2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part55

1 :HG名無しさん:2017/08/06(日) 16:18:38.71 ID:K/nwrg4M0.net
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール98【コトブキヤ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501637832/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part54 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1499824628/l50

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

769 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:07:58.25 ID:m16KSgKO0.net
轟雷アーマーセットはマントがついてないんだよなぁ……

>>768
ウェアウルフスペクターは漸雷系が入ってないから

770 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:10:29.18 ID:QFy/BHZNM.net
>>762
白で違和感無いなら単品グレーへの交換なんて気にする程じゃないか…
割り切って置き換えを楽しむことにするわ、うん

>>755
ACV/VDでこういうの見かけたことあるぞw

771 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:10:42.80 ID:6764dGEka.net
>>769
漸雷セットは強襲型買うのが一番安上がりよね………

772 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:12:00.52 ID:JAIcYaa70.net
>>755
なんだろう、このギトギト感
でもいいスタイルしてるね

773 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:13:43.38 ID:m16KSgKO0.net
>>771
エクステンドブースターとライドカノンの汎用性が尋常じゃないしなぁ
カラーリングもThe 量産機だし

774 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:17:26.81 ID:6764dGEka.net
>>773
あとは、あのマントがもうね

775 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:21:05.77 ID:rxhY+2imM.net
>>756
そういう住み分けはユーザーにゃ有り難いがメーカーは損が多いからねえ
B社くらい数捌けるならアリだろうが、武器屋は流石に…

>>764
ダオ系も含めるなら折角だしレイファルクスも含めちゃおうぜ!(無謀

776 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:26:43.67 ID:XEXe26BF0.net
轟雷系にアーキテクト頭がむっさ好き
http://i.imgur.com/iDI2ZlF.jpg

777 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 21:59:41.34 ID:YxwBeIkS0.net
>>774
あのマントに惚れて強襲型買ったまであるわ

778 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 23:06:05.17 ID:3NwTmZpI0.net
>>767
スペクターとマントもほしい!

779 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 23:25:20.95 ID:TNLpiENm0.net
もう単品中の人の種類増やして貰うしか
組み立て済み用に出力した専用色のをそのまま簡易包装で販売とかは無理か

780 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 23:26:51.94 ID:m16KSgKO0.net
完全前金制で一定数受注が集まったら生産とか……?
管理面倒くさそうだけど

781 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 23:39:29.06 ID:9Sj8kvzm0.net
透明アーキテクト欲しい

782 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 23:46:18.20 ID:TSKbo0SG0.net
>>781
ギギギ…バキッ

783 :HG名無しさん :2017/08/22(火) 23:46:59.27 ID:THUoX7c30.net
>>779
オンラインショップ限定で完全受注生産とかならワンチャンある……かね?
幸いアーキテクトは基礎価格そこまで高くないから公式でも財布へのダメージ抑えられるしな
余りにも色味が違い過ぎるレイダオのベージュやアーテルの黒、輝鎚のブラウンなんかはやはり別売して欲しいな

784 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 02:21:24.40 ID:ZokO2Ys90.net
ねんどろいどフェイスメーカー的なサービス皆好きよね

>>783
注文通りの色のアーキテクト+同色のポリキャップorHIPS
一体につき¥12000、とかじゃないと割に合わない可能性も
通常品のライン止めてまで受注アーキテクト作るとなるとロス分を取り返す事も視野に入れざるを得ない

プチッガイとかそりゃ小さいけど、よくもあんなにカラバリ出せるもんだよな…やっぱやべぇよ財団B

785 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 06:03:53.75 ID:ugnBptUAa.net
バゼアーマーセットは前にツイッターで検討中と言ってたはず
イベント会場でもよくユーザーからリクエスト上がってるし、いつかは…

786 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 08:12:33.31 ID:3xCeI6UE0.net
>>784
受付る色は同梱される色に限れば
組み立て用の特殊カラーを作る時に余剰に過剰に多くつくるなら

