2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タミヤMMシリーズを応援するスレ 21

836 :HG名無しさん (ワッチョイ 753a-b1iS):2016/08/13(土) 02:44:13.75 ID:jRjK9gha0.net
その人、ちょっと怖い

837 :HG名無しさん (ファミマ FFd0-3Vwo):2016/08/13(土) 12:54:37.28 ID:UkEyUZe6F.net
そのペースは無職ニートじゃないと無理

838 :HG名無しさん (ワッチョイ 455d-xYo4):2016/08/13(土) 15:33:23.65 ID:zI2suebU0.net
作業時間メモしてんのは何故?すごい神経質そう

839 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d54-MTuc):2016/08/13(土) 15:50:12.48 ID:bMXZ0/yn0.net
たまにエアや艦船など他ジャンルを組みたくなるのでAFVだけ延々と作り続けられるのがすごい。

840 :HG名無しさん (ワッチョイ 3001-xYo4):2016/08/13(土) 16:21:33.47 ID:EVVv1rCG0.net
>>836
確かに文章が違和感あるな

841 :HG名無しさん (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/13(土) 16:21:58.44 ID:oi1vGOT4r.net
冬でも早朝にジョギングとかすごく健康的な生活してるよな
そっちのほうが無理だわ

842 :HG名無しさん (ワッチョイ 5cd7-MTuc):2016/08/13(土) 16:59:34.71 ID:3+c/JTtP0.net
食生活がちょっと心配になる。

843 :HG名無しさん (ワッチョイ 2add-3Vwo):2016/08/13(土) 17:08:26.69 ID:rkJopqfr0.net
もう強迫神経症だろこれ

844 :HG名無しさん (ワッチョイ 70a5-MTuc):2016/08/13(土) 17:20:16.24 ID:Zx5SqI310.net
作品ちゃんと作っている人の文脈ネタに人格叩き
素晴らしい人達ですな

845 :HG名無しさん (ワッチョイ 1006-3Vwo):2016/08/13(土) 17:50:21.77 ID:HiI1NIu90.net
自分なりに人生楽しんでる奴が羨ましいんだろう

846 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b65-3Vwo):2016/08/13(土) 18:23:38.41 ID:w9oOmLYO0.net
なんであれ比較的新しいキットの事書いてくれてるから有益だよ
まーあんまここで個人ブログ晒すのはアレなんで

847 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b7a-FaJg):2016/08/13(土) 19:06:22.00 ID:44l7bfzq0.net
ツミラーの遠吠えw そんな皆様に重大発表がありまつw
やきそばの使途が始めたeasy8のリターンローラー基部が(片側大2個小3個)
全部1mm高いw 。35323のm51は合っている、比較すれば一目瞭然。
自分はm51の車体下部側面パーツと入れ替えてみます。(まだやっていない)
2こ1させて売り上げ増を図るタミヤの新戦法???w

848 :HG名無しさん (ワッチョイ 8df3-5CGN):2016/08/13(土) 21:36:11.06 ID:/zh77NiN0.net
今日大阪でやってる「タミヤホビーワールド」行って来て、1/48の10式見て来た。
…なかなかモールド精密でカッコ良かったな。1/35と比べてボリューム不足かなと思ったけど
そんな事は無く、むしろコンパクトで良かったし、最新生産型のモデル化な分1/35よりも精悍な
感じがしてよかった。

余談だが同じフロアに、「シン・ゴジラ」の2mビッグフィギュアも展示してあったんだよな。
1/60との事だけど凄まじいボリューム、迫力!! あれが1/48だったら2.5m近いし、そうなったら
同スケールの10式なんか… トミカみたいだな(;;;) そりゃ映画の中で10式がとても
ゴジラに歯が立たなかったワケだ…(;;;;;)

849 :HG名無しさん (ワッチョイ 46c2-MTuc):2016/08/13(土) 22:10:09.63 ID:FokKjUtO0.net
ヒトマル買ってないんかーい

850 :HG名無しさん (ワッチョイ fc6d-GBh+):2016/08/13(土) 22:34:32.03 ID:rVNQSVbE0.net
>>847
君はバカかね?
M51のリターンローラーの位置が低いんだよ。
スプロケの歯と比べりゃ一目瞭然だろ。
ちなみにタスカのキットもちゃんと高い位置にあるぜ。

851 :HG名無しさん (スプッッ Sda8-R3GF):2016/08/14(日) 01:25:04.61 ID:90tBTcEyd.net
>>848
「こいつは中々五月蝿いねぇ、パチパチ顔にあたるんだ」

852 :HG名無しさん (ワッチョイ 709f-paWO):2016/08/14(日) 13:22:08.20 ID:WldE45io0.net
祝・ビープ発表!

