2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太陽の牙ダグラム▼SAK No.42▼

1 :ラルターフ:2017/11/04(土) 18:55:43.89 ID:o5akC2R5.net
“安らぎを求め、戦士は戦いの時期を待つのか。”

▼前スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.41▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1498928570/

▼関連スレ
【パチ組推奨】MAXダグラム専用スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1367731642/

HI-METAL R 4【マクロス・ダグラム・ザブングル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1503932388/

太陽の牙ダグラム総合3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1478449350/

710 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:24:47.56 ID:ttOKHA1U.net
>>709
ありがとうございます!
ニコラエフはサフ吹きだけど、嬉しい
発売待ってる
年末に間に合う?

711 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:25:20.50 ID:oxv9YHIr.net
クラブガンナーはこのまま出さないつもりなのかな

712 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 11:50:32.87 ID:ttOKHA1U.net
ガンダムのホビーショー情報ショボいらしいね

ニコラエフにブリザードガンナー、バリエ展開楽しみ

713 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 12:11:27.76 ID:ttOKHA1U.net
マックスが先の展望発表したから、ランペイジのガレキは萎んでいき撤退しそうだ

714 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 13:01:44.98 ID:xtsk7hZk.net
ザック×3にもれなく本体付いてくる仕様ならキツいな
次はハングライダー付きだろうか

715 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 13:29:33.62 ID:8k2X9cwt.net
ビッグフットの防寒仕様は…

716 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 13:30:44.07 ID:dVtQd875.net
せめてミサイルポッドぐらい付けてくれないと確かにきつい

717 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 14:59:54.22 ID:S7+Dh9/f.net
ほんたいがダムなら

718 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 15:34:26.82 ID:oxv9YHIr.net
ヨンパチ出すタイミング逃しまくりやん

719 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 16:02:07.13 ID:/Ouc+8ZT.net
ニコラエフマジか!
MAX社長大好き!!

720 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 16:19:41.54 ID:7voMm2T+.net
ブリザードの出来は遠目からは完璧に見えるな
まあ難しそうな造形要素ないし当然ではあるが
ようやく、SAKをプレミア価格で買わなくてよくなったなー
>>711
スターウォーズ全開なクラブガンナーは、正直出し辛い気がする

721 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 19:15:48.09 ID:oFHDSIEd.net
CBアーマーバリエーションって何だ?
ザックは全部ダグラム本体も付属なのかな

722 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 19:26:08.10 ID:qjN+Fpp1.net
バリエーションというと昔のタカラのキットに入ってたカラーイラストの
派生型のとデュアルマガジンとかで発表された派生型とかじゃないの

723 :HG名無しさん:2018/05/10(木) 20:13:43.70 ID:mfq0UsmL.net
再販品では付属されなかった御大のイラストは付けてほしいな

724 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 00:16:17.99 ID:cc4NaQEN.net
ブロックヘッドのザックも欲しいな

大河原メカニカルコレクションシリーズ開始か?

725 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 00:31:43.29 ID:pdGvpdUz.net
敵方はバリエ増えても全然いいが
ダグラムが三機も四機もってなると困るな
ダグラムだけザックのまとめ売りか
ダメならDMかシルバー塗装済みとかにしてほしい

726 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 02:55:57.65 ID:rJUQNrjW.net
元々はボナールで量産する予定だっのが35年遅れただけだ

727 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 03:02:06.02 ID:rah1IRDX.net
固定モデルで
朽ちダグは無理か…

728 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 05:00:36.85 ID:xbzkhP6F.net
まず大河原イラスト集のムックを作ってくれ。記憶がもうボヤけてきてる。

729 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 08:04:31.36 ID:0NV3QApl.net
ランペイジのガレキは不要な物になるな
恐らく撤退するだろうな

バリエ展開期待したい
その前にニコラエフ無事に出て欲しいけど

730 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 08:39:20.78 ID:oh/LNLZb.net
>>671
ニコラエフが北極ポートに配備...?

731 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 08:47:23.59 ID:IQHKJkOE.net
当時の大河原バリエっていうとあれか?
似ているようでいてそのまま使えるパーツがほぼない奴かw
強化パーツ類はともかくフルキット展開するのは厳しいのでは

732 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 12:31:51.88 ID:gWQlACYZ.net
夢は大きくパジャマサバロフ

733 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 12:50:40.39 ID:mgLeq/8z.net
クラブガンナーを出さない理由はなんなのか
まあゆっくり待つわ

734 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 12:59:08.97 ID:GtOtvuTo.net
SAK中古市場価格がプラマックス想定価格を上抜いていないからと関係者のマジレスを転載

735 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 13:07:14.05 ID:qbc5gt72.net
いっそクラブガンナーじゃなくてHJで作例になった荒野型とかDMに載ったスイーパーガンナーとかジャンクディーラーをキット化してみてはどうか?
当時は大河原バリエーションの中でも人気あったから100個ぐらいは売れるかもしれない

736 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 13:41:46.05 ID:DViZAWJA.net
>>735
ガレキ案件だろ

737 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 16:25:37.62 ID:hF/kbANa.net
ニコラエフとかマニアックすぎるだろw
買うけど

738 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 16:38:55.76 ID:eaqBwu5x.net
サバロフはat-stみたいな鳥足にしたら普通にかっこいいメカになりそうだけど
CBアーマー下半身のおまぬけ感がもはや逆に愛おしい

