2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バンダイにHGUCゲーマルクを作る能力はない

1 :HG名無しさん:2017/10/26(木) 18:31:53.59 ID:pjq6fYKR.net
オールウェイズ発情姉さん最期の乗機として、驚異的な火力を発揮したNT専用MSゲーマルク

量産型キュベレイ部隊相手に、単機で粘って負けた高火力MSゲーマルク。
タイマンで戦えば、ZZやハマーンのキュベレイにも引けをとらない最強保証MSゲーマルク。

これほどの傑作機なのに、バンダイがキット化できない理由がありまして、
それはバンダイがゲーマルクを作ると、General Electric社(GE)社から、
我が社名にドイツの通貨マルクをひっつけおって、おまえはナチスか!
ファック・ユーと、ユダヤ系団体からクレームが発生するリスクがあるからなのです。

そう、君たちはバンダイからゲーマルクのキット化を待っても無駄なのよ。
ゲーマルクのキット化を夢想しながら■■するしかないのだ。

2 :HG名無しさん:2017/10/26(木) 18:34:26.83 ID:pjq6fYKR.net
バンダイがゲーマルクをキット化できない理由。

1)ユダヤ系企業が怖い
2)ユダヤ系団体が怖い。
3)イルミナティが怖い。
4)キャラがエロくて放送規制対象だからゲーマルクも♪

今日もバンダイはゲーマルクをキット化できない。
なんて なんてバンダイだwww

3 :HG名無しさん:2017/10/26(木) 21:14:39.58 ID:pjq6fYKR.net
GE Mark なんか悲しくなってきた

4 :HG名無しさん:2017/10/26(木) 22:16:15.01 ID:UU+8N/Pn.net
ゲーマルクかっこいいよな
火力バカの頂点って感じで

立体モノって今んとこロボット魂くらい?

5 :HG名無しさん:2017/10/26(木) 23:47:31.45 ID:9LPxEENk.net
ハンマハンマのように1/100で出たりな
バンダイならやりかねん

6 :HG名無しさん:2017/10/27(金) 00:22:02.75 ID:ji9m34ur.net
マザーファンネルが重いからなぁ

7 :HG名無しさん:2017/10/27(金) 17:47:28.17 ID:8gqWtK7l.net
ぶっちゃけサザビーやジ・オと並べたいキットだよな。ゲーマルク。
今の相場なら3000円は超えるかな。

8 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 07:23:53.49 ID:wsA08iTv.net
ゲーマルクの直系って、ザンスカールのシャイターンであることは有名な話。

9 :HG名無しさん:2017/10/28(土) 14:02:02.93 ID:eSMjeGRH.net
商品名「キャラスーン専用モビルスーツ」でいいじゃん。

10 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 14:17:57.79 ID:Pdardweb.net
ララァのエルメスの時も商標問題で、
エルメス単独表記はやめてくれと、エルメス社から忠告されてたようだしな。

そんでプラモデルに「ララァ専用モビルアーマーエルメス」という表記になったのは有名な話。

11 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 16:45:06.57 ID:rjwg1waf.net
ゲーマルクってブランドがあるの?

12 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 17:01:51.99 ID:2YTGNhFm.net
ロボ魂では出てるのにHGUCではキット化できない謎

13 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 17:55:41.09 ID:0jjHIhmH.net
サタンガンダム恐怖の正体という力業

14 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 21:21:15.81 ID:8Ao0HddE.net
需要が無い

15 :HG名無しさん:2017/10/29(日) 21:44:41.83 ID:rYDFEsNC.net
ガルバルディβが出たらガズアルガズエルが出て
そしたらゲーマルクにもワンチャンあるはず

16 :HG名無しさん:2017/10/31(火) 09:19:08.48 ID:5QprSWZm.net
作る能力はないと言うより、作る気が全くないとしか思えん。

17 :HG名無しさん:2017/11/01(水) 17:44:23.65 ID:2PSkAosz.net
大型サイズMSは、いわゆる賭け要素が強いから、バンダイも難色を示してるのだろう。

18 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 01:41:18.30 ID:Pndw1mPI.net
ゲーマルクやザメルなんかは、元々そんなに動かなくてもいいデザインだから、
パーツ数とか減らせるんじゃないか?
どっちの機体も足首、膝、股、肘、肩辺りは全く動かなくても気にしないんだが

19 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 12:26:48.52 ID:bh9/sNd7.net
>>10
にわか乙
「ララ専用モビルアーマー」


20 :HG名無しさん:2017/11/02(木) 12:28:17.35 ID:wJEFDfPJ.net
FGで出せば!

