2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【細々】関西地区の個人模型店 その5【マターリ】

1 :HG名無しさん:2017/10/09(月) 02:11:37.71 ID:cvz7otzN.net
前スレ
【細々】関西地区の個人模型店 その4【マターリ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1401457722/

720 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 16:18:06 ID:sa/4ZJrl.net
>>719
お前のが気色悪いわ
ちなみに>>718はワシとは別人だぞ。そんなに気に入らないならお前がこのスレを出て行け。
誰もお前なんか必要としてないしお前がいなくてもこのスレは困らん

721 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 18:02:43 ID:sAPTdFIK.net
わざわざ別人アピールきっしょ

722 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/20(木) 19:48:48 ID:CfFMuHDG.net
なんだひと違いなのか。意味が判らんから690がどう気色悪いのか聞いた方がいいのかと思ったんだが。

723 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 21:53:10 ID:XilmI1IT.net

何言ってんだこいつ…

724 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 22:27:33.88 ID:u2ynY9Te.net
模型趣味は幼稚な人間のやる趣味ってよくわかるスレッドですね(^ ^)

725 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 23:05:18 ID:sa/4ZJrl.net
そんなスレを覗きに来てるお前も片足突っ込んでんだろ

726 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 12:07:10.66 ID:xhFzAVc8.net
モデルアートで大阪個人経営店の特集してるな
やっぱコンドーには行きたくねぇわ

727 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 20:10:35.77 ID:Ts3PN1vn.net
ごっぐは犬の糞を踏んづけたその足で板宿模型に入店した要注意人物。

728 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 22:36:25.29 ID:s1pXm9Gs.net
それなりすましの書き込みじゃなかった?

729 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/27(木) 23:18:17 ID:11tt47cI.net
なりすましだか何だかわからん奴の妄想ポエムだったな。
俺は板宿模型には単車で行ってたから犬の糞を踏んづける状況自体がまず無いのだ。

730 :HG名無しさん:2020/08/27(木) 23:46:24 ID:q1YCXzJX.net
おおかた自分の実体験を目立つ奴になすりつけたかった、とかだろう

731 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 06:44:55.03 ID:CBT9HKmT.net
いくらウザくても悪意のポエムはなぁ〜
黙って情報だけ搾取すればイイのに、いくらウザくても

732 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 07:32:11 ID:SqBLFnRg.net
ごっぐが糞コテと呼ばれる意味が判ったw

733 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 07:34:57 .net
糞が何か言ってるw

734 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 10:06:15.18 ID:eTU6sr3r.net
ごっ糞

735 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 12:37:51 ID:bPGWrEsJ.net
マウントとりた過ぎて語彙がひどい事になっとるな

736 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 22:24:04 ID:4Y2R77fw.net
善い悪い関係無く
ごっぐが現れたらスレが荒れるのをいい加減ごっぐ自身が自覚して
レス自重するなりコテハン使うの控えたりそろそろ学習して欲しい

737 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/29(土) 01:49:30 ID:dG9/NsI5.net
>>736
キチガイに遠慮する気はない。

738 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 02:01:55 ID:poVkbE90.net
お前がキチガイ定期

739 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 07:07:00 ID:hCakz3zc.net
>>737
お前完全に荒らしやん…

740 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2020/08/29(土) 11:20:11 ID:dG9/NsI5.net
実際に粘着してる奴を甘やかしてるのは荒らしの共犯者も同然だろ。

俺はコテにしてるんだから見たくなければNGしてくれ。そのためのコテだよ。

741 :ごっぐ :2020/08/30(日) 14:18:18.20 ID:uSTX2Huk.net
半沢直樹
ラストは頭取退任のバッドエンド!

