2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-4ファントムUのプラモ part10

1 :HG名無しさん:2017/03/01(水) 20:27:09.46 ID:CXJpBrYd.net
■前スレ
F-4ファントムUのプラモpart9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1458634245

851 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 20:58:53.53 ID:L/sTu6ap.net
スペイファントムはファントムIIみたいな形をした別の何かだから……

852 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 21:43:05.86 ID:a+GnjxDi.net
RF-4EJ、欲しい。

853 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 21:55:15 ID:S/cMr6hu.net
パーツ割からはブリティッシュ以外は出せそうかな

854 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:15 ID:BKqyF7G9.net
>>830
ジャンクのハセガワを拾って来て、バルカン部や翼端アンテナ移植で早速EJ改作るぜ。

855 :HG名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:41 ID:t5ViRm4I.net
模型誌だと村のF-4Eアクセサリーが9月下旬発売になってるな
てことは本体もその頃に発売か?

856 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 19:59:33 ID:DW0wk6N7.net
ケツの件がなければここまで沈黙はしてなかったであろうw

857 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 21:47:54 ID:4Uqkxlzk.net
本来なら7月末と12月末がリリースポイントなんだがさすがにコロナでずれたか
それにしても何のアナウンスもないのはなあ…

858 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 08:50:10 ID:zlawOU7Q.net
>>857
訳の分からない獨逸の珍機にSWSの開発リソース当てるくらいなら、空自退役特需狙いでさっさとEJとかも出せやと思う。
ま、あの社長がそんなミーハーな稟議を通すとは思えんが。

859 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 23:31:18 ID:gctV8BP6.net
横浜のボークスに造形村のF-4の素組見本が展示してあるが
スジボリが細かすぎて胴体とインテイクの合わせ目をディテール潰さずに消すのが凄く難しそうだった

860 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 23:37:42 ID:jaF/Bg6J.net
なんでツイッタにすら上げないのか?

861 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 17:33:24 ID:QH4mjQ2U.net
ttps://twitter.com/hobbylink_jp/status/1288641524679315458
(deleted an unsolicited ad)

862 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 17:50:43 ID:ecNE2bC9.net
8月か
胴体後部が直ってるなら1個買ってもいいかな

863 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 18:04:01 ID:zk6Rl121.net
デカールはやはり省略版なのか
単色のEJは特にパネルナンバーが無いとチープに見えちゃうんだよな
ハセガワのデカールを流用するしかないね

864 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 18:19:30.72 ID:tKnY3Jmb.net
世傑の200号って空自ファントムなの?

865 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 19:40:30 ID:gU08pn0H.net
F-4EってRF-4Eに出来る?

866 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 19:41:15 ID:gU08pn0H.net
>>865
間違った
RF-4EJに出来る?

867 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 22:50:53 ID:cCqCa8Pn.net
>>861
作例の迷彩際のボカシ具合上手いなぁ。ちょうどいいあんばいやな。

868 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 23:08:40.58 ID:cCqCa8Pn.net
日の丸ファントムは正確なハイGタンクの形状と、最新考証のステンシルデカール
頼むでしかし!

869 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 00:42:48 ID:0nRVcjjJ.net
>>861
なんで初期型やねん
EJにしやすいから?
スラット付きはSで出してるから今後の展開は早いか

870 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 05:58:12 ID:CPFgacQ1.net
>>869
造形村のSはちゃんとS用のスラットになってたから、E用には金型起こしなおすでしょ。のでノーマルのEJの方が先にくるかも?

871 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 07:28:23.84 ID:0nRVcjjJ.net
ほらよ
https://i.imgur.com/M8Nd7Le.jpg

872 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 08:57:56 ID:92ilp5ih.net
臓器なし?

873 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 15:31:44 ID:B0PP2cWN.net
ボークスのSWSは作った事ないんだが、481パーツってなんでこんなに多いの?

874 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 17:29:38 ID:G9aePXcQ.net
エンジンやインテークダクトという無視されがち要素(特にエンジン)再現したり古いキットだと1パーツ再現してたところを複数パーツにしたとか色々あるけど、
一番は兵装関係の同梱だな
AIM-7なんかは翼全部別パーツ化なせいでF-4Sだとこの辺だけで100パーツオーバーと結構なパーツ数を稼いでるし、
もう少し抑えた別パーツ化に留めてるタミヤF-14でも兵装関係のパーツ数は結構多い

875 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 19:51:27 ID:NX4/e+t1.net
ボークスのファントムE、8/29発売。
明日、注文に行こう。

876 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 20:19:58.70 ID:czckJ+y7.net
ロングのマズル入ってるのかな?