21 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 14:11:37.00 ID:/vssRGHt.net
>>19
真のにわか乙
ララァスン専用MAエルメスでした。ヴァーカ
https://image.middle-edge.jp/medium/17e39df7-127a-4f81-8578-977231f22d25.jpg?1494501696

22 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 23:01:35.64 ID:+vLcqDBw.net
こういうレベルの低いガノタの争い嫌い

23 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 21:36:23.78 ID:ROYjpJY2.net
>22
>19乙

24 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 22:29:08.36 ID:dFPCmvzv.net
クシャトリアからパーツ流用出来ないのかな

25 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 22:34:51.81 ID:pANRZpwb.net
流用パーツがポリキャップくらいしか思い浮かばねぇ!

26 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 01:14:16.81 ID:1VX63oSe.net
次のREはマルクだと信じてたのに

27 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 14:21:34.99 ID:L1ANZn7k.net
今のバンダイならREでやりそう

28 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 15:56:02.23 ID:Tfms+l2J.net
ゲーマルクが出たら改造でオーガスUの巨大メカが作れるかもしれない
鉄血からHGUC大型商品出てないんだからそろそろ頼むよ

29 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 23:21:17.28 ID:QgyA9X3a.net
REだったらハンマハンマと同じ値段かもしくは上

30 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 06:55:30.26 ID:smhzFxrW.net
ゲーマルクは手がアレだからね。
色々と模型製造コストは高くなるわな。

31 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 09:39:06.80 ID:1LhIJ/tV.net
もうビルドファイターズでゲーマルクそっくりな機体に適当な名前つけたらいいと思うの

32 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 19:45:35.16 ID:2idRSxvR.net
「キャラスーン専用モビルスーツ」じゃ駄目なのかな?

33 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 18:51:13.92 ID:BSWCNE+R.net
商品化できないのは名前のせいじゃないかも。
ロボット魂とガンダムコンバージで商品になってるし。

34 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 09:19:17.56 ID:SX0n0IWE.net
むしろ何で名前のせいだと思った

35 :HG名無しさん:2017/11/23(木) 15:24:12.95 ID:dZgAsC8J.net
>>34
>>1を真に受けたんじゃないか

単純に大型+ゲテモノ系の二重苦で二の足踏んでるうちに機会逃したパターンだと思うけどね実際のとこ

36 :HG名無しさん:2017/11/25(土) 20:20:10.70 ID:EMKAXq1O.net
大型MSのメッサーラは幸い売れたから良いけど、
売れたのはシロッコが駆って、それなりに活躍したからこそだけど、
ゲーマルクに関しては、あんまり活躍ないんだよね。
ただビームどばーと垂れ流して、運転手もイカれてわけわからん行動ばっかしてたしね。

37 :HG名無しさん:2017/12/02(土) 08:47:19.91 ID:MVXgFYvE.net
ゲーマルクは単機でビラビラローズを破壊した功労者。
かってこれほどの巨大建造物を破壊したのはジュピトリスを爆破したThe-oくらい

38 :HG名無しさん:2017/12/02(土) 19:55:17.20 ID:xYtL37i+.net
ビラビラローズってなんですか?もしかしてラビアンローズのこと?
ラビアンローズを破壊したのはクィンマンサじゃなかったっけ。

39 :HG名無しさん:2017/12/08(金) 19:25:55.67 ID:KjFccDDN.net
ガルバルディβが出るな
ガズアルガズエルの発売もほぼ決定だな
ということはゲーマルクも出るぞ!喜べ!

