2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマトの立体模型78l充填完了!!

1 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:26:14.39 ID:UN4kZjmx.net
【宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2199関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/character_yamato2199.html
【プレミアムバンダイ・ヤマト2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
バンダイ模型出荷予定一覧(当月分)
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule_images/nouhin.pdf
【チームストライク】
ttp://www.team-strike.com/
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい

前スレ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型77l充填完了!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1494850952/

2 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:30:48.30 ID:UN4kZjmx.net
【設定】宇宙戦艦ヤマト等の模型・四方山話【要望】 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1488954969/

3 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:31:21.33 ID:UN4kZjmx.net
宇宙戦艦ヤマト THE AFTER 2nd
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1306344648/

4 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:31:58.70 ID:UN4kZjmx.net
★アンドロメダ★宮武メカ★アルカディア★その2 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1431641905/

5 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:32:53.55 ID:UN4kZjmx.net
小林誠について語ろう 23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1493989542/

6 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:40:50.30 ID:UN4kZjmx.net
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第8話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1497069054/

7 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:41:43.75 ID:UN4kZjmx.net
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第32話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1494057498/

8 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:43:45.71 ID:UN4kZjmx.net
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第33話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1496590814/

9 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:46:23.62 ID:UN4kZjmx.net
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第33話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1496626222/

10 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:48:26.64 ID:UN4kZjmx.net
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1494353257/

11 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:55:25.19 ID:UN4kZjmx.net
宇宙戦艦ヤマト2199 第281話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1493975315/

12 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 07:05:26.62 ID:DqfxMR5C.net
( ^^ω)おはよう ∩ 愛の戦士たち ホマ

13 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 07:32:27.68 ID:F0ef+Aqk.net
>>1さん宇宙戦艦220乙です

14 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 08:39:46.19 ID:CwXbbpzt.net
バカヤシの便所蜂は廃棄

15 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 18:33:44.73 ID:cilzg4QR.net
明日、MXでヤマト特番
例の冒頭チラ見せもあり

16 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 19:26:05.67 ID:xALESSZn.net
超巨大戦艦のかわりに2202では超巨大ジオが!

17 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 21:12:20.12 ID:F0ef+Aqk.net
山本のCT1を突っ込ましてZガンダム最終回ごっこさせよう

18 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 21:32:18.58 ID:ocrI1/kP.net
2219のヤマト半額くらいで前に買ったやつ組んでるんだが
老眼進んだせいかよく見えないし指がうまく動かない
ピンセットどっかいったからニッパーで掴んで取り付けてる

まさか今のバンダイのプラモで接着剤必要だとは思わなんだわ

19 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 23:13:16.78 ID:8leB1bl3.net
アンドロメダ空母が出るみたいだな
ソースはTwitter

20 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 01:04:42.63 ID:DnXY5Ip/.net
>>19
マコちゃんのツイート見れないんだけど
6番艦を作るって(塗る?)みたいな話は見つけた。
電飾無しならいいけど。

21 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 01:18:35.14 ID:LUS8AGeW.net
今回のメカコレ再版の売り上げが2202キット化の試金石だそうだけど
そういう脅しみたいなツイートホントやめてほしいんだけど

22 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 01:30:04.47 ID:cgAuraYP.net
再販品を試金石にするとかなめすぎ
アンドロ空母なんか作ってないでガトランメカが欲しいぞ
まあアンドロ空母はそんなに開発費かからなくて回収率はいいだろうが(売れるとは言ってない)

23 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 03:40:06.55 ID:fzQ+xll3.net
アンドロ空母マジイラネ

そんなのよりコスモタイガーU出してくれよ

24 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 04:16:09.33 ID:gFb9CSSE.net
まずCTTが出てUへの試金石となるのですね
わかります

25 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 05:45:18.60 ID:GcrltIqU.net
プラでは強度が確保できないので模型化は無理ですね、わかります

26 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 07:03:37.93 ID:KTNPBZxr.net
アンドロメダ空母とか誰得アイテムじゃん。
まさか1/1000ではないよな・・

27 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 07:21:16.48 ID:knPTvt15.net
俺は期待している。>1/1000アンドロメダ空母型
といっても、どんな狂ったキット&どのような反響になるのかwktkする・・・の方だが。

まあメカコレなら・・・いいかな?