787 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 08:55:26.57 ID:18uASzvzd.net
>>749
機械じゃなく押し付けてランナーからまとめて一発で切り出す刃が付いた治具みたいな道具を使って人力って話だったと思うよ
なんにせよ精度は期待できない

788 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 12:38:35.63 ID:pvFSjKMS0.net
>>783
季節毎にカラバリ替えて期間限定販売してもいいな

ただそろそろまたアーキテクトの金型が心配な頃
いや、もしかすると公表してないだけで仕様据え置きのまま更新してるかも

789 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 17:18:17.27 ID:LrJFv+nCp.net
その場しのぎでライドカノン十字に連結させて無理矢理ブースター追加してマント翻しながら戦う漸雷強襲型さん

790 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 17:52:34.19 ID:cCYbuV82M.net
咄嗟にミサイルを避けるために追加ブースターをパージして機体を無理矢理動かす強襲型さん

791 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 18:46:19.47 ID:xWvT4I6P0.net
実際の戦闘機でも意図的に航空力学的安定性を捨ててコンピューター制御で帳尻合わせたりしてるから
その延長線として考えるならありなんじゃないかな……

やばいのははそれをほぼマニュアルでやってるところだろうけど

792 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 20:43:37.86 ID:h1+F/NoO0.net
専用レバーをそこいらから生やしておけば大丈夫
あとは、無理やり宇宙に持って行って大気圏突入させて黒く焼けばOKよ

793 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 21:40:28.71 ID:YHNWq7Eg0.net
遂に株主になる時が来たか!

壽屋(コトブキヤ)が9月26日付でJASDAQに上場

東京証券取引所は、8月23日、壽屋(コトブキヤ)のJASDAQスタンダードへの新規上場を承認した。
上場予定日は9月26日で、市場コードは「7809」となる。主幹事は、大和証券。

794 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 21:53:50.45 ID:VVLtHQkm0.net
壽屋株で一発当てる→壽屋キット多々買う
永久機関

795 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 21:55:13.06 ID:KL19rUrs0.net
さて株の勉強をするか

そういやすんげえどうでもいいこと気になったが
FA系でメッキパーツって何があったっけ?

796 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 21:59:40.64 ID:rfENiZ2C0.net
ば、バルチャーのエナジーウイング……?

797 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:07:11.80 ID:H8nN+jdV0.net
寿屋しか見ないなら、勉強しても無駄なんだよなあ
今から通帳握りしめて大手証券会社に相談に行くのが無難
多分今の勢いなら上がるだろうし、初動起きる前に確保するのが無難そう

798 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:07:21.88 ID:1RU9x3XX0.net
>>795
特典とか以外はない筈
FAGアーテルの偏光メッキは凄く綺麗だったから、FAにも輸入してほしいな

799 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:14:09.11 ID:ucDbEj+w0.net
妹が経営上の不安要素に指摘されてて大草原
FA:Gばっか出しすぎじゃね?頼りすぎじゃね?ってことなんだろうけど

よっしゃ、不安要素解消のために本家もアニメ化やな!

800 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:17:24.61 ID:CGNCDEsNr.net
レイファルクス爆誕で戦争終結の最終回とか
ぶっ叩かれる未来しか見えんわ

801 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:17:54.51 ID:H8nN+jdV0.net
個人的に不安要素とかケチ沢山付いて上場価格下がってほしい

802 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:19:40.57 ID:rfENiZ2C0.net
アニメのタイトルはEXTENSION-FRAMEで(グライフェンのステマ)

803 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:22:18.97 ID:VVLtHQkm0.net
ヒロイン不在の漢のアニメにしよう

804 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:27:56.56 ID:3xCeI6UE0.net
>>798
レイファルクスなら偏光で出しても十分数出せそうか

