2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塗装法総合スレッド

1 :HG名無しさん:2015/07/17(金) 01:06:56.34 ID:4u45apOL.net
ベタ塗りからウェザリング、マスキング技術など塗装のなんでも受け付けましょう

606 :HG名無しさん:2019/11/13(水) 12:43:04 ID:rw4zko0j.net
>>605
テレピンは植物由来で酸化重合する樹脂が含まれる(←乾性油と呼ばれる所以)から
そりゃ当然固着するよ・・・

固着させたくないときゃ
乾性油の含まれない、
石油由来(の揮発性油)であるペトロール(Petrol)にしませう(^p^)

607 :HG名無しさん:2019/11/13(水) 12:44:46 ID:rw4zko0j.net
テレピン=Turpentine の英語読みがターペンタイン

608 :HG名無しさん:2019/11/13(水) 22:11:42 ID:FKneYS1+.net
ためになる

609 :HG名無しさん:2019/11/18(月) 14:24:05 ID:lMc9a4IP.net
さあ新水性塗料の発売日なのかな?期待がたかまります!!

610 :HG名無しさん:2019/11/18(月) 17:47:55.70 ID:wgeJXIoo.net
人柱よろ

611 :HG名無しさん:2019/11/21(木) 12:31:38 ID:8J2/TqtZ.net
>>610
買って使ってみたいのはやまやまなんだけどねぇ・・・

 近場の模型屋の店主: 今注文しても古いの着そうだから仕入れるの年末にするわ(^^

 近場の家電量販店の模型売り場の店員さん: え? 新しいに変わるんですか? では(入れ替えてないので)並んでるのは古いタイプですね・・・

オー どうすれバインダー<(^p^;)>

612 :HG名無しさん:2019/11/21(木) 13:32:02 ID:NcOSgAp4.net
やれやれ言い訳ばっかりだぜ

613 :HG名無しさん:2019/11/21(木) 14:58:34 ID:8J2/TqtZ.net
質問ですー

通常の水性塗料塗装を行い塗膜が完成した後で、
アトマイザーなどでラッカー用溶剤を噴霧して
ほんのり湿らせて乾燥させると、塗膜は強化しますか?

というのも、タミヤアクリルとか
旧水性ホビーに対して
ラッカー用溶剤を敢えて添加して
塗膜を強化するテクニックがありました。
それの簡易版として機能しないかしら・・・という発想に基づく疑問です。

あと、ついでに質問。
ラッカー用溶剤を敢えて添加して
塗膜を強化するテクニックは
新水性に対しても有効でしょうか?? 教えてエロい人!!!(^p^)

614 :HG名無しさん:2019/11/21(木) 16:33:48 ID:hP0noDc4.net
自分で試せ

615 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 00:49:21.63 ID:Pfiw/t7C.net
だよなw

616 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 06:56:50 ID:IFTPFKyJ.net
ピコーンだけでなにもしない顔文字さんに無茶いってやるなよ

617 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 14:43:55 ID:cDe42w9/.net
新水性、こっちはまだ売ってないんよ・・・

別件。
# JIS K5500 塗料用語
# No3050 チッピング
# 手工具又は電動工具を用いて、旧塗膜又はさび及び
# ミルスケール(黒皮)をりん片状に除去する操作。
# chipping

・・・(・∀・;)既にある用語に勝手な意味つけてつかってたんやな、模型業界

618 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 15:59:28 ID:SqTI+VfG.net
動名詞(剥がす作業そのもの)と、現在動詞(自然と剥がれた状態になっている)の違いだわな。
模型で使われてるのは後者を再現するためのテクニックとしての名称で、
海外から入ってきたんでないかな。

橋の補修とか公共工事で発注する作業に対する用語の定義が無いと困るからJISも大事だけど。

619 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 16:59:39 ID:aXCSgjlN.net
>海外から入ってきたんでないかな。
この間のモデルグラひックスのチッピング特集号で自称名付け親のモデラーがいたような・・・(まだよく読んでない)

620 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 18:03:23 ID:FoL2pENw.net
ハゲチョロとチッピングは別物?
子供に手が掛からなくなって模型を始めたら聞きなれない用語が多くてわからん

621 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 09:11:10.42 ID:at4jGcHM.net
同じだろう。日本語俗語か英語かで

