2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太陽の牙ダグラム▼SAK No.42▼

1 :ラルターフ:2017/11/04(土) 18:55:43.89 ID:o5akC2R5.net
“安らぎを求め、戦士は戦いの時期を待つのか。”

▼前スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.41▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1498928570/

▼関連スレ
【パチ組推奨】MAXダグラム専用スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1367731642/

HI-METAL R 4【マクロス・ダグラム・ザブングル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1503932388/

太陽の牙ダグラム総合3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1478449350/

2 :HG名無しさん:2017/11/04(土) 18:57:54.87 ID:o5akC2R5.net
▼太陽の牙 ダグラム コレクターズボックス(再販)
ttp://www.doyusha-model.com/list/pramodel/doguram_10.html
▼ガイアノーツからダグラムカラーシリーズ発売
ttp://www.gaianotes.com/products/dougram_color.html
▼まん点工房ダグラムシリーズ(ガレージキット)
ttp://man105bou.cart.fc2.com/
▼ランペイジ (ガレージキット)
ttp://www.rampage-g.com/
▼マックスファクトリー
プラスチックモデル|産地直送 MAX丸見え特捜部ログ ぶっちゃけまっくす!
http://ameblo.jp/figma/theme-10075826907.html
【オンラインショップ】 http://goodsmile.ecq.sc/figma.html
【GSC商品出荷情報】 http://www.goodsmile.info/ja/releaseinfo
【カスタマーサポート】 https://partner.goodsmile.info/support/inquiry/
【商品化希望専用アカウント】 http://twitter.com/GSC_Product 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


3 :HG名無しさん:2017/11/04(土) 18:59:14.59 ID:o5akC2R5.net
▼マックスファクトリー製品
1/72 ダグラム / 発売中 / 3,619円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/4083/
1/72 ソルティック H8 ラウンドフェイサー / 発売中 / 3,619円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/4275/
1/72 アビテートT10B ブロックヘッド / 発売中 / 5,556円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/4497/
1/72 ソルティック H8RF ラウンドフェイサー・コーチマspl / 発売中 / 3,619円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/4647/
EX-01 1/72 ソルティック H8RF コーチマSpl 24部隊セット / 発売中 / 12,963円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/4648/
EX-02 1/72 ダグラム アドバンスト キット / 発売中 / 3,889円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/4829/
1/72 アイアンフットF4X ヘイスティ / 発売中 / 5,370円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/5158/

4 :HG名無しさん:2017/11/04(土) 19:00:39.87 ID:o5akC2R5.net
▼マックスファクトリー製品続き
1/72 ブロムリー JRS ネイティブダンサー / 発売中 / 3,333円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/5293/
1/72 ソルティックH-102 ブッシュマン / 2016年11月 / 4,630円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/5623
1/72 アビテート T10C ブロックヘッド Xネブラ対応型 / 2017年3月 / 5,556円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/6072/
1/72 イーストランド WE211 マべリック / 2017年3月 / 4,630円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/6073/
1/72 ブロムリー アイバン DT2 / 2017年6月 / 5,556円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/6168/
▽発売予定
1/72 ソルティック HT128 ビッグフット / 2017年11月 / 6,296円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/6378/

5 :HG名無しさん:2017/11/04(土) 19:04:30.83 ID:o5akC2R5.net
▼マックスファクトリー製品続き
ソルティック H8 ラウンドフェイサー 軽量型 コンバーチブルキット/ 2018年1月 3,991円 +税
http://www.goodsmile.info/ja/product/6744/

6 :HG名無しさん:2017/11/04(土) 19:21:46.89 ID:wtTuMxuU.net
>>1
スレ立て乙です。

7 :HG名無しさん:2017/11/04(土) 19:32:26.60 ID:8j2juYFO.net
パジャマソルティックが24部隊と同仕様(肩関節)なら買ってみるけど、まだわからんよね

8 :HG名無しさん:2017/11/04(土) 20:08:09.61 ID:+aR8MW+A.net
>>1
オツカレデゴンス

9 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 02:30:11.22 ID:CNcCNqq0.net
ソルティック買えなかった人が
パジャマ付きを仕方なく買う場合もありそう

10 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 09:07:25.63 ID:mXiESiIQ.net
  、、,,,,,,,_
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ >>10をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗

>>1   お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2   参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3   まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4   お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5   お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6   船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>7   指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>8   まる>3日!食わず!!眠らず!!
>9   何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>11-1001 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁーーー!!

11 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 09:17:22.34 ID:Ll4iu2VV.net
ハイメタルH8、16日発送なのだそうな

12 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 11:04:59.75 ID:/TX8nctZ.net
>>11
自分はアニメの水中用ザクと纏めたから下旬だな

マックスのラウンドフェイサーは一昨日のおおさかホビーフェスで肩のミサイルポッドの懸架について聞いたが、無反応だったな
リメイクする気無いみたい

13 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 12:50:11.23 ID:jnzgIdmL.net
"~ ̄~"/"~ ̄``〜、、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:.:.:.:_、+''"/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:/‐- _ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.://    l\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.`、
 {/      i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:、
]~''T=- _ 从.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄\.:.:.:.:.:.:.:
]  {.ノ//|````〜、、.:.:.:.:.:ノ }.:.:.:.:.:.:..:|
",, 弋//ノ     r- ヘ/ }.:.:.:.:.:.:..:|  >>10
            |ノ//|¨[ }.:.:.:.:.:.:..:|
           弋/ノ .ノ .ノ.:.:.:.:.:.:.:.l
     _ .、    ''゙  /.:./.:.:.:l   カン・ユー乙
      `''⌒     ’//.:.:.:.:.:.l
                 /へ.:.:.:|.:.:.:乂
                    ノ.:.:.ノ.:.:.:.:.:Y
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:}
  /ニ=‐--  --=ニ~.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:ノ.ノ
  .乂.:.:.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:.:ノ─=彡久/
    ``ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

14 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 16:49:53.71 ID:bJ1sFiqS.net
>>12
無視されてやんのwww

15 :HG名無しさん:2017/11/05(日) 19:02:34.29 ID:X6D/ftxz.net
まあ自社製品を「間違えでした」とは言わんだろ

16 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 00:04:13.81 ID:vXrAg+j1.net
>>12
キモヲタの相手なんかしてられるかよ

17 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 19:11:05.49 ID:9XT3Tu0a.net
ダグラムもver.Kaみたいな、
現代的なディティールアップ&リファインモデルが出ないものかな
さすがに今時分の目線だとアッサリしていて悲しい。

18 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 19:30:59.40 ID:38572Rv1.net
そういうのは自分で手を動かしてください
余計なアレンジいらね

19 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 19:33:57.47 ID:ZZM9veKQ.net
という感じなのでたぶんパイが少なくて頓挫

20 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 19:58:18.52 ID:c4qo1vun.net
>>17
自分の発言が「ざるそばにもミートソースかけたら美味しいんじゃない?」って言ってるようなものだと認識されたし
そんなゲテモノを好むのは個人の自由だが、商売になる程売れる訳がない

21 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 20:21:20.67 ID:ZZM9veKQ.net
という感じでアンチも多いので頓挫

カトキは他のアイテムの企画もやってるけど今一上手くいってないね
私は出たら欲しいけど

22 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 20:31:05.29 ID:RxflXOwf.net
ガンプラで懲りたから結構です
頭小さくされても困るし

23 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 22:20:38.73 ID:ZuHhuHC5.net
NAOKIさんをバンダイの仕事から引き抜いてもらえんかな

24 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 22:29:42.26 ID:ijyMmUC3.net
カトキがコードギアスのランスロットやった時は大人気だったじゃん

25 :HG名無しさん:2017/11/06(月) 22:53:23.56 ID:MG6IBaRZ.net
何とか建機じゃダメ?
ブロックヘッドとか得意そうだけど

26 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 00:10:13.51 ID:2+DjIs4g.net
さて今週中にビッグフットは手に入るのだろうか?

27 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 01:52:32.71 ID:yFy0r4xx.net
そういやパジャマソルティックの件からすると
ビッグフットの防寒タイプが出た場合、やはり通常型とのコンバーチブルになって
高価になるのだろうか
それともビッグフットはそれも予定したようなランナー配置になって安価に提供してくれるのだろうか
そもそも出るのかさえ怪しいか

28 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 02:24:40.15 ID:GTdDJqEs.net
>>27
ビッグフットとパジャマを一人10個は買う熱意を見せれば…

29 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 11:25:08.25 ID:WEjysmV9.net
ビッグフットの防寒着はいい加減ほしいよなぁ
ドールとかに着せるような布地とか人間のスキーウェアちっちゃく作ったようなのとかの感じで
なんとかならんかねー

30 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 11:54:50.79 ID:L6SX2zJi.net
無理に服着せても似ないから悟空のプラモみたいな感じでおながい

31 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 12:31:02.20 ID:/XEbsbLk.net
>>26
網からビッグフットの入荷メール来た
他店舗も順次入荷するのでは
やっとだな

32 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 12:50:45.97 ID:l+wAaVn5.net
CBアーマーのデザインはAFV風って訳でもないんで
ATやウォーカーマシンと違ってリアルディテールは案外似合わない
劇中の世界観とは裏腹に、玩具的に塗装した方がしっくりくる

33 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 13:09:53.03 ID:TwK+6Rvs.net
>>30
それだとアクションフィギュアみたいになっちまう
ちゃんと布地でやるのがいいんだよ
無理ならパジャマソルティックみたいな固定にするしかない

34 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 13:29:41.86 ID:SLraCEmf.net
いまカネ無ぇ〜 oTZ=3 ブッ

35 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 14:49:56.89 ID:1S8XBIF8.net
>>29
プラ製新規金型フレーム+布パジャマという構成はfigmaの布服実績的に実現可能だが
布服着用ドールと同じ事情でアニメのイメージ通りにはならない上に販売価格がプラマックスユーザーの想定する
価格帯を大きく上回ると予測されるので布地パジャマ仕様では見本展示もされないって事じゃないかな

36 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 15:40:50.33 ID:vs/nITbA.net
ダグラスのプラモって当時はどこ製だったの?今は?
ボトムズは前からバンダイ?高すぎるのはなんで

37 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 17:09:39.93 ID:yoxehlCX.net
貧キチキター!!!!wwww

38 :HG名無しさん:2017/11/07(火) 17:33:48.15 ID:VU9Af/h9.net
Amazonからも支払い番号来たんで払ってきた
よっぽどのことがなければ明日〜明後日あたりには手元に届くだろうたぶんきっと…

39 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 01:01:15.27 ID:TLv1RwAE.net
>>36
氏ね屑ゴミ

40 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 04:20:42.15 ID:bZBO0rpO.net
>>30
前スレ辺りでそれやってる人居なかったっけ?

41 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 07:34:46.58 ID:sdLcUtix.net
>>36
ネタか?

ガチのバカか?

42 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 08:30:16.39 ID:tRIcEmnf.net
>>32
個人の感想乙。
知育玩具でも買って遊んでろ

43 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 16:47:48.26 ID:/l4Nr+4z.net
ビッグフット届いた

44 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 17:00:23.00 ID:xO0Gr1iO.net
ダグラムの頭デザは軍用ヘリからってのは公式だったわよね?
ガンナー系とかどう見てもAFVでしょ。

45 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 18:10:58.13 ID:JNVRnL8e.net
アメンボみたいなやつもまんま戦車ですね

46 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 18:17:38.63 ID:5VYW8GBk.net
ガンダムのver.Kaは売れたからニューもVもバンダイは出したし。
ガンダム程のマーケットは無いだろうが市場に出れば結局買うだろ。
イラネーって言ってた奴も含めてな(笑)

47 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 18:24:23.28 ID:JNVRnL8e.net
ダグラムも1/144にすべき
たのしいよ

48 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 19:03:09.57 ID:GjNXIu+3.net
秋葉原でビックフット探したけどぜんぜん無くて
ホントに発売されたのかよ、って思ったけど
イエローサブマリン行ったら大量にあったわ
ただ定価で値引き無しだったけど

49 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 20:35:28.93 ID:bZBO0rpO.net
自分もイエサブの店頭で見たけど、相変わらず箱がでかいし「ハァ?6000円オーバー?」とか思ってとりあえずスルーした。
左拳の人差し指の正面側にモールドが無くて興ざめなのもマイナスポイントだつた

50 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 21:23:00.28 ID:VTpHVzWH.net
誰も無理強いしてないから自分が気にいらねーものは買わなくても平気だ

51 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 21:31:04.47 ID:dZzcAg3Y.net
>>49
旧キットを買うと良いよ

52 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 21:42:57.16 ID:jxnsraQP.net
3つ買ってしまったよ
長いこと作りかけで放置中のSAKと並べてみたい
あと大河原イラスト版の夜戦タイプに改造するのもいいな

53 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 22:27:48.70 ID:JXUyBfZY.net
>>51
>>49はガンプラスレを荒らしまわってるワイモマーという荒らしだから放置で。

54 :HG名無しさん:2017/11/08(水) 22:28:45.56 ID:JXUyBfZY.net
>>51
あ、ごめんなさい。間違えました。>>53は無視で。

55 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 00:06:44.91 ID:n6mlV90D.net
これは酷い
ワイモマーが気になりすぎてもうおかしくなってるんだな

56 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 04:24:41.55 ID:CP/AVe/O.net
>>55
本物のワイモマー登場
このIDはスルー推奨

57 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 08:19:13.42 ID:sEuLEo10.net
>>56
GJ!

58 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 12:39:46.25 ID:RlxUlrr/.net
ビッグフットの説明書の中にランナーの正誤表の切れ端が挟まっていた
土壇場で延期になったのはこれのせいか?

59 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 17:02:32.44 ID:ZqR3gfgk.net
ビッグフットのキャノピー塗り分けは無しか
しかしCBアーマー随一のキャノピーの大きさに痺れる

60 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 17:17:13.30 ID:2zTRJNb7.net
まだ開けてネ〜ヘリもトラックも開けてネェ〜ニカウさんも開けてネェ〜となりのジジイは元オネエ

61 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 18:19:44.88 ID:NVS6AeSG.net
うーん、今回は(も)挟み込みが多くて塗りにくそう
後ハメ加工が必要な箇所が多い
むしろ単純な左右モナカの方が作りやすいんだけどね
設計も部品精度もウェーブよりだいぶ劣るのは変わらず

まあ、毎度の事で馴れたので完成させるけど

62 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 18:23:33.48 ID:Vjho8mif.net
>>59
すぐにバレる嘘ばっか付きやがって、塗り分けが無い? どこのサイトで仕入れたんだよの情弱ジジイ
ミニプラスレだけ荒らしてろよ、こっちまで来るな貧乏ハゲ

63 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 19:43:22.17 ID:ZqR3gfgk.net
>>59 だけど
勘違いに気付いて訂正しようとして来てみたら凄い言われようだな苦笑するしかないわ
縁に白い細いラインが入っているのが正解ね
本体の成型色は濁ったパープルだけど、もっとグレーのイメージがあるな
塗れば良いってのは言われなくても分かってる

64 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 20:34:12.22 ID:49mU2jBH.net
言い訳超見苦しい

65 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 20:43:43.74 ID:UXYmPkPB.net
誰も63に興味ないし

66 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 20:44:28.78 ID:RlxUlrr/.net
訂正と称して結局またキットにケチをつけてるんだよな
何が目的かよくわかるわ

67 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 22:41:06.93 ID:nWAaHGdu.net
俺がゲリラだったら、ビッグEガンを広いキャノピーにぶちこんで俺の勝ちだな。
ビッグフットなんてちょろいぜ

68 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 23:02:50.93 ID:mCZUkC7b.net
ちょろいかどうかはさておき、いちばんカッコイイCBだと想うわ。箱絵だけでしびれたー

69 :HG名無しさん:2017/11/09(木) 23:32:15.74 ID:cOwDEd4p.net
うちにも届いた
まさかこんなにCBアーマーの箱が並ぶなんてうれすい〜

70 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 00:00:01.08 ID:5AFYTw2N.net
ガイアと塗装見本の色違い過ぎ

71 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 09:14:15.34 ID:+VVPClZU.net
ビッグフットって画面でもこんなにパープルだっけ?
防寒服きて整列してる印象しかないから思い出せんww

72 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 10:44:45.55 ID:6JlMsoSW.net
彩度が高いのかな、確かにもっとグレー寄りなイメージだけど
あとのウェザリングと艶消しクリアー吹きで多少は落ち着いた色になるかも

73 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 11:01:35.19 ID:zoz6Wa81.net
劇中じゃ白い服着てたイメージしか無いからな
今回見送って防寒服版でたら買おうかとも思ったけどなんか雲行き怪しいんでとりあえず買っといたわ

74 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 13:03:03.04 ID:xXktnDEu.net
色ぐらい自分のイメージで塗ろうぜw

75 :HG名無しさん:2017/11/10(金) 21:01:39.62 ID:1IEzOl/A.net
ビッグフットの組立説明書見てたら、ギーガーのエイリアンを思い出した

76 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 05:45:22.63 ID:clrIoEqT.net
やぱし48が欲しいなあ 72はちと小さいは

77 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 09:00:46.41 ID:zIyzeSIs.net
今回もコクピットの電飾が捗るな
防寒服は出たらうれしいが、デザイン上も難しそうだな

78 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 09:22:38.22 ID:poXMRJ6M.net
CBアーマーの中で一番好き

79 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 13:56:49.83 ID:5zwKTHae.net
2015年6月13日より劇場公開。興行収入が28億円を記録した話題作『ラブライブ!The School Idol Movie』の無料BS初放送が決定しました!

2017年11月11日(土)19時58分より特別番組としてBS11にて放送となります。すでに本作をご覧になっている方もまだの方も、この機会をお見逃しなく!

<放送枠>
BS11 特別番組:11月11日(土)19時58分 〜 21時54分

<作品概要>
2013年1月よりTVアニメ1期、2014年4月よりTVアニメ2期を放送し、最終話放送終了後に完全新作劇場版である本作の制作を発表。
そして遂に、「ラブライブ!The School Idol Movie」として2015年6月13日より劇場公開され、興行収入は28億円を記録した。

http://i.imgur.com/GtXljKP.jpg
http://i.imgur.com/XZ7GJ8H.jpg
http://i.imgur.com/WoEk5W2.jpg
http://i.imgur.com/vsCHx6D.jpg
http://i.imgur.com/FpoSOkr.jpg
http://i.imgur.com/0wjRDAJ.jpg
http://i.imgur.com/zBb9GpP.jpg
http://i.imgur.com/7OEUebT.jpg
http://i.imgur.com/73V8rpb.jpg
http://i.imgur.com/6p6WFBl.jpg
http://i.imgur.com/L9YlQU4.jpg

80 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 15:12:03.61 ID:CZvc+H3K.net
マルチで貼りまわりやがって
キモオタってこういう事をやるから嫌いだわ

81 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 16:34:08.49 ID:fUdqYLHB.net
以外にダグラムと通じる何かがあるかも・・・ないな

82 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 16:43:33.28 ID:Vc+fnhpr.net
>>79
ちなみに、どの子の声当てた人がAV出てたの?

83 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 16:52:29.57 ID:y4PnDKYk.net
無関係なマルチポストに反応するなよ

明日行きつけの模型屋でビッグフット買ってこよう

84 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 18:22:42.41 ID:zIyzeSIs.net
ビッグフット、寒冷地仕様だけにしとくのはもったいないから
ラウンドフェイサーのカラーにして通常仕様で作る

85 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 18:27:01.70 ID:UQuhLNxC.net
どうせなら丸顔色で出してほしかったとわがままジュリエット言ってみたりする

86 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 21:15:55.23 ID:E3jTL11g.net
>>61
最近は中国委託の設計なんかね

パーツ分割とか、パーツ構成とか
微塵も考えて行こうって気概がないというか

キット化してくれるだけで有り難いんだけどさw

87 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 22:04:15.93 ID:yf47yxfY.net
スキルない奴に限ってパーツ分割がどうたら文句言うわな

88 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 22:17:52.71 ID:5hw6dYyh.net
そりゃそうだろ。スキルとか言い出したらキットなんか必要ねえ
プラ板とパテで何でも作れるじゃんって話になるわな

89 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 22:59:59.56 ID:g3P0zySP.net
成型しやすさ優先なんだろ

90 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 23:23:08.54 ID:E3jTL11g.net
金型のコスト抑えてんだろうな
いくらでも参考になるキットあるけど
頑なにモナカ、後ハメ考慮しない分割構成だし

毎度関節面倒くせーけど、プロポーションは良いんだよなぁ

91 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 23:44:23.61 ID:vcnNHCE0.net
バンダイのプラモでも参考にすりゃいいのに
バーツ分割にも特許でもあるんかね

92 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 23:50:11.20 ID:0rXc/n27.net
バンダイの分割は真似できても、精度とか調整とかを真似できなくね

93 :HG名無しさん:2017/11/11(土) 23:59:01.43 ID:zuT7+qeO.net
金型は世界ではスペシャルツールと言って
とても高度な技術を要するのです

94 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 00:49:27.74 ID:HBiXFTdU.net
んで、ビッグフットは
防寒服仕様を出す場合に備えて
頭、肩アーマー、手首、足首、武器のランナーをまとめてあるの?

95 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 01:38:10.91 ID:YgiHexfP.net
昔のコミックボンボンのビッグフット作例だと、ゴム風船を切り貼りして防寒服作ってた。
(多分普通のゴム風船)
結構ダブつき感とかいい雰囲気で、可動にも支障はなさそうだった。

ただ、数年後でゴムの可塑剤でどうなったかは知らない。

96 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 08:34:30.00 ID:AUaxwVo1.net
ゴムが心配ならサガミ○リジナルでドーYo!

97 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 12:03:14.04 ID:V4OSfrUV.net
無理に服を着せてもポーズをとらせるとアニメの嘘で膝とか不格好になるもんな…

98 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 16:51:36.53 ID:8D5BN5Id.net
ティッシュの質感そのままに頑丈でつや消しの色がついたような物であればいいんだけど
無理かなあ

99 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 17:15:39.03 ID:F1fyAQeD.net
エアブラシで遠くからうっすらティッシュに吹き付けると(吹きすぎるとペッタリするので、そうならないくらいにうっすらと塗り重ねて)一応それっぽいものは作れるよ
塗料でティッシュが丈夫になる

100 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 19:10:20.72 ID:sDJFm2vP.net
リキテックスを浸み込ませるというワザはもう古いのかな?

101 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 21:37:45.41 ID:oWEEC9TU.net
不織布では?

102 :HG名無しさん:2017/11/12(日) 22:02:07.69 ID:Y6yGyDtt.net
キムワイプは?

103 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 00:13:48.02 ID:/nKHPeDO.net
極薄の半紙にユタカメイクの「液体ゴムbe-1」ってのを水で適当に希釈して塗って乾かせば、紙とアクリル系ゴムで出来た極薄布の、一種のFRPができる
アクリルゴムには自己接着性があるから表面コートとして好きな色のアクリル絵の具や染めQを吹いたら自己接着性をなくせる
シート制作の作業をするときは、大型のプラスチックの板なんかに大きなポリエチレンの袋をテープで張り付けて平滑な台にしてそこで半紙に液体ゴムを含浸して乾かせば皺のないシート材料ができる
コーティング処理して自己接着性をなくしてから適当に揉めば、スケール感のいい、薄くて柔らかいシートになるよ

104 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 00:26:32.48 ID:ge2ZByV2.net
>>103
半年経もしたらヒビだらけになってそう

105 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 00:52:34.50 ID:/nKHPeDO.net
旧ゲッター1のゲッターウイング作って5〜6年経つけど弄っても劣化の気配もない
折角情報を出してもいきなりディスられるのは不快だな

106 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 07:16:32.33 ID:1i8erWNJ.net
>>103
FRPはファイバー(繊維)を積層して樹脂で
固めた物の総称。
ファイバー入っていないからFRPではない。

107 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 07:18:08.45 ID:1i8erWNJ.net
ごめん、半紙が入っているのね。
申し訳ない。

108 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 07:19:02.66 ID:DLbLgRRB.net
あ、おれもその液体ゴム使ってるわ
可動フィギュアを自作した時にそれで服造ってる
最初にベビーパウダーまぶしてべた付き取れば癒着とかないしね

109 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 16:57:42.74 ID:h/PlHIVH.net
https://mobile.twitter.com/sunriserights/status/929936033528999936/photo/2
ハイメタのラウンドフェイサーは成型色が、明るめだな
暗めの方が良いかな

110 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 18:05:13.67 ID:xRGLWvm3.net
発売間近でいっぱい来たな
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin01.jpg
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin02.jpg
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin03.jpg
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin04.jpg
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin05.jpg
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin06.jpg
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin07.jpg
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin08.jpg

111 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 18:08:34.38 ID:gJCcfnst.net
MAXの方がええな

112 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 18:31:30.19 ID:kcvQQN+M.net
四角くない肩もアーマーの影でさほど気にならないな
コーチマだと目立つかもしれんが

113 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 18:54:36.13 ID:nHLbeUH2.net
キャノピーの断面分厚いんだな
プラスチックじゃないのかな?!
コックピット狙われてもなんともないぜ!!!