40 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 13:58:53.19 ID:Y1byZX7q.net
>>38
結局ニワカばっかなんだよここはw

41 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 18:47:17.63 ID:inFPZAep.net
HGUCガルバル記念カキコ!
ガズアル・エルはプレバンだったらガッカリだけど、出ないよりはマシだね。

42 :HG名無しさん:2017/12/11(月) 19:48:49.43 ID:bxl4RRbF.net
来年2018年はHGUCゲーマルク・ガズアル・ガズエル期待して待つ一年になりそうだな。

43 :HG名無しさん:2017/12/14(木) 19:46:48.39 ID:u9KMHnfb.net
え?HGUCガルバルディ出るの?
検索したら参考出品とされているみたいだけど、ガズRLに繋げてくれたら嬉しい。

44 :HG名無しさん:2017/12/16(土) 19:45:17.65 ID:SfWYTXtZ.net
ガズアル・ガズエルの銀色は成型色でどう再現されるか気になるところだな。
たぶんHGBF・Rギャギャの銀色みたいになるんだろうけど、シルバーメッキだったらウレシイ。

45 :HG名無しさん:2017/12/16(土) 21:09:49.28 ID:v0gMscw4.net
あと、ガズLRが出る場合はあのエングレービングも気になる
まあ九分九厘デカールだろうが、別パーツによる立体化ならうれしい

46 :HG名無しさん:2017/12/16(土) 21:13:38.51 ID:O7+VoL63.net
立体シールになるんじゃないかな
MGドズルザクについてたやつ

47 :HG名無しさん:2017/12/17(日) 11:28:59.42 ID:SyjagGn9.net
バンダイのプラモスタッフにゲーマルクみたいな複雑なデザインを作れるわけがない
適当な物出されても困るから出ないままでいいよ

48 :HG名無しさん:2017/12/17(日) 16:09:42.98 ID:u97Ebt0/.net
と素組みしかできない人が言ってます

49 :HG名無しさん:2017/12/17(日) 19:09:46.10 ID:rUC/EtCt.net
>>47
同意w

50 :HG名無しさん:2017/12/17(日) 19:16:10.80 ID:aJ/wfZel.net
出ないままでいいんなら適当なもん出されても無視してりゃ問題ないだろ

こんなスレ来てないでせっせとフルスクラッチでもしてろ

51 :HG名無しさん:2017/12/18(月) 19:12:49.31 ID:kdu0cItp.net
最近のバンダイの高精度を考えると、「複雑なHGUCゲーマルクが製造できない」
なんてことは無いと思う。

HGUCを製造するスタッフが客を裏切る程、適当な商品を販売する訳はないだろうし。

52 :HG名無しさん:2017/12/18(月) 23:53:03.61 ID:xQ4+hZ/w.net
小頭足長の華奢な糞マルクが出る未来しか見えない

53 :HG名無しさん:2017/12/19(火) 02:39:28.89 ID:DdrSkIlZ.net
今度出るガルバルディβは顔デカ短足だぞ

54 :HG名無しさん:2017/12/19(火) 09:30:15.69 ID:AS5iTvpF.net
スタイリッッシュゲーマルク

55 :HG名無しさん:2017/12/19(火) 15:09:25.16 ID:eEWtgHxt.net
バンダイがまともに作れるのはカトキ体型だけ
ちょっとでも外れると急に雑になる

56 :HG名無しさん:2017/12/19(火) 19:12:32.12 ID:Qv3a7R56.net
種ポーズ病

57 :HG名無しさん:2017/12/21(木) 18:56:29.76 ID:rAGlDhfa.net
購入者、1000人中1000人が納得するプラモなんて無いんだから、
「今回のプラモは俺の希望したスタイルと少し違うな。でも買おう」と思えばいいじゃん。
HGUCゲーマルクの体型が気に入らないと文句を言うなんてネチネチ女の言う悪口と一緒だよ。
男らしくない。

58 :HG名無しさん:2017/12/22(金) 18:53:49.75 ID:ftc2ZgNb.net
ガリヒョロゲーマルク

59 :HG名無しさん:2017/12/23(土) 18:52:44.22 ID:JENNc5Sj.net
>>57
おいおい、そんな事言わないでくれよ
ゲーマルクがプラモデルとして商品化されるなんて人生で2度あるかないかだぞ
せめてゲーマルクに対するコダワリは示させてくれ

60 :HG名無しさん:2017/12/24(日) 14:53:28.27 ID:9Gp3JYv6.net
ゲーマルクのような大型MSにスタイリッシュ(笑)など縁遠い言葉

ジ・Oにしろ(これは既発売のプロポーションには文句なし)ゲーマルクにしろ、
大型MSはずっしりした貫禄ある姿がウリなのだ、間違ってもスタイリッシュ(笑)
などに汚染されん事を願う

