2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【細々】関西地区の個人模型店 その5【マターリ】

1 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 02:11:37.71 ID:cvz7otzN.net
前スレ
【細々】関西地区の個人模型店 その4【マターリ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1401457722/

611 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 18:33:56 ID:lYd9txr/.net
ごっぐたんの日なのにまだ来ないネ

612 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 18:52:26.38 ID:aVlqPrJ2.net
来なくていいんだけど

613 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/05/10(日) 01:25:26 ID:iBmTXGOh.net
別に出歩いてなくてネタもないからな。
日付が変わったが、9日は結婚記念日だったんで女房孝行してたよ。

614 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 06:32:21 ID:Kz+MMkPa.net
それはどーでもいい

615 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 06:55:39 ID:VzE1kHgJ.net
大阪も兵庫も個人事業主には支援金50万だったかな
今は無理して店を開けるよりも、閉めた方が得をするんじゃないの
高齢の方は重篤化しやすいし、今は無理して店を開けても何も良いことはないわな

616 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 21:41:49.46 ID:Aooq220w.net
5月9日に購入した空気嫁か。
いくらで買った?

617 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/05/12(火) 01:50:05 ID:leT6NVg4.net
空気嫁は俺の買ったチェルノ・アルファを取り上げて自分で作ったりしないよw。

618 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:28 ID:s0mIgxi9.net
さかぐち模型店が閉店してた

619 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 16:52:55 ID:LSsMaQR/.net
イシイ模型は開いてるのかな?

620 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 09:01:57 ID:6y6cAvIe.net
てんぷる在庫片付けがてらに開けてるらしい
見てきてくれ

621 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 15:39:40.39 ID:ilxG8HZfH
てんぷる行ってきた。10時〜16時ぐらいまで。
一階は半額+消費税、二階は定価+消費税だと。

622 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 12:34:36.61 ID:c+GkAt0v.net
駿河屋 梅田ロフト店 明日オープンやね

623 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/06/06(土) 17:43:29 ID:Hoyi/bY2.net
>>620
行ってきた。
【掃除のついでに中にいるので、来客があれば対応する】
という体裁らしい。
品物は一階に集約、二階がどうなってるかは見てない。
品ぞろえは閉店セールの時と変化なしっぽいが、フィギュア類は見やすく探しやすくなっている。

途中で寄った三木ホビーになぜか、掃討三脚戦車が定価の倍くらいの値段で置いてあった。

624 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 18:35:21 ID:1iBO1Y9F.net
>>619
今日いったら閉まってたわ

625 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 21:21:04 ID:AI//PA8a.net
イシイも近所の小学校休んでたから駄菓子の売り上げなくて大変だな

626 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 01:09:08 ID:zzv1djqO.net
>>625
なんや店主が入院して4/17まで閉めるて言うのは聞いたが

627 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 22:55:41 ID:EqpSd3ys.net
梅田ロフトの駿河屋に行って来た
文教堂の売れ残り商品も引き継いで販売しているみたい

628 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 07:25:01.98 ID:OaqInBIb.net
ウルトラや先週土曜はたまたま休みだったのかな

629 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 10:38:23 ID:gd//ysaH.net
たぶんね。日曜は開いてたはず

630 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 19:22:03.51 ID:vjDgc5IzA
明石のあすかは7月から、神戸に移転するらしい。

631 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 13:34:26.79 ID:oc+DkyYZ.net
各個人模型店はコロナ対策の給付金100万をもう支給してもらったのかな
コロナの影響がほぼない模型店にはラッキーな話だが
商品の補充に充ててくれるならモデラーにも恩恵があるかな

632 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 13:37:47.58 ID:xK6JbvNi.net
店とかの条件個人より面倒じゃなかったっけ?

633 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 14:09:33.48 ID:oc+DkyYZ.net
条件は
2019年以前から事業により事業収入(売上)を得ており、今後も事業継続する意思があること。
前年同月比で事業収入が50%以上減少した月があること。
の2つだから

去年から営業していて去年の売り上げが100万以上あれば
コロナの騒動が始まってから一ヶ月店を閉めて収入がゼロになっていれば100万円もらえる対象になるはず

しかし、これって従業員を雇わない小さな個人商店にとっては丸儲けの話だわな

634 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 00:08:44.85 ID:fN1PKBuf.net
生きているだけで丸儲け

635 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 17:38:24.79 ID:/Q3qik9WQ
イシイ模型も閉業か・・・

636 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 19:14:48.90 ID:NqEYcZTp.net
半分って言うのが結構うまい線引きで
条件に満たないって人が結構いるんよ…

637 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 20:21:30 ID:dAwYdiEz.net
一か月間店を閉めれば売り上げゼロだから50%以上減少の条件に当てはまるんじゃないの

638 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 21:11:58 ID:U/DayReV.net
ただでさえ売り上げが厳しくなっていく一方だったところにこのコロナ騒ぎで、
気持ち折れた経営者の人も少なくなかっただろうな

639 :HG名無しさん:2020/07/14(火) 07:04:02.53 ID:nilFNmZX.net
模型店ってコロナの影響そんなに無いでしょ

640 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 00:23:48 ID:DB+PUXn4.net
イシイ模型って廃業したの?

