2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマトの立体模型78l充填完了!!

1 :HG名無しさん:2017/06/16(金) 01:26:14.39 ID:UN4kZjmx.net
【宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2199関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/character_yamato2199.html
【プレミアムバンダイ・ヤマト2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
バンダイ模型出荷予定一覧(当月分)
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule_images/nouhin.pdf
【チームストライク】
ttp://www.team-strike.com/
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい

前スレ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型77l充填完了!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1494850952/

633 :HG名無しさん:2017/07/03(月) 23:55:46.93 ID:0kwBesca.net
どうやったら余剰次元の爆縮先をコントロールできるんだろう?

アルデバラン買うかどうか迷ってるんだけど、パーツ分割は一番艦と変わらないんだろうか?
ドレッドノートの方が艦橋周りとか主砲とか造形が良いので、アンドロメダ級も金型更新して欲しい。

634 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 00:03:42.22 ID:zYl+C1gs.net
>>633
それは無理な相談だろうなあ
余程の欠陥があるならアルデバラン以前にアンドロメダの次回ロットに修正が入るだろうけど、後発のキットの方が良いのはある意味当たり前だし変わらないよ
全く同じ共通装備があるならその部分のみの主力戦艦との金型組み替えで出せるだろうけどね

635 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 02:26:41.87 ID:9iepGZoT.net
>>634
放送当時のダンバインみたいに、
色替えや再生産のたびに改良されると良いけどね。

636 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 10:00:48.67 ID:ZSVEbGIw.net
ぽっと出のアルデバランとか欲しいの?w
例えるならマジンガーZブルーだぞw

637 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 10:12:03.60 ID:tvSupT/B.net
実質的に色替えだからガンダムMARKUのティターンズカラーみたいなもんだな。

638 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 10:24:20.05 ID:nEIjRJOd.net
アルデバラン投げ売り待ちw

639 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 10:27:34.57 ID:8coMcG/3.net
アンドロメダとドレッドノートではパーツ割とかディテール再現とか
根本が違ってるから、金型改修じゃなんともならないよ。
たぶん担当者の考え方が違う。アニメの3Dデータやバンプマップに書いてある
デザインの捉え方と斟酌の仕方が段違いに優れてる、というかメカ愛がある感じ。
アンドロメダはおもちゃ。

640 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 10:32:17.67 ID:IQh/Sw/k.net
>>630
きっと波動カートリッジ弾の試作品だったんですよアレ

641 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 17:29:18.37 ID:Yki05z2c.net
野蛮人め!

642 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 19:29:57.32 ID:FeAtcsEL.net
アルデバラン8月発売なら、なんで2章で大活躍シーン入れなかったんだよ

643 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 19:41:23.79 ID:jUhGQpqS.net
そんなこと考えられる脳みそがあったらそもそもあんなストーリーになってねぇよ!

644 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 20:42:34.13 ID:bmB2RmhG.net
>>639
まぁアンドロメダ設計したの25歳の小僧だしなぁ。
やっぱりベテランは他部署にいかされてるんだろうね。

645 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 21:06:13.14 ID:H3LwxnX7.net
こいつ、自分が25歳の時カスだったって自白してるよw

646 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 21:11:35.85 ID:iy71G6F+.net
まるで今がカスじゃないような言い草だな

647 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 21:48:22.69 ID:P6qH5B3w.net
アルデバランとか、謎の音波攻撃とか、激臭ワキガとか、後からの不意打ちで沈められそうですね

648 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 22:06:59.59 ID:nyiJBGrI.net
イヤンバカン

649 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 22:10:37.43 ID:ul2isk7W.net
波動砲に自作のレーザー仕込んだが
熱で艦首が溶けてしまった。

650 :HG名無しさん:2017/07/04(火) 23:03:17.28 ID:uyb887tP.net
>>641
ガミロンの青虫どもめ

651 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 01:34:34.38 ID:O3yry0zK.net
>>632
大戦艦が大きすぎて「戦艦」ではなく「要塞基地」とAIに誤認識されてロックから外れたとか・・・?

