2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part55

1 :HG名無しさん:2017/08/06(日) 16:18:38.71 ID:K/nwrg4M0.net
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール98【コトブキヤ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501637832/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part54 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1499824628/l50

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

296 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 18:54:45.94 ID:4+/oVVdH0.net
まあ初見でFAの武器とわかりそうで、作るの簡単そうで規制に引っかからなそう、となると
セグメントライフルがいいかもしれん。

別に持っていてもおかしくねえし

297 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:16:02.41 ID:jnfXG7WdM.net
セグメントライフル持つのはいいけど盾兼バッテリチャージャーは持ってるのか?

298 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:16:46.83 ID:u1XQO1yvd.net
使い捨ての可能性

299 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:20:28.44 ID:NuOD6ju6a.net
バゼ子のレイヤーと写ってる写真あったし、借りたんだろう

300 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:21:09.02 ID:WSzuOda/a.net
カトラスのショートライフルとか輝鎚の火引とかも直線多めだから、いいのでは。

301 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:22:31.56 ID:lXM15l9G0.net
あえて叢雲をだな

302 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:22:44.62 ID:PG3Omqf6a.net
勇者ヨシヒコと頭のおかしい月陣営

303 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:59:32.90 ID:jnfXG7WdM.net
>>301
人間サイズにしてと2メーターくらいになりそう

304 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 19:59:57.54 ID:+M40+VKE0.net
シュトラウス組んでたら肩ブロック一個どっかいった......

さすがにこれが余るキットってないよね?

305 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:04:47.03 ID:Fx75dtCF0.net
>>304
輝鎚は余るんじゃなかったっけ?

306 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:13:36.27 ID:+M40+VKE0.net
>>305
買うか、輝鎚......
給与でてからだが

307 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:16:54.19 ID:WSzuOda/a.net
>>305
余らないよ。普通に肩に使う。

308 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:19:48.19 ID:+M40+VKE0.net
って言ってたらあったわ
足元に置いてあった鞄の中のたまたま開いてた財布の中に入ってやがったw

309 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:24:25.90 ID:QULXQm34K.net
思わぬ所から出てくるのあるある

310 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:25:16.95 ID:Fx75dtCF0.net
>>307
ああ、あれ肩ブロックの上からパーツ取り付けてるのか…

311 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:32:22.63 ID:cFjhVnF00.net
中の人って余る事なんてあるのか?

312 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:33:23.61 ID:smLAZ7dC0.net
>>295
解説サンクス
でも解説が必要なレベルで省略する意味がわからんわぁ

313 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:34:45.56 ID:0HHJDSbr0.net
グライフェンで太ももが余る

314 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:39:24.51 ID:lXM15l9G0.net
パーツ単位で余るのは時々あるけど肩が余るやつなんていたっけか…?

315 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:44:24.37 ID:v111Amhe0.net
ミサポを肩と置き換えれば余る(暴論

316 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:55:13.13 ID:w6Hb3COj0.net
>>282
田舎においでよ。棚の常連だよ。
新商品は予約か再版しないとこないけど。
スペかっこいいよね。接近戦型にしたいけど、せっかくの射撃武器がもったいない!バーゼくんにあげよかな。

317 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 20:57:55.61 ID:WSzuOda/a.net
輝鎚のスネは別に無くてもいいんじゃないかとは思わなくもない。

318 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 21:09:57.77 ID:bdffHaJs0.net
>>313
いや余らないよ

319 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 21:20:06.54 ID:/S025ofI0.net
初FAの輝鎚と一緒に適当に買ってきたMSGでガチャガチャしてたら宙間戦闘も出来そうになってしまた
http://imgur.com/b76uy9U
http://imgur.com/tQ72H3J
http://imgur.com/Z0GDL0R

というわけでガールのアニメ見てFAデビューした結果多々買って来ましたばいばい諭吉

320 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 21:30:29.67 ID:gtA+8J500.net
これはいい輝鎚
無骨なスラスターとシールドたまんねえなオイ

321 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 22:08:58.29 ID:4+/oVVdH0.net
肩ブロックってラピエールが別パーツ使ってる部分?