28 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 07:21:36.88 ID:YAhlcVVg.net
空母型は基本いらないがコスモタイガー五十機くらいつけてくれるなら平甲板アンドロ空母作るときに並べたいから買う

29 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 07:45:10.91 ID:FyMT4Svs.net
一隻あればいいアンドロメダに単座型のコスモタイガーを付けて
数が欲しい主力戦艦に三座型を付けるのは失敗だったと思うんよ(´・ω・`)
単座型数機に三座型一機って割合で想像してるのに逆転してしまう

30 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 08:13:28.44 ID:KTNPBZxr.net
>>29
主力戦艦のオマケ言われてみればその通りだな。
でも、小さいから背中の銃座さえ取ればすぐ単座型にできそう。

31 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 10:12:45.64 ID:DnXY5Ip/.net
空母型発売ツイートの件、アルデバラン一般販売とアポロノームの名前がいつのまにか
入れ替わってそんな話になってる様子がみうけられますが...
アポロノーム搭載のファルコンが山本機に打たれちゃってるって絵は
トレーラーから確認しました。
コスモタイガーIIじゃなくてファルコン載せてるのね、アポロノームは。

32 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 10:34:16.61 ID:DnXY5Ip/.net
>>27
メカコレだとかえって確率低そうな気もするよ。
あの大きさの箱パーツが追加されてるとなると、船体が5mm以上小さくなりそう。
合体ウルトラホーク1号みたいに箱だけ別のメカコレとして売るなら別だけど。

トレーラーじゃなくて月の鏡のPVでした。
空母の前にファルコンの1/72アポロノーム搭載仕様が出そうな気がしますね。
塗り分け方が、地球配備型やヤマト搭載機じゃなく
既製品の篠原機とそっくりなのが気に障りますが。

33 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 11:19:33.53 ID:R38Cfup/.net
オマエラ、空母アンドロメダやタイガー1をバカにしてるけど、どうせ劇中で活躍したら手のひら返すんだろ?
いいから黙ってミテロ

34 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 11:43:16.67 ID:IvOAz9W8.net
バカになんかしてませんよ〜。
相手にしていないだけです。ハイ。

35 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 12:40:35.52 ID:HSXq53/b.net
>>33
あっけなく彗星に飲まれるシーンを楽しみにしてますよ!

36 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 12:46:41.40 ID:UnAEMO+c.net
正直アンドロメダの発進シーンが何処の999かと思った時点で
2202への期待度が50%ぐらい減ったな

37 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 12:53:02.85 ID:tJ2eBJ/p.net
>>33
そもそも時間の無駄だから本編見てないし

38 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 13:34:01.74 ID:vPLd2raI.net
>>33
劇中で活躍させると余計に反発を買うぞ!
私物化の際たるものとしてなw

39 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 15:33:53.26 ID:a6GMRsO3.net
昭和53年ごろの100円シリーズが山のように出てきたw
コスモタイガー2とガミラス艦が10個ずつあったw

40 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 15:42:23.83 ID:1xycIuXw.net
2202の主力戦艦、全長250mしかないのか。

41 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 15:48:04.93 ID:oSxlzYVa.net
でも、本当にカッコ悪いな〜アンドロ空母は。
ビックリしたよ。

42 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 16:03:51.84 ID:W3P09xea.net
>>40
当時の設定でも250メートルだったから、この子だけ育ってないよね
可哀想な子…

43 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 16:10:34.41 ID:SL8dAHWy.net
なんでぇ!なんでぇ!主力戦艦様はコスモフリート界のエマニエル坊やかっつーの!
(白木みのるでも可)

44 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 16:13:01.86 ID:Y7XUxBkU.net
>>41
アレでドヤ顔されても「お、おぅ…」くらいしか反応しようが無いよなぁ。