114 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 18:58:21.10 ID:xu7+MwZf.net
それは単に成型の都合だと思う
飛行機ものだと薄いのが多いけどキャラものはだいたい厚いよ

115 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 19:13:12.79 ID:U3b+ouZb.net
ダグラムはいいのに並べるとRFはなんか変だな
足が長いのか

116 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 19:20:21.47 ID:0whKCRqz.net
胸の形にすごい違和感
真ん中のブロック変なテーパーついてるし細すぎない?

117 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 19:37:33.83 ID:kcvQQN+M.net
>>116
両手で銃器を構えられるように胸の左右ブロックが可動するけど
すぼめた状態なんじゃない?

118 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 20:00:05.67 ID:4ni9xeru.net
http://sp.tamashii.jp/item/12228/

元々それほど広くはないけど、>>110の画像はすぼまった状態だね

119 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 20:04:42.32 ID:0whKCRqz.net
>>117,118
サンクス
なるほどそういうことなのね

120 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 21:11:13.83 ID:yYnXZoB9.net
足が細い手長すぎ胴が長い肩デカいシールド薄い

121 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 21:40:12.98 ID:onN2297Z.net
何だこれは?
マックスのが100倍カッコイイじゃんかよ!
よーし、パジャマソルティック10体買っちゃお、えへ

122 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 22:33:38.61 ID:Hs70sD3c.net
パ、パ、パジャマ邪魔だ
眠れないのよ、せつないダーリン!

123 :HG名無しさん:2017/11/13(月) 23:11:54.97 ID:hlldvCrj.net
それ確か、英語の歌詞はわかりづらいから日本語にして欲しい
ってファンの声を反映してるんだよな
英語の歌が好きだったから、フザケンナって当時思ったわ

124 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 00:13:25.37 ID:OfSqxDqU.net
膝裏はちゃんと色合ってんのに、なんで肘グレーにしちゃうかね

125 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 00:58:52.34 ID:XWzOaZqg.net
MAXのやつて裏側からクリアカラーしたほうがいいのかな、キャノピー

126 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 07:32:41.54 ID:C6sOZGdU.net
MAXのもだけど可動させるためとはいえ
なんでそんなに腹の部分長くするかなぁ

127 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 07:37:35.08 ID:ruWo3HcR.net
MAXのは短くね?

128 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 07:56:27.18 ID:FVB/h7uK.net
朽ち果てポーズは出来るのかな?
ダグラムと俯く日には見つめあわせたい。

129 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 16:28:35.93 ID:16eIF6Sj.net
ジョボーン プシュー 「ちきしょう、ポンコツめェ!」

130 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 18:13:03.21 ID:aReGZ5C3.net
MAX版の欠点はダグラムと全高が一緒な事にある
設定ではラウンドフェイサーの方が一回り大きい機体

バンダイ版はその設定に習ってる
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin08.jpg

131 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 18:26:11.74 ID:16eIF6Sj.net
その画像だとH8が少し手前で立ってるような…
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/06/fin08.jpg

まあH8とT10Cが同サイズで並んでたりする世界だから気にしないけどね

132 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 18:27:18.07 ID:16eIF6Sj.net
ごめん画像間違えてた
http://livedoor.blogimg.jp/tamashii_robot/imgs/7/9/790d767f.jpg

133 :HG名無しさん:2017/11/14(火) 20:18:17.28 ID:udNrHR3c.net
>>130
MAX版比べてみたが、ちゃんと丸顔の方が大きいぞ

134 :HG名無しさん:2017/11/16(木) 20:34:54.82 ID:+qx7tNn6.net
ビックフットは買いですか?

135 :HG名無しさん:2017/11/16(木) 21:28:23.82 ID:uLQVZ1Ns.net
ビックエッグ
ビッグカメラ
バウンドドッグ
スコープドック

136 :HG名無しさん:2017/11/16(木) 21:45:10.45 ID:4z5OEcsB.net
ビックエッグを東京ドームと呼ぶのは
ラウンドフェイサーをソルティックと呼ぶようなもんか

137 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 00:02:38.22 ID:cE5GsaWI.net
あ〜いが〜
 すべ〜てさ♪

138 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 00:18:07.20 ID:+MJfXN1s.net
ビッグフットはいままでのアイテムほど後ハメを考えた設計になってないよね。

ピンの受け切り欠いたら、みたいなのがなくて結構めんどくさかったわ。

139 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 01:50:16.74 ID:enirAKM2.net
ビッグフットは2月の厳冬期に青森や秋田のカマクラで 中にコタツ入れてみんなでミカン食べながら作るのが楽しい
出来上がったのを外にたくさん並べといて朝になったら カルナック山脈で朝日を受けて出撃を待つビッグフット隊のジオラマが勝手に出来てる

140 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 04:09:52.30 ID:vfwzaA/B.net
>>139
そんなお前を見て静かに涙する年老いた両親もセットな

141 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 05:59:03.41 ID:ce0EFPcX.net
いい歳こいたオッサンだろうに
しょうもない、くだらない書き込み
面白いと思ってるんだろうか

142 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 06:57:05.94 ID:yoj+PYxA.net
>>139
スチロール樹脂にミカンはアカン

143 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 09:56:46.89 ID:yNjJS0Lk.net
防寒服はよ

144 :HG名無しさん:2017/11/17(金) 21:46:05.23 ID:I9EEOO/h.net
そうかみんな昨日来ていたのかあ。地方だから今日ソルティックが来たよ。

145 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 08:51:09.80 ID:VtAasob4.net
ビッグフットのキャノピーの右前あたりがなんか歪んでる気がして触ってみたら表面が波うってて
削り倒して平滑にして磨いてっていう余計な手間をかけさせられたんだけどウチのだけ?

146 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 08:55:46.90 ID:/IGZjVKZ.net
キャノピー波打ちはダグラムからあるよ

147 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 09:19:48.36 ID:Z29/0jYF.net
>>145
いまチェックしてみたがマジだわ
歪みっつーか成形不良?ヒドイなこりゃ
なんにしてもこのままじゃとても使えないな

148 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 10:43:11.48 ID:AyJJfaps.net
キャノピーはどのキットも仕上げは荒いよ
毎度スモーククリアを塗って誤魔化してる
アニメ設定画ではキャノピー部がダークグレーの指定なので、透明よりスモークの方がいい

149 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 12:16:17.19 ID:5Uv2Nr/K.net
他のパーツは普通に整面処理するのに、なんでキャノピーだけやらなくていいって思うのか不思議だわ

150 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 14:13:42.82 ID:KAVde1kN.net
>>149
普通は逆ですよね。

151 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 17:27:47.32 ID:3HTXJNmY.net
ビックフットは脚部組み立ててから腰部に付けようとしたらハマらねーじゃんか
今時、こんなキットないだろ

152 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 17:42:03.47 ID:Wh3oIgn9.net
確かにそこはフンドシが抜ける構造にしてほしかったね

153 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 18:00:01.80 ID:jaroNYdv.net
もう文句ばっかり言わんといて!

154 :HG名無しさん:2017/11/18(土) 20:25:09.39 ID:PyVwd0z7.net
モナカも整形不良も後ハメも

モデラーの技術を磨かせるために
意図的ではないだろうか

金型設計は中華だろうしなぁ

155 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 09:48:37.02 ID:O0rsIDA0.net
今回のビッグフットは以前にも増して設計の問題が多いのは確かだねえ
個人的にはモールドの甘さは磨けばいいから気にしないけど、無駄な挟み込み構造が多すぎるのは困る

ガンプラみたいに無塗装で組む前提らしいけど、どうせ隙間やヒケだらけで修正&塗装必須なんだから、
塗装前提の設計にして欲しい

156 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 17:41:04.64 ID:4Ufjsj3t.net
そもそも無塗装でCBアーマー作ってる奴なんているの?

157 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 18:26:43.02 ID:nG64I+Wg.net
ノシ
可動フィギュアキット扱い

158 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 18:39:08.10 ID:GftdXFAr.net
ビッグ1ガムの超高級おまけキット感覚で作ってる人は存在してそう

159 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 18:51:20.85 ID:isdF+hqn.net
>>156
自分は部分塗装と艶消しクリアのみです。

160 :HG名無しさん:2017/11/19(日) 20:28:58.97 ID:ggHTvbC5.net
塗装するにも濃いグレーなんだか、紫色なんだか
色指定が適当でよく分からんわ

161 :HG名無しさん:2017/11/20(月) 00:51:52.53 ID:1zitwO7P.net
好きに塗ればいいのよ
艶消し吹くだけとか無塗装とか積むとか

162 :HG名無しさん:2017/11/20(月) 01:02:03.49 ID:cZPY3iYJ.net
プラモ用のメラミンスポンジ出るんやで!

163 :HG名無しさん:2017/11/20(月) 08:52:58.54 ID:XY0/rzJY.net
ダグラムってウェザリング必須な感じあるよね
実際可動フィギュアでもプラモでも小綺麗なダグラムはコレジャナイ感がある

164 :HG名無しさん:2017/11/20(月) 11:45:30.03 ID:6I3Vj0Jj.net
やはり第一次ブームの頃のガンプラの仕上げが似合うな
やぼったい注意書きのデカールと派手な汚し
最近のガンプラ系で流行りの変な気持ちの悪いオシャレなデザインのデカールとか
偏光塗料吹き付けて研ぎだすようなテカテカ仕上げとかダグラムには無縁だな

165 :HG名無しさん:2017/11/20(月) 12:20:28.65 ID:kPWjYoJI.net
ビッグフットは頭と手首と足首だけウェザ

166 :HG名無しさん:2017/11/20(月) 14:16:58.20 ID:1zitwO7P.net
>>165 パジャマ着ててもオイルの汗かいてるかもよ

167 :HG名無しさん:2017/11/20(月) 20:40:02.68 ID:jTc7sMNi.net
>>165
あーモデグラあたりがやりそうな

168 :HG名無しさん:2017/11/24(金) 20:18:07.23 ID:wtg/fZlO.net
パジャマソルティックはパーツが余るのがもったいないので
ランペイジあたりから頭と足首のパーツを出して欲しいな
リニアガンと手首のパーツは24部隊用のがあるので
これも再利用出来るし

169 :HG名無しさん:2017/11/24(金) 23:52:05.65 ID:9GMmmXjF.net
>>168
WFでミサイルポッドだけで1000円で売ってるトコが多いから
頭と足首となると2000〜3000円ぐらいか?
中古屋でそん位で売ってそう。

170 :HG名無しさん:2017/11/25(土) 05:54:02.41 ID:jOMQM5GB.net
>>168
頭ならモデラーズ@ワークのコンバートキットから持ってくればいい
足首は旧キットでもいいだろ

171 :HG名無しさん:2017/11/25(土) 12:25:05.38 ID:SIKX0odn.net
タミヤ瓶入りラッカー偽物事件

300 HG名無しさん sage 2017/10/26(木) 21:14:47.68 ID:aK8QHYZ8
俺程の者になるとどうぞ使ってくれとタミヤは勝手に送り付けてきやがる
イベントなんかで既に使ったって人も多いみたいだけど人柱として週末からワッチョイ付き塗料スレでレビューやるよ
試してほしい事がある人はレス付けててくれ
http://i.imgur.com/I1OXSCY.jpg

317 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 02:50:55.62 ID:PXo8JQgu
>>300
やっていい事と悪い事の区別もつかないのか
ところどころデザイン違うんだよ
水性のシール貼り替えてんじゃねーよカス
溶剤のデザインがどうなるかわからんからそっぽ向けてんだろ
悪質過ぎて通報したわ

https://i.imgur.com/aq1Zh15.jpg

318 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:19:48.73 ID:qmQi9VXn
あっ…これけっこうアカンやつじゃない?

319 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:26:34.88 ID:2wgwfdBJ
スプーンのアホか?
うざいから捕まってほしい

320 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:38:37.30 ID:unL9uBnp
違いがわかりやすい部分に赤丸つけた
http://imgur.com/oeO2Ikh.jpg

321 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:53:43.52 ID:ZqfiFk0Y
これ偽計業務妨害になるんじゃないの
泥人形が逮捕されたら面白い

偽計業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること

172 :HG名無しさん:2017/11/25(土) 12:25:34.40 ID:SIKX0odn.net
41 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 04:32:18.54 ID:9dYpfp8Z0
とりあえず文章とバーコードをアップしてよ
あとさ
これラッカー塗料だよね
当然、第一石油類に分類される
そうすると危険等級は2になるよね
なんで画像は3になってるの?
いくらなんでもメーカーはこんな間違いしないよ?
https://i.imgur.com/3AatPh2.jpg

参考サイト
http://www.chemical-substance.com/shoboho/shiteisuryo.html

73 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 06:42:11.79 ID:9dYpfp8Z0
あれれ?
たぶんバーコードが同じだよ
これはありえない
同じ種類の塗料でも色が違えば下4桁or下3桁は違っていなきゃいけないのに


タミヤの13桁タイプは
495034487XXXX
(紙ヤスリ番手違いで確認できる)

短縮8桁タイプは
45135XXX
(エナメル塗料の色が違いで確認できる)

https://i.imgur.com/C2vTV7s.jpg
https://i.imgur.com/n8bd48L.jpg

173 :HG名無しさん:2017/12/03(日) 16:36:18.63 ID:V45/CKsA.net
>>168
オレは、この前実家探ってたらタカラキットの足とブッシュマンのマグランチャーが出てきたんで、
足首をMAXパジャマRFにつかって、MAXソルティックからリニアガンを持ってくるつもり
(マグランチャーはMAXソルティックに持たせる)
頭もタカラのはあったけど、接着剤でべとべとだったんで修復困難。
適当なヒコーキやヘリから持ってくるかな?

174 :HG名無しさん:2017/12/03(日) 17:24:43.71 ID:kyBdZKeP.net
ビッグフット、腰の後ハメきっついな
誰設計した奴は絶対にプラモ自分で作ってないマン

デザートガンナーが出たら、脚は恐ろしいモナカ処理になるのだろうか

175 :HG名無しさん:2017/12/03(日) 23:53:14.52 ID:+N8P+lFO.net
脚がモナカ・・・
美味しい身が入ってそうw

176 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 00:15:13.72 ID:9bkerxv3.net
モナカなのはまだいいんだが
分割して組み立て塗装して後で合体させる設計にしてないところがどうにかして欲しいよ
後に出たビッグフットのほうが前のキットより退化してる

177 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 00:32:42.40 ID:s4kYhl9X.net
マックスのビッグフット、ショットしたのは9月となってるな
2ヶ月間何があったのか

178 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 01:12:53.62 ID:bKi5Un9+.net
後ハメ加工は模型作りの邪道

179 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 08:38:16.57 ID:4KzNRYcI.net
ビッグフットのキャノピーの成型不良をなんとかしてほしい
バQで絞るにしてもでかすぎる

180 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 15:00:00.05 ID:s4kYhl9X.net
>>155
はさみこみは実質下腕だけだと思うな
太ももや腰の分割線はモールド処理すれば後ハメ出に来る
特に太ももはタカラ版にもあるディテールなのになぜ再現されなかったのか不思議なくらいだから

181 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 15:43:06.01 ID:sZurerG7.net
下腕も自身がモールドと解釈してしまえば別段違和感ないけどね

182 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 15:51:02.03 ID:bZsrJ7iB.net
下腕なんて言葉はありません

183 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 15:59:16.89 ID:pIE8K/dg.net
あるよ

184 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 17:10:58.94 ID:s4kYhl9X.net
>>181
蛇腹のとこは消したくならない?

185 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 18:05:37.41 ID:Y7oeOO9r.net
普通は「前腕」だな

186 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 19:29:48.80 ID:NrzlK6M4.net
デザートガンナーは、タラバ蟹のように
美味しく中割
ひたすらパーティングライン消し

187 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 20:53:13.74 ID:9bkerxv3.net
デザートガンナーって脚の形が全部同じだから
案外、金型代はかからないんじゃなかろうか

188 :HG名無しさん:2017/12/04(月) 21:15:07.89 ID:sZurerG7.net
問題は当時から「人気が無い」事

189 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 01:08:41.73 ID:neULzMg6.net
>>186
接着線とパーティングラインは別物。

190 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 02:10:36.89 ID:BgfTHZEv.net
>>187
同じ脚のランナーが8枚、入るのか?
SAKではどうだったか、全く記憶にない…

191 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 02:11:37.81 ID:BgfTHZEv.net
6枚の間違いね

192 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 04:07:00.89 ID:qGmj/OOH.net
SAKのデザガンは昔のキットらしく大判ランナーに巻き割りの足パーツ6本分が並んでて
ウヘー、マジでこれ組むのかめんどくせーってなる

193 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 08:33:03.70 ID:t8RcpwzW.net
デザートガンナーは脚を両面貼り合わせて
ひたすら接着面を消す作業

関節は勿論後ハメを考慮されておらず
塗装してから各パーツを組み込み
接着し塗装する昭和技法を採用するのは必至

まずはテキーラガンナーはよ!

194 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 10:42:52.78 ID:9hdKzy4a.net
そこは品薄のブリザードガンナーだろ

195 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 12:57:36.98 ID:t8RcpwzW.net
MAXならテキーラ飛び越えて、ブリザードガンナーありえるな…

196 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 13:41:23.14 ID:oBaXgGKA.net
在りえるも何も予定に…

197 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 13:53:31.92 ID:Fi2AIpt9.net
脚はスライド金型でやってほしいね

198 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 15:20:21.04 ID:qTNUUjA1.net
俺的には後はマッケレルとクラブガンナー買えれば
コンプリート

199 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 19:46:13.06 ID:lwSarW3s.net
マッケレルだけは買うがガンナー系はわからんな
値段次第ってところもあるけど

二コラエフはイラネ

200 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 19:53:02.00 ID:bRHI4Urk.net
AG9に作業用簡易アームを吊り下げたい

201 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 20:57:51.50 ID:HYGNmM71.net
サバロフ4000円台に抑えてくれたらなあ
まあ無理か

202 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 21:22:33.32 ID:BgfTHZEv.net
念願だったパジャマが出るし、
後はビッグフット防寒服仕様が出れば
ダグラムプラモに悔いはないw

203 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 21:59:06.14 ID:uF5DY8SM.net
ビッグフット、なんでキャノピーに色がついてないの?
嫌がらせなのか?

204 :HG名無しさん:2017/12/05(火) 22:45:26.55 ID:HYGNmM71.net
全部無色じゃん

205 :HG名無しさん:2017/12/06(水) 19:56:17.74 ID:u4bKv7h1.net
>>203
お前なんで生まれてきたの?嫌がらせなの??

206 :HG名無しさん:2017/12/06(水) 21:25:40.74 ID:x2TC+KlF.net
>>203
茶色いキャノピーがいいなら、紅茶に漬け込むとタンニンで上手く染まるよ

207 :HG名無しさん:2017/12/06(水) 21:56:11.67 ID:bJKJaBuj.net
茶色のクリアーって
クリアーイエローに何かを混ぜて作るのか?
クリアーレッドをベースにした方がいいだろうか?

208 :HG名無しさん:2017/12/06(水) 21:57:57.47 ID:fHkHY1dc.net
>>207
クリアブラックとクリアイエローを1:1で

209 :HG名無しさん:2017/12/06(水) 23:13:07.92 ID:0LX5t/zo.net
素直にガイアカラーつかえよ

210 :HG名無しさん:2017/12/07(木) 07:39:20.88 ID:Citz1CM8.net
Mr.カラーにクリアブラウンあるしな。

211 :HG名無しさん:2017/12/07(木) 12:09:21.26 ID:XS53GH35.net
クリアカラーならGXで決まり!

212 :HG名無しさん:2017/12/07(木) 22:25:57.62 ID:9g86NhP6.net
>>201
俺が行った中古屋だと旧キットのサバロフが5700円で売ってたな
これもМAXキットが出たら半額とかになるのかな

213 :HG名無しさん:2017/12/08(金) 20:08:16.11 ID:Wx1YpU78.net
>旧キットのサバロフが5700円
30年以上保管した費用と考えたら、高いとは思わないな
MAXキットが出てる旧キットは相場安くなってるの?
作り比べで旧キットの需要増える気がするけど

214 :HG名無しさん:2017/12/08(金) 20:23:18.16 ID:FrWV0s7y.net
緑とかのプラの質がなあ

215 :HG名無しさん:2017/12/08(金) 21:21:28.23 ID:mNy4PkfV.net
キャノピーがちゃんとスモークやで?

216 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 00:47:31.85 ID:OYO4H4Pp.net
>>212
一説によると、タカラのニコラエフは3000個程度しか生産されなかったらしい
(この前の再販をのぞく)

当時の値段が¥500だから11.4倍の売値か、30年の重みだな

217 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 07:14:06.13 ID:Ugos76nC.net
MAXはタカラのキットの価格破壊で転売屋に打撃を与えた事は評価する

218 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 09:34:02.17 ID:DGznSsIf.net
でもSAKのアイバンDT2は高値安定だな
買ってないから知らないがマックス版のアイバンは評価低いのか?

219 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 09:38:50.95 ID:hffDZ4Au.net
>>216
それが事実なら大赤字だな
ダグラム全体では儲かってたからいいのかもしれんが

220 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 12:16:32.21 ID:ltyTS2m8.net
>>218
転売屋さん?

221 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 13:53:36.87 ID:PW2BFxi5.net
MAXアイバンいいキットだよ
転売ヤーが情弱相手に値段下げてないだけだろ
今さら誰も買わんよ

222 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 16:47:18.15 ID:SEJQBxE3.net
タカラのが悪いとは言わんけど
今となっては高いのにわざわざ買う必要ないよね

223 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 20:37:47.11 ID:0AyWeej5.net
>>208
ちゃうちゃう
クリアオレンジをベースにクリアブルーを少量づつ混ぜていくとクリアブラウンになる瞬間が訪れるんだよ
キモチイイところで止められるかがポイント。 お試しあれ

224 :HG名無しさん:2017/12/09(土) 23:39:43.69 ID:+wsWuIE7.net
>>216
てことは全部売れたとしても売上は150万にしかならないってことか劇中の機体より生産数少なかったりして
ちなみに同じ店でブリザードは2500円だったけどやっぱりキット化のアナウンスがあったからなのかな

225 :HG名無しさん:2017/12/10(日) 16:07:51.93 ID:0H/lbjXY.net
>>224
採算ベースに乗らないからガセだろ人件費にすりゃならんよ

226 :HG名無しさん:2017/12/11(月) 00:15:31.09 ID:zD8qBd6S.net
>>225
ところが、アゾルバ・ジーみ亜完成までいっても発売中止になった例もある。
 たしか、問屋や小売への負担やらということだが、あのころのタカラは模型業界撤退準備中だったからな、
やる気もなかったんだろう。
(新規金型はモリだけなんで費用もかかってなかったし)
 あったころは、一応の発売まではこぎつけたっていうことかもしれない。

227 :HG名無しさん:2017/12/12(火) 12:26:25.26 ID:1IOUFKkO.net
ねんどろやfigmaの類だと思ってたらプラモかよ(マジンカイザー)

228 :HG名無しさん:2017/12/12(火) 12:55:05.96 ID:DDecjJ7W.net
ねんどろいどクリン

229 :HG名無しさん:2017/12/15(金) 19:35:34.34 ID:4or1PO33.net
コトブキヤのセール出遅れた・・・

230 :HG名無しさん:2017/12/16(土) 20:17:00.08 ID:kJcXUxY/.net
フィギュアライズバスト デスたん

231 :HG名無しさん:2017/12/16(土) 22:13:05.84 ID:uukdEkuq.net
帰省中めが!

232 :HG名無しさん:2017/12/16(土) 23:35:58.39 ID:kDAanRsm.net
3 ・ 3 ・ 5 Install !

233 :HG名無しさん:2017/12/23(土) 09:57:37.28 ID:8euO/2In.net
今更だが、やはりマックスのビッグフットのキャノピーの開き方は気に入らないな。
とは言え再現しようとしたら開いた状態で固定かなぁ。
出してくれただけでもすごく嬉しいんだけどね。

234 :HG名無しさん:2017/12/23(土) 10:40:18.59 ID:JI34L5bU.net
最後の一言に良心を感じる

235 :HG名無しさん:2017/12/23(土) 15:29:19.52 ID:I7DK5xPM.net
>>233
>出してくれただけでもすごく嬉しいんだけどね。

これな
ブロックヘッド以降のキットには大きな不満は無いし

236 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 11:59:56.01 ID:Uyjy7bv+.net
ソルティック H404S マッケレル

http://www.goodsmile.info/ja/product/6979/

237 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 12:15:05.44 ID:cbwYxIdA.net
>>236
かっこいいリブギゴ

238 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 12:23:32.90 ID:NaTR65Si.net
マッケレルの出来と価格見て一瞬「安い!」と思ったのは変かな?