742 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 13:36:30.39 ID:E1MM0AkQ.net
コンドーでオフ会しようや

743 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 23:16:06.32 ID:jGhhuhSS.net
あんな狭い店で無理だろう。車も止めるとこないし

744 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 13:03:37.90 ID:cEuId57b.net
オフ会って、もしやるとして何やんの?
店頭でプラモ手にとってみんなでダベるってこと?
それは店にとってあんまりありがたいことではないような…
みんなでこぞって在庫品買いまくるってんならありがたいだろうけど

745 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 13:27:15.40 ID:4do53wxd.net
ソレは買いオフだな。
お題目決めてその場で買ったものしか話題にしないとだと店は喜ぶかもしれん。

746 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 15:23:19.98 ID:YsnJlmpp.net
軽食出してる模型店あった気がするんやけど

747 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 23:56:39.17 ID:6cQxElHa.net
初コメント失礼します。
最近、模型屋めぐりをはじめました。貴重な情報ありがとうございます。
先日、兵庫のサンケイモデルに伺いました。
所業無常と言いますか、非常に感慨深いものがありました。
ただ、お店の方からすると、そこが多くの思い出の詰まった、
居心地の良い場所なのかと。すみません、愚痴らずにはいられなかったです。

748 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 00:16:59.85 ID:2+oB+9bT.net
愚痴…なのか…?

749 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 08:11:28.38 ID:/td7rCvj.net
何があったのかは分からんが、もう少し足を延ばして尼崎の中央モデルへ行けば、幸せになれると思うぞ。

750 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 13:52:49.17 ID:noqAkHFC.net
>>747
そこは35年ぐらい前、ラジコン買いに行った記憶がある。全品2割引やったかな。
お姉さん元気かな?

751 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 18:22:32.41 ID:/fci7kl7.net
スカスカの棚で欲しいものがないのに手ぶらで帰るのが申し訳なくて安い飛行機一つ買って店を出たのが数年前
それから何度か前を通ったが気の弱い私はもう怖くて入れんわ

752 :HG名無しさん:2020/09/30(水) 09:52:02.93 ID:R88IBDXA.net
買いたい物が無い時は下手に探し回るよりサッと出てくれた方が助かる。

753 :HG名無しさん:2020/09/30(水) 14:53:39.80 ID:zVd9rDVW.net
買うもの決めずに入って10分ほど物色して買い物されるくらいなら
2,3分でなにも買も何わずに帰ってくれた方がお店にとっては有り難いものなのか

754 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 07:47:03.25 ID:nVgGMZxG.net
10分程度なら何も思わんわ。
思考が停止するのか店内3〜4周して
30〜40分いて結果何も買わずに出ていくとか
欲しい物が置いていない罰かな?とか思う

755 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 09:01:00.89 ID:m6fy4ALl.net
とりあえずそんな時には瓶入り塗料。

756 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 22:31:29.94 ID:fAF9TVB7k
サンケイモデルいつ開いてるの?

757 :ごっぐ :2020/10/04(日) 01:40:23.56 ID:+EGGt5nR.net
昔はどこでも売れ残ってたシャイターンやらX-32やらを買って取り繕ってたが、いまそういうのって何があるかな。

758 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 10:42:35.40 ID:FSf/gdHg.net
ワンピースとかケロロとかガルパン?

759 :HG名無しさん:2020/10/05(月) 19:43:15.65 ID:RNRWSATJ.net
ヨドでは東京五輪のキャラ(名前は知らん)のプラモ500円で投げ売りされてるよ

760 :HG名無しさん:2020/10/05(月) 20:31:51.88 ID:/43Vdd9R.net
>>759
将来的にプレ値が付くかもしれんぜ?

761 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 00:09:19.80 ID:WvN5hkS6.net
元の値段がわからない事には
簡易キットとHG的な奴があるし

762 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 12:29:17.79 ID:tEuQjyu2.net
(´_`)。oO(自分で見に行ったらええのにイチャモンばっかりグジグジグジと)

763 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 18:25:20.99 ID:Zm6CRL4D.net
梅淀の話なら500円は簡易版の方だね
フルアクションだったかいうHG的なキットは980円だったと思う

764 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 18:31:43.43 ID:2e8z1fLd.net
某自称プラモアイドルユーチューバーが何店か周った動画上げてる
ああいう店はうちの近所からは淘汰されてしまったなあ

