2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模型電飾(LEDムギ球等)総合

1 :HG名無しさん:2017/03/19(日) 16:40:53.69 ID:fNYZpUer.net
技術の進歩で浸透してきたプラモデルの電飾スレです。
球や電源の仕込み方、配線、充電など何でもご自由に。

137 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 03:05:46.02 ID:97uxdJfg.net
高性能ワイヤレスLED
ttps://greenfunding.jp/lab/projects/2009

ホビーショーのコトブキヤとアオシマブースで製品が見れるらしい・・・

138 :sage:2017/09/30(土) 03:36:20.42 ID:X+CHlhNu.net
ワイヤレスLEDって、電ホビにも載ってたこれのことだな

http://hobby.dengeki.com/news/459593/

ホビーショー行くからチェックしてみるか

139 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 04:51:07.69 ID:Gm0M8dj9.net
まじか、見て来るわ。単勝オッズ
磁力 1.3倍
電池内臓 1.5倍
振動発電 1.7倍
ハンドパワー 6倍
教祖様の奇跡 185倍
バカには見えないワイヤレスLED 1.1倍

140 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 15:15:24.01 ID:i0X32PyT.net
うおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
車のライトやロボの目は体内に仕込んで問題なかったが、
光る剣みたいに電池や配線入れれない場所を光らせれるのは凄い朗報だわ。

141 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 15:32:59.39 ID:i0X32PyT.net
と、思ったけど、電波を飛ばす無線子機が必要で電波圏内に置かないと光らないのか。

・・・光らせたいとこ蛍光カラーで塗ったモデルに紫外線ライト当てるだけでよくね?
電波発信機をモデル内に搭載可能+電池で稼動電力まかなえるなら別だが、
発生器って大きさ的に仕込めるん?

142 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 17:40:28.84 ID:ojFJBqGh.net
ユニコーンとか可動そのままでLED組み込みとか楽だろうな
しかしちょっと試すにも高過ぎる
LEDユニットだけ買ってベースはQi充電器じゃ光らないか

143 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 18:28:53.07 ID:drxn9Tuw.net
結論は肩凝り治る方向だった
アオを見た限り電池切れかな〜位の明かり
IH調理器に載せたらターボ発光せんかな

まだテスト段階らしいので改良するのでせう

144 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 20:22:04.82 ID:dufDd+KL.net
でもお高いんでしょう?

145 :HG名無しさん:2017/09/30(土) 23:20:16.10 ID:IkT9SGF4F
>>141
何だか少し勘違いしてると思うぞ
電波(無線)信号でLED側の発行スイッチをON/OFFするワケじゃない
電磁誘導における起電力を利用したモノだから
ディスプレイが発する磁界内にあるワイヤレスLED(LEDと発電用コイルがセットになったヤツ)が
あれば(LED側のコイルに電流が流れて)光る仕組みだろう

146 :HG名無しさん:2017/10/01(日) 01:09:45.90 ID:Omi6I69W.net
これが例のX-BASE(クロスベース)の動画か

https://www.youtube.com/watch?v=WSVyLh3v_Eo
https://www.youtube.com/watch?v=wYXHKZBGoWQ

配線や電池、煩わしい抵抗計算も不要で防水、ってこれ革命やで…
今すぐにでも欲しい。

147 :HG名無しさん:2017/10/01(日) 02:42:35.52 ID:pcH+n0K6.net
どこの製品かと思ったら絶賛クラウドファンディング中なのね
https://greenfunding.jp/lab/projects/2009/

初回分売切れ寸前だったので、本体とLED全色購入したわ

148 :HG名無しさん:2017/10/01(日) 22:04:18.68 ID:0lxfh2N8.net
よく読んだけど電源の大きさ、30センチ四方なんだな。
内蔵不能じゃん。

やっぱり剣光らすには手首にUVLED仕込んで蛍光塗料塗った剣を照らすしかないのか?
それでも紫外線を受けて目立ってるだけなので擬似的な発光だが。

149 :HG名無しさん:2017/10/02(月) 00:51:15.20 ID:y/Uf/bCN.net
こんなん さすがに高すぎるわ
秋月通販でLED買ってる俺には まったく手が届かん

