2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タミヤMMシリーズを応援するスレ 21

1 :HG名無しさん(ワッチョイ b72c-ItWp):2016/05/29(日) 14:07:45.82 ID:jOaRI8Cj0.net
タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ 20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1460986742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

213 :HG名無しさん (アークセー Sx9b-oU5x):2016/06/10(金) 17:48:50.01 ID:6tLzaGOfx.net
君鉄拳制裁な

214 :HG名無しさん (ワントンキン MMe7-AzKx):2016/06/10(金) 18:18:54.60 ID:7s+7s17fM.net
君の欠点はそういうところだな

215 :HG名無しさん (ワッチョイ c7c7-jNGR):2016/06/10(金) 19:28:10.32 ID:91thZqa50.net
>>208
大体カマドにあるな
ドラゴンワゴンも現存するなら当然狙ってるだろう

216 :HG名無しさん (ワッチョイ 3342-as3a):2016/06/10(金) 21:06:06.73 ID:kA/5bzOG0.net
押すと欠点

217 :HG名無しさん (ワッチョイ 3346-7xHu):2016/06/10(金) 22:44:05.94 ID:omuDToQe0.net
>>215
http://blogs.yahoo.co.jp/shingata0505/folder/348197.html?m=lc

218 :HG名無しさん (スプー Sd47-7nS8):2016/06/11(土) 09:39:55.68 ID:UEUaXfJOd.net
シュタイヤー1500A大きかったなぁ。

219 :HG名無しさん (ワッチョイ 33af-7xHu):2016/06/11(土) 10:34:59.45 ID:VBBoQxfB0.net
>>210
キューベルワーゲンは新車であるんだよ
確かカナダの会社がレプリカを作ってる筈

220 :HG名無しさん (ワッチョイ 032c-7xHu):2016/06/11(土) 10:49:12.26 ID:qqH9FX/10.net
それがどうしたの?

221 :HG名無しさん (ワッチョイ c734-7xHu):2016/06/11(土) 12:00:08.74 ID:dpsx0Rzj0.net
ドイツ国防軍の軍服を着せた女の子に運転させるのさ 助手席には巫女さん

222 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bd3-3x4T):2016/06/11(土) 13:26:07.03 ID:yccS3cFi0.net
>>221
それだったら白く塗らないとな。プロテクタースーツもおつなもの。

223 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f02-drwA):2016/06/11(土) 15:56:47.36 ID:b87A+GXi0.net
キューベル・ワーゲンの前期型、製品化してくれよ。
ホイールにキャップが付いた前期が製品化されて無いことが不思議。

224 :HG名無しさん (スプー Sd47-jNGR):2016/06/11(土) 19:23:14.41 ID:Tpnm806Ad.net
そんなものよりラテコエールLate298を出してくれ

225 :HG名無しさん (アウアウ Saf3-jNGR):2016/06/11(土) 21:10:31.99 ID:GEQVeXawa.net
流石に出ねーよ

226 :HG名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu):2016/06/12(日) 00:01:02.47 ID:I6QUQ3e40.net
今や借金してでもコレクションに血道を上げるヤツは少なくなったからなぁ
俺のコレクションもどんどん国外に流出してるわw

227 :HG名無しさん (ワッチョイ ffd3-7xHu):2016/06/12(日) 00:01:43.75 ID:I6QUQ3e40.net
あ、誤爆した
ゴメンよ

228 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b21-7xHu):2016/06/12(日) 00:07:14.52 ID:It9kTbKq0.net
あまり誤爆とも思えん発言だが

229 :HG名無しさん (ワッチョイ 032c-7xHu):2016/06/12(日) 00:33:17.97 ID:3C6Bh8cP0.net
>>223
48MMのアフリカ仕様が前期型だよ
ホイールキャップの有る無しは前期型後期型とは関係無い

230 :HG名無しさん (ワッチョイ 23c3-+MhV):2016/06/12(日) 22:47:47.45 ID:4D1f373W0.net
みんな、タミヤ70周年記念のデカールは当然ゲットしたよな。

231 :HG名無しさん (ワッチョイ d76a-7xHu):2016/06/13(月) 12:28:11.43 ID:Sc4SQZK40.net
SU76はもう買ったし欲しいタミヤ製品がない

232 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f23-W0AP):2016/06/13(月) 21:19:32.34 ID:8QigJRNJ0.net
そんな!オントスがあるでしょ!