ハゲチョロで思ったんだが、大戦中の日本陸軍航空機だとグリーン色ハゲでシルバーが見える汚しって定番だけど
艦載機で見たことないんだよね。ならないとは思えないし、メンテ頻度とかの話しなのかな

622 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 11:28:09.09 ID:VMKnrk8/.net
>>621
ハゲチョロレベルじゃねえですぜ
真珠湾攻撃に参加したものでも迷彩なんか剥げまくってる

623 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 21:32:02 ID:fQNPyr+a.net
艦載機は腐食防止にコートする(飴色零戦もそのせいとか)という話は聞いたけど、
海軍機も局戦はハゲチョロだし大戦後半になると変わらないんじゃ無かろうか。

624 :HG名無しさん:2019/11/30(土) 01:27:26 ID:JOd8e3rv.net
理屈でなく残された画像をなぜ見ないのか?見ないのなら語るな

625 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 23:33:17.40 ID:EunSzeM8.net
ボクの大発見を否定されて逆ギレ?

626 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 04:48:03 ID:Z3K6U2kJ.net
倒産したFモのFARBEがタムから再販!
このご時世に選択肢が消えなかったのは僥倖

まあそんなに使うことはないんだが…

627 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 10:47:12.61 ID:DvJenYnd.net
>>624
画像原理主義も一つの姿勢だけれども、
それっぽく加工した映画の一シーンとか
捏造の結果 残された画像 だったりして(^p^);

628 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 03:09:18 ID:5BhRbc5g.net
>>627
最近だと彩色CGがなー NHKあたりのカラー再現なんかもそう大した根拠もなく色を付けてるみたいだし。少なくとも白黒写真とにらめっこして、明度が彩度が当時のカラーナンバーがガガガとか言ってる戦車モデラーとは別次元だなぁとw
 
で、ちょいと前に、ドイツ戦車スレで車外消火器の色が赤っつー書き込みがあったので、従来から知られたカラー写真では見た記憶がなかったのから、もしかしてソレ彩色CGなんじゃね?と尋ねたらなしの礫だったな。

629 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 20:28:53 ID:HHEGaaaO.net
>>628
そーなんだ、よく判らない違和感の正体ってそれかぁ〜>カラー再現

大昔の白黒アニメ(鉄腕アトムとかハクション大魔王とか)に後から色付けしてカラーにしたのみたいなもの・・・
こっちは原作カラー稿が根拠だけなるだけに、それよりもタチ悪いな

630 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 23:44:29 ID:d8ru53pP.net
そりゃディープラーニングでの自動彩色なんて学習によってAIが勝手に判断してるんだから学習量に応じて精度は高められるといっても所詮100%にはならんよ

631 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 11:53:10 ID:U+xUT6jv.net
あ、ちょっと覗かない間にメッキ調塗装スレ落ちてるのか・・・

透明ディスプレーケースなど、
透明樹脂板のミラー化について質問なんですが

案1 鏡面として用いる向きから見て 裏からのみ塗装、 (下地)ミラー調塗料   (上塗り)黒塗料

案2 鏡面として用いる表から ミラー調塗料 、  裏側から黒塗料

これ、どちらが適切なんでしょうか・・・

632 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 18:32:54 ID:IMmE2yk3.net
>>631
案1
理由は塗装面が乱反射するほど鏡面が落ちるので
鏡面化には塗装表面の均一化必須
製品のガラス鏡やアクリル鏡はほぼ裏面が鏡化されてる事からも

633 :なるほど:2019/12/31(火) 18:51:53.05 ID:TYqGSFq6.net
つまりクリアパーツ鏡面化処理したいときは
裏面側からコンパウンドで丁寧に丁寧に根気よく磨くところから
はじめなきゃって事か・・・解説ありがとう(^p^)

634 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 13:17:07 ID:GweF7J5+.net
しつもんでう。

凸状の飛び出し部位のみに塗装したい場合、
どのようなマスキング法が適していますか?
地の平滑部は白、突起部は赤(メタルレッドを使うかも)です。

キットはフィギュアライズのアスナです。
sssp://o.5ch.net/1lmy9.png

635 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 19:18:02.92 ID:rVlaE5De.net
細いマスキングテープかマスキングゾル