150 :HG名無しさん:2017/10/02(月) 08:25:47.35 ID:7+rAyyLZ.net
100個数百円のLED球に慣れてるとなぁ

151 :HG名無しさん:2017/10/02(月) 19:59:52.93 ID:z5MjvSec.net
リニアモーターカーが自宅にあるようなもんか

152 :HG名無しさん:2017/10/02(月) 22:26:46.89 ID:tfaUZPoM.net
でも配線もいらなくて水中でも使えるなんて素敵すぎる…
ファンディングのサイト見たら速攻で100%達成してた
https://greenfunding.jp/lab/projects/2009/

何やかんや言ってもみんな欲しいことは間違いないなぁ

153 :HG名無しさん:2017/10/04(水) 21:09:29.22 ID:FJRB/kuR.net
今のところ発光タイミング操作するにはワイヤードて事だ
LEDにプラスウランガラスとかウミホタル抽出液とか抱きあわせで光量うpとかできんかね

154 :HG名無しさん:2017/10/04(水) 22:56:21.63 ID:YiVskJqO.net
いやワイヤレス充電が立体対応したってのが一番的確だろw
金はあるけど工作が面倒って俺は買った。

>>148
それは光源内蔵しないといかん理由がわからんのだが。
外部からUVあてりゃいいじゃん。

155 :HG名無しさん:2017/10/05(木) 01:14:22.27 ID:CyNj84RD.net
手のひらにチップ型LED仕込んで、グリップまで一体成形のグリップを
一部だけ残して塗装
それで残したとこに光を当ててもうまいこと光らないんだろうか

156 :HG名無しさん:2017/10/05(木) 15:56:58.40 ID:HfhU/92p.net
クリアパーツなんだから、導光板としてつかうってことか・・・ なるほど

157 :HG名無しさん:2017/10/05(木) 16:01:54.72 ID:HfhU/92p.net
こんな感じ?
http://o.8ch.net/yzwk.png

158 :HG名無しさん:2017/10/05(木) 22:05:17.37 ID:pHs+hKgt.net
掌から光が漏れて残念な感じになる予感100%

どうしても光らせるなら、掌とグリップにネオジム磁石で作った端子を組み込んで給電、発光は
普通にサーベルの根元に埋め込んだ極小チップLEDで行うってのが一番現実的と思う

まぁそれでもあんまり思ったようには光ってくれないけど

159 :HG名無しさん:2017/10/06(金) 04:49:12.38 ID:KAgz/lb4.net
>>157
まぁそこは好きにしてw

>>158
最初のHGUCガンダムのグリップ径見たら3mm程だったんで、1006サイズの使えば
いけそうな気も

どっちをやるにしても、ルーペ使っての半田付け作業が…

160 :HG名無しさん:2017/10/06(金) 12:25:26.07 ID:+By/0B6b.net
シャイニングフィンガーとかゴッドフィンガーとか
かめはめ波とかスペシウム光線みたいのが出来るの?
(´・ω・)

161 :HG名無しさん:2017/10/06(金) 12:30:43.68 ID:1/MRoaHp.net
シャイニングフィンガーとゴッドフィンガーはキットとオプションの段階で出来るのも出てるね
満足する仕様かは知らんけど

162 :HG名無しさん:2017/10/06(金) 22:03:25.21 ID:Km17/B8h.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1356098.jpg

僕の発光ダイオード評価よろ

163 :HG名無しさん:2017/10/06(金) 23:16:19.83 ID:KAgz/lb4.net
頭が発酵ダイオード?

164 :HG名無しさん:2017/10/06(金) 23:56:01.51 ID:Qqrc3dhi.net
光源以外は反射させないと光らん、クリアパーツの透明な部分に色塗っとく事だろうな

165 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 16:28:33.82 ID:X29yCYzn.net
電飾初めてなんだけどこういう配線でスイッチ入れたときLED2もCRDの恩恵受けられるよね?
https://i.imgur.com/dBqXjAO.jpg

166 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 17:35:49.85 ID:rNbyVmRy.net
どんな恩恵?

小学校低学年の理科から勉強した方がいいと思うけど

167 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 17:39:59.34 ID:awyB4ZJl.net
ダメだと思う、スイッチONしてもLED2はアノード(プラス)もカソード(マイナス)もどちらも電源のマイナス側に結線されることになって光らない
スイッチをLED1のLED2の間じゃなくて LED1のマイナス側のケーブルに入れればイケるかも

168 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 18:31:58.99 ID:MD9ctjQq.net
CRD(定電流装置)=スイッチの直後に一個はさめば後に続く全てのLED出力を制御可能
抵抗=並列接続の場合、LED一個一個の直前につける必要がある

じゃなかったっけ?
抵抗も直列接続なら理論上一個でいいと思うが。

169 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 18:36:00.23 ID:X29yCYzn.net
CRDとLED1の間で分岐させてLED1、2に繋いだら大丈夫?

