:c82MRRYH.net
ガレキはあったような

622 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 13:46:10.85 ID:Kl7AEEeS.net
ヤガランデとかいらねぇし

623 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 13:55:09.67 ID:vLCKQEbo.net
中の子が格納できる手頃なサイズのキット、欲しいな。

624 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 18:13:18.17 ID:r/j10/MZ.net
>>619
死ぬほどデカいからじゃないか?
ミニヤガランデじゃフィギュアと絡むことも難しいし

625 :HG名無しさん:2015/11/07(土) 21:05:01.73 ID:qu0KvbNU.net
ガラヤカ出てるだけもええ方やんけ。(ジェラン乗り)

626 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 13:04:46.15 ID:l90rK+hf.net
ヤガランデはOMG版が欲しい
ガラヤカ入ってる方は個人的にデザイン改悪だと思う
頭部と派手なカラ−リングがゴツさを打ち消してる
ガラヤカはいいんだけどね

627 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 15:37:30.89 ID:HYguLV1d.net
旧ヤガなら精度の高くない3Dプリンターで出力してもそんな問題ない気がするw

628 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 21:45:10.11 ID:cVEIHwA3.net
OMGヤガのモーションが全部ベルグドルの流用って気付いてしまった中学生次代

629 :HG名無しさん:2015/11/12(木) 22:02:54.86 ID:y9s3rRrW.net
なあに俺はいま気付いたんだ気にするな

630 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 14:10:07.92 ID:I7/wtF5J.net
まじかよアイツライデンじゃなくてベルグドルリスペクトしてたのかよ

631 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 19:05:26.15 ID:6aQNFHyk.net
CG画集の為にマイザー予約したった。

632 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 22:12:21.84 ID:F9I5gA/K.net
俺はワタリ設定のために予約した。

633 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 06:48:32.92 ID:re2CKA2K.net
来年にはハセガワ第一作のテムジンが出てから干支が一周してしまうんだな・・ゲームのプラモがこんだけ続いてるってすごいな。。

634 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 15:39:53.64 ID:BoDXoMsh.net
>>632

そう思うとワタリさんに素直に感服するよね。
いまだに確実にチャロンファンが減ってるなかで、それでも現存するファンの為に
執筆(やることが制限されてるとしても、なにかしらアクション)してるんだから。

悪く言えば、過去の持て囃されてた栄光を諦めきれず、そして手放せず、
チャロンの仕事を切り離したらセガの社内ニートに逆戻りだし。

良く言えば、1つの代表作に20年近くもファンの為になんとか頑張り続けて自身が
チャロンシリーズから完全にフェードアウトしたら旧ファンも寂しがる(?)と、
感じてるんだろうかねぇ?

まぁ、本人も今更返り咲きは望めないのは重々承知の上なんだろうが、
ある意味、妄執にも似たものを感じてしまうよ。


でも、ファンを最後まで大事にしていると言えば聞こえはいいのもある。

635 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 16:27:38.98 ID:y558OKXm.net
>>634
>チャロンの仕事を切り離したらセガの社内ニートに逆戻りだし。
格ゲーでは大ヒットに入る10万本超えのセールスを記録した電撃文庫 FIGHTING CLIMAXと
10万本弱を売り上げたセブンスドラゴンV code:VFDのプロデューサーやってるが

636 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 18:17:27.59 ID:BbWvVaEF.net
>>634
妄想だけで知ったかぶりするのは楽しいかい?

637 :エースモータル:2015/11/14(土) 22:33:32.96 ID:cbjYBB5Td
>>634-636
キュアエコーを注文し忘れた妄想キュア社員はこちら
http://mobile.twitter.com/vow_2010/status/665508513037221888
http://nicoapple.sub.jp/sm330889
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/

638 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 22:52:50.32 ID:Ov6bpp4J.net
長文でやっちまった奴を見るのはこっちも辛いなハハハ

639 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 23:32:22.75 ID:fTFMj4on.net
どっちにしてもチャロンの新作やらせてもらえるような空気じゃないだろうし
他に仕事があるのに時間作ってまで同人誌執筆するモチベはいまいちよくわからんけどな
今まで何度も前作ユーザー切りな作品づくりや発言してきただけに

640 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 23:35:01.05 ID:UMVQK6es.net
さらに>>634みたいなのもわんさかいるしな

641 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 01:35:44.54 ID:G6AFj6x2.net
コストとリターンの判断に私情を一切排除するくらいシビアで
それでもって、愛が深くても憎まれ口叩きまくってしまうくらい天邪鬼なんだ

って解釈はどうだろ?

>何度も前作ユーザー切りな作品づくりや発言してきただけに

642 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 02:33:16.47 ID:GXdwDOKS.net
単に自分の考えた設定を公開したいってのがモチベーションなんじゃないか

643 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 17:01:46.65 ID:3qGXKbz7.net
個人的にワタリは見た目と過去のインタビューの内容からして
後輩のホリエモンを多少マイルドかつ真面目にしたかんじの合理主義者という印象だったから
ウェットな感情で金にもならないチャロンをいつまでもだらだら続けてるのは正直意外ではある

644 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 17:26:08.70 ID:1s5ka0l2.net
思い入れもあるだろうけど、ハセガワのプラモや同人OMRが以外と売れてるってことでは?
ブキヤのシリーズもライデンとかはそこそこ売れたんじゃないかと思うんだけどな

645 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 00:26:39.54 ID:1BcXJOJ8.net
>>643
ファイアフライの話とか読むと、あまりにウェットで女々しすぎるので
それを取り繕うために努めてドライな合理主義者を装ってるのがわかるぞ
真面目な合理主義者はああいうロマンチシズムを主題に創作活動なんてやらない

ホリエモンも「愛は金で買える」発言は最後に女の膝で泣くための布石、って見方があったな

646 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 23:00:40.69 ID:mxOBexmP.net
マブチモーターが水中モーターだけ作ってる会社だと思ってた奴がいたのを思い出した

647 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 23:02:27.48 ID:eu3jMFkv.net
>>645
そういうのはウェットというか普通に女々しいな

648 :HG名無しさん:2015/11/17(火) 00:33:59.57 ID:3KADJk4Sd
>>647
女々しくては好きになれなかったが
ハウスミュージックは好感持てたよ
http://youtu.be/yCex2gTH_cQ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7520323.html

649 :HG名無しさん:2015/11/22(日) 16:16:51.99 ID:JdINC7za.net
マイザーの発売を木塵の復活に合わせてくるハセガワ△

650 :HG名無しさん:2015/11/24(火) 20:38:00.60 ID:2FWT8opc.net
マイザー買ってきたけど箱デケェw

651 :HG名無しさん:2015/11/25(水) 06:37:44.33 ID:cx/7tes+.net
>>650
迫力があっていい感じだぜ

652 :HG名無しさん:2015/11/30(月) 08:12:35.68 ID:LVRcOSbC.net
俺も買って来た、箱はでかいけど、何時ものハセガワだったw
プラモって空間容積率、関係無いの?

653 :HG名無しさん:2015/11/30(月) 08:47:52.64 ID:PAiC4QmC.net
箱サイズが決まって入らなかったら(社内規格もあるだろうし)一つ大きい規格にするが
中間サイズがないので急にでかくなる場合がとか

場合によっては側面イラスト見せたいから1規格大きい奴にするとかもあるかもしれん
棚に陳列されたときの顔になるわけだし、わりとニッチな(スケール以下)ジャンルだし数出すより固定客が確実に買うだろうから
こだわるのもありかもしれん

654 :HG名無しさん:2015/11/30(月) 17:44:04.69 ID:LVRcOSbC.net
試しに、旧マイザーイーターの箱に入れて見たところ、プラモは綺麗に入ったが
特典のCG集が入らん
この為のデカ箱か...

655 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 00:57:27.93 ID:WldJSXGX.net
コトブキヤのベルグルドって初回限定版しかないよね。

アファームドハッターは何回も再販されているけど。

656 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 02:06:46.36 ID:ZIMDQeVU.net
多分初回しかないと思う。
つか、他のも再販ないと思うから欲しいものは見つけたら
買っといたほうがいいかも。

ハセの初回限定生産は在庫が無くなり次第再販する再初回生産(?)仕様。

657 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 02:13:46.74 ID:MazevmYt.net
>>656
ありがとう。早速、注文してくる。

前にハセガワのアファームド・ハッターを初回限定版と思って注文したら、初回限定版では無い(箱に初回限定版の表記が無く、CG集も入っていない)のが
届いたことがあったので気になって尋ねてみました。

658 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 23:22:58.89 ID:Sw3u9Okb.net
某は完全に終了だな
レジンだけどレイズナーガリアンの新シリーズが開始して
ボトムズとFSSは新作予定がたくさん
FSSに至っては1/100が試作段階で3つも発表されてる

どう見ても来年上半期の展望を示すイベントだったのにチャロンは影も形も無い
たまにまだ希望があるような人もいるけど今回で完全にトドメだろうさすがに

659 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 23:25:14.48 ID:fqwCpWrk.net
残念だが、そういうことかな。
世間から在庫が消えてしまう前に手持ちを組み立てて、予備キット何個確保するか決めておかねば。

660 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 17:30:54.22 ID:lKZe62+e.net
しかしこれで波潰瘍武器屋某で有名ガレキメーカーとの喧嘩別れor尻切れトンボ決裂グランドスラム達成かw

661 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 02:30:07.84 ID:jpKCGFN+.net
よーし、次はBクラブだ

662 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 02:55:18.41 ID:5YDzGzNF.net
残念ながらむしろBクラブのほうが先に…

663 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 07:15:15.00 ID:qckbNL/R.net
セガの公式HPからして、保守もされずに放置されてるからなぁ…

664 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 13:14:01.88 ID:Y+1coAnt.net
>>660
どれもメーカー側の意味不明なほどのチャロンというコンテンツへの過大評価と
いまいち身の丈がわかってないチャロンワークスの気位と自己評価の高さが
悪い意味で噛みあった末の結果なんだよなぁ

665 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 00:39:20.68 ID:Sd18DmCm.net
メーカーというか、単に仕事と趣味の分別がついてない担当者が

666 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 13:37:57.31 ID:RybRL3wH.net
まぁ、どこが出したって厳しいことには変わりないよ。
なんだかんだで出し続けてくれてるハセだって、重量級は「ほぼ無理」って
言ってるくらいだからね・・・。
「金型使い回しでパケ増やしてコスト減が出来るフォース系で行く」
って割り切りがあったからこそ続いてるんだろう・・・。

個人的にはボークスのフェイはコトブキヤのモノより良く出来てたというか、
好みの造形だったので、次のシリーズも期待してただけに残念。

っていうか、どこでもいいからジェランだしてん。

667 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 17:51:01.39 ID:l0v9vsDS.net
>>665
メーカー変えながら何度も同じような結果を迎えてるんだからそれでメーカーが毎回悪いというのもな

むしろ波のセガ側の要望にこたえられないからやめるわ発言とかラインナップは森さんと相談して
決めてますと公言していたのにブキヤは拙速でクソだったと愚痴るワタリとか発表の際に溜息がもれた
RNAフェイへの森さんのチョイスおよびコメントとかセガ側のチョンボも相当あったように思える

668 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 17:57:32.20 ID:OSDjdn9H.net
公式サイトにコミケ情報出たよ!

669 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 22:49:35.74 ID:P+BnOn3z.net
最近は通販してくれんのかな?
コミケ行くのは日程上、どー考えても無理だわ
折角、大人げないお金の使い方が出来る身分になってるってのに

670 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 22:55:49.55 ID:ggpIWzlE.net
>>669
あまった分は必ず通販で捌いてるよ。

OTアファバリエならまだ需要あるはず!

671 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 23:08:33.11 ID:P+BnOn3z.net
>>670
おお、通販ページ確認thx
ラインナップにあるのはハッター軍曹ぐらいしか買ってないから、他を早速注文してくるぜ!