641 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 18:19:15 ID:qPSdIL+b.net
あすかさん、移転オープンしたんだね
https://twitter.com/U_Jin_Y/status/1286989185203572736
(deleted an unsolicited ad)

642 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 18:29:37.17 ID:lok5L6Xe.net
マジかよ
これで明石近辺は個人模型店は全滅だな

643 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 19:14:44 ID:xEJgU9t7.net
あっちのあすかかと思った

644 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/07/27(月) 03:10:48 ID:AGonQnsC.net
うわ開いてたり閉まってたりで足が遠のいてる間にこれとは。
月曜は休みだから晴れてたら行ってみるか・・・ってお休みか。

>>642
西明石だと175号線の古本市場とかジョーシンとかも強力だから仕方ないかな。

645 :HG名無しさん:2020/07/27(月) 10:51:46 ID:zEdqLzCT.net
これで垂水・明石は個人店消滅か
神戸以西だと残るは須磨1軒、加古川2軒、高砂1軒しかないんだな
姫路もほぼ空白地帯だけど

646 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 01:24:36 ID:7sMRt+Ta.net
古いキットとか手に入れる手段はリサイクルショップかオクに置き換わってしまいつつあるな・・・・
自分が知ってるキットを手に入れることはできても知らないキットに出会う機会は個人店独特のものだった。
ホビーアイルも閉まったし・・・・コロナの影響か4月以降は一回も開いてないみたいね。

647 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 09:20:03 ID:b8r1Nm2y.net
コロナ閉店はないけど、店主高齢化による閉店は全国的に増えてると思う
製作スペースなんかはもっと厳しいだろうな

648 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 16:30:32.90 ID:4VBgsTlx.net
>>646
>自分が知ってるキットを手に入れることはできても知らないキットに出会う機会は個人店独特のもの
スゲ〜分かる 尼とか見てても関連商品ばっかに偏ってしまうもんな
量販店行っても殆どガンプラであとは申し訳程度やし それすら縮小傾向やけど

649 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 20:10:50 ID:tdoDzcRf.net
関西模型もうだめぽ

650 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:28 ID:HvLJ3hjr.net
別にええやろ
ヨドバシやジョーシン、ボークスあるんやから

651 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:51 ID:BJJZfMjL.net
ジョーシン以外近所に無いし

652 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:31:46.75 ID:YkvY3KXH.net
ヨドバシやジョーシン、ボークスでは社交場にはなりえない

653 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 21:49:25 ID:7X9rsPtU.net
迷惑な貧乏常連客様ですか
お前の暇潰しのために店開いてるんちゃうぞ

654 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 11:44:44 ID:tbhCQqwK.net
>>649
え、そうなん?
去年二階にレンタル製作スペース作ったりしてたんで、なんとかやれてるんやなあと思てたけど

655 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 20:43:58.34 ID:3EKgAmXk.net
社交場と言っても常連と店長がずっとだべっていて、入りづらい店とかはちょいとなあ…

単独で製作スペースやってる所って影響モロに受けてるんじゃないのか?

656 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 07:29:30 ID:+Lar+H2j.net
家電量販店は模型売場がいつ無くなってもおかしくないからなぁ
リニューアルして売り場が残ってもガンプラだけになってたりとか

657 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 08:07:24 ID:/2a89JVA.net
個人模型店はいつ店無くなってもおかしくない
そういう時代だし
そっちの方が可能性としては高そうだけど…

658 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 08:11:40 ID:TlvrA5B0.net
ジョーシンだと
プラモ鉄道模型おもちゃなんでもあるヨ!

鉄模止めてプラモ(ガンプラ)だけにするよ!

プラモ止めてゲームだけにするよ!

キッスランド止めるよ!あとは近隣店舗でヨロシク!