853 :HG名無しさん (ガラプー KKf6-1eVc):2016/08/14(日) 14:24:50.01 ID:UIXEXIXCK.net
久しぶりに宮沢賢二読むかな

854 :HG名無しさん (ワッチョイ 34b0-EtGe):2016/08/14(日) 18:16:35.31 ID:Y60TyBzn0.net
48ヒトマル買ってみましたよ。
48は初。やっぱ日の丸戦車は無視できないよね。
まだ眺めてるだけ。
重りが3本入ってる^^
塗装図見ると部隊で塗装パターンが違うんだね、ちょっと意外。

855 :HG名無しさん (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 20:09:58.03 ID:h8nWZ+nSd.net
74式が出たら買う
もちろんタミヤヨンパチで縮小コピーなら買わない
ファインモールドがサンゴーでやってくれたら買う

856 :HG名無しさん (アークセー Sx8d-oTCG):2016/08/14(日) 21:04:20.09 ID:Bb+LRHTix.net
タミヤヨンパチで無駄に大型乗用車が充実してるのは
飛行機モデラー向けなんだろうかね?
大型乗用車ってスケール感が狂うよな キライ
1/35なのに1/24と並べても違和感が無い

857 :HG名無しさん (ワッチョイ 2637-MTuc):2016/08/14(日) 21:31:51.51 ID:zGU0JVJL0.net
どう考えてもそりゃそうだろう? 1/35で小松のブルが欲しいんだけどねー、あとGMC燃料トラック(´・ω・`) 昔イタレリでは作ったんだけど。

858 :>1/48 (ワッチョイ 8df3-5CGN):2016/08/14(日) 21:34:42.37 ID:wvOG15HG0.net
タミヤ10式が出たんだから、ピットロードかファインモールドから99式榴弾砲出んかな

859 :HG名無しさん (ワッチョイ 2f03-eeXY):2016/08/14(日) 21:35:22.79 ID:cQPFQBC70.net
イタレリのは給水車だしなあ

860 :HG名無しさん (スプッッ Sda8-R3GF):2016/08/14(日) 21:42:09.73 ID:90tBTcEyd.net
>>856
静岡で見た本物のシュタイヤー1500Aの大きさには感動したぞ。

861 :HG名無しさん (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/15(月) 03:17:18.24 ID:wkgXmaWta.net
J隊は10式ですらコマンダーハッチあたり時代遅れの感じがする

862 :HG名無しさん (ワッチョイ 455d-xYo4):2016/08/15(月) 15:07:16.09 ID:iTp4oJDr0.net
新作っていつぐらいに発表するの?変態自走砲やメーベルワーゲンみたいなの頼みます。

863 :HG名無しさん (ワッチョイ 46c6-TQiI):2016/08/15(月) 16:53:11.83 ID:VGwAB9Md0.net
>>862
ホビーショーの一月前が情報解禁だから来週中だよ。

864 :HG名無しさん (ワッチョイ 70d8-ryYA):2016/08/15(月) 18:14:14.49 ID:L7tUELXy0.net
さすがにT34リニュとかじゃないの。俊作さん。
KV大好き俊作さん。

865 :HG名無しさん (ワッチョイ 5cd7-MTuc):2016/08/15(月) 18:27:46.68 ID:FZYynj5h0.net
ランナーにスイッチが入っている等で展開を待っているやつ。

ヤークトパンサー前期型
3凸C/D
JS-2 mod.1943/UZTM
SU-122
フェルディナント
ソミュアS35 ドイツ軍仕様
フンメル
L/70(A)
パンサーA
ベルゲパンサー

他にある?

866 :HG名無しさん (ワッチョイ 70d8-ryYA):2016/08/15(月) 18:36:03.27 ID:L7tUELXy0.net
転輪が一組多い2号戦車シャーシのsIG33
15センチ自走歩兵砲。

867 :HG名無しさん (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 19:41:50.83 ID:UVrkcryud.net
>3凸C/D
>フェルディナント 


ゴミ

868 :HG名無しさん (ワッチョイ 709f-paWO):2016/08/15(月) 21:52:11.89 ID:Q2RXlkzz0.net
>>862

空気読めないタミャーなら「マルダー2 D」とかやらかしそうw

869 :HG名無しさん (ワッチョイ 618e-/MQS):2016/08/15(月) 23:19:42.99 ID:it302oPu0.net
次はたぶんイギリス戦車だよ。ヴァレンタインとかだよ。

870 :HG名無しさん (ワッチョイ 3001-xYo4):2016/08/16(火) 00:30:37.09 ID:eLr8B57a0.net
>>868
マルダー2はちょっと欲しい

871 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ab0-xYo4):2016/08/16(火) 00:44:02.51 ID:ALBNi8jc0.net
SU-122って昔のなら出てるじゃん
JSUのことか?

872 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a26-MTuc):2016/08/16(火) 07:16:46.23 ID:rUrCuEVC0.net
Strv.103 タミヤ名Sバルカン。
今こそ1/48枠で復活して欲しい

873 :HG名無しさん (ワッチョイ 3030-MTuc):2016/08/16(火) 10:49:32.05 ID:aGS4q9hN0.net
M10に次ぐ48スケールアップでクルセイダーはありそう。

874 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ab0-xYo4):2016/08/16(火) 11:54:15.63 ID:ALBNi8jc0.net
某アニメを考えるとそこそこ売れそうだよね
俺はMk1のが好きだけど

875 :HG名無しさん (ワッチョイ 70d8-ryYA):2016/08/16(火) 12:07:51.15 ID:t3tbh6wu0.net
棒アニメ考えるならT28行っちゃいなよ。

876 :HG名無しさん (ワッチョイ 34b0-EtGe):2016/08/16(火) 12:27:12.49 ID:dWvjiifv0.net
48で4Dとか来られると少し心の奥がザワっとするかもしれん。

877 :HG名無しさん (ワッチョイ 39b9-paWO):2016/08/16(火) 12:28:19.32 ID:LPdR7Fvg0.net
バレンタインよりはグラントだな