672 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 20:28:55.87 ID:lp5UTTS0.net
>>668
情報サンクス
気づいたら行ってたのに・・・

673 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 22:35:42.29 ID:y8xoJVeD.net
今年こそはエンジェシリーズを!!!(熱望

674 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 22:38:18.10 ID:nccHl6As.net
今年は頑張って二体くらいは全塗装で消化したいなぁ・・・。

675 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 04:04:31.56 ID:Cmhf0Pgx.net
欲しいのはオラタンのエンジェランだがもうどこにも期待できないのは哀しいね

676 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 14:10:32.57 ID:4t9Puauj.net
レジンキットならまだ可能性はあったけどこのスレの住人でさえ
自分が買えない作れない仕様なら出なくていいみたいなこと言う奴等が
結構いる状態だったからなぁ

まぁ喧嘩別れで終わったらしい今のセガとボークスじゃそれすら望めんが

677 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 14:26:29.33 ID:G67tlegx.net
喧嘩別れって何があったの

678 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 16:21:34.76 ID:4t9Puauj.net
.5のつかないほうのスレの672

672 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/17(水) 17:54:24.39 ID:8O1Z8jPV
某は森氏と仲が良いので企画が続くと思いきや、フェイ台座の無許可広告で険悪に

一番チャロンに明るかった造形師のナカシマンも辞めてしまったからもう続かないかもね


一昨年の年末にこのレス

679 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 13:14:09.01 ID:N2ThvKsw.net
そういえば予約特典かなにかでフェイ台座って告知あったね
結局あれはつかなかったの?

680 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 15:41:35.36 ID:dAvRlEj6.net
買ってないからしらんけど少なくとも某の専用ページには台座の文字は無い
クリアファイルのほうは文字が残ってるしテムのほうのボムのも残ってる

ということは件の諍いとやらで立ち消えになったんじゃないかと思うけど
しれっと買った人が「邪推乙。俺は普通に持ってるわ」って言うかもしれんし
買った人のレポ待ちやね

681 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 18:48:05.67 ID:4jc/prPX.net
先行販売の頃からの流れ斜め読みしたけど台座もらった人いないみたいよ

927 :HG名無しさん [↓] :2014/10/19(日) 10:11:21.35 ID:wvNF+18V (2/3)
台座は延期状態で
かなり延びるかも〜
もしかしたら…
とのこと

前スレより

682 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 19:36:56.18 ID:SE9zZEXc.net
いいねぇ〜。
こう言うトラブルは大好きだ。
スレが盛り上がるからなという

683 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 20:01:40.87 ID:sYEWmhMh.net
というか今日まで話題にすらならなかったあたりどんだけ買った奴少なかったんだよ

684 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 01:58:53.53 ID:iCm1QnBZ.net
今の今まで忘れてたわ。台座。
確かに入ってなかったよ(クリアファイルは入ってた)

まぁ、個人的には本体がメインだし立たせて飾るつもりだったから
別段欲しくもなかったので気にしてなかった・・・。

ブキヤのフェイと良いとこ取りのニコイチで完成させたいなぁ(あくまで願望)

685 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 06:05:58.54 ID:AUe0qSEJ.net
>>683
「延期」って書いてあったんだから買ったヤツの数がどうこうじゃねぇだろ

686 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 13:15:46.64 ID:GZCgiz00.net
普通に考えればもうとっくにその延期で考えうる期間を過ぎてて
結局ポシャッったんだなあれってくらい話題になるだろ
まぁ今なってるとも言えるが買った奴が残念で話してるわけじゃないし

687 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 14:25:47.99 ID:iCm1QnBZ.net
え?オマケごときに話題も何も・・・。

まぁ、売れてないのは確かだろうけど、ボークスフェイに限った話でもないでしょう。
こないだの雪マイザーだってこのスレでさえ何人買ったのやら・・・。
(ちなみに自分は買った。そして順調にタワーがまた高くなった・・・orz)

688 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 15:24:29.28 ID:aiw2mVBD.net
>>681
それ俺がホビランでスタッフに聞いて
結局フェイだけ買った後に書いた
当時のニュアンスとしては
もしかしたら…(台座出せないかも)
って感じだったよ
そして昨年末ホビランの惨状

689 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 17:05:35.69 ID:tz0dUMAz.net
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/08/IMG_2021.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/08/IMG_2022.jpg

690 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 18:13:56.83 ID:COwUXiUT.net
そうそうこれこれ
クリアで合わせ目どうなるの?とかムダに心配してたわw

691 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 00:26:28.28 ID:8xQt9V6Z.net
こういうオマケって作るの大変なのかな・・・?

こんなのが原因で喧嘩と聞いても、なんというか、ピンとこない・・・。

692 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 00:28:04.39 ID:S+V1tt7O.net
無許可広告が原因でと書いてあるんだから物自体の話じゃないでしょ

693 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 16:51:16.63 ID:RJms8t/L.net
オラタンフェイといえば
テストショット流出騒ぎとか有ったような無かったような…

694 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 15:58:23.20 ID:SXKrtze/.net
爆炎乳のペンションは箱を設置してるみたいだけど利用許諾ちゃんと取ってるのだろうか?
無許可だと面倒なことになるみたいだから取ってないなら早めにマイクロソフトに許可貰った方がいいとおもた


ホテルが客にゲーム機を貸してプレイさせるのは犯罪になり得るようです
http://www.techvisor.jp/blog/archives/1300

695 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 18:18:41.33 ID:q+2hnDMS.net
御注進、御注進でござる〜‼︎
ってかw

696 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 19:20:55.27 ID:B9GEVBHe.net
スレチ

697 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 19:27:50.67 ID:SXKrtze/.net
>>695
なんでそうなるのよ
もし許可取ってなかったら取っておいたほうが無難だと言ってるだけなのに

>>696
普通に模型合宿とかやってるしスレチじゃないでしょ

698 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 21:46:30.44 ID:mHxDveZg.net
家庭用ゲーム機を営利・業務目的で設置するのは基本的にNG
業務用ゲームも設置面積次第では風営法の関係で届け出無しはNG

699 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 22:07:28.39 ID:W33EEbq9.net
>>697
直接言ってやれよ
ここで「無難だと言ってる」ことに、なんの意味が?
一歩進めて考えてから書き込めば良いだろうに

700 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 23:48:10.83 ID:IzfT8BMS.net
権利関係なあなあにしてる可能性あるなら普通に話に上るだろ
コンシュマーハードを許諾受けて置いてる宿泊施設なんて聞いたことないしな
もし未許諾なら版検証無しのガレキを売ってるようなもん
まして主がそういった当日版権のシステムに触れてる人間なら
なおさらツッコミどころがあるし模型板的に無関係ではない

701 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 00:02:25.78 ID:LFZSuGmD.net
ワンフェスの説明書まとめ本の話じゃなくてスレ違いの話が行われるとかしょーもな

702 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 01:00:12.83 ID:03IBolwJ.net
何でこのヘタレは爆炎乳に直接言わないの

703 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 01:07:06.27 ID:7SlunyB2.net
まぁ直接言うなら本人より権利元だろうな
問題あるなら動くだろうし問題無いなら動かない

704 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 03:45:50.49 ID:J7UikQAp.net
外野なんだから余計な事イワンでよろしい。
地味な布教にもなってるかもしれないだろ。

705 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 06:28:31.76 ID:gGXtiW8Q.net
>703
それって、まんまチクリじゃんw
せめて爆炎乳に「それヤバくね?」って指摘して、
いつまでも改めなければ。って順番だろ

まぁその指摘すらもせずに、こんなトコでグジグジ晒すヤツもアレだがw

706 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 08:36:13.83 ID:i4D1+n1w.net
つか、そのイベント
権利側の人間もいそいそと参加してるやん

707 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 12:23:03.70 ID:R1x9b3PW.net
アーケードゲームと違ってソフト次第でゲーム内容変えられる家庭用ゲームだからまずハード単位で許可取らなきゃいかんでしょ

708 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 14:13:40.29 ID:n2oS7vqz.net
>>705
著作権は親告罪に当たるから第三者が当事者に直接注意とかしても揉めてろくなことにならんし
マイクロソフトはじめソフト会社の多くは割れの使用とかについて情報提供窓口儲けて通報奨励してる
職場なんかでの割れOSとかがバレるのは大抵身内からの通報

709 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 18:07:22.33 ID:gGXtiW8Q.net
じゃ、とっとと通報すりゃいいじゃん
なぜいつまでも自説の正しさばかりこんなトコで力説してんだw
誰かに背中を押して欲しいのか?

710 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 18:24:15.08 ID:GM0cuGbx.net
下らんことで消費するな阿呆

ハセ解説本、通販回ってきますように‥

711 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 18:28:51.41 ID:n2oS7vqz.net
>>709
本人凸なんかされたら扱いに困って迷惑だろうからそれはやめろと言っただけだ
お前こそ凸しろだのやっぱりやめた通報しろだのなにが言いたいのかさっぱりわからん

712 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 20:38:43.02 ID:GbGTPAl1.net
>>710
ちょっと高いけどこれは欲しい
始発で行くけど最初に一般から周るから残ってるといいなー
残ってるか

713 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 21:42:29.67 ID:3O1OhgU0.net
これがもし未許諾事案だったら爆炎乳は自作ガレキをピーコされて
無断販売されても文句言えない事案だよな

当日版権絡みには模型板はどのスレもやたら厳しいわりに
緩い対応レスが多いのは住人に身内が多いからなんだろうな

714 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 21:44:00.83 ID:Hib6vv6r.net
>>701
>>710
情報サンクス

ワンフェスって行ったことないけど
買い逃したOMRとハセガワの厚い本があるなら行かなきゃ

ハッターメモリアルも再販しないかなー

715 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 22:50:20.93 ID:S6dG9HNa.net
チャロンて今そういう本は同人誌で売ってるそうだけど通販はしないのん?
メロンやらの同人サイトとか、今じゃboothていう通販委託サイトだってあるよね
個人としてか企業として出してるのかも知らないけどもうそういうのに出すのもさせてもらえない感じなんかな

716 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 22:58:55.27 ID:LFZSuGmD.net
>>715
どんどん買ってね!
ttp://ebten.jp/sega/products/?type=keyword&name=%A5%D0%A1%BC%A5%C1%A5%E3%A5%ED%A5%F3&price_from=&price_to=&release_date_from_y=&release_date_to_y=

717 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 22:59:26.95 ID:J7UikQAp.net
>>715
お前は何を言っているんだ

http://ebten.jp/sega/p/4974365709952/

718 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 23:02:57.02 ID:J7UikQAp.net
http://ebten.jp/sega/p/4974365715151/

あとこの辺も検索にひっかかるようにしてくれないと売れないぞ

719 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 23:04:05.46 ID:S6dG9HNa.net
あら売ってんのねw

720 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 23:55:21.44 ID:Hib6vv6r.net
バーチャロンで検索した場合とセガSTOREの中のバーチャロングッズは別なのか・・・

なんということだ

721 :HG名無しさん:2016/01/27(水) 07:29:39.48 ID:y3RSEGAU.net
>>719
「あくまで頒布という形」の二次創作ものや個人的に出してるオリジナルもの
(許可とった上で商業作の作家本人による再録ものもか)と
企業として「商用で」自社版権使ってる公式ものとは別物だからな?

