2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タミヤMMシリーズを応援するスレ 21

1 :HG名無しさん(ワッチョイ b72c-ItWp):2016/05/29(日) 14:07:45.82 ID:jOaRI8Cj0.net
タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ 20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1460986742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

272 :HG名無しさん (ワッチョイ d19f-j4mG):2016/06/19(日) 08:40:38.81 ID:FXWl+cOx0.net
>>268
それをリニューアルしろ、ってはなしではないかな

273 :HG名無しさん (ガラプー KKba-aJBg):2016/06/19(日) 11:01:37.39 ID:ZnxVWpHmK.net
次は意表を突きまくりドイツ生まれのアルゼンチン戦車TAMとか、イギリス生まれのインド戦車ヴィジャンタ(ヴィッカースMBT Mk.1)などと予想

274 :HG名無しさん (エムゾネ FFe4-qS7w):2016/06/19(日) 12:56:15.34 ID:s2r7ThcTF.net
いつまでも戦車戦車って幼稚な
キットも道具も全部捨ててみろ
スッキリするぞ

275 :HG名無しさん (ワッチョイ 252c-4fuR):2016/06/19(日) 13:01:13.37 ID:JgCINKGJ0.net
お前も2ちゃんを辞めたらスッキリするぞ

276 :HG名無しさん (ワッチョイ 89af-4fuR):2016/06/19(日) 13:02:45.07 ID:VSV8pEFY0.net
>>274
転勤族の俺だけど

子供が小さいころの転勤で、きれいさっぱり趣味のモノを捨て去った

子供が大きくなって、仕事も中身が変わって休日の使い方が変わった

それで、道具からキットから買いこみ始めたけど
金に糸目さえつけなきゃすげー楽しい
金っても、他の趣味からすればそれほどでもない
ゴルフに嵌ってた時なんざ、道具で20万、練習で月2万、ラウンドで1回2万とかだったから

277 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bbc-qS7w):2016/06/19(日) 13:04:49.04 ID:8c+MQuns0.net
公衆WiFiからじゃないと煽りも書き込めないインポおじさんの休日

278 :HG名無しさん (ワッチョイ 8be5-YrRf):2016/06/20(月) 08:23:24.31 ID:ESWhPo2q0.net
この辺が無難な候補では?
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=product&a=show&id=2776

279 :HG名無しさん (ワッチョイ 6323-wM7A):2016/06/20(月) 08:29:05.68 ID:H2WF5uDm0.net
タミヤはロシアに取材のコネがあるみたいだけど、ゴチャメカ系は出ても省略が多くなってガッカリすると思うね。

280 :HG名無しさん (ワッチョイ 8be5-YrRf):2016/06/20(月) 08:48:32.54 ID:ESWhPo2q0.net
T-72が良いキットなので、適切な設計者が担当すれば期待できると思います。
TOS-1なんかどうでしょうね。

281 :HG名無しさん (ガラプー KKba-aJBg):2016/06/20(月) 10:05:08.48 ID:NsRZ7kDHK.net
T-55M8A2なんてどうかな

282 :HG名無しさん (ワッチョイ 382c-j4mG):2016/06/20(月) 10:17:45.25 ID:YLJ3P10y0.net
タミヤの現用物は失敗作ばかり。

283 :HG名無しさん (スプー Sde4-qS7w):2016/06/20(月) 10:56:38.45 ID:3YK98RJod.net
まあ模型部の女子高生の漫画も8巻で書道部に変わったしなあ
模型はオワコン

284 :HG名無しさん (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 16:45:08.92 ID:PiMRGPB5d.net
>>283
何それ?

285 :HG名無しさん (ワッチョイ 353a-4fuR):2016/06/21(火) 02:14:57.61 ID:GZOq5ExJ0.net
頭の戦車兵のオッサンどうしてんだろ

286 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bc6-j4mG):2016/06/21(火) 08:14:56.70 ID:Gd2pEMA70.net
スレを個別にブックマークしていた人以外は
閲覧書き込み出来ないぞ

