2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart45.5

1 :HG名無しさん:2014/11/05(水) 03:34:30.69 ID:5PmREpEo.net
ここは電脳戦機バーチャロンの模型についての雑談スレです。
雑談を交えて楽しく模型製作しましょう
模型に関わる内容であれば、ゲームや設定の話題などなんでもござれ
みんなで楽しくバーチャロンの模型を作って語ろう
次スレは>>970が立てること

■前スレ
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart43.5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1393084150/

■設定スレ
バーチャロンの設定を語るスレ ver.12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1288776056/
■スレ専用アップローダー(画像はここにうp)
2chバーチャロン模型スレ専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/VOVR/
※スレからリンクを貼る際は画像表示後のurlをコピーすると、専ブラで見やすい
 例 ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/707/VOVR_707.JPG

■各公式サイト
ハセガワ公式サイト
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm
ボークス公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/
コトブキヤバーチャロン公式サイト
ttp://vo.kotobukiya.co.jp/
セガバーチャロン公式サイト
ttp://virtual-on.sega.jp/

109 :HG名無しさん:2016/11/04(金) 12:05:42.09 ID:laLGJEzR.net
>>108

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

110 :HG名無しさん:2016/11/04(金) 17:09:40.11 ID:hKHxdNQo.net
おおさかホビーフェスでハセガワブースで聞いたけど、今のとこカゲキヨ以降の企画無いらしいぞ
一応エンジェラン出してほしいと言ったけど

111 :HG名無しさん:2016/11/04(金) 17:39:24.44 ID:3TKK/0D6.net
えぇぇぇぇorz

112 :HG名無しさん:2016/11/05(土) 14:04:21.23 ID:R7wNDRcv.net
会社ってのは
「何か企画進行してる=すぐ社外に喋る」じゃ無いぞ

113 :HG名無しさん:2016/11/05(土) 18:04:58.49 ID:7XwWLgt+.net
やってなくても「がんばってます!」ってな

114 :HG名無しさん:2016/11/11(金) 20:52:25.43 ID:ZwV109M+.net
sage過ぎィ

115 :HG名無しさん:2016/11/12(土) 19:54:21.18 ID:ON25GyvO.net
専用ページも更新なさすぎ

116 :HG名無しさん:2016/11/13(日) 12:57:52.82 ID:znUrqFmf.net
>>113
ボークスの悪口はそこまでだ

117 :HG名無しさん:2016/11/29(火) 15:50:18.15 ID:EUbP1tAe.net
エンジェラン早う!!!

118 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 02:52:56.90 ID:/BjxHPEv.net
「がんばってます!」(やってないけど)

119 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 03:11:47.97 ID:EDZSMFud.net
ここまでエンジェラン出ないとはなぁ。心底人気なかったんだろうな
まーOTのも4のも見ただけで分かる面倒くさそうなデザインだしな

120 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 13:16:25.74 ID:cE6Zrkle.net
ハセガワが細々出してるカゲキヨのバリエとかもう生産数1000とかのレベルなんじゃね?
プレバンでバンダイが箱と説明書を手抜きしてるの見ればわかるけど部材って結構金かかるのに
そんな生産数で毎回新規にパッケと説明書作ってるとくれば一体どれくらい儲かってるのかと不思議にさえ思う

121 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 17:15:00.64 ID:YIxkI5MU.net
ハセガワ「儲けなんていらないみなさんが欲しいものを出したいそれだけです」(ウソです

122 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 17:22:40.61 ID:SNQmN36R.net
というか金型費を回収するためにパッケージ変えてるんじゃないかな?