同人誌って表現の捉え方の違いかもしれないが

722 :HG名無しさん:2016/01/27(水) 13:08:50.34 ID:5Q3F7hqU.net
そんな細かいところに拘るのに家庭用ゲーム機の商用利用の話題には興味なしってかw

723 :HG名無しさん:2016/01/27(水) 22:16:45.18 ID:9OGkEkUw.net
>>722
ここは模型板。
お前の居場所ではない。

724 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 16:08:22.31 ID:HYmsW/8W.net
模型板だから版権には敏感であるべきだろ
ワンフェスとコミケひとつとっても当日版権というルールを守ってるワンフェスと
無版権のコミケと一緒にするなとよく言われるのにそこに出品してる人間が
版権にルーズな生業してるとかワンフェススレでも投下したら一体どういう反応があるんだろうな

725 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 16:46:57.49 ID:/uJKcpTg.net
結局なにがしたかったんだろうこの人

726 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 17:15:24.08 ID:036yvnTr.net
単に、
「ねえねえ聞いて、こんなヤツが居たのよ〜。ケシカランと思わな〜い?」
と言って、そうそうって同意の言葉が欲しいだけだろw

「ああすれば良い」「こうするべき」なんて解答が欲しい訳じゃない、
言ってみればメンヘラ女と同じレベルの思考

727 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 18:42:14.71 ID:dYrdBRDt.net
模型絡みの話題でもなし
なにか建設的なことを言うでもなし
住人から冷ややかに見られているのにあえてそれでも主張に固執

挙句

>「ワンフェススレでも投下したら一体どういう反応があるんだろうな」

と来たもんだ

女の腐ったようなやつだな
こんな場所で誰に向かっての脅しかしらんが、口先で抜かしてる前にさっさと投下して来い
お前の気持ちが良くなるレスでも貰いに、とっとと行って来い

728 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 05:13:24.73 ID:AFeXTLkD.net
お前らのいう事はいちいちもっともだが
袋叩きは2ちゃんの良くない伝統なのでその辺で
つうか突っ込む必要もないくらいアレだろ

729 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 09:09:17.37 ID:L5ne5uRI.net
だからゴミのような話で消費するなと

730 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 09:57:22.22 ID:YHWeGA9H.net
と、ゴミみたいな一行カキコで1レス消費してる事に無自覚なアナタが素敵(はぁと)

731 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 10:08:27.99 ID:Inf9qvYh.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と、思うゴミカスであった
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

732 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 14:53:59.07 ID:oHPXmJfr.net
>>727
模型絡みの話だと思うがねぇ
これでマイクロソフトから注意が行ってことが大きくなって
チャロンワークスが会社の法務通さず権利違反を黙認してたことが
しかもそれが模型関係のつながりによるものだと露見したとかそんな事態になったら
セガが会社としてユーザーレベルへの権利の許諾をしなくなる
→チャロン関係の当日版権、酷ければセガ関係全部終了っていう事態さえ考えうるわけだけど?

733 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 15:09:39.25 ID:G7YDJALn.net
>>732
そうだねその通りだね
最悪の事態にならないためにも爆炎乳さんのブログのコメント欄でもツイッターでも良いので連絡してあげて下さい
http://backyennew.web.fc2.com/blog/blog.html
https://twitter.com/backyennew
ここで話しても解決しないですしスレの人は行動を起こさないのであなたがやれば万事解決です

734 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 18:10:57.17 ID:Ugew59lC.net
>>732
うん、凄いね
風が吹くと桶屋も儲かるよね
空が落ちてくるかもしれないレベルの大危惧なのは分かったし
解決の方法も見えてるみたいだから、さっさと行ってこいよ

行動しろや

735 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 19:13:24.27 ID:OfmMg1rN.net
ワンフェスは天気が良ければ是非行きた〜い。
愛知からだから1号を途中までベタで走って、
御殿場か、手前あたりから高速かな・・・。

736 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 21:26:50.89 ID:JT2Ay7Q/.net
>>732
ちゃんと行動したことがわかるようにID入りでスクショならちゃんと撮れよヘタレ

737 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 21:52:36.10 ID:4ZheTQRx.net
>>733>>734>>736あたりは
「あ?盛り下がってるバーチャロンを盛り上げてくれてるんだから多少の違反くらいいーじゃんか?
波風立てなきゃ問題ないんだから黙ってろや!」てことが言いたいんだろうけど自己厨すぎて引くわ

738 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 21:56:57.35 ID:AY94FCWx.net
>>732
キモ

739 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 21:58:44.88 ID:bfRJYprV.net
>>737
本気でそう思ってるのか?

問題があると思うなら自分で動きましょうねってだけだろ。

740 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 22:00:08.92 ID:Ugew59lC.net
どぅアーホ
このスレじゃ興味ないから他でやれってとこに尽きるンだよ

お前さぁ〜
自分の語りたい話題にみんながニコニコ笑顔で付き合ってくれないと
我慢できねぇ、甘やかされちゃんなワケ?

スレタイ読めよ
それともなにか?
VR模型について語る場所じゃあ、お前の定義する「だったらこれも語らなきゃ!」に付き合わなきゃならない
義務でもあるんか?

良いから、お前の考える社会性に溢れた行動に率先して踏み出して来いよ

741 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 22:39:31.10 ID:AFeXTLkD.net
ああ、こいつは処置無しだな
お前ら好きにやっていいぞ

スレ違いってのが分からんのだからしゃーない

742 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 22:41:55.32 ID:onHeYwJ9.net
珍しく伸びてると思ったら…まぁ楽しそうで何よりだ

743 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 22:43:45.68 ID:GbfhAcag.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

744 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 17:40:15.61 ID:aSjiAR0M.net
産廃が1人でかき回してるのか‥役にたたんな

745 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 22:47:37.72 ID:sRjP90KD.net
ワンフェスの話でもしようぜ。
とりあえずシルエット30は欲しい。

746 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 22:59:22.21 ID:oIvRaUs1.net
欲しいね。かなり欲しい
模型のインスト用に書かれてきたものの集大成とあるけど、そこに販促ポスター絵まで入ってるなら
たまらなく欲しい
ガッついて買いに行きたいディーラーも今回無いし、真っ先にセガブースに向かうのも悪くないな

747 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 23:32:08.02 ID:JL0hXeA5.net
いつもの薄い本みたいに通販対応してくれたら助かるんだが

748 :HG 【大吉】さん:2016/02/01(月) 11:49:37.06 ID:XWwlRA/KJ
>>744-747
ココ(ナタデ村の娘)はセガバンダイ時ぺド同人最後のネタ。
ゾルゲ細かいところに拘るのに未発売サターン版流用私用の
亙には容赦なっしーhttp://nicoapple.sub.jp/sm13574676
強気な奴等(実質一名)の居場所がこ↑こ↓
http://nicoapple.sub.jp/sm27887414
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/

749 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 19:07:48.53 ID:zq1IN11R.net
集大成として設定資料とCG集を統合した本を出します。
というのはいいけど、ふとブキヤのベルグドルが脳裏をよぎった・・・。
ベルグドルも最後の締めくくり(?)としてCG集をオマケで付けてたなぁ。

今後、ハセガワからチャロンプラモは出ない代わりに

750 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 19:11:47.08 ID:zq1IN11R.net
なんか途切れた。

"集大成"として豪華本だすから許してネ。
みたいな風に感じてしまった。
そう思ってしまった自分にも正直悲しい。

751 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 18:26:11.53 ID:LX+qRDxI.net
>>745
買ってきたぞ
ラブライブ!を求める人たちに混じって、40分以上並んで…
列分けてくれれば、多分5分もかからなかったのにw

内容は747J〜マイザーΗ/ΓtypeRのパケ絵とCG2P分くらいと機体解説/SSとデカール貼り付け用三面図
+販促用ポスターとオマケCGとコラムがちょっと
1部除いて、1機種4Pほどだけど、元々のブックレットもこんなペラいんだっけ…?

752 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 18:31:38.97 ID:Q1oCUF5N.net
>>751
ブックレット(取説)の解説欄って元々1〜2ページだよ……

753 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 18:59:40.01 ID:61nA5MpH.net
俺もシルエット30買ってきた
物販待機列が全然進まなくて1時間以上並んでたんだけど・・・
あとテンパチの角材も買えてよかった!
まずはテンパチを手に入れる作業から始めるか

754 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 21:04:02.46 ID:LX+qRDxI.net
>>752
そうだっけ
ちょっと現物どこしまったかわからないんだけど、
アファD/Xのヤツとか割と厚かった気がしたけど紙質のせいかな?

755 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 22:46:03.86 ID:ehS+cEjV.net
>>753
15時頃に買いに行ったら、並んでるの10人前後でわりとさっくり買えたよ……
それでも、会場に入られるリミット迫ってたんで焦ったけどね

756 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 22:51:56.14 ID:WYqPx9GZ.net
15時過ぎに行ったけど厚い本は売ってた
OMRの02だけ売り切れてた

厚い本の内容は基本的にプラモ関係の素材で、
目新しいのはコラムと、ハセガワのVOプラモ開発のアーカイブくらいかな
ディテールforテムジンの内容は入ってないね

ワンフェスは初めてだったけど、もっと情報あつめてから行けばよかった
でも戦車買えたから満足

>>754
プラモに入ってた小冊子と比べてみたけど若干厚い本の方が薄いというか柔らかい?

757 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 21:16:53.82 ID:H9Ly96Es.net
自分もワンフェス行ってきたんで
せっかくだからガレキの情報もあげてみる

AGGRESSIV
 :[OMG]ロボ少女 VR.TEMJIN GIRL
いわし工房
 :[OT]1/180?サイファー、エンジェラン、グリスボック、ドルドレイ
Excelsus
 :[VO4]1/100 テムジン747T改造パーツ、[OT]フェイ・イェン用エゴイスト装備セット
くらぶファンタスト
 :[VO4]1/100 スライプナーMK-5、[OMR]テンエイティ用フラットランチャーMPBL
霜月夢工房
 :[OMG]SD テムジン、バイパーU、アファ−ムド、フェイ・イェン
覇風・悪
 :[OT]1/100 テムジン707(百虹騎士団装備)、[VO4]エンジェラン慈愛(告知のみ)
FiedGreyModelimg
 :[OMR]ライデン512近接武器セット、バーチャロン戦車
  [OT]1/600 グリス・ボック、テムジン707

遅い時間だったので武器・改造パーツ系はほとんど売り切れでした

758 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 22:05:44.75 ID:BIqNNmK0.net
Twitterで見てたら、1/600テムジンと戦車が凄く気になった

759 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 22:22:29.45 ID:AlTevUkf.net
俺地方民模型初心者のtwitter勢だけどめちゃちっこいテムジン凄すぎワロタ ほしいけど塗れんわw

760 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 23:19:17.40 ID:dylUjMeo.net
>>757
赤身堂
1/100 ライデンA
も出てたね

761 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 23:35:24.32 ID:BIqNNmK0.net
>>759
面積が狭すぎてムラにならないから逆に塗りやすいと思う
肩や足の甲のタマゴモールド?は本当に細部は爪楊枝や針先で塗料を載せる感じで

762 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 07:16:05.36 ID:ftvYcKNI.net
角材のところ、マグロも売ってたのかー!
スルーしないで行けば良かった。

763 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 16:32:13.78 ID:X/Rp1vvS.net
くらぶファンタストは本業が忙しかったり体調崩したりで毎回持ち込み数が少ないイメージ
WFではダイパスなしで買えた事がない・・・
トレフェスとかにも結構こまめに出てきてくれてるからそっちで買えたりするのはありがたいディーラー

764 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 16:48:50.30 ID:dy/jqUcB.net
いわし工房さんのサイファー欲しかった
サイファー出てると知ってたら行ったのになー

765 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 17:28:32.28 ID:X/Rp1vvS.net
いわし工房は当日足を運ぶまで何が出てるか全く分からんね
俺もサイファー買えなかったから再販ないか聞いてみたけど
夏のWF前に関西でイベントあるならまずそっちで出すかもって言ってた

766 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 20:23:23.97 ID:CbBypChb.net
>>765
情報ありがとう、こちら関東なので夏WF待ちかな
いわし工房さんは昔はネットで告知してたけど最近は全く無いね

767 :HG名無しさん:2016/02/10(水) 00:33:44.79 ID:rm0HHpoQ.net
747T買えるのはいつか・・・
持ちこみ増やせといってもきびしいだろうし
ガレキは入手性に難がありすぎるんでやっぱりプラモで出てほしいね

768 :HG名無しさん:2016/02/10(水) 03:36:21.61 ID:1KJhJKke.net
テムジンキャノン、欲しかったなぁ。 フレッシュリフォー限定カラーで。

769 :HG名無しさん:2016/02/11(木) 01:17:17.10 ID:GF+j7R12.net
PSO2フェイ・イェンを買い逃した
どこかにまだ残ってないか?

770 :HG名無しさん:2016/02/11(木) 06:12:10.89 ID:QDZl6RHw.net
今頃買い逃したって・・・

771 :HG名無しさん:2016/02/11(木) 06:29:49.41 ID:yAiDNH/R.net
Amazonの欲しいものリストに入れてまったり鑑賞してた
額はそこそこかかったが、頼みの綱のマイナー店の通販に在庫があったから助かったわ
数時間で自己解決することでわざわざスレ汚ししてごめんな

772 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 00:23:18.15 ID:fKmITZzp.net
>覇風・悪
> :[OT]1/100 テムジン707(百虹騎士団装備)、[VO4]エンジェラン慈愛(告知のみ)


これはもうハセガワのプラモとしてエンジェランは出る公算が無いってことかな

773 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 07:32:26.13 ID:eMqzUC4u.net
>>772
何をどう考えたらそんな頭の悪い考えに至るのか意味わかんねぇわ

774 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 08:20:54.33 ID:8QlwRiy5.net
かつては覇風・悪からカゲキヨも出してるわけだし
むしろ可能性があるとも言えるかもしれんで

775 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 12:07:59.72 ID:By2W2fk3.net
>>773
そりゃハセの中の人、それもチャロン担当の人がやってるディーラーで出るんだから
プラモで出せそうもないから出すのかな?くらいは思うだろ
少なくともこのガレキとプラモがスケール違いといえど発売時期まるかぶりで出る未来図は想像つかん

776 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 12:33:34.88 ID:Mb2r3d0D.net
逆にどれくらいの需要があるか見るつもりかも
エンジェキット化も視野に入ってると前向きにとらえようぜっ!!!