765 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:19.10 ID:DzjtvhrH.net
プラモアイドルってどうなんだろうね
作る子は黙っててもプラモ作ってるし、女子目当てにオッサンが寄ってきても売り上げが伸びる訳でもない
製作スペースはプラモアイドル呼べばイベント打てるからいいのか知らんけどさ

766 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 06:21:20.77 ID:C7Om6tuW.net
おれ硬派っキリッ(`・ω・´)  ←どーてー()

767 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 07:22:36.40 ID:teWyzKWI.net
知るきっかけになれば良いね。模型って近所のお兄さんや兄弟がやってるのをみて入った人も多そう。

768 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:46.36 ID:kWkh4a4r.net
昨日行ったけど三光堂がいよいよ畳みそうだ

769 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 23:11:55.46 ID:kxUHXmAU.net
行ったことないけど西大路の鉄模の店?
あそこは常連の予約だけで飯食える状態と聞いてたけど
そんなにヤバい状態だったのか

770 :ごっぐ :2020/11/28(土) 17:53:10.50 ID:+7OfTBS3.net
西明石から住吉つか東灘に引っ越したプラモデルの店あすかに行ってきた。
スケール物の古いキットが前の店にはたくさんあったが、新装開店時に掃けたのか特記すべきものなし。
ドラゴンのFLAK37があったが値段は見てない。お店のスタイル的に現行価格に改訂して売ってると思われる。

他にもカーモデルの古いのやらはプレミア価格の物あり。ガンプラも非MG、非HGで入手難のものなんかはプレミア価格。
しかしHGUCガブスレイやThe-Oなど、最近わりと入手難のものは普通に在庫あり。
バンダイのスターウォーズ物がちょびっと。
あとマクロスデルタの可変物が軒並み売れ残ゲフンゲフン充実していた。

タイバニのキットを探しに来た人が居て、棚の向こうで声しか聞こえなかったがオジサンの方を購入、バニーちゃん入荷できないかと依頼していた模様。
彼が帰ったあと反対側の棚にフィギュア6版のタイバニバイクを発見したので、自分の買い物ついでに【さっきの人これも欲しがるかもしれませんよ】とお店のおばちゃんに言っておいた。

なんとなく消化不良だったので、ちょっと寒かったが中央モデルまで行ってきた。
こっちはプレミア付けるどころか、ハイパーファンクション版のエンペラーが税込み2200円で置いてあるという気前の良さ。
ああ買ったとも。

他にも諸々、あいかわらず最高の品ぞろえだった。
近所にあれば毎週通って何か買う所だが、いかんせん片道一時間半である。
近所の人は頑張って買い支えるのだ。

771 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 19:53:37.71 ID:wARepLG7.net
>>770
中央までいってわんわん屋行ってないのかよ

772 :ごっぐ :2020/11/28(土) 22:48:27.12 ID:+7OfTBS3.net
>>771
そりゃあ、どこにあるのかも知らん店に行けるわけがないだろう。

(ぐぐる)

・・・中央モデルから目と鼻の先じゃねえかorz。


まあ尿意とか色々限界だったから知ってても行けなかったかもだ。
次にしよう。

単車はどこに停めればいいのかな。

773 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 19:15:15.24 ID:LomG7lso.net
「ヒャッハー」すればイイと思うよ

774 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 22:53:41.85 ID:5Y0FMYuv.net
>>772
適当にとめればいいと思うけど、俺は原付だしなぁ
単車なら近くの戎神社と阪神電車高架下の間に2輪の一時預かりあったはず

775 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 22:55:13.94 ID:Ub5//NFL.net
ワンワン屋はジグソーパズルとカーモデル専門
屋号や立地でそれと想像できるがもともとは商店街にあるおもちゃ屋さん
やがて模型とジグソーパズルの店になり、今世紀になる頃から模型を車に特化した
その後一時ガンダムを扱ったもののすぐにやめた
TVのちちんぷいぷいやテンで、いいものなのに長年売れ残ってるモノ的なコーナーで登場