どうやらデータの移管を行った様だが



287 :HG名無しさん (ワッチョイ fced-Xrs4):2016/06/21(火) 11:53:11.87 ID:Yg2Ejd4k0.net
タミヤは現用戦車の肝である光学機器周りの省略が多すぎるのがガン
透明パーツも使いたがらないし
T55とか、はまってるべきガラスが無いとか1970年代キットから進歩してなかった
つくりやすいのはいいけど、豪快すぎる省略は最近のキットでもけっこうある

288 :HG名無しさん (ワッチョイ fc1e-4fuR):2016/06/21(火) 12:06:28.34 ID:DxLtDGvU0.net
塗装後でも組み込みやすいパーツ分割とかできそうなんだけどな

289 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/21(火) 12:49:53.28 ID:Ye+LabVUp.net
そんなんはユーザーでなんとかしろやってスタンスなんじゃない?

290 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 12:53:06.72 ID:bir4z1O/0.net
中華メーカーもコストダウンに取り組み出した気がする
贅沢な設計のキットは減っていく予感

291 :HG名無しさん (スプー Sda8-qS7w):2016/06/21(火) 14:21:28.51 ID:prl7FgFJd.net
そうしてマニアが離れてスケールモデル大絶滅時代

292 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 15:00:46.49 ID:bir4z1O/0.net
へっ?
ショボいキットをディテールアップするのがマニアでは?

293 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/21(火) 15:08:23.31 ID:B/RbFWzB0.net
離れていくのはキット積む趣味のマニアだな

294 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/21(火) 15:08:28.03 ID:Ye+LabVUp.net
ガンプラなんてゲート跡が白化しただけでブーブー言って気になるなら塗装しろって言われると発狂するぞ

295 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 15:53:16.12 ID:bir4z1O/0.net
あ〜
最近の高性能ニッパーのレビューを見たら
やたらに白化という単語が出てるのはそれか

296 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d5-UcEt):2016/06/21(火) 16:36:34.73 ID:dQGA+4Ei0.net
カーモデルスレでもプリペイントキットの話題になると
経年ヒビがどうたらとかやたらとクオリティに厳しいのな

297 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/21(火) 17:44:58.00 ID:bir4z1O/0.net
まぁ
最高のキット・究極のキットを求める気持ちは解るけど

何年かしたら
3Dプリントで再現度ほぼ100%の彩色済み完成品が一発で成形されるようになるかも
そうなったら、組み立て式のキットはどうなっているやら

298 :HG名無しさん (ワッチョイ fc5e-4fuR):2016/06/21(火) 19:00:49.56 ID:paIiVpdq0.net
現在でも完成済みディスプレイモデルとかあるのに
キット売れてるじゃないか
コレクションするのと作る趣味は別物だと思うよ

299 :HG名無しさん (ワッチョイ ab65-qS7w):2016/06/21(火) 19:08:30.36 ID:dIwERbHQ0.net
フィニッシングの楽しみやスキルは残るわな
ただ各家庭のプリンタで基本成型が出来てキット流通が細くなる未来はあるかもね

300 :HG名無しさん (ワッチョイ ab86-4fuR):2016/06/21(火) 19:08:54.82 ID:4T7z/ydg0.net
手間を楽しむ趣味ってのは生き残ると思うよ
単に魚取るだけなら投網の方が早いけど釣りは趣味としてメジャーな物だし
ストラテジー系のゲームはもう人間がコンピューターに勝てなくなってるけど囲碁も将棋も趣味にしてる人は多いし

301 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/21(火) 19:09:58.11 ID:B/RbFWzB0.net
砂場で前方後円墳作る趣味の奴もいる

302 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d85-4fuR):2016/06/21(火) 20:58:56.54 ID:+UiyMbNB0.net
アメリカでホビーショップに行くとプラモの横に手芸用品が置いてあったりするな

303 :HG名無しさん (ワッチョイ f803-4fuR):2016/06/21(火) 21:10:43.41 ID:LpMB7yKz0.net
>>290
パイがこれから先増えるわけないのに
潰しあいをしてるようにしか見えん

304 :HG名無しさん (アウアウ Sa43-bTD6):2016/06/21(火) 23:06:41.99 ID:b3NU1eJja.net
企業は競争
お互い潰れたくないから、競争する。