170 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 18:37:58.48 ID:PeGMXlK0.net
LED1とマイナス繋ぐ線を無くせばOKじゃね。

171 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 18:42:01.83 ID:PeGMXlK0.net
>>169
並列にするならCRDは2つ必要。
単純に直列で繋げばいい。12V電源ならLED3つ直列で繋げる。

172 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 18:51:17.82 ID:X29yCYzn.net
最小の構成でLED1だけ点いてる状態とLED1、2両方点いてる状態を作りたかったの
CRD二個使って電源から並列にするのがいいのかな

173 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 19:15:09.29 ID:PeGMXlK0.net
それなら並列が良いんじゃないかな。2回路2接点のスイッチ使えば上手くいくと思う。スライドスイッチで例えると、1段スライドさせるとLED1点灯。さらにスライドさせるとLED2つとも点灯とか出来るから。

174 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 19:18:17.04 ID:X29yCYzn.net
ありがとうスイッチ買ってやってみる

175 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 19:54:52.41 ID:awyB4ZJl.net
スイッチ買い足さなくても、これでいけるんじゃね?
SWT ONでLED1だけ点灯、OFFでLED1とLED2が同時に点灯
http://o.8ch.net/z6bo.png

176 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 20:20:34.33 ID:mCspp1+6.net
led1は常時つきっぱなしかいww

& 何ボルト電源買わせるつもりなんよw

177 :HG名無しさん:2017/10/10(火) 14:28:22.81 ID:vmSebwnp.net
以前、模型屋さんで模型組み込み用の点滅回路(完成品基板)を貰ったのよ。
電池をつなげると実際点滅する。

時定数替えてみるかと回路図LTSPICEでシミュレートしてみたら点滅しないwww
(いろいろ試したところ、1pFの内部等価回路の並列抵抗値を2MEGとか10MEGにしたら点滅したが…)うーんむ。

よーわからん だれか解説してくんろ・・・><;
http://o.8ch.net/z73l.png

178 :HG名無しさん:2017/10/10(火) 22:42:32.57 ID:2BGkHcp6.net
いきなりPICで育った俺様には、この手の回路はサッパリワカラン

179 :HG名無しさん:2017/10/12(木) 09:03:47.71 ID:OXJSFzLO.net
少し構成が違うけど類似回路で解説があったよ
http://www.kotaden.com/stage5_4_index.html

180 :HG名無しさん:2017/10/12(木) 09:32:46.45 ID:OXJSFzLO.net
ごめんいろいろ間違えてた.

LTSPICEでもちゃんと発振しますたサーセン><;
http://o.8ch.net/z9gy.png

181 :HG名無しさん:2017/10/13(金) 22:21:12.57 ID:D7SCRQqq.net
CRD一個でLED3個光らせるときって色違うの混ぜてもいいのかね?
白、青と他の色みたいに適正電圧?違う場合

182 :HG名無しさん:2017/10/13(金) 22:32:17.45 ID:00h50im3.net
LEDによって必要な電圧が違うと光り方がバラバラになる
赤とか緑とか低い電圧で光るヤツに取られて青や白は弱いかも
出来たらLEDの種類ごとにCRDを分けた方がいい

183 :HG名無しさん:2017/10/13(金) 22:40:01.06 ID:D7SCRQqq.net
やっぱり別の方が良いのね
スペース作らなきゃ

184 :HG名無しさん:2017/10/15(日) 00:29:29.93 ID:yM1xxbU2.net
全部白一色で規格統一して、別の色で光らせたい球だけカラークリア表面に塗ればいいだけじゃ?