636 :HG名無しさん:2020/01/08(水) 01:10:44 ID:YuhmNzZi.net
筆塗り

637 :HG名無しさん:2020/01/09(木) 15:08:24.01 ID:j6yBez4B.net
顔文字は消えるのが正解

638 :HG名無しさん:2020/01/09(木) 16:25:50 ID:oyQqWbvw.net
ちょっと聞きたんですが
エアブラシで金色に塗装した時のトップコートはどうすればいいですか?
メッキ塗装が目的ならば光沢で大丈夫だけど目的はデカールの枠を目立たなくするのが主な理由です

639 :HG名無しさん:2020/01/09(木) 19:00:57.62 ID:iRDkxezC.net
つや消しでいいんならつや消し吹きっぱなし
光沢が欲しいなら研ぎ出し

640 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 00:23:13.53 ID:Klfhmz1Q.net
ファレホとか買えんから、
セリアのアクリル絵の具で筆塗りをトライしております。

641 :HG名無しさん:2020/01/19(日) 13:53:39 ID:KTZ5Vlnn.net
ツィートもしてたんだけど、
磨き込みでメッキ調が出来るこれは面白そう。https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/tech/amp/10012866

642 :HG名無しさん:2020/01/19(日) 15:14:22 ID:KMevMDW/.net
>>640
普通の水彩絵の具は透明なので半透明のマット水彩かアクリルガッシュを使わないと厳しいぞ

643 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 09:36:45 ID:F0LMBwRI.net
>>634 続報
とりあえず、ハセガワのフィニッシュシリーズの赤いのを
先日注文しといた(^p^)

644 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 16:42:29 ID:F0LMBwRI.net
キャノピーの赤いラインとかにも便利そうだが
問題は平行に切り出せるか否かやな・・・俺様の不器用レベルで!(^p^;)

645 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 20:41:04 ID:7Rg9qJPc.net
ブッパカッター使うべ

646 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 09:21:57 ID:Ofl8IKZ9.net
樋口カッターすら未修得なのに 無茶言うなや(^p^);

647 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 09:45:44 ID:6lVnX34L.net
ゲートリムーバーとして模型界でも名をはせているアレ(ガラスのネイルシャイナー)、
高額品と比べて サイズが小さいとはいえ、ついに 百均でも並び始めました・・・

爪が本当にピカピカになってビビります・・・
あれ、メタルカラー層に対して使うとどんなものでしょうか?!(・∀・)
sssp://o.5ch.net/1lzgp.png

648 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 10:28:27 ID:mnPEr13K.net
>>647
随分前から売ってたけど…

649 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 10:54:40 ID:6lVnX34L.net
>>648
そうなのか><;さーせん 先日ようやく気付きました

650 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 12:11:50 ID:uYGmDww1.net
というか、モデラーが買い占めてたのがやっと在庫できるようになったって位じゃね
年末くらいから話題だったよな。んでどこにも売ってないって

651 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 13:49:30 ID:CddgUv2q.net
筆塗りスレって腐海に沈んじゃったの?

652 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 16:38:15 ID:6lVnX34L.net
落ちてりゃ立てるっきゃない

653 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 16:58:50 ID:ivz6tc/1.net
スレ乱立の影響で即落ちしてからそのままだねぇ

654 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 21:17:38 ID:+tDkjEZO.net
顔文字批判→芸大登場

この流れは最早伝統芸

655 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 23:13:32 ID:w8wIHxBy.net
え? この板に藝大の人おるん?(^p^)
ムサビ院卒のデザイナ様ならこの間、色の話題でみかけたぞい

656 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 00:09:35 ID:9Aqtte5f.net
CGのレイヤーと塗装におけるレイヤーを同じに語る芸大生が模型板に住み着いてるからね(藁

そういえば芸大でなく藝大でしたなあ
いやいや、さすが顔文字さんですなあ
芸大と書かれているのに藝大と書き直すとは

657 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 13:01:08 ID:tGykQNoR.net
昔、藝大卒の人から聞いた話では、芸の字は草という意味だから不適切なんですと。

CGのレイヤーは演算モードによって振る舞いが多様だから
あんまり混同は せんほうがええよ・・・(^p^;)

658 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 21:28:58 ID:OoE7Ah3A.net
NANDAI

659 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 20:05:47.07 ID:PD1Hs0hJ.net
659

660 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 09:46:04 ID:htGw/Nfx.net
長谷川迷人は藝大?
ハセガワの社長もそうか
多浪したら気が狂う自信があったので、とっとと受かったところに逃げたが、
いまだに相手が藝大出と知った瞬間に俺は態度を変える