239 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 13:51:31.77 ID:MnzinuSH.net
腕も脚もモナカの加工楽しみ

240 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 16:25:49.23 ID:GinFjexk.net
買いですわ

241 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 18:42:29.54 ID:sHPmhuWh.net
水泳部来たね
発売は来年5月と謳ってるが、7、8月と思っておく

242 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 19:42:28.86 ID:89twfvW5.net
>>236
これ肘関節どうにかならなかったのかな?
他と違って何とかなりそうなデザインなんだけどな。

243 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 20:36:35.03 ID:Ve0gsxXC.net
ダグラムのメカは関節デザインとかなんも考えてへん
蛇腹で適当に誤魔化すとかばっかり

244 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 21:07:25.20 ID:wBfidqxB.net
同時のチャネリングがそうだと言うだけ

245 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 21:23:34.61 ID:49Vu6Mc4.net
蛇腹関節はプラモだと引き出し式にするのが
ベターな気がする。

246 :HG名無しさん:2017/12/26(火) 23:43:02.34 ID:NWkxDWJT.net
マッケレル、分厚い丸窓や投光器がすてきだったり、ハッチを潜水艇っぽく工作したい衝動に駆られて魅かれはするんだが
推進装置をパージしたあとどうやって帰投するつもりだったんかがすごい気になる

247 :HG名無しさん:2017/12/27(水) 00:07:11.56 ID:jd3nEqzd.net
マベリックに引きずられて帰ってったぞ

248 :HG名無しさん:2017/12/27(水) 01:21:31.81 ID:+OLpPSDO.net
そうだったんか、ありがとう、作戦とも思えんバーバリズムだな
どっちかっつうとゲリラの使いそうな蛮勇機材だなぁ・・・

249 :HG名無しさん:2017/12/27(水) 03:38:33.06 ID:jd3nEqzd.net
こんなのを
https://i.imgur.com/QsebNFz.jpg
肩のフックに引っかけて
https://i.imgur.com/bCiY4WN.jpg
お持ち帰り〜
https://i.imgur.com/0dKX2wk.jpg

きっと鯖だから簡単に釣れるんだろう

250 :HG名無しさん:2017/12/27(水) 04:19:32.23 ID:tTTgHGiQ.net
>>241
いや〜あの会社なら11月くらいまで
ずれ込むでしょ。

251 :HG名無しさん:2017/12/27(水) 19:24:08.11 ID:AovXKJ5L.net
水泳部は夏だろうなぁ

塗装後の腕の後ハメ、腰の後ハメ楽しみ!

252 :HG名無しさん:2017/12/27(水) 23:38:25.33 ID:+OLpPSDO.net
>>249
これわ・・・基本、無理ゲーっぽ・・・しかも、クレーンゲームはお店の設定が・・・

253 :HG名無しさん:2017/12/27(水) 23:55:40.79 ID:GSRUlMg9.net
歩いて帰るんじゃなかったんや!?

254 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 00:08:17.78 ID:wO53niwY.net
マッケレルって、潜水型兵器ではなくて
可潜できますって程度の兵器だったんでないの?

だから背中の推進装置はオプション兵装で外れるタイプで
作戦成功・失敗に関わらずヘリやその他艦船による回収を想定してたんでは?

255 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 00:32:26.73 ID:tu4j6fro.net
ケースバイケースでしょ、そんなの
攻撃しに来たなら現地で回収される前提だろうし、偵察ならまた潜って帰る前提だろうし

256 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 03:11:37.68 ID:eM+8eJDO.net
マッケレルの推進装置はアレだよホラ
状況が交戦状態でなければ歩いて潜っていってパージした装置を僚機同士でくっ付けて帰るかそのまま持って帰るかジャネ?
推進装置そのものにマッケレルのデカイ手でも掴めそうなバー付いてるし

257 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 07:03:32.71 ID:ceqT0hra.net
何のために手がでかいと思ってんだ、泳いで帰るに決まってんだろ

258 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 08:44:24.75 ID:7/dNoqrr.net
推進機は3wayで使用可能
1背中に取り付け(バックパックモード)
2推進機の上に乗る(サーフモード)
3手でつかまる(ビート板モード)
このデザインの後継がSeedのジャスティスガンダム!!!(カラーリングも似ている!?)

259 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 15:52:18.84 ID:mlvUS2QV.net
>>258
なんたらモードとか、そういう世界観ダグラムじゃないから

260 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 17:56:43.64 ID:aQ+Od4ZW.net
背泳ぎはパイロットがヤバそう

261 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 18:18:36.74 ID:07m3j9TQ.net
でもチョロQダグラムの走行モードは好きです

262 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 19:13:20.98 ID:nmmZziuz.net
>>249
なんかかわいい

263 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 22:24:40.05 ID:oXZibFRc.net
吊り下げてるワイヤーが長いと鬼太郎っぽいな

264 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 22:38:34.02 ID:JLBZenUf.net
肘と膝は塗装してから挟み込みだな
後ハメ考慮されてないだろうから楽しみ

265 :HG名無しさん:2017/12/28(木) 23:49:35.10 ID:dsouOYJD.net
なかなかみんなマッケレル熱が熱いな実際出てきたのは一話ぐらいなんでしょ

266 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 00:06:43.28 ID:U/Z2WavQ.net
1回だけだね。マグマダイバーの回だっけ?

267 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 00:18:53.85 ID:TAi/mqyb.net
マッケレル は58話と59話の2回登場してる。
1回こっきりなのはサバロフニコラエフ。

268 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 00:28:29.71 ID:Jcq+P29l.net
恐怖 機動ニコラエフ の回な

269 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 00:31:28.57 ID:APF/lbMp.net
しかも挿入歌付き

270 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 00:51:58.68 ID:9hpdVdis.net
おまいらマッケレルさんのこと鯖とか言ってるけど
放映当時は鰭(ひれ)だったんだぜ
潜水服で足にはくフィン…あれがマッケレルだと
大河原さんがたしかインビューで言ってた

271 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 08:57:33.75 ID:UYf6HBzj.net
数回しか出てないCA出るのに
クラブガンナー出さないのは何故だろう
9800円くらいになっちゃうからか?
地味なのか

272 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 09:14:10.64 ID:a62hddet.net
出たら買いたいけども出してハケるかは別問題だしなぁ

273 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 09:39:15.80 ID:Y92mORcM.net
マックスダグラムが始まった頃は旧タカラ版が中古1500円くらいで市場に溢れてたからな

274 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 10:01:19.88 ID:KJXOtiJd.net
>>270
それは瓦さんが勘違いしてたんだろ。
mackerelは鯖の英語名で鰭の意味はない。
読み方を無理にカタカナにするならマカローって感じだな。
マッケレルなんて読んでしまった日にはヲタバレするから気を付けろ。

275 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 10:12:37.38 ID:ybRH44Bi.net
ティレルを鯛レルと読んだり、日本とはそういう国

276 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 11:47:05.42 ID:WTewERoT.net
子供の頃に鯛レルで刷り込まれたから
ティレル?どこのチーム?って感じだったわ

277 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 12:15:54.29 ID:gztB9h6B.net
ティレルでもタイレルでもいいけどCAはないわ。

278 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 12:17:03.68 ID:vpc7s6LO.net
マッケレルの初期稿はラウンドフェイサーの小さい頭がついていた

279 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 16:26:13.54 ID:1GUBntEt.net
中にザクが入ってるアッガイのパクリ(棒

280 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 16:52:50.19 ID:Wfuo0au5.net
瓦の水中メカはいつもクセがスゴい
ディスティニーに出てきた黄緑色のはその極北
極北といえば先日、堀北真希の近影とされる写真見たけれど、ただのオバハン化が進んでいて、
ああ結婚しなくて良かったと胸を撫で下ろした次第

281 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 17:30:44.75 ID:Zg00DAWH.net
>>280
堀北さんと結婚の予定があったのですか?

282 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 17:51:18.83 ID:Wfuo0au5.net
希望は残っているよ、どんな時にもね

283 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 18:44:39.26 ID:MwNnHOCO.net
キモイ

284 :HG名無しさん:2017/12/29(金) 21:46:24.39 ID:TAi/mqyb.net
モデグラにMAXアイバンの作例があった

285 :HG名無しさん:2018/01/01(月) 22:54:27.15 ID:VZUuXequ.net
アイバンとアズカバァーーーンは少し似てる

286 :HG名無しさん:2018/01/02(火) 08:11:54.97 ID:iEYAWUBj.net
59話に出たダグラムと戦った軍艦お願いします。

287 :HG名無しさん:2018/01/03(水) 04:54:00.80 ID:3zUZ5401.net
マッケレルの読み方といえば・・・
ボーンフリーに出て来た小型の潜水艦が「フリーマッカール」という名前だったが
あれもmackerelだったんだろうな。

それはともかくマッケレルが出るのはホントに嬉しいね。
画像を見る限り、形状的にはすごく好みな感じだからめっちゃ楽しみ。
MAXさん、ありがとう!!

288 :HG名無しさん:2018/01/03(水) 09:43:17.67 ID:PH71leBK.net
遅ればせながら
ビッグフット買ってきた
箱デカイなw

289 :HG名無しさん:2018/01/03(水) 09:45:07.10 ID:mZh86jOu.net
ブリザードガンナーも決まってるんだっけ?
あとはサバロフ・ニコラエフとパジャマフットとクラブ、テキーラ、デザートガンナーか…
グライダーとか斜め行きそうで心配

290 :HG名無しさん:2018/01/03(水) 11:12:35.20 ID:ZIPv84an.net
原型製作、今回は佐藤氏じゃないんだな

291 :HG名無しさん:2018/01/08(月) 14:58:38.77 ID:QvLcMt4c.net
マッケレル出すなら、売れる売れない関係なく全部出す気なんだな
それだけ金型制作費が、昔と比べ安くなったって事か

292 :HG名無しさん:2018/01/08(月) 18:40:46.31 ID:3xnV3kin.net
いや中国の人件費跳ね上がってるんだから高くなってるだろ
製品単価に乗ってるだけだと思うよ

勿論、少々高くとも製品に不満がなければ付いて行く
完走後にダグラムとソルティックだけやり直してくんないかなぁ・・・

293 :HG名無しさん:2018/01/08(月) 18:52:34.22 ID:zJ7blgg5.net
>>291
言うてもコトブキヤやウェーブやボークスやマックスファクトリーが本金型のインジェクションキット出すんだから大昔よりは安くなったんでは?
こんな状況80年代の俺に教えたらクソ漏らしてひっくり返るぞ

294 :HG名無しさん:2018/01/08(月) 21:42:33.46 ID:RIhMGJOl.net
前に大手プラモメーカーの人に聞いてみたことがあるんだけれど、
スケールモデルだと金型代は昔のと同じでいいなら安く出来るけれど、今は細かいところまでやるからあまり変わらないらしい。

295 :HG名無しさん:2018/01/08(月) 21:45:51.55 ID:Wtz4b9gJ.net
スナップフィットや色分けにこだわらなければもう少し安く出来るんだろうけどな
設計やパーツ数にも絡んでくるし

296 :HG名無しさん:2018/01/08(月) 23:32:25.54 ID:dlnAAC8R.net
価格が高くても買ってもらえるからこそ企画できるのでは?
その辺のハードルが昔と違うよね

297 :HG名無しさん:2018/01/08(月) 23:41:42.38 ID:RIhMGJOl.net
他にドル箱を持ってるからってのも大きいみたいだね。

298 :HG名無しさん:2018/01/09(火) 00:22:24.32 ID:zigJHCKC.net
萌え美少女フィギュアで儲けた金で好きなロボのプラモのラインナップを粛々と増やし続ける社長

299 :HG名無しさん:2018/01/09(火) 01:33:54.89 ID:3YMJeeJO.net
そろそろ1/48

300 :HG名無しさん:2018/01/09(火) 04:06:35.41 ID:MINYdTuR.net
48ダグラムシリーズいいね
パシリムも目出度くバンダイに版権持っていかれたからマックスは心置きなくCBアーマーに専念して欲しい

301 :HG名無しさん:2018/01/09(火) 06:05:39.40 ID:Lr3YHpNA.net
1/48でアイバンDT2とマベリックを出して欲しい

302 :HG名無しさん:2018/01/09(火) 11:29:53.23 ID:OAKH3lKF.net
タカラの1/48ガンナー系作った人いる?あの子犬くらいあるヤツ

303 :HG名無しさん:2018/01/09(火) 20:00:07.43 ID:dRtcQ/Kx.net
作ったよ

>>300
>パシリムも目出度くバンダイに版権持っていかれた
マジか

304 :HG名無しさん:2018/01/09(火) 23:30:12.53 ID:I92SyAwo.net
>>303
新しい映画の事かと。

305 :HG名無しさん:2018/01/10(水) 00:41:16.45 ID:Yp2HcHGu.net
1/48だと1万近くなりそうね

306 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 03:27:16.37 ID:2Zyu1AaP.net
パジャマソルティック、例によって延期か
コーチマは延期しないで予定通りだったのに
あのどこも動かんパジャマパーツ
そんなに難儀してんのか?

307 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 04:15:16.95 ID:SnFrHbVY.net
たんに中国の正月時期に生産が被るからじゃないの?

308 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 04:42:00.37 ID:shzavDww.net
そんなはるか事前にわかってる理由で直前の延期は
普通はないんじゃないの?

309 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 09:45:17.65 ID:HpuQMw9i.net
ビッグフットの場合は例の組立説明書の誤記述訂正の紙切れが入ってたから
それが原因だったように思うが、まさかパジャマも同じことやらかしたのか?

310 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 11:48:47.21 ID:XZMv583E.net
本体はモナカだろうに間違いようがないよな

311 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 12:05:43.85 ID:iDw7gfhl.net
パジャマだけに工場が寝てるんだろう

312 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 17:42:17.14 ID:xTJ0s8nN.net
うまい

313 :HG名無しさん:2018/01/18(木) 23:00:31.61 ID:49CHuf7N.net
モナカ

314 :HG名無しさん:2018/01/19(金) 02:45:54.86 ID:+dTLo9Mm.net
食べたい

315 :HG名無しさん:2018/01/19(金) 05:04:12.56 ID:SfFGH+9B.net
モニカ

316 :HG名無しさん:2018/01/19(金) 09:08:08.33 ID:hquF7Dea.net
>>315
吉川さん乙です

317 :HG名無しさん:2018/01/19(金) 16:25:36.35 ID:rsf/9jR2.net
本日のオープニングナンバーは「憎まれそうな ROUND FACER」でした

318 :HG名無しさん:2018/01/19(金) 17:00:47.38 ID:4/AiP2AG.net
チョコモニカジャンボ

319 :HG名無しさん:2018/01/19(金) 19:56:27.92 ID:Fd65WrYE.net
>>317
New faceを付けてほしかった。

320 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 09:59:37.99 ID:z/TdNbcE.net
マックスダグラムってシナ産なの?
いらねーな
もしかしてボトムズとかも?

321 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 10:19:24.65 ID:87bfmJRS.net
日本製だとでも思ってたのか?

322 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 10:48:45.18 ID:dSklFE5l.net
ガンプラだけだと思っていいぞ

323 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 11:21:32.24 ID:KvsC/2lh.net
別にどこ製でもいいだろ
きっしょ

324 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 12:04:39.09 ID:1vCKQ1yw.net
>>320
そう、だから貴方は買わないで。

325 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 14:58:33.77 ID:QdO0DCR+.net
>>320
オレオじゃあるまいし別にいいだろ

326 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 15:27:56.38 ID:0xTEkJs7.net
>>325
ダグラムに降着装置なんてあったっけ?

327 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 17:29:35.78 ID:r1rPc5Sd.net
>>320
ネトウヨは焼肉もラーメンも食べられないのに今度はプラモデルの選択肢も減るのか

328 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 23:12:25.71 ID:Z4jmcxnX.net
ネトウヨとか素で使っちゃう人は
専門の板にお帰り下さい

329 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 11:12:37.27 ID:4vNWBqBb.net
>>328
>>320と一緒にお前もお帰り下さい

330 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 12:30:09.16 ID:rfU28a+I.net
この種の選民思想する奴って
本当にキモいわ

331 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 12:30:51.93 ID:rfU28a+I.net
>>329の事な

332 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 15:26:21.50 ID:4vNWBqBb.net
>>331
>>320のヘイト発言とか>>328の政治的発言とか、他でやれよ
あと、それが選民思想だとか言い出すお前ちょっとおかしい

ここは思想を語る板ではないです。スレタイ読め

333 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 17:25:58.67 ID:rfU28a+I.net
>>332
>>320のヘイト発言とか>>328の政治的発言とか、他でやれよ
はあ?
そもそも>>320は俺じゃないんだけどな
あんた、ちょっと被害妄想の気があるんじゃないかい?

それに>>328が政治的発言とか頭大丈夫か?
俺は『ネトウヨ』とか言い出すなら該当スレでやってくれって窘めただけだぜ
だいたい『ネトウヨ』って単語を先に使ったのは>>327だろうが
なんでそれはスルーしてるんだ?

334 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 17:26:42.19 ID:rfU28a+I.net
>>332
なあ?
アンタ、自分に都合の悪い書き込みだけ排除しようとしてないかい?
あんたのそういうところを選民思想って言ってるんだぜ
どうも自覚無いみたいだけどな


>ここは思想を語る板ではないです。スレタイ読め
別に思想は語ってないけどな
アンタが日本語をまともに読めてないだろ

335 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 17:40:14.11 ID:jNpdNWFN.net
これ以上続けるならよそでやってくれ
どっちも迷惑だ

336 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 22:28:40.74 ID:BzBhfy8a.net
糞みたいなケンカを始めるのはいつものこと
いい歳したオッサンだろうにね

337 :HG名無しさん:2018/01/22(月) 21:56:13.63 ID:4ayNCEht.net
普通はシナ製のものなんてできるだけ避けるよな

338 :HG名無しさん:2018/01/22(月) 22:26:36.07 ID:Y+oc3blv.net
普通じゃ新規キット化なんて望めないからな

339 :HG名無しさん:2018/01/23(火) 00:36:29.06 ID:CpX6Dxl8.net
中国人のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうと麻婆豆腐を減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、マックスファクトリーは
安くて美味しいダグラムプラモをみなさんに提供できるのです

340 :HG名無しさん:2018/01/23(火) 07:11:27.99 ID:oVkLM1zB.net
i-phoneは中国製ですけどね

341 :HG名無しさん:2018/01/23(火) 08:04:35.88 ID:9LVtrzGE.net
さてと防寒服着て作業しなくちゃ

342 :HG名無しさん:2018/01/23(火) 22:19:53.70 ID:oVkLM1zB.net
MAX版が出ているのになぜかタカラ版のビッグフットを完成させてしまった。

343 :HG名無しさん:2018/01/23(火) 22:46:09.34 ID:DICcY10J.net
スマホアプリゲームのほうだけど、スパロボにダグラムが参戦するみたい。
http://dengekionline.com/elem/000/001/663/1663662/

これきっかけでプラモを買う層が増えたり、大スケールのダグラムが出たりしないかな?無理か。

344 :HG名無しさん:2018/01/24(水) 10:11:54.60 ID:pnGskFEN.net
いや当然新しいファンは増える
プラモも新作がどんどん出る
そして新シリーズがOVAで発売
空前のダグラムブーム到来
1/1ダグラムが作られ心斎橋に飾られる
週刊ジャンプでコミカライズ版が連載
ハリウッドで糞みたいな内容で映画化
このぐらいまではいける

345 :HG名無しさん:2018/01/24(水) 11:59:28.29 ID:UQK12jiq.net
なんでお台場じゃなく心斎橋なんだよ
心斎橋にあんなもん飾るスペース無いだろw

346 :HG名無しさん:2018/01/24(水) 23:07:16.15 ID:fDL3Ypqb.net
>>344
ハリウッドで見たい気はするな。
「偽りのグランプリ」までの話を再構築したものなら2時間で収まると思うのだけど。

347 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 07:15:56.69 ID:OGj6ztr+.net
ハリウッド映画版の冒頭は「暁の救出作戦」から始めるんだろうな。

348 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 10:27:21.32 ID:zt+hd1sm.net
冒頭は朽ち果てたダグラムでええやん

349 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 10:49:16.39 ID:3OMQOwze.net
>>348
猿の惑星みたいにポスターでネタバレとかね。

350 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 11:53:37.96 ID:p/seEu6b.net
サマリン博士はモーガン・フリーマンで

351 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 13:27:10.15 ID:7ezxA50F.net
もっとウサンクサイ感じじゃないと駄目だろ、個人的イメージだとホメイニみたいな感じ

352 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 13:38:06.98 ID:3/d7Z4DC.net
Jロックはロック様で

353 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 16:29:21.24 ID:QHiDpft6.net
クリンは松坂桃李だよな。
でヒロインは名前分からんけど、土屋太鳳で
もう1人の紅服の女は土屋アンナだな。

354 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 16:37:29.96 ID:7ezxA50F.net
>>353
確かにリタのウザイ感じが土屋太鳳に似てる気はするw

ってヒロインはデイジーなのに…(ルルルルルル〜♪)

355 :HG名無しさん:2018/01/25(木) 16:56:58.99 ID:OMDHRRbg.net
>>351
うーん
一見リベラルな狂信者だからなあ…

356 :HG名無しさん:2018/01/26(金) 12:53:09.08 ID:HtF/QuON.net
主人公は我らがデスたんで!ダグラムやクリンは出番なくても別にいいや

357 :HG名無しさん:2018/01/28(日) 12:15:56.87 ID:/FMTrSdx.net
サマりんヒロイン

358 :HG名無しさん:2018/01/28(日) 19:43:32.33 ID:47oFTRRA.net
クリン以外が女子のデロイア☆セブン〜逆ハーレムで温泉回入れて1クールならなんとか?!
なんならクリンもお湯かぶったら女体化させようか???

359 :HG名無しさん:2018/01/28(日) 20:24:00.87 ID:zQocxveN.net
片乳だした主人公か・・・ ありだと思います!

360 :HG名無しさん:2018/01/28(日) 20:25:34.62 ID:2rjVaKz2.net
なぜか今

 そ〜れ〜ゆけ〜 クリンクリンクリン♪

というフレーズが頭に流れた

361 :HG名無しさん:2018/01/28(日) 20:34:58.10 ID:G8t9nhj7.net
石川ひとみ乙

362 :HG名無しさん:2018/01/28(日) 22:57:34.74 ID:zstBUg/S.net
>>358
クリンが入浴でバスクリン。

363 :HG名無しさん:2018/01/29(月) 22:37:08.55 ID:jg2RS2+x.net
MAX版が出るたびに作らなくなる旧タカラ製が増えていく。作りかけだから転売もできない。

364 :HG名無しさん:2018/01/29(月) 22:49:25.23 ID:2Zi9OZ19.net
ガーッて説明書どおりに組んじゃえ。
MAXと並べると新旧それぞれ味わいがあっていいぞ。

俺は1/48で新キットがめちゃくちゃ欲しいよ。

365 :HG名無しさん:2018/01/30(火) 21:11:55.24 ID:JXr4EUTo.net
クラブガンナーとか今でも組みたいわ

366 :HG名無しさん:2018/01/31(水) 10:15:17.17 ID:f9QAY0pf.net
1つ組んだら満足&飽きるぞ、あれ
デザガンもな

367 :HG名無しさん:2018/01/31(水) 20:03:44.18 ID:O63bct1+.net
同じ脚を幾つも組みたくないよ

368 :HG名無しさん:2018/01/31(水) 22:31:48.34 ID:AxX+r44t.net
二本で十分だよ

369 :HG名無しさん:2018/02/01(木) 12:49:19.36 ID:N2Ld4+bk.net
それだとチキンガンナーだな

370 :HG名無しさん:2018/02/01(木) 18:55:47.10 ID:qCqdOpI0.net
>>368
いや四本だ。二と二で四本だ。

371 :HG名無しさん:2018/02/01(木) 20:27:47.40 ID:IviTeaui.net
わかってくださいよ

372 :HG名無しさん:2018/02/01(木) 20:50:37.26 ID:NBxwkxzz.net
最高だぁーーーーー

373 :HG名無しさん:2018/02/01(木) 20:52:23.25 ID:QhXiYxxl.net
手榴弾 コロコロ

374 :HG名無しさん:2018/02/01(木) 20:52:51.63 ID:QhXiYxxl.net
手榴弾 コロコロ

375 :HG名無しさん:2018/02/02(金) 09:30:37.31 ID:ojkiUd3k.net
手榴弾 コロコロ

376 :HG名無しさん:2018/02/02(金) 23:23:41.64 ID:rif+M4G/.net
>>364
ブリザードガンナーだと意外にMAX版と並べても違和感ないんだけどね。

377 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 00:56:46.54 ID:TZlbgMRu.net
>>372>>375
フェスタ「わたしが死んでも代わりが居るから・・・」

378 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 10:41:01.81 ID:Xuz5Z8li.net
>>350 >>351
サマリン博士は田舎のおっさんのイメージでしょ。ここはアンソニーホプキンスで。

379 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 10:51:56.16 ID:Xuz5Z8li.net
>>353
わざわざ日本人にすると鋼の錬金術師の二の舞の様な。
クリンは、ビーストと魔法使いの旅のエズラ・ミラーでいいんじゃない。
デイジーはドクター・フーのカレン・ギランはどうかな。

デスタンは滝藤賢一でどないだ(日本人やん)

380 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 17:47:25.06 ID:ajnHTAcr.net
モニカは吉川で

381 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 18:10:12.41 ID:P9uITIPf.net
サティスファクショーン!モニカモニカモニカモニカ

382 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 19:48:04.92 ID:QEfusyH2.net
それは、ゴリラや!