Twitter見てると小さい個人店がちょこちょこ開店してるが
先行きは不安だな

659 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 16:05:43 ID:em60EPYZ.net
姫路も大きな町のわりに個人模型店はほぼ絶滅してしまった
スケールモデルは市川の小川橋のところと手柄のジョーシンくらい
しかもどちらも微妙に少しずつだが縮小しつつあるからなぁ…
近頃じゃ神戸や大阪までなかなか行けないし
そりゃま通販なら何でもあるんだけどね

660 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 19:08:08 ID:TX0KUfYD.net
姫路はつばめやを失ったのが痛いな
ジョーシンはガイアカラーを扱ってるので助かる
緊急事態宣言中はスーパーキッズランド本店が休業してたので三宮のジョーシンが頼りだった

661 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 19:58:49.93 ID:VDvGdAhW.net
>>659
物作りを趣味にしてる人が減ったね

662 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 21:50:39.17 ID:m71OC2SQ.net
きっしょ
飛躍し過ぎだろおっさん

663 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 05:43:28 ID:jiv1zp8a.net
>>661
子供向けのガンプラでも思考停止でパチ組みしてもエエもん手に入るからな〜
スケール物も値段がバカみたいに上がって初見では引いてしまう

664 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 05:51:32 ID:70hPwvVr.net
プラモ組むだけで物作りとか
恥ずかしいからやめとき

665 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 06:01:25 ID:91M6E4zO.net
生き恥晒しているアピールかな?

666 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 08:30:38 ID:YnKRhidS.net
全員性格悪すぎて草

667 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 13:12:19 ID:gVFU+8CT.net
>>662
何がきっしょで何が飛躍してるのか言うてみい。

668 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 08:06:17 ID:Okt+ZWP2.net
その前に物作り趣味な人が減ったというのは具体的な数字でもあるんですか?
もしかして自分の周りの極小範囲調べとか言わんよね

669 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 09:55:05 ID:j9t6vdXO.net
近所のエディオンのおもちゃ売り場の模型ホビーコーナーが
ガンプラ以外はほとんど補充のないまま棚の3分の1が空に近い状態が1年以上続いてる
本当はホビーコーナー止めて違う売り場にしたいけれどエディオンとしては売り場を残しておかなくちゃならないなんて感じの辛いとこなのかねぇ

670 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 12:20:31 ID:OihXmcPt.net
>>668
肌でも感じないアホ

671 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 12:25:16 ID:XqZa3stP.net
大手100均やホムセンのホビー素材コーナーは明らかに充実中。
プラモ趣味は減ったが、趣味未満の手作りは身近になった感じがするね。
不況のせいかも知れんけどね。

672 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 16:13:53 ID:If2dCoXN.net
女子のホビーブームは少し収束気味だけどな
ミニチュアスィーツ作りなんてほぼ終わってるし

673 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 17:59:04 ID:etUdkMi1.net
>>670
具体的にお願いします

674 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 17:59:53 ID:etUdkMi1.net
汚い言葉で罵って逃げずに教えて下さい

675 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 18:42:01 ID:wjSuxUXP.net
社会不適合者?

676 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 18:53:45 ID:4s646yie.net
模型趣味なんて年は50前後でしょ?
そんなええおっさんが場末の掲示板で煽り合い。
底辺すぎて涙も出ません

677 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 19:14:27 ID:NvYyjqyv.net
小学生が「そんなのいつ決めた?何時何分何秒??」とかいうのと同じだな

678 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 21:50:22.58 ID:/3OLiC55.net
>>677
それだな

679 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 22:15:45 ID:iGx44YEY.net
大阪の大和川近辺から以南で筆やら工具在庫してる店あれば教えておくれ

680 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 00:34:59 ID:xM69oO0G.net
>>668
なんでいちいち会話するのにデータや数字が必要なんじゃ?お前を説得しようとしているわけでもないのによ
だいたいお前のスレでもないのに人の会話に噛み付いてくる時点で厚かましすぎだろ、誰やねんお前
いちいち会話するのにお前の許可取らないかんのか?お前がそんなに偉いんか??
事あるごとに人の言葉尻に噛み付いてそうやって執拗に責め立てて楽しいか

681 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 06:35:05.87 ID:qJ8l+myA.net
同レベルでしたというオチw

682 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 09:55:10 ID:xcOS6Y7S.net
もうネット切って積みプラ減らせよw

683 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 11:46:06 ID:OgJKTryK.net
小学生低学年らしき男の子がガンダムシードの小さいプラモを持って
「これ買って」と父親にねだっていたのだが
その父親が「お父さんよう作らんで」と答えていたのを聞いた時
大人でもプラモ作り未経験の人がいるのかとちょっと衝撃を受けた。

好き嫌いは別にしても男の子なら誰でも通る道として
プラモデルの一つくらい作った経験があって当然というのはもう古い価値観なのか。
つか経験が無くても子供が興味を持ったなら頑張って作ってあげてよお父さん。

684 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 18:52:58 ID:z2H/bBob.net
>>680
きっしょ
ていうのは間違ってなかったと証明されたなやったな👍