233 :HG名無しさん (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/14(火) 02:37:24.74 ID:cviygf9Ra.net
まだ言ってんのかオントスなんて未来永劫出なくて良いよ
タミヤじゃなく他メーカーに期待しろよ

234 :HG名無しさん (ワッチョイ ffd3-oU5x):2016/06/14(火) 03:32:28.40 ID:M4LAJap60.net
350番決まったと思ったら消えたのに出てきたなオントス野郎!
500番まで待ってろ!

235 :HG名無しさん (アークセー Sx9b-iLHn):2016/06/14(火) 10:10:52.68 ID:u/obRCUdx.net
351番を予想しようぜ
朝鮮戦争シャーマンか日の丸シャーマン

236 :HG名無しさん (ワッチョイ 8387-drwA):2016/06/14(火) 12:24:50.94 ID:+LovCOwJ0.net
ブルムベア

237 :HG名無しさん (スプッ Sd47-LXd8):2016/06/14(火) 12:37:46.31 ID:lFAFXQTtd.net
もう、何でもいいや。

238 :HG名無しさん (ワッチョイ ab42-aAUw):2016/06/14(火) 13:54:39.34 ID:SieP0zoi0.net
MM351はズバリT-90MSです、これホント。

239 :HG名無しさん:2016/06/14(火) 15:53:20.67 ID:MLkUKAMOc
AMX13の砲塔利用してEBR10装甲車!

240 :HG名無しさん (ワッチョイ a7bf-7xHu):2016/06/14(火) 15:59:15.11 ID:afEVRFGm0.net
キリ番はわくわくするんだけどそれ以外はなんでもいいです

241 :HG名無しさん (ガラプー KKff-+nxt):2016/06/14(火) 16:26:00.26 ID:97/q6uWOK.net
sage

242 :HG名無しさん (ガラプー KK53-Bo86):2016/06/14(火) 16:50:58.73 ID:dlan/ZGaK.net
次はクルセーダーが来る様な気がする
前回の英軍車輌がmarkW(これはMMじゃないけど)で次がラング
その後は米、仏、独、米、露、仏、米と来たから次は英がそろそろ来るのでは?と
M10が異例の1/48→1/35パターンだったからクルセーダーも有り得る筈

243 :HG名無しさん (ワッチョイ 8387-drwA):2016/06/14(火) 18:25:18.40 ID:+LovCOwJ0.net
乗用車系は1/48先行が多いんだったか。

>>238
タイガーモデルともバッティング・・・

244 :HG名無しさん (ガラプー KK53-3ZdI):2016/06/14(火) 18:29:12.56 ID:fF8bLN4xK.net
クルセーダーは2ポンド砲に初期の銃塔付のMk.1と銃塔なしの選択制か
6ポンド砲のMk.3かの選択肢しかないし、ほとんどアフリカ戦だから
連合軍戦車は中国メーカー含めればとりあえずカバーは出来る。
まあ3インチ砲のCSはまずない。(マチルダさえCS出してない)

245 :HG名無しさん (ワッチョイ a7bf-7xHu):2016/06/14(火) 20:34:46.20 ID:afEVRFGm0.net
こういう予想はもっともだと思うのに当たったためしがないんだよなぁ
不毛不毛

246 :HG名無しさん (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/14(火) 20:54:04.05 ID:ZWIXF+9Ua.net
誰がハゲやねん!