383 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 21:32:01.70 ID:oS14XqIIz
グッスマのヤクトダグラム復活してるね
ココの人たちは入手済で関係無さそうだけど

384 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 22:30:04.56 ID:BC0biHTt.net
高度すぎて何の話か全くわからん

385 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 22:41:58.36 ID:JGl/ZbFU.net
亜空大作戦だからな

386 :HG名無しさん:2018/02/04(日) 23:30:36.24 ID:I2RiDFXX.net
とりあえずビッグフットはよ

387 :HG名無しさん:2018/02/05(月) 00:13:55.99 ID:u2h9oppV.net
ビッグフットはもう出てるでしょ、おじいちゃん

388 :HG名無しさん:2018/02/05(月) 07:29:19.21 ID:kpbaHGH/.net
ビッグフットのカモフラージュ装備発売はよ

389 :HG名無しさん:2018/02/05(月) 19:32:15.82 ID:8lVspry2.net
アイアンフットターボカスタムはよ

390 :HG名無しさん:2018/02/05(月) 19:41:13.36 ID:F0US/icL.net
ブラッドサッカーV-MAXみたいな流れ?

391 :HG名無しさん:2018/02/05(月) 22:33:33.55 ID:68c6M39/.net
ツ、ツインダグラム

392 :HG名無しさん:2018/02/05(月) 23:35:13.25 ID:kpbaHGH/.net
チコ役はザ、ロック様ことドウェイン・ジョンソン
ロッキー役はスコット・イーストウッド、
キャナリー役はシルヴィア・フークス
フェスタ役はチェン・クンがいいかな。

393 :HG名無しさん:2018/02/05(月) 23:56:02.10 ID:oEvM8xQ9.net
ロッキー役はそのまんま東だろ

394 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 00:07:54.04 ID:MWkc+Hqb.net
髪を毟ったヒュー・ジャックマンがいい

395 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 02:25:37.35 ID:taLMyLLL.net
マッケレルの話題が前線無いのな

396 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 04:56:37.05 ID:pHXuK6bb.net
そりゃ人気ないからしゃあない
ブリガン待ち

397 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 05:16:07.42 ID:j/5wDe52.net
マッケレル役は安藤なつ

398 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 07:17:35.30 ID:snkT6ufA.net
マッケレルの足の付け根がスイングしないとあまり足が動かないような気がする。
ひじも二重関節にしたいから、ガンプラから流用しようかと考え中

399 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 10:14:04.33 ID:4OEwIHzH.net
マッケレルってエヴァにも出てたよね?

400 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 10:16:39.06 ID:XFz+LfXr.net
エヴァのテレビ版な
あとパトレイバーやゲゲゲの鬼太郎にも出てた

401 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 14:03:17.68 ID:84nIgM4K.net
>>396
常に待つだけ人でしょw

402 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 14:19:34.40 ID:Ti2hcLro.net
確かガンダムSEEDにも出てたはず

403 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 21:26:51.70 ID:taLMyLLL.net
平手は付くんだろうか?

404 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 23:24:30.85 ID:igRvnmzi.net
平手ちゃんはかわいいよね

405 :HG名無しさん:2018/02/06(火) 23:27:46.89 ID:snkT6ufA.net
>>403
付いてるみたいよ

個人的にはマベリックの吊り下げ用ロープがおまけで欲しいところ

406 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 13:44:16.38 ID:ahCzMqn+.net
久々にダグラム観直してみたら嵌った
何かプラモ組もうかと実家で探したら出て来たのはタカラ版デザートガンナーのみ…

なぜ他の捨てた当時の俺!と軽く凹んだ
見た目は好きなんだけどあんまり好きじゃないガルシア隊のやつなんだよねコレ…

407 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 14:31:13.92 ID:hRHjKcpO.net
>>406
MAXから新プラモ出てるから何か買ってきて組んでみたら?

408 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 18:50:33.38 ID:LVsihL1o.net
>>407
そうなんだMAXね、ありがとう
でもあんたに作るキットを指図される覚えはないよ

409 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 19:28:29.41 ID:2MATijVP.net
>>408
ビッグフットを買って作れ

410 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 19:35:18.70 ID:MilfN93v.net
>>408
最初は腕ならしでMAX版マベリックから作ること

411 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 20:01:41.95 ID:ahCzMqn+.net
尼の評価みたらマックスファクトリーのマベリックは出来が良いみたいね
個人的にはダグラムよりもソルティック(ラウンドフェイサー)に魅力を感じたんだが
Maxの出来はどうなんだろう

412 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 20:13:54.70 ID:UsKYrzou.net
あのミサイルポッドの取り付け方が気にならないならまあ

413 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 21:42:23.97 ID:Y9F+Jg36.net
最初の2つは…

414 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 21:46:59.75 ID:M3kXTw9X.net
「最初に出すキットは出来があまり良くならないんですよ。なのでザブングルは最初に出さなかったんです。」
とバンダイの人が言っていたが最初に出たトラッド11は出来が良かった。
ところでザブングルは・・・

415 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 22:01:07.98 ID:vr1IIcF5.net
R3シリーズが続いてたら48くらいでダグラムだけでも出とったかもなー
あと24のライデン

416 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 22:20:19.13 ID:WGDPZyfr.net
>>408
ブッシュマン作れ

417 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 22:50:51.61 ID:4Xcg5Gqd.net
ワンフェスですダグラム関係の展示なくなかった?

418 :HG名無しさん:2018/02/20(火) 01:05:45.27 ID:Y96pl0dX.net
なくなくなくなくない?

419 :HG名無しさん:2018/02/20(火) 01:53:35.69 ID:BTPcm5kL.net
>>415
雷電アーマーは100パーないわな
個人的にはOPの描写にあった濃い内容のPGクラスで欲しいんだが
あと劇中登場した全武装付属で
ダグラムはバンダイの新会社?が出すんじゃないかな
80年代のロボアニメを中心に展開するっぽいし

420 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 00:13:23.95 ID:k2jlbJo+.net
なくなくなくなく ここ〜なっく♪
あ〜いあいあいあい

アイアンフット

421 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 00:28:21.80 ID:+/G9ikXz.net
マッケレル良い感じだがこのペースじゃ5月はむりだな

422 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 11:22:14.16 ID:alNmvwkf.net
水泳部だし夏にずれこむのは予定どおり?!

423 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 12:21:35.56 ID:5Wy3u8HL.net
夏に出るとか思ってるとか
おめでたい奴だ

424 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 13:47:45.55 ID:Dnk+kG8w.net
48シリーズやらないのかなぁ?ライルナップが先細りしている今逃したらタイミングなくなるだろう

425 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 18:52:17.05 ID:Yhr5xkfV.net
1/48の新キット出したとして、価格がとんでもないことになりそうなんだが

426 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 21:01:49.04 ID:gCiNBYve.net
みんなオッサンだから金は気にしないよ

427 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 21:07:26.16 ID:+/G9ikXz.net
>>425
内容にどこまで凝るかだね
極論72の拡大版で構わないなら、原価はそんなに高くはならない
値段を左右するのはサイズよりパーツ数だから
ボークスのIMSがそうなってる

428 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 21:55:57.80 ID:0jhNszEu.net
マッケレルは年内に出れば御の字だな

429 :HG名無しさん:2018/02/21(水) 22:34:52.04 ID:EjuCXcSy.net
それくらいならマッテレル

430 :HG名無しさん:2018/02/22(木) 05:50:05.49 ID:4XOsUfSD.net
>>429

431 :HG名無しさん:2018/02/22(木) 11:02:17.56 ID:RIk3+dzN.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CRO7I

432 :HG名無しさん:2018/02/22(木) 12:24:38.64 ID:HGtSEl7D.net
パジャマソルティックが全然話題にあがらないけど、みんな買うの?あれはコンパチじゃなくてモナカやったら複数買いしたのに残念!

433 :HG名無しさん:2018/02/22(木) 20:29:18.11 ID:CaFkScUm.net
待たされ過ぎると要らなくなるよなー

434 :HG名無しさん:2018/02/22(木) 21:05:31.06 ID:qW9+2Sb+.net
燃えるアクショーン!モナカモナカモナカモナカ

435 :HG名無しさん:2018/02/23(金) 10:41:51.67 ID:JGUSKneR.net
>>434
前半を聞いて目を輝かせていたエネゴリ君が、後半聞いて落ち込んでたぞ・・・

436 :HG名無しさん:2018/02/23(金) 15:07:25.78 ID:0vbs3A3o.net
アオシマはバルキリー少女のあとに
スラングル少女出してくれんかなぁ

やっぱアトランジャー熟女のほうが先か?

437 :HG名無しさん:2018/02/24(土) 06:09:48.10 ID:OwpIUdhd.net
メタビルだっけ
ガバメントに続いてブラッカリィ出す見たいね

438 :HG名無しさん:2018/02/25(日) 15:27:04.40 ID:5p7qvsmr.net
こっちもブロックヘッドとかアイアンフットとか出さないかな

439 :HG名無しさん:2018/02/25(日) 16:02:09.43 ID:4cJZCYPN.net
>>438
製品出す度にアンケート取ってるからリクエストしとけよ

440 :HG名無しさん:2018/02/25(日) 20:47:53.86 ID:KLG7magC.net
プラもあるからええがな

441 :HG名無しさん:2018/02/26(月) 02:30:42.88 ID:mUrof4g4.net
>>436
テムジン少女とマズルカ少女が先。

442 :HG名無しさん:2018/02/26(月) 14:45:05.53 ID:thxjGrGG.net
パジャマソルティック出たらしいな
誰だよ延期とか言った奴

443 :HG名無しさん:2018/02/26(月) 19:08:16.71 ID:W6gE2B+l.net
パジャマソルティックならオレの隣で寝てるぜ!!!
って言えばなんとなくリア充〜

444 :HG名無しさん:2018/02/26(月) 23:29:05.90 ID:c+Gb28xu.net
中国生産やめてくれりゃあなあ
購入したいんだが

445 :HG名無しさん:2018/02/26(月) 23:45:42.97 ID:+adpmFrh.net
1/72のフィギュア塗装するのが苦なのでハイメタルRに移住します。
皆さんも一緒に行きませんか?
みんな大好きビックフットもそう遠くはないかも知れませんよ!

446 :HG名無しさん:2018/02/27(火) 06:20:32.33 ID:/8i4ZGV7.net
劇中で大して活躍してないし
基本着衣だし
まず出ない

447 :HG名無しさん:2018/02/27(火) 10:19:42.20 ID:hV3ITPfX.net
マッケレルのテストショットのグリーンカラー良い感じだなぁ

448 :HG名無しさん:2018/02/27(火) 20:43:42.24 ID:ZUR0K64v.net
パジャマの余剰パーツってどうしたらいいよ。何かいい流用方法あるかな?

449 :HG名無しさん:2018/02/27(火) 20:46:08.80 ID:e1xuk/SR.net
>>448
ジオラマ

450 :HG名無しさん:2018/02/27(火) 23:10:39.42 ID:cHRX4bj1.net
>>448
昼間は通常パーツ
夜はパジャマに着替えさせる

451 :HG名無しさん:2018/02/27(火) 23:26:23.32 ID:TgrdMvUa.net
頭、手首、足首、ライフル、ミサイルポッド、ポリキャップを
部品注文したら
もう一個買える位のお値段になりそうw

452 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 09:42:32.48 ID:VayQRpTE.net
FAGの顔が余ってるから、とりあえず頭部はこれでしのげる
手首はガンプラから、足首は駿河屋で昔10円で買ったアクロバンチの3本足の敵メカから
ミサイルポッドは別にいいや

453 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 12:42:57.23 ID:xcrG7CiV.net
パジャマだけお得意のソフビで出してくれればよかったのにね

454 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 13:08:32.77 ID:LfpkIT1C.net
普通に布で良かったのでは・・

455 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 17:28:52.46 ID:k4VlsiWT.net
バンダイお得意のプラを溶かすラバーで

456 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 19:23:38.39 ID:P98X5ys7.net
パジャマソルティック、関節が動かないとは聞いていたけれどまさか胴体と腕が一体になっているとは思わなかった。

457 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 19:35:01.99 ID:0EIheODm.net
せめて完成後も組み替え出来る仕様ならな

458 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 19:58:45.95 ID:P98X5ys7.net
>>457
ちょっとインスト見てみたけれど、
首の付け根パーツ(A-1)
手首の軸用ポリキャップ(PC1-D)
が1機分しか無い

やってやれないことは無いのかもしれないけれど、何とかならなかったのかね、これ

459 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 20:06:33.36 ID:YzSIU2Cu.net
454の言ってるようなソルティックの可動ブラモにそれっぽい柄の布でパジャマ作ればよかったのにな
パジャマの作り方だけ説明書き入れといて布だけ付けてくれりゃ十分なのに…

可動しない直立不動のなんていらんわ
買ってないけどさ

460 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 20:07:53.46 ID:CKhMMQAD.net
定番の手袋でパジャマ作ればええやん

461 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 22:34:24.10 ID:q1xFqg+/.net
アサフレックス製でも良かったかもしれんが、
パーティングラインが消せないのがネックか。

462 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 23:21:46.30 ID:WWhoG2Yy.net
>>459
ソルティックそのままではなく
装甲を剥がした状態の本体とパジャマだよね。
それはそれで需要ありそうだけどな。

463 :HG名無しさん:2018/02/28(水) 23:44:53.96 ID:D4qfWZ8R.net
ゴンスケみたいなフレームにするか、
ぶかぶかパジャマにしないと関節曲げられないよね

464 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 04:37:15.85 ID:51dXWQW9.net
とりあえず言っておく
パジャマじゃまだ

465 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 04:39:49.16 ID:MipaCKBd.net
この時代にパジャマソルティックの新規金型のキットがでるだけで凄いことだと思う
マイナーな上にどうやってもプラモには不向きなアイテムだし

出るだけでもありがたいことでケチつけるのはさすがに無粋だろ

466 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 06:51:52.25 ID:jQdZOHsY.net
上見て暮らすな下見て暮らせ

467 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 11:38:51.57 ID:X1W1JO53.net
>>464
成清さん乙です。

468 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 11:57:07.95 ID:BALJ3hXL.net
>>464
うるせえ奴だな

469 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 13:23:54.55 ID:eMxujgAt3
>>468
そう思っても場の雰囲気を壊すな。
波風立てるなハゲ

470 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 21:03:44.21 ID:hHEc+2dy.net
こんな駄菓子屋で吊り売りしてるような前後貼り合わせるだけの駄プラなんて
ランナー別売りで200円ぐらいで売りゃいいんだよ
横山バージョンといい、どんだけ客を舐めてるんだ
だからマベリックもアイバンもビッグフットも売れ残り叩き売り状態になってんだろ

471 :HG名無しさん:2018/03/01(木) 23:52:36.97 ID:8xW4xiNf.net
こんなパジャマ付けるならマグランチャー付で再販した方が、みんな喜ぶでしょ

472 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 01:00:33.51 ID:FntiGqWE.net
>>470
叩き売りのビッグフット欲しい

473 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 01:22:58.44 ID:el4aYzhD.net
頭とランチャー改修するチャンスだったのにね

474 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 07:31:05.93 ID:2hqFGrqu.net
ドラゴンボールとかから関節を移植してフル稼働に

475 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 08:20:42.03 ID:h1flyPbD.net
ダグラムでバリエ商品出るありがたみも判らんガキは黙ってろ、な

476 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 08:25:42.27 ID:Yqb423LO.net
本当にありがたいと思ってる?
そう自分に言い聞かせてるだけ?

477 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 09:33:51.03 ID:IVJ6ZTuR.net
パジャマビッグフットもバリエ考えてないパーツ割りだから高価なコンパチになりそう

478 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 09:41:32.69 ID:0pN+Wx8U.net
パジャマを面白がれるかどうか
試されている
だから直立不動のモナカ構造なのである

479 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 11:00:19.73 ID:H9aVxSLNW
お前こそ黙ってろ475

480 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 12:41:24.19 ID:Yqb423LO.net
ネタ枠としては高杉

481 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 12:50:52.23 ID:y8lG2+HV.net
コーチマだけ買ってて
ノーマル版を買ってなかったから
特に不満はないな。

WFだとSAK用パジャマ改造キットは3000円位だったから
こん位なら許容範囲。

482 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 14:55:28.90 ID:of1yQLBq.net
ビニール袋に紙のタグを付けられてボール紙の台紙に30個くらいホッチキスで止められてたアマゾンやストロンガーみたいやな

483 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 16:05:56.56 ID:4AAJTsMF.net
まあせめて後からパジャマとノーマルを組み替えられたら良かったのにな

484 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 16:29:18.16 ID:aUhHbakm.net
メーカー的にはカラバリみたいなもんでしょ、追加コスト少なくて再出荷できるみたいな

485 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 18:40:55.59 ID:hW34LY8z.net
今後のソルティックの再販はパジャマのみとなります

486 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 19:30:05.74 ID:y8lG2+HV.net
>>485
んじゃ
ダグラムはヤクトのみ?

487 :HG名無しさん:2018/03/02(金) 20:33:56.34 ID:OCBjnBrp.net
>>485

ハングライダー&マグランチャー付を出したらパジャマはお蔵入りにします

488 :HG名無しさん:2018/03/03(土) 09:51:01.99 ID:/60qWAQsC
ビッグフットだろがパジャマの方は

489 :HG名無しさん:2018/03/03(土) 10:01:48.62 ID:tsaw8TnI.net
パジャマラウンドフェーサーの肩の抜けやすさは解消されたのがはいっているのか?はたまたコーチマの改修パーツが入っているのか
どっちなんだろうな?

490 :HG名無しさん:2018/03/03(土) 16:23:04.63 ID:/60qWAQsC
しらそん

491 :HG名無しさん:2018/03/03(土) 23:16:21.78 ID:cL6KGREJ.net
>>489
根本が太くなってるから対策済みパーツだと思う
https://i.imgur.com/ZFiJoWh.jpg

492 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 00:53:24.15 ID:NtFH0XKkL
腕なんか飾りのコンバットアーマーが発売されたら、評価して買いまくるわ

493 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 01:39:29.94 ID:1jGUsxi7.net
>>491
おお、サンクス。
コーチマ塗るしかないかと思ってたけどパジャマの買うわ

494 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 18:34:54.90 ID:GOCFJaPO.net
>>459
装甲のない部分用の新規フレーム金型を開発してfigma他で実績のある布服と同様な布製パジャマを被せる方式はかなり割高になるから
ネイティブダンサーのようなマイナー枠割高商品が支持されにくい客層では赤字になる可能性があると判断したのではないかな

495 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 19:16:56.77 ID:uEWyuuI2.net
改良版と捉えて、敢えてパジャマソルティック買った。
んで、パジャマはポイ(^-^)⊃⌒Ο

496 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 20:25:56.53 ID:loagjW2D.net
>>494
それならパジャマに頭と手首足首、シールド
だけにしてもっとお安くして欲しかった。

497 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 22:54:19.91 ID:GkiCtM8t.net
パジャマソルティック(ノーマルパーツ付き)
ではなく
ソルティック1.1(パジャマパーツ付き)
と言って売れば反応は違ったのかもな

498 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 22:59:34.12 ID:AJMlHahI.net
まぁパジャマオマケ付改良版ラウンドフェイサーの認識で
塗らない派はパジャマ付買う
塗る派はコーチマ買うでイインジャネ?

499 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 22:59:51.01 ID:yMowEtGo.net
ネイティブダンサーも、ダグラムかアイアンフットにプラスで付けた版として出してればなあ

500 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 23:29:35.03 ID:1dzEAEFM.net
>>498
でもパジャマはデカールすら付いていませんから要塗装ですよ?
https://i.imgur.com/mU9G1hs.jpg

501 :HG名無しさん:2018/03/04(日) 23:39:23.55 ID:AJMlHahI.net
>>500
あぁゴメン中身の話でパジャマは捨てる方向の話

502 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 08:51:12.87 ID:2jb0mDh/.net
つかパジャマにデカール不要ってノーマル用のデカールも無いって話だよね?

503 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 12:44:22.01 ID:MBvma3fJ.net
パジャマの中身を捨てられずに溜め込む自分が嫌

504 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 14:00:37.43 ID:xku7ubrw.net
無可動4k円ってユーザーのこと全く考えてないな

505 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 16:39:30.25 ID:L09HfAiX.net
>>497
そだねー

506 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 18:56:04.04 ID:2XYGJJmk.net
パジャマはスルーだな。

507 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 19:32:57.33 ID:dyDWsujM.net
パパッパ パッパッパ(ジャマ ジャマ)

508 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 20:38:23.27 ID:5E6JuPkA.net
半額待ち

509 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 22:11:16.88 ID:pYdTkxBS.net
サティスファクショーン!パジャマパジャマパジャマパジャマ

510 :HG名無しさん:2018/03/05(月) 23:00:11.41 ID:uZfaeXIk.net
パジャマよりネグリジェがいい

511 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 00:16:33.79 ID:/wC0emmR.net
これだけ装甲軽量型ラウンドフェイサー・ジャッキーザルツェフカスタムスペシャルの評判が悪いと、さすがに防寒服ビッグフットは出ないだろうな

512 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 01:03:59.79 ID:LMxjazDH.net
仕様のせいだろ
アイテムとしての輝きはある

513 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 03:27:18.84 ID:ZXO00izi.net
いずれプレミア付く…のか?…

514 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 03:56:32.76 ID:p/PWrC3Y.net
半額待ちってヤツは実際半額になったら違う理由をつけて結局買わないよなw

515 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 04:53:38.08 ID:4j5OkoPU.net
スーパーの総菜コーナーで
半額で売ってりゃ買うよ

516 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 07:14:51.18 ID:hf0FRQVH.net
2000円なら買うだろ
バカか

517 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 11:21:14.12 ID:+9GYK/F5.net
4000円も出せない貧乏人の集まり

518 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 11:49:22.32 ID:lEGHtOogY
うるせえよ517糞が

519 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 11:53:51.95 ID:/wC0emmR.net
定価の4300円のうち、3000円ぐらいがゴミ箱行になる不要パーツの代金なんだもんな
安いとか高いとか関係なく、心情的に納得いかないんだろう

520 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 13:52:21.58 ID:+89JiKdu.net
MAXのプラモって、わざとおかしな所を付加させてる様な気がするんだよな、
デカ頭然り、今回のモナカ仕様然り…
期待して買った人を嫌な気分にさせんなよ。

521 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 18:35:02.01 ID:c6aWzGSm.net
>>519
金の問題じゃないよ
俺は地球環境を考えて買わないことにした

522 :HG名無しさん:2018/03/06(火) 23:57:58.96 ID:0iYq7tfB.net
そこまで考えるならプラモ造ること自体やめた方がいいぞ

523 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 00:17:59.79 ID:X66xPLr9.net
もったいないオバケ世代だからな

524 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 00:21:56.40 ID:6dBFjOie.net
妖怪カンセーセン?

525 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 02:02:21.04 ID:KaGoR0mC.net
心臓動かすのも自然破壊みたいなもんだから止めようぜ

526 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 05:57:37.16 ID:jDGhc+o6.net
1秒だけ時を止められるようになった
やれやれだぜ!!!

527 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 08:46:23.34 ID:YXNxRwet.net
>>521
電力もったいないからネットもやめた方がいいぞ

528 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 11:06:01.66 ID:tiHStW5h.net
パジャマビッグフットが発売されるとしたら定価8000円でモナカ、コンパチ仕様になるのかな?半額でも買わないわ

529 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 12:31:13.44 ID:oFFeKUev.net
8000円ってことは
ゴミ箱行きは6000円分くらいですか?