まぁ、フェイのファイナル仕様に比べて、カゲキヨの新規パーツが兜のクワガタ
だけって時点でカゲキヨはあんま売れてないんだろうなぁ・・・買うけどね。

123 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 17:44:47.71 ID:cE6Zrkle.net
>>122
単純なカラバリすら売れなきゃ出せないのはブキヤ、新しく作る部材は手を抜きたくなるのはプレバンがそれぞれ証明してるよ
そんなカラバリをちゃんと新製品の体裁を整えて一般流通に載せてるまるで慈善事業のような寛大さだと思う

124 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 18:33:06.98 ID:tkQGiJDo.net
>>120
そんな感じだろうな
そうやって小さな数字を積み重ねて積み重ねて、なんとか金型代を償却だろ

エンジェとか出して欲しいけど厳しそうだなー

125 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 18:49:09.39 ID:y6zxdtdJ.net
>>122
八島の前立てはデザインされながらも最終的にはゲーム内では未登場になったものだろ。
今更模型オリジナルで新規デザインしろなんて無理言うなよ。
来年あたりに全部入りコンパチ仕様発売するための布石なんだよ。

126 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 19:35:56.01 ID:EDZSMFud.net
全部入りというかファイナル14みたいに火風/山林で分けるんじゃねーのん
あっちは定番だけど

127 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 20:09:56.46 ID:y6zxdtdJ.net
全部入りはまあ軽い冗談のつもりだよ
恐らくきっと八島のあとは年単位で動きが無さそうだな

128 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 20:23:53.49 ID:MTaJxS2N.net
まあほんとにほぼ慈善事業だよな… こちらがわの購買力の縮小ぶりからしても。
中の人達の厚情でギリ存続してもらってる

129 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 21:07:21.06 ID:coqzHeRJ.net
信者が多々買いを続けた結果、FAGはアニメ化される等、バンダイキラーとなったからな。

130 :HG名無しさん:2016/11/30(水) 23:34:28.25 ID:RvO9kffq.net
あれは信者というより物自体がよくて売れたパターンじゃないのか
バンダイキラーと書いてるが文字通りバンダイのスーパーふみなより出来が良いって評判だったし

131 :HG名無しさん:2016/12/01(木) 00:07:03.83 ID:pLUrfDmW.net
FAGはドールとか玩具の方の人にも売れるからね…

132 :HG名無しさん:2016/12/01(木) 08:37:33.77 ID:bNbCtIeG.net
ガラヤカ売ってねえ‥

133 :HG名無しさん:2016/12/05(月) 19:54:37.72 ID:sdrTZaDM.net
地方の小旅行のついでにガラヤカ確保した
個人模型店とかならまだワンチャンあると思う

134 :HG名無しさん:2016/12/08(木) 12:19:22.01 ID:C+h7PtC9.net
日本橋のスーパーキッズランド本店は優秀

135 :HG名無しさん:2016/12/18(日) 12:13:25.34 ID:+kmX0ELF.net
ホビラン行ってきたけど
バの字も無ぇ

136 :HG名無しさん:2016/12/18(日) 14:50:51.48 ID:AvzujgGw.net
まだ期待してたのか
まぁ企画切ったのに投げ売りしてないのはボークスとしてはかなり珍しいケースだけど
FSSでもスパロボでもどんなコンテンツでも容赦なくキチガイじみた値段で投げるのがいつものパターンなのに

137 :HG名無しさん:2016/12/20(火) 07:31:10.37 ID:OR/W5sQT.net
リサイクル店でセガギャルズコレクションてののオラタンフェイが30円で転がってたので買った
ガチャでこんなん出てたんやね全然知らんかった
フェイプラモに並べようと思ったらカプセル開けたらヒザ関節のヒンジ全部折れてて駄目だったけど

138 :HG名無しさん:2016/12/20(火) 10:06:42.30 ID:A0SrKmvt.net
あれはノーマルとハイパーで出てるけど膝は何もしなくても砕けるほどに弱すぎる

139 :HG名無しさん:2016/12/21(水) 20:25:47.78 ID:05FWqDca.net
やっぱり弱いんだね。そのうち代替ヒンジでも見繕えたらなと思いつつジャンク箱行きにする

140 :HG名無しさん:2017/02/04(土) 22:18:38.80 ID:r45kixbx.net
保守しとく

141 :HG名無しさん:2017/02/05(日) 20:53:09.54 ID:lWOO+tHc.net
http://virtual-on.sega.jp/omr/md.html#wf2017w_temjin

ワンフェス出展情報更新だそうで
ヒューマンサイズ「テムジン」展示

こんなの作る予算とれたってことはなんか新作の予定あるんすかね?