45 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 16:52:09.88 ID:gun+mk+l.net
>>40
あまりでかくすると前作からそのまま再登場した地球軍の戦艦があまりにショボくなるから
ほぼ2199で絶滅に近い旧戦艦を2201の初頭に大量に出した理由がわからん
あんなガミラスにすら通用もしない戦艦量産してアホかと思ったわ
その裏でトレッドノートやらアンドロメダ作ってましたって更に滅ぶ寸前の地球にそんな力あったのかと
たった3年(前作は一年だっけか)で

46 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 17:03:43.94 ID:UgrKmBiO.net
ゆうなぎとかはコストかけずに形ばかりの新製品プラモデルということにするために
形状は全く2199とは変わってないけど中身は

エンジンはは波導エンジンで基本的にヤマトと同じ系統のものでワープ可能
兵装は2199とは全く変わってヤマトと同様に陽電子砲に全部換装
おまけに波導障壁も展開可能

という外側は旧式でも中身は新しくという設定だけどな

47 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 18:02:20.26 ID:1xycIuXw.net
2章に出る主力戦艦は先行量産型で
大型化した改ドレッドノートとかバッチ2が出たりしないか

48 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 18:21:33.03 ID:g1v8ifyP.net
>という外側は旧式でも中身は新しくという設定だけどな
半壊どころか大破したフネも少なくなかったと思うのに、全天を埋め尽くす(言い過ぎ)大艦隊をレストアする必要があったのか?って疑問が残るけどな。
第一章冒頭では金剛型の艦種は戦艦だけど、アンドロメダ級やドレッドノート級が大量生産されると波動砲がない軍艦は艦隊護衛の駆逐艦程度に艦種が格下げされるだろうし。

波動砲封印がどうのとか、アンドロメダ他波動砲艦隊の隠蔽のため…って言うのは軍上層部の理屈であって現場の兵士レベルでは波動砲があろうが無かろうが関係無い。

49 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 18:44:32.62 ID:UnAEMO+c.net
プラモの都合じゃなくどちらかというとアニメ側の都合だろうね
製作が追い付いてないのでCGデーターも使いまわしただけじゃないかな

50 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 20:08:04.34 ID:DjSH8Zfr.net
ヤマトがでっぱつしてから作ったんだろ(鼻ほじ

51 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 20:28:27.30 ID:g1v8ifyP.net
MXが映らない地方民なのでようつべで冒頭10分だけ見たが、テレサはアクエリアス文明でありナイアルラトホテップだった。
模型作りのモチベーション作りには何ら寄与しない導入部だったな。
主力戦艦がたくさん映っていたけど、距離感がわからんので「スゲー」のか「ダサー」なのかイマイチ伝わらんかったし。
(手前の古代と比較して、20〜30m級のボート?が並んでいるように見えた)
本編を見たら変わるかな?>モチベーション

強いて挙げれば9:47くらいに映っていたランディングギアが何のランディングギアか気になる程度か。
何か判明してもどうせキット化しないだろうしなぁ…っていう明るくない未来しか見えないけど。

52 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 20:36:03.81 ID:cL/utpTv.net
第1章 大人気アンドロメダ販売!ちゃちな電飾でもバカは買ってくれる。ついでに地球艦隊セットも箱等変えて新販売。

第2章 これまた人気の主力戦艦電飾つけて高額販売でも売れる。ついでにヤマトも箱等変えて新発売。

次章以降
しょうがないので、巡洋艦と駆逐艦もセットで販売。パトロール艦と護衛艦は箱等変えて便乗販売。

デスラー艦? 艦首だけデスラー砲に変更して、一個部品追加で新規販売。磐梯大喜び

53 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 20:49:22.07 ID:zzSNOj/u.net
土方に仕事の依頼に来てた教授が気になるな。
前髪が天馬博士(鉄腕アトムの創造者)みたいだが・・・・・
大学生時代の天馬午太郎ではなくて。

