2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカールの話もしよう 8枚目

1 :HG名無しさん:2015/06/16(火) 13:38:43.61 ID:MeNOFbkr.net
貼り方から自作まで、デカールについて語りましょう。


デカールの話もしよう 7枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271891453/
デカールの話もしよう 6枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232448484/
デカールの話もしよう 5枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189510455/
デカールの話もしよう 4枚目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152519629/
デカールの話もしよう 3枚目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120377126/
デカールの話もしよう 2枚目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072887887/
デカールの話もしよう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1003212751/

577 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 18:49:39.65 ID:Ovo5ysE7.net
デカール貼り難しい
シールでやっと
プラモにデカール付いてたら敬遠してしまう

578 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 11:52:25.56 ID:efsXIDkQ.net
>>575
悪さしてたのが、何の設定だったのか?まで書けば有益なレスとして感謝されますお

579 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 13:22:51.24 ID:95lw6YwO.net
>>577
シールは剥がれて来ちゃうじゃない
セッターとかソフターに蒸しタイルと綿棒で
だいたい攻略出来ると思うけど
どこら辺が難しいと感じてるのかな?

580 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 14:43:48.55 ID:efsXIDkQ.net
・・・あれかな。古いキットのデカールを水に浮かべ
蜘蛛の子を散らすようにパーッっと散開したりすると
かるく血の気が引くよ(^p^;)

予め散る状態だとわかってりゃリキッドデカールフィルム使うんだけどさぁ、、、

581 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 19:17:38.31 ID:kGfi7gTY.net
使うところだけ切り出して水含ませたティッシュの上に置いとけば散開とかならないでしょ

582 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 22:23:42.99 ID:QqZnkChK.net
古いデカールは何かの塗料で復活できるどこかのとblogでみたなあ

583 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 11:03:40.52 ID:RJU8XQl3.net
>>581 そんでどうやって貼るの?

>>582
デカールを上から田中塗でしょうか・・・

離散に関してはリキッドデカールフィルムが鉄板ですけれど
黄変に対しては効果がない・・・ その点手書き補修は色も直せそうですな♪

584 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 15:36:31.76 ID:XjnnGH96.net
>>583
太陽光
海外のはしつこく干しとくと白くなるけど、国産は干からびて割れる

585 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 16:02:44.51 ID:RJU8XQl3.net
紫外線照射時は酸素が重要らしいですよ? 過去ログ見て、見当たらないはずだハセスレだった^^;
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1549972694/885-892

586 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 15:55:13.76 ID:gOoJlXP5.net
>>582
フィルムの黄ばみは日光に当てて漂白
ひび割れはマイクリキッドフィルム塗布
但し、端から白が黄ばんだ白インクで印刷されてるもんは当然だが漂白されない

587 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 16:45:05.58 ID:UHlB9Q0t.net
フジミのデカール貼りやすいな
巷では評判良くないのかもしれんが

588 :HG名無しさん:2019/06/30(日) 00:42:44.50 ID:oK0IkEdB.net
日光黄ばみ除去って、また数年後には黄変してるの?
その時に再び日光で白化するのだろうか。

また、使用して模型にクリアーコーティングすれば黄変は防げる?

589 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 02:33:30.88 ID:1QWSHqTe.net
ALPSプリンターの販売が終わってかなり経つけど
いまだに自作するのに適したプリンターて出ないな
自作する奴ってモデラーの中でも一握りしか
いないのかな?
ハガキサイズで十分だから3万以下でALPS MDよりも
使い易いプリンターをどっかで出してくれないかな

590 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 03:37:57.81 ID:9wuCCJBf.net
分かりました100万で売ります

591 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 14:05:58.35 ID:rNS7EVe2.net
模型初めてまだ一年程度なので色々間違ってると思うので教えて下さい
デカール貼りの水を抜くときに綿棒やスキージーにくっついてしまうんですけど裏技やコツありますか?
あと水を抜いてるときに擦っていると最後の最後で突然ピョンってずれてしまってそれ以降動かなくなったりします
使う道具ややり方のアドバイスお願いします