61 :HG名無しさん:2017/12/24(日) 17:46:04.38 ID:53pj/GJl.net
NAOKI監修 ゲーマルク

ウェスト妙に細い。
足が妙に小さい。
顔がなんか小さいのにニョキっと出てる。

62 :HG名無しさん:2017/12/25(月) 16:17:28.93 ID:HM9MiSrR.net
つまりゲーマルク死亡w

63 :HG名無しさん:2018/01/04(木) 20:31:15.08 ID:sEvGfhQc.net
>>60
俺も、HGUCゲーマルクはHGUCジオみたいなスタイルにして欲しい。
特に下半身を。

64 :HG名無しさん:2018/02/22(木) 14:36:34.51 ID:RIk3+dzN.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4BLCK

65 :HG名無しさん:2018/02/24(土) 19:48:39.36 ID:jPvwbMZF.net
HGガルバルディの最新画像出たみたいだけど、ガンダムベースの試作品より改良
が加えられてるように見えるのは俺だけかな。
細かいディテールやギミックも有って、この金型流用でガズRL出てほしい。

66 :HG名無しさん:2018/03/03(土) 18:28:00.12 ID:YQxY/ePZ.net
>>65
ユーチューブの意見では、HGUCガルバに色が付いたせいか、スリムに見えるようになった
という意見があるが。

67 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 19:29:04.57 ID:tVnm3Bk3.net
ガルバルディβって左胸にコクピットがあるのか。最近まで知らなかった。
ゲーマルクはたしか、後頭部にハッチがあるんだっけ。

68 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 22:34:22.16 ID:NXkjVm5E.net
ガルバはゲルグと同じでへそでしょ
マルクは頭部じゃないっけ

69 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 18:38:18.55 ID:LDsMm92U.net
ガルバルディβのコクピットはヘソの丸ではない。
旧シャア専用板の生温いガンプラ雑談スレの今スレにも書いてあるように

「もともとあそこがコクピットだったけど
全天周モニターとか入れようとしたらスペース足りなかったから
胸に移設したんじゃなかったっけ 」
「 もともと胸に入ってた機構をどこにやったのかは知らん 」

ということ。

70 :HG名無しさん:2018/04/09(月) 19:43:22.97 ID:MMw5WRln.net
元々はディジェと同様、腹中心部にコクピットがあるとしてデザインされたんだろうな。

71 :HG名無しさん:2018/04/15(日) 20:02:07.07 ID:aiaAGk97.net
>>68は劇中でライラがガルバルに乗り込むシーン見てもないんだろうな

72 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 20:10:14.54 ID:hvZ8c6Zw.net
ホビーショーにゲーマルクらしきシルエットはありましたか?

73 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 19:49:10.06 ID:MjGgrRqK.net
無かったみたいだね。
HGUCガルバル→ガズアルエル→ゲーマルクと、短期間にポンポンポンと発売される
と思ったんだけどな。

74 :HG名無しさん:2018/05/17(木) 19:14:39.00 ID:5Mwed9/v.net
今はビルドダイバーズに流れを持っていかれてるからな。
もしかしてNHKのガンダム大投票でZZモノが殆んど上位にランクインしなかったのが
原因だったりして・・・

75 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 19:02:08.88 ID:/Ei/rocr.net
今年はダイバーと逆シャア30周年で金儲けがしたいみたいだね
でもゲーマルク欲しいな

76 :HG名無しさん:2018/05/21(月) 19:42:58.85 ID:kY4SW7O5.net
せっかくガルバル出すんだから、流用でガズRL出てもいいんだと思うんだが
CCAラッシュの今年中には無理かな?

