2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【細々】関西地区の個人模型店 その5【マターリ】

468 :HG名無しさん:2020/01/03(金) 04:29:50 ID:borEAW45.net
昔やろく行った帰りに斜め向かいだかのプラモ屋に寄った記憶があるわ

469 :HG名無しさん:2020/01/03(金) 17:53:07 ID:ekABo9xl.net
>>468
そです!そのお店です。
高灯籠から26号線を南に少し下ったところにも、お婆さんがやってる小さな模型店があったのですが。。。
そこもなくなってますね。

470 :HG名無しさん:2020/01/03(金) 20:39:37 ID:tT4ZeTdk.net
ごっぐが贔屓にする店がことごとく潰れていく

471 :HG名無しさん:2020/01/04(土) 04:44:07 ID:bJv1kWmo.net
三木ホビー行ってきたけど新年の営業は4日からだった
プラモ屋が正月休みだなんて世も末だな

472 :HG名無しさん:2020/01/04(土) 07:26:53.89 ID:68kQEin/.net
客来ないからな子供どころかオッサンどもも

473 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 20:51:41.73 ID:ZrmMQtAa.net
働き方改革!

474 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 17:22:34.59 ID:w1tCDW6F.net
森之宮のアスカ、閉店セール中

475 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 17:52:33.65 ID:mq0uo3hS.net
うわ、アスカも閉店か・・・

476 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 19:06:47.12 ID:pirfhGa+L
アイル先月行きましたけど、その後亡くなられていたんですか。もうあのあたりの個人店は西明石のあすか位ですね。商売っ気は殆どなさそうなんでどこまでやってくれるやら。

477 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 19:01:20.32 ID:FWVERLOw.net
あすか この間久しぶりに行って 買い逃してたズベズダのT-90MS買ったばかりやのに
開いてる間にまた買いにいきます

478 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 19:14:04.71 ID:u1mjTg1o.net
閉店じゃないだろ

479 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 19:17:09.49 ID:sEK0VNEb.net
ん?
閉店じゃないんじゃないか?
公式サイトもツイッターも、1月中セールとは書いてるけど閉店セールとは書いてないぞ

480 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 20:18:33.85 ID:0hjzjUAU.net
お支払い現金のみ…って(

481 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 23:44:29 ID:4mFr5z4b.net
セールって言っても基本定価販売だから
セール価格でもネットよりちょい高いぐらいじゃね

482 :HG名無しさん:2020/01/08(水) 14:54:25 ID:F3hzTjna.net
アスカ閉店て釣りかよ
勘弁してくれ、シャレになんねーんだから

483 :HG名無しさん:2020/01/10(金) 14:25:13 ID:KQOIP27b.net
失くなったら何か問題でもあるんか?

484 :HG名無しさん:2020/01/13(月) 08:40:28.46 ID:/YyK9Qfw.net
西山神戸3月で閉店らしいけどワークは残るのかね?

485 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 21:49:05 ID:o4Quw5Cr.net
神戸市によるセンタープラザ立替の動きがあるようですね。
ボークスやイエサブも遠からず移転もしくは撤退するのかね?

486 :HG名無しさん:2020/01/25(土) 20:02:22.71 ID:Yt1K12vyk
アスカ閉店の50%引きセール、欲しかった物が結構買えました。

487 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:25 ID:rKxR2Gdv.net
>>480
あっ(察し…

488 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 18:16:12 ID:xISGmkRm.net
>>482
2/16でホントに閉店するって
Twitterで書いてた。

489 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 18:28:27.46 ID:yMrxA0Mg.net
全品半額やって

490 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 09:16:39 ID:2QUkKEUc.net
あすかもついに閉店か、緑橋に有ったころはよく行ってたが
初めて遭遇した輸入物からマニアックなアイテムまで網羅した名店だったなあ
ずいぶん前に亡くなったって聞いたけど店長のおっちゃんの顔が懐かしいわ

491 :HG名無しさん:2020/02/08(土) 22:41:47.43 ID:S1/22O2U.net
久しくホビーアイルに行ってないので久方ぶりに行こうかと思って検索してみたら、閉店との情報。
ショックで信じられなくてビックリ。じいちゃん亡くなったんか・・・。
ご冥福をお祈りします。

492 :HG名無しさん:2020/02/08(土) 22:50:36 ID:Bk0i9mGF.net
ホビーアイル…このスレの少し上で話題になりましたよ…

私の行動県内の個人店壊滅…
品揃えのいまいちな電気系のお店か
ちょっと気合い入れて行く必要のある街のお店か
通販くらいしか選択肢がなくなってしまった

493 :HG名無しさん:2020/02/08(土) 22:52:07 ID:Bk0i9mGF.net
×行動県内
〇行動圏内

494 :HG名無しさん:2020/02/08(土) 23:09:26 ID:hS2iYLNE.net
>>492
アイルが行動圏内なら田中屋とか三木ホビーは?

495 :HG名無しさん:2020/02/08(土) 23:34:11 ID:S1/22O2U.net
三木ホビー行くならどこに駐車するのがおすすめですか?

496 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 08:32:06 ID:W01WVDhp.net
もう少し足伸ばして加古川のノアさん行ってあげて。
ほぼ航空機とミリタリー系だけど、マニアックな品揃えと掘り出し物の宝庫で、好きな人なら絶対にハマるよ。

497 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 11:13:22 ID:v+k19vMN.net
>>495
あまり長居しないせいか店先に停めて問題になったことがない。本当はダメなんだろうけど。

498 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 12:57:39 ID:81pQW0tq.net
>>496
ノアさんは土日の昼からと水曜日(休みの日もあり)なので
店のブログで営業日カレンダーを要チェックね

スケールだと少し離れるが夙川のガネットさんや本町のホビーランドさんかな
こちらは海外プラモやパーツが豊富

499 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 13:56:41 ID:E04PlpbR.net
>>497
苦情は店に行く
店に迷惑掛けたくないなら駐車場に停めろ

500 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 14:43:46 ID:v+k19vMN.net
>>499
近くに駐車場ないからなぁ。じゃあ行くの止めるわ。

501 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 14:55:39.33 ID:ihwL1Vri.net
セブンに止めさせてもらってお礼に弁当でも買ってやれ

502 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 16:49:51 ID:VUE/2QAE.net
ごっぐに命じる。
閉店する西山洋書の調査をして来い!
すぐにだ!!

503 :HG名無しさん:2020/02/10(月) 01:36:50 ID:FDJb2VNl.net
>>497
>>501
ありがと。やっぱり駐車場ないですよね。
表向きはコンビニで買い物のついでに寄ったということにするかなぁ・・・。

504 :HG名無しさん:2020/02/10(月) 13:20:37 ID:skRSAtTb.net
>>502
あ〜西山洋書閉店するんだ そういやここ10年くらい行ってないわ

505 :HG名無しさん:2020/02/10(月) 22:17:20.61 ID:FDJb2VNl.net
さかぐち模型も久しく行ってないや。4〜5年ぐらい・・・
かなり近いところなのに忘れてた。久々に訪れてみるかな・・・

506 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 00:40:12.46 ID:dXPPfLOP.net
あすか、行ってきた。
1/48飛行機を3つ購入。
閉店セールだけ行って申し訳ない。

507 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 02:38:54 ID:gZ9Huj9X.net
1年位前だっけ某模型店に国立の農学部を目指している高校生の家庭教師を出世払いでお願いしたいという趣旨の募集があった。
その後、どうなったのだろう?

508 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 09:11:10 ID:L3wiluPj.net
国立の農学部で出世払いってやっぱ野菜の現物支給なんやろか?

509 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 10:20:52 ID:crskfU10.net
>>506
あすかもなくなるのは寂しいね
お店の人はどんな様子でしたか?

510 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 13:53:08 ID:0lZcSJIn.net
通販のここが安いあそこが安いって普段はツイートするようなモデラーがどこかの模型店が廃業する時だけ寂しい残念ってリツイートするの見ると白けるよね。

511 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 14:08:28.83 ID:pWQGi9Ro.net
>>510
誰やんね

512 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 14:41:22 ID:0XxeHRLB.net
何でもそう
デパートや遊園地、最後になったら大勢が押し寄せて寂しがる
本気で残念に思ってるわけじゃなくてイベントとして楽しんでるだけ

513 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 19:54:43 ID:skZzTxd9.net
物があるうちは買わないくせに
物が店から消えた途端欲しがる心理と同じ。
こち亀の両さんもボヤいてた。

514 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 22:18:23 ID:kImLPep8.net
大阪市東淀川の大隈西小学校の前にあったプラモ店はいつ頃なくなったのか知ってる方います??
昔お世話になって、20年ぶりに行くと無くなってた

515 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 22:24:06.35 ID:L3wiluPj.net
>>503
倫理観が欠如してたらそういうことも平気で出来るんだろね

516 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 17:41:58 ID:vG32lhKL.net
>>515
それを言うなら、私にだけではなく>>501氏にも同じことが言えるのではないですかね?

517 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 19:01:11 ID:vG32lhKL.net
>>516だ。さっきの発言は撤回する。無視してくれ。

518 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 21:03:15.49 ID:CWmV1Bvh.net
ホビラン遂にエロフィギュアまで取り扱い開始か。
SWですら「?」だったのに・・・川端さんが草葉の陰で泣いてると思うw

519 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 07:22:00 ID:X+E8OdDU.net
コンビニで買い物して模型買いに行くのは問題あるのかな
もちろんコンビニにはちゃんと許可もらうとして
10分程度ならみんながwinwinだと思うけど
うーん、俺も倫理観が欠如しているのかなぁ

520 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 07:24:27 ID:Dd4euN6G.net
少なくとも正しくない使い方だろうね

521 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 07:45:53 ID:POE6xorN.net
多少歩く事になってもパーキングに停めた方が気が楽。

522 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 08:34:33 ID:Zf8zuoKi.net
「他に買い物行くから」とコンビニに停めるのに許可もらうって?
模型趣味やってるからって幼稚である必要無いよ

523 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 08:48:34 ID:DCGm7/cU.net
くだらない揚げ足取りでスレ汚さないでくれませんかねぇ

524 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 09:15:57 ID:IkaosYDt.net
正面切って反論できないからって、、、
幼稚か!

525 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 09:26:36 ID:3npTSTbE.net
こんなところに書くから絶対正義マンが吠えるんだよ
黙ってコンビニとめるなり路駐すれゃいいんだよ
吠えてる奴だって100%法律やルール守ってないんだし

526 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 09:31:34.42 ID:DCGm7/cU.net
幼稚というのは、分かりきったことを鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てる奴の事じゃないの

527 :HG名無しさん:2020/02/14(金) 01:19:52 ID:m0//EOhM.net
はい!この話はこれで終わり!チャンチャン♪

528 :HG名無しさん:2020/02/14(金) 13:42:36.81 ID:+PTpVBOU.net
>>514
店主さん亡くなって奥さんが続けてたんだけど
2004年?2005年位に病気した事を期に閉めてしまいました。

529 :HG名無しさん:2020/02/16(日) 15:31:25 ID:eYbXlqOE.net
あすかも今日で閉店だなぁ

530 :HG名無しさん:2020/02/16(日) 19:35:32 ID:uFut525W.net
ウルトラやって、まだやってる?。

531 :HG名無しさん:2020/02/17(月) 12:49:49 ID:EBZIh2kX.net
やってるやってるッ♪

532 :HG名無しさん:2020/02/20(木) 21:34:46 ID:XD32jIXN.net
梅田ロフトの文教堂ホビーが来月15日をもって閉店するって告知がされてた。

533 :HG名無しさん:2020/02/20(木) 21:38:32 ID:XbrLUvlx.net
なんとまあ

534 :HG名無しさん:2020/02/20(木) 21:39:50 ID:m6xkLME1.net
マジかー
ヨドバシあるもんな

535 :HG名無しさん:2020/02/21(金) 06:53:11 ID:Vne9+buu.net
梅田は残ると思ってたんだけどなー…ニッチなヤツどこで買おう。
大津、京都、福岡と来てるから本業一本に絞るんかね

536 :HG名無しさん:2020/02/21(金) 13:35:22 ID:q0Iidw0w.net
梅田ロフトの文教堂ホビー 閉店セールするのかな? この連休はボークスのセール行くつもりやけど 帰りに見てみるかな

537 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 10:40:35.86 ID:wj+ry1fn.net
大津はしてない様な…京都は割引きあったと思う
京都から出ても大阪はヨドバシ経由するだけだから、
行ったことがないわ

大津はテナントビルが持ち主どんどん入れ替わってる
京都の跡地は閉店した時そのまま…悲しい

538 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 11:58:32.27 ID:gVH5ZZOz.net
ん?大津の閉店ワゴンセールは結構スゴかったよ?

539 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 12:43:32 ID:wj+ry1fn.net
(´・ω・`)マジで?

540 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 13:34:54.45 ID:PAOHsTXj.net
35年くらい前、尼崎の大物にあった模型屋を誰か知っとー?
倉庫みたいな店だったんだけど。

541 :HG名無しさん:2020/02/28(金) 15:55:36 ID:EFFwPWdl.net
ひょっとしたら過去に出てるかもしれないけど・・・
久々にさかぐち模型の前通ってみたたけど、シャッター降りて看板も撤去されて閉店してしばらく経ってる感じだった。
割と近所だったのに存在忘れてたから勿体無いことしてしまった・・・。

542 :HG名無しさん:2020/02/28(金) 19:16:25.10 ID:VjT6o6pMR
豊中市上野東3のムラカミ模型はやってないですか?
店主はどうなったか、ご存知の方いませんか。

543 :HG名無しさん:2020/02/28(金) 22:20:11 ID:CX7rSt92.net
クリーニング屋もやめたんか?

544 :HG名無しさん:2020/02/28(金) 23:57:51.66 ID:EFFwPWdl.net
クリーニング屋の看板もなかったですねぇ・・・。
建物自体が空き家になってそうな感じでした。

545 :ごっぐ :2020/03/01(日) 20:47:51.23 ID:RxtpJhpr.net
4時ごろ様子見に行ったらホビーアイルが開いてた。
月一くらいで半額アウトレットやるとのこと。次回未定。

ミレニアムファルコンたくさんあったよな、と思って多なの当該部をみてみたらきれいさっぱりなくなってた。

他に『あれあったら欲しいな』と思ってたのも軒並みなくなってたので、とりあえずフジミのポルシェ917?とタミヤのアーチャー買って帰った。

546 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 13:45:57 ID:myNx9nzp.net
まじか、昨日知ってたら絶対行ったのに・・・。
今度は絶対行こう。

547 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 01:35:41 ID:k0ngjCsl.net
日曜は自宅から車で小一時間かかるが久しぶりにあのあたりに行ってたんだが
またやるならお金落としに行きたいが予定も決まっていないのか…

548 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/03/03(火) 02:28:46 ID:RFQwyJ6s.net
https://sites.google.com/view/hobby-isle
予定はここで確認できるっぽい。

549 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 11:59:09 ID:L4qcq8fv.net
今まで見向きもしなかったくせに、その店が潰れて閉店セールするとなると行く。
そら個人店潰れますわ。
ハイエナをここに書くって事は、恥ずかしい行為って自覚もないんだねえ

550 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 13:11:13.85 ID:DDfpjt3uf
大阪・京都・神戸(関西)で「恋活・友活・婚活」飲み会を開催中!!