F1やラリーが好きな人ならデカールやパーツ見てるだけで結構時間潰せる
好みじゃない人にはアレだけど店主が雑談好きでいくらでも話してくれる
よくしていただいたのに父が亡くなって実家に戻って以来10年近くご無沙汰中
近年はサイトすら覗いておらず、正確な近況はわからないのでレポに期待

776 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 22:57:08.77 ID:5Y0FMYuv.net
ふと思い出したが、神戸方面からなら2号線の東難波交差点右折直ぐに一時預かりあったわ

777 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 23:02:08.28 ID:5Y0FMYuv.net
>>775
今も変わらずそんな状態
ディテールパーツとステッカーが豊富で探すのに一苦労
ラリー、バイク、F1系のパーツとデカールはほんと豊富だわ
昔はレアなキットもまあまああったが、転売屋に狩り尽くされたなぁ
それでもまだ珍しいキットがあるけども
カーモデルメインなのでほんと助かってるわ

778 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 20:35:18.27 ID:DxSbnCiQ.net
>>770
あすかって移転したんだ?
今年の春頃だったかな・・・一度行ってみたんだけど閉まってたのはそれでか。今グーグルマップで見たら閉鎖って出てる。
情報がまだ古かったんだね。

779 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 16:41:52.32 ID:GbCBpoXT.net
あすか移転で明石は模型店空白地帯になったか

780 :ごっぐ :2020/12/02(水) 01:53:14.05 ID:CAaLY8Fh.net
ワンワン屋情報くれた人たちthx。

>>776
そういや前通った時はあったな。満杯だったが。
今回は曲がるとこ間違ってちょっとさ迷ったから現状どうなってるかわからん。
今度行くのはいつになるやら。

>>778
あそこはもともと開いてたり閉まってたりだったからなあ。

>>779
個人店はなくなっちゃったかな。
175沿いの古市はガンプラが充実+コトブキヤ美少女系が少々。

781 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 07:24:07.24 ID:Eq51N6nE.net
おっちゃんが店内をデッキブラシで清掃していたので尋ねてみたら客が犬の糞を踏んだ足で入店していたらしい。
いい加減にしろよ糞コテ!
おまえもう出禁だぞw

782 :ごっぐ :2020/12/03(木) 22:59:23.46 ID:b9IcTdia.net
お前がリアルでもネットでも誰とも仲良くできなさそうな奴だということはもう十分伝わったからいいよ。

783 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 14:23:10.59 ID:Z6Gw8R0p.net
尼ホ(旧レオナドル)は何故スルーされるの?

784 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 14:28:04.65 ID:PXTrXSx7.net
んなもん7,8年前に無くなってる

785 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 15:36:48.92 ID:Z6Gw8R0p.net
あるわバカが。
http://blog.hager.jp/article/180073229.html

しかし「レオパルト」???
レシートには「尼崎ホビー」と印刷されているんだけどなw

786 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 16:34:47.67 ID:2r0+VdW0.net
>>785
おお、なんと残っていたのかい
実に懐かしいのう
一番最初にレオナルド〇号店として開店したときは、毎週のように通っていたものだ。
その後日本橋にも出店したが、やはり日本橋では家賃が高くて採算が取れなかった
とみえて閉めてしまい、そこの店長だった人がここを受け継いでいた。
レオナルドからはやがて独立したようだ。
AFVが中心ということは、未だに同じ人がやってるのかな?
まさかまだ残っているとは思わなかったから感激だY
今度また訪ねてみるとするか

787 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 17:01:53.29 ID:2r0+VdW0.net
しかし何とも不思議な気がする
駅から歩いて10分ほども掛かるし、周りに何もないあんなへき地で、
しかもAFV中心など売れる理由がない罠
どうして続けられてきたのかな?
別に安定した収入があって、趣味で片手間にやってるとしか思えないのだが
まあ、人それぞれだしw