661 :HG名無しさん:2020/04/10(金) 19:21:55 ID:KWAu9n4G.net
顔文字先生は藝大出のデザイナーに認められる男だよ

662 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 11:09:43 ID:Pt16bZ8c.net
どなたかタンポ刷りを試してみませぬか・・・
ラッカー塗料にも使えるらしい。

663 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 11:19:09 ID:wQvzlKHG.net
質問です。
メカゴジラあなたならどう塗りますか?
西洋甲冑を見本にブラック立ち上げでシルバーでグラデいれたけど何か違う
シルバーべた塗りでスモークでシャドウ入れるのがいいのかブラックでウォッシングか・・・

664 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 12:37:34 ID:xy8y/bt5.net
黒地にシルバーのドライブラシ

665 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 15:17:21 ID:Pt16bZ8c.net
>>663
現状見せて下しあ!

666 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 15:23:04 ID:Pt16bZ8c.net
見てから言っても後出しだと言われそうなので
机上の建前論を提出しておくんご。

 金属表現は開口色モードで見る色味なので、塗り方がちと独特。
黒立ち上げするにしても 光沢ブラック(かブラック上にクリアー皮膜を設けて)の研ぎ出し
それで光沢平滑面を形成させたのちに、微量の
メッキシルバーNEXTとかミラークロームなど微粉末系メタリック塗料を
ふんわり乗せて、乗せ方の偏りでグラデーション形成の黒立ち上げ。

これで金属っぽさが出ると思いますぞぃ。

667 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 07:34:26 ID:AokwY/jb.net
ホビージャパン6月号の特集が
これからも残しておきたい塗装テクニック
塩塗装って初耳だったわw

668 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 14:36:32 ID:AokwY/jb.net
ごめん塩マスキングだった

669 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 14:32:36 ID:JSenTVq5.net
日本三大大御所
塩マスキング
塩鮭キング
塩沢とき

670 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 18:06:29 ID:8h7Y3kDs.net
あら塩粒でチッピング?
AFVだとケープに次いでおもしろだけど有効なウェザリングだけど
ガンプラだとたしかに聞いたことないかも

671 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 11:20:25 ID:jUVqFKn+.net
そうなの?字面からは
マスクしたい部分に塩水で塗装して塩の薄膜層形成するのかなぁ、と推測した。
読んでないので正解は知らん。


別件。
プラモに蒔絵するときは
金粉を定着させる用途には
どういう塗料が適していますか?

672 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 11:35:52 ID:95oKl+UF.net
自分で試行錯誤する気がないなら普通に塗装してろよ

673 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 12:32:05.94 ID:jUVqFKn+.net
いや、メタリックカラーが流行る前は
塗膜上に銀粉撒いて蒔絵状にシルバー再現する手法が
ポピュラーだったらしいんすよ。なもので、往年の「普通の方法」を
確認しておこうかなぁ・・・、と。

674 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 12:39:50.05 ID:iEfPtVLS.net
顔文字さんですね
わかりますよ

675 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 12:49:23 ID:ldi1eKQo.net
>>673
普通の方法とまで「わかっている」のなら、それを見つけた場所でやり方も知ってるだろうに
顔文字つけろやゴミが

676 :顔文字さん:2020/04/30(木) 17:48:04 ID:jUVqFKn+.net
>>675
ぼくが買えたお店(稲城のフジ模型さん)は、
モデラーでもあった先代店主は既に他界されてて
いまは奥さんが引き継いでいる状態でして、
使い方まではよくわからないって話だったんよなぁ。。。(´〜`;)

677 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 04:43:03 ID:EcvT9EaO.net
頼むからコテつけて

678 :なんて名乗ればいいの?:2020/05/07(木) 14:39:52 ID:DOd/9ITb.net
ぼくに名前を付けてよ(^p^)

679 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 15:00:21 ID:WkRpgJvo.net
ガイズィー(^p^)

ゲェジィー(^p^)

好きなほうで

680 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 16:21:23.61 ID:DOd/9ITb.net
ヒートガイ・ジェー思い出すた

681 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 09:13:18.80 ID:DRBKEuj5.net
ステマじゃないよ(^p^)
http://www.oumiasano.co.jp/publics/index/35/
わたし、きになります!! 誰か使ってみた人おらん?