878 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b65-3Vwo):2016/08/16(火) 14:23:45.89 ID:5JW110m00.net
大真面目にクルセイダーの新金型は欲しいね

879 :HG名無しさん (ワッチョイ 39b9-paWO):2016/08/16(火) 15:05:15.10 ID:LPdR7Fvg0.net
イタレリのMk.3は悪くない出来なので、微妙かな
マーキングは一新して欲しいけど

880 :HG名無しさん (ワッチョイ 70d8-ryYA):2016/08/16(火) 17:46:52.73 ID:t3tbh6wu0.net
そんなこと言ってると痛み屋ブランドの・・・

881 :奈々氏 (ワッチョイ 5545-D9eE):2016/08/16(火) 17:58:13.08 ID:JlCtFn110.net
U号が、2種(旧F除いて)出てるけど、ポーランド、フランス戦線しか使えない。
ロシア、アフリカ戦に使えるようにキューポラ付出してくれないのかね。
A/Cとc型なんてコンパチで出してくれりゃいいのにw

882 :HG名無しさん (ワッチョイ fc6d-GBh+):2016/08/16(火) 18:24:55.57 ID:AyavQeB90.net
2号はミソがついたからもう無理

883 :HG名無しさん (ワッチョイ 111d-MTuc):2016/08/16(火) 18:39:32.58 ID:HWgu5JbK0.net
>>882
特にあのフェンダーは意地でも直さないだろうなw

884 :HG名無しさん (ワッチョイ 70d8-ryYA):2016/08/16(火) 19:19:24.43 ID:t3tbh6wu0.net
ミュージアムモデルですから。
博物館にある車両をそのままモデル化しましたが何か?

885 :HG名無しさん (ワッチョイ 831e-ioAj):2016/08/16(火) 22:21:48.09 ID:WVWntGMh0.net
そろそろM3リー来そうだな。

886 :HG名無しさん (ガラプー KKf6-xoKS):2016/08/16(火) 23:05:33.23 ID:qj18/9oJK.net
某アニメでチラッと登場したサラセン装甲車とか

887 :HG名無しさん (アークセー Sx8d-GBh+):2016/08/16(火) 23:18:00.13 ID:Dyuez+M+x.net
>あのフェンダーは意地でも直さないだろうな

ファインの61式?

888 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b8b-MTuc):2016/08/16(火) 23:44:40.17 ID:+kZksVBQ0.net
また連合軍の戦車かいな

889 :HG名無しさん (ワッチョイ d137-xYo4):2016/08/16(火) 23:44:56.72 ID:ri4RGuvB0.net
M3は再販するみたいだし無さそう

890 :HG名無しさん (ワッチョイ fc25-MTuc):2016/08/17(水) 00:08:49.18 ID:HcXzaMgW0.net
イージーエイトをOEMで出して、
すぐに自社新規で出すなんて
誰も予想しなかったんだから
「絶対にない」とは言い切れないと思う。

891 :HG名無しさん (ワッチョイ 41d7-MTuc):2016/08/17(水) 00:09:26.83 ID:vBT8tWAb0.net
すぐ・・・?

892 :HG名無しさん (ワッチョイ 2637-MTuc):2016/08/17(水) 00:25:55.63 ID:Ua8aQCwP0.net
フェレット装甲車いい加減出さんかな…少なくともガマゴートあたりよりは売れそうな気がするんだが。実車も国内にあるし。

893 :HG名無しさん (ワッチョイ 70a5-MTuc):2016/08/17(水) 00:28:07.25 ID:mQBmtybE0.net
年寄には2年ぐらいすぐの範囲

894 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d54-MTuc):2016/08/17(水) 00:28:54.28 ID:5UnOQ/gy0.net
数ヵ月後に出したよね。すぐでしょ

895 :HG名無しさん (ワッチョイ 70a5-MTuc):2016/08/17(水) 03:53:30.99 ID:mQBmtybE0.net
フューリーとD-DAY70週年記念でOEM出したのが、2014年6月(VC)、7月(A3E8)で、A3E8の再販が12月
タミヤ製35346 が2015年9月発表、11月発売なんだが

896 :HG名無しさん (ワッチョイ 70d8-ryYA):2016/08/17(水) 08:21:41.34 ID:+B51LbPu0.net
>年寄には2年ぐらいすぐの範囲

ほんとこれだわ。ワレながら笑っちゃうw
お迎えが来るまですぐだのう。それまでティーガー、後何両組み立てられるのやらw

897 :HG名無しさん (ワッチョイ 831e-ioAj):2016/08/17(水) 08:59:02.74 ID:AgBi3XmW0.net
静岡HSのMMコーナーもそういえばジジイばっかしだったな。

898 :HG名無しさん (ワッチョイ 455d-xYo4):2016/08/17(水) 09:53:09.52 ID:PBI4rwjJ0.net
タミヤのカスタマーってネットで出来ないんだね。ネットで在庫確認して注文出来れば捗るのに

899 :HG名無しさん (ワッチョイ 30a4-TQiI):2016/08/17(水) 10:01:24.28 ID:yHHQUDpu0.net
>>894は釣りなのかマジだったのか