LINE交換自由、席替えタイム有ります。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付きオススメ「恋活・友活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

関西最大級の「恋活・友活・婚活」サークルです。

551 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 16:08:08 ID:+R1e131t.net
ハゲドー

552 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 17:31:36 ID:k0ngjCsl.net
店が閉店するのでセールなどというと526のような書き込みがあって、一面正しいかとも思うが
書き込んでいるのはハゲワシ・ハイエナに限らないと思う

実際自分は524だが、見向きもしないどころか、ホビーアイルは30年くらい通い詰め、昨年も買い物してた
手ぶらで出にくい構造もあって1/35戦車、1/24クルマ、1/48や1/72の飛行機など、積み山を築くのに投資した
特に明石や神戸市西区が職場だった頃は、仕事帰りの寄り道の定番がホビーアイルで週に何度と寄ってた
自分が買い支えてるとまでは思わないが、通販や電気系量販店より個人模型店での買い物が優先してた

最後かその前に行ったときも、レジでおしゃべり好きのじいさんに捕まって一時間くらい話し込んだ
こちらはそういう趣味でも無いのに、最近はまっててね…と鉄道模型を走らせて見せてくれた
人間、頻繁に顔を合わせていると変化に気づきにくいといわれるので、そのせいもあるのだろうけど
じいさん、もうしばらくは大丈夫だろうと思っていたのだが…

ホビーアイルに一番行ってた頃の、寄り道コース、ホビーアイル、スリーバンブー
もしくはホビーアイル、つばめや、きっと明石や加古川でごっぐと接近遭遇してそう
いずれの店も無くなってしまった…
新しめのタミヤとかでなければ、大阪あたりまで行くか通販するしかなくなってしまった

553 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 18:42:47 ID:e+McbW4E.net
オレも前に結構世話になった店が廃業するとこのスレで知って残念だと書き込んだらハイエナ扱いされたわ
確かにここ数年は行けずにいたけどね
書いてる連中は別に個人店のこと考えてる訳じゃなくて、とりあえずマウント取れたら気分がいいんだろ
何の根拠もなく決めつけてそんな風に言う連中だから、何も考えてないよ

554 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 18:56:49 ID:PfAIl+kE.net
四の五の言わずに買えよバカ共
うじゃうじゃ言ってるから潰れんだよ

555 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 20:34:41 ID:Pdv1fcZs.net
個人店のいい所はネット、量販店で売り切れのが
残ってる事がある

556 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 20:48:26 ID:WifvMk5m.net
プラ棒を1本単位プラ板を1枚単位で売ってくれる事かな…もう無いが

557 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 00:03:19 ID:HFZc4Aws.net
アイルーって店主が亡くなって廃業したならハイエナ云々関係ないと思うがな

まぁそもそも一般的な廃業は経営努力が足らんから廃業するんだしハイエナどうこう言われようがしらんがな

558 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 05:39:18 ID:moXXxhic.net
店側にしたら最後に現金化できるんだから買ってもらえるならありがたいと思うよ
売れ残ったらそれこそハイエナ業者に二束三文で買い叩かれるんだから

559 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 05:49:48 ID:0+BRVHGt.net
ここで長文で御高説垂れ流してる奴よりハイエナの方が100倍マシ

560 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 06:11:49.31 ID:SEYRRAXS.net
>>559
これ

561 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 15:47:30 ID:k2k95LKQ.net
他店でも最後を見届けたけど、閉店後の処理が大変なんだよな
税金とか確定申告に店舗と在庫の処分…急逝だから準備も何もなかっただろうし

今回のセールでは長らく音信不通だった常連さんとも再会できた、閉店は残念だがおっちゃんと先に亡くなられたおばちゃんへの感謝と供養と言っちゃ変だが常連さんといっぱい散々してきたよ

562 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 16:10:46.35 ID:A9Rh9fKM.net
イイ事書いてんのに誤字で台無し

563 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 19:06:01 ID:bWLz/XOA.net
俺も全く同じ事を思った❗

564 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 19:11:12 ID:k2k95LKQ.net
誤字ってしまった…orz

アイル、店先の駐車場が少ししかないから注意ね
土山駅と東二見駅近くにコインパーキングがあるぐらいかな?

565 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 19:13:38.00 ID:WDOzmb0+.net
思い出話もいいけど、それと普段はネットで安く買って個人店に見向きもしないで閉店投げ売りセールになったらいそいそと駆けつける連中とどう関係あるの?

566 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 19:16:05.81 ID:HFZc4Aws.net
理解できないならだまっとけ

567 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 20:57:30 ID:TfZSkSzf.net
わかった黙っとく!

568 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 21:00:17 ID:pHV5aYeE.net
お口にチャックだ!

569 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 21:07:25.41 ID:JpALWDnq.net
ごっぐの事だから、また犬の糞を踏んづけたその足で入店したんだろうな。

570 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 01:08:43.89 ID:cduih27a.net
ボークスの2/24のセールどうでした?前日は50%OFFだったけど最終日はどうだったのでしょう?

571 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 02:05:18 ID:Ldzo8gOv.net
60%引きだったよ

572 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 15:20:54 ID:g/ZcjW0+.net
文教堂梅田は閉店セールやらないのかな

573 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 00:32:18.54 ID:vQqBJT6O.net
3 35年くらい前の1985年くらいまで、新大阪にピットインという模型屋がありましたが、その行方をご存知の方いれば、教えてください。店主は無愛想なおじさんだった記憶がありますが、よく通いましたねー。現在は他県に住んでいるので確認出来ず。よろしくお願いします。

574 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 07:28:27 ID:N7MRIq0f.net
>その行方を

失踪したのかwww

575 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 15:41:35 ID:vn3XoAyK.net
ググったらRC板の過去ログが出てくるな、2006年には既に閉店してるっぽい

576 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 10:51:30 ID:bzpqwHqz.net
>>571
>69%引きだったよ

教えていただき、ありがとうございます。

577 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 14:08:56 ID:TBSRwZLt.net
文教堂 梅田ロフト 明日で閉店やな
セールやってんのかな

578 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 14:18:10 ID:4D98v5qy.net
ほんのばかし割引のセールやってたよ

579 :553:2020/03/14(土) 18:22:55 ID:PqZwXCjU.net
文教堂梅田さらっと見てきた
特に閉店セールってのはしてないみたい
売れ残り不人気キットは一部値下げが大きいって感じでしたね

580 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 14:15:56 ID:+yfQaB9p.net
閉店セール最終日で輸入プラモ(主にスケールモデル)やFAガールズ等が3割引き、
国産のプラモは大半が2割引きらしかった。
人気のあるものは既に売れていたらしく、残っていたのはあまり人気のなさそうなものだった。
祭りには程遠いふいんき(何故か変換できない)だった。 (´·ω·`)

581 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 14:31:43 ID:+yfQaB9p.net
いよいよ3/20某楠日本橋店リニューアルOPEN!!
ttps://hobby.volks.co.jp/event/osakasr-renewal/

582 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 12:17:49 ID:0erTHWCY.net
ボークス大阪行ってきた
スケール、キャラクターモデル、鉄道模型が3階に集約されて店頭在庫がかなり減ってた
改装前セールで出し惜しみせず売り切った理由はこのためか…
ジョーシンと棲み分けが出来ていいかもだが

583 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 12:23:03 ID:aWuq1Eax.net
ドール系メインにするのかな?

584 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 12:43:24 ID:E3CZ7+Iv.net
業績云々ではないだろうな
納税の季節ってのもあるしねぇ
転売、直売のいたちごっこで
直販ですら前払いで代引きを切るくらい
完成品トイは本当に店頭並ばなくなったよ

585 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 13:13:26 ID:v5yTC5Qn.net
完成品トイは数が出すぎて飽和しきった感
次から次へと出されても、仮に金を用意できたとしても日本の住宅事情じゃ買い続けられない
遅かれ早かれ売れなくなる時は来ただろうね
まあそれなりに長い期間続いたとは思うけど

586 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 07:03:42 ID:Khwtcv+l.net
結局GWCの月末開催どうなったんや?オリジナルだけやし影響ないけど

587 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 14:26:39 ID:8jbRiW/E.net
開催するみたいよ

588 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 19:03:25 ID:ZqC/lGiz.net
マジでー・・・あのビルの待機列と密閉空間で無事にいられる気せんわー
ライブで拡散したら「何やってんだよー」で済むけども、オタクイベントで拡散したら目そらされるよなw

589 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 19:52:55 ID:u0Q+GJD9.net
できる限りの対策はとる模様
自分はこの決定を支持したい
もちろん来客は著しく減るだろうけど

GWC オリオン4 2020.03.29@GarageWorksComm3月20日

会場内の消毒と清掃、終日窓の開放と換気扇の稼働、ディーラーのマスク着用(入手困難なディーラー様には支給有)、会場内の消毒、一般参加者向けへの消毒と手拭きの無料配布、マスク着用のお願いなど…。

皆様のご協力を改めてお願いいたします。

https://mobile.twitter.com/GarageWorksComm/status/1240901032168665089
(deleted an unsolicited ad)

590 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 20:47:40 ID:AM/VAr4l.net
難波をかたくなに「灘波」と書き換えてるのはこだわりでもあんのかね?

591 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 22:18:31 ID:otzIRRuh.net
結局中止が決定したみたいね

592 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 08:22:46.44 ID:5TG2VC9b.net
ここ行った事ある??
ttps://maps.app.goo.gl/UVDJomuffNQmyJCp7

593 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 11:30:57 ID:SbZqRc0S.net
連絡先が携帯て…まともなお店なのか?

594 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 14:33:03 ID:9if9gHPt.net
富田林のバンビって辞めていたのか

595 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 20:27:39.72 ID:BXdizQn0.net
5年くらい前に行ったときは駄菓子に絞るって言ってプラモ在庫処分セールやってた
今は駄菓子屋もやってないの?

596 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 20:56:59 ID:T8Il2sgn.net
まんまググレば記事がでてくるな
ガンプラ全盛期に2割引きで買えた思い出
駄菓子なんか置いてたっけ?

597 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 23:12:27.33 ID:9if9gHPt.net
プラモと駄菓子売っていたのは覚えてるかな

598 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 04:32:02 ID:gGcN772U.net
自分の推論だが ごっぐは難波にあったキンダートーイの常連だろう

梅田にあったホビットの常連でもあり、正雀模型の主人と対等に会話できる

599 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/04/20(月) 22:29:16 ID:fYi4cBvK.net
>>598
俺は神戸の垂水区在住だ。東の方で行ったことあるのは中央モデルさんぐらいまで。

600 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 07:05:07.35 ID:ATMFxAqCM
この前散歩してたらアビコ模型ってお店みつけた。

601 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 06:37:23 ID:CUfWrQD/.net
正雀模型ってまだあるのかよ?
おれが行くと高確率でオヤジがレジでほか弁食ってたなあ

602 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 20:32:00.40 ID:j+gFZB/v.net
50になった自分が小学生の低学年ぐらいから通ってたけど
正模の大将ずっとあのアフロのスタイル続けてる

603 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 17:11:21 ID:WpzGiKd7.net
関西模型絶賛営業自粛中…

604 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/05/05(火) 16:58:37 ID:gGex6H9J.net
一昨日だったか、塗料が切れたので、これはこの時期にこそ個人模型店に行くべきではないか、と思って三木ホビーまで行ってみた。
臨時休業中の札が下がっていた。

まあ当然かな、西明石はどうだろうと思って西明石のあすかに行ってみた。
臨時休業しますという張り紙がしてあった。

という訳で結局近所のEdionに行って塗料と筆を買った。買ったのに作業は中断したままである。

605 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 17:18:31 ID:NT45ivHg.net
お疲れ様です
店主も高齢の人が多いし、致し方ないのかな…悲しいな

606 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 21:08:34 ID:KYOHbHGH.net
>>605
兵庫県の新型コロナ対策で休んでただけで高齢なのはあまり関係ないんじゃないかな
生活必需品の販売店以外の小さな小売店は休業を要請はしないけど対策しろって言ってたが
ゴールデンウィーク中は休業要請に変わってたし

607 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 14:57:18 ID:+3cl1DhZ.net
震災のあとに出来て一瞬で潰れた
将軍通のスケモ専門店
建物まだあったw 懐かしいな
中に商品まだ山ほどあるけど夜逃げかな?

608 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 15:20:17 ID:mMgjsvK8.net
朝鮮総連支部のとこか

609 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 23:51:20 ID:zsmYCt/S.net
三宮のジョーシンに塗料とか買いに寄ったが
連休の自粛需要のせいか塗料と溶剤はよく売れてるみたいだな
あとガンプラも、スケールモデルはいつもと変わらないか

610 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 15:07:58 ID:54RNjejJ.net
>>607
アドラーって店?

611 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 18:33:56 ID:lYd9txr/.net
ごっぐたんの日なのにまだ来ないネ

612 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 18:52:26.38 ID:aVlqPrJ2.net
来なくていいんだけど

613 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/05/10(日) 01:25:26 ID:iBmTXGOh.net
別に出歩いてなくてネタもないからな。
日付が変わったが、9日は結婚記念日だったんで女房孝行してたよ。

614 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 06:32:21 ID:Kz+MMkPa.net
それはどーでもいい

615 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 06:55:39 ID:VzE1kHgJ.net
大阪も兵庫も個人事業主には支援金50万だったかな
今は無理して店を開けるよりも、閉めた方が得をするんじゃないの
高齢の方は重篤化しやすいし、今は無理して店を開けても何も良いことはないわな

616 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 21:41:49.46 ID:Aooq220w.net
5月9日に購入した空気嫁か。
いくらで買った?

617 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/05/12(火) 01:50:05 ID:leT6NVg4.net
空気嫁は俺の買ったチェルノ・アルファを取り上げて自分で作ったりしないよw。

618 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:28 ID:s0mIgxi9.net
さかぐち模型店が閉店してた

619 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 16:52:55 ID:LSsMaQR/.net
イシイ模型は開いてるのかな?