530 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 20:16:02.72 ID:+5+efeFs.net
近所の店でパジャマ版キットに通常版より安い値札が付いてたんだけど、今回のパジャマ版キットには通常の丸顔に入ってるパーツは全部付属してるの?
もしそうならパジャマキット買おうと思ってる

531 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 20:24:44.56 ID:Dv2qKNgB.net
全部入ってるから安心してパジャマ買え

532 :HG名無しさん:2018/03/08(木) 00:26:58.26 ID:JTckUUIh.net
ハングライダー出してミサイルポッドを正しい位置に

533 :523:2018/03/08(木) 01:24:41.97 ID:TMN76vJx.net
>>531さん
回答ありがとうございます!
明日まだ残ってたら、買ってこようっと

534 :526:2018/03/09(金) 03:17:38.90 ID:OtBdVgPS.net
ということでパジャマキット買ってきて、かねてより用意していた?
フィギュアライズ悟空のボディ(腕は同クリリン)と比較してみた
https://i.imgur.com/NVrZ8A3.jpg
体格(太さ)は違うけど・・・身長的にはけっこう近い感じなのを確認して、
とりあえずやっつけ仕事で合成してみた
https://i.imgur.com/5Y0HwVY.jpg
全身のシワ表現がちょっとクドイのでマイルドにするのも含めて、
あちこち削って少し細身にして迷彩カラーに塗ってしまえばそれっぽくなるかな?

535 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 03:25:48.96 ID:M4qTqeBd.net
>>534
これは!
イケる

536 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 03:28:51.88 ID:M4qTqeBd.net
二枚目
鳥山明の自画像っぽくもあるな

537 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 07:56:10.74 ID:JRVUMsUf.net
違和感が無くて草

538 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 07:58:51.23 ID:nqUA+reU.net
>>534
こっちのがええやんwww

539 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 08:39:42.08 ID:/aj16Wr/.net
同じ4000円払うなら速攻でこっちを買う

540 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 09:23:22.30 ID:CScDimPD.net
悟空とSAKのジャンク一式でできるな
マックスのパジャマなんて最初からいらんかったんや・・・

541 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 09:46:19.36 ID:L1/uGTtt.net
可動って面で言えばこれはこれでありかもしれないけど、スケールモデル的なダグラムのプラモデルの方向性とは別の
アクションフィギュアになっちゃうからなあ
もしこれで発売されても賛否両論だったと思うよ

DBとかワンピースのフィギュアライズは組み立てるアクションフィギュアみたいな商品だから
ダグラムに限らずだけどリアルロボ系のコンセプトとは違った商品
リボルテックとかあったけどあっち寄り

かと言ってプラMAXのパジャマの直立仕様も味気ないとは思うから、
頭と手首と足首とかの最小限のパーツに直立のパジャマのパーツと、たとえば少し足を広げて
ライフル構えたポーズのパジャマと選べるような商品とかで良かった気がするね

542 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 09:48:27.12 ID:ir+ee0IS.net
>>534
うは、思っていた以上に良い感じで驚いた、
この時点で既にカッコいい
迷彩施したら化けるなこりゃ

543 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 11:43:29.61 ID:xWu6/Oqh.net
>>534
ちょっと感動的ですらあるな。

544 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 12:50:04.70 ID:LOKX2mD5.net
>>534
こういうアプローチが有ったか!と目から鱗出たわw
完成を楽しみにしてます

545 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 16:52:07.74 ID:drUW/YWF.net
パジャマソルティック買うつもりなかったが
悟空とクリリンとソルティック買いに行ってきます!

546 :HG名無しさん:2018/03/09(金) 18:37:15.47 ID:vX2+HeOj.net
>>534
パジャマなんて興味なかったけど
これなら買ってもいいと思えた

547 :527:2018/03/10(土) 01:47:19.86 ID:M+LFQdxR.net
拙作可動パジャマへのコメントが思いのほか多くてテンション俄然UP
もっと叩かれるかなと内心ビクビクしてたんですが・・・
賛同いただけてありがたいっす。
>>545とかもう、最高の褒め言葉として頂戴しました。

てことで作業がサクサク進んでまして
とりあえず片腕のみですが、シワを削って捨てサフ代わりの色を塗ってみたり
パジャマ用と通常の丸顔用の2体別々に組めるように
頭と足首をおゆまる⇒エポパテでコピーすべく準備したり・・・
https://i.imgur.com/ZbQFrP9.jpg
引き続き頑張ります。

548 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 02:12:11.80 ID:R+jvV2aQ.net
わくわくすっぞ

549 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 05:45:17.61 ID:SRAv9kRw.net
3倍軽量拳使いそう

550 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 12:06:47.41 ID:jHxpKeTu.net
>>534
フィギュアライズ悟空、クリリンのキットって、素肌腕以外に服着た腕も付いてるの?

551 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 12:13:21.36 ID:jHxpKeTu.net
あ、腕はクリリンの足か!

なるほど。自己解決した。

552 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 12:41:30.85 ID:McnEb6YA.net
クリリンの足かーーー!!!(怒)

553 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 13:33:52.14 ID:tB6Xj8ax.net
ボディが悟空で腕がクリリンの脚とな
こりゃ誰も思いつきませんて。
527の2枚目の写真クリリンっぽい構えだなあとは思ったがまさか脚だったとは…

540さん、完成楽しみにしてます!
オラもワクワクしてきたぞ!!

554 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 17:13:44.74 ID:rWdh0W4j.net
>>547
今はまだ「重い」パジャマを着てて、それを脱ぐとさらに軽量化されて素早く動けるようになるんですねw

555 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 17:51:28.88 ID:VcPaXpH2.net
>>547
目から鱗です。多謝。ミキシングビルドの化身。
固定もいいけどやっぱりポーズ変えしたいフラストレーションが。
今日、店頭回って孫悟空&クリリンDXセット買いました。
タカラソルティック頭部を載せてみるのもいいかもしれないですね〜

556 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 22:09:43.10 ID:JelMz4u8.net
>>547
すみません、早速パクらせていただきます!

557 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 22:51:49.78 ID:tB6Xj8ax.net
>>554
最初にクリンが乗ったソルティックは扱い方が荒かったとは言えダグラム以上に動いてた気がする
改めてダグラム観直すと主役機であるダグラムよりも最初に乗るソルティックに魅力を感じる不思議。
ダーク曹長らソルティック搭乗員3人も脇役ながら中々良いキャラなこともあってソルティックは好きだ。

Maxよハンググライダーはよう出しとくれ…

558 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 23:42:27.42 ID:ScmI6y8M4
ゲリラになってから、ホモ受けを狙って片方の胸を出すようになった。

559 :HG名無しさん:2018/03/10(土) 23:41:43.81 ID:usIT7zDP.net
ダーク曹長ってやられるときは歴戦の勇者感出してたけど、初登場時はチンピラみたいだったよね?

560 :540:2018/03/10(土) 23:56:02.84 ID:M+LFQdxR.net
連日の投稿で失礼します・・・
とりあえず悟空ボディ&クリリン脚の販促になったようで一安心w

ちなみに、お買い求めの際は「おゆまる&エポパテ」もご一緒にどうぞ!
てことで複製後のパーツはこんな感じです
https://i.imgur.com/26ciV13.jpg
向かって右側の足首は型から外したまんまで、多少バリ取りしてセットした状態が左側の足首です。
頭部はキャノピーの目立つところに凹みが出来ちゃったのが残念ポイント・・・
気泡があったり表面が荒れてたり型の細部にエポパテが届いてなかったりと、
黎明期のガレキかよってレベルのパーツですが、芯材としては使えそうなモノが無事に取れました。
これで通常ソルとパジャマソルを並べて立たせることが出来るってもんです。
あとは前向きに地道な作業を続けるのみ!←それが一番大変なんですが

561 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 00:02:16.08 ID:u4JImh34.net
>>560
ええなw

これなら躊躇わずにキャノピーの枠のライン修正出来そう
(マックスソルティックの頭部がコレじゃない感強いのはキャノピーの枠位置が問題だと思う
 形状自体はSAKより良いと思う。ミサイルポッドとか腹周りは別としてw)

562 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 00:07:24.05 ID:E1PCyDL7.net
>>559
最初は確かにそうかもしれない
でも今の世の中の雰囲気を考えると「昭和の頃の人情味ある良きオヤジ達」感がしてなんかいい
ダグラム初見は中学生の時の再放送だけど
個人的にはお節介で整備兵に手伝いを申し出ようとしたクリンを呼び止めるシーンが印象的

色々見てるとガンダムのオマージュなんかなと感じる所も多々あるけど
ダーク曹長は雰囲気的にはランバラルかなあと思った

>>560
模型屋の販促員だったのか(違)
お勤め御苦労様です!

563 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 02:28:24.04 ID:jqpwTyce.net
>>562
模型屋の店員だったら、もっと高額なシリコンとキャストの組み合わせを推奨するだろw
ていうのはおいといて、おゆまるでも意外ときれいに複製出来るもんだな

564 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 06:23:53.62 ID:8fSvNli2.net
「クリン」と書かれてもクリリンにしか見えなくなってきた

565 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 09:35:51.51 ID:/NVJcTO1.net
ダーク総長がチンピラとか・・・

566 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 13:42:04.56 ID:QP1rblY/.net
>>541
お宅が単なる屁理屈野郎って事は良く解った。
やったモン勝ちなんだよ、こうゆうのは。

567 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 14:15:35.56 ID:l5opWewu.net
切り裂きがうpするスレは必ず荒れる法則

568 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 17:49:57.61 ID:EcMtAEjTK
そして、これはクリンの分だ
てst

569 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 17:38:30.16 ID:jqpwTyce.net
同じように可動式フィギュアでビッグフットの防寒着も作れそうだな
サイズ的に何が合うのか分からんけど

570 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 19:45:32.60 ID:E1PCyDL7.net
ニコニコ動画に残ってたダグラムダイジェスト観てきたが
パジャマソルティックってザルツェフ指示の元装甲引っ剥がした上に布のパジャマ着てるだけなんだな
布の下は装甲なしのデュアルモデルみたいな感じで
防御面を犠牲にして機動力を得たっていう

それなら悟空&クリリンパーツで激しく動いてる見た目でも問題ない気がしてきた

571 :HG名無しさん:2018/03/11(日) 22:21:31.24 ID:/NVJcTO1.net
あの迷彩服って軽量化ラウンドフェイサーのために作った急造品なのか
それとも野営駐機時に被せるためのカモフラージュシートとかの流用なのか
あるいは寒冷地で運用する場合のラウンドフェイサー用の防寒服なのかとか
そういうのデュアルマガジンの石川氏か小田氏の解説に無かったっけ

572 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 00:13:26.05 ID:q1u4Jryt7
たった数機の買うか買わないかのプラモを、全種揃えの為に作るとはMAX渡辺恐ろしい子w

573 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 10:01:23.53 ID:nWoUqPtZ.net
>>571
監督が思いついてビッグカワラ先生に発注したらああなった。それだけ。
先生は二次大戦中の兵装に明るいから、ソ連スキー兵を参考にしたのだ。
今の人間なら、防護服や最新の宇宙服を持ってくるだろう。

574 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 13:33:48.23 ID:l3RzapNG.net
このキットを見ていてふと思ったのだが、Xネブラの影響で
コンピュータの処理速度が低下、機体を動かすアクチュエー
タの反応速度も低下、結果として機動力が下がったのなら機
体を軽量化したも機動性が向上するとは思えないのですが?

575 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 14:28:37.98 ID:OkVKgX+E.net
コンバットアーマーの機動性なんて
ロボット人形を握りしめた手の力加減一つでニュータープ覚醒もv-max発動もできるだらぁ

576 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 17:05:53.87 ID:Ul/xCV0G.net
>>575
お前の脳みそもXネブラ影響下?

577 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 17:10:27.92 ID:5z9lZlMe.net
>>574
 実際にはXネブラ対策が主にコンピュータ対策で採られているから
アクチュエータそのものの反応はおちてないはず。
あえて、アクチュエータの反応速度が落ちていると考えても
アクチュエータの出力は下がってないから、重量が減った分加速は良くなるはず
つまり、反応が遅い分加速力の高さで補ってるんでしょう。
劇中でもザルツェフ少佐が装甲と機体強度をぎりぎりまで計算して
加速度に耐えられるようにしていたはず。

578 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 18:27:06.65 ID:mLk9ovhn.net
考証は程々にね。
熱くなりすぎるとスレが荒れるから…

579 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 18:46:38.90 ID:C7nWoWBc.net
所詮は昔のTVアニメ
そんなに細かい設定なんて考えてないよ

580 :564:2018/03/12(月) 19:33:52.91 ID:z0CrejWi.net
>>577
丁寧なレスありがとうございました。

581 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 08:16:26.52 ID:suK0U7RZ.net
>>576
だいじょうぶか?
X寝プラなんて本当は無いんだぞ?? 

一人で病院逝けるか?

582 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 08:26:06.07 ID:vgw/F/2F.net
スルー推奨

583 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 20:26:55.95 ID:BDsFP/2mk
ゲリラが政府側に勝てるように御都合で考えたジャミングそれがXネブラw
ヘリ位しか飛べなくなって重爆撃機なんかいなくなった。
これならゲリラが勝てるねwやったね妙ちゃん

584 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 22:09:02.92 ID:RZjhkHRM.net
設定上では地球環境だとダグラムVsソルはあまり優劣なさそうだけど、本編だと明らかにダグラムの防御力最強だよね。

585 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 23:02:26.12 ID:0HYdAbA2.net
ダグラム装甲硬いならコックピット狙えばいいじゃん


と思う。
まさかコンバットアーマー同士の戦闘では禁じ手?

586 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 23:38:09.91 ID:O3AIBa87.net
ダグラムは主人公補正掛かってるよな
戦闘ヘリの機銃掃射受けても穴は開かず
ブロックヘッドのレールガン?で撃たれて直撃しても吹き飛ぶだけで穴は開かずキズもないw
最初の頃に出て来たクラブガンナーなんて機銃掃射で轟沈してるというのに…

まあ昔のアニメに細かい事突っ込むのは不粋だとは思うが
ありえねーよこんなんwww
と毎回思う俺が居る

587 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 00:08:11.76 ID:vCRmEWaQ.net
24部隊との初戦なんてコクピット以外の全身に
リニアガンをボコボコと命中弾食らいまくりなのに
ダメージゼロだもんな

588 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 00:42:57.39 ID:K+CGV0lmd
グッスマの再販したヤクトダグラムなかなか売り切れないね

589 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 00:42:34.69 ID:GUe4SR9N.net
>>585
 たしか第2話とか、スタンレーでの24部隊へのチコの一撃とか、コクピット狙いはあるけど
人間が直接なんだよな。
>>586
 唯一腕が吹っ飛んだのはアンディ鉱山入りのときのT10C相手のときだけだっけ?
装甲は異常にじょうぶなんだわな。
>>587
 ゼロでもないよ、一応片腕が動かなくなった。
 おかげでスタンレー高原はクリンはアイアンフットに乗らざるを得なかった。
 上でも書いてるけど、装甲は異常に丈夫なんだわな。
 中に異常が出ても無傷なくらいに。

模型的にはどういうダメージ表現をすればいいのか悩みどころだ。

590 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 00:47:46.46 ID:LzR//CJV.net
低予算のCGロボアニメ見てるとダグラムを思い出す
予算少ないとダメージ状態のCGが作れないからロボが壊れない

591 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 03:18:37.86 ID:jMcyIilj.net
ダグラムの装甲が敵の砲で明確にダメージ受けたのって
デザートガンナーの砲火で肩アーマーに穴空けられた時位でないの?

592 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 05:55:33.93 ID:YMUQlvGe.net
>>586
主人公補正の語源はダグラム

593 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 13:33:28.81 ID:xY6yMRBM.net
監督が特に戦闘描写に指示出さずに出来上がった画像見たら
ピョンピョン飛び跳ねたりガンナーが接近戦してたりして頭抱えたって言うから
当時はまだスーパーロボット風の戦闘しかイメージなかったのかもね

594 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 13:59:41.23 ID:1tDTF6Rv.net
昭和スパロボはあんなにピョンピョン飛び跳ねない
真っ向からぶつかり合うプロレス的戦闘が主流
ダグラムはガンダム後半の宇宙戦闘みたいなイメージで地上戦やっちゃった結果じゃね

595 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 16:13:44.72 ID:2jBHhEgx.net
正直戦闘演出は割とひどいので、脳内補正してみた方が良い

596 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 16:18:53.62 ID:u3AEPTJ9.net
歩くとこ書くの面倒
そうだジャンプさせよう!

597 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 17:12:40.83 ID:REYQQcVX.net
ヤマトはリメイクで波動防壁という設定が出来たけどダグラムはなんかこじつけ設定ないんかな。

598 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 17:32:54.75 ID:xkELVgNV.net
面倒だから次回作はローラーダッシュっていうギミックを取り入れたんだな

599 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 18:05:20.63 ID:LeAnjXn7.net
ダグラムの装甲は頑丈すぎるので、被弾しても塗装が剥がれるくらい
だからあの銀のハゲチョロが似合うのだ

600 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 18:08:25.41 ID:r52/4lsC.net
砲撃主体の装備なのに中途半端にプロレス要素(ジャンプによる移動、回避)
入れるからこうなるんだよな…
遠距離からの狙撃特化が正しい活用法だと思うけど
それだと見た目的に面白くなさそうだ

601 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 19:20:37.08 ID:Tj1pqFnC.net
デロイアで発見された謎の異星文明の宇宙船の残骸から
作ったとか適当な後付設定でいいかも

602 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 20:08:11.20 ID:yeEsFItg.net
>>597
クリンの乳首から発生する不思議防壁
これが無いので連邦軍はみな弱い
そしてスパロボに出てもその大いなる力を発揮するだろう

603 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 20:18:33.33 ID:jtZrrXV9.net
スパロボでcero規制D付きそうだな
原因はクリンの胸チラ

604 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 20:37:43.20 ID:Ey3waE99.net
それよりナナシの横チンだろ

605 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 22:11:07.02 ID:REYQQcVX.net
キャナリーがオッパイ出しても規制されなさそう。

606 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 00:23:39.33 ID:w0qvm6/a4
ホモはホモサイトへ

607 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 07:07:20.98 ID:1mFV3Zn3.net
>>602
脱衣するほどパワーアップするのです。

608 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 07:36:10.13 ID:ThP5WDRA.net
>>602
アイアンフットに乗ったらゴミでしたやん

609 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 13:54:27.45 ID:2qyCrEGx.net
>>608
そこはザル少佐言うところの「慣れない機体は云々〜」って事で…

610 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 14:35:07.90 ID:7+F2RWEi.net
あのアイアンフット、正規パイロットが居たのにクリンが横取りしたってことなんかね

611 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 16:43:26.83 ID:H+o9NDys.net
24部隊との最後の戦いのとき隊長機に羽交い締めされたとき
一瞬で掴まれてたターボザックと右腕パージしたんだっけ

612 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 19:29:39.85 ID:D5OqkocB.net
何を知りたいのかわからんけど
どういう仕組みになってるのか知らないがコンバットアーマーって
組み立て簡単ぽいからパージも余裕なのでは?

描写であったのは
パーツはめ込んで接続部周囲のボルト止めだけだし
もしかしたら要所は磁力で引っ付いてるだけなのかもしれない
的外れな事だったらすまんね

613 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 20:52:11.09 ID:2gGZmBAV.net
>>612
確かマグネロボシリーズはタカラから
発売されてたから意外とそうかも。

614 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 21:13:41.34 ID:bKVl95AE.net
>>598
いや単純に予算を抑えたいから
ドムのホバーと一緒

615 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 21:18:31.20 ID:bKVl95AE.net
誰も何も聞いてないのに、あたかも聞かれたかの如く
いきなり右腕パージのギミックの考察を始める>>612は大丈夫なのか
しかも磁力なんて小学生並みの発想で

616 :HG名無しさん:2018/03/15(木) 21:42:01.10 ID:XhAdTR+D.net
これか?
まぁ、関節に爆裂ボルト使うとは思えんしなぁ。
https://i.imgur.com/C6es3jm.jpg

617 :HG名無しさん:2018/03/16(金) 00:58:44.62 ID:ZE+DJ4N5.net
ダグの耐リニア装甲は電磁装甲なのではないか
装甲表面に強力な電磁場(マイナス)を発生させ、リニアガンのプラズマ弾(マイナス)を反発力で弾く
恐らく実体弾にも有効

618 :HG名無しさん:2018/03/16(金) 01:28:24.71 ID:UPy/zpee.net
>>612
砂場で大人ダグラムに!

619 :552:2018/03/16(金) 02:50:21.11 ID:X0mwpuVw.net
あんまり進んでないですが・・・可動パジャマ進捗うpしてみます。
とりあえずアタマと足首を先日複製したパーツに置き換えて素で立たせてみました
https://i.imgur.com/GnYhOtj.jpg

んで、少しアクションポーズ的なのも味わってみる
(効果線とか上手く描けたらそれっぽい絵になるのかな?)
https://i.imgur.com/FNBmRC1.jpg

ちなみに、去年の5月頃にも同様のネタを貼ってたことに今更ながら気づきまして・・・
その時のはリボの頭と手足だったのでちょっとアンバランスだったかなとw
こんな感じでした⇒https://i.imgur.com/mYY8Ojl.jpg

620 :HG名無しさん:2018/03/16(金) 05:13:38.77 ID:RjjpAdDE.net
良いですね、モノクロにしたらちゃんとパジャマラウンドフェイサーに見える
しかし複製ヘッドのベージュもあってカラーで見るとクリリンまんまですな

621 :HG名無しさん:2018/03/16(金) 08:47:10.74 ID:bo1HjJDc.net
>>619
良いねぇ〜
二枚目、ダグラムの射撃を横っ飛びでかわして高速移動する勇姿が脳内再生されたわ
迷彩カラーが施されたところを早く見たい

622 :HG名無しさん:2018/03/16(金) 11:58:14.30 ID:juk4szWG.net
>>619
しれっとラウンドフェイサーだから丸の字マークとは…恐ろしい子っ‼

623 :HG名無しさん:2018/03/16(金) 12:46:22.93 ID:VDTwVUc8.net
>>620 のモノクロ化試してみたら
割とガチなヤツだったすげぇ…
https://i.imgur.com/HfX6XlS.jpg

>>619
まだ1週間経ってないのに仕事早すぎる…
引き続き頑張ってくだされ

ついでに書いとくと
動いてるパジャマソルティックはニコニコ動画の
ダグラムダイジェスト3 の丁度中間辺りから観れるで

624 :606:2018/03/17(土) 05:16:16.99 ID:ecNHPx5P.net
可動パジャマへのコメントあざーす!
こうやって晒して賛同・応援コメントもらえると本当に励みになります有難いです。
作ってる方も「早く迷彩に塗りたくて仕方ない」のですが・・・もうちょっと工作が必要で。
とりあえず足首の関節なんかを仕込み中
https://i.imgur.com/Z4WBmSu.jpg

>>623さん
情報ありがとうございます!
動いてるパジャマは見た事無かったんですごく助かりました!!
で・・・実際に見てみて、パジャマキットの説明書に掲載されてるセル画について納得。
これです⇒https://i.imgur.com/J08HFnH.jpg
「よりによって、何でこんなに作画崩壊気味のカットなんだろう?もうちょっとマシなの選べよ!」
って思ってたんですが、劇中のパジャマ自体がだいたいこういう「おおらかな画風」で描かれてたのですね・・・
迷彩のパターンも設定画と違ってけっこうアバウトだし、作るにあたってちょっと気が楽になりましたw

625 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 10:04:36.79 ID:QJjO5cP+.net
『〜というわけで○○の写真をペタリ』
とかいうキモい文章をやめたのはイイ事だと思うよ

626 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 10:14:13.56 ID:JGrNmE+u.net
きれいに型取れるもんだな
楽しみだ

627 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 10:44:47.93 ID:kEs3dP+h.net
>>625


628 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 16:59:33.58 ID:oDPKmglk.net
>>625
80年代ノリなんだよ分かってやれよ

629 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 18:20:10.60 ID:/UMZaGjv.net
>>625
急にキモいとか言い出すお前の方がウザいわ
空気嫁

630 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 20:47:08.89 ID:P++VM3wL.net
>>625
ひとりでサイドカーでも飛ばしてろ

631 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 21:58:39.97 ID:6PBJXdkN.net
MAX1/72フィギュア塗ってるリアル世代は本当にいるんですか?

632 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 06:30:14.84 ID:VQuxwAw1.net
>>631
一応塗ってはいる
顔は墨入れだけどw
http://iup.2ch-library.com/i/i1896368-1521322162.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1896367-1521321714.jpg

633 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 09:57:15.45 ID:shB2ggAT.net
>>625
オメーがキモいよ

634 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 09:57:49.56 ID:shB2ggAT.net
>>632
雰囲気あるな

635 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 10:19:51.40 ID:1cZQUZZe.net
>>632
キャノピーの色が薄すぎないか?

636 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 11:10:26.84 ID:aZDvcyhv.net
>>635
未完成で塗ってるのパジャマ部分だけじゃないの?
だから色が薄く感じるのかもしれない

612に関しては最近何かと人に突っかかってる頭が可哀想なヤツだろうから放っといてやれよ
ダグラム知ってるってコトはそこそこの年齢だろうに…と考えると笑えてくる

637 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 21:16:39.37 ID:5Z36M5jV.net
>>632
リアル世代はフィギュア塗るの苦にしてハイメタルRに逃げると思ってたのに、、、スゲー尊敬する!

