2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part55

1 :HG名無しさん:2017/08/06(日) 16:18:38.71 ID:K/nwrg4M0.net
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール98【コトブキヤ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501637832/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part54 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1499824628/l50

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

926 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 21:33:44.53 ID:8Noo3I6ud.net
>>925
腰のHIPS化で腰割りました
穴の広げ具合が足りなかった……

927 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 21:35:08.55 ID:RyCvra2v0.net
>>925
うちはもうガンメタは改修なしの予定だな
グレーがあるし、今は色々実験台やって貰ってるからポリの方が弄りやすくていい
足りなくなったら白なりグレーなりを買い足す方向で

一体プレーンなのがいると比較検討もしやすいしな

928 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 21:49:27.78 ID:wW6JckGM0.net
>>923
いや、手首の置き換えはやめた。すげぇギリギリいって不安になったので
今は腰と一部の足首くらいか。腰の効果はでかい
どうせ新しいやつの手首は3mmだし武器付属の手首も3mmになってるので、今のうちに統一しておこうと

929 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 21:53:16.11 ID:RyCvra2v0.net
一応3.2ミリにビニールでこれくらいの無茶は利く
http://i.imgur.com/I7CvSRvh.jpg
ただ肩のボールが負ける……(榴雷改は根元の角度を前側ギリギリまで傾けるなどかなり無理してます

930 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 21:58:37.20 ID:GKa6DoeCa.net
1セットで3つ余るジョイントセットAの2番がちょうど良い3mm軸
FAハンドの軸切り飛ばしてピンバイスでちょっぴり穴開けて接着すればいい

931 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 22:02:23.43 ID:MK9oHGP/M.net
>>926
腰はピンバイス加工に失敗こそ無かったが、
腰部の軸を胸部のHIPSキャップに突っ込んだらキャップが露骨に白化して「ファッ!?」ってなったわw
トラブル発生するのそっちの方かよ!

932 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 22:03:36.43 ID:rNNFnYzt0.net
さーてどの兄貴でFA童貞捨てるかな
漸雷強襲型かクファンジャルか悩む悩む

933 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 22:29:46.99 ID:7dGv9S/r0.net
>>907
それに相当する奴は間違いなくやってる

934 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 22:35:18.00 ID:iYkN95J2a.net
以前コトブキヤ系スレ(ここだったかガールだったか)で3ミリポンチを使うと3.2→3が楽だと聞いて買ったは良いけど、使用前に無くす、を2回繰り返したので作業を断念した記憶が…

3ミリだけは100均でも結構売ってる。
ただ、モノによっては中がすぼまっていて使えないらしい。

935 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 22:41:19.38 ID:2BwCPRadd.net
漸雷強襲型は良いぞ

936 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 22:46:30.30 ID:RyCvra2v0.net
ラピエールゼファーなんかもオススメだぞ(外道

937 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 22:51:18.39 ID:EUMIaIK6a.net
セカンドジャイヴおすすめ、うちでは轟雷の乗り物です

938 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:00:20.35 ID:0lHSwicv0.net
(そっとグライフェンを握らせる)

939 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:02:43.28 ID:9SKtGUiI0.net
>>934
内径3mmと謳っていたのにガバガバなのもあるしね(半ギレ)
複数メーカーのものが置いてあったら一通り買ったほうがいいかもしれん。百均なら尚のこと

最近は会社の旋盤で3mm穴を開けた鉄板でグリグリしてる(鉄板はDIY店で自腹購入)
うっすら残したバリが地味にいい仕事してくれる

940 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:03:47.71 ID:lEd9guuP0.net
FAガールからこっち来た人なら、もってるガールの兄貴を作ると良い

941 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:06:20.85 ID:JSdQV3t80.net
あえてのアーキテクト兄さんという手

実際骨格だが、よく動くし武器持たせると結構かっこいいのよね

942 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:06:55.71 ID:0LcYTIk00.net
兄貴とかいう向こうのノリのウザさ