305 :HG名無しさん (ワッチョイ 34b0-gADW):2016/06/22(水) 00:05:36.60 ID:MGIkkrtr0.net
キットは心意気とか雰囲気を感じられればオケー。
逆にいくら精密でもそれが無きゃクソ。
マッチボックスのキットを思い出せよ。
あれをどれだけ仕上げられるかがモデラーの偉さだったろ?
プラモデルの原点を思い出してほしい。

306 :HG名無しさん (ワッチョイ abb0-oJ6o):2016/06/22(水) 09:18:25.29 ID:AJsB32f40.net
3Dプリンターの積層痕を知らないなんて、幸せな人たち。

307 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/22(水) 09:28:25.34 ID:gKctp6zm0.net
何年かしたら
というのが前提なんだが

308 :HG名無しさん (ワッチョイ 353a-4fuR):2016/06/22(水) 10:00:59.52 ID:m65r1R650.net
何年かしたらどうなるって?

309 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/22(水) 10:07:22.39 ID:VidYElSW0.net
3Dプリントで再現度ほぼ100%の彩色済み完成品が一発で成形されるようになるかも
そうなったら、組み立て式のキットはどうなっているやら

310 :HG名無しさん (ワッチョイ c3f3-4fuR):2016/06/22(水) 10:29:59.47 ID:wpWYc2Zu0.net
なるわけねぇだろ

「出版物は全部家庭用プリンターで印刷・製本されるようになる」
って言ってんのも同然だぜ、それ

311 :HG名無しさん (ワッチョイ 0136-gADW):2016/06/22(水) 10:43:24.50 ID:u2zkHbm20.net
複雑な形状のメカが一発で成形されるってか。
ハハハハハハハハハハハハハ。

312 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/22(水) 10:44:12.89 ID:SYGH0Ibfp.net
3Dプリンターの積層痕を知らないなんて、幸せな人たち。

313 :HG名無しさん (ワッチョイ 01d7-4fuR):2016/06/22(水) 10:48:26.27 ID:VidYElSW0.net
何年かしたら
というのが前提なんだが

314 :HG名無しさん (ワッチョイ 353a-4fuR):2016/06/22(水) 10:51:32.36 ID:m65r1R650.net
21世紀になったら車が空を飛ぶと思ってたクチか

315 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bc6-j4mG):2016/06/22(水) 11:24:09.54 ID:/0FE9CiA0.net
3Dプリンタ=犯罪
お上で運用・権利等押えてやる以外の未来は無い
まぁ、そこまでの価値は3Dプリンタには無いね

316 :HG名無しさん (アウアウ Sac2-LKAk):2016/06/22(水) 12:09:09.45 ID:17ppfQyGa.net
>>314
まさか21世紀になっても空気入りのゴムタイヤで地べた這ってるとは
思わなかったねw

317 :HG名無しさん (スプー Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 12:23:36.32 ID:BmzoKnpGd.net
早く3Dプリプリ彩色済キットの時代が来ないかな。
そうすれば現行の組み立てキットは旧弊なだけの存在として歴史の彼方に葬り去られるであろう。
フィルムカメラのように。

318 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/22(水) 12:23:59.90 ID:gKctp6zm0.net
>>310
家庭で成形、に触れてるのは>>299だけなんだが・・・
なんでそこまでムキになってるんだろう?

319 :HG名無しさん (ワッチョイ 0ded-UcEt):2016/06/22(水) 12:28:53.75 ID:CvB7fLne0.net
製造メーカーであんなちまちました生産やってられんだろ

320 :HG名無しさん (ワッチョイ 15a4-6iFS):2016/06/22(水) 12:33:45.32 ID:gKctp6zm0.net
はて
自動車業界ではそれなりに取り入れらていると聞いたが。

まぁ模型と違って表面を滑らかにする必要は無いだろうが
従来の射出成型と比較してどうなのかは気になるね。

321 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bc6-j4mG):2016/06/22(水) 13:23:22.37 ID:3aU/j3l/0.net
自動車メーカーはお上と関わりが深いからね
すくなくとも いきなりお縄はない。
個人レベルで運用したら法に触れるモノばかり造られるよ

従来の製法との云々が
初手から躓いた状況だからね 
大手メーカー等の試作・研究といった用途には良いと思うが業としては駄目(断言

322 :HG名無しさん (スプッ Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 15:01:04.80 ID:e631vIvtd.net
3Dプリンタが当然になっても、売買される製品がデータになるだけで、どこそこのデータは精細、どこそこのはクソとか、今と変わらない事をするんだろ?