638 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 22:04:18.23 ID:a3MZal/X.net
意味がわからん

639 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 22:44:27.59 ID:XDLRugh1.net
リアル世代は老眼の進行と頭髪の後退と手の振るえで模型の塗装が難しい
根気もなくなっているので、模型組み立てるより高いが塗装済み完成品のハイメタルで満足する
とプロファイルしてみる

640 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 01:25:30.80 ID:nQpUa6tz.net
>>639
『振るえ』じゃなくて『震え』ね。

641 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 02:39:03.31 ID:JoTNyXWo.net
リアル世代は、マックス版を購入、でも時間と根気の面から放置
そのうちハイメタRがでてこれも購入。
その出来映えに一定の満足をするも『ま、時間ができたらこっちも作るし・・・』と
ディテールアップを構想し、更にパーツ購入。
そして新製品が出て以下ループ

ま、こんな感じかな・・・24ソルティック4機セット
生きてる間に完成するんだろうか、と思わんでも無いw

642 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 03:06:44.06 ID:kO0Rzz6X.net
頭髪の後退と塗装は無関係だろうとハゲしく抗議する!!!

643 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 03:38:01.11 ID:HjWSpqnF.net
なるほど、頭髪の後退したリアル世代とちょんまげの後退するハイメタルのラウンドフェイサーは相性が良いと

644 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 19:00:00.41 ID:RYjS2oCs.net
カッパ頭はアイアンフットorマッケレル?

閑話休題 2脚型完走したら4脚も頼みます

645 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 20:44:26.42 ID:AFe5VtEQ.net
ハイメタルのラウンドフェイサー手に入れたらMAXのラウンドフェイサー買うのバカみたいだ
MAXは塗装済み1/72フィギュア出せば老眼が進行した薄毛リアル世代がみんな飛びついてくるぜっ!

646 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 20:52:05.85 ID:weh1D7pO.net
           ___
         /  /|_____                  彡⌒ミ
            | ̄ ̄l./  ./  ./|                   (・ω・` ) 三二─
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_   ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ      ⊂、⊂ヽ 三二─
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l    O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─    O-、_) 三二─
     [三三三三三三三三三三三]/i      (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    |     |  リアップ  |     |  |      ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)  (・ω・` ) 三二─
    |     | 入荷しました |     |  |        O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |/                       O-、_) 三二─
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

647 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 21:13:02.77 ID:vY6FoNsK.net
ポフテピの郷田・銀河コンビ登場で界隈を越えたざわつきが起きたが、逆に井上和彦もパロディの幅が無限に広がるから出演しないかとMAXラウンドフェイサーをいじりながら思った

648 :HG名無しさん:2018/03/20(火) 11:06:49.79 ID:1b44lj9w.net
ポプテピの1話でレイズナーネタあったな「地球は狙われている!」

649 :HG名無しさん:2018/03/21(水) 17:16:06.80 ID:25YTlzLeT
ポプテピとハゲの話はやめれ

650 :HG名無しさん:2018/03/23(金) 13:42:56.90 ID:UrTz5Luq.net
>>618
鋼鉄ジーグをオシャカにしたのは…私だけじゃないよね…

651 :HG名無しさん:2018/03/23(金) 13:43:54.17 ID:UrTz5Luq.net
>>617
種ガンダムのPS装甲ですね(^_^;)

652 :HG名無しさん:2018/03/23(金) 18:51:01.47 ID:vyBanN+jx
種ガンダムの話はやめれ

653 :HG名無しさん:2018/03/24(土) 00:21:17.75 ID:iB07ycqpm
           ___
         /  /|_____                  彡⌒ミ
            | ̄ ̄l./  ./  ./|                   (・ω・` ) 三二─
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_   ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ      ⊂、⊂ヽ 三二─
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l    O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─    O-、_) 三二─
     [三三三三三三三三三三三]/i      (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    |     |  リアップ  |     |  |      ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)  (・ω・` ) 三二─
    |     | 入荷しました |     |  |        O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |/                       O-、_) 三二─

654 :HG名無しさん:2018/03/26(月) 23:03:52.93 ID:R0KRmsCk.net
HJのパジャマ作例、こういう馬鹿企画好き

655 :HG名無しさん:2018/03/27(火) 01:13:37.34 ID:d1trFiWz.net
あーいうのってモデグラがやるもんだと思ってた

656 :HG名無しさん:2018/03/27(火) 11:36:10.04 ID:HvU5G1pv.net
もちっと安けりゃああいう遊びもできるんだがなぁ

657 :HG名無しさん:2018/03/27(火) 16:24:49.75 ID:cbTM92pRG
ビッグフットでやれや

658 :HG名無しさん:2018/04/01(日) 19:01:54.98 ID:rw0Ou4jEi
腕なんて飾りのコンバットアーマー作るんなら見直すわ

659 :HG名無しさん:2018/04/12(木) 19:21:55.67 ID:9vGtANb8.net
>>617
アニメ版のゴジラがそんな感じだった。

660 :HG名無しさん:2018/04/14(土) 09:43:59.31 ID:cibJlNil.net
後れ馳せながらHJのパジャマ企画見たけど、何じゃこりゃって感じだなぁ
ネタとして大して面白くないのばかり
唯一、お!と思ったのはノーマルの丸顔的なカラーに「戻した」奴くらいかな

パジャマパーツだけ300円位で売ってたら、ああいう遊びも良いかもね

661 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 01:48:15.18 ID:w7kIdgZ3.net
ドローンにコンバットアーマー吊って、テレッテレテレッテレってYouTubeに誰かがあげるの待ってるんだけど、誰もやらないなw

662 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 05:46:30.09 ID:EFyaPdos.net
ドローンにはATの方が似合いそう

663 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 20:40:09.76 ID:k9SnOVx+.net
http://zip.2chan.net/2/src/1524246795495.jpg

664 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 21:10:00.78 ID:fPKwF5Mv.net
このエピソード知らない

665 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 21:13:48.58 ID:wXUFbaxr.net
>>661
想像したらワロタ

何処かでマベリック型ドローン出してくんないかな…
今の技術なら出来そうな気もするが

666 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 22:02:22.38 ID:U1VEw3d5.net
>>661
こんなのならあるぞ
エイプリルフールのネタなんだが
https://www.instagram.com/p/BDn6Mg9Fyo3/

667 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 22:26:21.79 ID:tafU/d6f.net
>>666
ドローンより右のお姉さんが欲しい

668 :HG名無しさん:2018/04/25(水) 18:31:20.02 ID:bjioToIF.net
もうじき5月だな
そろそろマッケレルの延期メールが来るだろう

669 :HG名無しさん:2018/04/25(水) 19:16:20.50 ID:qGN00NLg.net
もうちょっとマッテレル

670 :HG名無しさん:2018/04/27(金) 11:49:51.56 ID:7uRJrh2u.net
帰省中メガ!

671 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 15:05:18.29 ID:UAnoA1GT.net
マッケレルまで来たんだから、あとは二足歩行最後のサバロフ完走して欲しい
今週のホビーショーで発表あると良いけどね
https://mobile.twitter.com/hashtag/ダグラム?src=hashtag_click
意味深のツイッターだな

672 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 15:20:37.08 ID:11/ySJik.net
いよいよグランドサーチand会議室の発表か!?

673 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 15:41:18.03 ID:UAnoA1GT.net
https://mobile.twitter.com/yatasith
これでツイッター見れるかな

674 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 16:08:36.13 ID:s2RV+yd/.net
>>671
無事今月発売と思わせて延期のパターンだな

675 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 17:13:31.17 ID:wVWIOz8h.net
ニコラエフはマジで欲しい

676 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 18:12:01.31 ID:oxR6NXD3.net
ブリザードガンナーだな。
何となく。

677 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 18:42:29.37 ID:aNtOdZLe.net
マッケレルが入手できたら俺の中でダグラムは終了

678 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 18:47:15.56 ID:ZtOKxjH/.net
1/48はいらんのけ?

679 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 18:50:49.77 ID:s2RV+yd/.net
>>678
それだ!!

680 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 19:40:44.79 ID:d5EMkyqx.net
1/35でも良いデスタン

681 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 20:53:48.04 ID:7IYynsl9.net
1/48でダグラムとソルティック出してくれたら10年は戦える

682 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 21:18:28.22 ID:ip2H6Lyp.net
パジャマさんはその後どうですか?

683 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 21:20:37.35 ID:Ni2UkUAI.net
奴は死んだよ・・

684 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 21:28:27.32 ID:4X8kYz7S.net
パジャマソルティックは奴の最後の作品となった・・
一人娘のお嬢さんがパパの形見として大事に保管していると聞いている

685 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 22:36:23.72 ID:lkNbt81U.net
もし1/48ダグラムがMAXから出たら7000円くらいになるんかな

686 :HG名無しさん:2018/05/08(火) 22:58:40.89 ID:9K3sl4o0.net
7,000円で収まるかね

687 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 05:55:48.01 ID:tiuXdpjG.net
旧キットオクで落として改修かける手間が減るならそれでもいい

688 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 06:48:20.52 ID:tMIwdQhN.net
MAXさんとこは今度1/20のガウォーク
出すんだよね...まさかの布石?

689 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 09:02:19.53 ID:6ocp71PZ.net
>>688
1/20なんてそんなの置く場所ねぇ
3万7千円って誰が買うんだ?

690 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 10:37:40.40 ID:NOqC85cq.net
マッケレルいいじゃねえか

691 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 12:46:38.19 ID:POBZwwnW.net
>>689
置き場所があって買えて、欲しいと思うヤツが買うんだよ

692 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 13:03:17.30 ID:NqaT7+nP.net
自社の1/20フィギュアと合わせて、って事なんだろうけどそっちも大して盛り上がってなさそうだしな

693 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 13:48:49.74 ID:uI1A/HCX.net
1/20ミンメイはできがいいのにな
老眼爺が口の塗装出来ないと文句垂れてやがった

694 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 16:45:39.13 ID:FExZQAV2.net
PLAMAXのフィギュアは全部買ってきたけど、どれも出来良いよ。
さすがにガウォークは高いし大きいから買えないけど。
80年代好きには嬉しいキットが色々発売されて財布が悲鳴をあげてる!

695 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 21:00:56.75 ID:tfplYqu2.net
マッケレル延期決定?

696 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 21:23:44.95 ID:tiuXdpjG.net
後発のキット程出来が良くなってる感あるので、最初のダグラム、ソルティックは試金石的な感じだったのか。
出来れば今の水準で金型全面改修したヤクトダグラム出してくれないだろうか

697 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 21:58:28.75 ID:MXZ6VyJP.net
でも、決して大企業といえないメーカーが37,000円であの大きさのキットがだせるとはちょっとビックリ

698 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 22:11:14.04 ID:yG80ttps.net
http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20180419/7226/51783/large/30f619d7dc4fe96697103db9c52c5928.jpg

笑っちゃうくらいデカイなw
でも何故ガウォークなんだ?
せめてファイター形態とコンパチにしてくれよ
あ、バリエーション展開として後からファイターか?

699 :HG名無しさん:2018/05/09(水) 23:24:15.70 ID:netqnn67.net
>>698
ここからファイターとバトロイドに改造するヤツがいるはず

700 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 00:08:03.80 ID:95nLoTqL.net
>>697
売れ残ったら経営が傾く投資やろ
ダグラムの利益が吹っ飛ぶ

701 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 00:28:26.77 ID:dVtQd875.net
勝手な推測なんだが普段のプラモ的な精密な金型じゃなくおもちゃ向けの金型屋とかじゃないかな
思ったほどコストかかってないような気はする

702 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 04:30:03.17 ID:sjp1UWGe.net
>>698
このキットにMAX渡辺は付いていません

703 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 06:16:15.88 ID:JmJkdNNH.net
>>698
結構センター寄りなんだな

704 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 10:44:06.26 ID:h/JPAaPj.net
>>698
半額セールになったら買おうかな

705 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 10:45:41.03 ID:MeBUXNlh.net
乞食こっち来んなw

706 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:09:26.60 ID:HFsW5iZ0.net
ホビーショーでサバロフ発表来たね! あとダグラムのザックバリエーション3種も!!

707 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:11:50.59 ID:ttOKHA1U.net
>>706
画像どこで見れます?
電ホweb探したけどなかった

708 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:12:36.34 ID:JKZ1t7cD.net
ニコラエフ嬉しい。
ザックはザックだけ欲しい。
本体は、もう十分買ってるから。

709 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:15:50.78 ID:HFsW5iZ0.net
>>707
マックスファクトリーのTwitterで見れるよ

710 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:24:47.56 ID:ttOKHA1U.net
>>709
ありがとうございます!
ニコラエフはサフ吹きだけど、嬉しい
発売待ってる
年末に間に合う?

711 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:25:20.50 ID:oxv9YHIr.net
クラブガンナーはこのまま出さないつもりなのかな

712 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:50:32.87 ID:ttOKHA1U.net
ガンダムのホビーショー情報ショボいらしいね

ニコラエフにブリザードガンナー、バリエ展開楽しみ

713 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 12:11:27.76 ID:ttOKHA1U.net
マックスが先の展望発表したから、ランペイジのガレキは萎んでいき撤退しそうだ

714 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 13:01:44.98 ID:xtsk7hZk.net
ザック×3にもれなく本体付いてくる仕様ならキツいな
次はハングライダー付きだろうか

715 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 13:29:33.62 ID:8k2X9cwt.net
ビッグフットの防寒仕様は…

716 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 13:30:44.07 ID:dVtQd875.net
せめてミサイルポッドぐらい付けてくれないと確かにきつい

717 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 14:59:54.22 ID:S7+Dh9/f.net
ほんたいがダムなら

718 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 15:34:26.82 ID:oxv9YHIr.net
ヨンパチ出すタイミング逃しまくりやん

719 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 16:02:07.13 ID:/Ouc+8ZT.net
ニコラエフマジか!
MAX社長大好き!!

720 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 16:19:41.54 ID:7voMm2T+.net
ブリザードの出来は遠目からは完璧に見えるな
まあ難しそうな造形要素ないし当然ではあるが
ようやく、SAKをプレミア価格で買わなくてよくなったなー
>>711
スターウォーズ全開なクラブガンナーは、正直出し辛い気がする

721 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 19:15:48.09 ID:oFHDSIEd.net
CBアーマーバリエーションって何だ?
ザックは全部ダグラム本体も付属なのかな

722 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 19:26:08.10 ID:qjN+Fpp1.net
バリエーションというと昔のタカラのキットに入ってたカラーイラストの
派生型のとデュアルマガジンとかで発表された派生型とかじゃないの

723 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 20:13:43.70 ID:mfq0UsmL.net
再販品では付属されなかった御大のイラストは付けてほしいな

724 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 00:16:17.99 ID:cc4NaQEN.net
ブロックヘッドのザックも欲しいな

大河原メカニカルコレクションシリーズ開始か?

725 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 00:31:43.29 ID:pdGvpdUz.net
敵方はバリエ増えても全然いいが
ダグラムが三機も四機もってなると困るな
ダグラムだけザックのまとめ売りか
ダメならDMかシルバー塗装済みとかにしてほしい

726 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 02:55:57.65 ID:rJUQNrjW.net
元々はボナールで量産する予定だっのが35年遅れただけだ

727 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 03:02:06.02 ID:rah1IRDX.net
固定モデルで
朽ちダグは無理か…

728 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 05:00:36.85 ID:xbzkhP6F.net
まず大河原イラスト集のムックを作ってくれ。記憶がもうボヤけてきてる。

729 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 08:04:31.36 ID:0NV3QApl.net
ランペイジのガレキは不要な物になるな
恐らく撤退するだろうな

バリエ展開期待したい
その前にニコラエフ無事に出て欲しいけど

730 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 08:39:20.78 ID:oh/LNLZb.net
>>671
ニコラエフが北極ポートに配備...?

731 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 08:47:23.59 ID:IQHKJkOE.net
当時の大河原バリエっていうとあれか?
似ているようでいてそのまま使えるパーツがほぼない奴かw
強化パーツ類はともかくフルキット展開するのは厳しいのでは

732 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 12:31:51.88 ID:gWQlACYZ.net
夢は大きくパジャマサバロフ

733 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 12:50:40.39 ID:mgLeq/8z.net
クラブガンナーを出さない理由はなんなのか
まあゆっくり待つわ

734 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 12:59:08.97 ID:GtOtvuTo.net
SAK中古市場価格がプラマックス想定価格を上抜いていないからと関係者のマジレスを転載

735 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 13:07:14.05 ID:qbc5gt72.net
いっそクラブガンナーじゃなくてHJで作例になった荒野型とかDMに載ったスイーパーガンナーとかジャンクディーラーをキット化してみてはどうか?
当時は大河原バリエーションの中でも人気あったから100個ぐらいは売れるかもしれない

736 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 13:41:46.05 ID:DViZAWJA.net
>>735
ガレキ案件だろ

737 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 16:25:37.62 ID:hF/kbANa.net
ニコラエフとかマニアックすぎるだろw
買うけど

738 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 16:38:55.76 ID:eaqBwu5x.net
サバロフはat-stみたいな鳥足にしたら普通にかっこいいメカになりそうだけど
CBアーマー下半身のおまぬけ感がもはや逆に愛おしい

739 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 17:52:45.20 ID:HqBtJAg3.net
>>734
クラブガンナーとデザートガンナーはオクで安く大量に出品されてるんだよね
ブリザードガンナーも今後はSAKの価格もこなれてくるだろう

・・・ただ、テキーラガンナーがな・・・

740 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 19:32:58.53 ID:hiv1aUUi.net
高齢化とともにストック品の放出がぼちぼち増えてくるかな
それと遺品とかも

741 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 19:39:38.93 ID:iJDbrokO.net
怨霊付きのプラモだから、ちゃんと仕上げないと化けて出るで

742 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 20:58:50.20 ID:Fi+y3/tm.net
ニコちゃんはマゼラアタックみたいに上半身と下半身を分離して運用可能なのだと
自分に言い聞かせてきたよ

743 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 21:52:42.31 ID:z3CE9NoE.net
え?https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/72/0001208572/59/img2326c431zik6zj.jpeg

744 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 21:54:30.16 ID:bBWzjtF+.net
じゃザクタンクの逆Ver.で
マゼラトップとザクの下半身を組み合わせるか。

745 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 22:41:40.66 ID:QOzTcTfp.net
twitterにマッケレルのランナー状態の
画像があったけどマベリックで吊る時
用のフックパーツが見当たらない。

746 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 22:41:56.62 ID:y5JPSFQ6.net
>>744
アオシマの四機合体メカ臭が凄いw

747 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 23:31:09.33 ID:kTu0vIxu.net
マッケレルもあわせ目は昔のガンプラみたいな感じ
なんだな。
そろそろパネルライン風にやってくれてもいい頃だと
おもうんだけど無理なのかな

748 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 23:57:50.90 ID:z3CE9NoE.net
むしろ埋める手間が増えるから余計な事すんなと

749 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 00:04:16.24 ID:vtjFlqVh.net
>>747
零細のMaxに東証一部上場のバンダイと同じレベルを望むなよw
ダグラムが1万2千売れたそうだがバンダイだと企画会議で没になる数だぞ

750 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 06:43:25.15 ID:5jweoXKH.net
パーツ分割と一部上場は関係ないと思うぞ
そういうアレンジを許容するかどうかだけの問題
ダグラムなんてオッサンしか買わないからアレンジ嫌がるでしょw

751 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 08:16:24.26 ID:4VYRjAVs.net
あわせ目に関してはMAXはわざとやってるよ
あわせ目消しもプラモの楽しさの1つだと公言してる
個人的に実際そうだと思うし支持するわ

752 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 09:21:36.37 ID:jgAGiwCX.net
後ハメを要するような合わせ目は無くてよい

753 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 09:38:20.17 ID:R9UMd46P.net
昔の慣れた手順で、塗装してマスキングして挟み込んで接着してあわせ目消して塗装するから、特にパーツ構成はどうでも気にならない。
造形さえ良ければいいよ。

754 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 09:38:33.18 ID:lBiED7FG.net
>>750
分割っつーか、ドンだけコストとリソースかけられるかって話でしょ

755 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:02:33.99 ID:f9MOKBY4.net
ホビーショー情報
ザックバリエーションのダグラムは色違い等の+αを考えてるそうです バリエーションとは別にダグラムの頭部などを作り直したVer.2的な物も 検討中
バリエーションシリーズの影絵のボードはあくまでもイメージで、出すのが難しい物もある ザック系は出しやすいので、ラウンドフェイサー、ブッシュマン、ビッグフットの強化ザックは出る可能性大 武装強化型ダグラムも影絵の中心に置いてあるので 出す可能性大
ヘイスティの上に大きなポッドを担いでるタイプなんかは比較的 出しやすいかも ビッグフットの寒冷服もパジャマソルティック出したから、出したいみたい
そしてガンナー系 去年は無理と言われたけど、今年は長い目で見てくださいと言われた 正直 出しちゃうとシリーズが終わっちゃうので、まだシリーズを続けたいのでバリエーション、ガンナー系と長いスパンで考えてるそうです

756 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:06:46.78 ID:f9MOKBY4.net
>>755
上記間違え ザックバリエーションはビッグフットじゃなくてブロックヘッドでした

757 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:09:07.59 ID:aEOr/wyZ.net
あれは出さないのか
ブロックヘッドの頭を切り飛ばして、そこにでっかりミサイルランチャーを乗せたやつ
ロッグヘッドだっけ

758 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:20:27.01 ID:B/Ht8Kdq.net
>>755
ガレキが参入出来ない余地にしてもらいたいものだ
ガレキは需要ないから、要らない
ダグラムのver.2.0的な物出て欲しいよな

759 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:36:01.55 ID:R9UMd46P.net
ver2の頭部だけも売ってくれるといいんだがなー

760 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:04:00.39 ID:qCzJyGN6.net
>>755
そうアナウンスするだけでも十分ガレキ潰しやのう…
これで尻すぼみだったら怒るで

で、48進出は?

761 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:19:58.03 ID:smYW8JP9.net
MAXのシリーズ展開が発表される数か月も前にこのスレで「某メーカーがCBを1/72で全部出すよー」って言ってた人は中の人だったんだろうな。
あと同じタイミングでヤフオクでタカラのSAKを買い占めてた人とか。
今ならもう聞いても良さそうなので静岡行ってる人は凸してみて欲しい。

762 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:25:48.41 ID:Q/Iwk8fI.net
>>755
「出しちゃうとシリーズが終わっちゃう」という発想が理解できない
そう言って出さずの終わってしまうシリーズも多い
出さずに終わってしまう方が双方にとって不幸だろう

763 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:38:10.06 ID:UpGQH+bJ.net
>>663
ガムじゃないけどガムのオマケはステッカーだったんだぜ…
例のアニメックを入手出来たので見てみたら当時の広告が載ってた
https://i.imgur.com/p3PBO9L.jpg
当時俺は幼稚園入る前だった頃だろうけどクリスマスのサンタブーツに入ってたのを思い出した。

764 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 13:08:20.45 ID:lBiED7FG.net
懐かしいな、おい

765 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 16:25:13.03 ID:GU1pLafT.net
>>762
これからバリエーションなどリリースするから、ガンナー系がほしければそれまでお布施しろ、ということだろう

766 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 17:40:39.58 ID:UskSl5NS.net
どことは言わないけど
某メーカーだったら主役機出て終わりだったろうな

どことは言わないけど…

767 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 17:43:16.65 ID:VTcV2MZd.net
どことは言わないけど
某メーカーだったら2年に1機ぐらいのペースでデカールすらついてないで価格も馬鹿高だったろうな

どことは言わないけど…

768 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:30:31.06 ID:X4NRlfw5.net
ガンナー系出したら次は人馬兵出すだろ普通

769 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:37:38.52 ID:7iL6yrAN.net
バリエはパスで金型1種につき1機ずつお布施してたが、パジャマ買ってしまった

770 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:47:27.95 ID:UskSl5NS.net
商品名が〜ザック装着タイプ
と記されているから本体付きは確定か…
せめて頭部を新規パーツに…

771 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:48:01.31 ID:jfh56jt+.net
クラブガンナーって、今見るとバランス悪いよな

772 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 20:06:49.27 ID:1BZGlzab.net
まだアイアンフットも組んでない俺だが、サバロフは買うぜ

773 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 20:58:43.19 ID:J1gf3tiQ.net
全部モナカなんだろうなぁ
覚悟はしてるけど、そろそろパーツ分割を考えてはくれないか
設計も中華だから仕方がないけど

出してくれるだけで有り難いんですけどね

774 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 21:46:25.06 ID:5uKNcBtz.net
パジャマはせめて銃を構えてるポーズのも欲しいね

775 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 23:42:51.42 ID:jf2MRIgp.net
MSVすら興味ないので捏造バリエーションなんか全く買う気にならない
MAXとしては売れてるダグラムを続けたいんだろうけど
無理に引っ張らずに別の作品出してほしい

776 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 23:54:53.77 ID:cJsaK+ia.net
おめーの嗜好なんぞ知る禿げ

777 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 00:48:18.27 ID:AzpXA59l.net
汁禿げ

778 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 07:03:05.96 ID:+PQcNu+A.net
1/48シリーズやればいいよね

779 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 07:13:43.49 ID:468ANiAR.net
1/24やれぱ面白いと思うんだけどな。

780 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 08:21:17.82 ID:8CW1dys0.net
誰が買うんだよそんなデカいの
商売でやってるんだから売上出せない物出せるワケ無いだろ

見てみたい気はするけど俺は買わないなあっても

781 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 08:44:09.22 ID:xWp7xu4B.net
MSVはプラモ用の企画として始まったがZやUCで映像化されたもんな
ダグラムもスピンオフや後日談が作れたらあるいは・・・

営業側からの圧力でタイトルに「ガンダム」と着きそうだがw

782 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 09:48:54.44 ID:40nEuTc3.net
1/24ならボトムズに進出すればいいと思うがまた頭でかくしそうだな
35ライトタコと今回のダグラムV2で好みで作った頭部の修正繰り返してるけど

783 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 09:50:13.29 ID:6abYanQn.net

マッケレルはいつ出るのか?