620 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 09:01:57 ID:6y6cAvIe.net
てんぷる在庫片付けがてらに開けてるらしい
見てきてくれ

621 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 15:39:40.39 ID:ilxG8HZfH
てんぷる行ってきた。10時〜16時ぐらいまで。
一階は半額+消費税、二階は定価+消費税だと。

622 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 12:34:36.61 ID:c+GkAt0v.net
駿河屋 梅田ロフト店 明日オープンやね

623 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/06/06(土) 17:43:29 ID:Hoyi/bY2.net
>>620
行ってきた。
【掃除のついでに中にいるので、来客があれば対応する】
という体裁らしい。
品物は一階に集約、二階がどうなってるかは見てない。
品ぞろえは閉店セールの時と変化なしっぽいが、フィギュア類は見やすく探しやすくなっている。

途中で寄った三木ホビーになぜか、掃討三脚戦車が定価の倍くらいの値段で置いてあった。

624 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 18:35:21 ID:1iBO1Y9F.net
>>619
今日いったら閉まってたわ

625 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 21:21:04 ID:AI//PA8a.net
イシイも近所の小学校休んでたから駄菓子の売り上げなくて大変だな

626 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 01:09:08 ID:zzv1djqO.net
>>625
なんや店主が入院して4/17まで閉めるて言うのは聞いたが

627 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 22:55:41 ID:EqpSd3ys.net
梅田ロフトの駿河屋に行って来た
文教堂の売れ残り商品も引き継いで販売しているみたい

628 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 07:25:01.98 ID:OaqInBIb.net
ウルトラや先週土曜はたまたま休みだったのかな

629 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 10:38:23 ID:gd//ysaH.net
たぶんね。日曜は開いてたはず

630 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 19:22:03.51 ID:vjDgc5IzA
明石のあすかは7月から、神戸に移転するらしい。

631 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 13:34:26.79 ID:oc+DkyYZ.net
各個人模型店はコロナ対策の給付金100万をもう支給してもらったのかな
コロナの影響がほぼない模型店にはラッキーな話だが
商品の補充に充ててくれるならモデラーにも恩恵があるかな

632 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 13:37:47.58 ID:xK6JbvNi.net
店とかの条件個人より面倒じゃなかったっけ?

633 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 14:09:33.48 ID:oc+DkyYZ.net
条件は
2019年以前から事業により事業収入(売上)を得ており、今後も事業継続する意思があること。
前年同月比で事業収入が50%以上減少した月があること。
の2つだから

去年から営業していて去年の売り上げが100万以上あれば
コロナの騒動が始まってから一ヶ月店を閉めて収入がゼロになっていれば100万円もらえる対象になるはず

しかし、これって従業員を雇わない小さな個人商店にとっては丸儲けの話だわな

634 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 00:08:44.85 ID:fN1PKBuf.net
生きているだけで丸儲け

635 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 17:38:24.79 ID:/Q3qik9WQ
イシイ模型も閉業か・・・

636 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 19:14:48.90 ID:NqEYcZTp.net
半分って言うのが結構うまい線引きで
条件に満たないって人が結構いるんよ…

637 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 20:21:30 ID:dAwYdiEz.net
一か月間店を閉めれば売り上げゼロだから50%以上減少の条件に当てはまるんじゃないの

638 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 21:11:58 ID:U/DayReV.net
ただでさえ売り上げが厳しくなっていく一方だったところにこのコロナ騒ぎで、
気持ち折れた経営者の人も少なくなかっただろうな

639 :HG名無しさん:2020/07/14(火) 07:04:02.53 ID:nilFNmZX.net
模型店ってコロナの影響そんなに無いでしょ

640 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 00:23:48 ID:DB+PUXn4.net
イシイ模型って廃業したの?

641 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 18:19:15 ID:qPSdIL+b.net
あすかさん、移転オープンしたんだね
https://twitter.com/U_Jin_Y/status/1286989185203572736
(deleted an unsolicited ad)

642 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 18:29:37.17 ID:lok5L6Xe.net
マジかよ
これで明石近辺は個人模型店は全滅だな

643 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 19:14:44 ID:xEJgU9t7.net
あっちのあすかかと思った

644 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/07/27(月) 03:10:48 ID:AGonQnsC.net
うわ開いてたり閉まってたりで足が遠のいてる間にこれとは。
月曜は休みだから晴れてたら行ってみるか・・・ってお休みか。

>>642
西明石だと175号線の古本市場とかジョーシンとかも強力だから仕方ないかな。

645 :HG名無しさん:2020/07/27(月) 10:51:46 ID:zEdqLzCT.net
これで垂水・明石は個人店消滅か
神戸以西だと残るは須磨1軒、加古川2軒、高砂1軒しかないんだな
姫路もほぼ空白地帯だけど

646 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 01:24:36 ID:7sMRt+Ta.net
古いキットとか手に入れる手段はリサイクルショップかオクに置き換わってしまいつつあるな・・・・
自分が知ってるキットを手に入れることはできても知らないキットに出会う機会は個人店独特のものだった。
ホビーアイルも閉まったし・・・・コロナの影響か4月以降は一回も開いてないみたいね。

647 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 09:20:03 ID:b8r1Nm2y.net
コロナ閉店はないけど、店主高齢化による閉店は全国的に増えてると思う
製作スペースなんかはもっと厳しいだろうな

648 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 16:30:32.90 ID:4VBgsTlx.net
>>646
>自分が知ってるキットを手に入れることはできても知らないキットに出会う機会は個人店独特のもの
スゲ〜分かる 尼とか見てても関連商品ばっかに偏ってしまうもんな
量販店行っても殆どガンプラであとは申し訳程度やし それすら縮小傾向やけど

649 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 20:10:50 ID:tdoDzcRf.net
関西模型もうだめぽ

650 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:28 ID:HvLJ3hjr.net
別にええやろ
ヨドバシやジョーシン、ボークスあるんやから

651 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:51 ID:BJJZfMjL.net
ジョーシン以外近所に無いし

652 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:31:46.75 ID:YkvY3KXH.net
ヨドバシやジョーシン、ボークスでは社交場にはなりえない

653 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:49:25 ID:7X9rsPtU.net
迷惑な貧乏常連客様ですか
お前の暇潰しのために店開いてるんちゃうぞ

654 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 11:44:44 ID:tbhCQqwK.net
>>649
え、そうなん?
去年二階にレンタル製作スペース作ったりしてたんで、なんとかやれてるんやなあと思てたけど

655 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 20:43:58.34 ID:3EKgAmXk.net
社交場と言っても常連と店長がずっとだべっていて、入りづらい店とかはちょいとなあ…

単独で製作スペースやってる所って影響モロに受けてるんじゃないのか?

656 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 07:29:30 ID:+Lar+H2j.net
家電量販店は模型売場がいつ無くなってもおかしくないからなぁ
リニューアルして売り場が残ってもガンプラだけになってたりとか

657 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 08:07:24 ID:/2a89JVA.net
個人模型店はいつ店無くなってもおかしくない
そういう時代だし
そっちの方が可能性としては高そうだけど…

658 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 08:11:40 ID:TlvrA5B0.net
ジョーシンだと
プラモ鉄道模型おもちゃなんでもあるヨ!

鉄模止めてプラモ(ガンプラ)だけにするよ!

プラモ止めてゲームだけにするよ!

キッスランド止めるよ!あとは近隣店舗でヨロシク!

Twitter見てると小さい個人店がちょこちょこ開店してるが
先行きは不安だな

659 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 16:05:43 ID:em60EPYZ.net
姫路も大きな町のわりに個人模型店はほぼ絶滅してしまった
スケールモデルは市川の小川橋のところと手柄のジョーシンくらい
しかもどちらも微妙に少しずつだが縮小しつつあるからなぁ…
近頃じゃ神戸や大阪までなかなか行けないし
そりゃま通販なら何でもあるんだけどね

660 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 19:08:08 ID:TX0KUfYD.net
姫路はつばめやを失ったのが痛いな
ジョーシンはガイアカラーを扱ってるので助かる
緊急事態宣言中はスーパーキッズランド本店が休業してたので三宮のジョーシンが頼りだった

661 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 19:58:49.93 ID:VDvGdAhW.net
>>659
物作りを趣味にしてる人が減ったね

662 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 21:50:39.17 ID:m71OC2SQ.net
きっしょ
飛躍し過ぎだろおっさん

663 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 05:43:28 ID:jiv1zp8a.net
>>661
子供向けのガンプラでも思考停止でパチ組みしてもエエもん手に入るからな〜
スケール物も値段がバカみたいに上がって初見では引いてしまう

664 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 05:51:32 ID:70hPwvVr.net
プラモ組むだけで物作りとか
恥ずかしいからやめとき

665 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 06:01:25 ID:91M6E4zO.net
生き恥晒しているアピールかな?

666 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 08:30:38 ID:YnKRhidS.net
全員性格悪すぎて草

667 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 13:12:19 ID:gVFU+8CT.net
>>662
何がきっしょで何が飛躍してるのか言うてみい。

668 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 08:06:17 ID:Okt+ZWP2.net
その前に物作り趣味な人が減ったというのは具体的な数字でもあるんですか?
もしかして自分の周りの極小範囲調べとか言わんよね

669 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 09:55:05 ID:j9t6vdXO.net
近所のエディオンのおもちゃ売り場の模型ホビーコーナーが
ガンプラ以外はほとんど補充のないまま棚の3分の1が空に近い状態が1年以上続いてる
本当はホビーコーナー止めて違う売り場にしたいけれどエディオンとしては売り場を残しておかなくちゃならないなんて感じの辛いとこなのかねぇ

670 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 12:20:31 ID:OihXmcPt.net
>>668
肌でも感じないアホ

671 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 12:25:16 ID:XqZa3stP.net
大手100均やホムセンのホビー素材コーナーは明らかに充実中。
プラモ趣味は減ったが、趣味未満の手作りは身近になった感じがするね。
不況のせいかも知れんけどね。

672 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 16:13:53 ID:If2dCoXN.net
女子のホビーブームは少し収束気味だけどな
ミニチュアスィーツ作りなんてほぼ終わってるし

673 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 17:59:04 ID:etUdkMi1.net
>>670
具体的にお願いします

674 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 17:59:53 ID:etUdkMi1.net
汚い言葉で罵って逃げずに教えて下さい

675 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 18:42:01 ID:wjSuxUXP.net
社会不適合者?

676 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 18:53:45 ID:4s646yie.net
模型趣味なんて年は50前後でしょ?
そんなええおっさんが場末の掲示板で煽り合い。
底辺すぎて涙も出ません

677 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 19:14:27 ID:NvYyjqyv.net
小学生が「そんなのいつ決めた?何時何分何秒??」とかいうのと同じだな

678 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 21:50:22.58 ID:/3OLiC55.net
>>677
それだな

679 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 22:15:45 ID:iGx44YEY.net
大阪の大和川近辺から以南で筆やら工具在庫してる店あれば教えておくれ

680 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 00:34:59 ID:xM69oO0G.net
>>668
なんでいちいち会話するのにデータや数字が必要なんじゃ?お前を説得しようとしているわけでもないのによ
だいたいお前のスレでもないのに人の会話に噛み付いてくる時点で厚かましすぎだろ、誰やねんお前
いちいち会話するのにお前の許可取らないかんのか?お前がそんなに偉いんか??
事あるごとに人の言葉尻に噛み付いてそうやって執拗に責め立てて楽しいか

681 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 06:35:05.87 ID:qJ8l+myA.net
同レベルでしたというオチw

682 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 09:55:10 ID:xcOS6Y7S.net
もうネット切って積みプラ減らせよw

683 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 11:46:06 ID:OgJKTryK.net
小学生低学年らしき男の子がガンダムシードの小さいプラモを持って
「これ買って」と父親にねだっていたのだが
その父親が「お父さんよう作らんで」と答えていたのを聞いた時
大人でもプラモ作り未経験の人がいるのかとちょっと衝撃を受けた。

好き嫌いは別にしても男の子なら誰でも通る道として
プラモデルの一つくらい作った経験があって当然というのはもう古い価値観なのか。
つか経験が無くても子供が興味を持ったなら頑張って作ってあげてよお父さん。

684 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 18:52:58 ID:z2H/bBob.net
>>680
きっしょ
ていうのは間違ってなかったと証明されたなやったな👍

685 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 21:30:13 ID:2bt074/u.net
>>683
小学校低学年くらいの親って30代前半か半ばくらいだろ
このくらいの年代だと完全にスーパーファミコン世代でガンプラなんか触ったことすらない人多いと思う
この頃はガンプラ冬の時代に差し掛かってるし

686 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 22:41:57.08 ID:LNT1uq9/.net
いや、ひょっとすると実は作ったことはあるけれど
買ってあげるけれど俺は手伝わないから誰の助けも無しで自分の一人の力で最後までやり遂げろよ
って息子の成長のために心を鬼にして言ったのかもしれんぞ

687 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 07:08:52 ID:kqwNFwoz.net
ゆとりはそんなこと考えない

688 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 09:16:13 ID:3IoiQbGO.net
>>685
それは言いすぎ
30代半ならばSDガンダム直撃世代でBB戦士が一番売れてた時代を経験してるはず
触れてないやつはかなりマイノリティだと思うよ
もしくは、
その父親がイケてない糞親なだけだろ

689 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 12:58:48 ID:4iOPEece.net
ガンプラ作ったことがない人はイケてないって感覚の方がどちらかというと…

690 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:05:43 ID:nrTTvIzP.net
まあまあw模型スレですし

691 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:06:15 ID:nrTTvIzP.net
模型板

692 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:18:14 ID:sFEhao5C.net
>>686
俺も「犬飼いたいんやったら自分で世話しいや。お母さんらは知らんからな。」と同じような気がする。

693 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:35:32.63 ID:nrTTvIzP.net
自分が好きだったら横から口挟まない自信ないわ
子供が同じ趣味持ったらうれしすぎるだろ

694 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 14:33:49.02 ID:rbTeKLGK.net
>>692
のび太のママみたいに動物毛嫌いするのとどっちがいい教育なんだろうね。。

695 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 15:37:09.52 ID:oxHqBqAk.net
知らんでと言いながら最終的に世話するのはお母さんだったりするのよね

696 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 16:44:25 ID:vTvVeq8n.net
貴方たちには家族も子供もいないんだから別にどっちでもいいんじゃないですか?
黙って作らないプラモの箱積んどいてくださいね。

697 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 19:45:54 ID:8L64S1Ds.net
意味もなく煽っていい気分になる人生

698 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 20:18:55 ID:sFEhao5C.net
>>694
例えば冬の間に兄貴がカマキリの卵を集めて箱に詰めてたのが春に一斉に孵ったのを見て以来大の虫嫌いとかだったら責める気にはならない。

ウチの妹のように。

699 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 20:24:09 ID:vTvVeq8n.net
見知らぬ親子の会話から想像膨らませて父親のそれまでの人生さえ否定するよりはずっと良いんじゃないかな。

700 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 06:29:20.82 ID:EsVePxud.net
そっちの世界でしか(ry

701 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 21:14:45 ID:e0DWN+Ax.net
関西模型もMG取り扱わないんだってよ
棚を占有するからだって

702 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 08:12:30 ID:8OLKZDts.net
MGがNGになったってか!
なんつってwww

703 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 12:44:54.85 ID:yxWgkT5h.net
最高気温更新だから仕方ない。優しい心で。

704 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 15:50:48 ID:CoAys4Zp.net
最近のガンプラはMGに限らず値段が高くなり量販店の割り引きがないと手を出しづらい
割引無しの個人商店では売れなくなってきているだろうな

705 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 21:09:51.44 ID:z+H9Kb1w.net
というか、店頭商品が薄くなった様な気がするよ
オタはウェブ商店で、店頭はパパと息子でって棲み分けなんだろうけど、
流石にちょっとリデコ出しすぎかなと思うw

706 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 21:18:17.03 ID:8OLKZDts.net
お前はオデコ出し過ぎ!
いや、単に禿げてるだけか!
なんつってwww

707 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 22:20:20 ID:F+475XpY.net
模型の事をそんなに詳しくない親が休日に子供と近所の模型店に行って
子供が選んだガンプラの値段を聞いて5000円越えてたらびっくりするやろ
こっちのにしとけとHGの方を無理やり選ばすことになるわな

708 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 12:57:35 ID:bqHLrOvM.net
せーかつ保護を基準にするとそうなる罠

709 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 19:18:19 ID:nMCcnqNp.net
そう言えばごっぐとかいうクソコテ
生活保護切られたってほんと?