185 :HG名無しさん:2017/10/16(月) 09:24:32.76 ID:NfCqgErw.net
>>181
直流の場合、電流が同じならいいんでね?
並列なら>>182の話になると思うけど

>>182
各LEDのVfとCRDの作動電圧の総和以上(壊れない範囲で)の電圧源が接続されていて
各LEDの点灯時の電流が等しいなら、別に問題ないでしょ。
http://o.8ch.net/zer7.png

186 :HG名無しさん:2017/10/16(月) 21:30:24.47 ID:dye2FOAH.net
配線で頓挫しそうマジ面倒くさい

187 :HG名無しさん:2017/10/18(水) 16:38:53.72 ID:Fm0yplvE.net
おや回路図が消えた
著作権保護かしら・・・

188 :HG名無しさん:2017/10/18(水) 19:47:46.27 ID:slzTKmw5.net
シフトレジスタとか超便利ですよね、
8pinのPICとかattiny85とかで沢山のLEDを同時制御とか、もはやロマンの世界
参考リンク
http://www.hiramine.com/physicalcomputing/arduino/shiftregister.html
これなら電源±と信号線3本の5本で基本制御はできるので楽です。
なれると回路もそんなに面倒では無いですよ。

189 :HG名無しさん:2017/10/18(水) 23:56:34.30 ID:ob0986Ec.net
7セグLEDとかVFD蛍光管を使う時の必需品だな < シフトレジスタ

190 :HG名無しさん:2017/10/19(木) 08:47:29.31 ID:N5aeiTiY.net
そんなバナナ>必需品

上記例の順次点灯ならともかく、
7セグでどうつこうとんのやw

191 :HG名無しさん:2017/10/19(木) 09:35:17.83 ID:DaC19V4n.net
え?こんな感じじゃないの?

http://www.zinntikumugai.com/2017/02/25/-2125-/

俺、こないだ時計作ったで

192 :HG名無しさん:2017/10/19(木) 11:10:04.76 ID:N5aeiTiY.net
そうなんだ・・・
情報ありがとう 勉強になった!

193 :HG名無しさん:2017/10/19(木) 20:18:05.38 ID:hr6q0lKj.net
ぶっちゃ7セグ点灯のためにあるような気がする
7セグって、7つのLEDから成るセグメント+1つのドットの合計8セグメントで、シフトレジスタで8つ
ぴったし。

194 :HG名無しさん:2017/10/19(木) 20:42:55.27 ID:E3p/4X/E.net
74LS47って7セグ専用にデコード付いたICもあるよ

195 :HG名無しさん:2017/10/19(木) 21:31:25.14 ID:hr6q0lKj.net
1bit多くなかったっけかそれ?

196 :HG名無しさん:2017/10/20(金) 22:06:30.10 ID:YkVcEgmg.net
ELPAのLED球何でこんな不思議な仕様なんだすげー使いにくい

197 :HG名無しさん:2017/10/25(水) 19:16:41.86 ID:LHS2i8MI.net
というわけで仕事の帰りに秋月でTiny85とシフトレジスタ買ってきた
ビッカビカやで!!

198 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 13:24:12.58 ID:ImgWp473.net
チップLEDのハンダ付け作業で ポリウレタン銅線への予備ハンダ作業が毎度面倒くさくて死にそうなんだけど、なんか良い方法ないかな?
LEDはできるだけ低温でハンダ付けしたいし、ポリウレタン銅線の予備ハンダは高温の方が効率良さそうな気がするし、でもイチイチ コテの温度設定切り替えるのメンドクセーし

はんだ槽にケーブルの先端をドブ漬けとかを考えてるんだけど、実践してる人とかいます?

199 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 18:44:29.92 ID:qOIwhSl/.net
秋月でリード線付き買え

200 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 19:55:19.54 ID:hTJcRrZD.net
小型のバーナーで被覆を焼き切ってから、フラックス付けておいてそのまま半田付け。
作業終わったらアルコールウエットティッシュもしくはキムワイプにIPA付けて拭き取って終わり。

201 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 02:27:15.75 ID:RhSdAa5l.net
バーナーで焼く方法か・・なるへそ、ありがと参考になった
ちょっと尼で手頃なガストーチを漁ってみる

今日一日で1006のLEDを30個ほどハンダ付けしたわ
目が死にそう、つか死んだ

202 :HG名無しさん:2017/10/30(月) 00:34:55.46 ID:E7VotmB8.net
充電地について質問です。

ボタン電池で大きいスペースは2032サイズ、狭い所には1220内臓して光らせてる。
充電式版がないかと探し回ったら各サイズにLIRとML二種類ずつ存在するのを見つけた。
大=LIR2032とML2032、小=LIR1220とML1220の計4つ。