>>650
ガミラスのモンシロチョウ「うちの子が何か?」

652 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 01:44:47.76 ID:SuCHDo0d.net
>>642
アルデバランは電飾ギミック無しで定価8千円くらいにすれば
アンドロメダを買った人もそうでない人にも手を出しやすいのにねぇ・・

653 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 10:30:59.81 ID:dsQgTsuT.net
>>650
青虫って緑色だよねw

654 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 12:37:07.73 ID:pI4y729D.net
>>652
電飾無しはあんな青色戦艦じゃなくてちゃんとアンドロメダ通常ver.として出すべきでしょ

655 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 13:18:15.85 ID:SuCHDo0d.net
>>654
そりゃ失敬

専用カラーも出てることだし、全塗装を考えてたので
アンドロメダ用のデカールも付いてりゃ無問題と思ってましたわ

656 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 14:51:28.71 ID:bhN7sHoR.net
投げ売り状態まで落ちたアルデバランを買って
それを全塗装してアンドロメダに変更する予定の人は結構多いと思う

657 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 15:03:43.37 ID:tfVhcoRm.net
>>655
全塗装前提ならそれこそ成形色違いの2番艦なんかいらないでしょw

658 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 21:40:58.48 ID:9yKA9iO6.net
いや、ニチモなんか同じ金型で箱だけ変えて金剛型四艦出してたんだぞ。

659 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 21:51:43.41 ID:5h2sP9VX.net
艦艇ロマンとしては製造所の違いによる色味の差とか細かいディテールの違いなどもあるとワクワク要素だけど
リバースシンドロームと時の部屋でじゃんじゃん作ってるんだとそんな違いも生まれるわけもないし
そもそもヤマトシリーズはその辺ではガンダム艦艇よりよっぽどロマンに欠けるから望み薄だしなあ

電飾なしの廉価版でるなら重力子スプレッド埋め殺して継ぎ目消したやつもう一隻作りたいけど

660 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 22:13:55.35 ID:7cWg6EMJ.net
ドレッドノートが割と小さいってことは
巡洋艦、駆逐艦は更に小さいな。セット販売かな?

661 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 22:15:25.66 ID:QB25zGR3.net
>>658
竣工当時なら差異はないからワンチャン

662 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 22:27:06.06 ID:9yKA9iO6.net
>>661
主砲塔形状など就航時からの差異ももちろんあるし、なによりベースが改装後の榛名なんだよ。

663 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 22:31:36.75 ID:QB25zGR3.net
ああ日本製の春名と榛名の砲塔は丸かったなそういえば

664 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 22:32:02.97 ID:QB25zGR3.net
なんでどっちもハルナやねん榛名と霧島な

665 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 22:36:34.99 ID:aI2OB7GG.net
巡洋艦やパトロール艦は重巡、軽巡セットとして出すとして
駆逐艦、護衛艦は旧メカコレ巡洋艦サイズなのだからスターウォーズの小型メカ枠みたくメカコレで1/1000で出せば無駄がなくてイインジャネ?

666 :HG名無しさん:2017/07/05(水) 22:53:33.41 ID:5h2sP9VX.net
駆逐艦と護衛艦は1/1000と見ればメカコレのほぼそのまま駆逐艦と護衛艦サイズだよ
それでも全長は1/1000ユキカゼより長いくらい

ただし艦橋?コクピット?が雷電の座席のように広いユキカゼと違って
メカコレ駆逐艦・護衛艦は横に二人くらいしか並んで座れないくらいの艦橋サイズになってしまう
1/1000と見ると小さくなりすぎるメカコレ巡洋艦でようやく3〜4人が並べるサイズ

667 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 00:54:14.86 ID:TRH5UC9h.net
駆逐艦、護衛艦の艦橋は旧作サイズ準拠ならゆきかぜみたいな船体一体型艦橋にセイル型構造物おったててレーダー積むとかしてもいい感じになるやもしれにゃい
もしくはムラサメ級サイズにまで大きくなるなら元デザインでもなんとかなるかもしれん

668 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 09:29:35.66 ID:GAAe8HAf.net
史実雪風の艦橋に10人いたことを考えるとぶっちゃけ余裕だと思うんだよね
「作中みたいに謎の広大空間を配置しようとしなければ

669 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 09:33:47.32 ID:4AxydcOA.net
>>659
Zガンダムでティターンズ所属のサラミス改級ブルネイがエゥーゴに強奪され
塗り替えて別の艦のフリをしてたが、
細かい差異で船乗り(宇宙船だが)にブルネイだと見破られる描写があったな。
映像では全く描かれてなかったがw

670 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 10:34:59.88 ID:ykB7voq0.net
予想だと、軽巡・重巡は金剛型の、護衛艦・駆逐艦は村雨型の
それぞれ一回り大きいくらいのサイズかなぁと思う。全長220mmと170mmくらい。
それで、軽巡・護衛艦セットと重巡・駆逐艦セットが発売って具合かなぁ。