710 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 21:44:51 ID:lDi24Plv.net
スレチ
クソコテだと思ってるなら、わざわざネタにしなくてよろし

711 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 13:49:13 ID:SFZ/YyYQ.net
ゴッグよりも物作りに噛み付くきっしょの名無しクソガキの方がクソ

712 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 14:41:44 ID:fEXlYWqa.net
きっしょ
どんだけ根に持っとんねんw

713 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 14:46:30 ID:rW1kNDJ+.net
レスを捏造してまでごっぐ叩きしてたのはさすがにどうかと思ったね

714 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 21:58:47 ID:SFZ/YyYQ.net
>>712
きっしょって何語やねん日本語で書かんかいやボケ
お前のスレでもないのに新着レスあるたびにのこのこ出て来て人の言葉尻に噛み付いてうざいんじゃ
2年3年経ったくらいでほとぼりが冷めると思うなよ?シンナー吸いすぎで脳味噌溶けて鼻から液体になって噴き出したか?
黙って人里離れた牢屋にでも閉じこもってろよキチガキ盆暗野郎

715 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 05:57:12 ID:Qq+wV6F4.net
気色悪
どんだけ根に持っとんねんw

716 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 07:06:11 ID:4qp5xzUZ.net
ぷらもでるパチパチパチして物作りwwww

717 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 13:00:21 ID:md3uGI6l.net
見苦しい罵り合いはどこか別の場所でやってきていただけないですかねぇ

718 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/19(水) 22:11:40 ID:srkpL3Ng.net
模型だってものづくりの一端ではあるだろう。完成品を買うんじゃなくて自分で作る、組み立てるという気持ちの在り方だ。

板宿模型の店長さんが亡くなられる前に

・子供たちの娯楽としての模型はゲームのボタンを押すだけという手軽さに負けたんだ

とか言ってたのを思い出したよ。


あと機械設計職の人間でプラモの一つも作ったことがない奴はダメだ(私怨)。
図面描いて人に作らせてるだけだから、単にはまっているだけでどこからも抑えの効いてないベアリングなんかが(ry

719 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 22:53:11 ID:Qq+wV6F4.net
これは本当に気色悪い…

720 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 16:18:06 ID:sa/4ZJrl.net
>>719
お前のが気色悪いわ
ちなみに>>718はワシとは別人だぞ。そんなに気に入らないならお前がこのスレを出て行け。
誰もお前なんか必要としてないしお前がいなくてもこのスレは困らん

721 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 18:02:43 ID:sAPTdFIK.net
わざわざ別人アピールきっしょ

722 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/20(木) 19:48:48 ID:CfFMuHDG.net
なんだひと違いなのか。意味が判らんから690がどう気色悪いのか聞いた方がいいのかと思ったんだが。

723 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 21:53:10 ID:XilmI1IT.net

何言ってんだこいつ…

724 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 22:27:33.88 ID:u2ynY9Te.net
模型趣味は幼稚な人間のやる趣味ってよくわかるスレッドですね(^ ^)

725 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 23:05:18 ID:sa/4ZJrl.net
そんなスレを覗きに来てるお前も片足突っ込んでんだろ

726 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 12:07:10.66 ID:xhFzAVc8.net
モデルアートで大阪個人経営店の特集してるな
やっぱコンドーには行きたくねぇわ

727 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 20:10:35.77 ID:Ts3PN1vn.net
ごっぐは犬の糞を踏んづけたその足で板宿模型に入店した要注意人物。

728 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 22:36:25.29 ID:s1pXm9Gs.net
それなりすましの書き込みじゃなかった?

729 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/27(木) 23:18:17 ID:11tt47cI.net
なりすましだか何だかわからん奴の妄想ポエムだったな。
俺は板宿模型には単車で行ってたから犬の糞を踏んづける状況自体がまず無いのだ。

730 :HG名無しさん:2020/08/27(木) 23:46:24 ID:q1YCXzJX.net
おおかた自分の実体験を目立つ奴になすりつけたかった、とかだろう

731 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 06:44:55.03 ID:CBT9HKmT.net
いくらウザくても悪意のポエムはなぁ〜
黙って情報だけ搾取すればイイのに、いくらウザくても

732 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 07:32:11 ID:SqBLFnRg.net
ごっぐが糞コテと呼ばれる意味が判ったw

733 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 07:34:57 .net
糞が何か言ってるw

734 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 10:06:15.18 ID:eTU6sr3r.net
ごっ糞

735 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 12:37:51 ID:bPGWrEsJ.net
マウントとりた過ぎて語彙がひどい事になっとるな

736 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 22:24:04 ID:4Y2R77fw.net
善い悪い関係無く
ごっぐが現れたらスレが荒れるのをいい加減ごっぐ自身が自覚して
レス自重するなりコテハン使うの控えたりそろそろ学習して欲しい

737 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/29(土) 01:49:30 ID:dG9/NsI5.net
>>736
キチガイに遠慮する気はない。

738 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 02:01:55 ID:poVkbE90.net
お前がキチガイ定期

739 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 07:07:00 ID:hCakz3zc.net
>>737
お前完全に荒らしやん…

740 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/29(土) 11:20:11 ID:dG9/NsI5.net
実際に粘着してる奴を甘やかしてるのは荒らしの共犯者も同然だろ。

俺はコテにしてるんだから見たくなければNGしてくれ。そのためのコテだよ。

741 :ごっぐ :2020/08/30(日) 14:18:18.20 ID:uSTX2Huk.net
半沢直樹
ラストは頭取退任のバッドエンド!

742 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 13:36:30.39 ID:E1MM0AkQ.net
コンドーでオフ会しようや

743 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 23:16:06.32 ID:jGhhuhSS.net
あんな狭い店で無理だろう。車も止めるとこないし

744 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 13:03:37.90 ID:cEuId57b.net
オフ会って、もしやるとして何やんの?
店頭でプラモ手にとってみんなでダベるってこと?
それは店にとってあんまりありがたいことではないような…
みんなでこぞって在庫品買いまくるってんならありがたいだろうけど

745 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 13:27:15.40 ID:4do53wxd.net
ソレは買いオフだな。
お題目決めてその場で買ったものしか話題にしないとだと店は喜ぶかもしれん。

746 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 15:23:19.98 ID:YsnJlmpp.net
軽食出してる模型店あった気がするんやけど

747 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 23:56:39.17 ID:6cQxElHa.net
初コメント失礼します。
最近、模型屋めぐりをはじめました。貴重な情報ありがとうございます。
先日、兵庫のサンケイモデルに伺いました。
所業無常と言いますか、非常に感慨深いものがありました。
ただ、お店の方からすると、そこが多くの思い出の詰まった、
居心地の良い場所なのかと。すみません、愚痴らずにはいられなかったです。

748 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 00:16:59.85 ID:2+oB+9bT.net
愚痴…なのか…?

749 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 08:11:28.38 ID:/td7rCvj.net
何があったのかは分からんが、もう少し足を延ばして尼崎の中央モデルへ行けば、幸せになれると思うぞ。

750 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 13:52:49.17 ID:noqAkHFC.net
>>747
そこは35年ぐらい前、ラジコン買いに行った記憶がある。全品2割引やったかな。
お姉さん元気かな?

751 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 18:22:32.41 ID:/fci7kl7.net
スカスカの棚で欲しいものがないのに手ぶらで帰るのが申し訳なくて安い飛行機一つ買って店を出たのが数年前
それから何度か前を通ったが気の弱い私はもう怖くて入れんわ

752 :HG名無しさん:2020/09/30(水) 09:52:02.93 ID:R88IBDXA.net
買いたい物が無い時は下手に探し回るよりサッと出てくれた方が助かる。

753 :HG名無しさん:2020/09/30(水) 14:53:39.80 ID:zVd9rDVW.net
買うもの決めずに入って10分ほど物色して買い物されるくらいなら
2,3分でなにも買も何わずに帰ってくれた方がお店にとっては有り難いものなのか

754 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 07:47:03.25 ID:nVgGMZxG.net
10分程度なら何も思わんわ。
思考が停止するのか店内3〜4周して
30〜40分いて結果何も買わずに出ていくとか
欲しい物が置いていない罰かな?とか思う

755 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 09:01:00.89 ID:m6fy4ALl.net
とりあえずそんな時には瓶入り塗料。

756 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 22:31:29.94 ID:fAF9TVB7k
サンケイモデルいつ開いてるの?

757 :ごっぐ :2020/10/04(日) 01:40:23.56 ID:+EGGt5nR.net
昔はどこでも売れ残ってたシャイターンやらX-32やらを買って取り繕ってたが、いまそういうのって何があるかな。

758 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 10:42:35.40 ID:FSf/gdHg.net
ワンピースとかケロロとかガルパン?

759 :HG名無しさん:2020/10/05(月) 19:43:15.65 ID:RNRWSATJ.net
ヨドでは東京五輪のキャラ(名前は知らん)のプラモ500円で投げ売りされてるよ

760 :HG名無しさん:2020/10/05(月) 20:31:51.88 ID:/43Vdd9R.net
>>759
将来的にプレ値が付くかもしれんぜ?

761 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 00:09:19.80 ID:WvN5hkS6.net
元の値段がわからない事には
簡易キットとHG的な奴があるし

762 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 12:29:17.79 ID:tEuQjyu2.net
(´_`)。oO(自分で見に行ったらええのにイチャモンばっかりグジグジグジと)

763 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 18:25:20.99 ID:Zm6CRL4D.net
梅淀の話なら500円は簡易版の方だね
フルアクションだったかいうHG的なキットは980円だったと思う

764 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 18:31:43.43 ID:2e8z1fLd.net
某自称プラモアイドルユーチューバーが何店か周った動画上げてる
ああいう店はうちの近所からは淘汰されてしまったなあ

765 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:19.10 ID:DzjtvhrH.net
プラモアイドルってどうなんだろうね
作る子は黙っててもプラモ作ってるし、女子目当てにオッサンが寄ってきても売り上げが伸びる訳でもない
製作スペースはプラモアイドル呼べばイベント打てるからいいのか知らんけどさ

766 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 06:21:20.77 ID:C7Om6tuW.net
おれ硬派っキリッ(`・ω・´)  ←どーてー()

767 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 07:22:36.40 ID:teWyzKWI.net
知るきっかけになれば良いね。模型って近所のお兄さんや兄弟がやってるのをみて入った人も多そう。

768 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:46.36 ID:kWkh4a4r.net
昨日行ったけど三光堂がいよいよ畳みそうだ

769 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 23:11:55.46 ID:kxUHXmAU.net
行ったことないけど西大路の鉄模の店?
あそこは常連の予約だけで飯食える状態と聞いてたけど
そんなにヤバい状態だったのか

770 :ごっぐ :2020/11/28(土) 17:53:10.50 ID:+7OfTBS3.net
西明石から住吉つか東灘に引っ越したプラモデルの店あすかに行ってきた。
スケール物の古いキットが前の店にはたくさんあったが、新装開店時に掃けたのか特記すべきものなし。
ドラゴンのFLAK37があったが値段は見てない。お店のスタイル的に現行価格に改訂して売ってると思われる。

他にもカーモデルの古いのやらはプレミア価格の物あり。ガンプラも非MG、非HGで入手難のものなんかはプレミア価格。
しかしHGUCガブスレイやThe-Oなど、最近わりと入手難のものは普通に在庫あり。
バンダイのスターウォーズ物がちょびっと。
あとマクロスデルタの可変物が軒並み売れ残ゲフンゲフン充実していた。

タイバニのキットを探しに来た人が居て、棚の向こうで声しか聞こえなかったがオジサンの方を購入、バニーちゃん入荷できないかと依頼していた模様。
彼が帰ったあと反対側の棚にフィギュア6版のタイバニバイクを発見したので、自分の買い物ついでに【さっきの人これも欲しがるかもしれませんよ】とお店のおばちゃんに言っておいた。

なんとなく消化不良だったので、ちょっと寒かったが中央モデルまで行ってきた。
こっちはプレミア付けるどころか、ハイパーファンクション版のエンペラーが税込み2200円で置いてあるという気前の良さ。
ああ買ったとも。

他にも諸々、あいかわらず最高の品ぞろえだった。
近所にあれば毎週通って何か買う所だが、いかんせん片道一時間半である。
近所の人は頑張って買い支えるのだ。

771 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 19:53:37.71 ID:wARepLG7.net
>>770
中央までいってわんわん屋行ってないのかよ

772 :ごっぐ :2020/11/28(土) 22:48:27.12 ID:+7OfTBS3.net
>>771
そりゃあ、どこにあるのかも知らん店に行けるわけがないだろう。

(ぐぐる)

・・・中央モデルから目と鼻の先じゃねえかorz。


まあ尿意とか色々限界だったから知ってても行けなかったかもだ。
次にしよう。

単車はどこに停めればいいのかな。

773 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 19:15:15.24 ID:LomG7lso.net
「ヒャッハー」すればイイと思うよ