777 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 12:44:12.84 ID:MngW8TE8.net
覇風の人と言ったら、MG誌でチャロン模型化のあたりから熱心に活動してて
挙句、勤め先でプラキット出させるんだから、わりと伝説のひとと言っても良い気がする

778 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 20:42:14.51 ID:CU/gaqL7.net
そう言う流れを知らん新参が居ると言うことだ。

779 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 22:08:12.96 ID:uocpCtvU.net
>>776
さすがに10年以上やってるハセガワがエンジェの需要つかめてないとは思えない
ガラヤカよりは人気あるしフェイは定期的に出してるし概算くらいは出せてるだろう

前向きにというのならレジンキットで1/144でもとりあえずフォースエンジェは手に入るという意味で
とらえておくほうが精神衛生上よろしいかと

780 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 23:14:10.00 ID:YPBLmE8r.net
>>779
>ガラヤカよりは人気あるし
それどこ情報?
マイザー開発時にガラヤカじゃなくてエンジェでもシリーズ終了の危機を回避できた?

781 :HG名無しさん:2016/02/12(金) 23:56:56.96 ID:77J5kaJF.net
ん、いつ終了したん

782 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 00:09:39.14 ID:zDaDX8oM.net
>>775
んー?スケール違いってもう確定してるん?いつもの1/120前後のあれ?
それ12年前の化鳥からなんか進歩してんの?そこ詳しく聞きたいな
てーかあの化鳥初回分完売できずに1,2回再販やったよね
エンジェ人気ってその程度だと思うんだけど本当に人気あるのかね

783 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 00:11:26.08 ID:FPj5LS8C.net
ガラヤカより人気無いなら出る確率はますます低くなるな
いずれにしても売れても数百個のガレキ程度で市場リサーチなんて無意味よ
特にチャロンのガレキなんて一見さんがまず来ない固定客オンリーの場だし

784 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 01:44:50.20 ID:J/MMAIs5.net
エンジェランよかスペ13のが百倍ほすぃ

785 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 02:43:41.19 ID:oKjcxcJI.net
>>780
デザインがシンプルかつ金型が比較的コンパクトで済むからこその
あの場面でのガラヤカ投入だったんじゃないんかね
マイザーの開発が暗礁乗り上げてた局面で
さらに金がかかりそうなエンジェランなんて前提からして無理っしょ

786 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 03:12:01.71 ID:JzGlHFOu.net
お前らのネガ発言はもう飽き飽きだ
夢みてない俺かっけーってか

787 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 07:19:19.62 ID:VYUkR8qg.net
急にどうした

788 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 08:31:42.02 ID:Ou50lxkP.net
気にしないでください、いつものことなんです

789 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 10:47:56.38 ID:RcTt+zrZ.net
覇風のヒト、ハセガワに勤めてるのか知らなかった!

えんじょらん出すなら1/144でも1/100でも是非買いたいので頑張ってほしいなー。

790 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 11:50:31.45 ID:YGGRGglZ.net
エンジェランが出ない理由は

・技術的に難しい
・コストが高くなる

っていう2つの理由が大きいんじゃなかろうか?
モミアゲ、ポニテ、法衣、杖のクリスタル・・・プラモで表現するには
強度とデザインを両立するだけでも相当難しい気がする。
そして、それに伴ってパーツが複雑化すれば、パーツ数は当然増えるし
スライド金型を多用すれば、コスト面におのずと反映されてしまう。

個人的には「人気うんぬん」よりこっちのほうが障害だと思ってる・・・。

ただ正直なところ、2つ目の問題はマイザーのキットバリエーション展開を
みてるとそれほど問題でもない気がする。
エンジェ自体、杖+仕官機(+おっぱい)でバリエーションの担保は出来るし、
最低限の数は売れてるみたいだし。
(もしかしたら金型費用回収できてないから、バリエ出してんのかも知んないけど・・・)

791 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 11:52:49.31 ID:jcaV2Mps.net
ちょいと軽く調べたけど
今回の覇風の方はハセの中の人じゃないっぽいよ
ハセの中の人S氏はその相方さんだと思う

792 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 12:56:57.79 ID:yRO/h6GJ.net
>>790
長い。

793 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 14:43:48.90 ID:YGGRGglZ.net
>>792
ごめんよ。

794 :HG名無しさん:2016/02/13(土) 16:17:16.88 ID:nhg0T1DP.net
スペ13シリーズのプラモ化も見てみたかったよ・・・

795 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 03:31:30.50 ID:nuidZW4D.net
>>791
どっちも社員じゃなかったけか?そうでなくてもわざわざ友人が自社製品と被るものを
作るというのに忠告しないというのも考えづらい
覇風ってベルグ抜きだったから抜き代かなりかかるしプラモの発売決定のニュースで
売れなくなって在庫抱えるとかなったらもう目も当てられないし絶交不可避やろ

796 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 04:23:41.50 ID:701oZT81.net
>>795
>どっちも社員じゃなかったけか?そうでなくてもわざわざ友人が自社製品と被るものを
>作るというのに忠告しないというのも考えづらい

社会人としては、守秘義務契約が優先だろ
遠回しに阻止する動きは有り得なくもないが

797 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 04:39:18.82 ID:18TtTdok.net
守秘義務もそうだけど
個人ディーラー名義なら作りたい物を作るだけじゃろ
誰がどこに所属してようとそれは関係ないやん

つーか何でエンジェランプラキット化確定が前提になってんだ

798 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 12:23:48.18 ID:+sfSf7Ih.net
>795
仕事で模型やってる人間がイベントでも模型やるのは自然だし
興味や技術から近いモチーフになるのも自然だろ

小松原氏とか仕事でガンダムやってイベントでもガンダムだぞ

799 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 12:58:23.72 ID:B6Bd5/dk.net
>>797
どこが確定前提なんだ??
むしろハセからエンジェが出ないという「勝手な”被害妄想”」を垂れ流してるだけじゃねぇか

800 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 13:47:03.82 ID:fu+s9e2W.net
マジキチ

801 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 19:51:42.04 ID:YlSmZFXy.net
私の為にケンカしないで!!!!

802 :HG名無しさん:2016/02/14(日) 21:53:25.68 ID:9EbMMvn9.net
でろぉぉぉぉぉ!

えんじぇらぁぁぁぁん、いぶぷらぁぁぁぁす!(パチン)

803 :HG名無しさん:2016/02/15(月) 02:12:49.77 ID:OpdfGQGt.net
エンジェランが出ると思って、シリーズ全部買ってんだようぅ。
報われてぇ〜。むくわれてぇよぅ・・・。

804 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 00:50:39.25 ID:UtlXnx/2.net
現実は非常である

805 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 13:56:07.62 ID:pzXZ8e8+.net
ガレキでも出ることは出るんだからそれを素直に喜べばいいのに

806 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 22:13:52.11 ID:X2RCgpZX.net
エンジェランのガレキって何処情報?

807 :HG名無しさん:2016/02/16(火) 22:23:36.03 ID:K2hFShUp.net
過去ログ嫁

808 :HG名無しさん:2016/02/17(水) 14:45:15.46 ID:Hwds0fi7.net
>>805
今のとこただ単に「エンジェラン作ってます」って告知があっただけだしなー
ほんとに売るのか展示で終わるかはともかく落選だって有り得る話ではしゃぐのは気が早過ぎ

809 :HG名無しさん:2016/03/08(火) 12:06:20.51 ID:7r4XLtJo.net
通販まだー

810 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 00:54:58.45 ID:05OIfZfA.net
OMRの新刊でた、チャロン20周年&ハセ75周年のグッズでた、
何でかしらんがとあるシリーズとコラボが決まった。
コンテンツとして死んでないと判断されてるなら新作プラモが出る芽も
残ってると信じたいがな。

811 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 06:11:50.17 ID:89ehElZr.net
ライデンのコスプレしたねーちんのフィギュア出してもいいんやで?

812 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 06:33:36.59 ID:qaHzBJ5a.net
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/special/index.html
とあるの方の公式なんだけどロゴはOMGでテムジンはオラタンの707なのな

813 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 08:00:01.61 ID:IuX9UFdx.net
シリーズ共通タイトルロゴがないから便宜的に使用したってツイートしてたで。
これって作者がチャロン好きとかで繋がったんかな?

814 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 09:05:00.65 ID:ciBmFQ1E.net
サルペンさん女性ゲストとてしでるんかな?

815 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 10:39:20.34 ID:vySkzx7O.net
バーチャロンなんてもういいですから

816 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 12:18:24.69 ID:a9OCEzqQ.net
>>813
他所スレからのコピペ

308 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 23:07:13.43 ID:Ez/GNH60 [2/2]
>チャロンと禁書のコラボ経緯 2013年頃、カトキがワタリに 「超電磁砲のアニメ見てたら
>終盤でロボアニメみたいになってて、でも話まとまってて面白かった」って話をして
>そこから禁書の登場人物がVRに乗る話が作れれば面白そうっ話になり、 話を電撃に持ってったら企画が通ったらしい。

これレールガンの2期のことだと思うけどレールガンのファンの反応は目も当てられない糞アニオリ
なんの訓練もしてない中学生がロボなんか操縦出来るかみたいな扱いだった記憶があるんだけど…

817 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 18:01:24.31 ID:5Z6qtl7j.net
>>816
thx
訓練してない素人が無双とかいくらでもある気がするが…

818 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 22:31:41.80 ID:/BILd+Xf.net
とある科学の超電磁砲S レールガン『反省会』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380561331/


放映当時の反省会スレだがしょっぱなからロボ批判で始まるのを見ればお察し
キャラクターの性格から世界設定からその小道具まで全てが歪曲されたオナニー展開だった
カトキがこれを何故良いと思ったか果てしなく謎

819 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 22:43:43.93 ID:02KAm6+I.net
コラボ相手のこと悪く言えるわけないでしょう
「て、でも話まとまってて面白かっ」がリップサービス

820 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 22:55:56.62 ID:/BILd+Xf.net
>>819
その場合取るべき行動は悪く言うじゃなくてコラボをしようなどとは思わないが正解だと思うが

821 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 23:13:00.00 ID:02KAm6+I.net
作品自体の面白さとコラボして面白そうかどうかはまた別の話

822 :HG名無しさん:2016/03/15(火) 23:46:06.32 ID:vCULQIUK.net
決まったものをグダグダ言っても仕方ない。

コンテンツ不足のチャロンにとってはネガっても無い話だなぁなんで
とりあえず読んでから判断だ

823 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 03:56:23.19 ID:3JJ6/bDL.net
ロボットの操縦なんてレバー2本とボタン2個とトリガー2個でどうにでもなるんだよ

824 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 06:23:55.38 ID:h+g4iY6n.net
>823
ほんコレ

825 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 06:50:28.73 ID:tdteXdqb.net
パンチだ!ロボ!

826 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 09:17:54.27 ID:TjF7ZhrQ.net
マ゙ッ

827 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 22:03:25.68 ID:JzXe0HCX.net
次は電撃fightingなんちゃらに参戦!で殴り会うよ!
サポートキャラはライデン!とかさ
ハッターさんはもう結構です。
そしたらプラモ出せるよ!ステッカーつけて

828 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 23:21:06.65 ID:wTP23f/G.net
ボークスのフェイできたー!!
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/242/VOVR_242.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/243/VOVR_243.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/244/VOVR_244.jpg

829 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 23:22:41.27 ID:69ZPLiGk.net
これは良いものだ

830 :HG名無しさん:2016/03/16(水) 23:37:44.78 ID:Tv7oFFU6.net
GJ

831 :HG名無しさん:2016/03/17(木) 01:56:30.45 ID:vSGrFtF9.net
いい仕事。

832 :HG名無しさん:2016/03/17(木) 02:29:32.77 ID:WOrpiqkD.net
今同じの塗ってるけど
こんな丁寧な仕上げ出来ない

833 :HG名無しさん:2016/03/17(木) 09:35:25.21 ID:pB+vd82K.net
こりゃ凄い、今にもハート飛んできそうな

834 :HG名無しさん:2016/03/17(木) 09:58:29.00 ID:j7dp89p0.net
>>828
胸のタングラムマークでデカールミスってやり直した人?