805 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:28:46.67 ID:/HO0Ep5md.net
アニメフレームアームズガールのヒロインはフレームアームズガールなんだから
必然的にアニメフレームアームズのヒロインはフレームアームズでしょ(お目目ぐるぐる)
轟雷(頭長高15m)とのキャッキャウフフな(戦場)生活始めちゃいます

806 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:32:58.38 ID:K6wE5TBh0.net
ギャリギャリゴゴゴでしょ(適当)

807 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:36:27.39 ID:ucDbEj+w0.net
漸雷くんとラピエールゼファーちゃんの純愛ストーリーとな

808 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:37:13.40 ID:YHNWq7Eg0.net
>>799
単純にFA:Gだけの数字ってわけじゃないだろうけど決算見るとFA:G発売直後から
1年で60億から80億に売上高が上がってるね

上場の立役者ではあるけど勢いが永続的に続くわけではないから
アキレス腱になりかねないというのも分かる
ヘキサがヒットすれば今後も自社ブランドを主軸に展開していける感じかな

809 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:47:55.70 ID:KL19rUrs0.net
>>798
得点くらいかーありがとう

810 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 22:58:23.17 ID:oOo4rf5i0.net
>>805
毎週のように防衛機構から新機体が送られてきてバトルするのかw

811 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 23:02:57.45 ID:CfQ+9kmmr.net
>>802
グライフェン開発チームの残党がいるぞ!
粛正しろぉ!

>>810
なお、主人公の轟雷は特別ですが、
描写されてないところで何十機もの轟雷がベリルスマッシャーの錆びにされています

812 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 23:36:27.88 ID:3pHCvcCrK.net
>>803
ヒロインはスミカさんが居るだろ

813 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 23:43:55.65 ID:WxgOg+wbp.net
スミカさんは月にお持ち帰りされ…なんでもない

814 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 23:48:28.35 ID:uOAJUo9/0.net
そもそもスミカさん、ヒロイン以前に女性というか人間なんですかね?

815 :HG名無しさん :2017/08/23(水) 23:54:36.67 ID:WxgOg+wbp.net
スミカさん設定に影響された俺は月側FAはR-TYPE的なアレだと思いながら組んでる

816 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 00:01:46.91 ID:myAIZWPla.net
キガ ツク トワ タシ ハア ント ニナ ツテ イタ

817 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 00:05:02.43 ID:8Kgi+doG0.net
コトブキヤ上場かー
株主にしっちゃかめっちゃかにされないか不安

818 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 01:17:55.93 ID:qqJ1+yxN0.net
しっちゃかめっちゃか(ゴジュラス級のパーツ数の新FA発売)

819 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 03:22:42.04 ID:t+6s+bp+a.net
上場は正直不安でしかないなぁ…

820 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 04:39:55.94 ID:C3h7GUO0a.net
売れ筋が偏ってる状況で下手に事業拡大に走るよりは妥当な金の使い方じやね
というか予算より先に企画立ち上げる人材リソースがつきた感があるのは気のせいか

821 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 06:42:51.74 ID:ZT8tw5kIa.net
大株主「株主の声は絶対だ…出してもらおうか、ウルトラザウルスを!」

822 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 07:05:23.62 ID:bnG33ZDO0.net
これから資金的に余裕が出てくれば生産拠点の一部は国内に作って欲しい

823 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 07:09:07.85 ID:MHnw6E9f0.net
>>821
ブキヤ「ウルトラザウルスデストロイヤーとデスザウラーMk-2だな?絶対買えよオォン⁉」

824 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 07:30:40.17 ID:MECF2BPVd.net
>>822
模型屋の少ない"ホビーのまち"、静岡なら土地が空いてるぞー!

825 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 07:36:56.09 ID:yMzB7w39d.net
>>821
ゾイド乗り共は無理難題を仰る!

買えよ!?出たら買えよ!?