671 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 13:09:09.94 ID:e6UO+44I.net
戦艦より大きな巡洋艦があってもいいじゃないか。
ってか日露戦争時代は普通に一等巡洋艦のが戦艦より見た目大きかった。

672 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 13:59:57.31 ID:n9MzvakL.net
巡洋艦というのはその名のごとく外洋航行用の軍艦で
装甲艦や戦艦は本国艦隊の近海作戦用の軍艦だったね
本国と植民地を往復する巡洋艦は航続距離が長い

673 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 14:06:29.55 ID:R/TDEzG7.net
駆逐艦の装備を変えて巡洋艦扱いになったタイコンデロガもあるしな

674 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 14:44:31.34 ID:n9MzvakL.net
2199メカで巡洋艦らしいのはゼルグート級や
ガイデロール級とハイゼラード級だな
戦艦らしいのはメダルーサ級やデウスーラUだな

675 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 15:01:34.13 ID:LKBFmqE6.net
>>674
ゼルグート、ガイデロール、ハイゼラードは艦隊旗艦用の戦艦に見えるなあ。
ゼルグードについて付け加えれば、複数の艦隊を指揮する司令部を置く旗艦って感じ。
銀河英雄伝説やhalo、スタートレックの世界観で見れば巡洋艦ってのも納得だけど。

676 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 15:12:24.31 ID:GAAe8HAf.net
本来駆逐艦巡洋艦戦艦空母は用途上の分類であって大きさじゃないからな
全長1600メートルでも駆逐するのがお仕事なら駆逐艦
全長100メートルでも地方巡業がお仕事なら巡洋艦
最大防御力と最大火力を搭載して敵艦と殴り合うのが戦艦
飛行機を運用するのが空母
飛行機運用がお仕事でもボスポラス海峡通らないといけないので重航空巡洋艦と
艦種は用途で名前が変わるのだ
いわゆる条約型なら排水量で区別されてるんだが

677 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 15:21:51.80 ID:DCD1/J3e.net
スターデストロイヤー「誰がデストロイヤーだ失敬な」

678 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 15:47:53.83 ID:+02B2aZI.net
>>677
あれは「星を破壊するもの」であって、艦種としての駆逐艦ではあるまいw

679 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:03:21.65 ID:GAAe8HAf.net
反乱軍の駆逐がお仕事やで
ぶっちゃけ戦艦出すほどまとまった敵が帝国にないから駆逐艦単艦で十分という
まあその駆逐が同盟軍戦艦と正面から殴り合って一方的に勝てるという頭おかしい仕様なんだけどな!

680 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:06:22.07 ID:GAAe8HAf.net
後、映画には出てこなかったけどそれなりにほかの艦艇あるんだよね帝国軍
まあ多分俺らみたいなオタク(英語でナード)が変にこねくり回したのが公式化したり
ソレのカウンターで公式が設定したりしただけだけどな!

681 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:11:38.42 ID:R/TDEzG7.net
スターデストロイヤーはスターにしきのみたいな使い方じゃないのか?w

682 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:22:24.53 ID:4Giq8DD3.net
アレ 駆逐艦なんだよ
昔は戦艦クラスがあったんだけど不要になって無くなっちゃったんだろw


マジな方の設定だと
デストロイヤーの上のクラスでスーパーデストロイヤーってのが在って
スーパーデストロイヤーはドレッドノートとも呼ばれる

683 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:28:48.71 ID:n9MzvakL.net
>>675
ゼルグート級とかは船体が細長くスマートなので巡洋艦らしい
ガト艦ではメダルーサ級が戦艦ならばカラクルム級は装甲巡洋艦だな

684 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:29:44.60 ID:TvXLrMvF.net
>>682
逆なんだ、戦艦しかいらないってなったのが帝国軍

685 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:38:46.20 ID:m33MdPD+.net
>>676
駆逐艦の用途なんか当初から大きく変わっているのに用途上の分類なんて言われてもw

686 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 16:39:56.35 ID:GAAe8HAf.net
単独行動してるインペリアル級スターデストロイヤーを沈める手段がほとんど無いからね!
あいつら一応3隻(+補助艦艇数十隻)で艦隊組んで行動が基本なんだぜ面倒だからばらして単艦で運用してるけど!