788 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 17:40:43.00 ID:Z6Gw8R0p.net
艦船モノはヤフオク一本に絞って店頭販売はやめてるね。
トラペやブロンコは独自仕入れルートがあるのか相場より安い。
AFVメインではあるが航空機や車、キャラクターものも若干あり。
特筆すべきはエロ写真集もここ最近は充実しつつある。
信長書店を目指しているのかなw

789 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 18:09:46.15 ID:PXTrXSx7.net
まだあったのかw
懐かしい
しかし、あの辺なあタムタムもなくなって行く用事ないもんなあ
中央モデルからも遠いし

790 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 20:17:14.18 ID:TOqWz7Dn.net
チャリダーのキャラみたいな役の映画かドラマってあんの?
眼鏡無しだったらヤクザ映画なイメージしか無いw

791 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 20:17:54.61 ID:TOqWz7Dn.net
スマン誤爆や

792 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 09:43:21.60 ID:DMxdT8YG.net
中央モデルとワンワン屋にバイクで行くならここに停めるといいかも。
https://goo.gl/maps/Ny4AQriCZR5fp4BB9

793 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 09:48:36.90 ID:DMxdT8YG.net
もう書かれとった……。あそこのバイク駐輪場は最近満車の時多いし……。
かといってアマゴッタから歩くのも遠いし近くの店舗に混ぜるとかしかないのか。

794 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 11:21:55.02 ID:L2823yLQ.net
しかし、タムタムがあった頃など今思えば奇跡に近いよな
タムタム自体が実に幅広い品揃えで広くて、あの階全体がホビーフロアとして充実していたものだ。
まあ、尼崎くんだりでは成り立たなかったということだろうが
何ともはや、日本の未来を象徴してるよなw

795 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 12:35:35.96 ID:9UaWff2N.net
>>780
747だけど、満杯だったのは近くの自動車整備専門学校の生徒が停めてたからやね
今は学校移転してるから空いてるよ

796 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 05:04:31.65 ID:tHs8xqnE.net
中央モデルが存続していることが奇跡だ。
コンドル模型が無くなり、その他周辺の模型店もことごとく無くなった。
杭瀬ジョーシンの攻勢もあるし、梅田ヨドバシの影響範囲内でもあるのに、
あんないい店が残っているのは感謝しかない。
大切に買い支えないといかん。

797 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 11:03:03.80 ID:Cptj5n2q.net
>>794
移転先が非常に遠くて行きづらい

798 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 13:38:55.17 ID:QpAnZcof.net
>中央モデルが存続していることが奇跡だ。
なんだその言い草は!
中央モデルのオッサンに土下座して謝罪しろ。
>杭瀬ジョーシンの攻勢もあるし
あほか。
一体どんな攻勢を仕掛けたんだよ?
テキトーなことほざくな!

799 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 17:20:27.34 ID:UCegQ5kJ.net
>>798
何怒ってんだこいつ?

800 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 18:19:00.60 ID:QdVet4Vx.net
中央モデルが存続しているのは間違いなく店主さんの経営努力の賜物なので、
それを奇跡といってしまうとたまたま生き残れてるだけと受け止められなくもない
ってことで怒ってるんだと解釈したけど、そこまでキレることでもないわな

801 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 18:25:48.40 ID:JmJTCPU5.net
奇跡は起こるモノでなく起こすモノ
と解釈した作品があったような?
とすると称賛してると解釈できる

802 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 18:46:41.53 ID:d8/8AExR.net
まあなんとなく怒る気持ちもわかる

803 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 19:52:37.02 ID:/DAyzwzf.net
しかし中央モデルに30年以上かよってるが、
おっちゃんが老けないのは不思議だわ

804 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 20:36:59.97 ID:v1Pze1WR.net
30年前に石仮面かぶったんやろ

805 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 20:47:36.00 ID:vlvtlZT5.net
最後の2行を見ていれば何も怒ることはないと思うけどな
全体の文章を読んで判断せずに一つの言葉だけを取り出して叩く人って増えてるね