835 :HG名無しさん:2016/03/17(木) 18:47:09.59 ID:C5PhE4TU.net
>>829-833
ありがとう、ありがとう。
>>834
デカールミスった人はいくらでもいると思うけどその内の一人です。
胸のヤガ目はこのキットの最難関。

836 :HG名無しさん:2016/03/18(金) 19:28:07.25 ID:FAW95t4D.net
禁書コラボのおかげで(個人的に)念願のチャロンアニメ化も
夢じゃない可能性も無きにしも非ず。

ワタリが三木さんとやらにアニメ化やコミックやらをリクエストしてたそうですよ。

837 :HG名無しさん:2016/03/19(土) 14:03:18.46 ID:Edaijvl3.net
このスレで三木さんと言われたらあの歌が脳内自動再生され‥

838 :HG名無しさん:2016/03/19(土) 14:13:14.57 ID:cwS9K8SQ.net
えっさーえっさーえっさーほい……

839 :HG名無しさん:2016/03/19(土) 17:22:10.98 ID:9kH7Dkny.net
超戦士自重

840 :HG名無しさん:2016/03/19(土) 22:34:36.05 ID:rVgpdRV/.net
>>836
とあるシリーズは禁書もレールガンもストックあり余るほどあるのに
アニメ続編無いからそっちは期待しない方がいいぞ

そっちまで含めて考えるならSAOとAWのほうが可能性あったし親和性も高かった
特にAWなんてまんまネット対戦格ゲーの話だしアバターもメカでプラモも出てたし

841 :HG名無しさん:2016/03/19(土) 23:09:36.14 ID:FHJvfas+.net
>>840

やっぱアニメ化は無理・無茶・無謀な話か^^;

842 :HG名無しさん:2016/03/19(土) 23:15:01.81 ID:Mf8wX7J/.net
とあるの作者は最近落ち目だから新規開拓出来るとむこうとしても渡りに船だったんだと思う
SAOの作者は現状トップレベルに売れてるからオワコンのチャロンじゃ相手にもしてくれなさそう

843 :HG名無しさん:2016/03/19(土) 23:37:47.13 ID:EBFqlg2o.net
あの、PSO2・・・

844 :HG名無しさん:2016/03/20(日) 01:56:29.52 ID:lDrSZwPs.net
とあるが合うあわないはは置いといても
ネット対戦格闘ゲームじゃ逆に合わないような‥

845 :HG名無しさん:2016/03/22(火) 16:34:22.27 ID:990fX5vL.net
>デカールミスった人はいくらでもいると思うけどその内の一人です。

先ほど仲間入りノ

846 :HG名無しさん:2016/03/22(火) 19:10:59.85 ID:bjGBB1lt.net
技術力とは失敗をどれだけ記録しているかで大きな差が出る
というわけで
>>845
うp希望

847 :HG名無しさん:2016/03/22(火) 22:51:19.81 ID:3JLHydhH.net
リカバリーとしては
1、パーツを黄色にする。
2、ヤガ目画像を探して横幅23〜24mmくらいで印刷
3、2の紙を下にマスキングテープをカットして貼って塗装
このデカールは難易度高いのでデカール請求しても心もとない。
塗装でリカバーするほうが手堅いと思う。

848 :HG名無しさん:2016/03/23(水) 04:04:25.38 ID:FjmXCIRE.net
リカバーに神経すり減らすよりは
仕上げを妥協して積み消化にシフトで
画像は綺麗に作れる人にお任せします

でもせめてデカールの凸凹を多少均すぐらいはしておきたい

849 :HG名無しさん:2016/04/01(金) 00:28:06.21 ID:KiXZtz6S.net
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v445237000
バーチャロングッズを眺めてるとこーゆーのあるよね(´・∀・`)

850 :【だん吉】!dama:2016/04/01(金) 19:30:40.50
>>849
蛞蝓のウンタカダンスはこちら
http://nicoapple.sub.jp/sm28478985
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/candywrite/20160215/20160215173336.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/candywrite/20160215/20160215174324.jpg

851 :HG名無しさん:2016/04/01(金) 21:32:09.07 ID:vuoheuHO.net
>>849

草www

852 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 01:02:13.05 ID:Hw9mYviQ.net
http://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-865945-1/
各専用機のリリースに期待

853 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 04:10:41.49 ID:mf6Vf1iA.net
ば、ばばばバルバドス!?

854 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 09:59:41.92 ID:mq9l19fI.net
えっ、こういう形でバドス……?

855 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 17:23:49.16 ID:IgxLNR9P.net
ビリビリだからライデンなのか・・・

856 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 19:12:50.84 ID:90qPe2gl.net
>>852
やべぇ
無駄に面白そうだw

リリン・プラジナーもCISを使って次元移動出来るのかね…?

857 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 19:54:41.36 ID:vb8ct8zP.net
こっちは新規のビジュアルに飢えてるんだ
早く発売してくれ
挿絵はたっぷり載せて、カラーページで大きめに専用機体を前から後ろから頼むぞ
作ってやる
作ってやるぅー!

858 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 07:16:23.48 ID:6zhvZpH4.net
こうですか?
ttp://to-a.ru/KRqryd/img1

859 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 07:24:04.82 ID:6zhvZpH4.net
インタビューもあるな
ttp://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/special/index.html

いつものアレらしいw

860 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 13:17:39.20 ID:8bXsCBGC.net
おいおい、なんだ
何が始まるんだよ?

ttp://amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOY-RBT-4067

861 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 15:28:25.72 ID:mcozitZu.net
画像を一覧で見るの方もセットなのか?そうなのね?

862 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 16:25:52.26 ID:hw0a2Ic6.net
杖とハンマーセットでデカール2種、って感じかね
本体2体分だったらもうちょっと高くなりそう

863 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 16:37:01.96 ID:Cjf+PhZM.net
>>861
http://img.amiami.jp/images/product/review/162/TOY-RBT-4067_01.jpg
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

864 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 17:49:58.68 ID:bL2j34I2.net
>>863
3000円代で出るのか…

ただの間違いなんやろうけど期待させんでくれや…

865 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 19:13:56.70 ID:vLXpcpvV.net
文字が読めない人?

866 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 20:07:10.06 ID:lcRWT9cu.net
>>865
※は後から追加されたんだぜ

867 :HG名無しさん:2016/04/12(火) 21:31:28.88 ID:VOnkPusC.net
これまでに出たガラヤカバリエの全部入りが新製品として発売。
特典としてガラヤカのカラバリとヤガのハイエンドCGを収録した冊子が付属ってことな。

868 :HG名無しさん:2016/04/13(水) 00:25:05.37 ID:WtI3r7Au.net
>>865
恥ずかしいね(笑)

869 :HG名無しさん:2016/04/13(水) 00:38:15.31 ID:igV319ou.net
ハセガワの特典CG集って、モデラー向けの資料と言いながら
結局ほとんどキット化されてるような・・・

870 :HG名無しさん:2016/04/13(水) 07:32:25.33 ID:Im56/ev9.net
ガラヤカかぁ・・・。
カラー以外にバリエないから、今までの3キット全部買ってしまった
自分にはバリュー感ないなぁ。
さすがにCG集のためだけにってのも・・・せめてヤガランテの
ペーパークラフトの型紙だけでも入ってたらテンション上がったかもしれん。

871 :HG名無しさん:2016/04/14(木) 06:56:25.29 ID:aW08cIFA.net
ヤガランテのCG集付きか
悪くない

>fg速ハセガワ予約開始記事

872 :HG名無しさん:2016/04/18(月) 11:10:21.43 ID:67Znh8Vq.net
ガラヤカ全部乗せ来たってことはいよいよエンジェランか?!

873 :HG名無しさん:2016/04/20(水) 07:42:39.72 ID:hO1ZhNfq.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)


874 :ゲイリー 【大吉】ビアッジ:2016/05/01(日) 17:52:25.34
>>10年前、バンナムでの転職面接にて、アニメ以外の
ガンダム作品何が好きなのかという質問に対して
『最近角川のガンダムマガジンで連載開始した小説の
機動戦士ガンダムMC…ムーンクライシスです!』
と大声でマジ☆答えしたグランレジオン残党はこちら
http://www.1999.co.jp/image/10387283b6/30/6/1
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/89-

875 :HG名無しさん:2016/05/02(月) 22:33:42.69 ID:rrvXonW2.net
>>871
禁書コラボで食峰ってキャラの機体として登場確定してるし可能性なくはない

と思ったけどコラボで出てくるのはオラタンのVRか…
フォースかマーズとコラボしてくれる方が模型的には嬉しかったな

876 :HG名無しさん:2016/05/02(月) 22:39:07.76 ID:rrvXonW2.net
>>871じゃねぇ>>872だった

877 :HG名無しさん:2016/05/04(水) 08:52:34.99 ID:MD13nmEM.net
>>875
まぁオラタンの機体の方が武装が派手だから見栄えするし

878 :HG名無しさん:2016/05/04(水) 22:05:59.33 ID:de2lQdh4.net
某が禁書コラボに合わせてチャロンのプラモを再開してくれれば何も問題ない
再開してくれれば

879 :HG名無しさん:2016/05/05(木) 12:30:38.83 ID:ekCFda+C.net
イベントでテムとフェイのファイル扱ってたからちょっと聞いてみたら
頑張ってますよって返されたけど
既存キットの展示すらない現状では説得力ないっすよ・・・

880 :HG名無しさん:2016/05/05(木) 12:50:04.54 ID:dLn2g05Z.net
「頑張ってますよ!(初回ロットを売りさばくのを)」

881 :HG名無しさん:2016/05/05(木) 13:02:08.16 ID:V8iMsRYi.net
まあ頑張ってませんとも言えんし
ぶっちゃけろくに売れないという結果が出てしまっているかつこの先もますます売れなくなるだけのチャロンで
心持ちだけでも頑張ってくれてるだけでも有り難いとおもわにゃ…な…

882 :HG名無しさん:2016/05/05(木) 13:24:19.10 ID:ekCFda+C.net
キャラグミンには明らかに力入ってたからねぇ

・・・閃いた!

883 :HG名無しさん:2016/05/05(木) 23:46:07.15 ID:oXvVjDGN.net
バドスをインデックスさんが乗ったロボってことで宣伝すれば
禁書ファンの0.01%ぐらいは買ってくれるかもしれん
バドス発売はよ

884 :HG名無しさん:2016/05/06(金) 02:02:01.38 ID:1/uM0Odr.net
ボークスは口先だけで出す気無いよ
もう無理あきらメロン

885 :HG名無しさん:2016/05/06(金) 20:25:34.23 ID:HXnKghaa.net
禁書から興味持ってくれた人がいたとして
初心者がお金落とす場所がないよね…

886 :HG名無しさん:2016/05/06(金) 21:16:21.85 ID:Z//OKTc2.net
PS3で配信されてるマーズやってクソゲーぶりに絶望する初心者の図が浮かぶ
箱ならオラタンもフォースもあるけど箱自体が国内だとマイナーすぎてな…

887 :HG名無しさん:2016/05/06(金) 22:58:41.25 ID:UWyGpW8y.net
俺は結構好きなんだあれ‥

888 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 01:01:53.70 ID:v2KW47Lm.net
>>884
ボークスやブキヤからすれば口先だけだったのはオラタンユーザーだが

889 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 08:47:48.64 ID:I3G4ayFM.net
「ドルドレイは脱いだらすごそうなオーラが漂っているんだよ」

立ち読み可
ttp://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-865945-1/

890 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 14:31:19.00 ID:xdkNZvZI.net
禁書チャロンの話題はスレ違いなんだろうけどどこで話せばいいのか分からぬ

891 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 14:56:50.63 ID:EQjxGcou.net
>メカデザイナーのカトキハジメが挿絵を描く

楽しみだ!
でも怖い!
フォースの時に出てきたような、ディティールはともかくプロポーションがなんか馴染めんぞ、みたいな絵だったら弱る

892 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 18:09:41.89 ID:hMupyInJ.net
>>888
で、そう言い切る根拠は??
OMG派がオラタンに言いがかり付けてる様にしか見えんわ

893 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 20:05:37.56 ID:v2KW47Lm.net
>>892
ブキヤはRNAライデンが爆死してその後一切カラバリキットが出てないし
ボークスに至ってはOMGは一切出してないが?