322 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 22:24:42.72 ID:+M40+VKE0.net
ラピエールは向きを変えるだけだよ
まぁ、見つかって良かった

323 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 22:39:51.95 ID:rnlqfVr20.net
肩ブロックと聞いても胴体直な二本軸パーツ、ボールジョイントパーツ、肩が浮かぶからな

324 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 22:43:22.97 ID:gtA+8J500.net
そういえばクロスフレームではあの二本軸の間に別パーツ挟んで肩幅変えるようなキットがあったと思うが
FAではそういう組み立てするキットは見ないな

325 :HG名無しさん :2017/08/12(土) 23:49:00.59 ID:qaAemTbO0.net
ジィダオ、レイダオを買いました
日本橋コトブキヤ、まだレイダオのボーナスパーツ配布しててお得な気分

326 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 06:32:49.54 ID:XrzPgF1n0.net
まだ残ってたのね

327 :HG名無しさん:2017/08/13(日) 07:13:50.92 ID:Enfh35jdc
ダオダオはどこに行っても置いてある印象
最近新宿〜秋葉原巡りした時に行った店には大体置いてあった
……どうにもあんまり人気無いのかねぇ……これはこれで格好いいと思うしFA作る層からはウケそうだが

328 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 09:35:59.76 ID:djE01VOXd.net
レイダオはもうひとつ買って盛りたい

329 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 09:38:44.19 ID:SVl63elQ0.net
コボシュトアーマーセット、もう一つ買おうかなぁ
形状が独特なだけに、いろいろ応用できそうで

330 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 10:23:24.77 ID:l5i5lNUoa.net
秋葉でもまだジィダオの特典残ってたな
流石に積み消化が忙しいから買えなかったけど

331 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 12:20:35.05 ID:SVl63elQ0.net
コボルトシュトラウスセットできた
組み替えでヴァイスハイトもいけるんかな?
説明書には最初からヴァイスハイトとして組むやり方しか乗ってないが
http://i.imgur.com/88JQSAO.jpg

332 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 12:26:39.97 ID:U/uchLKQ0.net
一回バラバラにして再構築するようなものらしいからな……

333 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 15:39:56.92 ID:JBZFwSjG0.net
最近コボシュト出現あたりのストーリー見たけどあの辺すげえワクワクする
今までは地球側の鹵獲機メインで向かってきてた月側がついに満を持してオリジナルFA出してくる絶望感

334 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 15:56:18.24 ID:uHs38uTAr.net
地質調査してた(と思われる)人影どうなったんすかね(くどい)
思いっきし月面軍の有人FAを確認て書かれてるのに今じゃ無人のAI制御機ばかりの扱いに……

335 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 16:15:16.55 ID:t3UiP3Es0.net
アーテルも人が乗ってるような雰囲気出しておいて超高性能AIが有人機みたいな動きを可能にしたって事になったし
解説文やバトストはその場のノリで書いてるらしいから古い設定は無かった事になってそう

336 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 16:19:34.62 ID:O2K7FXOX0.net
>>334
超質量兵器の落とし場所候補としてリサーチしてたけど作戦が白紙にで

337 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 16:38:07.80 ID:N5jmoIfD0.net
コボルド・シュトラウスのReは未発売だから(シュトラウスは内定済みだが)発売された暁には内容がサラッと書きかえられてる可能性ワンチャン

338 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 17:07:26.48 ID:tMrefbunp.net
>>334
実は『人間』の外装を装備した1/100アントで世界中の街々で人知れず人間達に混ざり活動を……

339 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 17:08:39.53 ID:tMrefbunp.net
1/100じゃプラモやん1/10だ

340 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 17:17:18.47 ID:N5jmoIfD0.net
その名もアーキテクトマンならぬアントm……あっ

341 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 17:57:04.66 ID:Os8EL0on0.net
自分サイズを自在に変えれるアントか……

342 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 18:00:16.91 ID:JfB4kgN5a.net
家の中でアントを1体見かけたら30体は居るんですね

343 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 18:04:14.23 ID:kJcRagPe0.net
>>337
スティレットみたいな「リニューアル版」で設定変わることはあっても
アーキテクトがre版になって発売されたやつで設定が変わったやつあったっけ?