877 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 01:40:33.29 ID:O4tfGaoR.net
>>874
なるほどねえ

878 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 02:23:05 ID:ShGsl1kE.net
結構ミサイルや爆弾のパーツ数って嵩むからね
大戦機より格段に吊るせる箇所が増えてるからそれに対応させようとすると凝った分割しなくてもそれだけで結構な数になる
吊るせる物を選べるようにする(不用品が出る)とさらに増えるから武装パーツ込みのキットはパーツ数だけ見ると尻込みするような数になりがち

879 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 01:32:08 ID:kKT4PdGU.net
ファインモの72が予定通りならほぼ同時期かな?
48も欲しいが横田で見たPNやOSのE後期型がいい。TISEOも付くかな。

880 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 13:42:01 ID:JCiVnNTp.net
今気づいたけどボークスのもハセガワと同様キャノピー裏の側面フレームの厚みは再現されてないのね。
まぁ俺は三角プラ材をテキトーに伸ばして作れるからいいんだけどね。

881 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 13:52:25 ID:+yjEGy6i.net
>>880
Jを買った時に俺もそこはちょっと気になった

882 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 20:54:41 ID:mM8BHj2h.net
胴体下面後端のノズルの間のパーツに全くモールドが無いのはEでも放置か
あそこすごく気になるんだけどモールドを省く意味がわからない

883 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 16:16:21 ID:iv8f8+58.net
ファインさんとこの今度のの
あのスプリッターベーンとかどうやってとそうすんのよ・・・

おれさまの技量じゃエアブラシ使っても塗膜で埋めちゃって叫ぶ未来しか見えないわ(´Д`;)

884 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 18:22:15.14 ID:2mKHXjNy.net
>>883
エアブラシでそれはないわ

885 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 18:31:57.92 ID:dayDsFwu.net
口径0.5ミリのハンドピースで濃い目の塗料をドバドバ吹いてるのかも

886 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 16:03:31 ID:kwXIXo1r.net
アキバのボークス行ってきたけど8/29発売ってポスターだけでテストショットの展示すら無かったわ

887 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 20:49:34 ID:kyyI9G47.net
尼で安売りのハセガワ・F-4EJ改・301SQ Phantom Forever 2020キター!!
デカール悪くない

888 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 21:10:54 ID:tjz66Cmq.net
無職乙

889 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 20:06:35.89 ID:TIxaAK+U.net
ファイン発売延期来たねw

890 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 20:34:19 ID:zLAXR8vd.net
Twitterとかに自信満々に画像上げてたがいつまで金型やってんだって思ってたからやっぱりね

891 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 20:44:06 ID:QY85IiBz.net
まあファインとプラッツ時々アオシマの発売延期は通常営業

892 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 20:50:32 ID:UcZU1S7x.net
F-4E初期型を作ろうと思って積んでたハセガワ48F-4EJだけど造形村からF-4E初期型が出るからやっぱりF-4EJで作るかと思ったんだが
造形村からF-4EJも出るに決まってるな

893 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 21:19:12 ID:AgTNmdqr.net
サンダーバーズでおK

894 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 22:48:03.93 ID:Lqz1CjE6.net
ハセガワのフォーエバーとファインのミサイルセットで注文してたのに、素直にミサイルもハセにしとけば良かったかな

895 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 22:56:34.18 ID:jW667iOz.net
どうせ積むんだし

896 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 14:41:45 ID:2LxVkoGD.net
二ヶ月も延びるんかい( ゚Д゚)、というわけで安心してハセガワの洋上迷彩をポチッ(て積ん)だ。

897 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 20:22:49 ID:CkCRcOZp.net
ファインのF-4延期か・・・
まぁ動画配信の時点でそんな気はしていたが

898 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:06:22 ID:w2iNXc38.net
写真を見るとファインのはインテークからエンジン前面とノズルからタービン後面まで再現されてるようだな。
今どきは72でもそこまで持ってくるか‥‥
https://twitter.com/finemolds_t/status/1293031412388360192?s=09
(deleted an unsolicited ad)

899 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:14:32 ID:Hf1cod4R.net
既にアカデミーがやってると思うが

900 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 08:19:51.55 ID:F0tSEOR9.net
ボークスやファインのは駐機状態が選べたら良かったのに

901 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 11:01:15 ID:EI4LhnKl.net
ファインのは出来るだろ