687 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 17:32:11.01 ID:6gDLehzp.net
完結編の駆逐艦て、画面で見るとヤマトよりひとまわり半小さいくらいなんだよね
かつての巡洋艦か、下手したら戦艦クラスの艦体なんだねぇ

688 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 17:48:10.14 ID:+02B2aZI.net
>>687
あれは沖縄特攻のシチュを再現するためだけに便宜上設定された、本来の運用とかまったく設定してないであろう艦だからなぁw

689 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 18:36:39.60 ID:GAAe8HAf.net
米軍のアラスカ級大巡(Large cruiser)が246メートルだからな
サウスダコタ級の207メートルや長門型の215メートルが悲しくなる

690 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 18:53:01.14 ID:kYImuhj7.net
>>670
こんごう型より一回り大きいってそれはもうド級とほとんど変わらん大きさだぞ
巡洋艦がむらさめ型よりやや大きく駆逐艦はそれこそ級メカコレくらいの感じと予想してる

691 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 18:56:38.66 ID:kYImuhj7.net
>>686
ジェダイの復讐では同盟軍の艦艇と真っ向撃ちあって撃ち負けてる艦もいたけどな
スーパースターデストロイヤーがバカな沈み方するちょっと前だと思った

692 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 19:51:20.24 ID:fJYibO00.net
>>676
全くその通りなんだが、それを理解できない者が世の中にけっこう存在するんだわ

693 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 19:58:57.17 ID:7K2awPCo.net
艦種の区分というのが現用の主要な戦闘艦じゃ防空艦と対潜艦と空母くらいしかいなくなってるから
ロマンもあってかワシントン条約やロンドン条約の区分けが今でも使われがちなだけでしょ
排水量だけでなく砲の制限もあったし役割がより明確になりやすい

694 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 20:00:42.83 ID:GAAe8HAf.net
>>691
インペリアル級は1.敵編隊及び対空砲火を戦闘機で頑張ってクリアしてブリッジ上の球体(バリアー発生装置)を震盪魚雷でぶっ壊す
2.バリアーが解除されるので沈むまで攻撃を加えるの方法で沈められる。スーパースターデストロイヤーも同じ
なお1の段階で結構な数の戦闘機が落ちる
というかデススターと同じく「弱点無いと帝国側が普通に勝って終わるだけだろうが解れよ!」という弱点なんで映画ではよく沈むが
「帝国側は反乱軍のバリアーの上から普通に船体撃ちぬける」ので大抵バリアー解除する前に母船が沈んで撤退という羽目になる
皇帝殺す以外に手段がなかったという点でズォーダーぶっ殺して無理やり勝ったヤマトと同じである
わざわざ第二デススターや白色彗星に乗ってのこのこ前線まで出てくる点もそっくりだね!

695 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 20:15:19.04 ID:7K2awPCo.net
デススターなんてシールド張るのに必要な装置がお外にあるというお粗末さだからなあ

そういえば銀河の1/4程度をちまちま探索してるスタトレやオリオン腕の一部でしかない銀英伝と違って
隣の銀河や星雲までホイホイ出かけるヤマトはスケールがバカみたいにでかいけど
SWもいちいち他の銀河までは行かないだけで規模は相当でかいんだよね

696 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 20:22:40.86 ID:m33MdPD+.net
>>694
せっかく戦闘機でアウトレンジしてるのに、わざわざ射程内に入る母艦が間抜け

>>695
>シールド張るのに必要な装置がお外にあるというお粗末さ

2199ヤマトをdisるのはよせ

697 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 20:25:18.09 ID:GAAe8HAf.net
>>695
ヤマトは結局のところ首都星系1個のまま遠出してるだけだから
銀河丸々一個ちゃんと抑えてるSW帝国軍のほうが勢力としては上ですな
アンドロメダ銀河から200万光年かけて来てる白色彗星帝国も遠征軍だけで本国は出てきませんでしたしな
大帝と首都まで来てるせいで領土は彗星一個だけじゃね?と思ってしまう

698 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 20:30:37.17 ID:e6UO+44I.net
スターデストロイヤーは破壊する宇宙船であって、日本語の駆逐艦と一緒にしてはいけない。

699 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 20:34:53.61 ID:GAAe8HAf.net
>>696
だって戦闘機はバリアー発生装置を壊せるけど艦を撃沈出来ないもの
そして戦艦はバリアー張られてる間は全く相手にならないけどバリアー復旧される前に倒さないといけないから
遠くに居るわけにはいかないのだ
そして装備してる砲の威力も射程も帝国軍のほうが上なのでどうしようもないのだ
映画は「長年の抵抗の結果ようやく沈めるパターンを確立した」辺りなのでそのうち帝国軍が対策して終わる
……前に皇帝ぶっ殺せてめでたしめでたし