247 :HG名無しさん (ワッチョイ cf0a-HXJU):2016/06/14(火) 21:29:17.30 ID:KYFXkEpi0.net
マチルダCSは不要パーツで砲身入ってるとか聞いたが

248 :HG名無しさん (ワッチョイ df18-MOTj):2016/06/15(水) 08:13:43.85 ID:6LaSLo2+0.net
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

249 :HG名無しさん (ワッチョイ ab42-aAUw):2016/06/15(水) 09:51:38.21 ID:vmwn8kI80.net
抜けて分かる、髪はなが〜い友達。

250 :HG名無しさん (ワッチョイ 8387-drwA):2016/06/15(水) 12:23:05.00 ID:R2mn6b5U0.net
抜け始めてわかる
だな

251 :HG名無しさん (ワッチョイ ab42-aAUw):2016/06/15(水) 14:09:27.26 ID:vmwn8kI80.net
>>245
俺のM10予想的中したけど。

252 :HG名無しさん (ワッチョイ 032c-AHtr):2016/06/15(水) 14:28:42.06 ID:gr5Cv1oh0.net
それ言うなら俺なんて今までのMMキリ番全て的中してるんだけど?

253 :HG名無しさん (ワッチョイ 8387-drwA):2016/06/15(水) 14:45:38.46 ID:R2mn6b5U0.net
ナースホルン・ソミュア・パンD・M10あたりはリクエストが多かったからね

254 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bbc-jNGR):2016/06/15(水) 14:51:02.01 ID:biAzIIh70.net
俺は5年前からAMX-13の発売を予見してた

255 :HG名無しさん (ワッチョイ ffd3-oU5x):2016/06/15(水) 15:04:00.75 ID:cZRzk3qF0.net
じゃあ俺も

256 :HG名無しさん (アウアウ Sa2f-jNGR):2016/06/15(水) 15:06:43.02 ID:aZDlrc6Ta.net
そんなことより3500番を予想しようぜ!

257 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b1f-1sCg):2016/06/15(水) 15:18:16.93 ID:mnUPTscE0.net
噴火で静岡が壊滅してなけりゃあMMも500番まで続いたんだろうなあ

とか言ってそうな気がする

258 :HG名無しさん (ワッチョイ dffe-as3a):2016/06/15(水) 19:22:16.86 ID:gqpm1IIn0.net
>M10が異例の1/48→1/35パターンだったから

シトロエンとかスルーかよw

259 :HG名無しさん (スプー Sd47-7nS8):2016/06/15(水) 22:02:56.84 ID:fdTRilE1d.net
MM351はケッテンクラート新規金型でお願いします…。

260 :HG名無しさん (ワッチョイ 3342-as3a):2016/06/15(水) 23:36:39.78 ID:D6kAqHut0.net
トヨタAB型以来、小型の車輛が出てないもんなー

261 :HG名無しさん (ワッチョイ 7efd-4fuR):2016/06/16(木) 00:18:54.27 ID:JN+ti9Td0.net
ここはひとつM274メカニカル・ミュールを(ない)

…いや、ガマゴートとか突然出してるしあるいは(ない)

262 :HG名無しさん (ワッチョイ 6342-RT/q):2016/06/16(木) 09:12:45.49 ID:Wq6ZLQJk0.net
そろそろWC54来るんじゃね。

263 :HG名無しさん (ワッチョイ 9e34-4fuR):2016/06/16(木) 10:41:48.13 ID:p3sKR4sG0.net
3Dスキャンフィギュアシリーズを一気に充実させてほしい

264 :HG名無しさん (ガラプー KKba-H43j):2016/06/17(金) 20:42:15.05 ID:50al/fJvK.net
>>259 ウッセー、6ポンドwith袖まくりした砲兵さん が先だっちゅうの。ケッテンクラートはそのまんまでもイケてるよ

265 :HG名無しさん (ワッチョイ 89af-4fuR):2016/06/17(金) 22:23:21.91 ID:5ua7touX0.net
>>264
あれって今でもダイキャストエンジンなの?