774 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 22:53:41.85 ID:5Y0FMYuv.net
>>772
適当にとめればいいと思うけど、俺は原付だしなぁ
単車なら近くの戎神社と阪神電車高架下の間に2輪の一時預かりあったはず

775 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 22:55:13.94 ID:Ub5//NFL.net
ワンワン屋はジグソーパズルとカーモデル専門
屋号や立地でそれと想像できるがもともとは商店街にあるおもちゃ屋さん
やがて模型とジグソーパズルの店になり、今世紀になる頃から模型を車に特化した
その後一時ガンダムを扱ったもののすぐにやめた
TVのちちんぷいぷいやテンで、いいものなのに長年売れ残ってるモノ的なコーナーで登場

F1やラリーが好きな人ならデカールやパーツ見てるだけで結構時間潰せる
好みじゃない人にはアレだけど店主が雑談好きでいくらでも話してくれる
よくしていただいたのに父が亡くなって実家に戻って以来10年近くご無沙汰中
近年はサイトすら覗いておらず、正確な近況はわからないのでレポに期待

776 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 22:57:08.77 ID:5Y0FMYuv.net
ふと思い出したが、神戸方面からなら2号線の東難波交差点右折直ぐに一時預かりあったわ

777 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 23:02:08.28 ID:5Y0FMYuv.net
>>775
今も変わらずそんな状態
ディテールパーツとステッカーが豊富で探すのに一苦労
ラリー、バイク、F1系のパーツとデカールはほんと豊富だわ
昔はレアなキットもまあまああったが、転売屋に狩り尽くされたなぁ
それでもまだ珍しいキットがあるけども
カーモデルメインなのでほんと助かってるわ

778 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 20:35:18.27 ID:DxSbnCiQ.net
>>770
あすかって移転したんだ?
今年の春頃だったかな・・・一度行ってみたんだけど閉まってたのはそれでか。今グーグルマップで見たら閉鎖って出てる。
情報がまだ古かったんだね。

779 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 16:41:52.32 ID:GbCBpoXT.net
あすか移転で明石は模型店空白地帯になったか

780 :ごっぐ :2020/12/02(水) 01:53:14.05 ID:CAaLY8Fh.net
ワンワン屋情報くれた人たちthx。

>>776
そういや前通った時はあったな。満杯だったが。
今回は曲がるとこ間違ってちょっとさ迷ったから現状どうなってるかわからん。
今度行くのはいつになるやら。

>>778
あそこはもともと開いてたり閉まってたりだったからなあ。

>>779
個人店はなくなっちゃったかな。
175沿いの古市はガンプラが充実+コトブキヤ美少女系が少々。

781 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 07:24:07.24 ID:Eq51N6nE.net
おっちゃんが店内をデッキブラシで清掃していたので尋ねてみたら客が犬の糞を踏んだ足で入店していたらしい。
いい加減にしろよ糞コテ!
おまえもう出禁だぞw

782 :ごっぐ :2020/12/03(木) 22:59:23.46 ID:b9IcTdia.net
お前がリアルでもネットでも誰とも仲良くできなさそうな奴だということはもう十分伝わったからいいよ。

783 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 14:23:10.59 ID:Z6Gw8R0p.net
尼ホ(旧レオナドル)は何故スルーされるの?

784 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 14:28:04.65 ID:PXTrXSx7.net
んなもん7,8年前に無くなってる

785 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 15:36:48.92 ID:Z6Gw8R0p.net
あるわバカが。
http://blog.hager.jp/article/180073229.html

しかし「レオパルト」???
レシートには「尼崎ホビー」と印刷されているんだけどなw

786 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 16:34:47.67 ID:2r0+VdW0.net
>>785
おお、なんと残っていたのかい
実に懐かしいのう
一番最初にレオナルド〇号店として開店したときは、毎週のように通っていたものだ。
その後日本橋にも出店したが、やはり日本橋では家賃が高くて採算が取れなかった
とみえて閉めてしまい、そこの店長だった人がここを受け継いでいた。
レオナルドからはやがて独立したようだ。
AFVが中心ということは、未だに同じ人がやってるのかな?
まさかまだ残っているとは思わなかったから感激だY
今度また訪ねてみるとするか

787 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 17:01:53.29 ID:2r0+VdW0.net
しかし何とも不思議な気がする
駅から歩いて10分ほども掛かるし、周りに何もないあんなへき地で、
しかもAFV中心など売れる理由がない罠
どうして続けられてきたのかな?
別に安定した収入があって、趣味で片手間にやってるとしか思えないのだが
まあ、人それぞれだしw

788 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 17:40:43.00 ID:Z6Gw8R0p.net
艦船モノはヤフオク一本に絞って店頭販売はやめてるね。
トラペやブロンコは独自仕入れルートがあるのか相場より安い。
AFVメインではあるが航空機や車、キャラクターものも若干あり。
特筆すべきはエロ写真集もここ最近は充実しつつある。
信長書店を目指しているのかなw

789 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 18:09:46.15 ID:PXTrXSx7.net
まだあったのかw
懐かしい
しかし、あの辺なあタムタムもなくなって行く用事ないもんなあ
中央モデルからも遠いし

790 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 20:17:14.18 ID:TOqWz7Dn.net
チャリダーのキャラみたいな役の映画かドラマってあんの?
眼鏡無しだったらヤクザ映画なイメージしか無いw

791 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 20:17:54.61 ID:TOqWz7Dn.net
スマン誤爆や

792 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 09:43:21.60 ID:DMxdT8YG.net
中央モデルとワンワン屋にバイクで行くならここに停めるといいかも。
https://goo.gl/maps/Ny4AQriCZR5fp4BB9

793 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 09:48:36.90 ID:DMxdT8YG.net
もう書かれとった……。あそこのバイク駐輪場は最近満車の時多いし……。
かといってアマゴッタから歩くのも遠いし近くの店舗に混ぜるとかしかないのか。

794 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 11:21:55.02 ID:L2823yLQ.net
しかし、タムタムがあった頃など今思えば奇跡に近いよな
タムタム自体が実に幅広い品揃えで広くて、あの階全体がホビーフロアとして充実していたものだ。
まあ、尼崎くんだりでは成り立たなかったということだろうが
何ともはや、日本の未来を象徴してるよなw

795 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 12:35:35.96 ID:9UaWff2N.net
>>780
747だけど、満杯だったのは近くの自動車整備専門学校の生徒が停めてたからやね
今は学校移転してるから空いてるよ

796 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 05:04:31.65 ID:tHs8xqnE.net
中央モデルが存続していることが奇跡だ。
コンドル模型が無くなり、その他周辺の模型店もことごとく無くなった。
杭瀬ジョーシンの攻勢もあるし、梅田ヨドバシの影響範囲内でもあるのに、
あんないい店が残っているのは感謝しかない。
大切に買い支えないといかん。

797 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 11:03:03.80 ID:Cptj5n2q.net
>>794
移転先が非常に遠くて行きづらい

798 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 13:38:55.17 ID:QpAnZcof.net
>中央モデルが存続していることが奇跡だ。
なんだその言い草は!
中央モデルのオッサンに土下座して謝罪しろ。
>杭瀬ジョーシンの攻勢もあるし
あほか。
一体どんな攻勢を仕掛けたんだよ?
テキトーなことほざくな!

799 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 17:20:27.34 ID:UCegQ5kJ.net
>>798
何怒ってんだこいつ?

800 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 18:19:00.60 ID:QdVet4Vx.net
中央モデルが存続しているのは間違いなく店主さんの経営努力の賜物なので、
それを奇跡といってしまうとたまたま生き残れてるだけと受け止められなくもない
ってことで怒ってるんだと解釈したけど、そこまでキレることでもないわな

801 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 18:25:48.40 ID:JmJTCPU5.net
奇跡は起こるモノでなく起こすモノ
と解釈した作品があったような?
とすると称賛してると解釈できる

802 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 18:46:41.53 ID:d8/8AExR.net
まあなんとなく怒る気持ちもわかる

803 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 19:52:37.02 ID:/DAyzwzf.net
しかし中央モデルに30年以上かよってるが、
おっちゃんが老けないのは不思議だわ

804 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 20:36:59.97 ID:v1Pze1WR.net
30年前に石仮面かぶったんやろ

805 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 20:47:36.00 ID:vlvtlZT5.net
最後の2行を見ていれば何も怒ることはないと思うけどな
全体の文章を読んで判断せずに一つの言葉だけを取り出して叩く人って増えてるね

806 :HG名無しさん:2020/12/08(火) 23:18:20.09 ID:dlyLjr61.net
ちゃんと前置きとかしてあっても読まずに人の揚げ足とるやついるよねー。
内容がどーとかより人の揚げ足とるのを目的にしてるクズ。
まともに読解力もないのに口答えせんといて欲しいよね・・・

807 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 14:58:50.60 ID:9Xf2fznY.net
いや、キレてるヤツは一人だけだろ
それを増えてるとか言われても

808 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 23:24:39.16 ID:ocIXUFWb.net
ホント、読解力がない人が増えてるわ

809 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 07:02:44.71 ID:ca5odaF0.net
まったくだ。
最後に褒めとけゃ最初の無礼はノーカンになるとか頭悪過ぎるw

810 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 07:08:15.01 ID:Kjxa2rD2.net
それな
なんつーかすっげー上から目線なんだよ

811 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 19:56:23.62 ID:6Yal3MqK.net
関西模型の上にある作業スペースって経営は別なの?

812 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 23:20:27.48 ID:LQ4zrK2A.net
同じだけど、スタッフは店舗とは別の人たちだね

813 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 07:36:50.59 ID:CuOhfONi.net
トン
じゃあ新たに人雇って営業してるのか…元取れてるのかな?昔は卓球場だったよねぇ

814 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 12:20:00.73 ID:gIZyW1av.net
卓球場だったころって・・・何十年前だよw
確か今は上のアパートのあがりで何とか成り立ってるって話だろ

815 :ごっぐ :2021/01/02(土) 23:33:14.80 ID:NI6wZNNX.net
皆の衆今年もよろしく。

んで糞寒い中てんぷるに行ってみたら開いてた。
商品整理で開けてあるのが継続してる模様。だいぶ品物も減ってたから夏まで位かな。

フレームアームズの玄武が相変わらず残ってた。半額でも売れないのか。俺も買ってないけど。
とりあえず店内ほとんど暖房なくて凍え死にそうになったのでプラ材とか買って帰宅。

帰りのまだ175に出る前の細い道でニンジャH2と遭遇。乗ってる奴居るんだ。
西脇の人が買ったんならどこの店で買ったのやら。
あるいは他所から俺みたいにてんぷるに来た人なのか。

816 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 12:31:04.25 ID:VUGvMIxk.net
ごっぐもよろ死く

817 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 11:09:58.90 ID:cHqsQnmn.net
25年ほど前、会社の同僚に品揃えが良いと案内されて行った市内の個人経営っぽい模型店
入店して5分ほど店内を店内を見回っていると「おい!ええかげんにせい!」という店主の怒鳴り声
聞くと引き出した箱を上に置くな!買わないならさっさと出ていってくれ!との事
今はネットでそういうマナーもあるらしい事を知ったが当時は2人して訳も解らずキョトンとしていた
挙げ句いつも来る万引き犯はお前らだ!もう二度と来るなとの事
呆気に取られてそのまま帰ったんですがそれから数年は思い出す度にモヤモヤしてました

もう店の名前も覚えていませんがそんなお店って今でも結構普通にあるもんなんですかね

818 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:13:52.42 ID:3oF1VS/T.net
>>817
伊丹のタケモト模型かな

819 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:19:24.26 ID:zUem+9cF.net
1995年頃、そういう経験をしたことはある

普段の行動範囲からはやや離れるところなので頻繁に行ってた訳ではない個人店
しかし以前行ったとき店主がフレンドリーに話しかけてきてくれて好印象だった

久しぶりに足を伸ばしていったある時、
買う物を決めてたわけではなく、改造用に流用できそうな部品を探し候補を見ては戻しを繰り返してた

まもなく小学生ぐらいの男の子が入ってきて、彼もしばらく物色
どれくらい経ったのか、店主が男の子にきつい口調で、さっさとしろ的なことを言った
その次に自分に、おたくもそろそろ大概にしてもらわないとみたいなことを言った
そこそこ大きめなキットを買ったのだが、精算時にまだ少しぼやいていた記憶がある

そんなことがあってあまりそこに行かなくなり、しばらくするとそこは空き家になってしまってた

820 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:57:17.76 ID:PGpsybdk.net
西宮スタンプですねw

821 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 13:11:49.79 ID:6N7gwAKM.net
スタンプもタケモトも確かに昔は行きづらかったが、
今はめっちゃ親切で年取るとかわるんやなって、実感したわ

822 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 13:19:25.40 ID:8TE43iOm.net
六甲模型も万引き防止でカバンは預かるとか長居すんなとかいろいろ小うるさかったような

823 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 20:19:52.41 ID:zlMRgB3A.net
偏屈店主との出会いも大人になる通過儀礼よな。

824 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 23:51:14.97 ID:4nj7pGPQ.net
箱のスレとかの細かい傷を気にする人もいるからねぇ

825 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 23:58:37.88 ID:ptPNB4se.net
模型が飛ぶように売れた時代を体験してる爺さんにはそんなのが多かったみたいね
こっちが売ってやってるんだぞって感覚が抜けなかったとか
俺が小学校の頃行きつけだったプラモ屋の店主はいつもクチャクチャ舌打ちしとったわ

826 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 05:29:12.85 ID:uMbTawl6.net
バンビのおばちゃんは優しかった、
マンガ無線のおっさんは愛想良くはなかったけど邪険にもされたことは無かったなあ

827 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 23:59:35.44 ID:lo1/cAoH.net
マンガムセンて聞き覚えあるなと思ったら滝谷不動にあった店か

828 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 07:53:54.36 ID:5cDqolKe.net
昔はガンプラブーム辺りで客商売をしたこと無い人が
脱サラ、開業した店も多かっただろうな

今でもTwitterで政治的な話題やガンプラ新製品の入荷が少ない!出せば売れるのに!バンダイガー!とか文句書いてる新規店はちょっと…ってなるよ

829 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 08:56:53.99 ID:ce2Zi4gP.net
15年くらい前に江坂にあった亜空館ってどうなったんだろ

830 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 09:14:13.87 ID:l/zQi2VN.net
亜空間はなくなったな。2000年代前半はオタクが市民権を得てトイフィギアショップがあちこちにできた記憶がある。

831 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 10:39:11.63 ID:ce2Zi4gP.net
ハルヒでもネタにされてた『ヲタが脱サラしてやらかしちゃった〜』ってヤツだな

832 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 17:59:42.86 ID:reG8CAH0.net
大阪で模型制作スペースに行ってみたいんですがどこがおすすめですか?
近鉄沿線だと嬉しいのですが…
アニプラカフェってとことホビースペース36ってところが気になってます。

833 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:29.90 ID:r1Ks6fUx.net
両方行ってレポ宜しく

834 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 20:13:29.03 ID:CkXacFST.net
亜空館って確か小学校の真ん前にあったよね

835 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 19:25:38.93 ID:QyCD8iZE.net
神戸市垂水区に引っ越しました。
この近辺にオススメ模型店ありますか?