344 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 18:17:10.16 ID:9tgJLux00.net
>>343
文章が大幅に変わっている、というのであればグライフェンが該当する
ただ内容もとい設定が大幅に変わっているというわけではなさそうだが

345 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 18:23:43.21 ID:0j1xpFcKa.net
>>342
それ1/1000アントだな
ついでに人型から昆虫型に組み換えられてそうだけど。

346 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 19:26:26.35 ID:c19Vb8aI0.net
人型だからって人間とは限らんだろう?

347 :HG名無しさん :2017/08/13(日) 19:52:06.10 ID:z+DBAitHd.net
ゾイド乗り「せやせや」

348 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 00:40:58.10 ID:wIeJfj2G0.net
スティレット組んでみて初めて知ったけどこいつ足にローラーあるのか
モデルが戦闘機って話だからこれはランディングギア的なものなんだろうか

349 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 00:44:11.81 ID:KiM0BlT00.net
地上での高機動戦用でもあったはず
接地して滑走するなら燃料の消費も抑えられるし

350 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 00:47:46.29 ID:pbbb58so0.net
旧版のクファンジャルのギアは塗装されていてそこはリニューアル版より良かったらしい

351 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 00:48:51.94 ID:wIeJfj2G0.net
>>349
ローラーダッシュにも使えるのか
空中戦特化のイメージあったから意外

352 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 00:58:35.24 ID:BP107+M+d.net
>>351
但し主推進はセイレーンであるため
どーしてもリソースを推進剤に縛られる
よって砂漠など広域展開の地上戦ちょいと苦手
その為にクファンジャルが生まれた

353 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 01:07:26.70 ID:pbbb58so0.net
(当時は)敵は地上にしか展開してないから、空から撃つより着地して走り回った方がいいシチュもあるだろうしね
飛びっぱなしで戦うなら戦闘機でもいいんだし、飛んだり走ったりできるのは人型兵器のポテンシャルの象徴な気がする
クファンジャルとかまさに空と陸を上手に使い分けてるし

354 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 02:12:06.35 ID:BP107+M+d.net
ジィダオが主戦となった今でも
「燃焼推進の高トルクにモノを言わせてパージ前提過積載」
で対地番長となったスティレットが制空部隊でオラ付いてると思うと胸が熱い

355 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 02:21:25.53 ID:XCDrT5CR0.net
轟雷とスティレットは改修されまくってずっと使われ続けてる印象。
なんだかんだで月面軍の主戦法である数の暴力に対して有効な戦術を取れるからねあの二機。当初よりは少なくなっても地上での需要が途切れることはなさそう

356 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 02:44:16.97 ID:KiM0BlT00.net
轟雷の場合擱座した損傷機から部品かき集めて書類上は存在しない機体とかでっち上げられそうなレベルだしな

357 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 02:48:58.51 ID:D0fU+vCR0.net
ダオダオは宇宙での決戦用の色が濃いし、数揃えられる大気圏内用機ってFAだとあんまないのよね
ワンオフだったり変態だったり魔改造だったりで

358 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 04:21:18.58 ID:pbbb58so0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00213726-1502651452.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00213727-1502651452.jpg
なんかムラッと来たから戦争後期の地上部隊風に組んでみた
一部破損した榴雷・改をベースにオニューのATCS弾とあり合わせのミサイルを盛り付けた感じでひとつ

359 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 05:25:07.17 ID:KiM0BlT00.net
対抗して前に組んだ榴雷改の上半身と轟雷の下半身を現場でくっつけてでっち上げたニコイチ轟雷
http://i.imgur.com/tXRwuRqh.jpg

さらなる改修を受けた現在の状態
http://i.imgur.com/hpFvzwdh.jpg
ストロングライフル普通に構えると肩の付け根のボールが負けるから
付け根のジョイントをギリギリまで前に傾けた状態で腕側の位置を調整してある