142 :HG名無しさん:2017/02/05(日) 21:05:27.13 ID:hKcVogNq.net
よしんばそうだとしても初代テムが売りになるようなゲームってことは立体畑としては新展開がまったく望めないだろうね
まさかブキヤ、ボークスの意志を継いで三度、OMG、オラタンをプラモ化しますなんて奇特なメーカーはもうない

143 :HG名無しさん:2017/02/18(土) 21:08:42.51 ID:BCd2OhlB.net
https://twitter.com/INFO_temjin_fw/status/832556765333970944

んんっ?!

144 :HG名無しさん:2017/02/18(土) 21:38:21.32 ID:T9ecYB3t.net
どこでもいいからサイファーのプラキットだしてくれぇ

145 :HG名無しさん:2017/02/19(日) 01:54:13.72 ID:hreNuoMo.net
なんか四之影いるな

146 :HG名無しさん:2017/02/19(日) 05:55:34.37 ID:Duq67gwC.net
光るとこ光ってるな!!!
バカじゃねーかw(誉め言葉
この勢いでエンジェランを出せください♪(音符じゃなくてポニテなんだからねっ

147 :HG名無しさん:2017/02/19(日) 17:05:14.05 ID:8iATyw1R.net
デカいテムジンの展示があっただけで
特にチャロン関係は新発表は無かったってことかね

148 :HG名無しさん:2017/02/20(月) 23:48:46.61 ID:VcRQhkqg.net
昔組んだウェーブの04テム&707テムを
未だにプリンタの上に飾ってるが
707テムのくるぶし部分のポリキャップが
経年劣化で割れちまってるもんで
なかなか移動させられないw

149 :HG名無しさん:2017/02/20(月) 23:53:35.32 ID:uxL3kY3Y.net
>>148
作るときにガッチリ周囲を固定しておけば割れてもグリップしてくれるのよね
可動のクリアランスと要相談だけどさ

150 :HG名無しさん:2017/02/23(木) 22:52:26.92 ID:SoBddzBo.net
今でこそまともになってきたが
昔のバンダイ以外のポリキャップは信用できんかったからなぁ

151 :HG名無しさん:2017/03/10(金) 21:14:57.66 ID:U7AP/gOa.net
テムジン立像受注生産とか悪い意味でバカだなw

152 :HG名無しさん:2017/03/10(金) 22:35:03.28 ID:nXW2vw8U.net
https://twitter.com/amiamiakihabara/status/840089425723895808
これか
バルバドスなら俺が買うんだけどな

153 :HG名無しさん:2017/03/10(金) 23:58:37.72 ID:1A5txiPk.net
受注生産ってことは色指定とかできるのかな

バーチャロンファンにも遂に車の助手席に載せて嫁プレイができる日がくるのか・・・

154 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 05:41:36.22 ID:is0kY+yg.net
ライデンなら確実に買ったな

155 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 10:00:41.04 ID:H17eWwNL.net
実戦(実践)可能なフェイイェンなら⋯⋯
俺はガラヤカのほうがいいけど

156 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 17:35:28.57 ID:H6m0Kqm7.net
チャロナーにここまでまとまった金出す客はいないんじゃないのか

筐体買ったユーザーがいたって話でさえ当時聞いたことなかったし
いまや課金に月100万単位で出す奴がざらにいるのにまだドキャタンで
月10万も払ったことあったよw若気の至りだ^^;みたいな話さえ見かけるもの

157 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 17:57:45.60 ID:7XTsvkB+.net
新しいクソゲーも出るみたいだし、
バーチャロン始まったな(棒)

158 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 17:58:43.55 ID:SELtcaoz.net
https://twitter.com/dengekionline/status/840845722433994752
お?お?