323 :HG名無しさん (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/22(水) 15:35:15.66 ID:UV7tPmYUr.net
>>310
電子書籍より新聞雑誌はネットに殺されてるな

324 :HG名無しさん (ワッチョイ fc5e-4fuR):2016/06/22(水) 17:22:07.30 ID:0JJ3s/8y0.net
製品をデータ販売するとしても一回データを売ってしまえば何個でも作れるし
それをできなくするために管理費用かかるかのどちらかだろうから
データ代も業者向けで一般人が買えるほど安くはならないと思うよ
その上に3Dプリンタ購入して維持する費用や材料費やプリントする手間と時間いるんだから
その方式が一般に普及するのは数十年単位の先の話だろうな

325 :HG名無しさん (ワッチョイ 0ded-UcEt):2016/06/22(水) 17:40:09.77 ID:CvB7fLne0.net
3Dプリンタで作りましたってもの見ても
別に3Dプリンタじゃなくても出来るものが多いよなあ
単に素人受けする要素が多くて話題になってるだけと思う

326 :HG名無しさん (スプー Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 18:52:06.82 ID:hDk04Yf5d.net
3Dプリンタとかどうでもいいけど多色成形スナップフィットを主流にして欲しい。
エッチングパーツ同梱とかは正直不要だと思う。多くの層はそこまでの再現性は
求めてないし。

327 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d54-4fuR):2016/06/22(水) 19:02:02.90 ID:oe+l63dX0.net
はあ?ガンプラでも作ってろよ
エッチング無しとかありえんだろ

328 :HG名無しさん (ワッチョイ 353a-77//):2016/06/22(水) 19:29:38.27 ID:lBF5ohI+0.net
エッチング並の薄さや精密さをプラで再現できるなら不要だな

329 :HG名無しさん (ワッチョイ b10b-4fuR):2016/06/22(水) 19:39:02.82 ID:+9m8Bu7V0.net
値段はなんと1万円以下。超低価格の3Dプリンター「101HEROミニ3Dプリンター」が発売予定
http://3dnews.3day-printer.com/101hero

だそうだ。

・重量約1.8kg
・デルタ型3Dプリンター
・印刷可能範囲は高さ100mm×ベースの直径150mm
・フィラメントはABS、PLA、ナイロンなど1.75mmに対応

大きい物は作れないし、精度もKV-1の主砲並にガバガバだとは思うけど、
ちょっと興味ある、自分で触ってみたいって人にはいいかもしれない。
良くないかもしれない。

330 :HG名無しさん (ワッチョイ eab0-ntlg):2016/06/22(水) 21:43:40.42 ID:RxeMgZeu0.net
ガンプラですらエッチングなどの金属パーツ必要だろと思ってる人間からすると最低限のエッチングはキットに付属して欲しいね

331 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b08-4fuR):2016/06/22(水) 21:48:11.56 ID:6hXkKVBw0.net
またヘッツァーのエッチングですか?w

332 :HG名無しさん (ワッチョイ ab65-qS7w):2016/06/22(水) 21:53:01.36 ID:6z775RV60.net
ガンプラも社外パーツで金属ディテール増えてるもんな
進化してきゃ当たり前の需要だし、スケモもそれが標準化しただけだ

333 :HG名無しさん (ワッチョイ eab0-ntlg):2016/06/22(水) 22:02:07.59 ID:RxeMgZeu0.net
>>331
あ、俺いつものそいつじゃないんで
付属してなければアベールのを買う

334 :HG名無しさん (ワッチョイ 353a-77//):2016/06/22(水) 22:19:01.51 ID:lBF5ohI+0.net
ヘッツァーのアベールエッチング付きを中古屋で2000ちょっとで買えて超得した!ってホクホクしてたけど、良く考えたら俺エッチング工作苦手だった

335 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b08-4fuR):2016/06/22(水) 22:25:38.44 ID:6hXkKVBw0.net
>>333
スマンね冗談よw あいつじゃないと思ってたけどね
ただ、あいつ、なんで、いつもそれで熱くなるんだろう?
って疑問に思ってたからw