592 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 19:15:13.85 ID:JjlxJ3pg.net
まずはネット情報でも参考にしてみては
https://hiqparts.info/archives/3757

593 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 19:33:51.79 ID:Cu6Gy2ur.net
まずマークセッターを使うのは大前提として、↑のURLにも書いてあるけど

1.デカール乗せたあと、余計な水分は綿棒やら筆やらで吸い取る
2.少し乾燥時間をとる
3.綿棒でデカールの上を「力を入れずに軽くころがす」 (擦ったり、上から押さえつけるのはNG)

3.で綿棒にくっつくときは力入れすぎなのと、綿棒側が乾燥してるとなりやすいから水分大事
デカールが動かないときも適宜水分を補充してデカールを浮かす
こんな感じ?

594 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 21:21:50.38 ID:rNS7EVe2.net
>>592
>>593
ありがとうございます
とても参考になりました
頑張ってみます

595 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 21:41:32.37 ID:PuaSNscE.net
綿棒は濡れてないとダメよ
乾燥した綿棒はくっつく

596 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 13:44:43.83 ID:Dx3slUKQ.net
>>588
大抵クリアーコートしてるせいか、黄変しないねえ

597 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 03:05:52.64 ID:8V/PH1sm.net
サテライトのコーションデカール好きで多用してたんだがずっと在庫切れ状態で悲しい

598 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 22:27:23.49 ID:vQeFgfuZ.net
>>597
自作したら

599 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 18:25:52.93 ID:d6UYKwmx.net
3E3BQ

600 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 18:33:15.96 ID:wyrc4ss/.net
ver.kaっぽいデカールってないのかな
コーションマークは色々流用出来そうなのはあるんだけどV字型のラインみたいなのがないのよね

601 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 20:01:20.79 ID:sVETOe4s.net
>>600
自作したら

602 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 00:20:45.01 ID:JoOPe1B9.net
富士見のデカールが張りやすいって事は、国産デカール生産工場は1か所じゃ無い?
長谷、富士見、田宮あたりは一緒と思っていたが。

603 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 08:30:10.35 ID:H7+kMa6r.net
なんで1箇所やの

604 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 12:25:07.54 ID:r0PVf2nr.net
>>602
国産デカールは国内唯一のデカール印刷業者のサンコーマークってとこ1社で製造してるから大体それで合ってるよ
バンダイもタミヤもハセガワ青島フジミその他ほぼ全国内メーカーがお世話になってる

605 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 13:04:06.31 ID:TcIeOetw.net
ものすごく品質に差があるように思うけど
気のせいなのかしら

606 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 13:53:47.58 ID:ES+UnK6v.net
メーカーが一つだとしてもグレードの差はあるだろ

607 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 19:52:29.20 ID:lroD2K2t.net
サンコー営業所内

営業A:『あ、これはこれはタミヤのXXX様、いつもお世話になっております、は、先だってのXXXですね、あ、はい承っております、ハイ!グレードSです、はいそれはもう、はい
     よろしくおねがいします…』

営業B:『あ〜、ハセガワ様…、あ、はい、あ〜例の格安グレードですか〜、あ〜ちょっと今担当が出払ってますのでぇ〜、恐れ入りますが、XX時頃、またおかけ直し願いますか…あ、はい、ども!』


ってことだよなw各社バラツキがあるのはw

608 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 18:52:55.90 ID:8Ff2CiIy.net
OU31J

609 :HG名無しさん:2019/10/04(金) 12:00:18.88 ID:Jndm3Jn0.net
WIN2000機が死にそう
あと10年踏ん張れ

610 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 09:17:00 ID:G2wjqH17.net
デカールって貼った後でも退色すんのね
赤いコーションデカールがスゥー....って透明になりつつあって悲しい

611 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 10:56:17.04 ID:8rfHsG2l.net
赤はデカールに限らず褪色し易い色日だが、大抵日に当たってた場合だな

612 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 11:21:09.93 ID:G2wjqH17.net
ガラスケースの窓側のキットが特に褪せてたから外からの紫外線が原因ぽいね
基本カーテンは閉めっぱなしだから大丈夫だろう思ってたけど紫外線舐めたらダメだな
UVカットのフィルムでも検討してみるかな…貼るのめんどくせぇ

613 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 11:29:40.07 ID:u/ABtzc7.net
そういやクレオスのUVカットのスーパークリアVの効果の程はどうなんだろう?