900 :HG名無しさん (ワッチョイ 70a5-MTuc):2016/08/17(水) 12:35:33.93 ID:mQBmtybE0.net
OEM再販したばっかなのにな、って感覚はあった
BSでやってた最前線物語面白かったからM51組むかな

901 :HG名無しさん (オッペケ Sr8d-jVeI):2016/08/17(水) 12:55:22.92 ID:XWXoB4sGr.net
たったの17ヶ月じゃんw

902 :HG名無しさん (ワッチョイ 1006-3Vwo):2016/08/17(水) 13:09:34.25 ID:oefkyX9G0.net
>>900
よほどタスカイージーエイトがよく売れたのかと思ったが、すぐにいやいやそれはないと思い直した

903 :HG名無しさん (ワッチョイ 34b0-EtGe):2016/08/17(水) 13:27:23.72 ID:voCFN3ic0.net
タミヤのタスカイージー8は商品として絶妙な良さがあったように思う。
まずなにより本家より価格が安かった点。
あと取り説の充実。
流通の確かさ。
あの妙に明るい色調の萎えるパッケージがタミヤのホワイトパッケージになっただけでも
大きかったんじゃないかな?
結局タスカの弱点を見事にカバーした商品だったってことか。

904 :HG名無しさん (ワッチョイ 70a5-MTuc):2016/08/17(水) 14:19:30.25 ID:mQBmtybE0.net
タスカのあるからタミヤ版あとでいいやと思ったらすぐなくなって再販も予約瞬殺、未だにプレ値という

905 :HG名無しさん (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/17(水) 14:39:23.80 ID:Ltp36Heqa.net
え?この前尼で40%オフで買ったぞタミイージー

906 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/17(水) 15:02:17.83 ID:5PFYUfbzp.net
多分ここでいうタミヤ版はタスカE8のタミヤ版の意だ

907 :HG名無しさん (エーイモ SEbe-Ceo2):2016/08/17(水) 16:08:50.43 ID:ejbla94YE.net
>>902
まあ全然売れなかったら企画中止してただろうから、売れた事は売れたんだろう

908 :HG名無しさん (ワッチョイ 70d8-ryYA):2016/08/17(水) 16:16:45.41 ID:+B51LbPu0.net
タスカイージタミヤ版はよく売れたんだろ。
だけどあれキャタが連結可動だから積まずに作った一般モデラーがタミヤに苦情。
それでタミヤ内製のイージーリニュとなったとさ。(と見てきたように言ってみる)

909 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ab0-xYo4):2016/08/17(水) 20:41:58.01 ID:L4A6zhbF0.net
見栄えよりも作りやすさ重視の人もタミヤユーザーならそれなりにいるだろうしね
ただまあ個人的にはM4A3E8のあのベルト履帯、T-34のベルト履帯ほどじゃないが、ぱっと見一発であっタミヤのだってわかるぐらいには違和感があるから連結式の方が良いなぁ
発売後のアマモなどの作例でも履帯に目がいってしまっていたもの
まあ中身アスカのほうは再販されたときに買ってすぐに積んじゃったけど

910 :HG名無しさん (ワッチョイ 753a-TQiI):2016/08/17(水) 21:46:25.71 ID:GVJ9djuG0.net
タミタスE8、履帯組みにくかった?そんなことないよね。

911 :HG名無しさん (ワッチョイ 753a-b1iS):2016/08/17(水) 22:03:54.62 ID:/Q5rEGd30.net
わからんけど貼り合わせの組み立て履帯は二度と作りたくない

912 :HG名無しさん (ワッチョイ fc6d-GBh+):2016/08/17(水) 22:19:12.31 ID:sApHEggO0.net
張り合わせで組むのがメンドクセーとか言ってたらシャーマンの履帯なんて一生ベルトにしとけ、ってレベルだろ。
ラウペンの履帯だって作ってみればどうってことない、ってかむしろアスカのベルトよりずっと組みやすい。

913 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b7a-FaJg):2016/08/17(水) 22:32:10.26 ID:BMNiTErf0.net
ラウペンの可動履帯77枚,実物79枚(例外なし)
ご愁傷

914 :HG名無しさん (ワッチョイ fc6d-GBh+):2016/08/17(水) 22:34:49.31 ID:sApHEggO0.net
>>913
まだ医者に行ってないの? もう手遅れだろうけど

915 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 41d5-g/Xd):2016/08/17(水) 22:36:49.02 ID:xjo0KIPU0.net
リベットカウンターという言葉があったと思うが、AFV模型の分野で履版を数える人は何というんだろうか。

とはいえなんで数が合わなくなるんだろ。
履板のサイズと数を正しくした場合は、スプロケットを小さくしないと合わなくなったりするのかな。

916 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bb9-paWO):2016/08/17(水) 23:40:27.64 ID:VShGfZ+h0.net
タスカイージーエイトの貼り合わせ可動履帯
けっこう丁寧に整形しないと、スムースに可動しないと聞いたが

917 :HG名無しさん (ワッチョイ fc6d-GBh+):2016/08/17(水) 23:42:51.05 ID:sApHEggO0.net
>>915
まあ単純にクリアランスの問題でしょ。
1/100oガタがあっても1周すれば1oくらいの誤差になる。実際にはその数倍か一桁ガタは大きいだろうし、2コマなんて完全に誤差の範囲。

