2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1模型総合スレッド Vol.96

1 :HG名無しさん:2017/05/28(日) 22:50:45.51 ID:O2VLd+hh.net
F1模型関連なら何でもOKです
  ~~~~
※レギュレーション
・荒れる原因になるため、ドライバー論争禁止
・F1に絡めた模型ネタは基本的にOK!、他ネタはスレ違い
・荒らし、煽りはスルー sage進行推奨
・ジジイニワカ論争は他所で
・とりあえず、皆で仲良く致しましょうね
・T100→100T
・問屋ソースはみんなで夢を見よう
・積み禁止 スルーも禁止 黙々と制作すること

前スレ
F1模型総合スレッド Vol.95
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1483515419/

632 :HG名無しさん:2017/10/27(金) 23:50:26.29 ID:dw6iZaj7.net
>>629
よ!2chのプロwww
単なるヒキニートじゃんw

633 :HG名無しさん:2017/10/27(金) 23:58:07.41 ID:LCbg/8WZ.net
>>631
シーズン中でも部品は無いに等しいよ
問い合わせでは凄く丁寧な対応だったGT-Rのときは
特に問題は無いと思うがまあボディがぶつぎりにされてたら腹が立つだろうな
設計に問題があるのと17万という高額なのにおもちゃ以下の分割で塗装なら
文句言われても仕方ないだろうね
ディアゴスティーニも質が落ちたもんだな

634 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 00:05:45.56 ID:xhHNCL05.net
ディアゴw

635 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 00:16:14.66 ID:ahocbHH/.net
東京モーターショーのホンダブースに展示されてる琢磨のインディーカー
ショウカーかと思ってたけど、実車っぽかった。

グリーンライトの1/18ミニカーは完全にトイだし、ちゃんとしたモデルが欲しい

636 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 00:24:32.09 ID:5Idi0Rsx.net
ディアゴってww

637 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 00:50:43.66 ID:MRl0gEOp.net
>>633
質が悪くて炎上してるのはデアゴじゃなくアシェットなんだが・・・

638 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 01:13:04.83 ID:xj727Mwt.net
>>625
だよなぁ
1/18 Tyrell P34がアシェットから発売されるという話題が出たあとに
そのアシェットがつい最近やらかした事例が挙がるのはごく自然な成り行き

どれがとは敢えて指摘はしないが
アシェットから依頼をうけたネット炎上対策業者としか思えない話題逸らしが見受けられるな

639 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 01:27:35.91 ID:MRl0gEOp.net
>>638
俺もつい最近タミヤの再販1/12買ったとこだから
1/8のP34と聞いてMP4/4以来のマガジンキット購入を考えたんだけどアシェットじゃあな・・・

ハコスカ、トムキャット、ファントムU、ラ・フェラーリって
人気アイテム片っ端からやらかしてるじゃねぇかw

640 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 03:08:48.55 ID:W9ruV/VW.net
>>635
よく実車を持ってこれたな。
優勝車は敷地内のホール・オブ・フェイムに収蔵されるんだけどな。
ホール・オブ・フェイムは第1回からの優勝車が全て動体保存されてる。

641 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 07:21:00.99 ID:gpamvARe.net
アシェットは色々とやらかしたが、今回は「TMSが元ネタだから期待っ!」っと、自分に言い聞かせている。後はどれだけグレードダウンしないかだな

642 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 09:19:01.15 ID:9qCZIEd6.net
マガジンキットの1/8F1って、サスアームは金属で可動がデフォ?
タイレルP34のフロントサスが四輪独立可動でステアリングとスタビライザー連動なら実際に動かしてみたい。
タミヤの1/12でもできるといえばできるんだが実際はなかなか難しいしね。

643 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 23:21:12.83 ID:v95Ebh4A.net
>>642
https://i.imgur.com/sI7dxYQ.jpg

644 :HG名無しさん:2017/10/30(月) 01:40:25.82 ID:2k1URvVZ.net
元ネタがいくら良い出来でもなぁ
元ネタに存在しない接合部をCピラーに作り出してしまうアシェットだからP34についても不安だ

645 :HG名無しさん:2017/10/30(月) 12:31:51.96 ID:vqES/kWs.net
あんだけ炎上させてまた同じ事したらマジ客がいなくなるだろうが、それすら意に介さないのがアシェットクオリティw

646 :HG名無しさん:2017/10/30(月) 20:39:52.48 ID:ytj0B7QO.net
>>635
https://photos.google.com/share/AF1QipNQToDx_KxRZ5VH13SeT00KKPnX7A-Si6zJpGg3mUPIVYA4dBugqWihWssMRifVtw?key=VE45Wk1rb1JtXzFlOUZkZzhjbWxFazlldHZjWVJR

647 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 01:20:26.15 ID:lrzyk5kB.net
43かと思った
1/20には見えないなぁ、もっさりしてて

648 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 01:37:00.38 ID:SzDZjcTT.net
いつの間にか4/5のムックが

649 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 03:33:36.13 ID:6LdJPM6T.net
>>646
結構いいじゃん

650 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 13:21:14.63 ID:ZfMzMjYb.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
787B

651 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 18:37:48.84 ID:vhe83NbX.net
641なのに?