614 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 18:19:06.92 ID:dLFmMVXL.net
白いUVカットカーテンと柄もんの遮光カーテンで、夏場も朝寝坊がっつり

615 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 10:19:24.70 ID:6+TfuNvN.net
秋葉の端っこにミニカー屋があるんだけど
開店準備中か開店直後って段階にたまたま通りかかって入ったことがある
オーナーさんがコレクションが増えてはじめたとか言ってたんだけど
そのとき夕日が差し込むなあと感じてて大丈夫かなと思ってたけど
その後行ってみるとやっぱり赤い車は退色してたっぽい
(照明とかで厳密な色は分からないんだけどね)
UVカットフィルムを貼っているのか知らないけど
まあお店だしカーテン引くことも出来ないだろうから
念のため一言言っておけばよかったかなと後悔してる
他人のものでもいいものが劣化するのは見てて忍びない

616 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 00:04:32.83 ID:sqk6Gpyw.net
今月の某模型誌に
デカールの位置を貼り間違えて、テープに転写してテープごとエナメル溶剤につけてデカールを剥離して貼り直しとあるけど
やった事ある人います?

617 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 02:29:55.48 ID:fQunIQCA.net
>>615
リサイクルショップは窓全部目張りして塞いでるよね

618 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 07:37:40.25 ID:PKgDBOdv.net
>>616
面白い
理屈的にはアリだな
エナメルシンナーで表面のフィルムがボロボロ砕けるデカールもあって、物にもよるんだろうが

619 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 12:53:49.45 ID:Du6rfXoY.net
その前に、デカールを『貼り間違えるような愛情のないマネ』は絶対やらないから大丈夫だよw
実機・実車写真や資料どころか説明図すら確認しないバカじゃなきゃ、そんなことありえない…

620 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 13:10:00.18 ID:jQIxmHNE.net
なんかイキってるけど論点ズレてるよ
「大丈夫だよ」ってお前個人に向けて聞かれてるわけでもないのに…

621 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 13:34:32.62 ID:Du6rfXoY.net
イキってるわけではないが、
普通に生きてる人間で、模型作りが好きなら絶対やらないエラー
「某誌に…」って言ってるから、
編集部に頼まれて、イヤイヤ作ってたんでそういう失敗するんじゃね?
って当然の意見を申したまでw

それ聴いて腹が立つとかイラっとくるやつは、心当たりがあるからだろうねw

622 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 13:59:11.54 ID:WvmF1/Zz.net
横からだけど「絶対にやらない」とか何で言うかな
模型に限らずそんなに思っている人はたくさんいるわけで
たとえばそれでも事故は起こるんだよ

623 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 14:14:01 ID:lPISn7hz.net
https://i.imgur.com/EpqptGk.jpg
別に嫌々では無い様ですが

624 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 14:18:06 ID:4cWOBniO.net
絶対なんて絶対にない
ひとつでも多くのリカバリー方法を知っておくのは有益で
出番がなければなおのこと良し
こういう情報は有り難い

625 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 14:20:47 ID:Wf0PZt74.net
>>621
いちいち煽らんでいいから

626 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 14:27:50 ID:21VLcQSN.net
>>623
ネコかわいいな

627 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 17:57:53 ID:ePuQOsuu.net
この場合のテープってセロハンテープのことでいいのかな
今のところ貼り終えた後のデカールを綺麗なまま剥がそうとした経験はないけど(ここやっぱイラネって削り落したことはあるけど)、
綺麗にはがそうとした場合この方法以外にあるのだろうか