894 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 20:11:18.00 ID:v2KW47Lm.net
ていうか未だにこのスレでオタランを過大評価している人間がいるとは思わなかったわ

895 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 20:12:14.46 ID:v2KW47Lm.net
×オタラン
○オラタン

896 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 20:24:49.45 ID:nuSXZMIy.net
オラタンならぬオワタンだな。

897 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 20:42:18.13 ID:3zw1fPAG.net
>>894
このスレというか大元のセガとボークスが「フェイRNAなら確実に売れてシリーズが続く!」
と息巻いた上でコケてシリーズ終了したわけだからな
チャロン界隈にオラタン過大評価の風潮があったのは否めない事実だと思う

898 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 20:59:05.07 ID:v2KW47Lm.net
まあ第2弾がRNAフェイだったのは妥当だったというかそれしか無かったと思うよ

899 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 21:45:39.78 ID:bNO37V+A.net
オラタンの機体の人気がどーのこーのではないんじゃないの?
実際シリーズが続いているのはバリエーション戦略のハセだけだし…。

1パッケージごとの販売額(値段×販売数)は大して差がないんだろうけど
金型を使い回せないとシリーズは続けられないんじゃないかなぁ。

900 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 22:06:06.26 ID:+7CZ3ZLE.net
だわね
みんな頭で分かってるだろけど結局チャロン自体に立体商品シリーズ続けるほどの購買力は代々なかった
どっちも五十歩百歩レベル。作品別に分けるような話じゃない
その上でバリエで稼げて色分けもしなくていい(できない)フォースと
鬼分割もせず安価で超長期ペースでバリエ商法してくハセが合ったケースが幸い細く長く続いてくれた

901 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 22:22:28.64 ID:nuSXZMIy.net
某が第2弾に実質カラバリみたいなrnaフェイじゃなく、エンジェランとかサイファー出してたらまた違ったかも知れんなーと思うのは素人考えかな。

とりあえず某でフェイ2個買ってきた。
オラタンのじゃなくPSO2仕様のな。
トレーがアイテムコードで着いてたらよかったのになー。

902 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 22:30:15.08 ID:v2KW47Lm.net
>>901
今は閉鎖されてしまったが昔GA Graphicのハセガワへのインタビュー記事で
その年完全新規商品として発売されたマイザーΔよりフェイイェンフェティッシュの方が売れたというソースがあった
それくらいフェイイェンはパワーが違う
だから第2弾がRNAフェイだったのは当然の成り行き

903 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 22:34:49.59 ID:pkc170HE.net
OMGフェイと言う選択肢もあったのではないか

904 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 22:51:34.63 ID:0m7GM48T.net
フェイのパワーつーか、ハセガワのフェイが売れたのは全国の店頭に並んだからだな
自社流通しか持たないボークスがフェイを作ったって誰の目にもとまらないし、逆にシリーズのコアなファンはガッカリするだけだった

905 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 22:58:38.79 ID:v2KW47Lm.net
過去ログにURLあったわ
ttp://web.archive.org/web/20120107120326/http://ga.sbcr.jp/mnews/018969/
>Q:今年、特にセールが好調だったアイテムや注力商品を教えてください
>Xbox360版「電脳戦機バーチャロン フォース」発売記念キットとして発売した、「TF-14B/C+フェイ・イェン with BH/PH+ [フェティッシュ](1/100スケール)」が好調でした。サイズが選択出来る胸部パーツ(チェストシェル)が話題を呼びました。

>>904
サイファーやエンジェよりはフェイの方が売上が見込めるという話をしているのであって
まるで論点が違うんだが

906 :HG名無しさん:2016/05/07(土) 23:05:25.12 ID:3zw1fPAG.net
とはいってもフェイはブキヤが直近で出してたからな
どう考えたって既存ユーザーは食傷感とがっかり感に見舞われる
それさえ超えてオラタンユーザーに売りつけられるだろうと思ったことが
なによりの過大評価だったんだろうよ

907 :HG名無しさん:2016/05/08(日) 02:17:40.62 ID:uF33czT4.net
ブキヤフェイの発売が2009年でボークスフェイの発売は2014年。直近と言うには年が離れてるし
7種に及ぶハセフェイのバリエ数からして食傷感で不振になるとは考えにくい

あとボークスはamazonでの販路も持ってる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00K76ZIEK/
ただ、何故かフェイは取り扱ってない

908 :HG名無しさん:2016/05/08(日) 04:54:58.96 ID:kTDFlhFm.net
某のラインナップはてっきりOMRのリブートも視野にいれたもんになると思ってたのに、御覧の有様だよ!!!
OMGライデンは厳しいかもしれんが、バリエ展開とか夢想してましたわ。

909 :HG名無しさん:2016/05/08(日) 10:30:02.87 ID:WNtfzJLK.net
フェイイェン・ザ・ナイトで考えると発売時期はズレてるんだが、フェイイェンで考えるとハセがバリエーションで食い荒らした所に投入だからお腹一杯だったのかも知れんな。

某もバリエくらい出せばいいのにな。
J/cとかエゴイストほしい。

910 :HG名無しさん:2016/05/09(月) 12:24:21.20 ID:D3pakA80.net
飽きられてたフェイよりエンジェやサイファーのが売れたろ・・

911 :HG名無しさん:2016/05/09(月) 12:50:14.40 ID:qi71V80s.net
こういう言い方はアレかもしれんがハセガワが堅実なバリエ商法してるつっても
新陳代謝が全くない閉じコン状態で同じ商品のリデコが延々と売れ続けてるって異常で異質だからな
ましてガンプラと違って作る手間のかかるキットばかりで売れたキットが端から詰まれてるのは容易に想像がつく
文字通りお布施として売れている商品群だ

そこを基準にして当たり前と考えるようになってしまって2Pフェイでもいけるやろって思うに至ったんだろう

912 :HG名無しさん:2016/05/09(月) 17:38:10.35 ID:0Ptkzto2.net
>>910
系列機のマイザーがその飽きられたフェイのバリエキットより売れなかったんだよ?
戦わなくちゃ、現実と

エンジェも箱タン公式サイトのアンケートでフェイより下だし、フェイ以上に売れるとは思えないね

913 :HG名無しさん:2016/05/09(月) 18:04:56.70 ID:0Ptkzto2.net
ていうかエンジェはフェイと同じ土俵に立ててすらないよ
かたやCDが出たりスパロボに出たりバンダイからフィギュアが出たりしたのに
エンジェ単独商品化はカードゲームのスリーブと亙がごり押しして出させたTシャツくらい

まあ別に第2弾がエンジェだろうがサイファーだろうが結局オラタンからの商品化である以上詰んでるけどね

914 :HG名無しさん:2016/05/09(月) 20:21:46.49 ID:CS+cqgsq.net
エンジェなら売れるかもしれないけど、次が出せないか出てもそこで詰む
フェイ買う層はエンジェにもなんだかんだで手を出すだろうけど、大半はそこから先のバリエキットや別機体にはもう手を出さないってなりそうだしな

915 :HG名無しさん:2016/05/09(月) 20:34:12.72 ID:FO3yn1J4.net
本当に売れてないのはカゲキヨ4種で、マイザーと違って前世代バーチャロイドの代わりにもならない
マイザーは処分価格になってないのに、カゲキヨは全種処分価格
それより酷いのがモデラーとチャロナーの視野に入ってないのボークス陣

916 :HG名無しさん:2016/05/10(火) 00:28:39.90 ID:G+hJJb1x.net
カゲキヨってありがちな武士忍者系の凡百なスタイルのロボットだからな
バーチャロンじゃなくてもあの手のロボットの需要は満たされてる

ただ、フェイもフェイで女の子ロボの代替品という立場がド直球のスーパーふみなとかの登場で
ジャンル自体が聖域じゃなくなってるしハセのが売れてるのもコンプ目的がメインにシフトしてきて
爆発力はもう昔のようには無い

917 :HG名無しさん:2016/05/10(火) 13:07:29.99 ID:AxOf7qSm.net
予想以上に外見いじられててワロタ
昼休みに飯食う時間削って買ってきた甲斐はあったw

918 :HG名無しさん:2016/05/10(火) 17:02:16.24 ID:e0+U8R0g.net
インデックスバルバドスが想像以上に可愛いなこれ
どっかで模型化しそう

919 :HG名無しさん:2016/05/10(火) 22:22:12.60 ID:VbY7MqSh.net
バルb…誰だこいつ
http://pbs.twimg.com/media/CiEoCB4UkAEU1gY.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1644467-1462885330.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1644468-1462885330.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1644469-1462885330.jpg

920 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 00:09:37.98 ID:Ls9Ie9VC.net
GAKUEN TOSHI…?

921 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 00:29:38.19 ID:hKzZD5zUm
バーチャロン初期コンセプトのB3、馬場ルル子かな
こいつだけはDCのcust-plusカスタマイズでも再現無理そう
金銀クラウンヘッドセーブしたVM絶対液漏れしてそうだけど

922 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 02:12:39.99 ID:VFCxeY3K.net
限定冊子通販しないかなー

923 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 05:22:40.60 ID:6AUvJGyO.net
>>920
バーチャロンが空前のブームらしいぜ……

924 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 06:05:09.42 ID:eYvEjLTH.net
テムジンは変わってないのな、フェイは黒子に合わせて貧乳になってるか?
オレも早く買いに行こう

925 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 09:38:32.33 ID:wJMa7XcR.net
テムはvコンくらいか

926 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 23:40:22.73 ID:y/4xExcY.net
随分と売り上げデータに詳しい人がいるな
どっから数値拾ってきてるのか知らんけど

>>919
模型で再現するのはほとんど不可能と思えるカラーリングだなw
黒子フェイのチェストシェルは真っ平らだけど、食蜂エンジェは巨乳って訳じゃないのか…
インデックスのはエンジェの格好したバドスって感じだなぁ

927 :HG名無しさん:2016/05/12(木) 08:07:32.71 ID:TWh8MOEr.net
予想以上に面白かったよコラボ
ストライカーのスの字も出てこないのは泣いたけど

928 :HG名無しさん:2016/05/12(木) 09:29:12.28 ID:JafSHwoi.net
>>927
さ・・・佐天さんのチアコスチュームに名前が書かれてるから・・・(=佐天さんはストライカー使い)
しかし初春がグリスとか・・・

929 :HG名無しさん:2016/05/12(木) 11:58:33.95 ID:OP2OixDv.net
バルバドス、アタマ・肩・くるぶしから上の脚がまんまVHだなー。

ハセガワがんばってー!!

930 :HG名無しさん:2016/05/12(木) 12:25:08.24 ID:UzTT/+i8.net
http://i.imgur.com/kiYDoo0.jpg

931 :HG名無しさん:2016/05/12(木) 14:21:06.52
>>930
ここで出したらおジャ魔女性活終わるナリ…
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/05/N20160510MSG_112.jpg

932 :HG名無しさん:2016/05/12(木) 19:21:32.70 ID:tcXNhIbZ.net
ジャッジメントライデンは502だから
ブキヤのライデンで再現可能か

933 :HG名無しさん:2016/05/12(木) 19:36:57.37 ID:bbS81B/r.net
フォース風にちょい細身よな、どの機体も

934 :HG名無しさん:2016/05/13(金) 00:41:22.86 ID:zJBb0yY5.net
つか、挿絵のキャラ描いてるのもカトキってことなんだよな?
あの人、普通に萌えキャラも描けるんだ…知らなかったよ

>>927
まだ読んでないんだけど、バトラーと10/80spは出てくるの?