652 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 18:43:47.75 ID:ZgAkBos8.net
今度の日曜日は横浜のホビーショーに来るの?皆さんは
私は行くつもりで、312T4の安売りを期待してる

653 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 18:54:18.17 ID:om8XimjK.net
T4はもうないんじゃ?

654 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 19:08:59.61 ID:ZgAkBos8.net
もう無いかぁ
とにかくなんでも良いから安売りの時間のを買い捲るつもり
最期には羽ばたいていけるように安く買い叩いてあげようかなと

655 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 20:44:20.37 ID:gdDkkNaq.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>651
MFHの新作は違うのかな?

656 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 22:25:43.15 ID:cNUtLRmM.net
因みに>>646のお値段は\79,800です
http://www.romu-romu.com/item/64145.html

657 :HG名無しさん:2017/11/01(水) 09:54:49.21 ID:pbVXJO+y.net
ヒロの完成品?
1/20のレジン&メタルの2万のキットを作って8万
ひと月で10個くらい作るんかな?
模型嫌いになりそう

658 :HG名無しさん:2017/11/01(水) 10:35:13.80 ID:6iS4EVoF.net
1/20はビッグスケールだったんだ
確かに43や64と比較したらビッグだがw

659 :HG名無しさん:2017/11/01(水) 13:23:34.66 ID:fYMjpvWx.net
確かにMPCの1/20マクラーレンM8Dは〜箱にビッグスケール!て書いてあるなあ(^_^;)

660 :HG名無しさん:2017/11/01(水) 19:40:30.66 ID:CA1+azko.net
カーモデル標準の1/24に比較してかな

661 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 03:25:29.38 ID:uGNNakI2.net
でも1/18もミニチュアカーというカテゴリーだよ
ミニスケールにしたら全部がミニスケールな気がするから1/2もミニ

662 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 08:53:47.74 ID:p8SNSZJI.net
昔はフィニッシャーなんて43ばかりだったから、それ基準だね。今は43のキットも余り出なくなったね。。。

663 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 12:20:08.28 ID:ikb5DFaC.net
>>661
???

664 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 20:25:19.82 ID:xWwKjTMv.net
実物のミニチュアということと縮尺がビッグかどうかは別だわな

665 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 22:35:14.38 ID:0EkzblLK.net
今年から社外で展示されてるタミヤ所有のP34は
貼られてたタミヤステッカーとか剥がされて
色が鮮やかになってるからレストアしたっぽいね。

666 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 08:50:44.09 ID:jqefhH+l.net
>>665
レストアしてるってツイートがされていたよ。

667 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 12:40:34.91 ID:Fb+ocPMc.net
樹脂製のエンジンはレストアできるのかな

668 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 13:14:15.17 ID:72EO76qe.net
木製だろ

669 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 13:19:59.20 ID:zOVghFps.net
タミヤP34のエンジンは中身がガランドウのダミーエンジンだよ。
91は不明。
102Bのジャッドエンジンとギヤボックスは本物。
ギヤボックスは92年の序盤戦で102D用のスペアが必要になって
ロータスからの依頼で急遽取り外して現地に送った逸話がある。

670 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 13:24:43.49 ID:25q+oKC4.net
そういえば102B後期カウルでモノコックが前半仕様で話しをしてたら知ったかぶったモデキチが
俺の言った事を否定してきた変な奴が居たなぁ。。。
タイヤが劣化して最近まで潰れてたけど、取り替えたのかな?あれ
移動させていただけでもバーストするんだな

671 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 14:09:58.42 ID:lLCyG5Kl.net
>>668
社員に樹脂って聞いた

672 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 19:40:23.04 ID:NPXw+4wQ.net
>>670
そりゃ空気くらい抜けるだろ…

673 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 21:01:02.64 ID:2qaDnY+6.net
バーストしてたらヤバいw

674 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 21:27:15.95 ID:I9fhQWu1.net
>>670
モノコックが前半仕様とは?