ちなみにタミヤのベルト履帯のコマ数だが、イージーエイトの履帯はどっかに行って見つからなかったが、M51の履帯の数を数えたら76コマだったぞ。

918 :HG名無しさん (ワッチョイ 7706-HNW7):2016/08/18(木) 00:32:39.82 ID:hveJIlDs0.net
>>913
おいみんな騙されてるぞよかったな

919 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-GOit):2016/08/18(木) 00:37:18.61 ID:qr3+GkGM0.net
ちょっと質問させて下さい
タミヤのナースホルン作ってて、
塗装は冬季仕様にしたんだけど、フィギュアも勿論冬季仕様にした。
そこで疑問に思ったんだ。クッソ寒い東欧の冬の野外で素手はおかしんじゃないかと。
箱絵も素手だし塗装指示も素手
でも実際は素手じゃないよね?手袋してるよね?手袋も白色なんでしょうか?

920 :HG名無しさん (ワッチョイ 7384-D2ET):2016/08/18(木) 00:58:46.54 ID:0fBeuARG0.net
モスクワ前面みたいに何も持って行かなかった時なら兎も角
冬季仕様ったって秋の終わりから真冬まで寒くなりゃ各々着込むよ

あれグレーの人差し指が別になってる引き金が引ける手袋はしてるな
無茶苦茶さぶい時には鉄板に手が引っ付くし
でもまぁそれくらいパテで何とかしろよ

921 :HG名無しさん (ワッチョイ 7384-D2ET):2016/08/18(木) 00:59:50.81 ID:0fBeuARG0.net
文章ちょっと変になっちまった

922 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b4c-D2ET):2016/08/18(木) 01:35:03.42 ID:LLWq/Qee0.net
こういうミトングラブか
http://blog-imgs-44.fc2.com/u/n/t/unternehmenblau1942/2014101513470521b.jpg
お馴染み線入りウール手袋でしょう
http://steiner.web.fc2.com/uni/h/h01/h01-01.jpg
でもさすがに整備中は素手でやると思う

923 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-wLiW):2016/08/18(木) 01:37:43.08 ID:2X+d9eSD0.net
母国のばあちゃんが編んでくれた手編みミトンに決まってんだろ

924 :HG名無しさん (アウアウ Sa47-gKZE):2016/08/18(木) 02:05:46.52 ID:b3L/DuKea.net
>>864
Tー34はリメイクしてほしい。
ちょうどドラゴンのTー34/85作ってるけど、誘導輪の軸の取り付け位置が分かりづらかったり(キャタピラの弛みにに影響する)、
キャタピラが組みづらかったり地味に不親切なんだよな。

925 :HG名無しさん (ワッチョイ f7d8-nzei):2016/08/18(木) 07:29:21.24 ID:V6Rhlk1C0.net
アセチレントーチなんか使うときは皮手袋

926 :HG名無しさん (ワッチョイ efe4-xrP+):2016/08/18(木) 10:15:57.12 ID:yPyPPohC0.net
ホビーショー情報そろそろ?

927 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b3a-hCp1):2016/08/18(木) 20:55:05.68 ID:iJsr+re60.net
シコるときは素手

928 :HG名無しさん (ワッチョイ c7b0-xkrT):2016/08/19(金) 00:13:37.32 ID:ReCCssA30.net
そろそろ2号戦車のアフリカカープが出てもよさそうなもんだけどなぁ。

929 :HG名無しさん (アークセー Sx07-wUND):2016/08/19(金) 00:21:41.95 ID:it6lE8Ilx.net
4号付属のベレー帽フィギュアって評判悪いの?
タミヤは(当時)自信ありげだったがネットで作例見ないね

930 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-D2ET):2016/08/19(金) 01:12:04.10 ID:wUdFAHU60.net
当時ってお前何才だよ

931 :HG名無しさん (アークセー Sx07-wUND):2016/08/19(金) 01:26:41.35 ID:it6lE8Ilx.net
発売当時がいつかは正直知らんのだがなw
47歳だよ

932 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b4c-D2ET):2016/08/19(金) 01:32:50.10 ID:FyBoXN7K0.net
あれはベレー帽姿自体がカッコ悪いかと
http://pbs.twimg.com/media/CCS14RhUEAArgM7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCS14R4UMAACi3y.jpg

933 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-wLiW):2016/08/19(金) 01:43:26.48 ID:CR7wcjZZ0.net
Su76組むにあたって なんか気をつけたほうがいいことはあるかい
パッションのエッチング買うべきかな

934 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-D2ET):2016/08/19(金) 05:56:24.52 ID:wUdFAHU60.net
40年前の製品に当時は自信ありげだったとかいつかは正直知らんとか馬鹿じゃねーの

935 :HG名無しさん (JP 0H2f-HNW7):2016/08/19(金) 06:20:23.45 ID:/dJ8FjrGH.net
比較的最近でもフランス歩兵とかはそのままじゃ使い物にならないけどな

936 :HG名無しさん (エムゾネ FF6f-HNW7):2016/08/19(金) 07:28:15.56 ID:l9EPq7MfF.net
第二次世界大戦の戦車兵ってあんまりかっこよくないからオリジナル装備の自作兵士フィギュアを乗せよう。

937 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bd7-D2ET):2016/08/19(金) 07:37:14.53 ID:Q42gOKNj0.net
人間ってあんまりかっこよくないから円筒形のAIポッドを取り付けよう

938 :HG名無しさん (ワッチョイ f701-wLiW):2016/08/19(金) 08:45:43.44 ID:o8XImgdT0.net
無人重戦車爆弾、投下!