628 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 22:24:05 ID:PKgDBOdv.net
デカールの話じゃないが、最近のテープはセロファンからOPPに置き換わって劣化しにくくなってんのな

629 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 23:04:16 ID:PKgDBOdv.net
そういやシルクスクリーン印刷のデカールを、口に粘着糊が付いたポリ袋で保存する際、うっかり印刷面を糊にくっ付けてしまい、
2色重ねの上の1色のインクだけペロリと簡単に取れてしまったことがある
それ以来、保存にはジップ袋を使うようになった

630 :HG名無しさん:2019/11/28(木) 15:02:15.35 ID:BiS22kv2.net
バイクモデルとかってデカール黄ばんだらどうするの?
せっかく塗装とか拘ってもデカールが黄ばんでたら興ざめもいいとこだよな
展示期限が過ぎたと思ってあきらめるのかな?

631 :HG名無しさん:2019/11/30(土) 08:28:49.20 ID:tVRkZ+J/.net
やっぱ業者に依頼するのが一番だ

632 :HG名無しさん:2019/12/22(日) 08:17:51 ID:w9gvwIA0.net
現在最も強力な軟化剤って、GSRのデカール剛力軟化剤かな?
ラッカーシンナーとか危険な裏技はナシでw

633 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 01:07:35 ID:j/AhoSgG.net
大体それで用が足りるのでは
針刺して塗って放置、針刺して塗って放置の繰り返しで、事故なく

634 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 08:28:21 ID:FmjXNAvc.net
うん

635 :HG名無しさん:2019/12/27(金) 17:48:31.58 ID:YTpP4uoB.net
個人でハイキュープリント使ったことある人いる?

636 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 00:33:39.99 ID:zAct3iVX.net
>>632
剛力が利かないようなデカールなら軟着は諦めて、デカール軟着剤のほうの糊っつうか接着成分で貼り付けた方が良いんじゃね
それか水溶き木工ボンド

637 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 01:00:35.87 ID:d0v7BdzU.net
ソフターが全然効かないデカールを、マイクロフィルムで押さえこんだことあるわ
元の透明フィルム部分より広くマイクロフィルムを塗ったデカールを貼ると、縁のマイクロフィルムはしっかり密着するから曲面でも浮かない
縁以外はスジボリに馴染まないけどな

638 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 01:06:43 ID:d0v7BdzU.net
そういやマイクロスケールデカールの貼り方説明は、模型雑誌で紹介されてる国産デカールのセオリーと違って、
余白透明フィルムを切り取らないんだよな
そのまんまで薄くて自然に馴染むから、切った方が却って段差になるんで
マイクロフィルムを塗ったときも同様

639 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 06:01:45.90 ID:1FEXVOAK.net
>>632
たぶんソレ最つよ
ソレが効果ないならラッカー系薄め液の水割りだけど、リターダー薄めないで塗れば、あんまし下地が溶けないでデカール柔らかになるで

640 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 08:48:18.05 ID:idde54rW.net
アクリル塗料用の溶剤も効くけど、これも強過ぎる

641 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 09:14:48.97 ID:hIbk/Kij.net
今、30年前以上に買った、
マイクロスケールのUS国籍マーク貼ろうとしてるけど、
さすがにバラバラになってしまうなあ。
もう、4、5回失敗してる。
リキッドデカールフィルムを塗っても、塗りが薄いとバラバラになったり、
厚くぬると、今度は密着しない。
クリア部分は、マークのギリギリまで、トリミングしてしまうと、
切れやすなりみたい。
一応、軟化剤も純正のマイクセットとマイクロゾルを使ってみたけど、
きれいに貼れない。
諦めて、新しいの買うしかないね。
でも、サイズがないんだよね。

642 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 09:28:50.78 ID:xzlemxHz.net
読点多すぎ

643 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 11:45:05.95 ID:idde54rW.net
アクステオンの説明文かよ

644 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 12:15:15.60 ID:d0v7BdzU.net
>>641
オレは2〜3回塗りかな
硬い分には、酸っぱいオイニーのマイクロセットじゃなくて、>>632のが効くからいいじゃん
東欧メーカーのヘンなデカールはソフターじゃ全く効かないのあるけど