836 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 20:03:25.68 ID:CbiAGaSU.net
垂水近辺の模型店なんて壊滅状態でしょ
もはや須磨模型だけか?
買い物したけりゃ量販店行くか三ノ宮まで出るかしかない

837 :ごっぐ :2021/01/24(日) 20:36:56.97 ID:+ZqosjQn.net
個人店だともう須磨模型くらいしかないかな。

スレチになるが量販店だとエディオン舞多聞、ガンプラに限ればヤマダアウトレット垂水、はわりといい。
ハードオフ垂水もたまにいいのがある。

838 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 20:56:33.91 ID:F1gMj1vO.net
気をつけろ!

特に足元には気をつけろ!

糞コテのウンコテロで店内が汚染されているぞ!!!

839 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 11:31:13.78 ID:OFyVstcO.net
エディオン舞多聞のHGガンプラコーナーは棚がスカスカであんまり選べないよね。
MGはある程度はあるけど他のキャラクタープラモに棚が半分取られてる感じ。
スケモは売れてないのか数があるにはあるって感じやね。

840 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 09:31:07.30 ID:o3GYJ3oi.net
量販店は担当が素人だとそんなもんだね

841 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 09:39:16.87 ID:UB5hH0oE.net
いやエディオンは全店でプラモコーナー減らし気味だぞ
特にスケール物はばっさり切るんじゃないかなー

842 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 09:44:03.28 ID:hG9NE2Df.net
近場に2店あるエディオンのうち片方はスケモ自体なかったな

843 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 12:32:51.79 ID:2fMTVK+D.net
昨日の夕方にエディオン舞多聞行ったらHGのコーナーの在庫がある程度戻ってた。
けれども同じのが並んでてやっぱり種類が少なかったわ。
もしプラモコーナー無くなったら嫌だなぁ。
家から近かったんでよく利用してるんやけど、塗料も充実してるし色々重宝してる。

844 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 13:00:59.14 ID:WNfoqRWG.net
スレタイも読めんのか

845 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 15:22:35.19 ID:TFJycuMu.net
無いんやからええがな

846 :ごっぐ :2021/01/31(日) 19:52:40.34 ID:9r7uRld1.net
そういや須磨模型はいまどんな感じなんだと思って見に行ったら、一時のスケール物の棚がスッカスカの頃より大分ましになってた。
ミリタリ、空ものはそれなりに新製品あり、カーモデル、単車もそこそこ充実。
ガンプラはちょっとだけ減ってる感じだが、RGジオングとかしっかり入荷。
お値段は2割引き+消費税?だったっぽい。
塗料とか買って帰宅。

847 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 08:56:38.63 ID:rxl3ovY+.net
>>830-831
法改正で会社が起こしやすくなった頃だっけか
中国バブルも追い風で、せどりの店が急拡大した時期だね
元々そんな発想なんで、潰しあってあざとい所が残っていった印象
中には良いコレクションの店もあったから哀しいわ

848 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 10:41:03.34 ID:eZSySksx.net
>>817
今こんな態度店主が取ってたら口コミで炎上モノだろうなぁ。

849 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 01:21:36.77 ID:uFxPlt8j.net
京都の模型屋あるあるだけどね…
去年か一昨年閉店したが、ググれば鬼の仇のようなブログも出てくる
きちんと目的があって、コミュニケーションすれば応対もしてくれるんだけど、
宝物探しとかいわゆる巡回には向かないな…

850 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 05:56:35.41 ID:Jf+/ACPN.net
そういう巡回目的で商品ひっくり返されまくったことが過去に頻発してそういう対応になった可能性

851 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 06:17:07.19 ID:0Ypo00QC.net
京都いうたら文教堂なくなったんがジワジワ痛くなってきたわ

852 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 20:38:41.95 ID:FrQm3uJ1.net
伊丹の「モケーヤ伊丹」という店をご存知orご記憶の方はいらっしゃるだろうか?
ウチの近所にあるんだけど、俺自身は三十年以上プラモデルから遠ざかっていてつい最近出戻ってきたばかりで、前を通りかかることはあっても中に入ったことはこれまで一度もなかった。何年前からだったかずっとシャッターが片方降りたまま(出入り口側だけ開いてる)で、てっきりもう廃業したのだと思っていたのだけど、数日前にたまたま前を通りかかると「ヒコーキプラモデル 営業時間 土・日 午後6時から8時」(正確な文面は忘れたがまあそんな意味)の張り紙が。
で、今夜行ってみたんだけど、ハセガワ/フジミ/エアフィックス/エレール/イタレリ/エッシー等の古い飛行機のキットがあるわあるわ。狂喜しながら買い漁ったわw 箱の状態とか良くない(出入り口近くのものはかなり日焼けしてたり)のも多かったけど、そのぐらいはモーマンタイ。箱無しでビニール袋に詰めたやつもあったな。
お店の方(年配の女性)と話したところでは、ご主人は既にお亡くなりになっていて、営業再開というよりは空き時間を利用しての在庫処分みたいな感じらしい。
目ぼしいのはもう俺がゲットしたけどし切れてないし1/72だけだし複数あったやつはぐっと我慢してw一個だけにしたので、まだ結構いろいろ残ってると思う。
値段もかなり負けてもらえてありがたかったけど、客の方から値切ってきたら追い返すって言ってたw 転売屋もお断りだそうだけど判別は難しい罠。

34°46'23.29" N 135°23'57.28" E
(Google MapとかEarthとかで見てちょ)

853 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 00:14:44.56 ID:6zxNwIKm.net
>>852
書き忘れてたけど駐車場とかないので。

854 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 10:03:37.50 ID:9XW2+3JQ.net
>>851
文教堂そのものは細々と復活を遂げたんだっけか
京都人にとっては、ブックストア談を潰された事の方が大きい
建物は今だに空き家だし、近所の大型書店(同じ系列だけど)まで閉店

在庫を店頭に確保してる最後の砦みたいな店だったからなぁ
再販ものもきっちり入荷してたし…大津店は基地外じみた在庫量
いきなり閉店通告で店員さんが不憫だったわ

855 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 07:12:08.93 ID:bXCkFCwW.net
>>854
京都1番館とボークスは既に論外で京ヨドも最近ポンコツになって使えないからなー

856 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 20:17:22.52 ID:PN3ilrWF.net
京都は単独スレも立たなくなったぐらいだからどうにもならん

857 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 01:07:04.34 ID:sCf+civf.net
>>852
うむむ 行けんこともない場所だが営業時間がバイトとモロ被りだわ
もしハセガワのAPとかCPとかあるんなら行ってみたいが

ところでその近くのたけいち玩具ってとこはもうやってないの?

858 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 03:57:56.15 ID:K6KR+/1Q.net
>>857
>もしハセガワのAPとかCPとかあるんなら行ってみたいが
SBD/ハリケーン/Yak-3/MC.202/P-51B/強風初期型なんかが、デカール替え込み(強風以外)で1〜3個ずつぐらいまだ残ってる。F2A/F4F/I-16もあったけどたぶん俺が買ったヤツで最後。あまりメーカーやシリーズで分けられていないカオスな陳列状態なので、よく探せばまだ出てくるかもしれないが。
CP帯は屠竜のなんちゃら戦隊のがひとつあったぐらいかな(これは買わなかった)。ボーファイターも何かひとつあったような気がするがこれは勘違いかも。
あとはナントカ製デカール付きの隼とか疾風とかBf109とかFw190とか、カラー指定がモデルカラーだった頃の古いパッケージのP-51DとかP-47DとかキティホークとかMiG-17とかいろいろあったけどあまりよく見てない。

>ところでその近くのたけいち玩具ってとこはもうやってないの?
現在入居者募集中。

先の二日間で客は俺だけだったそうなw
俺が一日目に買ったやつはひとつを除いてせいぜい箱が擦れてデカールが黄変した程度の比較的マシな状態のモノばかりだったが、二日目に冷静になってw店頭の商品を見渡してみたら結構ひどい状態のモノも多い。長年梅雨時の湿気や夏場の猛暑にほぼ無防備で晒し続けられてたと思われ、箱とかデカールとか色々と状態悪いモノが多いのでその辺は覚悟して。状態がいいやつでもまず箱は普通にホコリまみれ。ゴキブリ(たぶん)の糞まみれなんてのもあった。そういうのが苦手な人、ダニやハウスダストなんかにアレルギー持ってる人はやめといた方がいいかも。
商品中にご主人の作りかけ(よく店頭で作ってたそうな)のモノが混ざってしまってるそうで、購入前に中身のチェックは必須(シュリンクかかってるヤツは流石に大丈夫だろうけど)。実際、フジミ1/72のド古いE-2Aホークアイがあって、これは元々買う気はなかったけどどんなものかと興味本位で箱開けたら作りかけだった。

859 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 22:55:54.64 ID:sCf+civf.net
>>858
欲しいのあるけどやっぱりバイトのシフト崩すまでして行けないな 残念だけどしばらくは諦めるわ
行ける時間ができるころにはやってないかもしれないが
ともかく情報サンクス

860 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 19:38:22.53 ID:6NBXFJwL.net
>>855
京都ボークスと云えば、ガンプラ福袋が酷い。
今年はキャラクター福袋となってたが、トンでも無い中身だったな。
スケール物の福袋は違ったのかもしれんが。

861 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 13:52:03.89 ID:qKHcVPgB.net
>>852
これ夢みたいな凄い発見だねwこういう遺跡みたいな個人店って、探せばまだ存在するんだな。
しかし尼崎出身、伊丹にも模型仲間いた自分でもこの店の存在は知らなかったなあ。
時間できたら見に行きたい。

862 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 21:07:46.18 ID:VmL12rlh.net
>>861
うん、これはホントラッキーだった。作りたいと思っても今では入手難で諦めかけてたのが
大部分買えたわ。

ストリートビューでドアのところ拡大表示したら二年前や三年前にも今と同様の営業時間の
張り紙が見える。この頃は気づかなかったな。(プラモデル止めてたし)

863 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 23:35:07.71 ID:Kei1hM1m.net
夙川に新しい店がオープンしてる

ttps://nishi2.jp/78511/

864 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 23:45:52.06 ID:4B2Pxrji.net
>>863
ガンプラオンリーなんかな?
今度ガネット行くついでにちょっと覗いてみるか……

865 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 12:47:00.76 ID:NmVBBGM0.net
各地にちょこちょこ個人経営の模型店できてるみたいだね
コロナが落ち着いたら今ほどの需要はなくなるだろうけど、
なんとか継続していってくれたらいいな

866 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 16:04:38.94 ID:/qjQN8+x.net
本当にきれいでいい感じのお店なんだけど利益が出せる形のお店にはなっていないような
今の形だとかなり厳しいんじゃないかなぁ

867 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 19:49:25.28 ID:XIe2b1Ie.net
在庫キットが絶版になったらプレ値つけてた正雀模型ってまだあるの?

868 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 20:51:39.74 ID:O/5JBkd6.net
ググったらまだやってるみたいだ

869 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 20:16:24.73 ID:gDoNoelI.net
店名は情弱っぽいがちゃんと情報仕入れてレア度が上がれば値段もあげますよという情強アピールでは(ちがう)

870 :ごっぐ :2021/02/19(金) 21:30:54.10 ID:aDD5FKzF.net
>>869
>レア度が上がれば値段もあげますよという情強アピール

・・・なんだろう・・・菊水模型・・・うっ頭が

まだシエラコスワース4500円とかおいてあるのかな。

871 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 06:44:22.50 ID:/lklg75s.net
おおっその調子でアマモスレの醜態も忘れちゃいなよごっぐw

872 :ごっぐ :2021/02/20(土) 12:11:46.54 ID:IwDMoU/7.net
だいたい根に持つのは負け犬の方だと相場が決まってるとして、アマモスレでの醜態ならつい先日偽者の方が晒していたな。
余りいろいろ溜めすぎて脳に逆流でもしたかw。

873 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 12:37:58.58 ID:/Nj1gKtV.net
切れんなやおっさんw

874 :ごっぐ :2021/02/20(土) 13:21:36.42 ID:IwDMoU/7.net
なにそのチンピラムーヴw。

875 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 13:24:35.49 ID:auK5kqE3.net
キレてな〜い

876 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 13:28:06.45 ID:Ba23cxpH.net
帰りにそぷぷ行きてえけども

877 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 18:03:05.71 ID:nXW9QidV.net
>>875
マイク・ベルナルド、若くして亡くなってしまったな…

878 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 19:19:57.50 ID:kTZNE3X2.net
>>852

879 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 19:27:59.87 ID:kTZNE3X2.net
>>852
ごめん間違って内容書く前に書き込みボタン押しちゃった
1年ぐらい前からその近所に住んでるけどさっき偶然その前通りかかったら明かりついててお客さん五人ぐらいいてなんか盛況だったわ
模型店だと思ってなかった「あー5ちゃんに書いてあったのここのことかぁ」と思ったり
実のところ古いのにはあまり興味ないんだけど今日は8時半までやってるらしいしメシ食ったらちょっと覗いてこようかな

880 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 00:12:44.02 ID:mvu1KJTW.net
俺も今日行ってきた。出遅れた感は否めななかったが、それでも結構いろいろ安く買えてちょっとホクホク
エアやイタレリやエッシーあたりはわかるが(昔はタケモトや今は亡きガトーにも結構置いてた)
旧KPだのMPMだのパブラだのフーマだのエマーだのあったりしてちょっと意外な品揃えだった
ホビーランドとか他店の値札付いてるのも結構あったし、商品じゃなくて御主人の私物なのではなかろうか?
それとも卸もやってる(やってた)のかな。

881 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 12:37:56.06 ID:9StSVygH.net
>>867
たまに近く通るけどシャッター開いてておっちゃんはいる
ただもう新商品仕入れなくて在庫さばくだけの店になってる

882 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 07:48:23.63 ID:ifKuxKst.net
モケイヤとか模型屋じゃなくてモケーヤなん?
ググっても引っかかるのこのスレぐらい

883 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 02:17:14.11 ID:iSUD5c5D.net
>>866
週末行ってきたわ
ガンプラは大体一割引かな?
ほんと綺麗で店長さんもいい人そうなんだが、
これで経営できるのか心配になったわ

884 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:07.65 ID:OTivhLmj.net
>>882
貰った名刺に「ホビーショップ モケーヤ伊丹」とあるのよ。
ちなみに開店時に作った名刺とのことで、住所が旧地名(堀池タイト町)で郵便番号は三桁だったりする。

885 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 13:21:59.16 ID:1HnFG8Jj.net
ガンプラオンリーだと新製品どころか通常生産品もすぐ売れる状態なのに
小さい店だと大量仕入れが難しいと思うが…大丈夫かな

886 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 13:30:54.92 ID:5MfrgqFE.net
>>885
製作スペースも塗装は出来なさそうだしね
新規の模型屋は応援はしたいが客増えないと難しいね

887 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 16:36:28.73 ID:8xc5eoLc.net
高槻のコンドーってなくなったの?