2032はLIRを購入(ML版は未購入)、1220は両方買ったのだが・・・

・どちらのサイズもLIRは電圧が3・6V、MLは3V。
・何故かMLのほうがパワーが低いのに値段が高い。
・LIR1220を専用充電器で充電したら電圧が抜けて使えなくなった。
 ML1220は普通に充電できた。
 LIRだが2032も無事だった。ML2032は持ってないので不明。

ググってもなぜ充電したら逆に壊れたのか理由はわからなかった。
だがLIRは中国製で怪しいけどMLは国産で信頼性が高いとか、
MLは長期間放置しても自己放電が少ないとか肯定的な記事が見つかった。


もしかしてML式の方が「性能が高い」?(だから高価なのかな?)
2032もML買ったほうが良いですかね?

203 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 23:53:36.39 ID:3HGX8l2V.net
WBSでX-BASE紹介されてたけど、結構大きいのね
あとハピネットが取扱うのかな?

204 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 04:50:46.33 ID:D17uTqei.net
ワイヤレスLEDとな?
1006サイズが出たら考えるわ

205 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 01:15:49.93 ID:uc9tPcoO.net
555に4017は俺デフォ

206 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 04:50:37.42 ID:GPnNOC1v.net
前は俺もそれだったけど、最近はattiny85をArduino化させてシフトレジスタでコントロールだな
フルカラーLED扱うと成るとちょっと面倒くさくなるけど

207 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 18:58:20.07 ID:6GRAnoTf.net
ボタン電池は40mAなのか
HJで抵抗なしでLED大丈夫とか書いてたが一応切れない電流ではある罠、でも当たり前だがtypの100〜75%で使うわ

208 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 19:59:42.72 ID:UiHQSjUn.net
LED4つを直列に繋いだの光らせたいんだけどボタン電池直列に繋いで12Vにしたら光りますか?
材料はこれから揃えるから試すのは無理です

209 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 22:07:46.06 ID:FV+H7Qef.net
LEDを光らせるには電圧が決まってる、それは製品によって違うからそんな聞き方じゃ無理

もう少し勉強して買うLEDを決めたらまた質問し直せば?
あとなぜ直列なのか?どうして12Vにするのか?
この辺も理由や狙いが有るならちゃんと書きな

210 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 22:29:45.71 ID:gKfOhQP9.net
どんなledかも、どんなボタン電池かもわかんないけど、まあ多分光るんじゃね?
ledなんてぶっちゃけそんなもんだよ

ただ、電流は多少足りなくてもそれなりに光るけど、流しすぎるとledぶっこわれるから注意な

俺は壊したくないからボタン電池+抵抗無しでled使うなんて絶対にしないけど

211 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 06:08:18.66 ID:x6Rs5GdF.net
まず2V系3V系どちらのLED使うか
3V系として3×4=12Vccだと抵抗付かん、3×2=6V+抵抗分V×2パラとかも検討すべき、電池数減らせる
と、電気の勉強
電流的には直列で抵抗一本は効率いいね、ボタン電池数使うのは根性だな、9V006P薦める

最近アキバでジャンクのAC100Vー5VUSBアダプタ安く売ってて模型用に回収してるわ

212 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 14:05:15.36 ID:FXsr76YW.net
百均にイルミネーション並ぶ季節になりましたね
と、チープな話題を

213 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 14:21:05.88 ID:6KB6FFyn.net
何かに使えないかと思い手に取るも結局買わずに帰るアイテムだわ

214 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 15:34:41.37 ID:67QQ7y5Y.net
クリスマスかドリフの神様加トちゃん位しか思い付かない電飾だ

215 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 13:53:13.20 ID:jNLAxr4W.net
>アキバでジャンクのAC100Vー5VUSBアダプタ安く売ってて

そこはダイソーの300円アダプタでそ・・・

216 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 14:04:46.09 ID:x77Mhs0s.net
12V電源で3V(CRD)+2V(LED)×5(個)を繋ぎたい

別の9V電源(電池)からも供給させる場合も考えると3V(CRD)+2V(LED)×3(個)が限界

内部スペース的に出来るだけ配線は少なくしたいがうーむ

217 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 16:19:34.53 ID:Q48Lefbc.net
CRDやめてレギュにするか、DC-DC入れたほうが良さそう

218 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 19:19:59.36 ID:HEGMe4Tq.net
>>216暗いかもしれんがギリつくんじゃないか
電流操作はCRD抵抗トランジスタどれか、レギュレーターは定電圧回路で電流は負荷のRで流れちゃうんじゃないか
単に12VでLED5個点灯、2個Vで15mA強なら120Ωの抵抗一本が安易じゃないかな

>>215一個200円で三つ買ったお

219 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 15:18:45.50 ID:J5nxB9tQ.net
ボタン電池LR1130(1.55V0.1mA)×3 で光ってるLED球の定格ってどうにかしたらわかりますか?