939 :HG名無しさん (ワッチョイ ef37-D2ET):2016/08/19(金) 19:42:03.84 ID:f7EbqI8z0.net
>>934 いまどき量販店・通販頼みだと馴染みが薄いかも知れんが、タミヤニュースってのが今でもあるんだよ?40年前ならほぼ唯一の模型メディアだ。
気が利いた模型店ならバックナンバーはかなり昔のまでとってある。かさばらんからね。

940 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bd7-D2ET):2016/08/19(金) 20:03:59.66 ID:Q42gOKNj0.net
かさばらない・・・だと・・・?

941 :HG名無しさん (ワッチョイ 7706-HNW7):2016/08/19(金) 20:13:14.78 ID:vg7wYm2D0.net
>>939
こういう店を自分の倉庫と勘違いした奴が模型店を潰してきたんだよな

942 :HG名無しさん (ワッチョイ db85-D2ET):2016/08/19(金) 21:05:50.96 ID:tKrCrZZG0.net
>40年前ならほぼ唯一の模型メディアだ

40年前ならモデルアートもホビージャパンもあったろ

943 :HG名無しさん (ワッチョイ f3b9-Y0va):2016/08/19(金) 22:07:00.85 ID:eZBduwOx0.net
40年前なら、ヤマトはあってもガンダムは無いな

944 :HG名無しさん (ワッチョイ f3b0-7NVq):2016/08/20(土) 11:03:25.86 ID:iV4WRUpr0.net
メーカーサイドの冊子だろ。70年代中期から80年ぐらいまで各社あった。バンダイが模型情報、フジミがVOIS OF FUZIM
名前は忘れたけど、日東にイマイ。あとタミヤにはジュニアニュースがあったな。

945 :HG名無しさん (ワッチョイ f3b0-7NVq):2016/08/20(土) 11:07:50.08 ID:iV4WRUpr0.net
思い出しながら、ニチモ、海外だとエアフィックスマガジン。エアフィックスマガジンが当時一番最強で
B5、30ページで小模型雑誌ぐらい。

946 :HG名無しさん (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 16:34:13.99 ID:bQpUyb6la.net
3号LMNって主砲以外は目立つ部分で言えばどの辺が違うの?

947 :HG名無しさん (ワッチョイ f737-D2ET):2016/08/20(土) 16:42:46.98 ID:H5lr6cba0.net
M型は渡渉水深を上げるために排気口の位置を高くしている。
N型は主砲換装。ベース車両はL型もM型もあり。

948 :HG名無しさん (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 17:15:06.53 ID:bQpUyb6la.net
>>947
ありがとう
MMのNはLベースってことなのね

949 :HG名無しさん (ワッチョイ ebd6-HNW7):2016/08/21(日) 08:11:44.16 ID:k3iqe7760.net
連結履帯緊張するよおお
マスキングテープないとやはり無理ゲーかな?
両面テープでもいいって聞いたような気もするんだけども

950 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bd7-D2ET):2016/08/21(日) 08:33:29.99 ID:yqPBkN5F0.net
一つ教えておこう
連結履帯といっても色々あるからアドバイスがほしけりゃ作りたいものの名前をちゃんと言え

951 :HG名無しさん (ワッチョイ ebd6-HNW7):2016/08/21(日) 08:44:20.95 ID:k3iqe7760.net
>>950
ティーガー後期型です
wotもどき完成まで残すところこれだけなんだよ

952 :HG名無しさん (ワッチョイ abb0-HNW7):2016/08/21(日) 08:53:06.06 ID:aAXtFn7P0.net
フリウルとかカステンとかタミヤ謹製とか…マジトラではないわなぁ?

953 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bd7-D2ET):2016/08/21(日) 08:55:20.63 ID:yqPBkN5F0.net
あんまり遅いと少し硬くなるけれど、一枚一枚流し込み接着剤でくっつけていってもできるよ
1枚につき2か所程に流し込むのを繰り返せばいい
マスキングテープを転輪に巻いて、おおよその長さを出しておくと枚数分かりやすい

954 :HG名無しさん (ガラプー KK17-YNkm):2016/08/21(日) 12:36:36.71 ID:EpmZO2/OK.net
>>947-948
> MMのNはLベースってことなのね
N型はもう少し複雑。最初の発注分450輌中ほとんど(447輌)はタミヤが出してる
L型車体だけど、3輌だけはJ型から作ってる。
その後好評だったからと213輌は当初M型で作るつもりだった未完成車でN型で作り、
さらに前線から修理で後送された37輌も改装されてる。恐らくLとM型だろうけど、
前線から後送車両だからJ型も入ってる可能性もある。
(ジャーマンタンクスより)
終戦まで作った3号突撃砲だとさらに複雑で8000輌近い生産車両の中には
元々M型の戦車で作るつもりでいた165輌分の車体が突撃砲車体に転用されたり
修理で後送されてきた3号戦車の173輌が1944年に突撃砲に作り替えられてる。
戦車改装型は泥よけが戦車型と同じだったり車体前の点検ハッチの開き方が違う等。
意外に戦車改装型3号突撃砲G型はインジェクションで出ていない。