888 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 20:11:22.55 ID:D9G0EDoe.net
>>887
まだやってるよ
さっき前通ったし

889 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 06:55:11.14 ID:tVDY8ptr.net
あの店車でしか行けないけど止める場所ねえんだよなあ。
あの崩れそうな在庫をもう一回漁りたい

890 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 08:02:27.36 ID:Q8m9Zsdz.net
普通に近隣にいくつか駐車場あるけど

891 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 22:31:10.83 ID:JhCBRN9b.net
タイムズ的なのは少ないよ
近くのスーパーの有料駐車場がつい最近できた
徒歩数分かな

892 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 20:51:30.27 ID:D9H3uxad.net
新店舗情報も有り難いがごっぐが犬の糞をまた持ち込みはしないかと心配だ。

893 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 21:21:58.14 ID:dD9K7GiV.net
ウンコと捏造が大好きな奴に粘着されてごっぐかわいそう

894 :ごっぐ :2021/02/28(日) 23:46:03.47 ID:+wij9mvi.net
こんなつまらんことしか言えないのなら面白さ優先の関西ではさぞ生きにくかったんだろうなとしか。

895 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 08:42:15.18 ID:Gf6dtKjA.net
ごっぐそんな事してんのか最低やな

896 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 18:29:25.58 ID:ViCPi/71.net
神戸から西にはほとんど残ってないのか
明石と姫路に個人経営の店はないんだっけ?

897 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 20:50:30.06 ID:w4Gvst6r.net
神戸西と明石はRC店を除いて壊滅状態
高砂と加古川に僅かにあり

アイルとあすかが立て続けで無くなったからなぁ
あと伊川谷の・・・なんだっけ?名前忘れちゃった

898 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 08:08:26.13 ID:chzmOG7J.net
垂水近辺在住のスケールモデラーだけど、辛い地域だよ
エディオンならあるけど、縮小傾向だしマニアックな物は皆無

三宮ジョーシンまで遠出するしかない

899 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 08:44:49.39 ID:jLp15Ojl.net
十年前までは結構恵まれたエリアだと思ってたんだがなぁ
あれよあれよという間にみんな無くなってしまった

900 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 09:07:40.34 ID:52gYRYqb.net
加古川の岩本とノア、高砂の田中屋ぐらいか
兵庫県内でもここ10年、店主が辞めるか亡くなって沢山閉店してる
これでジョーシンがキッズランド撤退した終わりだな

901 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 09:52:47.42 ID:Cu9EN7oh.net
>>855
壱番館はサバゲオタが担当になってから1/1武装一色に…
ミリタリーキット山盛りにはならなかった…
売上げ落ちたのか最近キャラ物も戻ってきてる

902 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 18:10:24.24 ID:uAY/E0ww.net
>今は亡きガトー

「ガドー」な。
森本のおっちゃん店畳む時は展示していた完成品を客に無料で配っていた。
1/35のゲパルト貰ったけど震災で家ごと潰れた。

903 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 18:12:41.19 ID:m9SPjM1m.net
>>902
オマエさんの身代わりになってくれたんや

904 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 18:45:47.83 ID:0rExi4Ug.net
阪急伊丹駅の近くにあった店か
隣の寿司屋だか割烹だかの人が包丁研ぎたいと言ってグラインダー借りに来たのに2回ほど遭遇したなw
こっちで研ぐから包丁持ってきてという話になってたが、聞くと貸したら砥石ぼろぼろにされて帰ってくるとか

905 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 12:54:37.03 ID:7gcIubBx.net
ガドー懐かしいな。店主のおじさん見た目がダンディでカッコ良かった記憶がw
社会人になって何年振りかに伊丹に行った時もう店が無くて寂しかった。
黄ばんだ古いエッシーのデカール買ったらえらい喜ばれたことがあったなあ。

906 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 20:15:07.12 ID:qPDPNR4D.net
>>897
アットクラフト?半額セールの?

907 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 23:05:27.86 ID:KQ3Lj1LT.net
そうそれ

908 :828=830:2021/03/07(日) 15:05:07.35 ID:8eSzURK+.net
>>858
今夜行けそうなんで行ってみようと思ってるんだけどハセガワのAP帯やらまだ残ってる?
つかまだお店やってる? (^_^;)

909 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 17:25:11.90 ID:ZIeY1qIm.net
>>908
ギリギリなタイミングでw このレス間に合うんかいな……

店のおばちゃん(親しみを込めてこう呼ばせていただく)は今夜もやるって言ってた。
再開初日と比べて半分程度にまで商品減ったけど、ハセガワのその辺のは意外と捌けてなくてまだ結構残ってる。そちらのお目当てそのものズバリのがあるかどうかはわからないけど。
屠龍はあの後手持ち調べたら持ってないヤツ(丁の飛行第4戦隊回天隊)だったので俺が買った(コレもお目当てだったらゴメン)。他に乙の普通のが二個あった。
あと、勘違いかもと思ってたボーファイターはMk.VIが確かに一個あったわ。

910 :828=830:2021/03/07(日) 21:54:15.06 ID:8eSzURK+.net
>>909
出かける間際にちゃんとレス読めたよ。安心して出かけられたサンクス。おかげさまで欲しかったの買えた
即レスしなくて心配かけてたならごめん
屠龍とボーファイターはどれも(回天隊も)持ってるやつだったのでパスしたけど買っとけば良かったかと
いまちょっと後悔してるw
それにしてもやっぱりハセガワ製のデカールは黄変あたりまえでヒビ割れ激しいのもあったりして
かなり厳しいな。エアロマスター製のやつは大丈夫そうでさすがって感じだが

911 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 22:15:13.85 ID:TzIT9CNe.net
大島てるに事故物件の書き込みした奴誰だよw

912 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 09:30:27.31 ID:jC5V4TQg.net
今年のごっぐは東に遠征してくるぞ 京都市も射程圏内だ

913 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 10:50:09.03 ID:BafL3Vlg.net
西も北も焼け野原だから、しゃーない

そういえば南に行くとどうなんだろう?
淡路や徳島に遠征したら、なんかお宝とか見つかるんかな?

914 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 12:38:26.13 ID:rKvFwYhS.net
お宝なんてこの際どっちでもいいけど
模型誌の新発売コーナーとか作例に出てくるようなキットが買えたらいい
行動圏のジョーシンなんかじゃ
ガンダムはかなりたくさんあるようだが詳しくないのでわからないが
スケールなんてタミヤやハセガワあたりの一部しか無いんだからなぁ

915 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 12:46:32.34 ID:0q44QZBZ.net
なんだガキか

916 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 21:46:31.48 ID:3pm3+zTK.net
ホビーハウスコンドーさん 久しぶりに行ったけど相変わらずカオスやな 主に裏の倉庫に在庫あるらしい ホームページの在庫管理して欲しい

917 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 08:11:32.39 ID:Zlme8i6Y.net
>>913
パソナ島はジョーシンが1軒のみっぽい

お宝の定義は人それぞれだが、みんな何を探してる?

918 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 08:56:09.52 ID:aj0BXd7m.net
ワイはアオシマの1/350艦艇シリーズだな。
5500トン軽巡とか。
比較的最近発売されたにも関わらず、あんまり再販がかかってなくて量販店では枯渇状態で、オクでも高騰傾向。
それでいてマイナーだから地方の個人店あたりでは売れ残りが期待できる感じ。

もちろんちゃんと自分で作る用やで。

919 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 08:43:51.66 ID:V7e9h2qB.net
三宮周辺てどう?スケモメインだけどセンタービルの駿河屋 ボークス アクセルワークくらい?

920 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 14:39:45.76 ID:6d/LiPhj.net
Joshinもあるよ

921 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 17:03:02.50 ID:V7e9h2qB.net
ちょっと離れてるけどJoshin三宮あったね スケモ扱いあります?

922 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 04:30:10.88 ID:6NxO4vJC.net
たぶん三ノ宮で一番種類が多いはずです。

923 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 09:27:13.48 ID:emeEVaV0.net
>>922
ありがとうございます 今度Joshinも見てみます

924 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 18:05:38.99 ID:RIrQAqDF.net
三宮から離れるけどスケールモデルなら夙川のガネットもいい

925 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 21:42:37.01 ID:F5zDfhUB.net
895〉定価やんけ。

926 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 22:20:48.11 ID:Z0GwsQMk.net
あの手のショップは品揃え目当てで値段はプレミア価格でもない限りどうでもいいな。
月イチぐらいで寄ってるが店の奥の窓際の訳あり品コーナーみたいな一角で毎回何か
(俺的には)掘り出し物が見つかるので楽しみだったり。

927 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:01:19.08 ID:aA8DHGW2.net
ガネットさんは昔行きました小さいながら雰囲気のいいお店でした 長いこと行ってないけど三ノ宮帰りに寄れたら寄りたいね

928 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 15:40:16.49 ID:twtOkJKu.net
個人店が大手みたいな割引率でやっていけると思ってるのがまだいたのかw
そんな人は行かなくていいよ

929 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 21:42:25.48 ID:DReS+x34.net
個人模型店のスレでジョーシンの話題を出すバカ

930 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 23:50:01.83 ID:YGRnamYo.net
先に駿河屋ボークス挙げたのは質問者だから許してあげな

931 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 20:13:01.62 ID:F2+J1/dc.net
モケーヤ伊丹で今夜も何かないかと漁ってたら(さすがに商品はかなり減った。当初の1/5ぐらいじゃ
なかろうか?)御主人の趣味なのか商品なのか不明だけど、ダンボール箱いっぱいの平玉火薬が出てき
た。どうやら尼崎の中央モデルで購入したものらしい。
ググって見つけたコレ↓
https://www.hyperdouraku.com/blog/2013/07/04/kayaku/
二十年ぐらい放置されてたブツなんで使えるかどうかわからないけど、誰か買う?w

932 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 20:46:04.60 ID:OGN/CDDs.net
テンバイヤー乙

933 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 23:08:57.51 ID:b66LU3ka.net
>>931
鉄砲買う金無くてその火薬だけ買って石で叩いて遊んだ遠い日のおもひでが思い浮かんだよ
ありがとう

934 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 11:04:53.36 ID:mmutgFIw.net
浅井模型店、店主入院で当分の間休業だそうにゃ

935 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 15:21:04.64 ID:bXa5plSa.net
三木ホビーもついにプレ値販売始めたんか
リアルタイプのジムと旧ザクに1500円の値札がついてたぞ

936 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 15:26:34.12 ID:k1DGAEwY.net
>>935
あそこ以前「絶版」とか貼り付けてラジコンカーのプレ値販売やってたよ。

937 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 15:35:42.57 ID:+9nb94b4.net
街のプラモ屋が、限定版以外でプレ値販売してるの見たら悲しくなってくるわ。

938 :ごっぐ :2021/04/04(日) 23:25:17.84 ID:RZLBVhvP.net
>>935
まあガンプラ以外のは、今再版されたらこれくらいのお値段かなくらいではあるけどねえ。
あそこは他に買うものあるからプレミアのは要らん。

939 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 01:22:46.95 ID:ukzBGa6Q.net
絶版とか限定版とかシール貼って発売時のままの価格で販売してるところもあったがなぁ

新しいカタログ出たときに価格が変わってるのをチェックして変えてる店もあったな
中古屋とか委託販売とかじゃない模型屋のプレミア価格っていつからあるんだろう
自分が普通の店でやってるのに初めて出くわしたのは90年代の菊水模型

940 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 23:20:34.88 ID:98ejMaiw.net
西宮スタンプって、まだ店やってますか?

941 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 23:27:44.59 ID:z0nyfa6l.net
もうかなり前に廃業してる
跡地も今は普通の住宅になってたんじゃないかな

942 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 01:37:40.96 ID:9HGBlGnl.net
>>940
新聞屋に建て替わってる

943 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 05:38:29.00 ID:sDmdjtZf.net
その隣じゃね?

944 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 09:31:40.87 ID:xjFUgktA.net
情報ありがとうございます。
そうですか、廃業されたんですな
もう一度おっちゃんと話してみたかったのと、息子を連れて山積みのプラモを見せてやりたかったんですが、残念です。

945 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 07:22:07.93 ID:izdtZUDe.net
大阪市東淀川区の相和模型はやってますか?
建物はありましたが、シャッターがおりたままです、

946 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 11:06:25.43 ID:eJjHHto+.net
関西模型さえ残ってくれればそれでいい

947 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 19:07:29.07 ID:kldeRF/q.net
大阪市内から北側は恵まれてるなあ
南側は個人店なんて全滅ちゃうか?

948 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 09:41:45.37 ID:qo/JNIFl.net
伊丹にラウタってガンプラの店ができてる
関西は新規開業がないので新しい店はありがたい

949 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 10:54:53.52 ID:OhU++D78.net
西宮(夙川)じゃなくて伊丹?
>>863とは別なん?