784 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 10:22:56.27 ID:RKyEBNvs.net
>>780
VF-1
「せやな…」

785 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 11:07:58.43 ID:MeUpeO9C.net
>>775
「捏造バリエーション」言われても、昔タカラで作った限定版の現代化じゃね?

それはそうとタカラさんそろそろSAK再販してください。

786 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 12:54:51.01 ID:OkE40nr/.net
そうかあのデカいバルキリーはダグラムへの・・

787 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 13:19:10.29 ID:An9XCddo.net
メガサイズダグラムか!

788 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 13:52:49.89 ID:pY/Ia7v3.net
1/20デロイアセブン付きダグラムか!

シリーズ展開としてデスタン&リタセット又はデスタン&ラコック又はラルターフ&デイジー、サマリン博士&クリンセットを開発してくれ

789 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 14:20:52.13 ID:6rTbl5RI.net
ハックルGトンプソンとハシゴ

790 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 14:50:22.17 ID:pY/Ia7v3.net
おっとガルシア&犬とフェタ&軍用バイク&オッペセットを忘れていた

やべぇ、夢の膨らみが止まらねえ

791 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 15:13:00.99 ID:GHqWphmi.net
じゃあ俺はハンググライダー付ソルティック(ラウンドフェイサー)の
ダーク曹長の部隊一式を上げとくわ

オマケでレーク兄さんとラコックを付けてもいいぞ

792 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 18:20:52.93 ID:UQ4DBvaS.net
コックピット内がとかリアルな1/20位のヘッドモデルとか欲しい。
ダグラムとソルティックだけでいいので。

793 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 18:23:07.55 ID:5bSNdhfQ.net
>>792
それなら、複座タイプが欲しくなるな

794 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 20:55:43.79 ID:fIAV/toU.net
マッケレルて今月発売されるの?
ついでにマベリックも買おうかと思ったけど
\5000もするのか!高すぎて手が出ないわ

795 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 21:14:45.26 ID:QfNq4ck/.net
マベリックは送料込みで実売価格が3500円ほどやで

796 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 21:30:07.38 ID:+tTzuNyk.net
>>792
それなら1/12の方がfigmaとかSHフィギュアーツとか乗せれるから面白いと思う。

797 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 21:53:19.10 ID:UEgqAlgZ.net
figma ドナン・カシム \8,000

798 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 22:06:44.22 ID:io0aT0B6.net
>>794
SAKのマベリックなら、駿河屋で2450円だよ。送料無料で。

799 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 22:29:20.46 ID:xWp7xu4B.net
確か反政府勢力がソルティックをベースに作ったのがダグラムだから
機器配置は大差ないんでないの、
ブロックヘッドの複座コクピットを見てみたいけど
完成後にガンナー席をどうやって見せるかが難しいな。

800 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 22:48:01.60 ID:oNZjL11/.net
確かアイアンフット社がいっちょ噛みしてたという後付け設定が

801 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 23:44:58.18 ID:UEgqAlgZ.net
後付けかな?
脚とか似てるし
短足だけど…

色は同じにする必要あったのか?
TV的に味方機とわかりやすくするためとか

802 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 23:54:05.01 ID:Ay5BXiqX.net
後付けじゃなくて本放送中にもあった公式設定だよ

803 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 01:04:49.54 ID:wc2D1T93.net
ヘイスティは設定でも小型な方だがリニアガン&ミサイルポッド、ハッチサイズを考えたら
大河原さんはもっと小型の機体のつもりで書いた気がしてならない

804 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 04:40:29.19 ID:xtKfZc4S.net
マッケレル本当に今月中に出るのか?
5月も半ばでこの段階ではっきり出ない時点で
もう延期確定路線じゃね?

805 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 05:43:51.04 ID:hTKW6vl1.net
うろたえるなw

806 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 05:55:19.20 ID:xtKfZc4S.net
前レスに夏延期って出てるな
すまん

807 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 06:38:56.45 ID:gy2dhRZq.net
静岡ホビーショウでは6月発売になってた

808 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 08:24:27.85 ID:runI09n8.net
待ち遠しいキットではあるけど、ストックしてるキットを作りながら待てばいいでしょ。
みんな、積みは一つや二つどころじゃないだろうし。

809 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 18:23:48.78 ID:CyO6f+98.net
マッケレルじゃなきゃやだ

810 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 18:51:41.66 ID:YFAUz/Ma.net
今日付けで延期報告が出てるけどマッケレルは含まれてないな
http://www.goodsmile.info/ja/post/4706/2018%E5%B9%B45%E6%9C%88%E5%87%BA%E8%8D%B7%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%99%BA%E5%A3%B2%E6%9C%88%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85.html

811 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 21:19:23.85 ID:DxGNFtUm.net
>>810
遅れると思う

ニコラエフは年末発売ぐらいかも

812 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 21:28:57.46 ID:H1zzDwTP.net
Amazonだとまだ5月31日発売になってるな

813 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 23:01:21.45 ID:Y2c3OD81.net
>>755
ラウンドフェーサー2.0出せよと

814 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 02:04:28.98 ID:bx3TmqqN.net
一通り出し終わったらアレだな・・・
チョロQダグラムを(ry

815 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 07:50:23.27 ID:zMQ6WfV1.net
>>814

誰得だよそれw

816 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 08:16:18.12 ID:NsZqe+UW.net
一通り出し終わったら、1/48でしょ
さすがにダグラムで1/20はいらないけど

817 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 12:15:21.55 ID:bHbXJeYd.net
1/20ダグラムええやんw
フィギュアも活きるサイズ

818 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 12:17:47.22 ID:pHzQvX4M.net
今は田宮の48シリーズもあるから連邦側は層を厚くできますね
裸族はどうしよう
メタルフィギュアのオークでいけるか!

819 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 15:54:05.62 ID:BMsahxlq.net
コレクターズシリーズのテキーラガンナー作り始めたんだけど(大幅に変えます)、
今更ながらハッチの位置がおかしなデザインだよな
中のどこに人がいるのかと不安になる

820 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 19:42:52.47 ID:zeMNizCY.net
https://mobile.twitter.com/yatasith/status/996308165435125763/photo/1
マッケレルのボックスアート、カッコ良いな
早く欲しいな
発売日確定してないし延期される?

821 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 19:54:58.28 ID:kYa8wXXm.net
マックケルだけ発売日を告知できない事情

822 :HG名無しさん:2018/05/15(火) 21:05:12.79 ID:2J+xzkxo.net
箱小さい方のか
無駄にでかいよりはいいけど

823 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 01:49:42.75 ID:ZAmV5E9O.net
ボックスアートは戦場の写真風なのがいいな
カメラ目線で決めポーズしてるのは好かん

824 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 07:31:09.70 ID:e/3NSmFA.net
俺はDX超合金魂 ダグラム がほしい。それとか

DX超合金魂 ブラッドサッカー
DX超合金魂 ガリアン
DX超合金魂 レイズナー強化型
DX超合金魂 しきたい ザカール

とか。

825 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 09:10:46.47 ID:qmSfAFx+.net
っデュアルモデルダグラム

826 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 10:06:21.24 ID:VZblhVHx.net
ハイメタルじゃ駄目なの?

827 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 11:51:01.00 ID:kmhsSJ0D.net
>>817
俺は1/35がいい

828 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 14:05:27.71 ID:+3XmkAiV.net
もうちょっと待っケレル?

829 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 14:23:38.17 ID:e5t9AP9l.net
もうちょっとまってケルカリア

830 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 15:05:22.33 ID:kAJ7JIVV.net
レイズナーの超合金的なものは10年前に出てるだろ

831 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 15:16:09.23 ID:f6uRCkZ4.net
超合金とかいらんわw

832 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 17:09:03.52 ID:EY+ywDWe.net
ロケットパンチは必要

833 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 17:38:39.25 ID:qmSfAFx+.net
ジャンプから必殺のロケットパーンチ!

ダグラムにはいらんね…

834 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 18:13:19.67 ID:OSB4gy1v.net
マッケレルはショップから延期メール来ないから今月中には出る?
マックスは延期が常態化してるからな
油断出来ん

835 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 18:14:39.87 ID:LM+PXZs+.net
もしかしてマッケレルは延期なしで発売されるのか?
だとしたら驚異的なことだな

836 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 19:37:37.52 ID:iLa0HMTb.net
6月発売なら・・・
すみません私はマッケレルより、Figure-riseLABO ホシノ・フミナ買います
ええデスタンのごとく 変節しますよ


あ、あんた、一度で良い!自分の手で (美少女フィギュア作り) やってみろ!

837 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 21:59:08.85 ID:h0+LUVgF.net
>>820
箱の片隅にチラリと写るナナシがいい味だしてるな

838 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 23:03:08.91 ID:WqX8iAPN.net
だなッス!

839 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 23:11:26.49 ID:N5vyQ3gi.net
いつまでならマッテレル?
…言ってみただけです。

延期してもいいけど告知は早めに頼む

840 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 23:15:49.43 ID:paWfG2pb.net
DMZみたいな価格帯で全CBアーマー出してくれたら嬉しい

841 :HG名無しさん:2018/05/16(水) 23:20:37.12 ID:hdo9KB7l.net
>>835
延期なんかしないのが普通なんだがな

842 :HG名無しさん:2018/05/17(木) 07:37:50.57 ID:4M3Fi0vk.net
マックスは延期が普通になってる
バンダイならあり得ないだろう

843 :HG名無しさん:2018/05/17(木) 07:41:32.29 ID:RkK19XJH.net
ネタ的に出すタイミングも別に関係ないし
今月でも来年でも問題ないよw

844 :HG名無しさん:2018/05/17(木) 18:36:51.88 ID:Ga9Xvy4P.net
いや、ぼちぼち旅立つ人が…

845 :HG名無しさん:2018/05/17(木) 19:08:01.29 ID:HQEn40mb.net
秀樹もお亡くなりになったし
昭和の時代がどんどん遥か昔に感じられるようになったな

846 :HG名無しさん:2018/05/17(木) 23:45:22.15 ID:pFwKWLhv.net
声優さんもドナンやサマリン役の人も亡くなってるなぁ
クリン役の人ですら60歳過ぎだもんなぁ

847 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 00:39:22.54 ID:se0GuOse.net
初回の本放送観てた中学生もアラフィフだもの。
年取るはずよ^^

848 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 00:51:26.57 ID:dFys02yO.net
数年前に銀座である舞台を観たら、出演後の役者さん数人がフツーにロビーに来てファンの人たちと談笑してたんだけど、そういう場に出くわすのが初めてでどうして良いか分からずすぐ目の前にいた井上和彦さんに声掛けれずじまいだったわ (´・ω・`)

849 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 15:26:48.78 ID:lxbZMG8M.net
>>844 いつの日にか〜おそれていた〜(中略)
旅立つ日〜ダ〜グラ〜ム

850 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 20:34:40.66 ID:1iiv/ybA.net
>>848
一声かけたいなら周辺でタイミング見計らって声をかければオッケイだよ。
そもそも舞台やライブはファンあってのイベントなのでイベント後のファンとのちょっとした近況報告とかは普通というか・・・

自分の場合は、歌手のポプラさん(CMソング、Gmen75、スターザンス、ウイングマン、美女と野獣、ヨドバシカメラ、etc etc)だけど、
ライブでは毎回声かけてくださって挨拶としての近況報告したりするよ。

ポプラさんに限らず、昭和から活躍していた方はみんな高齢になっていっているので、
自分の中のヒーローの役者や歌手のライブはできるだけいって、
一言話したりして写真を撮って思い出にするのもおすすめだよ。
もちろんそこまで思い入れのある人がいるなら!の場合だけども。

851 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 20:38:46.19 ID:YBHnr4i5.net
>>848
>>850

スレ違いは死ね

852 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 20:42:36.60 ID:cFzJHwGX.net
オレはドラマや映画のエキストラやって、役者さん達を見るべく活動してるよ
話しかけるのはNGだし、目当ての人が見られない事も多いけどね

853 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 21:23:32.44 ID:1iiv/ybA.net
>>852
おお、そんな人もここにいるのかw

客と制作側に立つとの違いにはワロタ。声かけられないってw

たしかに、エキストラごときがメインキャストに気軽に声をかけるわけにはいかないよなぁ。
仕事する側に立つとあくまで役割をそつなくこなすことが求められる だけ でそれ以上は求められない場合が圧倒的に多いよね。

まぁ、自分のスキルを自分で見いだして育てて、どんどん転職して上目指すってことも考えたいものだ。

そうでもしないと、趣味だって満足にお金かけることができるわけではないし。

とはいえそもそも仕事メインになるとプラモなら積ん読になってしまうのも仕方ないけどもさ。
まぁ、それでもせめて部屋の中が模型店みたいな空間になると楽しいよな。

854 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 21:32:20.67 ID:1iiv/ybA.net
あ、エキストラをバカにしているわけではないよ。
俺も脚本関係の仕事はしていたこともあるので、制作側の視点としては、
エキストラだってプロを使いたいと思っているしね。
すべてが重要だからね。

ダグラムなんかはエキストラアイテムでもSAKが人気を博したシリーズだから魅力が高いわけで。
マックスのプラモがダグラムのバックパックのバリエだすのは嬉しい。
2蓮砲のやつが好きなので、楽しみだね。

855 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 21:35:54.73 ID:aGbfxuUJ.net
>>853
>たしかに、エキストラごときがメインキャストに気軽に声をかけるわけにはいかないよなぁ。
そういう問題じゃない
プロの仕事の中に、サイン下さい的な一般人のノリを持ち込んだら
つまみ出されるに決まってるだろ
オッさん幾つだよ

856 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 22:19:04.27 ID:X6rfK0A9.net
>>855
模型の板のダグラムのスレで芸能通自慢する奴はつまみ出されないの?
お前さんこそ幾つだよ

857 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 22:29:58.38 ID:IRDuhxLJ.net
>>852
しね

858 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 22:30:02.63 ID:jbNNP8Tt.net
まあ話はスレ違いの事ではあるとは思うが
そんな事もスルー出来ずに騒ぎ出すオッサンも恥ずかしい奴だなと思った

いいトシなんだから寛大になろうぜ?
恐らく俺よりも年上の方々ばかりなんだろうし

859 :HG名無しさん:2018/05/18(金) 23:55:09.93 ID:IRDuhxLJ.net
>>853
死ね
>>858
しね

860 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 00:36:33.10 ID:/gnRuued.net
>>858
こういう時にドヤ顔で「スルーしろよ」って書く奴が一番間抜けなんだけどな

お前もスルー出来てないじゃんw

861 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 00:47:39.59 ID:0q166vYU.net
スレ違い野郎は屑ゴミ

862 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 00:52:05.58 ID:uReHhEEA.net
>>855 プロの仕事の中に、サイン下さい的な一般人のノリを持ち込んだら

そういうことじゃないんだよ。別にTPOわきまえてチャンスがあればエキストラだって、有名俳優に声をかけることが悪いわけではないよ。

そもそも有名俳優だって、エキストラ出身だっているわけだし。

そもそも何か言いたいことややりたいことがあるのに行動に移せない人間じゃぁ、他人に影響を与える人には慣れないからね。

863 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 00:57:41.06 ID:xeT1Pt6T.net
悪いに決まってんだろ、エキストラやった事あるのかよ?
TPO的にダメなんだよ、逆にTPO的に許される状況って、どんなのだよ?

864 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 01:04:34.75 ID:uReHhEEA.net
>>863
セキストラの場合は、セット練習とかある程度してから本番で全スタッフキャストで合流撮影で、
そのカットがおわったら解散し各自仕事の片付けに入るのだろうけど、
そんな場所で声をかけるようなTPOはほとんどないだろうね。

あるとしたら、スタジオの通路で偶然にすれちがった時だとか、なんだろうけど、
そこでもぜんぜん縁のない関係だと声をかけるのは厳しいかもしれないね。

だったら縁をつくる行動も平行してやればいいじゃん!ってことだよ。
極端な話しとして、あの役者と会話することだけを目標にした場合は、
どういうパスを通れば可能になるか考えて、それを実行にうつせばいい。
マネージャーになる、それが無理なら所属事務所のマネージャーになる。
それが無理なら・・・いろいろと作戦考えていく。あとは実行するのみ。
最終的に目標達成すればそこで違う目標ができているだろうからそこに突き進む。

それくらいやれないと、ダグラムの模型も質高くうまくつくれないだろう。

865 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 01:05:18.16 ID:YoGuZ84P.net
のっといーぶんじゃすてぃす
あいうぉんとぅげっとぅるーす

866 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 01:47:10.76 ID:xeT1Pt6T.net
>>864
お前、エキストラでもTPOわきまえれば話しかけていいとかほざいといて、マネージャーになるとかってなんだよ?
それがお前のTPO?
そんな話題逸しが通用すると思ってるのか?
どうやればタレントと話せるのかなんて話じゃないんだよ?
論点がわかってない奴が目標がどうとかなんて、恥ずかしすぎるから口にするなよw

867 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 02:21:45.69 ID:ihd/QQ0Z.net
1/48のダグラムはバンダイから出てほしい

868 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 05:13:51.57 ID:mD+ISfeh.net
>>867
8頭身小顔足長にされるからやだ

869 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 05:14:13.26 ID:W65uEXOg.net
>>867
余計な意味不明なディテールが追加されて、埋めるのがめんどくさくなるぞ
MGの惨状をみろよ

870 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 05:29:13.50 ID:4lTDTSIl.net
スレが伸びてると思ったら荒らされてたのか

871 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 05:34:59.31 ID:IrKstGvQ.net
>>867
クリンガンダム1/72くらいのサイズになる

872 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 07:03:48.32 ID:uReHhEEA.net
>>866
え?エキストラが有名役者と話せるチャンスはあるのか?
って話しじゃなかったのか?

とにかくTPOをわきまえればなんの問題もない。
話したければ話せばいい。エキストラなんだからもっとどうどうとしろよってことだ。
話しかけて仕事がこなくなったらそれはそれまでのことだ。

もしあんたが魅力があるなら、役者に話しかけたくらいで仕事がまわってこなくなるなんてことはないから。
もっとどうどうとしていろよ。

それと、役者をそばでみているのがいいという理由 だけ でエキストラとかやっているのって、ほんとバカすぎるって思うけど、
本当はもっと違う理由があるんじゃないのか? あくまで下積みをしながらチャンスをまっていろいろ活動しているうちの一つがエキストラであるなら希望はあるけどな。

873 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 07:11:29.21 ID:uReHhEEA.net
ついでにいっておくけど、よほどのことがないかぎり、だれでも光るものがあるはず。
エキストラに満足してないで、もっと大きくでてみろっての。

とはいったものの、俺がしっている劇団だけでも、本当にいい俳優はいるんだけど・・・
今の在日支配の芸能界ではTVやマスコミに行くのは難しいなぁって痛感するね。
芸能プロとか入るなんても仮に入るチャンスがあっても魂をうる部分もありそうだしね。

しかも、エキストラを出演させるような規模の世界だといわゆる芸能界のエリアだと思うが、
文化が日本の文化ではなくそうとう朝鮮マインドで汚染されているのは推察できる。

それが原因で、TPOとかそんな問題ではないとか言われてしまっているのかもしれないが。
まぁ、単純に割り切れない部分はあるのかもしれないな。
それならそれでそれを逆手にとることを考えてみるのも一興。

とにかく毎日一歩でも前進、少しでも変化をもとめて生きたいものだね。

874 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 07:41:36.92 ID:aZkC8L6b.net
>>847
今のバンダイなら1/60になる可能性間ありそう

875 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 07:46:38.25 ID:aZkC8L6b.net
>>873
芸能界の話はともかく民族云々の話はどこかほかでやってほしい

876 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 07:49:44.29 ID:mEzI0RET.net
ヘイスティはボトムズにつながるデザイン

877 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 08:00:34.74 ID:aZkC8L6b.net
ホビージャパンのコンペ用作品完成しない
間に合わないなもう

878 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 08:43:38.02 ID:kb+XEd5x.net
なんだこの中高生が書いたような『ぼくのかんがえるげいのうかい』作文

879 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 10:15:19.88 ID:STNkY7w1.net
そんな中で話題にもされずにひっそり7月に延期されるマッケレルであった・・・

880 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 10:19:49.55 ID:xeT1Pt6T.net
>>872
また話を逸らすのかよ?
だからその話しかけてもいいTPOって具体的にどういう状況だ?と聞いてるんでしょうに?
話し掛けて仕事来なくなれば、それはTPOとしてNGだったって事だろ?
まして本人の魅力がどうとか関係ないんだよ、背景代わりのエキストラにはな
ホント、TPOって言葉の意味わかってるのか?
それと、誰が仕事としてエキストラやってると書いたのかね?
まして俳優志望ならなおさらエキストラはやっちゃいかんのだよ
自分を安売りする訳だからな
俳優志望なら端役でもオーディションを受けて勝ち取って、名前と顔を売って行くんだよ

>>873
朝鮮とか関係あるかよ
やはりお前、何にも知らないんだな

881 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 11:09:57.88 ID:Ihtnjdx9.net
大丈夫、まだマッテレル

おあとがよろしいようで。
テキーラガンナーでも組んでるかな…

882 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 11:32:33.39 ID:6ZnhxoQc.net
>>862
しね

883 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 11:32:49.65 ID:6ZnhxoQc.net
>>863
テメーもだ

884 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 12:22:09.95 ID:dLXXHzhE.net
>>867
ヤキソバ
「ガッチリ関わらせていただきます」

885 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 12:31:21.77 ID:mFcSFYrn.net
>>867
バンダイは食い散らかして中途半端で終わらせるから
ココまで築いたマックスの市場を荒らさないで下さい

886 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 12:36:01.23 ID:IrKstGvQ.net
>>874
ハイメタル…

887 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 13:50:58.32 ID:aInF1dKM.net
>>885
スーパーミニプラでサイズ合わせてダグラムとソルティックだけとかなら
相互補完できていい感じなんだが・・・

888 :HG名無しさん:2018/05/19(土) 14:41:49.55 ID:+wT13Q3g.net
>>887
輸送用コンテとセットか

889 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 01:48:52.66 ID:WkYZOHY6.net
>>880 話し掛けて仕事来なくなれば、それはTPOとしてNGだったって事だろ?
日本人ならTPO的にオッケイというか、むしろ日本人ならではの道徳観と役者だましいで、
エキストラとの会話も寛大に受け入れてくれる人もいるかもしれないけど、

芸能界って在日文化じゃん。伸介がそうだったようにあれみたら、格下はなんもできないし、
言うことをきく奴隷にてっするしかないわけよ。ましてやエキストラなんかでしゃばるなんてもってのほか。

そういう世界で役者に日本的TPOで話しても、それは自殺行為にしかならんでしょうって場合多いんじゃないの?
ってことよ。で、具体的なTPOって、前にも例だしたけどスタジオで近い場所に役者がいたとか、
そんなシチュも一つだ。他は自分で考えてくれ。そのシチュにしても人の顔や雰囲気、その時なにをしているのかで、
邪魔してはいけないとか判断するでしょう。いちいちTPOを具体的にあげていれば切りがないから
TPOをわきまえて!と抽象化してまとめて言っているんだよ。分からないなら自分で考えてくれ。

あとエキストラからトップスターになった例もあるでしょう。
もちろん、役が役者を色づけてしまうことはあるけど、エキストラではそんなことはないでしょう。
むしろエキストラで色が付いたっていうならそれはエキストラでなく立派な役者でしょう。

890 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 01:56:01.00 ID:WkYZOHY6.net
>>880
一言いうことわすれたけど、別にあんたを攻撃したり否定したりするつもりはさらさらないし、
なんの仕事をしているのかはわからんにしても、とにかく幸運を祈っておくよ。