159 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 17:59:16.74 ID:9ZNI34hc.net
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/481/1481426/
『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』が2018年にPS4とVitaで発売。ハイスピードバトルアクションが展開

160 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:04:43.59 ID:BRHP6yaB.net
筐体は当時はタマ数少なかったし車買えるくらいの金額たったからね。一番のネックは置き場所と搬入方法だったし。
自分は8年位前にャtォース基盤と粐梠フ1台分をヤフオクで15万位で買ったけど筐体は結局バラして部品取りにしたよ
まあ当時は独り身だったけど所帯子持ちになった今じゃとてもそんな余裕はないな
でもtf14系のフェイだったらナイショでこっそり買ったかも

161 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:23:48.82 ID:ZwuiZMrL.net
あと5年早ければ話題に上がってたろうけどそんなに盛り上がらずに終わりそう

162 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:28:00.34 ID:H6m0Kqm7.net
出てる機体とバージョンからしてオラタンの焼き直しキャラゲーってとこかね

>>160
それでも新車程度だろ?今じゃ逝ってる奴だと通算で3億ぶっこんでる奴がいるご時世だぜ?

163 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:30:27.00 ID:BRHP6yaB.net
新作はまあ嬉しいけどなんでとあるとのコラボのままゲーム?VRはオラタン系だよね?
とあるとチャロナーって層カスリもしないんじゃない??相乗効果どころかどっちからもソッポ向かれて大爆死しそうな予感が‥

164 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:34:54.08 ID:7XTsvkB+.net
便乗してボークステムジンの股関節とかを改修したのを出せと、言いたいけど
出ないだろうなぁ…

165 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:42:04.98 ID:SELtcaoz.net
コラボだろうとせっかく出るゲームなんだから俺は買うよ
買わない理由じゃなく買う理由探したらバーチャロンだから買うって言うので十分だったわ

166 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:44:09.13 ID:BRHP6yaB.net
課金さんおくって桁違い過ぎて想像もつかないけど何なの?戦場の絆??
若気のいたりとかじゃなくて生涯賃金レベルじゃん?とても信じられないけど本当なら吉害じゃね?

167 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 18:58:32.01 ID:uJ7r7jip.net
買う理由は茶論だから
買わない理由は角川だから

バランスとれてりゃいいんだがなあ……

168 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 20:14:43.48 ID:+qGpBQXP.net
とあるのゲームは3Dモデル使ったサイドビューの対戦格闘ゲームとかになりそうだな。
下手するとドット絵かもしれんしなあ。恐怖しか感じないんだけど後ろ向きすぎるかなあ?

169 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 20:26:10.93 ID:hhnNRpdf.net
これを機にキット化の波が来てくれればいいんだけど
まぁそこまでは期待できそうもないかね

ハセガワさんオラタンに着手してくれんもんかのー

170 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 20:52:52.97 ID:BG34RuIT.net
等身大テムジンは7桁超えか・・・

金は出せるけど置き場所がないって人も多いだろうから
個人所有より、ファンド形式にして「××に設置、〇〇の機体」の方が

171 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 21:49:08.59 ID:H6m0Kqm7.net
>>166
http://media.sairilab.com/?p=3680

スレチだけどこの戦国炎舞とかいうゲーム
公式がこいつの引退を惜しみアナウンスするほどのカモじゃなくてプレイヤーだったらしい

マジキチなのは確定だけどただのマジキチじゃ身体のパーツを質に入れても
そんな金なんてかき集められんし金のあるおかしな人だったんだろうたぶん

172 :HG名無しさん:2017/03/12(日) 22:07:17.43 ID:Tem/C708.net
桁間違ってるのかと思ったら本当にさんおく円かい!
でもこれってどう考えても運営側のサクラでしょwこのゲームには全く興味ないしこれ以上調べるつもりもないけどなんで皆運営側の発表鵜呑みにしてんだろ??

173 :HG名無しさん:2017/03/13(月) 14:32:34.73 ID:7aQ22LmV.net
ハッキングだかにあってからずっと見られなかったと思ってた箱○フォースの公式とか色々復活したんだね
http://virtual-on.sega.jp/index.html

174 :HG名無しさん:2017/03/13(月) 15:50:07.63 ID:l0t328NI.net
今さらだけど
ブキヤのページからチャロン消えたかな

175 :HG名無しさん:2017/03/13(月) 17:14:47.17 ID:BywqNOEu.net
以前にとある版のライデン作ったけど白成型色にしてデカール付けてブキヤから再販してくれると嬉しいんだが…もうセガとは切れちゃって出せないとかあるのかな

176 :HG名無しさん:2017/03/13(月) 22:05:57.37 ID:Z3c+HW+8.net
とある〜にはエンジェラン使いは出てきますか?