950 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 11:02:28.66 ID:6+YqToC8.net
みんなも協力して!
https://twitter.com/su_sanday/status/1381392080715456516
(deleted an unsolicited ad)

951 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 12:36:30.82 ID:qo/JNIFl.net
>>949
ごめん、夙川の間違いでした
834の店と同じだと思います

952 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 13:02:51.37 ID:BNTt9SSg.net
もしおれが死んだら在庫キットはまぁ売ればいいけど
工具とか使いかけの塗料やら缶スプレーやら処理めんどくさそう

953 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 19:41:06.95 ID:TvKp/TSY.net
夙川の店って他に収入があって利益度外視でお店をやっているなら大丈夫だろうけど
ガンプラのみだと西宮の量販店とモロにかぶってしまうんじゃないか

954 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 20:02:31.31 ID:+KnWqtAc.net
奈良の店みたいにプレバンの商品もちょっと上乗せして売るとか

955 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 20:42:40.76 ID:ML9div/H.net
>>953
コロナなこのご時世の中開店するんだから
それなりに採算は取れると思ってやってるんだと思うよ
と、信じたい

しかしガンプラのみで在庫も近くにあるJoshinやエディオンあるのに
どうやっていくんだろ?と、心配になる店ではある

956 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 07:17:18.14 ID:hblZAJIy.net
コロナより怖いのがごっぐの犬の糞テロ。
これ最凶。
板宿がこれやられて潰れた。

957 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 07:22:59.16 ID:viD5kaWL.net
何かあるごとにごっくの事を考えるほど大好きなんだね

958 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 07:25:59.53 ID:ZRzNzFga.net
>>956
それおまえの捏造だってみんな知ってるんだけどまだやるの?
そんなネタしか思い付かない自分が情けなくないか

959 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 07:29:04.70 ID:lngT3EKv.net
>>956がそういう事常習してるってゲロってるだけじゃないの?

960 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 13:13:05.37 ID:xMXVvaG7.net
この粘着してるヤツの方が異常だって自分でアピールしてるようなもんだな

961 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 16:04:39.57 ID:2NkUDFXa.net
>>955
家電系もプラモが品薄だから商品を安定入荷できればルーワンチャンはあるかも

962 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 19:53:12.87 ID:Iin3KZJd.net
>>955
俺は新規の模型屋なんて珍しいし応援したいって気持ちで買いに行ってるよ
ラッカーほとんどないのはちと残念だが

963 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 09:49:06.88 ID:gwZfkPY5.net
>>945
もう20年くらい前にたたんでます。
たまにシャッター空いてるけど中はすっからかんでした。

964 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 00:40:51.58 ID:m5NpOFvI.net
>>852を読んで以来、近所のシャッター閉まったままの模型店や文具店の前をときたま用もないのに通りかかる俺ガイル
まあ人が住んでる気配すらないがw

965 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 00:51:49.92 ID:wBhwnHJg.net
職質とかされんようホドホドにな

966 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 12:04:03.29 ID:8eybi1f+.net
夜中の公園でスプレー塗装してるだけで職質されるご時世だからな(当たり前)

967 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 21:50:23.41 ID:oITdvydT.net
早朝ならオッケー

968 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 18:53:43.05 ID:kXpvIFCM.net
https://twitter.com/GunplaBeginning/status/1389873566196375554?s=19

訳知り顔で謎正論とか流石維新の関西。
(deleted an unsolicited ad)

969 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 00:06:05.54 ID:7h3JTs/Z.net
>>968
関西でひとくくりにしないでw
この人はまぁ、アレよwww

970 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 06:11:20.98 ID:lllvolLU.net
https://twitter.com/GunplaBeginning/status/1389961226399010817?s=19

キンコン西野みたいw
(deleted an unsolicited ad)

971 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 07:41:36.36 ID:6IkAIO25.net
文脈がよくわからん
>>968がこのおっさんに批判されてるやつ?

972 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 09:30:37.40 ID:MvzBqoR5.net
奈良のイキリ模型屋が
「発売日に買えないとか甘え」
「並んでるの転売ヤーばっかじゃない」
「転売は正常な市場活動」
「実店舗に金落として常連になってみろ」
「定価はメーカーの希望。俺の店は高く売れるなら定価以上で売る」
ってイキって、反論されたら信者にイイネ貰って満足してる。

973 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 09:47:49.32 ID:BIAYQriW.net
>>972
実店舗は地元に愛されないと長続きしない。
コロナ需要が終わったら店無くなるんじゃない?

974 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 12:41:24.13 ID:nbufGyHu.net
「普通のプラモ屋のくせにプレミア付けやがって」と思うから不快になる。
あそこは古物商の許可も取って買い取りもやってる
まんだらけや駿河屋と同じカテゴリーなわけで
「ウチはこの値段でやってますので」と言えば終わる話なんだけど
店主が真面目なのか気が小さいのか知らんけど>>972に書かれてる事を
ムキになって言うもんだから余計な敵を増やしてる印象だな。
見てる方は面白いけどw

975 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 12:50:17.34 ID:aMh5Q6e6.net
>>974
腑に落ちた。駿河屋やだらけと同じなら文句言えない。
ただプラモ屋名乗って良いのか?駄目じゃないだろうけど、今までその手のとこってプラモ屋って名乗ってなかったからな。
混乱する人居るだろうし、それを客の責任にするのもおかしい。
駿河屋も新作は一応定価だし、日本初か?

976 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 13:03:26.65 ID:MvzBqoR5.net
正々堂々卸値で仕入れて転売価格で販売。税金収めて法には触れていません。文句あるなら自分もやれば?
理屈は分かるがバンダイも放置するなら田舎の実家暮らしとかみんな開業しそう。

977 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 14:10:29.88 ID:MvzBqoR5.net
https://twitter.com/GunplaBeginning/status/1390169989236158466?s=20

そしてホリエモンっぽい上から目線で呆れた風な捨て台詞吐いてて草。
メーカー希望小売価格以上売る理由があるなら、ちゃんと説明しないといけないのに明細も出さないで吠えるとか。
WEB屋はパソコン音痴相手にボッてるのかな?
(deleted an unsolicited ad)

978 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 22:27:19.71 ID:gy68kLML.net
https://twitter.com/144mokei_news/status/1390249238194384897
個人店もヤバイ
(deleted an unsolicited ad)

979 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 22:40:08.76 ID:R0FuDEP8.net
もう痛いTwitterスレの方でやって

980 :ごっぐ :2021/05/09(日) 21:34:14.96 ID:mYxuWvys.net
御影のお店に行ってきた。

・タミヤのフェラーリ310Bが定価でほしい人はGO。
・タミヤのロータス2種リニューアル再販を買い逃した人もGO
・マーズデイブレイクの希望号を今どき定価でほしい人もGO
・ゼーガペインもあった気がする

タイムカプセルという訳でもなくクスィーガンダム&ペネロペセットみたいな最新製品もあるんだよな。不思議。
とりあえず600円のブラックタイガーを買って帰った。
同コスモゼロもあったが、こっちは持ってるからほかに欲しい人のために置いてきた。

981 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 20:36:45.40 ID:Xbgxz4/M.net
メガドグ?て言う店できたみたいだけど
どうよ?

982 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 20:44:23.25 ID:iFBY9PUe.net
>>981
トラックの移動販売でしょ?

983 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 22:04:59.84 ID:8Xb9FWXM.net
>>982
なんだ、そーなんですねー
店舗かと思った

984 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 22:48:15.88 ID:rLbZz/mY.net
御所か、何年か前にあの辺の有名な模型屋が店閉めたと思うけど
そこの元常連とかかな、ラインナップが結構年季入ってる

985 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 23:30:37.03 ID:DVI/iAbX.net
>>981
本業の敷地内に仮店舗も出来た
現行品は定価で絶版はプレ値

986 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 23:39:22.62 ID:aUqs/xU/.net
住所がなんかスゴイ怖いんだがw

987 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 08:36:13.76 ID:Q1fDTlt5.net
>>985
ありがとです
最近プレ値の店増えたよな
てか、模型屋本業でないの?

988 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 09:08:58.50 ID:V5goI7nw.net
>>981
1/144マニアの店と転売を正当化するツイートで盛り上がってたから関わらん方がいい店っぽいなと思った。

989 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 11:05:09.90 ID:Q1fDTlt5.net
まじですか。
まあ、色々な店主さんいますからね。

990 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 11:10:39.66 ID:pckbBSBV.net
まぁ販売店からすりゃ転売なんてどうでも良いことなんだろうけど

991 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 13:21:05.20 ID:Y7nnbXnv.net
144マニアの店はプラモ売ってるだけじゃ厳しくて前職のWEBデザインだったかの仕事も募集し始めてるから、
プレ値販売を正当化しないとやってられないんだろうね

992 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 14:20:49.65 ID:MIjULuvB.net
144、品揃え結構あるの?

993 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 18:45:45.13 ID:3aTINLx/.net
ステマ臭ぷんぷん

994 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 22:36:57.01 ID:q9qjFtsW.net
>>992
こないだ知り合い行ってたけどその人には刺さらんかったって。店主の愛想も悪いし二度と行かんって言ってた。
俺は場所が辺鄙すぎて行く気にならない。

995 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 08:30:01.04 ID:Q6dEOjHo.net
メガドッグ、Twitter見てると
購入者のtweet上がってるけど
今普通に売ってないキットとか
プレオープンで売ってるみたいだけど
プレ値なんだろうか。

996 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 14:04:42.63 ID:HSSI8Zus.net
>>995
プレ値やで

997 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 19:25:41.18 ID:4hAw29nN.net
144普通のガンプラ再販品もプレ値なの??

998 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 20:17:05.68 ID:o9YNOaLb.net
ガンプラをプレ値で買う馬鹿がいるのか?

999 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 20:34:48.70 ID:Kq7TYKsU.net
いるから転売が続いてるんでしょ
Amazonみてみw

1000 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 23:20:09.52 ID:iUO3xPv7.net
はっきり覚えてないけど、一般販売品でもレア度によって値下げしたり高めに設定してるてな事をツイートしてたような

1001 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 02:31:09.53 ID:0zp8k410.net
そういうその時の気分で価格が決まる店はすぐ潰れるわ
だれが行くねんそんな店

1002 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 08:32:08.78 ID:vLaC/jbb.net
和歌山のアサヒヤ模型はそれプラス来店した客の車のナンバーでも値札貼り替えたりしてるよ。
完全に犯罪だけど

1003 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 09:14:30.08 ID:0i/ayf4C.net
なんやかんや言ってるけど閉店セールの時しか個人模型店に行かんやろ。

1004 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 11:14:50.12 ID:XKdsnFKH.net
野田阪神のドリームラインさんはガンプラマイスター店でありつつ古いキットはプレ値だった記憶。

1005 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 11:36:35.43 ID:hD9iH/Nj.net
プレ値の個人店に出向くならオークションで買うわな
てかガンプラをプレ値てマジかよ

1006 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 12:07:47.72 ID:J3ab1omV.net
まぁ、定価で売っても全部転売屋がさらっていってプレ値で売るだけだからなぁ
バンダイの無慈悲な大量再販で、全員爆死すればいいのに

1007 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 12:18:43.79 ID:rPmTIGWw.net
模型に限らず、市場からなくなればなんでもプレ値はつくでしょ
今は巣篭もり需要で極端にニーズが高まったのと、
元々積みがちだった従来のユーザーがパニック買いしてるし、
模型などの嗜好品は仕方がないような気もする
コロナ禍でのマスクや震災時の水を法外な価格で売るヤツには殺意が湧くが

1008 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 12:27:28.13 ID:XYGM+UvK.net
>>1007
嗜好品云々ではなく、需要と供給のバランスだろ。
不人気で市場から無くなろうがプレ値にはならんし、PS5の様に生産を続けていても需要に追い付かなければプレ値になる。
プラモもコロナが落ち着いて需要が落ちればプレ値も落ち着くよ。

1009 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 14:26:41.18 ID:8ENrl0B0.net
プレ値でうるならオクやメルカリでこっそり売って欲しいな
店でプレ値ついてたら買う気失せるわ

1010 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 20:17:31.21 ID:XflrDYwa.net
今はステイホーム需要でバブルみたいな状態だけど、ワクチン接種が済んだ時どうなるのかな?
ガンプラどころかプラモ業界おわるんじゃないか?コロナ前から終わってたけど

1011 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 20:24:55.18 ID:XYGM+UvK.net
>>1010
どうだろうな。
日本のプラモは海外需要が年々高まっていて、今は半数以上が輸出されてるって以前何かで読んだけど。

1012 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 22:42:43.32 ID:0zp8k410.net
今回のブームはそんなに長くは無いだろ長くて今年一杯だろうて
特に昔のガンプラブームは2年も持たなかったんでそこまで長くないしそんな爆発力もない

1013 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 23:31:14.23 ID:sQMJYM4b.net
元に戻ったら赤字なんて話じゃないし海外伸びてるのはコロナ前からでしょ

1014 :HG名無しさん:2021/05/23(日) 09:23:35.55 ID:arVFhabk.net
Twitterで転売バンザイ!客はバカ!他の小売店は敵!みたいな発言を繰り返してるから干されてんじゃないの?
https://twitter.com/GunplaBeginning/status/1396257656449368065?s=19
(deleted an unsolicited ad)

1015 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 09:27:52.27 ID:NCjx3fk7.net
スケールモデルは海外メーカーが新規バンバン出すようになって
飛行機金型使い回しのハセガワやフジミあたりは
このままだとヤバイかも
ハセガワはキャラものとレジンフィギュアのハセガワになってるし
個人店と客の年齢層が高いからいつか廃れるんだだろうな

1016 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 16:15:28.10 ID:hDN5ELBo.net
今、個人店ってプラモデル関係
基本プレ値なのですか?

1017 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 21:36:57.13 ID:x4FIBORr.net
守銭奴だけだよね

1018 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 22:20:30.25 ID:kTLkpSLT.net
自分とこで値段どう付けようが勝手だとは思うが、事あるごとに量販店に文句つけてるのは何だかなぁ

1019 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 23:19:02.60 ID:066oj//S.net
>>1018
それだね
貶すから貶される

1020 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 04:07:18.04 ID:U2aAQcV8.net
988〉品薄でネットで高額取り引きされてる商品を定価とか
割引価格で入手出来ると思う奴が守銭奴。

1021 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 04:46:17.14 ID:q5RNiZ33.net
5ちゃん慣れてないなら無理に擁護に出てこないほうがいいですよ
本人乙言われるだけだから

1022 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 06:03:06.52 ID:907hr0si.net
頭悪そう
昨年にアルコールとか高値で買っちゃってたタイプの人かな?

1023 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 07:14:29.86 ID:Ox+shoB2.net
今廃業すれば全部コロナのせいにできるぞw

1024 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 07:24:11.46 ID:bzi5njyc.net
模型店も店内で軽食がとれるようにしていれば
時短の協力金が月100万以上もらえたのにね

1025 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 20:26:45.84 ID:YEh3dhoH.net
ついで24時間営業にしておけば良かったね

1026 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 22:42:48.42 ID:cfVSE7tJ.net
やめてください てんしゅがしんでしまいます

1027 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 22:47:17.78 ID:sZjNjmUu.net
>>1024
ずっと以前の海洋堂だな。

1028 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:24.43 ID:G1Glhywh.net
自分の判断で値段を決めたのなら何を言われても堂々としてろよ。
どうせ反発したところで同意なんて得られないんだし。

1029 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:50.26 ID:G1Glhywh.net
というわけで1000。

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200