266 :HG名無しさん (ワッチョイ 252c-6iFS):2016/06/17(金) 22:32:44.12 ID:ieluFVxg0.net
いや、もうダイキャストエンジンは付いてないよ。

267 :HG名無しさん (ワッチョイ 8942-2EOw):2016/06/17(金) 22:49:30.93 ID:K4WQzp2u0.net
>>264
ここ数年でリッチー/ブロンコ/AFVクラブの三社から
6ポンド砲が発売されているのに
タミヤにも出せと?

268 :HG名無しさん (ガラプー KK11-vMBT):2016/06/18(土) 04:04:11.22 ID:07gf8He3K.net
>>267
初期MMで昔出してた6ポンド砲のことでしょ。砲員3体付で腕まくりしてるのは
手を上げて射撃指揮してる兵士。
後イタレリも出してたね。

269 :HG名無しさん (ワッチョイ 9e1f-etL2):2016/06/18(土) 09:01:56.50 ID:sop9zRA60.net
>>261
ドラゴンが出したよ。
http://www.1999.co.jp/10391904?toukou_spage=1&tk_all=1

270 :HG名無しさん (ワッチョイ d146-4fuR):2016/06/18(土) 09:23:34.24 ID:nXJNlHiU0.net
ドラゴンじゃぱっと見それっぽくみえるだけの別物だろw

271 :HG名無しさん (ワッチョイ 382c-QNxj):2016/06/18(土) 14:47:47.64 ID:ISoRWMFh0.net
これっぽっちで3,456円。

272 :HG名無しさん (ワッチョイ d19f-j4mG):2016/06/19(日) 08:40:38.81 ID:FXWl+cOx0.net
>>268
それをリニューアルしろ、ってはなしではないかな

273 :HG名無しさん (ガラプー KKba-aJBg):2016/06/19(日) 11:01:37.39 ID:ZnxVWpHmK.net
次は意表を突きまくりドイツ生まれのアルゼンチン戦車TAMとか、イギリス生まれのインド戦車ヴィジャンタ(ヴィッカースMBT Mk.1)などと予想

274 :HG名無しさん (エムゾネ FFe4-qS7w):2016/06/19(日) 12:56:15.34 ID:s2r7ThcTF.net
いつまでも戦車戦車って幼稚な
キットも道具も全部捨ててみろ
スッキリするぞ

275 :HG名無しさん (ワッチョイ 252c-4fuR):2016/06/19(日) 13:01:13.37 ID:JgCINKGJ0.net
お前も2ちゃんを辞めたらスッキリするぞ

276 :HG名無しさん (ワッチョイ 89af-4fuR):2016/06/19(日) 13:02:45.07 ID:VSV8pEFY0.net
>>274
転勤族の俺だけど

子供が小さいころの転勤で、きれいさっぱり趣味のモノを捨て去った

子供が大きくなって、仕事も中身が変わって休日の使い方が変わった

それで、道具からキットから買いこみ始めたけど
金に糸目さえつけなきゃすげー楽しい
金っても、他の趣味からすればそれほどでもない
ゴルフに嵌ってた時なんざ、道具で20万、練習で月2万、ラウンドで1回2万とかだったから

277 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bbc-qS7w):2016/06/19(日) 13:04:49.04 ID:8c+MQuns0.net
公衆WiFiからじゃないと煽りも書き込めないインポおじさんの休日

278 :HG名無しさん (ワッチョイ 8be5-YrRf):2016/06/20(月) 08:23:24.31 ID:ESWhPo2q0.net
この辺が無難な候補では?
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=product&a=show&id=2776

279 :HG名無しさん (ワッチョイ 6323-wM7A):2016/06/20(月) 08:29:05.68 ID:H2WF5uDm0.net
タミヤはロシアに取材のコネがあるみたいだけど、ゴチャメカ系は出ても省略が多くなってガッカリすると思うね。