902 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 17:39:52.76 ID:kIMGm1CS.net
重田社長生存確認できて何より
ボークスはしばらく半年毎に空軍型F-4攻勢のようだな
EJは年末か待ち遠しいぞ

903 :HG名無しさん:2020/08/24(月) 19:22:02 ID:7TL7/5EK.net
>>902
EJ改か。久しぶりに造形GJだ。
退役のベストタイミングに合わせて来たな。
とりあえずケロヨン、オジロに青豹、3機は作るぜ。

904 :HG名無しさん:2020/08/27(木) 13:50:07 ID:mSukpgH+.net
>>903
ウェポンはどうなるかねー。
スパローとサイドワインダーはデフォルトとして、EJ改だからAAM-3とASM-1入りを期待したいところ。
ま、それがなくてもハセガワのセットから持って来たら良いのだが。

905 :HG名無しさん:2020/08/27(木) 18:12:53 ID:75Jzclq9.net
ハセガワのフォーエバー、デカール最悪だった…

906 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 09:15:26 ID:f6eSB1O7.net
>>905
年末に村が出すってよ
それ買えば?

907 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 19:25:46 ID:WN1QavOe.net
つべのモデルアートチャンネルでファインの解説来てるな
かなり細かく分けている様ではあるな

908 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 20:17:20 ID:fECjpRto.net
ボークスはG型も出してくれるかな?

909 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 20:30:25 ID:8qz7Gphd.net
スペイファントム出す大変さに比べたらG型なんて……

910 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 20:40:28.99 ID:bDMh1caR.net
G型もミサイルがHARMだけだったら寂しいな
AGM-78 スタンダードARMの方がカッコいい

911 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 22:31:22.39 ID:c4mwH15f.net
本体3900円で武装が1800円か…

912 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 02:05:05 ID:FnzsvCY4.net
作例がやっつけ過ぎだろう
コクピットが残念

913 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 02:13:46 ID:8diFVO0B.net
>>908
社長のブログ見てこい
一通り出すぞ

914 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 17:36:51 ID:hsU2FDPI.net
秋葉でE型買ってきた
長いマズルパーツとハイGタンク
パイロンのチャフフレアディスペンサーのパーツが入っているからすぐにもEJが作れる
デカールは省略版かと思ったらパネルナンバーまで再現した完全版だった
完璧だよオヤジありがとう

915 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:01 ID:zpC3ZlyH.net
造形村F-4E買ったけど、
まあ俺にはこれ以上の1/48ロングノーズファントムはないと思ってる。
粗探しするやついるかもしれんが、次のF-4EJ改にも期待。

916 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 21:08:08 ID:oGCKUy1L.net
火曜に都内に出るからついでに買いに行こうかな

917 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 23:48:38.54 ID:5tzrp8t8.net
全然情報出てこないけど本当に出るのか心配されてたけど、ちゃんと発売されたのなら安心だ

918 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 06:49:02.62 ID:Q6ux2C9U.net
ロクに宣伝しないからな

919 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 06:51:58.60 ID:Q6ux2C9U.net
>>914
E後期とEJとGが欲しいから半年おあずけ

920 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 12:48:13 ID:SpALsQGm.net
そう言えばうちに葉書届いてたわ

921 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 18:55:41 ID:7R/nBW6P.net
>>914
おー、そうですか。
ストックでDXMのデカールもあるから、まずEJの17-8301でも作るかな。
ADTWのマークも魅力的だし。

922 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 19:13:17.31 ID:P/++D1Bv.net
ナムで使い倒されたロングマズルでハードウイングのE型が作りたいならこのキットでおK?

923 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 09:01:31.82 ID:8iMGJNkZ.net
>>914
公式サイトでランナー全公開してたからじっくり見たよ。後期型のマズルは分かりづらかったが、ハイGタンクは一目瞭然。
ウェポンもAIM-9の弾頭形状がいくつかあるな。ロングノーズの今後はこれをベースにランナー追加で各型に対応して行くんだろう。

もうハセガワに余計な手を加える鬱が無くなると思うだけで期待が止まらん。

924 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 09:41:11 ID:ao2qTJ7n.net
色々ボロクソに言われた胴体後部もなおってる>造形村1/48 F-4E

925 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 10:05:35.72 ID:0KOzHgBw.net
ショートノーズの胴体はもう直す気無しか

926 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 10:39:08.15 ID:ao2qTJ7n.net
更なる最適化を施したリニューアルバージョンで出してくれれば二度美味しいのにな>ショートノーズ

927 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 15:23:00.84 ID:5EJ2v1En.net
ショートの胴体是非リニューアルお願いしたい、ロング買えるだけ買ってお布施するから!