54 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 21:19:05.46 ID:DnXY5Ip/.net
>>49
いやいや、3Dモデルは一つ作ればいいんだから、そこは模型の金型改修とは違うよ。
金剛改も村雨改も、せめて波動エンジンのある後部は変えてほしかった。
現代の船だってエンジン変えたら煙突変わるじゃん。

55 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 21:23:49.15 ID:DnXY5Ip/.net
エンジン部を新規に作るの大変だったら、ガミラスのデストリア級のノズルを
移植したらいい。
それだったら技術供与って話にもできるし、急にたくさん艦を揃えられた
言い訳もにもなる。
ま、波動防壁は付けられないけど。

56 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 21:32:37.68 ID:ZmBhcZNq.net
特番の本編冒頭のヤマトの波動砲口に違和感

57 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 21:36:06.01 ID:UnAEMO+c.net
>>54
金銭の問題というより時間といえばいいかな?たぶんCGの手が足りてない
細かい差異を作ってほしかったというのは同感だが・・・

58 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 21:41:40.23 ID:UnAEMO+c.net
輸送艦とかコスモタイガーIは副監督の趣味ってのもあるかもしれんが
単に時間的余裕がなかったので流用した気もしないでもない

その割にはバージョンKとか訳の分からないのに力入れて
昔のデザインを尊重してますアピールなのかもしれんが、感覚はずれてるわな

59 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 22:32:33.97 ID:gun+mk+l.net
来たで
https://youtu.be/aBnc3vP0jho

60 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 22:48:35.01 ID:gun+mk+l.net
主力戦艦まで禍々しいな
なんだこれエヴァの墓場か…

61 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 23:10:40.56 ID:i9927hpJ.net
古代兄が地球のラスボスになったみたいな扱いワロタ

62 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 23:28:52.09 ID:KBCDnEcl.net
ささきいさおのボーカルが無いのは致命的だな?…偽物感が強くて
なんか事情でもあるの?

63 :HG名無しさん:2017/06/17(土) 23:36:03.87 ID:UnAEMO+c.net
売れなかったからでしょ

64 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 01:00:16.29 ID:ChVvdQX3.net
>>62
ギャランティーの問題

65 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 01:08:10.72 ID:vYDYYwJg.net
2199の時主題歌変えようって動きがあったんだよ上の方針でね
それにファンが猛反対したんだよ
(ブっちゃんも「最後までこれでいけるよう応援お願いします」って言ってた)
それで劇場とBDだけはささきいさおで行くことになった
TV放映版もあんな無残な合唱にはなったものの歌そのものは変わらなかった(2クール目から変えられてしまったが)

今回彬良さん繋がりで大阪市音になったけど、変なタイアップに変わるよりずっといいよ
イスカンダルに行くわけじゃないから歌詞が無くなったのは方舟の時もそうだしね

・・・さすがに主題歌で模型ネタに持っていくのは無理だった

66 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 01:18:34.10 ID:1Xw/nHbo.net
応援なんて綺麗な言葉で言ってるけど再録された「ささきいさおVer」が売れなかったのが原因だから
サントラはそこそこ売れるのでもうボーカル要らないんじゃないと考えて葉加瀬太郎なんかにお願いしたりしてるし

音楽タイアップの広告費も製作費として計算してるかぎり昔の音源そのままってわけにはいかない

67 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 01:23:32.64 ID:vYDYYwJg.net
「葉加瀬太郎なんか」って・・・

68 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 03:11:15.60 ID:ouLoNZOF.net
>>59
どんどんワケ分からん話になってるな。
つまり、彗星帝国がテレサを奪おうとしても、テレサの力があればいとも簡単に彗星帝国軍を壊滅されられるってことか。
さっさとやればいいのに。
それにまだしつこく「波動砲が…」と波動砲批判が続いてるけど、バカは放っといて波動砲をどんどん使えばいいじゃん。
役に立つモノなんだから。

69 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 08:31:32.33 ID:BRChjLpy.net
納戸から暗黒星団パトロール戦車が出てきたんで作ってるんだけど、これは再販されてないのかな