>>698
言葉の意味ならcruiserなんて「給炭船の必要なく単独で東南アジア等の遠方植民地に到達できる艦」だから
重油専焼缶の艦隊型駆逐や空母や戦艦は全部cruiserと言っていいのだ

700 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 20:50:48.11 ID:7K2awPCo.net
>>697
帝星ガトランティスだからあれが本星でしょう(多分)
実は大帝の上に聖帝やら界王やら全王やらがいてズォーダーさんは単なる飛び込み営業でしたじゃ悲惨だし

勢力としてはヤマトの場合地球防衛軍が太陽系圏内も開拓途上とやたら規模が小さいだけで
ガルマン・ガミラスや2199のガミラスとSWの帝国軍だと普通にガミラスのほうが規模も戦闘力も上な気はするかな
デスラー砲は波動砲とほぼ同等だそうだから機動性も運動性も遥かに向上したデススターのようなものだろうし

701 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 21:13:39.06 ID:7K2awPCo.net
>>699
そもそもは帆走船から蒸気船への移行期に戦艦よりは小型で速い艦を大雑把にまとめたのがcruiserだから
時代によっては外洋航海には向いてないような艦でもcruiserだったりしたのよね

ヤマトは基本、表題からしてWW2時代の艦艇ロマンにこそ重きを置いてるからロンドン条約的な区分けがふさわしい
一通りの戦乱が一段落したらバレラス軍縮条約とかも出てくるかもしれない

702 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 21:20:59.56 ID:caI/VpD/.net
ヴァンデベル将軍!!!!!

703 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 21:22:08.93 ID:5NoBqszG.net
>>700
声高に愛を叫ぶ三兄弟が昔居ませんでしたっけ?
なんか後継者問題で揉めてたようですけど

704 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 21:48:09.64 ID:e6UO+44I.net
産業革命によって、製鉄と大砲の技術が大きく向上した結果、其を軍艦に摘要したのが装甲艦。
ただそれは技術的な限界から外洋性能に乏しく、特に英国では火力と装甲を犠牲にしても外洋航行可能な艦が必要となる。
この軍艦をクルーザーと呼んだ。

やがて技術力の向上により航行力、火力、防御力の揃った装甲艦が誕生する。
しかも其まで単艦製造だったのが、量産制も考慮されていた。
この革命的な装甲艦を英国は海軍防衛条例によりバトルシップと名付けた。
時に西暦1889年

705 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 22:01:05.68 ID:YLUpNreu.net
まるでチャットだねw

これって一人か二人で騒いでんでしょ?w

706 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 22:01:41.67 ID:TvXLrMvF.net
SPACE CRUISER YAMATO

707 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 22:19:55.90 ID:y4Rm+icx.net
>>706
それは、「バトルシップ」だとゴロが悪いからクルーザーになっただけだ。

708 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 22:24:26.00 ID:AM/5PkEp.net
11番惑星のガミ子供や、旧作では島の弟がヤマトのプラモ持ってたけど
あれはタミヤ製なのか?もしかしてガミラスレベル製か?

709 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 22:29:12.41 ID:GAAe8HAf.net
タミヤがキャラモデル作らんだろうと思ったけどよく考えたらあの世界だと実物スケールモデルなのかw

710 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 22:50:13.39 ID:09dnavGB.net
あのシーンを見た最初の俺の感想。

「WLじゃないのか…。

711 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 23:09:10.87 ID:KXI0HnN2.net
2199では古代がゆきかぜの模型を地球の自室に飾ってた。

712 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 23:36:01.66 ID:e6UO+44I.net
>>704
ポイントは
・艦種としては、クルーザーの方がバトルシップより先に有った
・クルーザーもバトルシップも運用上どちらも主力艦であったと言うこと

その意味では、地球初の外宇宙航行艦ヤマトをスペース クルーザーと呼ぶのは悪くないかもです。

713 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 23:38:33.23 ID:xbvWNaUL.net
>>707
はるか遠くまで旅をする船という意味ではまああってるかもなぁ
特に1作目なら

714 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 23:47:11.80 ID:+Yob6im9.net
じゃあ、Battle Cruiserっていうのは・・・

715 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 23:50:08.23 ID:M6t7GT8Q.net
>>700
大帝 「グアアアア」

聖帝 「ズォーダー大帝がやられたようだな…」
界王 「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
全王 「地球人ごときに負けるとはガトランティスの面汚しよ…」