826 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 07:55:14.02 ID:ceo263es0.net
>>824
国内最大の商売敵がいるような。
しれっと工場見学にいってレベルアップのチャンスかもしれんが

827 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 08:28:57.97 ID:3KX6/ZpVx.net
売れないものはどんどん切っていかれそう

828 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 08:29:14.94 ID:GNoVmh+L0.net
シリコンアイランド等と呼ばれたのはもはや過去の事
南九州などはどうだろうか

829 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 10:05:00.48 ID:CBHB/cU8r.net
下腕部と脚に惚れてラピエールゼファー買ってみたけど噂通りポロリし過ぎて逆に笑えてきた
小手部分も簡単に外れるわ手首の可動死んでるしすげぇな
元より俺ームの素材のつもりだったからどうしてくれようかワクワクしてきたわ

830 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 10:08:57.40 ID:MECF2BPVd.net
>>826
ライバル多い土地だけど原料流通が集中している分、利点も大きいらしい

831 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 10:12:07.43 ID:5tg28ESp0.net
商品、客層的にも棲み分けできてるしね……

832 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 10:37:40.17 ID:JBEm7/az0.net
出来てるか?

833 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 10:51:40.30 ID:5tg28ESp0.net
度し難い変態はブキヤが回収するから出来てるよ(吐血

834 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 10:57:15.17 ID:785Kz05md.net
普通に考えると株主がつくとゴジュラスみたいなバカさせてもらえない方に縛られるので不安ではある
製品に思入れのない投資家にしてみりゃ儲からないもんは作るな捨てろになるのは当たり前だからね

835 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 11:22:54.75 ID:3KX6/ZpVx.net
>>834
これのせいで不安しかない

836 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 11:44:05.70 ID:5tg28ESp0.net
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/d7f2244c80e3fc3038a4f902a1c21def986b793f-534x800.jpg

ヘキサギアでアーキテクト擬きが……

837 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 11:49:15.82 ID:6R8BtINPd.net
>>836
こんなんあったっけ?と思ったら拡張セットが予約始まったのね

838 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 11:59:14.02 ID:LSWbjtly0.net
>>837
なにこれかっこいい

839 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:00:23.09 ID:ceo263es0.net
>>831
最近は出来てないよね。
どちらもそうだけど、売れているってわかったら自分のところも似たりよったり、もしくは過去に塩漬けにしておいたシリーズを解放している。

840 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:19:02.51 ID:WU4C5Ugfd.net
ハイドストームくんはまともな頭してる企業じゃ絶対出ないデザインだと思う

841 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:22:24.93 ID:NVFD6ijrp.net
>>829
下腕も軸に対して装甲のつき方があれだから接着せんとポロポロよ
個人的に1番許せないのは尻から伸びてるアレのせいで背負いものが連鎖的に干渉して顔上げられないのがな

842 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:24:54.62 ID:Kl3SfmQ+d.net
>>834
そんな事言う投資家はそもそもブキヤの株なんぞ買わないのでは?

843 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:31:19.94 ID:sGPDPOZYd.net
そもそもまともな頭してる企業はFA:Gとメガミと武装神姫、ゾイドとヘキサギアを同時展開したりしない


そういやヘキサギアの仕様で24ゾイド展開し始めたらどうしよう

844 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:39:36.70 ID:h50v/dHV0.net
いっそ、このスレの住人でブキヤの株を買い占めるか?
ひたすら変態企業の背中を押すことになりそうだがw

845 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:41:04.00 ID:5tg28ESp0.net
ブキヤユーザーが株買い占めると株主総会が修羅場になるんだよな……

846 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:47:12.12 ID:WU4C5Ugfd.net
\泥臭いロボを!/\ヒロイックが至高/\変態巨大兵器を寄越せ/\美少女プラモ/\騙して悪いが/\ゾイドオオオオオオオ/
>纏まらない株式総会<

847 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:51:30.22 ID:ecbOnSfvK.net
グライフェンみたいなゲテモノを出せ!