955 :HG名無しさん (ワッチョイ d31e-pisy):2016/08/21(日) 15:36:47.89 ID:/sjFw0Ii0.net
M3リーのリニューアル
その前にパンターAが来るか。

956 :HG名無しさん (ワッチョイ df2f-wLiW):2016/08/21(日) 15:54:15.00 ID:ZSponWl10.net
パンターA欲しいねえ

957 :HG名無しさん (ワッチョイ f7d8-nzei):2016/08/21(日) 16:17:05.57 ID:zJPyQe5s0.net
おじいちゃん
もう持ってるでしょ。

958 :HG名無しさん (ワッチョイ dfa7-QpOj):2016/08/21(日) 16:17:56.81 ID:ImHJe2gf0.net
そうだったかのう
あれは1/25だったかのう

959 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b5d-wLiW):2016/08/21(日) 17:23:50.12 ID:yRSs7Wn/0.net
>>955
パンターAってリニューアルされるんすか?m3は尼で予約開始してるけど

960 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-mlYS):2016/08/21(日) 22:20:31.01 ID:/u+diWDK0.net
M3は大昔のやつだよ。

961 :HG名無しさん (ワッチョイ efb9-Y0va):2016/08/21(日) 23:28:09.91 ID:3kWif1g40.net
タミヤはリーでなくグラントをリニュすると信じてる

962 :HG名無しさん (ワッチョイ f7a4-mlYS):2016/08/22(月) 12:16:45.49 ID:qMnTthdl0.net
ハセガワの情報は出たけど
タミヤはまだか

963 :HG名無しさん (ワッチョイ 676d-QOS2):2016/08/22(月) 12:39:36.00 ID:AtGRxjc70.net
>>962
どこに?
本家とかホビサとかHLJにもまだ出ていないが・・・

本当なら問屋向けの注文書が出たということだから、タミヤもこの数日中には分かるだろうけど。

964 :HG名無しさん (ワッチョイ 773a-NUot):2016/08/22(月) 12:44:42.55 ID:syeNoloN0.net
ハセガワは二式大型飛行艇と隼鷹
タミヤは....

965 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fc2-D2ET):2016/08/22(月) 12:48:37.26 ID:8EOD81o50.net
1/48トムキャットがあるでしょ!

966 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-D2ET):2016/08/22(月) 12:49:26.14 ID:Y7Nl/hw50.net
>二式大型飛行艇

再販じゃなくて新作なのか?

967 :HG名無しさん (ワッチョイ f7a4-mlYS):2016/08/22(月) 12:56:52.31 ID:qMnTthdl0.net
>>963
ホビーサーチで予約始まってる
ICMもある

968 :HG名無しさん (ワッチョイ db54-D2ET):2016/08/22(月) 13:39:02.61 ID:0Y0b1Ca10.net
>>966
ホビサにE45と書いてあるから新金型だと期待していいんじゃないだろうか

969 :HG名無しさん (ワッチョイ f7d8-nzei):2016/08/22(月) 13:40:37.03 ID:5Ff44rjB0.net
あの値段で再販はないわ。
PS-1の2倍だろ。

970 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-mlYS):2016/08/22(月) 14:34:25.25 ID:2wOqKUJn0.net
パンターAがリニューアルされると、今度はGに不満が出てきそうだよね。

971 :HG名無しさん (ワッチョイ f3dc-eS8V):2016/08/22(月) 14:53:25.26 ID:EHRxP9CW0.net
大丈夫だよその頃にはボケてるから

972 :HG名無しさん (ワッチョイ f3b0-7NVq):2016/08/22(月) 14:54:23.78 ID:EkFg4xQY0.net
二式大艇、新作だね。CAD画像は明らかに旧作の物と違うし。旧作に比べて、機内のリブのモールドがあって、操縦席
の床はフラットから高低差がついてるし機銃はちゃんと銃架についている。リベットはなくなり、外板のモールドに。
新作で無くなったものは、たぶん整備用の格納台。

973 :HG名無しさん (ワッチョイ f3dc-eS8V):2016/08/22(月) 15:05:16.54 ID:EHRxP9CW0.net
そうか良かったのう
ただ、続きは航空機のスレでの

974 :HG名無しさん (ワッチョイ bfb0-wLiW):2016/08/22(月) 15:55:40.77 ID:xIx2xCSE0.net
タミヤMMどころかタミヤの話題ですらないという

975 :HG名無しさん (ワッチョイ db54-D2ET):2016/08/22(月) 16:08:59.55 ID:0Y0b1Ca10.net
ハセガワの情報は出たけどタミヤはまだかって話だからな

976 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fbb-mlYS):2016/08/22(月) 22:16:02.62 ID:WSajUBro0.net
陸自 73式大型トラック(SKW-440〜464)を製品化してくれ。

977 :HG名無しさん (ワッチョイ cf24-wLiW):2016/08/22(月) 23:07:59.80 ID:R20A5+wN0.net
T-34リメイクしたら絶対売れるのになぜしない

978 :HG名無しさん (ワッチョイ f33a-mlYS):2016/08/22(月) 23:09:21.07 ID:VT/dkgV+0.net
1/48の10式なんてタイムリーなものを出しておいて
1/35の4号D型はかたくなに出さないのは何故だ

979 :HG名無しさん (ワッチョイ 671e-D2ET):2016/08/22(月) 23:18:19.54 ID:GwLP8UlI0.net
リニューアルってことか?