>>932
上条機はVコンバーターがフォース仕様なだけに見えるから、
某のとハセので作れそう…

935 :HG名無しさん:2016/05/13(金) 06:02:33.15 ID:3fgHSuIs.net
>>934
5.66のメンツは蚊帳の外
ストライカーは冒頭の(チャロンの)機体紹介でもはぶられるという悲劇
バトラーは読んでのお楽しみ

「ガラヤカたん」とか「ライデンのレーザーに隙間」とか極超微量にフォース成分

936 :HG名無しさん:2016/05/13(金) 08:20:34.06 ID:8wYAvHk4.net
OMGのドラマCDに、人間にコンバートしたオリジナルフェイイェン描いてたりしてた。

下手ではないけど・・・ホント進歩したとおもう。

ガンダムWでも何か描いたモノあったと思うが・・・。

937 :HG名無しさん:2016/05/13(金) 08:28:17.25 ID:SWv17DVT.net
>>930
CG集にヤガランデの新規CGが入ってたら買おう

938 :HG名無しさん:2016/05/13(金) 23:59:08.31 ID:91+8TaBm.net
カトキはもっと最近にコンポジのハルヒのロボットの絵描いてたじゃん

ていうか今回のコラボは機体をフォースにしてればハセガワとコラボで商売に直結出来たのに勿体無いな
コラボ自体はおもしろいがそこから先、ゲームにも模型にも広がらず金にならない

939 :HG名無しさん:2016/05/14(土) 00:20:27.50 ID:UzLqtUNJ.net
オラタンの設定が根幹の話だったからなー

940 :HG名無しさん:2016/05/14(土) 01:10:07.56 ID:ADJe0wU0.net
やっと入手した

>>926
>模型で再現するのはほとんど不可能と思える

OMRの時のCG特有のグラデーション&パターン盛々に比べれば、
直線主体だし頑張ればなんとかなりそうな、気がしないでもない

主役のテムジンはノーマルだし、ライデンは色変えだし、
フェイ・イェンはソーラクスさえなんとかすれば再現できそうなところは
計算されたデザインだと思う

モーターデッキ

941 :HG名無しさん:2016/05/14(土) 02:28:18.88 ID:EbN+/MNY.net
ファイアフライなんてオリジナル機体が発売してんだから
ブルーストーカーのリベンジ用VRってことで大剣持ちマイザー出せばええねん

942 :HG名無しさん:2016/05/14(土) 09:40:18.45 ID:29s1TP9i.net
ガラヤカもヤガも触れられてたみたいだし、オラタンに限らずOMG・フォースの機体もちゃんぽんして出てきてたら嬉しかったなー。

943 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 12:26:50.93 ID:oNo/a6cb.net
読み終えた
作者はインデックスより世界観とか言ってるけど、思った以上にバーチャロンだったな
アニメ見た程度の知識でインデックスサイドは理解できるのもいい

もしかして、時空因果律制御機構が名前通りの機能を発揮したのって初?
今まで、時空転送を使った拒絶や封印とか地味なことしかやってなかった気がする…

944 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 19:33:00.30 ID:VjKl/1/s.net
こいつなんでまだ一週間も経ってない小説のネタバレみたいなこと書いてんの?
タングラムが出るとか起動するとか黙ってろよこのカスが

945 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 21:01:10.62 ID:Fy2os/tW.net
ネタバレ怖いなら見るなって話だ
チャロン側は年単位で燃料がなかったんだぜ?あっという間に広まるさ
禁書側ならなんでよりによってこっち見に来た

……ネタバレ解禁期間なんぞ元々設定されてなかったよ
こちらにも、今は亡き設定スレにも

946 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 21:05:07.71 ID:n3Er06pv.net
世の中には、ネタバレを箇条書きにしてそこら中に貼って回る精神構造万年チンピラなバカもいるが
この程度はもう、ネットうろつくなら覚悟しとくべきレベルだろ
カスとか汚い言葉で罵ることかよ
ここはラノベ板じゃないんだぜ?
あえて言うが、ネタバレ気にするほどなのにまだ買ってない奴、まだ読んでない奴が関連スレなんか覗くもんじゃないよ

947 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 21:07:16.75 ID:9FtNdcz0.net
そもそも、わざわざ翻訳してるあたりアレな人だと思うよ

948 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 21:09:42.25 ID:IQANHgT5.net
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

949 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 21:22:18.55 ID:SJ5FN1vC.net
禁書のキャラやストーリーもかじる程度知っていれば読めるようになってたのは上手いなと
逆に、チャロン知らない奴もちゃんと読める仕様になってた気はする

950 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 21:26:08.45 ID:g9U1Pn9p.net
しかし意外なほど設定の相性がよかったな

951 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 21:35:22.40 ID:YQWPyc0v.net
ワタリも乗り気だしスマホゲーでも良いから
バーチャロンのコンテンツリブートしてくれんかね

この際、老害プレイヤー捨てて良いから

952 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 22:22:52.62 ID:S3+TVXaq.net
チャロンにはもうロボット3Dゲームのパイオニアというアドバンテージは無い
10余年に渡って亙以下開発がその最前線にいなかったせいでその技術的蓄積も無く他ゲーに差をつけられまくった上に
全体的にもこの手のTPSだのFPSだのは海外メーカーがマネー、マシン両パワーにものを言わせてユーザーの見る目は肥えまくり
さらに悪いことにはまとめブログとかでよく取り上げられるが若者のロボット人気というのがこれまた激減状態

はっきりいって今さらバーチャロンの続編でございなんて出しても入り込む余地なんて1ミリも無いんだよね
これまでのバーチャロンの形にこだわるという意味での老害なら切り捨てるしかないけど
商売を考えるならそこにこだわらない金払いの良いオールドユーザーを課金漬けにするみたいな形じゃなきゃ話にならないだろう

953 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 23:05:23.55 ID:SWmeo+5t.net
禁書とやらは全く知らんので今回の展開には正直困惑してる
予備知識全くの皆無でも楽しめるんだろか

954 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 23:14:18.78 ID:IQANHgT5.net
>>952
>さらに悪いことにはまとめブログとかでよく取り上げられるが
冗談は顔だけにしとけよ

955 :HG名無しさん:2016/05/15(日) 23:59:37.09 ID:g9U1Pn9p.net
>>953
普通に楽しめると思う

956 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 00:08:10.39 ID:Zfu4URon.net
>>954
まとめブログって「既存のニュースをまとめてる」だけであって取り上げられてるニュースはメディア発信だぞ
別に素人が足で情報集めてるわけじゃない
ていうかまとめブログ関係無く若年層にメカ物が浸透してないのは見てりゃわかるし
円盤買う層にもまったく響かず爆死連発しまくってる

957 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 00:36:08.47 ID:JuNr10Bt.net
>>956
閲覧数稼ぎのために恣意的に記事を捻じ曲げる糞サイトを真に受ける奴初めて見た

958 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 00:56:21.35 ID:Zfu4URon.net
>>956
見たくない現実から目を逸らしたい気持ちはわかるが
ガキ向けのAGEやらビルドファイターズなんかのガンダムの視聴率でもキッズ層は壊滅状態だし
状況が厳しいのはいくつもの客観的データが物語ってるんだよ

まぁそれでも「いや!今の子供たちはロボットアニメに夢中だ!」と思うならむしろそうである証拠を見せてほしいね

959 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 00:56:47.29 ID:Zfu4URon.net
アンカー間違えたが>>9577宛ね

960 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 01:02:41.08 ID:GAOU6CKw.net
>>956
火しか映さずに「火事だ」と叫ぶが可笑しな事に建造物や森林が燃えてる所は映せないところとか
10年前の火災を日付だけすげ替えて昨日起こった体で載せるところもある
挙げ句放火犯が管理人だったりすることだってある

まとめサイトってそんなもん
特にオタ趣味の人気が総意が云々とか割合からして悪質なまとめサイトばかりである
出来て10年経ってない(オタ趣味が一般化した後に出来た)自前じゃないアフィ付きサイトなんて酷いもんだぞ

961 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 01:05:38.81 ID:JuNr10Bt.net
>>958
メディアリテラシーの欠片も無いお前が何を口にしたところで誰も聞く耳持たないよ

962 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 01:06:10.90 ID:3AEhiSBR.net
まとめサイトなんて模型以外でもスポーツ政治といくらでもあるし
一般人も2ちゃんは見ないけどまとめは見るってくらい普及してるけどな

唯一まとめが気に入らないのがジャーップwが合言葉(で素性はお察し)のケンモー民くらい

963 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 01:08:06.39 ID:Ip8CFKHK.net
みんなわかってることを賢しらに語りだして挙句に自爆とは道化だな

964 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 01:08:52.99 ID:JuNr10Bt.net
アフィカスがくっせーな

965 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 01:15:25.12 ID:jXEAB6rY.net
>>962
アフィカスに思考を奪われてる奴はこういうこと言う

966 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 06:21:28.58 ID:TWFuj6h2.net
ボダブレ筐体みたいなタイプのやつにツインスティックつけてフォース出して欲しいなあ

967 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 06:28:03.38 ID:e55OsQs8.net
>>962
まとめが気に入らないのは別にケンモメンだけじゃないと思うが
ソースすらないまとめを見てネットde真実みたいなアホじゃない限り

968 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 12:06:11.26 ID:3SCJZAGY.net
ホビショ終えて伸びてるから楽しみに来てみたら小説ネタバレにアフィばかりでここまで模型話無しとかなんなの。
スレ違いにも程がある。
もう雑談禁止にしたら?

969 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 12:44:07.43 ID:Pm8re6OE.net
>>968
あっちいけ

970 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 19:25:54.68 ID:z1ZZ1Rbi.net
まとめといえば、たまたま見たまとめでゲーメスト95年8月15日号のらしき記事を見た
ttp://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/a/3a9af750.jpg

このヘッドマウントの元ネタになったなんちゃらっていうセガのアトラクション(名前忘れた)のHMD、
自分は見たことなくて前に画像がどこかに無いか探したけどろくな画像見つからんかったんだよね
今になってようやくちゃんと見れたよ。
これって目のゴーグル部分だけじゃなくてテムのおでこの台形のデザインまで元になってたのか

971 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 19:39:20.92 ID:4H8AAaSN.net
懐かしい……
どっかに、昔サターンマガジンに不定期連載されてた明貴美加のVR少女の絵転がってないかな
昔まとめて持っていたんだが、ファイルごと失くしちゃったんだよな

972 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 20:09:40.04 ID:JuNr10Bt.net
アフィが煙たがられている流れでアフィサイト貼る奴は頭沸いてんのかな

973 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 22:40:09.23 ID:0RiG92/S.net
久々に書き込むが、別に雑談有りスレなんで模型以外の話も有りだしアフィがどうのとか
その人が判断すればいいことで、それをここで他人に主張してもなんも意味ないからね?
俺も模型の話して欲しいと思いつつ見てるけど、それ以上にアフィ叩きは別のスレでやって頂きたい
不毛過ぎる

974 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 22:46:33.44 ID:FUsZG8al.net
まとめがどうこう言ってる奴バーチャロンどうでもよさそうだしな。本当にスレチ

975 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 23:49:43.15 ID:k1qZj2OZ.net
2chのスレタイに[転載禁止]の文言が入ってるのが見えないのかな?
アフィ叩きが嫌なら別の場所に行って頂きたい

976 :HG名無しさん:2016/05/16(月) 23:50:40.16 ID:SClMoUh8.net
>>945
今さらだが、設定スレ一応生きてるぞ
本当に一応だが

977 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 00:27:42.63 ID:1w6/vwiw.net
アフィ嫌いを主張してる中に絶対セガビ混ざってるだろw

978 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 16:41:34.54 ID:pJOHr1sE.net
チャロンがすたれた背景には、こうした多くのくそキモいユーザーがいたからってことなんだよね。

979 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 16:47:02.00 ID:JPtYTbKc.net
嚙みつかずには居られないのかw

980 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 18:28:26.68 ID:TheFtxHe.net
チャロナーと言うよりもセガ信者と言うべきだな。昔とあんまり変わってないのも特徴。
秋葉原のセガのゲーセンの前でPSを地面に叩きつけていた時代から変わっとらんよ。

981 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 18:40:03.37 ID:oNqyRG8o.net
まとめどうこうの話は心底どうでもいいわ
、と書くとまた聖なる戦いを始めるんだろうけど

982 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 18:47:51.84 ID:2QRRgVUi.net
コラボ重版だってね