675 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 22:58:14.62 ID:JgaC0OTo.net
>>671
90年代のF1ブームの時、デパートのF1展で見た時は木製だったぞ

676 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 23:07:40.09 ID:S1JKnFoK.net
>>675
タミヤのP34の社外展示は2017年が初

677 :HG名無しさん:2017/11/03(金) 23:55:42.57 ID:cmL0mPQ8.net
木製のエンジンブロックに型どりしたFRPのカムカバーや補機類が博物館スタンダードなダミーエンジンだな

678 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 13:40:29.45 ID:O9E2+f3n.net
ヒロの1/12、FW16のプロポーションキット、
やっぱ今年も売ってた。去年は35,000円。
今年は25,000円。

679 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 14:40:07.19 ID:YutRVCG4.net
ヒロのフィギュアに期待してたんだけどなかった

680 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 16:42:32.80 ID:b3TuyFzr.net
ヒロの娘が美人になってた(;^ ^)
嫁にくれと言ったら反対されるかな?(;^ ^)

1/12のF2007って最近出たんだっけ?安売りしてなかったから買えなかった
ロータス77のトランスキットも売ってなかったが欲しいなぁ
そういえば、社長の前歯がどんどん無くなって行ってるが最後は全部なくなりそう
心配だわ
シンナー吸い過ぎなんかね

681 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 19:54:43.69 ID:/EbyIwcx.net
102Bのモノコックが前半仕様ってなんなんだよ
前半後半でどう違うのか教えて欲しい

682 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 19:59:07.03 ID:b3TuyFzr.net
ん・?
どうしたの?緑だよ???

683 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 20:25:06.06 ID:OkZEg36v.net
>>681
102Bはサイドポンツーン形状が前期型と後期型があるから
それの事かな?
1/20が前期型、1/10RCが後期型で102Dでは前期型に戻ってるから
タミヤもこれ幸いとキット化したのかもね。

684 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 22:00:31.54 ID:XzBZJI+H.net
>>669
タミヤにある102っていすゞエンジンのテスト車じゃなかったか?

685 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 22:13:55.55 ID:/EbyIwcx.net
>>683
サイドポンツーンのことなら前期後期というのはわかるんだが
>>670はカウルとアンダーパネルの変更によるサイドポンツーンの変化でなく
モノコック自体に前期後期がある言い方なのがわからん

686 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 22:32:38.79 ID:XDWVJHu2.net
>>680
俺も国際結婚したいとオモタ。
色気も出てきて、いい女オーラが出始めてたね。

687 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 23:46:19.51 ID:g41bxlvs.net
>>678
どこで?

688 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 05:37:47.63 ID:ZWIOPdCZ.net
>>685
色々とその証拠となる所を調べればいいのでは?

>>686
いい女だよね〜やりたい
まだ彼氏居ないらしいよ

689 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 05:56:13.64 ID:iofqBJKX.net
モノコック2種類作るって、金かかりそう

690 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 09:15:40.78 ID:XJZrob6j.net
確かに91年のロータスにそんな金あったのかな?
モノコックはシーズン中ずっと同じに見えるんだが、何がどうなってたら後期仕様なんだろう?

691 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 18:24:37.08 ID:ZWIOPdCZ.net
あの程度のモノコックを下請けに受注しても1500万掛かるか掛からないかだよ
モノコックの注文ってそこまで高くないからね
フェラーリとかマクラーレンだけが高過ぎるんだよ

692 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 18:33:17.40 ID:SsicrLt0.net
下請けに受注w

下請けに発注だろ

693 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 20:30:27.55 ID:p8BX6Xvv.net
>>684
いすゞ搭載のC仕様はわざわざそれ用には作っていないよ。
車両の詳細はグラ特の1/1000秒のヒーローに載ってた。

694 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 20:31:47.18 ID:Y3HVnIAR.net
BSファブリケーションとかTCトンプソン?プジョーのCカーは飛行機のダッソーで焼いていたよね…

695 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 22:12:58.81 ID:rJJwLrFa.net
そもそも102Bのモノコックが2種類あるなんて話自体が初耳なんだけどな
何が違うのか教えてほしいもんだわ

696 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 01:06:00.14 ID:oXr7jXAZ.net
>>692
まだ子供なんだからスルーしてよw

697 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 20:09:58.28 ID:qIQNnKw+.net
結局>>670はどこを見て前半仕様モノコックと判断したんだ?

698 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 20:21:16.38 ID:sQhO08bW.net
モノコックとサイドポンツーンの一体化したキットみてモノコックがどこまでかを勘違いしてるとみた
ハセガワB190とかモデラーズ019みたいなやつ

699 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 21:23:23.68 ID:E2TkeKbd.net
1/24で例えられると分かんねえなー
ティレル019のモノコックは上下分割だったのは覚えてるけど、サイドポンツーン一体だったっけ?