77 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 19:29:53.54 ID:puEjZ44c.net
今年バンダイがどうしても売りたいのは台場系とCCA系とナラティブ系。

ZZ系は来年のガンダムアニメ氷河期に来ると予想

78 :HG名無しさん:2018/06/02(土) 19:17:56.20 ID:u9zMTULX.net
氷河期って何時だよ。1月〜3月か

79 :HG名無しさん:2018/06/04(月) 10:23:31.16 ID:tGvcL4iC.net
やーいバンダイのうんこたれー
悔しかったらゲーマルク出してみろーw

80 :HG名無しさん:2018/06/04(月) 19:21:28.31 ID:jzNJnmqV.net
2019年1月から3月頃がガンダムアニメーション展開の空白になりそう
そこでゲーマルクですよ

81 :HG名無しさん:2018/06/18(月) 19:20:39.32 ID:dXSi3PKp.net
ガンダムコンバージでゲーマルク、ガズRL出したのには
どのような意図があるのだろうか

82 :HG名無しさん:2018/06/19(火) 11:49:01.99 ID:B4smY7cD.net
>>81
カシグ ゲーマルク再販、同ガズR/L二体セット一般販売決定だと嬉しい

83 :HG名無しさん:2018/06/21(木) 20:24:16.38 ID:OLOtANRi.net
ガンプラ作ってる人にとって、カシグは価格高杉。
ガズアル・エル発売されるんだったら、やっぱゲーマルクはHGUCがいいな

84 :HG名無しさん:2018/06/22(金) 19:30:53.50 ID:3CFqtiGN.net
>>83
しかしプレミアムバンダイ限定販売

85 :HG名無しさん:2018/06/23(土) 19:25:34.51 ID:lH79CDyG.net
ゲーマルクがプレバン限定ってことはないだろ。
「HGUCゲーマルクスペシャルコーティングver・ガズアル・ガズエルセット」がプレバンから販売
ならあるかも知れないけど。

86 :HG名無しさん:2018/06/28(木) 19:32:19.11 ID:7BhX/D8q.net
ガズR/Lがスペシャルコーティングとか銀メッキ加工商品だったら
ゲート処理ってどうしようかな

87 :HG名無しさん:2018/07/23(月) 20:16:38.86 ID:JILrqlo8.net
SPコーティング商品で綺麗にゲート処理を望むのは諦めな
バンダイがガズアル・エルごときのためにアンダーゲートにしてくれるとも思えないしな

88 :HG名無しさん:2018/07/30(月) 19:49:21.33 ID:6+5n+z5M.net
ガズアルが銀メッキ仕様だったらどうしようなんて贅沢な悩みだな

89 :HG名無しさん:2018/07/31(火) 21:22:32.96 ID:MpW1IC67.net
塗装すると割れるラメ素材

90 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 07:02:17.62 ID:pUQR37OV.net
まだ予定もないのかよ
やっぱりバンダイのプラモ部にはゲーマルクを出す技術は無いようだ(´・ ω ・`) プッ

91 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 08:38:39.90 ID:p9ez8yGf.net
ここまで頑なにプラモキット化されない事からも、技術はともかく出す気そのものが全くない事は確かだろう

92 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 09:29:54.25 ID:9oRpprlp.net
ビークラブとコトブキヤのガレージキット持ってるから、高みの見物だ。
でも、プラモデルになると嬉しいやら悲しいやらだがw

93 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 12:36:51.97 ID:/fEXaxVl.net
ゲーマルクも作れないとは奴はバンダイ四天王の恥さらしよ

94 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 13:09:39.30 ID:p9ez8yGf.net
>>92
まあそれを言うなら俺も1/144B-CLUBと1/100CLUB-Mのガレキは持っているが、
それでもコイツは今の技術なら、妙な現代風アレンジに染まらない限り1/100で出れば
良いモノになるとは思うぜ

95 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 19:36:28.63 ID:NVhAu9rV.net
アホほど腰がくびれた上に極端なヒール足になるゲーマルクみたいなものは出るんじゃないのかw

96 :HG名無しさん:2018/08/02(木) 02:57:08.95 ID:sIMQH4MW.net
完成品だけどカシグのゲーマルクが良アレンジだと思うんであんな感じでHGUCとREをはよ

97 :HG名無しさん:2018/08/02(木) 15:36:27.09 ID:WSC0DSXl.net
カシグで出たマイナーmsはそのうちHGになる
そう思っていた時期が僕にも有りました

98 :HG名無しさん:2018/08/02(木) 19:07:26.19 ID:r+tK+GhA.net
俺もだよ

99 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 07:18:14.53 ID:nbqxVcCw.net
ガルバルディのスレはHGUCが出てスレの意味がなくなったから、こっちに移りはじめてきたね

100 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 20:39:16.63 ID:LdEqnc+y.net
HGUCゲーマルクも発売されて、このスレの意味がなくなる日は来るかな

総レス数 245
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200