716 :HG名無しさん:2017/07/06(木) 23:51:26.62 ID:GAAe8HAf.net
>>714
戦闘巡洋艦つまり初期金剛型とか速いヤツのことやぞ
まあ戦巡と高速戦艦の区別って正直作った奴にしかつかんレベルだが

717 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 00:08:51.28 ID:9TT5wYQO.net
一応一般的には巡洋戦艦は戦艦とおなじ防御は無いもので砲力だけ戦艦並み
そして戦艦並みの防御力をもったのを高速戦艦という表記にはしてる

だから金剛型は改装後巡戦から高速戦艦に艦種変更になってる

718 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 00:24:58.45 ID:PnDFtCiV.net
>>702
うふふふふふふ・・・・・・・
(ヤマト禁断症状が押さえられず、とうとうネット上に残っていた親衛隊セットを購入して手元に抱き寄せながら)

719 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 00:55:20.62 ID:FcX9S/iz.net
宇宙戦艦ヤマトは主砲(自身の持つ最大火力つまり波動砲)に耐えうる装甲ではないので巡洋戦艦
つまりスペースクルーザーで間違いないのでは!?(おめめぐるぐる

720 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 01:04:34.96 ID:ZF3sQ1iX.net
>>690
長さだけだとド級戦艦の250mに対して巡洋艦220mだと
そんなに変わらない感じだけど、旧作に準じたデザインなら
断面は円だし、細いし、艦首も艦尾も尖ってるので
マス的というか宇宙排水量?的にはたぶん7割から6割位に
なっていい感じになると思うんだけど。

721 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 01:15:50.96 ID:ZF3sQ1iX.net
より昔の序列
コルベット・スループ・フリゲート・シップオブライン
ってことにしよう。

722 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 05:51:36.10 ID:g+NquEjj.net
>>704
当時は戦艦の305mⅿ砲の装填速度が遅くより速く装填出来る
装甲巡洋艦の234mⅿ砲の方が強力なのでは考えられていた
実戦では203mⅿ以上の機械で装填する主砲はまだ発展途上で
152mⅿ砲とか人力で装填する副砲が速くて実用的だった

戦艦や巡洋艦の主砲が実用域に達したのは第一次世界大戦で
ドイツ装甲巡洋艦シャルンホルスト級がイギリス装甲巡洋艦
グッドホープとモンマスをコロネル沖海戦で撃沈した時だった
コロネル沖海戦は遠距離砲戦でシャルンホルスト級2隻の
210mⅿ砲とグッドホープの234mⅿ砲の勝負でグッドホープと
モンマスの152mⅿ砲は射程が足りなくて役立たずだった

723 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 06:42:53.49 ID:g+NquEjj.net
>>704
薄くて丈夫なクルップ装甲の発明で装甲巡洋艦が一般化した
ロイヤル・サブリン級戦艦のニッケル装甲457mⅿと
マジェスティック級戦艦のハーヴェィ装甲229mⅿと
カノーパス級戦艦のクルップ装甲152mⅿの対弾性能が
同じだったのでクルップ装甲だとより広範囲に装甲で
覆う事が出来るようになった
クレッシー級装甲巡洋艦はカノーパス級戦艦と同じ
クルップ装甲なので戦艦並みの防御の巡洋艦だった

724 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 07:49:14.88 ID:Qe1STQUl.net
305メートル砲て、どんだけでかいんだ?

725 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 08:04:20.10 ID:wf/uOEg7.net
305ミリメートルだろ

726 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 08:51:54.55 ID:Qe1STQUl.net
大帝陛下の超巨大戦艦なら305M砲もあるかもね。
わーはっはっはー

727 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 10:00:22.77 ID:HjgjVqKy.net
そのくらいないと見た目のバランスが悪いしな

728 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 15:43:00.68 ID:8kZh35/I.net
超巨大戦艦のデザインは例え大変更が有っても文句は少なそう

729 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 15:58:46.96 ID:pWltaTBv.net
大戦艦の群体集まって超巨大戦艦になるんだろ

730 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 16:10:52.80 ID:HjgjVqKy.net
遠近感のせいででっかく見えるけど
あれ本当はちっちゃいんだよ

731 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 16:16:19.39 ID:rESWwC4c.net
艦首の穴が二列に並んでるのって波動砲がいっぱいあるのかと思ったら
底からなんかニョキニョキ伸びて大砲になったもんな。
あの艦首の穴は何だったんだ?

732 :HG名無しさん:2017/07/07(金) 16:32:51.33 ID:UVwdyxyK.net
前照灯だろw

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200