682 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 10:23:12 ID:m9FHypVb.net
塩はジェット機の模型ではわりと昔からあるテクニック
天然塩のほうがいいとかなんとか(嘘)

683 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 21:55:52 ID:Cmo/lWh8.net
しょっぱいスレやで。

684 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 09:36:40 ID:QxQbDT2L.net
板金塗装のやつらは乾き色確認のためにテストピースをオーブンで焼いてるのな。
金属片に塗るからこそできる芸当だが、
混色サンプルの色味確認なら模型用塗料にも使えそうなテクニックやな…

金属片に塗って オーブンで焼く

685 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 11:28:47 ID:X/N7EvJG.net
褪色した周囲と合わせるためだぞ

686 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 11:48:19 ID:QxQbDT2L.net
新車時の塗料を使わず調色するのはそういう側面もあるやろうね。>退色

オーブンで焼くのは、未乾燥の時と、乾燥状態とでは「色昇り」が生じるので
(乾く前は同じ色でした!っていっても何の救いにもならないので)
使用状態である乾燥状態の色味で、色をあわせるための確認作業だね

687 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 13:02:52 ID:/6AGdbTH.net
それ焼付塗装じゃないの

688 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 13:09:36 ID:etS28rL8.net
今時焼き付け塗装しないだろ
昔はハロゲンので熱かけてたのは知ってる
メーカー指定の色作ってマグネットシートに吹いて色合わせしてるのは見たことある
経年の褪色は調色してるし

689 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 13:14:48 ID:t77uiR9u.net
トップコートが最も変化させる気もするが

690 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 13:25:40 ID:SymoTVeU.net
ラッカー塗装なら焼き付けだよ

691 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 19:52:15.28 ID:0H870i9j.net
ググってたキーワード忘れて、オーブンって言ってたのを
見かけたサイトがヒットしませんでしたが、たとえばこちらでも
http://murakami-toso.co.jp/flow/index10.php
自然乾燥用塗料だけど乾燥にオーブン使ってらっさるようです・・・

692 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 19:53:33.20 ID:0H870i9j.net
× 金属片に塗るからこそできる芸当

〇 紙でも焼ける(^p^); プラ板は無理かもだが

693 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 20:02:35.07 ID:pCwmb9x2.net
スフマートの勉強したか?(w

694 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 22:04:44 ID:0H870i9j.net
いえ、ぼくはプラモの上にモナリザ描く予定はないので・・・

695 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 11:20:16 ID:/V5vXIiT.net
テレビをソースにモナリザを描くんだろ(プ

696 :たかし:2020/05/26(火) 14:45:32 ID:qjVaukUX.net
そーすにもなりざをかく
sssp://o.5ch.net/1ny66.png

697 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 01:14:13 ID:0ePFHpIE.net
ラッカー筆全塗装派なんだけど
RE/100シャッコーのライフル後ハメできる?

698 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 08:46:03 ID:0R+gu6PX.net
おきゃくさまーっ

おきゃくさまのなかにガンプラソムリエはいらっしゃいませんかーっ!!(^p^)

699 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 13:46:58 ID:S2zyBl31.net
このスレは顔文字さんが顔文字さんに質問して顔文字さんが答えるスレです

700 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 01:28:54 ID:b5AwXZMp.net
test

701 :顔文字さん:2020/06/15(月) 14:21:22.89 ID:jeOofkFX.net
>>699
ごめんね、ぼくガンプラ守備範囲外なんよ・・・

702 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 16:20:12.73 ID:vOQs1pUz.net
>>692
ああ、紙でも焼けるなら
ハイキューさんとこのカラーチップ用紙も
大丈夫なのかな!(^p^)

あとは、サンプルとして
塗膜を均一の厚みに形成させるのが問題なのかな。。。

ちなみに塗料の専門家はこういうの↓を使うらしい
https://www.youtube.com/watch?v=uFcXLFgOTts

703 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 11:40:45 ID:ZQKJul1A.net
うえっとパレットなる技法を知って
無謀にもラッカー塗料で試みて
シンナー雰囲気が強すぎて
オエッとなる、あると思います! 新技法誕生の瞬間であった

オエッとパレット(^p^)

704 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 08:04:32 ID:kHH58UW5.net
もう脳に障害が・・・・合掌

705 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 19:52:19 ID:f+iY0rcq.net
>>703
ちょっと笑った( ་ ⍸ ་ )

総レス数 958
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200