177 :HG名無しさん:2017/03/13(月) 23:48:48.92 ID:gAum1dUz.net
食蜂さんがエンジェラン

178 :HG名無しさん:2017/03/14(火) 08:50:47.29 ID:s5H4H1Hh.net
つ〜か、たかがライトノベル一冊ぐらい買うなり立ち読みぐらいしなよ

179 :HG名無しさん:2017/03/14(火) 09:12:04.69 ID:E4tmdsBS.net
166と別人だけど本は発売日に買ったけど本編読む気にならないや‥
とあるはアニメチラ見した位だしマジゲームどうしよ

180 :HG名無しさん:2017/03/14(火) 12:16:37.99 ID:vmSNaLvm.net
>>178
あれ品薄だったそうだが

181 :HG名無しさん:2017/03/16(木) 06:01:28.53 ID:zhTg8leW.net
この流れでMXあたりでアニメ化でもすればあるいは…
なにが言いたいかというとエンジェランキット化よろっノシ

182 :HG名無しさん:2017/03/16(木) 09:44:58.39 ID:kwHc2SVe.net
>>180
さすがに発売から10ヶ月経ってるし・・・

183 :HG名無しさん:2017/03/16(木) 18:00:56.20 ID:fQuKVAkg.net
>178
つ〜か、じゃねぇw
何、立ち読み推奨してんだ

184 :HG名無しさん:2017/03/18(土) 06:56:39.77 ID:BtdqlfjW.net
買うことを強要すると逆切れする人いるしねぇ

185 :HG名無しさん:2017/03/18(土) 14:47:51.80 ID:t+CIeRMU.net
買う買わない以前に続きの出ないOMRはどうなってるんだ

186 :HG名無しさん:2017/03/18(土) 20:37:06.03 ID:6Crv+q+P.net
ゲームの方が終わればまた動き出すはずさ

187 :HG名無しさん:2017/03/20(月) 11:44:31.30 ID:ZfP3glQD.net
OMRはなかば趣味だろうしな

188 :HG名無しさん:2017/03/28(火) 05:46:33.63 ID:ExIG0Ihp.net
等身大シャドウかっこいいなぁ

189 :HG名無しさん:2017/03/30(木) 20:03:41.68 ID:5DnwpR6I.net
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-029026
遂にあみあみに販売用のページが
赤や黄色は見本無しとかこわいw
あと、価格の0の数が多すぎるせいで貰えるポイントがしょっぱく感じるww

190 :HG名無しさん:2017/04/12(水) 18:43:31.61 ID:Q3NkmHso.net
ハセガワさんエンジェラン早よう!!!

191 :HG名無しさん:2017/04/13(木) 07:27:36.66 ID:gLrh8MlI.net
ハセガワはX箱版フォース発売記念とか(まぁ、これは当然だが)
チャロン20周年とかPS3版マーズ発売記念とか色々やってくれるんで
ゲーム版とある魔術発売記念で何かやってくれると信じてる

192 :HG名無しさん:2017/04/13(木) 12:27:46.26 ID:IyvZ/+61.net
>>148
あれ経年劣化じゃなくてPCにウェルドがあって割れるよ
あとボールジョイントのバリも綺麗に取らないといかん
まだ経験値不足の頃の製品なんだな

とある版はインデックスがバルバトス(2足)

193 :HG名無しさん:2017/04/14(金) 00:13:39.78 ID:onjfzCo1.net
バルバトス(序列五位)じゃなくてバルバ「ド」ス
しかもバドスには2脚しかいないんだが

あと、あれをバルバドスと呼ぶのは何か間違ってる気がする>インデックス機

194 :HG名無しさん:2017/04/14(金) 01:48:35.39 ID:pp2nJBu9.net
http://virtual-on.sega.jp/topics/20170410_02.html
読むほどに2D対戦格闘ゲームにしかならないんじゃないかと思えてくるよ

195 :HG名無しさん:2017/04/14(金) 10:54:56.84 ID:u9ekdcqS.net
本当に読んだのか疑わしいな
終わりの方の文面見りゃ、間違っても2Dになるとか斜め上の想像は出てこんだろ

196 :HG名無しさん:2017/04/14(金) 18:27:45.23 ID:z3o9W1gs.net
…ARゲームか!(胸熱)

197 :HG名無しさん:2017/04/15(土) 00:39:09.08 ID:1qZdaAUp.net
http://climax.sega.jp/index.html
こういう流れに落ち着くんだろ?