336 :HG名無しさん (ワッチョイ 1bd7-Z7EN):2016/06/23(木) 01:11:33.95 ID:W1Sdm/7W0.net
お前がいつもそれで熱くなってる奴か

337 :HG名無しさん (エムゾネ FF8f-m8/4):2016/06/23(木) 10:26:26.83 ID:3kQMesXpF.net
アベールのエッチングはインストとパーツ眺めながら「こんな所を再現してるのかwムリ杉w」とか「ここはこうして組むと良いかな?」とか考えてる時が一番楽しい

338 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bed-SJKp):2016/06/23(木) 10:29:56.50 ID:I7mYqxTO0.net
接着面がエッチングの断面分しかないとか
絶対後から取れるじゃん、
それならまだプラで安定してる方がいいなあ

339 :HG名無しさん (エムゾネ FF8f-m8/4):2016/06/23(木) 11:00:20.22 ID:3kQMesXpF.net
見えにくい所にプラ材接着するとか、ジャッキ台のラックとかなら本体に接着してから付けるとか色々工夫するのが楽しいんじゃんw

340 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bed-SJKp):2016/06/23(木) 11:04:34.19 ID:I7mYqxTO0.net
いや、それが出来ない所の話よ

341 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b36-z0x0):2016/06/23(木) 11:33:59.15 ID:nHF1Ba2k0.net
俺も一時期、アベールやエデュアルドに凝ってたけど、
その反動で、今はエッチングは嫌いだ。
面倒だし、接着しにくいし、色も乗りにくいし。
優秀なキットだと、無理に換える必要がない所も多いよね。
最近はキット付属の最小限の物で十分だと思ってる。

342 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ba4-wRvM):2016/06/23(木) 12:17:28.54 ID:IKTrMTeE0.net
流し込み接着剤を塗ってエッチングを押し付けると
プラに窪みが出来て
そこに瞬間接着剤を流し込むと強度が上がる

343 :HG名無しさん (エムゾネ FF8f-gJJb):2016/06/23(木) 17:51:40.17 ID:go7zH2aNF.net
やっぱりエッチングパーツメーカーエデュアルド製のヘッツァーが最強最速だよな?
何しろエッチングパーツだしフルインテリアだしヘッツァーさんチームフィギュア全員集合だし
マスキングシートだしかっこいいカラー塗装図だし本国チェコ製だしまさに正真正銘決定版の
神キットと言えるぜ
俺は最初の初期型が発売してすぐ買いに行ったぜ
あの頃はまだ通販なんて利用してなかったからな
電車乗り継いで買いに行ったぜ
雪の舞う年の瀬だったんだぜ

344 :HG名無しさん (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/23(木) 18:18:12.98 ID:E+/GPvzap.net
タミヤの三倍ぐらいするお値段がネック

345 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b36-z0x0):2016/06/23(木) 18:59:14.49 ID:a2wP97o50.net
何故、箱が異様にでかいのかって不思議がられてたよね。
なんでも、他メーカーの大型車両と同価格帯で売るため、
見た目で負けないようにしたためだとか。

346 :HG名無しさん (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/23(木) 20:31:51.09 ID:i69EaxDnd.net
中身はショボかったけどな

347 :HG名無しさん (ワッチョイ 7fb0-jO4j):2016/06/23(木) 20:52:18.28 ID:WRC8EFLh0.net
箱は余裕のある大きさがいい
中身を取り出したが最後、元に戻せなくなるなんぞ言語道断

348 :HG名無しさん (ワッチョイ 27b0-z0x0):2016/06/23(木) 21:09:40.02 ID:oayEx8CW0.net
箱が大きくてその割に安かったりすると
それだけでつい買っちゃう事ってあるな。

349 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b85-jO4j):2016/06/23(木) 21:27:12.39 ID:zaZQGv940.net
エデュアルドのヘッツァーは簡易インジェクションでモールドが浅くてぬるくて平板だった気がする
1/16のシュビムワーゲンも酷かった

350 :HG名無しさん (ワッチョイ 1bd7-jO4j):2016/06/23(木) 22:17:54.28 ID:W1Sdm/7W0.net
ヘッツァーは中身に対して箱でかくしなきゃならんルールでもあんおかって感じにタミヤも箱に対してスカスカだったよな