806 :HG名無しさん:2020/12/08(火) 23:18:20.09 ID:dlyLjr61.net
ちゃんと前置きとかしてあっても読まずに人の揚げ足とるやついるよねー。
内容がどーとかより人の揚げ足とるのを目的にしてるクズ。
まともに読解力もないのに口答えせんといて欲しいよね・・・

807 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 14:58:50.60 ID:9Xf2fznY.net
いや、キレてるヤツは一人だけだろ
それを増えてるとか言われても

808 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 23:24:39.16 ID:ocIXUFWb.net
ホント、読解力がない人が増えてるわ

809 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 07:02:44.71 ID:ca5odaF0.net
まったくだ。
最後に褒めとけゃ最初の無礼はノーカンになるとか頭悪過ぎるw

810 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 07:08:15.01 ID:Kjxa2rD2.net
それな
なんつーかすっげー上から目線なんだよ

811 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 19:56:23.62 ID:6Yal3MqK.net
関西模型の上にある作業スペースって経営は別なの?

812 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 23:20:27.48 ID:LQ4zrK2A.net
同じだけど、スタッフは店舗とは別の人たちだね

813 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 07:36:50.59 ID:CuOhfONi.net
トン
じゃあ新たに人雇って営業してるのか…元取れてるのかな?昔は卓球場だったよねぇ

814 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 12:20:00.73 ID:gIZyW1av.net
卓球場だったころって・・・何十年前だよw
確か今は上のアパートのあがりで何とか成り立ってるって話だろ

815 :ごっぐ :2021/01/02(土) 23:33:14.80 ID:NI6wZNNX.net
皆の衆今年もよろしく。

んで糞寒い中てんぷるに行ってみたら開いてた。
商品整理で開けてあるのが継続してる模様。だいぶ品物も減ってたから夏まで位かな。

フレームアームズの玄武が相変わらず残ってた。半額でも売れないのか。俺も買ってないけど。
とりあえず店内ほとんど暖房なくて凍え死にそうになったのでプラ材とか買って帰宅。

帰りのまだ175に出る前の細い道でニンジャH2と遭遇。乗ってる奴居るんだ。
西脇の人が買ったんならどこの店で買ったのやら。
あるいは他所から俺みたいにてんぷるに来た人なのか。

816 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 12:31:04.25 ID:VUGvMIxk.net
ごっぐもよろ死く

817 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 11:09:58.90 ID:cHqsQnmn.net
25年ほど前、会社の同僚に品揃えが良いと案内されて行った市内の個人経営っぽい模型店
入店して5分ほど店内を店内を見回っていると「おい!ええかげんにせい!」という店主の怒鳴り声
聞くと引き出した箱を上に置くな!買わないならさっさと出ていってくれ!との事
今はネットでそういうマナーもあるらしい事を知ったが当時は2人して訳も解らずキョトンとしていた
挙げ句いつも来る万引き犯はお前らだ!もう二度と来るなとの事
呆気に取られてそのまま帰ったんですがそれから数年は思い出す度にモヤモヤしてました

もう店の名前も覚えていませんがそんなお店って今でも結構普通にあるもんなんですかね

818 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:13:52.42 ID:3oF1VS/T.net
>>817
伊丹のタケモト模型かな

819 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:19:24.26 ID:zUem+9cF.net
1995年頃、そういう経験をしたことはある

普段の行動範囲からはやや離れるところなので頻繁に行ってた訳ではない個人店
しかし以前行ったとき店主がフレンドリーに話しかけてきてくれて好印象だった

久しぶりに足を伸ばしていったある時、
買う物を決めてたわけではなく、改造用に流用できそうな部品を探し候補を見ては戻しを繰り返してた

まもなく小学生ぐらいの男の子が入ってきて、彼もしばらく物色
どれくらい経ったのか、店主が男の子にきつい口調で、さっさとしろ的なことを言った
その次に自分に、おたくもそろそろ大概にしてもらわないとみたいなことを言った
そこそこ大きめなキットを買ったのだが、精算時にまだ少しぼやいていた記憶がある

そんなことがあってあまりそこに行かなくなり、しばらくするとそこは空き家になってしまってた

総レス数 1030
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200