70 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 09:11:53.88 ID:Gx1yxkFZ.net
暗黒星団パトロール戦車は再販されていないだろうね
永遠には無人艦隊大型艦だけは90年代に再販された事があるけど
有人パトロール艇や戦車とか宇宙艦ではないのは再販されていない

71 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 09:51:27.69 ID:M0PjpnyM.net
>>68
>つまり、彗星帝国がテレサを奪おうとしても、テレサの力があればいとも簡単に彗星帝国軍を壊滅されられるってことか

それはさらばも2も同じこと言えるから。

72 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 10:28:59.19 ID:obUgYFbj.net
つかさこんだけ波動砲を悪し様に批判しといて古代達がヤマトでしれっと波動砲使っちゃう流れになるとなんだったんだって話になるんちゃうか?

73 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 10:30:28.83 ID:obUgYFbj.net
つかさこんだけ波動砲を悪し様に批判しといて古代達がヤマトでしれっと波動砲使っちゃう流れになるとなんだったんだって話になるんちゃうか?

74 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 10:31:23.42 ID:obUgYFbj.net
あぁ、ゴメン

75 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 10:47:20.10 ID:+607qxFz.net
ささきいさおが嫌なら

AKBかエイベックスになるしかないが

76 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 11:13:20.05 ID:Ho3EDl0G.net
正直言ってイスカンダルの旅は終わってるのに続編であの歌詞はねぇだろって子供の時おもってた。

77 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 11:14:09.07 ID:tWVLCzjh.net
>>71
旧作は単に反物質人だから超巨大戦艦と相打ちで対消滅出来たってだけで
テレサ自体はただの裸族痴女だぞ

78 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 11:20:29.45 ID:HhobLC/h.net
超巨大戦艦ぐらいなら消しゴム程度の反物質で消し飛ぶよ。

79 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 11:39:45.74 ID:Kiaxootn.net
ALFEEの主題歌じゃなかったらいいよ、取り敢えず

80 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 13:21:31.15 ID:1Xw/nHbo.net
2202って70年代ぐらいの安保闘争とか反核運動の流れを知ってる人向けの話なんだろうな
ガミラスが米国で核が波動砲と考えると解り易い

福井脚本って考えると十分あり得るが

81 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 14:24:55.00 ID:VMwwVxmU.net
>>76
大人になっても未だに思っている奴、いるんだな?

82 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 15:22:37.73 ID:PbFuogYV.net
模型の話題が無い

83 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 15:56:22.68 ID:IVmkMqOP.net
そもそもプラモ自体に新たな動きがないから・・・・・・
主力戦艦ことドレッドノート級が発売されれば購買者の感想が載るでしょう。
主題歌の件はたしか歌詞の三番と四番があったはずだからソレを使っちゃ駄目なのか?

84 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 16:02:15.77 ID:IVmkMqOP.net
連続書きこみで済まない・・・・・ちょっと調べたらわかった。
三番と四番の歌詞にもイスカンダルの名前が入っているので駄目なんですね。

85 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 16:09:29.51 ID:I6yRdx66.net
>>77
でもガトランティスって彗星本体とその中の都市帝国や超巨大戦艦がミソだから
それがテレサのメガンテで吹っ飛んだら結局全滅じゃないのとは思う

86 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 16:13:16.29 ID:tWVLCzjh.net
>>85
旧作のテレサって白色彗星帝国に捕まるぐらいの一般人だから
ヤマトを盾に近寄ってメガンテ出来たから勝っただけで本人だけじゃ即座に牢屋にぶち込まれる

87 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 16:32:10.77 ID:Dp+OfYOe.net
>>69
作っちゃうなんてバカだなあ
それ結構な値で取引されてる絶版レアキットだろうに

88 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 16:44:24.88 ID:G2bsTdQM.net
波動砲艦隊て実際に白色彗星を一斉掃射の一撃で消炭にするにはドレッドノート級何隻必要なんかな

89 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 16:53:27.67 ID:XFcD9RXc.net
>>87
たかだか2千円くらいだろ?