943 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:11:23.52 ID:EUMIaIK6a.net
骨格にパーツぱちぱちくっつけると楽しいよね

944 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:11:46.89 ID:MK9oHGP/M.net
レイファルクス良いぞ、アーセナルアームズ更に追加すれば尚良い
なお直近での入手性(ゲス顔

945 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:12:08.62 ID:PcMKGseu0.net
バルチャーを推したい…が今は後発のバルチャー改やワイバーンの方がお得感あるのかな

946 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:12:08.98 ID:JSdQV3t80.net
>>943
意図せず変な場所にはまって、妙にしっくり来たりするよね

947 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:14:55.38 ID:EUMIaIK6a.net
>>945
最初のバルチャーの色味結構好きだからあえて買うと言う選択もありかと

948 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:15:45.88 ID:EUMIaIK6a.net
>>946
わかる、わかるぞ

うちではウェアウルフスペクターの余りパーツをくっつけてたらなんか満足感がすごい

949 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:17:55.25 ID:PcMKGseu0.net
>>944
再販するからまだ…
崩天とか乙白兵仕様とかよりはまだ何とかなる、一応

950 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:20:42.12 ID:EUMIaIK6a.net
ナイトエッジも再販されるし、崩天も……

951 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:22:01.39 ID:MK9oHGP/M.net
バルチャー系列は良いモノだ
良く動くし近接武器が似合うから何かと映える

崩天?
値がアレだけど方方で中古売ってたような…(すっとぼけ

952 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:25:56.76 ID:EUMIaIK6a.net
バルチャー系列はスカルマサカーが似合う数少ないフレームアームズ

953 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:29:12.04 ID:je9WX8F80.net
プラント奥深くで月側エクステンドアームズと思われる武装とか見つからないかなあ

954 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:32:14.49 ID:8gSEu1ola.net
GN粒子が出そうな武装ありそう

955 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:36:14.41 ID:0lHSwicv0.net
崩天再販の暁には速攻でドゥルIIを確保したりメガミんとこの朱羅を侍らせたりするんだ……

956 :HG名無しさん :2017/08/25(金) 23:38:13.67 ID:8gSEu1ola.net
ドゥルガーUお持ちかえり大変やねん……

957 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 00:43:06.80 ID:rDF4TfzL0.net
輝鎚乙の仮組みできた
相変わらず離型剤でメタメタだったけど面白い作りしてるね
そして手首をポンチでグリグリする作業が始まるお…

958 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 00:59:09.91 ID:8ef9k6rC0.net
付属品のちょいユル素体を置き換え用の余剰パーツで真っ当なアーキテクトorアント化して色々なポーズ取らせるの楽しい(小並感

959 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 01:42:13.37 ID:LndzEctk0.net
カグツチは作っててすごく楽しいキットだよね装甲を貼り付けていってる感ある

960 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 03:32:54.66 ID:x4LNhXJO0.net
漸雷強襲作ってるけどカッコいいなー
しかしアーキテクトが気に入らん
白化、ゆるゆる、パチリというまで嵌まってない等々
もういい加減アーキテクトも未組み立てにしてくれよ…

961 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 03:40:28.02 ID:vLpTLrKx0.net
>>960
そういう人のための単体アーキテクトだが、流石に毎回買うのは高いよなぁ……
共通パーツのアーキテクトは毎回組まないで済むともいえるが……

962 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 04:29:44.05 ID:vIsDRv1Na.net
大株主「株主の言うとこは絶対だ…作ってもらうぞ、飛行型空中戦闘装備輝鎚を!」

963 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 06:07:34.56 ID:8zjxER9x0.net
初めてのFAで
バルチャー組み終わったけど
触って動かしてみて楽しくなってきたのか塗装するのを躊躇ってる

964 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 07:24:17.93 ID:aBHoZT150.net
もう一体!もう一体!