要は100均のUVLED球なんだけどよく使うからもっと容量のある電池かアダプターで給電出来るようにしたい

220 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 18:09:38.51 ID:41DCAqwi.net
製造元に聞かないとわかりましぇん。が、0.1Aでいいんじゃないの
光量増やすなら不明な電流より個数増やす方向はどうよ

221 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 09:39:46.58 ID:ELJ9cyu6.net
千倍も流さすのかよ!(ビックリビックリ!!

222 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 15:57:39.09 ID:kcdJ95pj.net
おぅmAだったぜスマホは誤植しちまうな

223 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 01:30:46.19 ID:ugqWnDeq.net
でも0.1mAのLEDってあるの、TrのVcbo位だよね

224 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 09:28:30.54 ID:ZbrX4GSY.net
細かい事を気にするなら100均はやめて秋月とかの定格が分かってるLEDを使えばいいし
それ面倒、そこまでしないって言うならUSBのACアダプタに適当な抵抗入れて使えばいいんじゃね

225 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 13:26:13.18 ID:t0OG3UqB.net
100均の5Vアダプターが何気に便利

226 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 19:38:57.04 ID:wtj6QVFV.net
>>224
てゆーかぶっちゃけLEDに関しては100均より秋月の方が安いしな

227 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 20:38:58.20 ID:t0OG3UqB.net
尼マケプレの中華業者愛用してるわ

通販しか使えない地方民だと秋月は送料入れたらそんな安くも無いし価格安い分送料無料までのハードルが高すぎる

100球二百円くらいだし絶対信頼性必要っていうパーツでもないし安い方利用しちゃう

228 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 23:05:57.43 ID:6ud4TRjA.net
中華の粗悪LEDと比較されてもなぁ・・

たまに大阪日本橋にパーツを買い物に行くけど よっぽど珍しいパーツや掘り出し物、現品確認が必要なものでもない限りは、結局秋月で買っちまうな
送料入れても そっちの方がはるかに安い

229 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 03:49:29.06 ID:NWKZwQV6.net
家がアキバに近いはアドバンテージだなぁ、携帯バイブ用モーターは日米さんLEDは店選べる同人誌も。CD屋ばかりはタワレコ縮小、なんば店は大きくて羨ましい
ただCMOS買ってた鈴商閉店がちょい残念

230 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 05:46:05.07 ID:2G6NjUpH.net
中華の激安は色のばらつき大きいし壊れやすい
ダメとは言わんが、価格相応のものと覚悟して使いなされ
秋月や千石、エルパラあたりのは安心して使える

231 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 06:43:10.57 ID:F8nEQTBl.net
秋月はあの商品が安さで送料無料が会計約1万以上からって冗談だろって思う

232 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 12:42:28.78 ID:Xxpave/o.net
俺が秋月で買い物すると、だいたい一回¥5000くらいかな
送料無料には まだなったことは無いな
1万以上になるのって 半分仕事でやってる奴くらいじゃね?

233 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 13:09:32.21 ID:CHlfHgl0.net
ナゴヤの秋月のパーツ売ってるあの店ぐらいじゃねー?w
しかも値段上げて売ってるしw

234 :HG名無しさん:2017/11/22(水) 20:07:01.16 ID:PYOLJtPa.net
お、非接触LED発送の目処がたったみたいだな。

235 :HG名無しさん:2017/11/29(水) 12:23:22.67 ID:7+lJBdqZ.net
X-BASEの話題をここでするのは場違い?

236 :HG名無しさん:2017/11/29(水) 12:51:01.24 ID:n361PuV5.net
使用感知りたいな

現状点滅とかの制御は出来ないみたいだけど将来的にどうなんだろう

総レス数 865
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200