90 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:03:22.57 ID:tWVLCzjh.net
>>88
旧作設定なら収束型1隻でOK
拡散型だと56億隻あっても真ん中に当たらない設定なので無理
2202の彗星の設定が発表されるまでは解らんな

91 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:03:27.88 ID:561C6dUk.net
>それにまだしつこく「波動砲が…」と波動砲批判が続いてるけど、バカは放っといて波動砲をどんどん使えばいいじゃん。
>役に立つモノなんだから。

現在のこの世界での核兵器に置き換えてみ?

92 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:06:59.29 ID:tWVLCzjh.net
>>91
惑星環境内でぶっぱするしかないので汚染がきつい核兵器と
宇宙空間で特に被害を気にせず(流れ弾には注意な)ぶっぱしまくれる波動砲を一緒くたに語るのはどうかな
単に基地外スターシャが気の狂ったこと言ってるだけだぜ2199の波動砲禁止縛り
いやヤマトの波動砲は質が悪くてミスすると宇宙全部吹っ飛ぶだろこれお前何考えてんだってユリーシャに突っ込まれてたから
アレは禁止で当然だがw

93 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:07:33.36 ID:561C6dUk.net
>>90
旧作での「ちゅうしんかく」って、中心核なんだよな
子供の頃は何故か中心角と思い込んでて、真正面から中心を狙う角度が重要なんだと思ってた

94 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:21:49.58 ID:561C6dUk.net
>>92
そういう事ではないのだよ
どこかの国が大量破壊兵器を持てば、それに対抗する為に他の国も持とうとする
それは世界に拡散して、いずれ頭のおかしい指導者が君臨する国にも及ぶだろう
それが実戦でバンバン使われるようになれば、それこそ簡単に国だけでなく世界が滅ぶ壊滅的状況になる
本来は平和的利用の為に生まれたのに転用して世界を滅ぼす道具にするのは止めましょうという事だよ
ガミラスがヤマトの波動砲を知ってデスラー砲をすぐ生み出したように、波動エンジンを有する文明なら
波動砲を作るのはそう難しくない
だがガトランティスですらそうしなかったように、それは宇宙に進出した文明開化における暗黙の了解な訳だ
だが、進出したばかりの地球はそれを知らないから、転用できるならしない手はないと安易に手を出してしまった
核の本当の恐ろしさを知らなかった頃のアメリカのようにね

95 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:35:07.83 ID:IVmkMqOP.net
>>94
申し訳ない「星巡る方舟」でガトランティス グダバ遠征軍大総督がヤマトを拿捕しようとした目的が波動砲の技術の獲得だから。

96 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:50:54.00 ID:Ho3EDl0G.net
>>81
知るか
当時思ってた事を述べただけだろ

97 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 17:54:16.05 ID:tWVLCzjh.net
>>94
ヤマトの波動砲みて「あれ?ウチで作ってるゲシュ・ダールバムと同じじゃね?」って言ってたのに見てから作り始めたのか……

98 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 18:15:10.48 ID:561C6dUk.net
>>95
ガトランティスは波動砲を直接見た事がないんでしょ?
なんかスゴい砲を積んだ艦がたった一隻でガミラス相手に勝ちまくってると知れば、どんなものかと興味は当然持つわな

>>97
うん、開発はしてたけど実戦配備はしてなかったでしょ?
宗主星であるイスカンダルの目もあったからね
だから惑星を破壊する際も、わざわざバカでかいミサイルを何発も打ち込んだり
そしてガトランティスに対して地球と共闘する時ですら、着々と波動砲艦隊の整備を進める地球に対して苦言を呈してみたり

99 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 18:28:05.22 ID:9wZrVBmW.net
おまんらプラモの話をするぜよ

100 :HG名無しさん:2017/06/18(日) 18:38:28.22 ID:Dp+OfYOe.net
>>89
あれま、そんなもんか
もっと高かった気がしたわ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200