280 :HG名無しさん (ワッチョイ 8be5-YrRf):2016/06/20(月) 08:48:32.54 ID:ESWhPo2q0.net
T-72が良いキットなので、適切な設計者が担当すれば期待できると思います。
TOS-1なんかどうでしょうね。

281 :HG名無しさん (ガラプー KKba-aJBg):2016/06/20(月) 10:05:08.48 ID:NsRZ7kDHK.net
T-55M8A2なんてどうかな

282 :HG名無しさん (ワッチョイ 382c-j4mG):2016/06/20(月) 10:17:45.25 ID:YLJ3P10y0.net
タミヤの現用物は失敗作ばかり。

283 :HG名無しさん (スプー Sde4-qS7w):2016/06/20(月) 10:56:38.45 ID:3YK98RJod.net
まあ模型部の女子高生の漫画も8巻で書道部に変わったしなあ
模型はオワコン

284 :HG名無しさん (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 16:45:08.92 ID:PiMRGPB5d.net
>>283
何それ?

285 :HG名無しさん (ワッチョイ 353a-4fuR):2016/06/21(火) 02:14:57.61 ID:GZOq5ExJ0.net
頭の戦車兵のオッサンどうしてんだろ

286 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bc6-j4mG):2016/06/21(火) 08:14:56.70 ID:Gd2pEMA70.net
スレを個別にブックマークしていた人以外は
閲覧書き込み出来ないぞ

どうやらデータの移管を行った様だが



287 :HG名無しさん (ワッチョイ fced-Xrs4):2016/06/21(火) 11:53:11.87 ID:Yg2Ejd4k0.net
タミヤは現用戦車の肝である光学機器周りの省略が多すぎるのがガン
透明パーツも使いたがらないし
T55とか、はまってるべきガラスが無いとか1970年代キットから進歩してなかった
つくりやすいのはいいけど、豪快すぎる省略は最近のキットでもけっこうある

288 :HG名無しさん (ワッチョイ fc1e-4fuR):2016/06/21(火) 12:06:28.34 ID:DxLtDGvU0.net
塗装後でも組み込みやすいパーツ分割とかできそうなんだけどな

289 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/21(火) 12:49:53.28 ID:Ye+LabVUp.net
そんなんはユーザーでなんとかしろやってスタンスなんじゃない?

290 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 12:53:06.72 ID:bir4z1O/0.net
中華メーカーもコストダウンに取り組み出した気がする
贅沢な設計のキットは減っていく予感

291 :HG名無しさん (スプー Sda8-qS7w):2016/06/21(火) 14:21:28.51 ID:prl7FgFJd.net
そうしてマニアが離れてスケールモデル大絶滅時代

292 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 15:00:46.49 ID:bir4z1O/0.net
へっ?
ショボいキットをディテールアップするのがマニアでは?

293 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/21(火) 15:08:23.31 ID:B/RbFWzB0.net
離れていくのはキット積む趣味のマニアだな

294 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/21(火) 15:08:28.03 ID:Ye+LabVUp.net
ガンプラなんてゲート跡が白化しただけでブーブー言って気になるなら塗装しろって言われると発狂するぞ

295 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 15:53:16.12 ID:bir4z1O/0.net
あ〜
最近の高性能ニッパーのレビューを見たら
やたらに白化という単語が出てるのはそれか

296 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d5-UcEt):2016/06/21(火) 16:36:34.73 ID:dQGA+4Ei0.net
カーモデルスレでもプリペイントキットの話題になると
経年ヒビがどうたらとかやたらとクオリティに厳しいのな

297 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 17:44:58.00 ID:bir4z1O/0.net
まぁ
最高のキット・究極のキットを求める気持ちは解るけど