965 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 07:58:28.19 ID:mAeRGCRZ0.net
塗装鑑賞用、無塗装ブンドド用、布教用

966 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 08:02:56.94 ID:WGHSdehr0.net
布教用って色んなものでよく聞くけど友達いないと単なる積み用だよね

967 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 09:42:48.93 ID:kBKq7OcM0.net
さほど高額じゃないとはいえタダでくれてやる程
余裕のある奴がどんだけいるかって話だよなぁ
ラジオで聞いた話だが大人の男同士で誕生日にプレゼント
贈りあうなんて腐女子を喜ばせるネタとしか思えんかった

968 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 09:58:52.69 ID:nKX0q4cPd.net
>>966
工作室とかで友達ゲットだぜ!?

969 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 10:01:00.91 ID:7webLpcq0.net
寄生先で親戚の男の子とかを沼に引きずり込むトラップに使える(ヤメナサイ

970 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 10:07:05.12 ID:q8wn52LJd.net
布教用は配れなくてもパーツ鳥に使える

971 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 11:38:34.66 ID:xe5abIbiM.net
付属アーキテクトの信頼性の無さを考えると、
しっかりしたのを作ろうとすると単品も追加購入して確実に千円加算されるのは辛いよなあ
付属品バラして木工用ボンドとか瞬着で渋くするテもあるが、何れにせよ間口狭くしている点は否めん

972 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 11:51:59.51 ID:iZD1yMSF0.net
はずれを引いたことないワイ。高みの見物。

973 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 12:13:37.69 ID:XuqYkziHM.net
長期在庫品とか買うとポリキャップ割れてたりユルユルだったりでね…

974 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 12:20:38.77 ID:7webLpcq0.net
刷毛付の瞬着は便利だぞ
今は百均でも売ってるし

975 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 12:36:25.22 ID:WbC7vil20.net
俺FA買ったらまずアーキテクトを全部ばらして切断面の処理やり直しと分解しそうな箇所接着してるわ
結局ランナーから組み立てた方が分解する手間が省けて仕上げも綺麗というオチがw

976 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 12:51:39.46 ID:ZxJ6qwhc0.net
そういうコンセプトの商品だから諦めろと何度言えばわかるのか

977 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 12:56:16.95 ID:2c0D7Nf1a.net
そのコンセプトをブチ壊すための新生FAなのかもね
http://i.imgur.com/JfbjQSw.jpg

978 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 13:14:51.20 ID:8ef9k6rC0.net
予約してたワイバーン届いたから素体出してチェック
結果は……まぁ、軸太らせれば問題無いから良いかな……(肩と腰を弄りつつ

>>977
白虎同様にこれもアーキテクト使用率少ないのかな

979 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 13:17:25.96 ID:aBHoZT150.net
>>976
そういうコンセプトの商品だから改善しろって話でもあるけどね

980 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 13:54:03.05 ID:mAeRGCRZ0.net
>>979
オモチャ屋の財団Bとかなら改善してほしいところだが、いかんせん"壽屋=ガレージキットメーカー"という印象が根深い自分としては文句より「しゃーねぇ、弄ってやるか!」って発想が先に来る
ガレキの気泡処理的な

スパロボプラモ辺りから入った子だと違うんだろうか

981 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 14:10:42.02 ID:Msq3pM+f0.net
>>975
俺も同じことやってるわ。
組み立て済みのアーキテクトは中国で組んでるんだろうけど、さっさとコトブキニッパー支給してやれよ・・・
ゲート処理が明らかに悪いだろ、あれ。

982 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 14:28:20.72 ID:HBEQ6nMPd.net
まあ確かにそういう改善するくらいならそれに使う金で新しい事に挑戦してほしくはあるよな。だってコトブキヤだし
不満点はあるが、それはモデラーからすると自分で改善してやるぜ!というやる気にも繋がるというジレンマ

983 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 14:29:58.04 ID:HBEQ6nMPd.net
申し訳ありません、出先故次スレを立てられる状況ではありませんorz
他の方、よろしくお願いします……