198 :HG名無しさん:2017/05/14(日) 21:45:13.92 ID:QVYKKbxL.net
チャロンカラーってこの先どうなるんだろ

チャロンキット自体は、もう2chとかでも「このロボなんのロボ?」とか聞かれちゃったりする切ない時代なのに
その反面「バーチャロンカラー」という言葉は
関係ないところで普通に知名度あるふうにポッと会話に出てたりするからなんか妙な感じ
特にフレームメタリック。
ほかのも良い色味してるけどいつか一般カラーに統合とかになんのかな
ブランドカラーにしたばかりによもや廃盤にでもなったら勿体なすぎるよな

199 :HG名無しさん:2017/05/15(月) 00:07:26.93 ID:FOzeCFmp.net
フレームメタリックはとても使いやすくていい色だったよね。
売れていれば廃盤になったりすることはないと思うけど、
個別ブランドなのでもしかすると版権絡みの問題もあるのかもしれない。
もし廃盤になったとしても、色味自体は版権が絡むことはないと思うので、
ピックアップしてレギュラー枠で商品化されたりするんじゃないのかな?
心配なら今のうちに市場から回収するなりしておくしかない。

200 :HG名無しさん:2017/05/15(月) 00:59:43.53 ID:uDzjOptc.net
バーチャロンカラーは他にも発色がよくて貴重な色が多いんだよね
ウォームホワイトとかスターウォーズもので使われてるみたい
末長く売って欲しい

201 :HG名無しさん:2017/05/16(火) 01:45:54.10 ID:JbpBFyBv.net
>>199 >>200
フレームメタリックをはじめとして良い色多いよね
基本的な色の塗料だけじゃなくてこういう鮮やかな色味ついた色が出来合いで売ってるてのが有り難い
存続しててほしい

202 :HG名無しさん:2017/06/03(土) 10:56:52.13 ID:w5YkjuLG.net
最近キットがあったこと知って作りたいが、難易度高そうだなぁ

203 :HG名無しさん:2017/06/03(土) 11:48:08.19 ID:ZYYTIZD1.net
>>202
どのメーカーのを指してるのかわかりにくいが(ハセガワ?)
10年前のコトブキヤ系プラモ(てかそもそもブキヤ「も」出してた)、もしくは最初期のMGを塗装までして完成できるレベルなら充分

外観(成型色の透け、ディテール抜きの都合でわざと合わせ目を目立つ=消しやすい所に持ってきてる)上の理由で要接着要塗装、強度的に不安なところは要補強レベルの初期のキットとか
部分塗装で充分なのもある

204 :HG名無しさん:2017/06/03(土) 11:51:06.47 ID:6j024Nym.net
>>203
初期のMGなら組んだことはあるな。塗装はしてないが
......ボーナスも出るし、挑んでみるかなぁ

205 :HG名無しさん:2017/06/03(土) 12:04:48.08 ID:c9FnyF0K.net
>>204
ハセガワのキットなら機体によっては完成させるのにちょっとスキルがいるかな。
コトブキヤのテムジンあたりが一番作りやすいと思う。

206 :HG名無しさん:2017/06/03(土) 12:12:48.00 ID:JnELYOJ0.net
>>205
サンキュー
お値段的にガラヤカか、難易度考えてテムジンに手を出してみるわ
まぁ、購入は来月になりそうだが
ドルドレイ・ドルカス・Voxシリーズはさすがにないか......w

207 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 14:26:56.00 ID:+4QEhb9D.net
ハセガワのテムジンって鬼のようなデカールみたいだけどデカールでカラーリング再現できるんですかね?
諸事情でエアブラシも缶スプも多用できないので…
なんかオススメのキットがあったら教えてください

208 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 14:29:58.67 ID:gpOn2PYA.net
マイザー

総レス数 588
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200