928 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 16:41:48.07 ID:lwCvrzHy.net
ロングを部品注文してぶった切ってすげ替えるのはダメなん?

929 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 18:58:32 ID:0KOzHgBw.net
今日秋葉でF-4E買って来た
ボークスのビニール袋も有料になったんだな

>>928
試してみて上手くいったら画像アップよろ

930 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:15 ID:mmxlO2S5.net
ショートノーズは修整パーツ出とるからそっち使う方がお得やな。

931 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:22.48 ID:OSc4tazV.net
ボークスの通販でF-4E発売日に注文したんだが音沙汰なし

こんなもんなの?

932 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 14:01:59 ID:qhdxORFm.net
予約注文の発送優先だろうよ。
ボークス社内での通販業務のリソースが大きいとは思えない。

933 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 14:06:24 ID:OSc4tazV.net
>>932
それが予約する項目がなかったのよ

934 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 17:20:00.17 ID:67/bhOKl.net
>>931
ゴールデンウィーク中に注文したのに即日発送で翌日届いたこともあったけどな
通販隊なくなった影響?

935 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:22 ID:5SgDpvya.net
パートのおばちゃん「ん〜、この名前オタクっぽいからあとまわし」

936 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 07:56:24.51 ID:r6hcqSse.net
このF-4EからF-4EJをつくれるの?
無改造でいける?

937 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 08:00:58.01 ID:hf+JY1k0.net
>>936
EJならイケると思う
EJ改は年末まで待った方がいいかな

938 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 08:12:52.68 ID:GsLPoUXT.net
>>936
デカールはどうするの?

939 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:24.64 ID:s2v7pghx.net
ハセガワから持って来たらええやん?

940 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 13:25:57 ID:zwLAsN7X.net
DXMと言うガレージメーカーがあってな。
入手方法は自分で調べてみておくれ。

941 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 07:55:37 ID:jyleVIts.net
EJにも空中給油の受油口のモールドってあっていいんだっけ?

942 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 18:26:50 ID:4kzHKzb0.net
有るよ
ふっくらする時何故かリセプタクル必ず開いてるんだよな、中の人に何故なのか質問したいが、今年はイベントが開催されないから無理かな

943 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 18:49:36 ID:zuq3luv+.net
EJ改に改修するときに復活させるかと思ったけどしなかったな

944 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 18:57:41.56 ID:qvNOJIvD.net
重大な政治マターだから。。。

945 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 21:30:18 ID:jyleVIts.net
造形村F-4E
コクピット周りのデカールが透明になっているのがウレシイ

946 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 13:19:06 ID:sgan1J1L.net
造形E型組み始めた。表面の梨地は変わらずだ。
パーツの合いは良くなっているかな。
コクピットのインパネデカールはフィッター使えば綺麗に密着する。カルトは固いから危惧してたが安心した。

しかし、パーツ分割や不要・ボーナスパーツの多さには期待が盛り上がる。
アンテナ無しの垂直尾翼上端パーツあるからEJもイケる。
主翼端も別パーツだからなるほど、と。
MERやTER、ECMポッドはストックパーツとしておけばいつか他機種製作でも助かりそう。

947 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 17:14:40 ID:G1ToIC2/.net
田宮のアレ使えば、どんな面構成にもピタリと張りつきそう
ハードタイプを買え!

948 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:29 ID:mAlwdTDD.net
タミヤのHPを探し回ってみたがアレという名前の製品は見当たらなかった

949 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 19:41:36.43 ID:9jG2uKma.net
村に刺激されたタミヤがハードウイングの32F-4Eをリリース!!・・・なんて夢を見てしまいまして

950 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 19:45:03.36 ID:KXLY7YYk.net
タミヤのマークフィット(ハードタイプ)、ちょうどさっき初めて使ったけど
これ今までのタミヤの弱いフィッターと比べると嘘みたいに強力だね
デカールとの相性で溶かす可能性もあるかもしれないが効かないよりは全然いい
まあ事前にデカールの余白とかで試してみるといいかもね
凹凸ディテールのあるコンパネにデカールを密着させる時とかでもいける

951 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 21:50:42 ID:8/yFtA63.net
手持ちのグッスマのがなくなりつつあるのでこれからどうしようか悩んでたが、代替品になれるかな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200