351 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bed-SJKp):2016/06/23(木) 22:22:51.92 ID:I7mYqxTO0.net
マーダーと同じでいいはずだよな

352 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b54-jO4j):2016/06/23(木) 23:11:23.71 ID:G8uuHBvH0.net
発注ミスでもしたか>ヘッツァーの箱

353 :HG名無しさん (ワッチョイ fbb9-wAer):2016/06/23(木) 23:53:45.27 ID:mNdCOTFu0.net
やっぱりマーダーより売れるんだろうな

354 :HG名無しさん (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 23:56:32.66 ID:6kXaU0TWd.net
エデュヘッツァー最強
デテールなんか些末な事だぜ?

355 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b54-jO4j):2016/06/24(金) 00:03:12.73 ID:6UE+TvEN0.net
エデュのヘッツァーは値段に見合わない出来なので・・・
熱意は買うんだが・・・

356 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b36-z0x0):2016/06/24(金) 00:26:53.48 ID:KF84oNgF0.net
エデュのヘッツァー。
オクで手に入れて、半年ぐらい持ってたかな。
買ったときにチラッと中味見ただけ。
購入価格より高く売れました。

357 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b69-wRvM):2016/06/25(土) 10:00:16.98 ID:dfEGOpSV0.net
エデュのヘッツァーは主砲のガンマウウトがやけに前に出っ張ってるって印象がある

358 :HG名無しさん (ワッチョイ c3c6-F7ik):2016/06/26(日) 19:09:04.10 ID:VcrC5jfC0.net
タミヤスケール…のついったー、何といいますか…Rtばかりやね

359 :HG名無しさん (ワッチョイ 973a-w4We):2016/06/29(水) 07:38:05.07 ID:0xuzRLfG0.net
書き込みが止まった?

360 :HG名無しさん (ワッチョイ 475e-jO4j):2016/06/29(水) 11:38:39.64 ID:qtiDmjPe0.net
俊作の霊圧が・・・消えた・・・?

361 :HG名無しさん (ワッチョイ cf4a-szmo):2016/06/29(水) 17:42:22.41 ID:UQoX0ZQh0.net
皆、フィリピンに行ったんじゃないの。

362 :HG名無しさん (ワッチョイ cf4a-szmo):2016/06/29(水) 17:43:24.36 ID:UQoX0ZQh0.net
皆、フィリピンに行ったんじゃないの。

363 :HG名無しさん (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 18:26:47.84 ID:2BS9vADld.net
フィリピンの英霊までもが2Chに来る時代か

364 :HG名無しさん (アークセー Sxb7-Z7EN):2016/06/29(水) 18:31:05.75 ID:OIezYYpWx.net
フィリピン行ったけど間にらってますって言われて帰ってきました

365 :HG名無しさん (ワッチョイ 1f03-F7ik):2016/06/29(水) 18:34:12.45 ID:WImWAIx60.net
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

366 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b54-jO4j):2016/06/29(水) 18:34:51.92 ID:rmEyHuJx0.net
>>364
寒気がした。霊かな?

367 :HG名無しさん (ワッチョイ 7fb0-Z7EN):2016/06/29(水) 18:38:17.04 ID:+2Q5s3z70.net
>>364
俺は評価するぞ

368 :HG名無しさん (ワッチョイ c308-jO4j):2016/06/29(水) 20:41:07.91 ID:i9mftgTv0.net
皆、フィリピンで逝ったんじゃないの。

369 :HG名無しさん (ワッチョイ 27d5-SJKp):2016/06/29(水) 20:45:46.69 ID:lu6B39hn0.net
ゼネラルセットにドゥテルテ候補を追加してほしい

370 :HG名無しさん (ワッチョイ 1f03-F7ik):2016/06/29(水) 21:29:26.89 ID:WImWAIx60.net
軍人じゃないからムリだろ

371 :HG名無しさん (ワッチョイ 9bd6-gJJb):2016/06/29(水) 21:39:36.44 ID:OHw0b8zH0.net
wotのティーガー初期色はなんというカラーだろうか

372 :HG名無しさん (ワッチョイ 1bd7-jO4j):2016/06/29(水) 21:42:44.22 ID:lgJPieVh0.net
ジャーマングレー

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200