700 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 22:35:09.48 ID:qIQNnKw+.net
サイドポンツーンまでモノコックだと思ってるとすると、今度は後期カウルとは何を指しているのかという問題が

701 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 23:49:31.13 ID:DDxF/kIS.net
タミヤー組みやすいキット出して

702 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 19:41:25.43 ID:Edqq+8zY.net
ハセ、ザクスピード再版

703 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 20:51:32.11 ID:qXtMjenM.net
いらねー

704 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 23:37:38.82 ID:VEZOMyUE.net
いらねー

705 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 01:48:18.51 ID:9KfTtxnx.net
いるわ

706 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 09:44:03.04 ID:haeJuxgv.net
いらねー

707 :sage:2017/11/11(土) 09:57:38.39 ID:ptaVz6xv.net
横浜ホビーショーが段々駄目になってきたな
一般コンテストも辞めて雑誌の編集長も来ない
もう一度雑誌主体でやったらどうだ?MFHの社長の前歯も入れてあげたいし

708 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 10:01:21.11 ID:ptaVz6xv.net
ありゃ、間違えた
そういえば1/12の安売りは買った?
早く組みたいがロータス97Tがくみ上げ途中のままで放置して4年ぐらい経ってしまった
79も作りたいが時間が取れないなぁ

709 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 10:05:23.00 ID:82efJKya.net
時間は作るもの

710 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 10:18:01.77 ID:ptaVz6xv.net
MFH1/12は作るもの?
前歯は入れるもの?

711 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 11:11:52.10 ID:wjmLu+TK.net
>>707
横浜ホビーショー?

712 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 19:30:31.15 ID:zvUe6lv3.net
アロンソのDW12買えた人いる?

713 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 20:29:49.09 ID:4slVLjuk.net
あれ売れ残ってたでしょ
琢磨のはすぐ売り切れたけど・・・
個人的にはアロンソのマクラーレンカラーの方が好きだけど

714 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 23:08:38.38 ID:JgX7969+.net
>>712
昼頃行ったけど普通に売れ残ってたよ
琢磨のは無かった

715 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 23:11:27.48 ID:zvUe6lv3.net
琢磨のもあったんですね。3時頃でラス1でした

716 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 08:37:35.05 ID:zvt6+IGTZ
話変わるけど
オートモデラーズカフェってどうしちゃったんだろう?
新商品とかも出て無いようだし

F1模型愛好者が減少してるから仕方ないのかな

717 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 14:19:48.66 ID:bkZ4EcoH.net
ザクスピード、俺が思うにこれが再販ラストだろ
絶対欲しい

後、エスポラルースもお願い・・・・・・・・・

718 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 20:09:01.56 ID:vFf/GHg2.net
ザクスピードのサスペンションは折れやすいのがネック。
下手したらハセのランナーをまとめる袋詰めのせいか
作る前から折れてる可能性もあるw

719 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 21:37:13.63 ID:KZPhFxQc.net
F189もポキポキ折れたよね…

720 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 21:43:08.65 ID:AdxKE+eG.net
エスポラルースはカウルが合わない

721 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 22:16:54.34 ID:82wacoOc.net
ハセガワのラインナップは魅力的だね
1/24だから台無しになるが

722 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 22:21:40.74 ID:T0myCvM5.net
台無しか?
ブーム当時は24ばっか作ってたわ
間延びせずこじんまりと纏まって格好良いよ

・・・まあ、マクラーレンがグンゼとプロターしかなかったが・・・

723 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 22:31:03.16 ID:vFf/GHg2.net
>>722
エレール/ユニオンのM7A

724 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 06:55:36.65 ID:3PINinu7.net
>>721
1/20に馴れちゃうと迫力不足に感じるね。

725 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 10:03:37.78 ID:g0MA8ZpA.net
新規ならほしいが再販ならいいや

726 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 19:03:47.19 ID:Ce9n4X7U.net
24だと小さいよな
ロータス101を買おうと思ったが迫力が無いから買わなかったよ
ミスタークラフトとかいうビルが有った時代の話だが

727 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 22:33:54.40 ID:+LS7iViD.net
どこのメーカーでもいいから、1/20のティレル019出してくれよ

って事だよな。

728 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 22:38:34.89 ID:WoF310tp.net
020のウィンターカラー何気に好きだな
018、019と並べてみたい

729 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 22:58:26.35 ID:K7xRxepd.net
>>727
ジオのトランスキットでええやん
インジェクションフルキットで出ても実売5千円は超えるだろ

730 :HG名無しさん:2017/11/15(水) 23:56:13.16 ID:hFr0Hvfd.net
>>728
shellのマークがアクセントになって良いよね

731 :HG名無しさん:2017/11/16(木) 00:58:25.32 ID:MsjJKidQ.net
>>722>>723
マルイのM23も忘れないで。あとAMTのM16…インディカーだけど…

総レス数 1014
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200