360 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 10:35:33.93 ID:mZsCCFz00.net
ワイバーンの説明書に「本体の改修が著しく、JX-25への換装が不可と判断されたミクスチャー機」ってのがあるがこれに轟雷やスティレットの改造機がいた可能性は高いのでは
…これ要するに俺ームアームズのことだろうし

361 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 10:49:15.08 ID:XYRwnTCc0.net
轟雷なんて公式ですら何バリエーションあるか…

362 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 10:52:24.93 ID:rzTr6l7Ma.net
整備兵「シャベルカーになっちまったものをどうやって仕立て直せと……」

363 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 10:55:47.56 ID:y0XMJPwD0.net
ダンプカーと合体させれはイインジヤネ?

364 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 11:03:25.09 ID:lKXGawrU0.net
クレーン車とも合体させよう!

ブキヤxPSO2コラボももう無さそうだけど、キャス男パーツ風のFAとかデザインしてほしかったな…
ゲームシナリオはアレだけどデザインは厨ニ心くすぐるのばかりだから

365 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 11:19:02.86 ID:9xITar3Y0.net
>>364
キリークの旦那のほうがいい

366 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 11:28:10.97 ID:KiM0BlT00.net
AISの売り上げ次第だろうがどうだろうなぁ……

(´・ω・`)流石にあの値段はきついから他のポークスのみんなに任せるわね
(´・ω・`)赤いスティ子は多分買うわ

367 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 11:55:27.69 ID:ecGXnrvf0.net
PSO2やっててもAISにはあんまり愛着が沸かないんだよなぁ。

368 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 12:16:00.00 ID:KiM0BlT00.net
乗る機会少ないし、操作性微妙だし、やたら装備変わるしな……
あとゲーム内でも飛び抜けて扱いがふんわりしてて謎

369 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 12:25:34.14 ID:1f8xw4FTa.net
乗り込んで起動まで一瞬だしね。
シエナがオペレートしてくれるのは別にAISに乗らなくてもいつもだし、メカ乗ってるというより、でっかいキャストを操ってるのと変わらんからなぁ。

370 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 14:02:25.01 ID:mppSPHwp0.net
>>362-364
だったらミキサー車とパワーショベルとホイールローダーも入れて6体合体にしようぜ(TF脳)

371 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 14:13:56.16 ID:Tm3TEanbd.net
肩にクレーンキャノン、腕にショベル、そして胸にはライオンだ!

372 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 14:24:59.85 ID:9PuacQqQ0.net
ガオガイガールが逆輸入された!

373 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 15:03:36.15 ID:9eIqSc4gd.net
>>371
建機王の称号を与えよう

374 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 16:44:40.73 ID:jMja7WJQ0.net
>>371
胸は虎だぞ
そしてFA的にかっこよさは大正義

375 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 16:54:34.90 ID:YwRogmB/r.net
見る者に与える心理的影響も考慮してとか、
最前線における戦意高揚とか上層部が理屈つけるから大丈夫だ
なお、いつも通り整備性と量産コストが犠牲になる

376 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 17:18:15.91 ID:XHjoLmaRa.net
整備員「胸のライオンは治せないんで、機能に影響ないんでそのままで出撃ヨロです」

377 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 17:27:44.01 ID:CwAucR6cd.net
>>376
パイロット「隻眼のライオンとかロマンだな!行ってくる!!」

378 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 17:30:49.49 ID:y0XMJPwD0.net
これには上層部もニッコリ

379 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 17:32:01.05 ID:tu+Gxpyda.net
>>376
「タテガミは?無理?これじゃネコではないか…」

380 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 17:47:16.48 ID:9PuacQqQ0.net
にゃーん

381 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 18:00:20.77 ID:69OcBRN0a.net
アント「敵機ヲ確認、『ネコチャン』カワイイ、攻撃デキナイ…」

382 :HG名無しさん:2017/08/14(月) 18:19:39.21 ID:McMyHJ67b
立川本店行ってみたけど、ジィダオの初回限定おまけキャンペーン遂に終わった?
ポップもポスターも無くなってたが

383 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 18:14:40.50 ID:7mNL+eySr.net
>>308
これが妖怪パーツ隠しだっ!