645 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 13:00:21.81 ID:cCJzuycO.net
転写するマスキングテープっていいな

646 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 17:19:42.39 ID:ZDnSPvbW.net
それにしてもUMI Graphicsのやつは台紙から剥がれやすいがリキッドデカールフィルムを塗らないと大抵砕け散るし、塗ったら反り返って割れてるし何なんだこれ

647 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 21:56:21 ID:HzcHz88W.net
そこのは使ったことないが、古いデカールは砕けるからリキッドフィルム塗って、台紙から剥がれ難いことがあるんでよく湯を使う
だがそのせいで反り返り易いデカールは、湯でなく水を使うとマシなことも
まあ無難に細かく分割して、持ち上げずに台紙ごと貼り付け位置に持ってって、文字通りスライドマークとして扱うことだね

648 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 22:14:01 ID:ONF4sKMF.net
>>647
スタジオ27のST27-DC300未満の古いやつがそこのやつ
まあ、確かに貼る前のチェックと物に応じた適切な対処が必要よね

649 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 11:29:04.21 ID:GweF7J5+.net
生き残ってた!!(^p^)

650 :HG名無しさん:2020/01/08(水) 14:56:47 ID:Gp47xGFP.net
昔ミスタークラフトで買おうか買うまいか悩んでた、タメオやプロバンスムラージュなんかの1/43 F1キットをセコハン屋で廉値で見付けても、
デカールが心配で買えないんだよなあ
キット付属デカールが使えなきゃ塗装替えとはなかなかいかないし
ミリタリー物なら汚して誤魔化したり、別売りデカールで何とかなること多いんだが

651 :HG名無しさん:2020/01/08(水) 18:23:53.67 ID:eRABqdr+.net
黄変について気になって調べてたらビニールの中の酸化防止剤が変色の原因になるとかいう話を見てしまった
今までずっとビニールのパッケージごとジップロックに入れて保存してたけど出して瓶にでも入れる方がいいのだろうか

652 :HG名無しさん:2020/01/08(水) 20:20:06.68 ID:D8QD+rCV.net
ガラス板に挟んで周りをコーキングしとけばいいんじゃない

653 :HG名無しさん:2020/01/09(木) 07:16:33.28 ID:IFSuGCo1.net
ウチでは、転用に便利なようにパラパラめくって見られるクリアファイルに入れて、それごと大型タッパーに入れて保存
煎餅や海苔を食った際に、要らなくなった乾燥剤をたまに入れてる
脱酸素剤なんかなんとな〜く良さ気だが、最近は個別パックの菓子ぐらいにしかあんまり使われてないな
そのまんまキットの箱に入れっ放しだと、黴等を食うコナチャタテがウロチョロしているんで、ファイルに移さない転用不可な専有デカールでも最低限ジップ袋に入れてる

654 :HG名無しさん:2020/01/11(土) 13:28:57.21 ID:oxFH8n5c.net
レジンから出てくるシンナーでやられる説

655 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 19:52:21 ID:PD1Hs0hJ.net
650

656 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 10:01:25 ID:mkmIYQEa.net
経年変化は悩ましいですね。
保存時だけでなく、張り付けた後も劣化しますね。

657 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 21:10:11 ID:o3rADpEm.net
>>656
タミヤのキット付属のデカールの弱さには泣けてくる…
黄ばんでいたのを太陽光で復活させていざ張ろうとしたら割れて…oTL

658 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 23:57:41 ID:3f96smbs.net
タミヤのデカールはキットにより、時期により、全て同質って訳じゃあない
黄ばみ漂白を要したデカールは、マイクロリキッドフィルムを塗っとく

659 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 01:24:30 ID:xH2+OrmK.net
タミヤで台紙が白いやつは濡らしても剥がれないから諦めた方が良いかも

660 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 08:40:47 ID:fNRtbm9a.net
100式司偵なんか初期の版のインビサクリアーデカール付きはよかったのに、
再販のは国内デカールで後出しなのに黄ばんでるのよね。陸攻とかも。