ここで議論をしようとするだけの熱意はつたわってくるしそれは俺的には胸熱で、
あんたのガッツに幸運あれって思うからね。

それと在日文化とか芸能界だからもちだしたけども、俺は人種差別は最悪だなと思っている。
人種差別をする人間が最悪だってことだね。なぜか、心底立派なマインドを持っている人は人種に限らないからだ。

しかし残念ながらこれだけ韓国人のジャパンディスカウント運動や在日の酷さなどが明らかになると、
全体として嫌悪感が醸成していってしまうのは仕方ない。でも、それは仕方ないがないし、
売られた喧嘩は買うべきだが、まともな人も入るってことはわすれてはならないってことな。

伸介については、アメリカから排除された。政治家になるようなことをいってからすぐに追放されたので、
アメリカの実質支配を強く感じた。とともに、芸能界により落胆したのも事実だ。

891 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 02:22:48.59 ID:kmmDvGUy.net
こんなところでしょうもない長文を必死に書いてる奴の馬鹿っぷりよ

892 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 04:50:04.14 ID:Os5cWkrl.net
こんな僻地スレでマウンティングとかマヌケか

893 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 05:11:15.94 ID:yUox44o6.net
自分からTPOをわきまえればエキストラが演者に話しかけてもいいとか勝手に言い出しておいて、
その具体例を問われた答えがどうしてこんなレスになるのか全くわからんな(しかも肝心の質問はスルー)
脚本関係の仕事してたとかほざいてたが、そんな人間がこんな要領を得ないグダグダの文章書く訳ないだろ、ボケ
現場を知らない妄想野郎なのはよくわかった
もう黙ってろよ

894 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 05:55:25.22 ID:We2xud1E.net
ダグラムのザックのバリエーションってベースのダグラムが一緒なら絶対にいらないよね
マックスはダグラムの頭やり直すチャンスだってことに気づかないのかねえ

895 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 06:13:10.41 ID:wrgmR94J.net
TPOをわきまえろとか言ってる奴がスレ違いの長文を延々と書いててワロタ
お前が一番TPOをわきまえろや

896 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 06:19:06.49 ID:0snsztDc.net
>>894
頭の改良と掌のバリエーションを増やす最大のチャンスであるパジャマを華麗にスルーしてくれたからな。

897 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 07:01:08.59 ID:/TGAFIup.net
どんなメーカーでもシリーズ初期のものは不満が残るもんだ
それをリメイクするかどうかでそのシリーズに対するメーカーの愛情が分かる

898 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 07:04:36.12 ID:yvVtJ5Iz.net
ぐぐったら旧ヤクトダグラムキットの大幅改修してた人のブログ見かけたんだが
マックスのより格好良く思えた。
作例と掛かってる時間が滅茶苦茶長いけどザックも模型作り手慣れてる人ならスクラッチで
自作してもいいんじゃないかとも思った

899 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 07:07:00.64 ID:+ES2bg10.net
>>890
ダグラムという作品はデロイアと地球という二つの惑星に住む人達の対立の中で
それを乗り越えようとした主人公たちの話であるから
もし>>890それでも民族対立云々言いだすならこっちも言いたいことはある

ちなみに私の頭の中では>>890は2話で覆面をかぶって主人公たちを襲った差別論者のイメージだ

900 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 07:10:55.84 ID:+ES2bg10.net
>>879
うげげそれマジ
それは海水浴にマッケレルを持って行けという事か(たぶん違う)

901 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 07:55:19.52 ID:N8z97FdO.net
夏コミでマッケレルのコスプレする奴いるかな?
熱中症になる危険性大だが。

902 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 09:08:19.34 ID:QzqCEngf.net
長文書いてる奴は、現場のことなんぞ何も知らんで
聞きかじった知識だけで書いてるの丸わかりだぞ

903 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 10:04:42.07 ID:3iW04Gym.net
>>894
ダグラムの頭を作り直すかもって >>755 に書かれてるよ

904 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 11:53:13.76 ID:Q0ZocL2+.net
えっっオレってまたダグラム買うの??

905 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 11:55:00.23 ID:XXaZbb1D.net
>>901
今は作業服に通気用ファンがついてるものがある時代だ
どうにでもできる

906 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 12:02:18.43 ID:OXkNk9G3.net
>>904
ダグラム頭部とソルテック(全て)はやり直して欲しいわ
ブロックヘッド以降はほぼ不満の無いラインナップなんだから

907 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 12:32:06.85 ID:3ebLdijk.net
ダグラムの頭部直すと過去の否を認める事になるだろうし
弟子?のやってるガレキメーカーのアップデートパーツが売れなくなるから止めてくれと泣き付かれたりして

908 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 12:33:54.40 ID:FiW3V5QB.net
作り直しは旧キットのオマージュってことでいいじゃん
ガンプラなんか何度もやってるし

909 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 12:44:54.62 ID:OXkNk9G3.net
だよな
ソルティック発売直後のグッスマ擁護部隊の工作は酷かったけど
今となっては初期の二つ以外は秀作揃いでもうじき人型コンプ可能って所まで来てるんだから
過去の否を認めてシリーズの洗練度上げていって欲しい
(全身おかしいソルティックと違ってダグラムの不満は頭部だけだし
 バンダイだったら黙ってパーツ差し替えて既存の購入者激怒させるレベルw)

910 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 14:16:50.39 ID:qMzPAhFb.net
そうかな
俺はラウンドフェイサーは現存する立体の中で
一番出来いいと思ってるけどな
なんで自分の価値観が一番だと言い切るのだろう・・

911 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 14:37:44.90 ID:PcG+wEi8.net
>>755
シリーズ終わらせたくないならver2は恰好のネタだしな

912 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 15:41:24.60 ID:XvJJJDDj.net
>>907
モデラーズ@ワークのMAXソルティック改パ第2弾は原型まで公開してるのに何故か出なかった
第1弾と合わせるとほぼ全身作り直しになるからMAXからの圧力があったと推察される

913 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 15:57:43.45 ID:QzqCEngf.net
>>910
初見の感想は「なにこのディルファムみたいなプロポーション、
ソルティックみたいな別のナニカだな」だったけどな

914 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 16:50:57.54 ID:q5Lby/U3.net
>>910
お前書いてる途中で矛盾してると感じなかったか?

バリエーションは権利が講談社やタカラにあるものもあるのかな?

915 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 16:59:21.46 ID:KITyjoqR.net
ソルティックはヒーロー体型過ぎるんだよな
もうちょいださくても良かったんだが、それだと
バンダイのヤツになっちゃうんだろうな。
あとミサイルポッドが

916 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 17:04:54.39 ID:WjLdv5BW.net
当時のTV だと毎回プロポーションが違うなんて当たり前だから皆違っていいんじゃなかろうか

自分はデュアルマガジン創刊号の表紙がベストソル頭

917 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 17:41:54.11 ID:jk5IECmK.net
>>889
一応、業界の端っこで仕事してる身だけど、最初は適当に笑ってみてましたが、いい加減ウザいし、
かなり出鱈目で妄想入り過ぎ。

まあ、はっきりいって素人の妄言だと思います。

918 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 18:12:07.97 ID:FBvx1min.net
>>915
ソルティックってガンダムで言うとザクポジションなんだけどな
主役機のダグラムは朽ちダグと1話のダンクーガー基地襲撃(今でもダンクーガーで笑う)の場面で
動いてる所以降暫く出番なかったし
制作側でも視聴者に興味を持たせる要素は必要だったのかもしれない…と妄想してみた

アニメ初期の動いてるソルティックはカッコイイと思うしね

919 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 19:05:50.30 ID:lychYbZ4.net
ザクって言うか、最初の主人公機だね
ダグラムと比べると肩のアーマーとかミサイルポッドが付いているとか、ダグラム登場までの活躍とかでかっこいい機体だったのにねぇ

1話のダグラムは本編ではなかなか登場しないからサービスで出したってどっかで読んだような記憶が

920 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 19:07:53.55 ID:QzqCEngf.net
>>917
関係者や経験者から見れば聞きかじった知識と想像妄想で書いてるのは
すぐ分かるのに、なんであんな長文を投下するんだろうな
意味が分からねー

921 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 19:23:21.47 ID:qMzPAhFb.net
>>914
なんも矛盾してないし

922 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 19:42:42.20 ID:QzqCEngf.net
落ち着いて読めばアンカー間違えている事ぐらい
すぐに気がつきそうなものだが…

923 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 22:11:12.58 ID:fnxToSdL.net
>>919
初期もなにも2クール終わる頃まで敵はソルティックとガンナー系以外出てこないよ
それに比べるとトミノは確かにサービス精神あったと思う

924 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 22:31:37.23 ID:l+fnJsMW.net
トミノもVではしばらくV出せないって事で、急遽第一話を入れ替えたよ

925 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 22:36:53.56 ID:K9KueuCE.net
>>910
自分もMAXのがこれまでのベストだけど、デュアルマガジンのガワライラストを見たことあるかどうかで評価が分かれるかなと思った。
個人的にMAX版の頭部はあのイラストのバランスを再現してくれて満足

926 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 22:40:11.99 ID:K9KueuCE.net
あ、ミサイルポッドの構造についてはマイナス要因でしか無かった

927 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 22:50:47.45 ID:1bG0LrqG.net
構造は百歩譲ったとしても家具や日用品みたいな根元のヒンジのデザインは勘弁してほしかった

928 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 23:01:42.40 ID:dUpL/eIw.net
>>924
Vガンダムの初回放映時に第1話観て、あれ?今週からじゃない?と思った。
あれ第3話くらいに放映予定だった話だよね。

929 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 23:15:40.33 ID:O2Y7HfYF.net
タカラ1/48細ダグラムに付属の軍服で敬礼してるフィギアは
クリン カシムかな

930 :HG名無しさん:2018/05/20(日) 23:25:15.81 ID:QzqCEngf.net
>>927
アレは本当に擁護のしようのない
クソ仕様だったな

931 :HG名無しさん:2018/05/21(月) 17:42:41.17 ID:qIAF//HX.net
尼からマッケレルの発売延期メール来たわ
7/31〜8/3になってた

932 :HG名無しさん:2018/05/21(月) 18:40:55.87 ID:qcMM1VNm.net
>>931
いきなり2か月延期か
更にズレ込みそう
二コラエフの方が先に出たりして

933 :HG名無しさん:2018/05/21(月) 19:36:38.13 ID:Z3LjZtnk.net
自分もマッケレルの延期メール来た
こうなるだろうと予想はしてたが、二ヶ月先とはな

934 :HG名無しさん:2018/05/21(月) 23:59:14.34 ID:J6JVvFUd.net
ゴッグでも買って心癒せ
もしくはRGズゴック

935 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 00:29:46.71 ID:ViFa64Nk.net
SAK作って待ってればすぐさ。

936 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 00:49:20.57 ID:rDdmzDPW.net
終わりの無い堂々巡りに誘われてる気がした

937 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 07:29:44.04 ID:JlQsUIUQ.net
パジャマが未だに完成していない私には…

938 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 11:34:31.98 ID:Uq2Ndj6r.net
マッケレルが7月に延期か
その月はハイメタルのブラッカリィにアニメのシャアゲルググ、グリフォン予約してるからな
キツイな

939 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 13:23:02.03 ID:XcTEoaOj.net
使わないで残しときゃいいじゃんか
それに色々買い杉

940 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 15:12:42.51 ID:jPHgsmvk.net
いつもニコニコ先払い

941 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 18:45:37.11 ID:nKdq75IT.net
いざとなったらカラ手形

942 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 19:18:56.83 ID:xc13J0MM.net
納期守らんでもお知らせだけで済ませられる仕事とか羨ましいわな

943 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 19:21:50.66 ID:Damium5j.net
マケってフレームから他のCBアーマーと違うのかな

944 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 19:41:50.28 ID:Qpdxc+gW.net
さすがに今回は天候による船便の遅延とかの言い訳は通用せんな
中華の工場に振り回されすぎだろ
まあ安く発注してるから遅れても文句は言えない立場なんだろうが

945 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 19:45:36.74 ID:ydytkNFL.net
マッケレルが7月に延期になったし、ニコラエフは来年と見る方がいいかな
今年は困難そうだね

946 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 20:01:50.73 ID:ViFa64Nk.net
出てくれさえすれば大した問題じゃない。
積んでるキットをのんびり作っていればそのうち届くさ。

947 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 20:20:00.60 ID:rrYFCoKv.net
同じ過ちを何度も繰り返すマックスの連中は馬鹿
学習能力が全く無い

948 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 20:24:41.53 ID:qWaHz6z3.net
それでも君よりはマシだろう
割とマジで

949 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 23:33:57.21 ID:Mq7wMT0Z.net
F91スレを追い出され、アイドル板ではだれもが跨いで通る有名人
せめて場末板の片隅にあるスレッドに縋ってみたかったんだろ

950 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 23:45:59.94 ID:CZnF3d8v.net
アキバで観てきたブラッカリィかっこよかった。
ザブングルも変形無しなら、あのくらいになったのかな。後出しの方が良いのは当たり前か・・・

951 :HG名無しさん:2018/05/22(火) 23:47:05.70 ID:CZnF3d8v.net
ごめん、おもいっきりスレ間違えた

952 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 00:29:13.24 ID:foMzHa6c.net
こんなに延期しても商売成り立つのかな
売小さい会社は予定してた売り上げが立たないと倒産したりしそうだけど

953 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 00:45:22.77 ID:lUBYrktr.net
グッスマ系列は謎の政治力があるから大丈夫

954 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 09:18:17.03 ID:TNW40mZX.net
割と有名かもしれないけど、グッスマの親会社って風俗斡旋業だよね?

955 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 10:35:55.32 ID:THbfTaVN.net
マジ?

956 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 12:18:01.14 ID:5CjDATky.net
初めて聞いたがそんな話聞いたことないな
ぐぐってみても見つからない

本当の事なら詳しく教えてもらいたいが
風評被害が出るような適当な事書いてると訴えられても知らんよ?

957 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 12:56:55.29 ID:p1lzxUSA.net
>>954
ググってみたら親会社もなにもない、ただの一人株主じゃないか。
とりあえずグッスマにこの件メールしとくわ

958 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 14:07:41.62 ID:THbfTaVN.net
このご時世に中年ばかりの筈のこのスレで
こんな迂闊な書き込みする馬鹿がいるとは

959 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 14:45:22.10 ID:zLb5gUam.net
日々レス欲しさの嘘や作り話に明け暮れ、それに慣れちゃうと歯止めが利かなくなるのかね。

960 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 16:26:54.74 ID:THbfTaVN.net
あー、そういう嘘や作り話ばかり書き込んでる奴って
5chの書き込みは全部同じ様な嘘ばかりと思ってそうだよな

961 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 17:59:24.22 ID:KNwfhCGY.net
でっかいチョロQダグラム出ないかな

962 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 18:42:42.03 ID:5CjDATky.net
>>954
で、どうなのよ?
出て来てそう書き込んだ理由、情報の出所を教えてくれないだろうか?

黙ってりゃいいやで済むと思うなよ
思い込みで書いたならグッスマに謝罪しろ
事が大きくなって前科持ちになったら人生詰むぞ

前科って履歴書に書かなきゃいけない情報だし
偽って書かなかったらバレた時にヤバイ事になる訳だし
対策打つなら早めに行動する事を勧める

963 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 22:32:05.43 ID:tds8v5dO.net
>>962
お前も大袈裟すぎだわ
だったらお前も、書き込んだ奴を前科持ちに追い込めなきゃ
脅し行為で捕まることになるからな

964 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 22:33:30.20 ID:yIyFyOJZ.net
前科と言ってるけど、
グッスマ見ててもメンドくさくてスルーしちゃうという選択肢もあるよね?
いちいちこんなこと訴えるかな?

てか、ちゃんとグッスマにメールしたか?

965 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 23:11:55.32 ID:fPYX4uQf.net
そんなに心配なら直接聞いてみろよ
5chにバカな書き込みした者ですけど、僕の事ちくったメール来てますか?って。

966 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 00:28:45.73 ID:DJ2+2JXh.net
とりあえず誰かがグッスマにチクったら>>954は人生詰む
詰んだ>>954がヤケクソになったら>>962は数十万程度の罰金刑喰らうってことだな
さすがに上場したグッスマがこんな些細な事で訴訟起こすとも思えないがw

967 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 00:41:11.82 ID:ZlhEPG7p.net
くだらねえ、ヨソでやれ、チンカス共

968 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 00:50:39.69 ID:DJ2+2JXh.net
>>967
なんかネタ振れよ
マッケレル延期でみんな暇なんだよ

969 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 01:01:40.58 ID:ZlhEPG7p.net
ネタか?
ウチの48の24部隊ソルテック、そのうちヤフオクに出すんでヨロシク

970 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 01:27:31.57 ID:RdYAozwB.net
風俗斡旋業www
どこから持ってきたネタか知らんが意表つかれた
だからなんだよってw
にしても、割と有名かもしれないけどって言い方が悪意あるな・・

971 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 05:04:43.48 ID:dp0gMqAh.net
>>966
上場してるなら、株主総会で誰かがネットで企業イメージの毀損にあたる書き込みがあったが
どう対処するのかと質問すれば、些細であろうとなかろうと何かしら手を打つよね。
要するにそうなったら>>954はアウト

972 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 06:53:39.41 ID:MfAQIzFy.net
こんな書き込みに構うほどヒマじゃないだろ

973 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 14:26:54.84 ID:7Z4OpkY/.net
その気になれば自分が企業動かせると思ってる引きこもりはいい加減にしてほしい

974 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 16:50:15.26 ID:JwDl+Rht.net
いい歳して匿名掲示板で相手して欲しくて
訴えられかねない作り話で人の気を引こうとする
引きこもりの方が深刻

975 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 17:34:40.06 ID:dp0gMqAh.net
>>973
株主総会に参加するのは株主で、株主からの質問には取締役、監査役は説明義務を伴うんだけどな
引きこもりにはわかんねーだろうなやっぱり

976 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 17:43:14.56 ID:qGZGvCwV.net
匿名掲示板の書き込みで「訴えられるぞ」ってのは定番だけど
実際に訴えられた例なんてめったに無い
そんなに正義感強いなら、こんなところで書き込みするだけじゃなく
実際に行動起こしてみろよ
どうせ掲示板の中でしか発言できない、同じ穴のムジナだろ

977 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 18:17:38.00 ID:dp0gMqAh.net
>>976
せっかくわかりやすく説明してあげてるのにわかんないみたいだからもう一度言うけど、
株主総会に参加できるのは株主です。

スレ違いだから止めちゃだめ?この話もうめんどくさい

978 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 18:57:02.12 ID:LhY35n1I.net
めったに無いということは少しはあるということですね。

979 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 20:04:16.16 ID:ZlhEPG7p.net
アホな子は株主総会でしか会社に意見言えないと思っているようだw

980 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 22:43:17.42 ID:Vmb+1Y3b.net
何とかパジャマ完成
コンテストに出すから画像は出せないけどこんなに粗くていいのだろうか
まあ見たら笑ってやってください

981 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 22:51:16.77 ID:Vmb+1Y3b.net
それにしてもダグラムカラーのレッドはええ色やわ
あとパープルグレーも

982 :HG名無しさん:2018/05/24(木) 23:30:31.19 ID:cRk2tTz5.net
サティスファクショーン!ムジナムジナムジナ

983 :HG名無しさん:2018/05/25(金) 14:49:48.64 ID:yonVU+yA.net
どうせ積んどくだけだからいつ出てもいいやw
ニコラエフまで出たら一気に作るかな

984 :HG名無しさん:2018/05/25(金) 17:22:20.21 ID:rsEYJ1Yl.net
いつまでも

あるとおもうな

毛と命

985 :HG名無しさん:2018/05/25(金) 17:37:03.87 ID:BvIh332t.net
毛=お金で解決
命=お金で解決

986 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 02:15:55.17 ID:ExJBFVMw.net
>>968
んじゃ、枯れ木も山の賑わい的なネタを。
ガンプラでマベリック&ソルティック的なのを作ってみた。
https://i.imgur.com/j3uirQQ.jpg

マベリック風バックパック単体だとこんな感じ
https://i.imgur.com/Q2mFt4W.jpg

輸送されてるイメージ
https://i.imgur.com/sSspO7c.jpg

以上、お目汚し失礼しました

987 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 08:47:33.73 ID:hXFC63/4.net
>>986
輸送ってよりスクランダークロスして自力で飛んでる感

988 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 10:07:00.88 ID:jpia2UV3.net
>>986
オモロイドみたいでおもろいど。

989 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 10:10:34.34 ID:dpYtUvTa.net
山田くーん、座布団持っていって

990 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 10:12:48.73 ID:S3j8BW4R.net
腹に鬼太郎の親父がいるで

991 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 14:22:29.59 ID:dsvYndfe.net
>>986
面白いな、こういうの嫌いじゃないよ

992 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 14:25:39.65 ID:n3jM957p.net
本当に丸顔やw
ハエみたいな感じがユーモラスで好きやでおっちゃん

993 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 15:11:55.20 ID:UZak8tla.net
MGでは評価されそうなネタ作品

994 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 15:12:20.66 ID:fEYSU7mf.net
>>986
ええな

レッドベレーは迷彩で塗るつもりやけどローターパックは真似させてもらうわ

995 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 17:19:20.88 ID:3oToDCDs.net
ボトムズはリメイク、続編があるのにダグラムは無いな

996 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 17:27:14.98 ID:w7rOQcTQ.net
無くていいぞ、リメイクなんてロクなのが無い

997 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 17:43:29.98 ID:pNncOVDw.net
リメイクなんてしてないぞ再編集をリメイクとは言わんだろ
劇場版ダグラムと同じ

998 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 17:47:14.68 ID:UZak8tla.net
CBアーマーはCGでリファインしてもいいかもね
より兵器チックに

999 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 17:52:31.06 ID:aTa7Puhb.net
音声そのままで、画だけ新しくしてくれるのならちょっと観てみたい。

1000 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 18:46:18.49 ID:fEYSU7mf.net
CBの後にアーマーって付けられるとなんか気持ち悪いな

1001 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 19:35:01.17 ID:3kTLf4sf.net
サンダーボルトの太田垣にコミカライズさせれば中々エエもん出来そう

1002 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 22:46:53.18 ID:dsvYndfe.net
>>1000
ニワカが気持ち悪がったところで、CBアーマーは昔からCBアーマーだからなぁ

1003 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 22:53:12.41 ID:w7rOQcTQ.net
>>1001
ダグラムの魅力の1%も無いクソな話しか期待できないわ

1004 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 22:53:59.52 ID:Pp8ILhp/.net
昔改めて見直したら予想以上にCBがビョンビョン飛び回っててびっくりした思い出

1005 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 23:09:20.15 ID:k7j6Dq/B.net
その反省がボトムズにつながるわけだ

1006 :HG名無しさん:2018/05/28(月) 23:24:34.14 ID:S3j8BW4R.net
>>1004
光の戦士とか戦時特例あたりは、それなりに重量感がある動きをしているんだけどね
途中で演出が適当になっていくのが残念

1007 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 00:21:38.12 ID:PsF7v8jk.net
ボトムズもサンサ編で空とか飛んでなかったっけ?

1008 :968:2018/05/29(火) 00:40:34.07 ID:zDmkkbPY.net
流れを読まずにすみません。
ソルティック&マベリックもどきへのコメントどうもです!
思いの外?反応いただけて嬉しい限りです。
今回のグリモアを追加して、我が家の似非ソルティック達は二個小隊になりましたw
https://i.imgur.com/UY1d3jQ.jpg
次は何をベースにしようかな・・・

1009 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 00:53:04.31 ID:Y6UhNZ8C.net
きもかわいいな

1010 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 00:57:27.54 ID:3VcjJ0Jd.net
小隊っていうより一家って感じだw

1011 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 01:02:04.06 ID:D5TeqZpp.net
>>1002
そうなのか
ガキの頃からずっとCBだと思ってたわ
玄人さんはすげぇな

1012 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 08:43:43.65 ID:YalkCTGC.net
>>1011
ガキの頃から読解力低かったんだなw

1013 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 11:41:39.44 ID:zHoeZGhX.net
CBはないな
CBアーマーかCAだろ

1014 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 13:23:19.34 ID:J9vh1ZTR.net
MSとかWMとかATとかを例とすれば
CAが正しいんだけどどうしても馴染まないな
最初にCBアーマーなんて略し方したやつのせいなんだけど
ボンボンとかかな?

CBはないな

1015 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 15:28:20.19 .net
たてるか

1016 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 15:31:12.97 .net
太陽の牙ダグラム▼SAK No.43▼
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1527575389/

1017 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 16:39:11.01 ID:GtWxtmiA.net
「困った事になったわ…… そうだ!
こういう時は埋めればいいのよ!」

1018 :HG名無しさん:2018/05/29(火) 16:40:56.26 ID:GtWxtmiA.net
「五発あれば、五回勝負できると勘違いする。
一発で決めねば、殺される。
一発だから肝が据わるのだ。」

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200