685 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 21:30:13 ID:2bt074/u.net
>>683
小学校低学年くらいの親って30代前半か半ばくらいだろ
このくらいの年代だと完全にスーパーファミコン世代でガンプラなんか触ったことすらない人多いと思う
この頃はガンプラ冬の時代に差し掛かってるし

686 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 22:41:57.08 ID:LNT1uq9/.net
いや、ひょっとすると実は作ったことはあるけれど
買ってあげるけれど俺は手伝わないから誰の助けも無しで自分の一人の力で最後までやり遂げろよ
って息子の成長のために心を鬼にして言ったのかもしれんぞ

687 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 07:08:52 ID:kqwNFwoz.net
ゆとりはそんなこと考えない

688 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 09:16:13 ID:3IoiQbGO.net
>>685
それは言いすぎ
30代半ならばSDガンダム直撃世代でBB戦士が一番売れてた時代を経験してるはず
触れてないやつはかなりマイノリティだと思うよ
もしくは、
その父親がイケてない糞親なだけだろ

689 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 12:58:48 ID:4iOPEece.net
ガンプラ作ったことがない人はイケてないって感覚の方がどちらかというと…

690 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:05:43 ID:nrTTvIzP.net
まあまあw模型スレですし

691 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:06:15 ID:nrTTvIzP.net
模型板

692 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:18:14 ID:sFEhao5C.net
>>686
俺も「犬飼いたいんやったら自分で世話しいや。お母さんらは知らんからな。」と同じような気がする。

693 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 13:35:32.63 ID:nrTTvIzP.net
自分が好きだったら横から口挟まない自信ないわ
子供が同じ趣味持ったらうれしすぎるだろ

694 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 14:33:49.02 ID:rbTeKLGK.net
>>692
のび太のママみたいに動物毛嫌いするのとどっちがいい教育なんだろうね。。

695 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 15:37:09.52 ID:oxHqBqAk.net
知らんでと言いながら最終的に世話するのはお母さんだったりするのよね

696 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 16:44:25 ID:vTvVeq8n.net
貴方たちには家族も子供もいないんだから別にどっちでもいいんじゃないですか?
黙って作らないプラモの箱積んどいてくださいね。

697 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 19:45:54 ID:8L64S1Ds.net
意味もなく煽っていい気分になる人生

698 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 20:18:55 ID:sFEhao5C.net
>>694
例えば冬の間に兄貴がカマキリの卵を集めて箱に詰めてたのが春に一斉に孵ったのを見て以来大の虫嫌いとかだったら責める気にはならない。

ウチの妹のように。

699 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 20:24:09 ID:vTvVeq8n.net
見知らぬ親子の会話から想像膨らませて父親のそれまでの人生さえ否定するよりはずっと良いんじゃないかな。

700 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 06:29:20.82 ID:EsVePxud.net
そっちの世界でしか(ry

701 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 21:14:45 ID:e0DWN+Ax.net
関西模型もMG取り扱わないんだってよ
棚を占有するからだって

702 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 08:12:30 ID:8OLKZDts.net
MGがNGになったってか!
なんつってwww

703 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 12:44:54.85 ID:yxWgkT5h.net
最高気温更新だから仕方ない。優しい心で。

704 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 15:50:48 ID:CoAys4Zp.net
最近のガンプラはMGに限らず値段が高くなり量販店の割り引きがないと手を出しづらい
割引無しの個人商店では売れなくなってきているだろうな

705 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 21:09:51.44 ID:z+H9Kb1w.net
というか、店頭商品が薄くなった様な気がするよ
オタはウェブ商店で、店頭はパパと息子でって棲み分けなんだろうけど、
流石にちょっとリデコ出しすぎかなと思うw

706 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 21:18:17.03 ID:8OLKZDts.net
お前はオデコ出し過ぎ!
いや、単に禿げてるだけか!
なんつってwww

707 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 22:20:20 ID:F+475XpY.net
模型の事をそんなに詳しくない親が休日に子供と近所の模型店に行って
子供が選んだガンプラの値段を聞いて5000円越えてたらびっくりするやろ
こっちのにしとけとHGの方を無理やり選ばすことになるわな

708 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 12:57:35 ID:bqHLrOvM.net
せーかつ保護を基準にするとそうなる罠

709 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 19:18:19 ID:nMCcnqNp.net
そう言えばごっぐとかいうクソコテ
生活保護切られたってほんと?

710 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 21:44:51 ID:lDi24Plv.net
スレチ
クソコテだと思ってるなら、わざわざネタにしなくてよろし

711 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 13:49:13 ID:SFZ/YyYQ.net
ゴッグよりも物作りに噛み付くきっしょの名無しクソガキの方がクソ

総レス数 1030
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200