ハセにしろ、どうして国産デカールの質は改善されないの。

661 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 15:47:21 ID:VTJ4tzyG.net
国によって規制が違うから使える原料が異なるとか何とか

662 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 17:49:52 ID:2pyCgTdT.net
原料ってなんだろ?
黄色くなるのは色の顔料ではなくプラスティックのフィルムの部分だよね。

カルトもたまに黄色くなっているのを見たりする。

663 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 01:19:40.85 ID:DK1iucbs.net
ブリキ玩具のスクリーン印刷で黄色の顔料にカドミニウムが含まれていた時代もあったらしい。
水溶性の糊が経年で劣化するらしい。

>>657
オリジナルの再生は困難なので高解像度のスキャナで読み取って黄ばみを画像処理で除いてから顔料系インクジェットで出力
ttp://999.secret.jp/pc/make-with-pc-decal.html
ttps://blog.goo.ne.jp/slot2002/e/89cb1ccdcb51b0e76e0afd2b6389e92d

664 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 01:30:01 ID:caAJmV1b.net
>>657
カーモデルであればeBayとかで自作の大胆デカールを作っているのが有るのでそれを買う手もある
ただし、余白を予め切り取る必要がある上に発色やシャープさはやや劣っていたり、コロナで発送がストップしてるのは難点だけど

665 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 02:00:01 ID:IMMbiQLg.net
ナンバー関係のデカールって最近少なくなったねぇ

666 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 20:56:04.93 ID:1AxLAEsc.net
古いひび割れデカールはどうされてますか?

667 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 22:52:40 ID:MWj8SiyI.net
リキッドデカールフィルム一択

668 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 23:34:49.00 ID:ZOYu/DJz.net
>>666
社外デカールがあるなら捨てる
なければスキャンしてMDかインクジェットで自作
ここぞというもののみインレタ発注

669 :HG名無しさん:2020/05/31(日) 19:29:54 ID:a6+IMyvO.net
尼のハイキュークリアシートのレビューに
「コンビニで簡単にしろデカールが作れました」ってあるけど
あれほんと? 

白トナー積んでる機種なんてあるんだろうか?

670 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 12:50:38.04 ID:UNi6EkT1.net
汎用デカールで手に入りやすい商品ありますか?
1/72の大戦期のアメリカ軍のが欲しいんですけど

671 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:15.34 ID:WKsJL13G.net
サンコーマーク工業ってとこ
アマゾンで買える
レター類は多少書体が違っていても72なら大して目立たないし、アメリカはステンシルを多用したのでベタデカールから切り貼りで作ることも

672 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 14:14:38 ID:I+6v047t.net
劣化かわからないのですが水につけても台紙から剥がれないか、
剥がれたとしてもボロボロと破けてしまいます。
復活法があれば教えてください。

673 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:48 ID:WKsJL13G.net
何度となく話題になってるので、“マイクロ”をスレ内検索してみ
これもアマゾンで買える

674 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 14:23:00 ID:WKsJL13G.net
それと、剥がれないのはぬるま湯で
無理に弄らず、暫く待っても剥がれなければ湯を足す
普段から基本的にぬるま湯を使っておくとフィルムが柔らかくなって馴染み易く、それで糊が流れ出てしまってもデカール糊を足せば良いし

675 :665:2020/07/16(木) 20:40:17 ID:9vk5aLcV.net
>>671

ありがとう!

676 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 01:38:05 ID:ElJKokYq.net
>アメリカはステンシルを多用したのでベタデカールから切り貼りで作ることも
資料ひっくり返してA E F や 1 4 7 の機体を探すんやなw

677 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 13:21:33 ID:BwQL0e5p.net
グッスマの軟化材って今もまだ売られてる?
手持ちのがなくなりつつあるので新しいの欲しいんだけど在庫してるところが見当たらない
効力劣るけどクレオスのソフターに出戻るしかないんかね

総レス数 1006
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200