何年かしたら
3Dプリントで再現度ほぼ100%の彩色済み完成品が一発で成形されるようになるかも
そうなったら、組み立て式のキットはどうなっているやら

298 :HG名無しさん (ワッチョイ fc5e-4fuR):2016/06/21(火) 19:00:49.56 ID:paIiVpdq0.net
現在でも完成済みディスプレイモデルとかあるのに
キット売れてるじゃないか
コレクションするのと作る趣味は別物だと思うよ

299 :HG名無しさん (ワッチョイ ab65-qS7w):2016/06/21(火) 19:08:30.36 ID:dIwERbHQ0.net
フィニッシングの楽しみやスキルは残るわな
ただ各家庭のプリンタで基本成型が出来てキット流通が細くなる未来はあるかもね

300 :HG名無しさん (ワッチョイ ab86-4fuR):2016/06/21(火) 19:08:54.82 ID:4T7z/ydg0.net
手間を楽しむ趣味ってのは生き残ると思うよ
単に魚取るだけなら投網の方が早いけど釣りは趣味としてメジャーな物だし
ストラテジー系のゲームはもう人間がコンピューターに勝てなくなってるけど囲碁も将棋も趣味にしてる人は多いし

301 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/21(火) 19:09:58.11 ID:B/RbFWzB0.net
砂場で前方後円墳作る趣味の奴もいる

302 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d85-4fuR):2016/06/21(火) 20:58:56.54 ID:+UiyMbNB0.net
アメリカでホビーショップに行くとプラモの横に手芸用品が置いてあったりするな

303 :HG名無しさん (ワッチョイ f803-4fuR):2016/06/21(火) 21:10:43.41 ID:LpMB7yKz0.net
>>290
パイがこれから先増えるわけないのに
潰しあいをしてるようにしか見えん

304 :HG名無しさん (アウアウ Sa43-bTD6):2016/06/21(火) 23:06:41.99 ID:b3NU1eJja.net
企業は競争
お互い潰れたくないから、競争する。

305 :HG名無しさん (ワッチョイ 34b0-gADW):2016/06/22(水) 00:05:36.60 ID:MGIkkrtr0.net
キットは心意気とか雰囲気を感じられればオケー。
逆にいくら精密でもそれが無きゃクソ。
マッチボックスのキットを思い出せよ。
あれをどれだけ仕上げられるかがモデラーの偉さだったろ?
プラモデルの原点を思い出してほしい。

306 :HG名無しさん (ワッチョイ abb0-oJ6o):2016/06/22(水) 09:18:25.29 ID:AJsB32f40.net
3Dプリンターの積層痕を知らないなんて、幸せな人たち。

307 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/22(水) 09:28:25.34 ID:gKctp6zm0.net
何年かしたら
というのが前提なんだが

308 :HG名無しさん (ワッチョイ 353a-4fuR):2016/06/22(水) 10:00:59.52 ID:m65r1R650.net
何年かしたらどうなるって?

309 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/22(水) 10:07:22.39 ID:VidYElSW0.net
3Dプリントで再現度ほぼ100%の彩色済み完成品が一発で成形されるようになるかも
そうなったら、組み立て式のキットはどうなっているやら

310 :HG名無しさん (ワッチョイ c3f3-4fuR):2016/06/22(水) 10:29:59.47 ID:wpWYc2Zu0.net
なるわけねぇだろ

「出版物は全部家庭用プリンターで印刷・製本されるようになる」
って言ってんのも同然だぜ、それ

311 :HG名無しさん (ワッチョイ 0136-gADW):2016/06/22(水) 10:43:24.50 ID:u2zkHbm20.net
複雑な形状のメカが一発で成形されるってか。
ハハハハハハハハハハハハハ。

312 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/22(水) 10:44:12.89 ID:SYGH0Ibfp.net
3Dプリンターの積層痕を知らないなんて、幸せな人たち。

313 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/22(水) 10:48:26.27 ID:VidYElSW0.net
何年かしたら
というのが前提なんだが

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200