848 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 12:53:15.22 ID:5tg28ESp0.net
>>846
どの界隈も内輪もめしそうだからマジで収拾つかない

849 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 13:40:34.25 ID:785Kz05md.net
>>842
上がり調子だから将来性無視して目先の利益になるように製品絞らせて株価が上がったら売却してあとは知りません、っていうのでお金を儲けるのが物言う投資家のお仕事だからね
理想通り会社のファンだけで高比率を占められればいいが市場に上がるってことはお金を儲けたい人達のコマにされかねないわけだから

850 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 14:01:02.80 ID:PqngVk5qd.net
>>847
ゲテモノかなぁ、あれ。正統っぽくはないけど。

851 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 14:03:41.49 ID:WU4C5Ugfd.net
純粋な意味のロボットとしちゃかなり良くできたデザインだと思う >グライフェン

852 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 14:14:07.24 ID:6R8BtINPd.net
人型からはだいぶ逸脱してるけど工業ロボットとしてみるなら理にかなっているとは思うな
ミリタリー系ロボとして全然アリだと思う

853 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 14:16:11.57 ID:5tg28ESp0.net
重機っぽさはピカイチよな
格好いい大正義の上層部からは受けが悪そうな外見だけど……

854 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 14:17:13.30 ID:WU4C5Ugfd.net
やっぱ上層部は何もわかってないな
失望しましたアーマーグライフェン横流しします

855 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 14:34:22.46 ID:nzjbqs4Ha.net
>>834
ほんとそれ。
フィギュアの輸出が好調でFA:Gが不安要素だから、
(注:極度の品薄になるヒット商品はむしろ不安要素)
フィギュアに特化してプラモデル撤退(部門売却?)しろ、とかフツーにあり得るし。
阪神や西武の未遂例とかね…

>>842
とは思うけど、分からんよ。
一度金になると判断されたら何にでも食いつくだろうし。

856 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 15:20:00.98 ID:9/o/rIb/0.net
今度の上層部は投資家株主とな

857 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 17:48:50.20 ID:v0NauOegr.net
別に経営陣がうまいこと言うてやるやろ
その目算があるから上場だろうし

858 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 17:50:09.39 ID:dRpqiA8Ia.net
コトブキヤの大株主になれば
デスザウラーやウルトラザウルス、はてはバイオゾイドまで出させられるって寸法よ!

859 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 18:34:51.70 ID:EzB+cPhO0.net
バイオゾイドは需要わからんけど出したいとか前言ってたらしいけどね…
偏光メッキのヴォルケーノとか綺麗なんだろうけど値段が…ヴォルケーノ以外の需要も怪しいしなぁ…

860 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 18:37:44.01 ID:5232h/jS0.net
斜め上の発想でダライアスのボスをキット化するかも

861 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 18:41:45.70 ID:A2RbMVs+0.net
Figmaアイアンフォシルとかいうグッスマ渾身のギャグ

862 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 19:04:56.44 ID:JlOHsiDua.net
でも、ダライアスボスシリーズとか出たらほしいぞw
貴重な魚介系改造素材にもなるしな

863 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 19:27:34.58 ID:785Kz05md.net
今後は上場がストーリーに反映されて営利主義の軍上層部に抗ってロマンを求めるウィルバーさんが描かれるわけね

・・・既にだいたいそんな感じだったわ

864 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 19:29:07.68 ID:MHnw6E9f0.net
バイオメタルを偏光メッキでやったら映えるだろうなあ

ブキヤ「ジェネシスか、よし、ギルドラゴン出せばええんやね?」

865 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 19:40:10.07 ID:5NxdEZ8fK.net
スレチ

866 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 21:18:43.48 ID:AMKs9mAK0.net
https://twitter.com/kotobukiya_2han/status/900683325051764736

白虎、まさかパッケージまで異質とは

867 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 21:24:02.58 ID:plYN1VC1a.net
>>866
普通にかっけぇ

868 :HG名無しさん :2017/08/24(木) 21:26:34.52 ID:S/EFrFHI0.net
噂通りストーリーに絡まない外伝キットになるのかもね

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200