984 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 14:34:18.69 ID:XeGWUyLfM.net
>>981
上の方で切り出しは機械処理とか言われてなかったか
いや真偽定かじゃないけど

ブキヤのキットってパーツの縁にゲートあること多いから、
アルティメットとかコトブキニッパー(PN-120)よろしく
切れ味良い片刃ニッパー使うと綺麗に切り出せるんだけどな

985 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 14:47:16.13 ID:Wr1ls89+0.net
>>982
次スレよろ

986 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 14:58:08.63 ID:8ef9k6rC0.net
>>985
>>983

ほんじゃスレ立てやってみるので少々お待ちを

987 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:00:13.79 ID:HBEQ6nMPd.net
>>986
ありがとうごさいます!

988 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:08:43.82 ID:8ef9k6rC0.net
立てました

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1503727518/

テンプレとか間違ってたらほんとすみません

989 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:22:50.10 ID:WGHSdehr0.net
>>988


990 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:24:11.10 ID:8ef9k6rC0.net
あああ新スレの>>3ががが

すいません大至急リストを追加作成するのでもう暫くお待ち下さい…

991 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:25:29.28 ID:Wr1ls89+0.net
>>988
おぅこりゃ失礼&乙

992 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:34:50.39 ID:x4LNhXJO0.net
>>980
これプラモデルだから…
プラモなんだからゲート処理くらい自分でやらせろよ!と思わないか?
特に抉れてると「自分でやりゃもっとキレイなのにな…」と考えるのはおかしなことか?

結局アーキテクトばらして調整するし組立済って正直デメリットしかない
組立済であることにポジティブ意見ってあるのかな

993 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:37:38.81 ID:8ef9k6rC0.net
10月以降(と7月不足分)のリストを追加で作成しました
雑なスレ立てをしてしまい申し訳ない

994 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 15:49:05.19 ID:XeGWUyLfM.net
>>993

しかし10月11月のラインアップが凄いことにw

>>992
箱出ししてすぐ遊べるってのが当初のコンセプトとはいえ、
RE版がデフォになってアーキテクトの頭とか足とか付属しなくなってること考えると、
もういっそランナーのまま入れてくれとよく思うわ

995 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 17:17:57.54 ID:Baq/19fN0.net
もういっそ、アーキテクト抜き売りにしてアーキテクトは組立済みと未組み立ての二種類から別に選ぶ……ダメか、深刻なアーキテクト不足に陥りかねないか

996 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 17:54:27.39 ID:Msq3pM+f0.net
アーキテクトはランナーのまま入れておいてほしいな。
バラしてゲート処理して接着の工程を考えたら最初から自分でやった方が早い。
あと、ゲートが残ってるならいいけど、えぐれてるのは勘弁してほしい。
そして再販のワイバーンを買ってしまった。
またアーキテクトの処理をする作業が始まる。

997 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 18:10:58.24 ID:x4LNhXJO0.net
まあ、後は言わせてもらうと…
模型初心者はブキヤキットに手を出さない!
買うのガンプラだから!

998 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 18:13:43.40 ID:eIaxz7b9a.net
HGのガンプラならフレームアームズにもガールにもミキシングしやすいしね

999 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 18:22:23.75 ID:iZD1yMSF0.net
そんなに組み立て済みの入れてほしくないなら
株主でもなって「そんな意味ないことするな!未組み立てにしろ!」と文句言いまくればいいんじゃないの

俺?毎回組当てる手間よりゲート処理のほうが楽だし。関節とかモールドパーツ使えば済むだけだし今のままでいい

1000 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 18:31:31.79 ID:bPBiyvE50.net
よし各バリエ持ちのアーマーセットを出そう

1001 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 18:36:44.17 ID:aBHoZT150.net
>>997
わけわからんこと喚く前に根拠をどうぞ

>>988
スレ立て乙

1002 :HG名無しさん :2017/08/26(土) 18:50:51.32 ID:WGHSdehr0.net
意識高いのは良いけど押しつけないでね

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200