>>322
ラピエールは専用のパーツ用意されてたはず
同時にフレズ系も専用パーツだね

>>375
ヘイズルかな?

384 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 18:48:40.74 ID:y9683iaca.net
上層部「今うちのほうでは
『胸につけるならライオンだろ』派と『ゾウがいい』派と『鬼の顔つけようぜ』派でめんどくさい状態になっているのだよ」

385 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 18:52:46.13 ID:KiM0BlT00.net
そこにマッドサイエンティストが「ドリルこそ至高!」と地中からドリルで掘り進んで乱入

386 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 19:04:47.14 ID:rI5AQDMqd.net
一方月はおっぱいミサイルを作った

387 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 19:05:29.87 ID:D0fU+vCR0.net
胸には虎かライオン、盾は象、頭は鳥…これだ

388 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 19:10:31.33 ID:9PuacQqQ0.net
そして出来上がったのが T-F-A マグナボス…… 

389 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 19:44:24.21 ID:+VQN6pUJ0.net
>>387
背中に鬼面を背負えば>>384の要望もすべてクリアだな

390 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 20:47:19.92 ID:sx1WD6WC0.net
フィギュア会社グッドスマイルカンパニーの生放送にて

・社員が企画をプレゼンするコーナーが始まる

・和やかにコーナーが進み、残りあとわずかに

・突然陽キャが乱入、フィギュアとは全く関係ない奇妙な体操をプレゼン
 http://imgur.com/VUMIdxh.jpg
 https://youtu.be/Mje8rbRJ3Yc?t=6h42m14s
 「これで健康になり愛社精神も高まってバッチリ!」

・なぜか絶賛の嵐。続いてラストの陰キャのプレゼンが始まる
 https://youtu.be/Mje8rbRJ3Yc?t=6h50m4s

・前の陽キャに空気をメチャクチャにされ焦りまくる陰キャ
 当然プレゼン大失敗、「こんなにスベることあるんですか!」と必死に笑いに変えようとするも、
 「酷いプレゼン」「なにをやってるんだ」「休み明け個人面談」と一切のフォローなし
 http://imgur.com/fZxr2pL.jpg
顔が固まる陰キャ
 http://imgur.com/tJpLwwL.jpg

・ついには社長も「笑いのセンスがない」「もし首になったら契約社員でまた雇ってやる」と辛辣
 https://youtu.be/Mje8rbRJ3Yc?t=6h50m4s
 周りから落ち込んでる様子を「ふてくされてる」と弄られる
 最後、一人正座させられる陰キャ&前に出てフィナーレを飾る陽キャで締め
http://imgur.com/k5WQh8P.jpg
http://imgur.com/VBvB5QC.jpg

391 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 21:02:34.48 ID:c/3xwnFz0.net
頭両手両足をライオン型にしてみようか

392 :HG名無しさん :2017/08/14(月) 21:05:13.74 ID:y0XMJPwD0.net
宇宙ライオン説と若獅子説どっちが正しいんだ?

393 :HG名無しさん :2017/08/15(火) 00:34:43.38 ID:09ul2DOq0.net
ビーストマスターソード「需要は多いな…」

394 :HG名無しさん :2017/08/15(火) 02:32:22.18 ID:9jN7krKQ0.net
>>344
いや、あれはreになる前に既に書き換えられてる。
何回目からの再販からかは把握してないけど

395 :HG名無しさん :2017/08/15(火) 02:42:20.08 ID:ua9tVFtO0.net
レイファルクスとアーセナルアームズで武器の組み合わせを色々遊んだあと
いつもの巨大翼に組みなおして「結局のところコレが最強なんだよな……」と複雑な気持ちになる
真の強者は武器を持つ必要すらないというロボットプラモにはあるまじき結論に達しやがってこの野郎

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200