983 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 19:02:34.16 ID:kfzIgy7c.net
まとめがどうのとか、商機展望がどうのとか心の底からどうでも良いな
コラボで燃料追加されたのが今は心から嬉しい

別にキット出なくても良いよ
出たら大喜びだけど、そこは諦め入ってるから

twitterでデータ作り始めてる原型師がいるみたいだから、ガレキででも
出てくれれば買うし
出なければ自分で作るよ

984 :HG名無しさん:2016/05/17(火) 21:03:19.94 ID:j6Qw+LFG.net
積んでたRNAライとRNAフェイの出番が来たようだ

985 :HG名無しさん:2016/05/18(水) 00:25:23.20 ID:0y4E6drs.net
>>970
VR-1ていう今で言う4D映画のようなアトラクション型のシューティングがあったんだよ
その記事読んだ当時はあれで対戦型ロボットアクションかよ!てワクテカした
写真の記事か続報か忘れたけれど筐体はSAO(IBMが研究したとかいうやつ)みたいだったね

986 :HG名無しさん:2016/05/18(水) 20:16:31.63 ID:86Vudb+n.net
>>985
そうかその名前だったねありがとう vr-1 セガで改めてググってみたらあっさり動画もでてきた

987 :HG名無しさん:2016/05/18(水) 20:36:45.61 ID:KYzr/ST6.net
最近、ツインスティック+ヘッドマウントディスプレイ、振動・傾斜再現筐体に、ひざ上サイズのサポート機械知性娘までARで
付けてくれるロボゲーがあると聞いて、その商業的大成功を祈ってる
ダイバーシティでだけしかプレイ出来んとかいう話だった気がするが、旨味があるとえらいさんが判断してくれれば
色々なコンテンツでそのスタイルが用いられるようになったり、ゲーセンに量産型筐体が置かれるようになっるかもしれんじゃないか

そしたら是非、バーチャロンもそこに混ぜてもらえんかなと

988 :HG名無しさん:2016/05/20(金) 23:24:42.39 ID:MtOBSOf/.net
15年間新作が無い状態って2000年代に入ってからはオッサン補正というかジャネの法則で
経時速度がゆるりとしてきて気づきづらいがとんでもないブランクなんだよなあ

例えば最終作のマーズが出た2003年で考えるとその15年前って1988年で
ファミコンのドラクエ3やFF2やくにおくんのドッジボールが出てた頃だ
普通のユーザーなら2003年当時1988年のゲームなんて覚えてねーよってなもん

989 :HG名無しさん:2016/05/20(金) 23:34:28.75 ID:abPTGCF4.net
立体化商品と誌面、冊子展開。あとは同人とか公式サイトでちょこちょこ載っけてくれた新規CGぐらいだったかな
燃料は

でも、ファンサイドからの熱い出来栄えのガレキも色々見れたし、そんなに過去の遺物だってとこまで
記憶が薄れたりはしない15年だったよ
新作が出てくれればそれに越したことはなかったんだけどね

つか、マーズが詰まらなさ過ぎた
序盤で放り投げて、もう何年経ったかな
通電させなくなって少なくとも1年は経ったPS2が心配になってきた

990 :HG名無しさん:2016/05/20(金) 23:36:52.99 ID:4WaaboCW.net
向こうさんもよくこんな過去の遺物なコンテンツとコラボしようってなってくれたもんだわ
いまだにどんないきさつだったか知らんけどよくゴーサイン出たな

991 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 10:21:12.31 ID:PW+v55Ua.net
まぁ発掘して遊んでもらってもおおっとなれるポテンシャルはあると思うよチャロン

992 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 10:24:43.84 ID:PW+v55Ua.net
メジャーハードでいまいちなの出したのはいただけないか…
何故箱○オンリーで展開したんだろう、ロイヤリティ安かったのかしら

993 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 13:43:44.33 ID:TKP04HwQ.net
>>992
確かPS3では性能が足りなかったんじゃなかったかな?
箱版出すときに上層部にその説明したが、その直後に“で、PS3は?”って尋ねられたってDr.瓦が何かで書いてた記憶がある。

それはともかく、いつかエンジェか747Hが出ることを期待しつつガラヤカ予約しとこう。

994 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 14:14:44.29 ID:2XMmpsWE.net
箱◯の話ってことはオラタンのことかな?
あれもそもそもはセガのスタッフが個人的に箱に移植してたのが始まりだったんだよね。
んで、これ売れんじゃね?ってなことになってDL販売に至り、予想以上に売れてしまったと。
自分もオラタンがやりたくて糞箱買いましたよ。
その帰結としてフォース移植が決まってしまったんだろうな・・
チャロンファンとしてはフォースの移植なんて奇跡的で当然のごとく購入したわけだけど、一般的にはやはり売れないタイトルだったよね?

995 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 14:47:56.33 ID:HAPoM8Px.net
俺もバーチャロンのために箱○買ったわ

996 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 14:50:20.62 ID:PW+v55Ua.net
自分フォースから入った口ですけど
ヲタ揃いの専門でさえ箱○の普及度はいまひとつだったので
多少無理してでもメジャーなとこで出してほしかったのが本音です

997 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 15:46:18.30 ID:d61O15v+.net
>>993
「PS3では性能が足りない」と言った事は無い
「フォース移植時に上司が『PS3でも出さないの?』と言ってくるのをはぐらかすのが大変だった」
という発言なら4gamer主催のイベントで村山氏が言っている(記事内には無い)
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011038/20101228013/
これも亙も村山氏もネットでは言ってない

998 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 15:53:09.62 ID:d61O15v+.net
>>994
>予想以上に売れてしまったと。
ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html
>先日「オラタン」累計ダウンロード数が、我々が設定した目標数を突破いたしました。
『配信から1年も経ってようやく目標数を達成した』というのはむしろ悪い意味で予想外でしょ
だから「箱タンの売上から計算した結果フォースもDL販売にすると赤字になるのでフォースはパッケージで出す事になった」
とゲーム誌のインタビュー記事でスタッフが発言してる

999 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 16:02:38.85 ID:RD/cuYbm.net
対戦環境の問題だったと記憶
当時のPSネットはイマイチ

夏のガラヤカひさびさに熱そう!
だが取説掲載文は一文字も進んでいない模様

1000 :シゲチネフ13_-終-:2016/05/21(土) 17:16:10.54 ID:5f9v07vB3
【 L I V E 】                                            | sggg妖精3《NEWS》
            _____                                 | ワタリ謝罪会見  |
            〃         \                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /廴ノ 〃⌒ヽ   〃⌒ヽ 〃⌒ヽ\ノ} /. : : : :ミY7′         `ヽ_)ミ : : : :. :.   〃       `ヽ   \
    {    乂__,ノ  乂___ノ  乂___ノ   リ{ : : : : { 〃 . : : : : : : : : : .ヽ: :.  ): : : : :}  / γ⌒ヽ       '.   
    ‘ ) 〃⌒ヽ  〃⌒ヽ  〃⌒ヽ 〃`/ ‘. : : : ‘. { .:{ . : :/\ :、 : : : : i /. .: .: .:/  i  廴33> 、       i   |
     \\___ノ  乂___ノ   乂___ノ  _У  \: : : :.‘. .:.|、: :ム  廴\: : :}{: : : :/ __{   /     \   |_  |
.      ` T: :.rt-v‐ァ‐ァ─r、jア丁´    rュ__): : :} (l: { Yriハ   'riハY!:.八 : (__r、\八  ゝ       ヽ} !/ .′
           |: : } Vリ  Viソ  从|       廴__,ノ  寸 ゞ゚'    ゞ゚' j/  \_,ノ_`ー\ {ゝ=ィ   ゝィ jノ / /
           |: : ト、  _     イ: : |           ≫> . _‐ . イ《      \.............>  --   イ   /
          Vリ 〕≧‐r≦⌒j从リ            ≫{  {〈_瓦_〉} }′       \_i  /∨\ Y \ {
      /ヲ/ヲ (=) (=ヽ (=ヽ              /ヲ/ヲ (=) (=ヽ (=ヽ       /ヲ/ヲ (=) (=ヽ (=ヽ{
___/イ/イ_/イ _}ヾ> }ヾ>______/イ/イ_/イ _}ヾ> }ヾ>_______/イ/イ_/イ _}ヾ> }ヾ>_
                         【 >>989
                         〔 当時ダブルミリオンはいけると? 〕
http://mobile.twitter.com/vow_2010/status/733697498200449024
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/170-

1001 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 19:42:22.26 ID:2XMmpsWE.net
>>998
なるほど、適当なこと言ってすまんかった。

1002 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 20:03:17.11 ID:9rNzhoZC.net
ところでお前ら次スレどうするよ
前の重複が残ってるから再利用する?それとも誰か立てる?

電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart45.5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1415126070/

1003 :HG名無しさん:2016/05/21(土) 20:18:59.65 ID:2XMmpsWE.net
>>1002
どっちも2年前からあんのか・・
お行儀良く重複再利用でいいんじゃないのかね。

1004 :HG名無しさん:2016/05/22(日) 01:39:13.10 ID:ItWgKxoi.net
>>997
すまない、古い話なんでうろ覚えしてた。

1005 :HG名無しさん:2016/05/22(日) 05:40:38.38 ID:xhD/SLpF.net
二年もよく落ちなかったね
これはチャロン的には縁起がいい?
なにが言いいかといえばエンジェまだぁ〜

1006 :HG名無しさん:2016/05/23(月) 23:59:41.40 ID:lTjLgODR.net
>>994
売れたって数字ではないだろうけど、
箱オンリーかつ10年前の移植作で4万本売ったのなら
それなりに健闘したと言えるんじゃないだろうか
4万って数字が勘違いなら吊ってきます

1007 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 00:23:59.94 ID:cdk3ivzp.net
俺も健闘したと思うけど>>997のイベントで亙の口から「上層部には何とも思われてない」と出た
そしてそれが真実なのは今の状況を見れば明らか

1008 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 12:52:02.17 ID:lNnronDq.net
あーブルーストーカーさんがこの世界来てバーチャロン流行らせてくれねーかな

1009 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 23:27:29.66 ID:jmcf+k2n.net
ソフトよりツインスティックの方が売れたそうだが
チャロン以外に使い道あるの?あのスティック。

1010 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 23:31:17.62 ID:Q+hIuuiP.net
そのワタリのツイートの後にいつもどおりの世話になったホリへの悪態ついててげんなりした
手が切れると途端に「あいつはああだった」って陰口叩く性格なんとかしろと言いたいがあの年じゃもう無理か

1011 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 23:46:13.29 ID:kuDcSykl.net
直接言えばいいのにここで陰口叩いてる>>1010が亙以上に人間性終わってるって話?

1012 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 23:48:53.28 ID:Q+hIuuiP.net
>>1011
はいはい信者乙

1013 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 23:55:55.43 ID:jV9xJLNO.net
こんな過疎スレで2分で即レスとかどんだけワタリが憎いんだよ気持ちわる

1014 :HG名無しさん:2016/05/24(火) 23:58:12.19 ID:Q+hIuuiP.net
>>1013
どんだけワタリが好きとか憎いとかいう話じゃなくてプロデューサーという立場の人間が
表舞台に軽々に取引相手の悪口書いたらチャロンというコンテンツと
組んでくれる企業がどんどん減るからやめろってことなんだけどな
こんな風に1から10まで言わないとわからんの?

1015 :HG名無しさん:2016/05/25(水) 00:00:25.00 ID:u9p16BS9.net
>>1014
はいはいアンチ乙

1016 :HG名無しさん:2016/05/25(水) 00:30:35.64 ID:LQ8iRIbZ.net
>>1009
転売屋もたしょう

1017 :HG名無しさん:2016/05/29(日) 04:10:38.44 ID:CwGUFVhU.net
>>1000ならPMOAからオラタンエンジェ発売

1018 :HG名無しさん:2016/05/29(日) 11:37:10.06 ID:dDBWczpt.net
1000ならハセガワからフォースエンジェ発売!

1019 :HG名無しさん:2016/05/29(日) 15:52:27.01 ID:mL1XY+38.net
999とか1000とか関係なくエンジェ発売
それが慈愛というもの〜!!!
みんなエンジェ好きだよね〜♪

1020 :HG名無しさん:2016/05/29(日) 17:09:08.20 ID:7ruxbipf.net
1000、バーチャロン終了

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200