980 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b8d-VtzF):2016/08/22(月) 23:45:11.32 ID:SkzeL6V30.net
1/35のデータ使えるし追加取材にしても国内で済む物
新規取材が必要な上に海外まで行く必要がある物

何故も何も頭悪いんじゃねえの…

981 :HG名無しさん (ワッチョイ db54-D2ET):2016/08/23(火) 00:10:40.05 ID:Wcx+Df470.net
>>977
T-34はリメイクを基本的に嫌うタミヤでも時期や工場による差異が今だとかなり詳しくわかってきたから
別工場バージョンの新金型を出せるんだよね

982 :HG名無しさん (ワッチョイ f33a-mlYS):2016/08/23(火) 00:13:02.13 ID:J91hqF8s0.net
そういえばタミヤは実車を取材する主義だったっけ
でもラングは出してるしD型も出していいんじゃないの

983 :HG名無しさん (ワッチョイ 7384-D2ET):2016/08/23(火) 00:15:21.96 ID:xBNBR6gg0.net
T-34の実車なんて腐るほどあるじゃない?まぁ腐るほどでもないか…

984 :HG名無しさん (ワッチョイ bfb0-wLiW):2016/08/23(火) 01:25:32.30 ID:cUwJcb+j0.net
ソ連スレにあったけどまたT-34が川底から出てきたらしいな
詳しくないんでよくわからんがスターリングラード工場製の珍しいやつだとかって

985 :HG名無しさん (スッップ Sd6f-wLiW):2016/08/23(火) 05:31:07.87 ID:N7oY2JTRd.net
ドイツのキメラ車両が発掘されたりせんものか。

986 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-mlYS):2016/08/23(火) 09:09:32.78 ID:ezTP9lMg0.net
湿地帯に埋まってるのは結構程度がよかったりするよね。
浜名湖に沈んでると言われてる4式中戦車はどうなんだろ。

987 :HG名無しさん (ワッチョイ e7d7-Y2Rs):2016/08/23(火) 09:47:26.30 ID:4gomY6a30.net
錆の塊じゃないかな、水質や土壌も関係してるんじゃなかったかな

988 :HG名無しさん (スッップ Sd6f-60Lz):2016/08/23(火) 11:06:59.05 ID:OtbOPc37d.net
T-34は、今でも一定数売れてるから、売れてるのに新しくは…って上が乗り気じゃ無いらしい。去年のHSでタミヤの人に聞いた…見慣れて

989 :HG名無しさん (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/23(火) 12:07:13.32 ID:I9s/IOf7d.net
新作はM40ビッグショットか

990 :HG名無しさん (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/23(火) 12:08:28.07 ID:I9s/IOf7d.net
新作は M40ビッグショットか

991 :HG名無しさん (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/23(火) 12:09:10.72 ID:I9s/IOf7d.net
連投してしまった 失礼

992 :HG名無しさん (ワッチョイ f7a4-mlYS):2016/08/23(火) 12:09:45.83 ID:puxPMjoY0.net
アオシマの新製品も公開

993 :HG名無しさん (ワッチョイ 773a-NnyR):2016/08/23(火) 12:47:42.75 ID:3GoQJBwY0.net
くろがね四起だ。ファインだけど。

994 :HG名無しさん (ワッチョイ f7a4-mlYS):2016/08/23(火) 12:56:04.71 ID:puxPMjoY0.net
M40マジだったのか。KIYAのブログに出てた。

>>993
ハ号の通常版もね。

995 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b8d-VtzF):2016/08/23(火) 13:04:26.54 ID:ernqPA7U0.net
米英ソの連合国アイテムのバリエーションはちょくちょく出してくるのに、
ドイツ物になるとエレファント以降全然出してないな

996 :HG名無しさん (ワッチョイ df37-GOit):2016/08/23(火) 13:24:49.06 ID:fdbGz7Dl0.net
そろそろスキャンのドイツ戦車兵セットとか出してもいいとおもう

997 :HG名無しさん (ワッチョイ f3dc-eS8V):2016/08/23(火) 13:37:13.44 ID:tV6ftQ060.net
この時期にまたすごい大物出してきたな

998 :HG名無しさん (ワッチョイ 773a-NnyR):2016/08/23(火) 13:45:13.04 ID:3GoQJBwY0.net
M40イラネ

999 :HG名無しさん (ワッチョイ db54-D2ET):2016/08/23(火) 13:47:05.25 ID:Wcx+Df470.net
このところ、E8、M10、M40とアメリカモノがよく出るね
この流れでM18が来ないかしら

1000 :HG名無しさん (ワッチョイ f3dc-eS8V):2016/08/23(火) 13:56:21.31 ID:tV6ftQ060.net
つぎ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1471928159/l50

1001 :名無しさん (ワッチョイ f7d8-nzei):2016/08/23(火) 14:06:37.57 ID:MEiJySbh0.net
1000ならM40中止でM12キングコング

1002 :HG名無しさん (ワッチョイ db54-D2ET):2016/08/23(火) 14:08:56.39 ID:Wcx+Df470.net
>>1000

1003 :HG名無しさん (ワッチョイ db54-D2ET):2016/08/23(火) 14:09:21.36 ID:Wcx+Df470.net
>>1001
オメェの席ねーから

総レス数 1003
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200