739 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 17:52:45.20 ID:HqBtJAg3.net
>>734
クラブガンナーとデザートガンナーはオクで安く大量に出品されてるんだよね
ブリザードガンナーも今後はSAKの価格もこなれてくるだろう

・・・ただ、テキーラガンナーがな・・・

740 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 19:32:58.53 ID:hiv1aUUi.net
高齢化とともにストック品の放出がぼちぼち増えてくるかな
それと遺品とかも

741 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 19:39:38.93 ID:iJDbrokO.net
怨霊付きのプラモだから、ちゃんと仕上げないと化けて出るで

742 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 20:58:50.20 ID:Fi+y3/tm.net
ニコちゃんはマゼラアタックみたいに上半身と下半身を分離して運用可能なのだと
自分に言い聞かせてきたよ

743 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 21:52:42.31 ID:z3CE9NoE.net
え?https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/72/0001208572/59/img2326c431zik6zj.jpeg

744 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 21:54:30.16 ID:bBWzjtF+.net
じゃザクタンクの逆Ver.で
マゼラトップとザクの下半身を組み合わせるか。

745 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 22:41:40.66 ID:QOzTcTfp.net
twitterにマッケレルのランナー状態の
画像があったけどマベリックで吊る時
用のフックパーツが見当たらない。

746 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 22:41:56.62 ID:y5JPSFQ6.net
>>744
アオシマの四機合体メカ臭が凄いw

747 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 23:31:09.33 ID:kTu0vIxu.net
マッケレルもあわせ目は昔のガンプラみたいな感じ
なんだな。
そろそろパネルライン風にやってくれてもいい頃だと
おもうんだけど無理なのかな

748 :HG名無しさん:2018/05/11(金) 23:57:50.90 ID:z3CE9NoE.net
むしろ埋める手間が増えるから余計な事すんなと

749 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 00:04:16.24 ID:vtjFlqVh.net
>>747
零細のMaxに東証一部上場のバンダイと同じレベルを望むなよw
ダグラムが1万2千売れたそうだがバンダイだと企画会議で没になる数だぞ

750 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 06:43:25.15 ID:5jweoXKH.net
パーツ分割と一部上場は関係ないと思うぞ
そういうアレンジを許容するかどうかだけの問題
ダグラムなんてオッサンしか買わないからアレンジ嫌がるでしょw

751 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 08:16:24.26 ID:4VYRjAVs.net
あわせ目に関してはMAXはわざとやってるよ
あわせ目消しもプラモの楽しさの1つだと公言してる
個人的に実際そうだと思うし支持するわ

752 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 09:21:36.37 ID:jgAGiwCX.net
後ハメを要するような合わせ目は無くてよい

753 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 09:38:20.17 ID:R9UMd46P.net
昔の慣れた手順で、塗装してマスキングして挟み込んで接着してあわせ目消して塗装するから、特にパーツ構成はどうでも気にならない。
造形さえ良ければいいよ。

754 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 09:38:33.18 ID:lBiED7FG.net
>>750
分割っつーか、ドンだけコストとリソースかけられるかって話でしょ

755 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:02:33.99 ID:f9MOKBY4.net
ホビーショー情報
ザックバリエーションのダグラムは色違い等の+αを考えてるそうです バリエーションとは別にダグラムの頭部などを作り直したVer.2的な物も 検討中
バリエーションシリーズの影絵のボードはあくまでもイメージで、出すのが難しい物もある ザック系は出しやすいので、ラウンドフェイサー、ブッシュマン、ビッグフットの強化ザックは出る可能性大 武装強化型ダグラムも影絵の中心に置いてあるので 出す可能性大
ヘイスティの上に大きなポッドを担いでるタイプなんかは比較的 出しやすいかも ビッグフットの寒冷服もパジャマソルティック出したから、出したいみたい
そしてガンナー系 去年は無理と言われたけど、今年は長い目で見てくださいと言われた 正直 出しちゃうとシリーズが終わっちゃうので、まだシリーズを続けたいのでバリエーション、ガンナー系と長いスパンで考えてるそうです

756 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:06:46.78 ID:f9MOKBY4.net
>>755
上記間違え ザックバリエーションはビッグフットじゃなくてブロックヘッドでした

757 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:09:07.59 ID:aEOr/wyZ.net
あれは出さないのか
ブロックヘッドの頭を切り飛ばして、そこにでっかりミサイルランチャーを乗せたやつ
ロッグヘッドだっけ

758 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:20:27.01 ID:B/Ht8Kdq.net
>>755
ガレキが参入出来ない余地にしてもらいたいものだ
ガレキは需要ないから、要らない
ダグラムのver.2.0的な物出て欲しいよな

759 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 10:36:01.55 ID:R9UMd46P.net
ver2の頭部だけも売ってくれるといいんだがなー

760 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:04:00.39 ID:qCzJyGN6.net
>>755
そうアナウンスするだけでも十分ガレキ潰しやのう…
これで尻すぼみだったら怒るで

で、48進出は?

761 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:19:58.03 ID:smYW8JP9.net
MAXのシリーズ展開が発表される数か月も前にこのスレで「某メーカーがCBを1/72で全部出すよー」って言ってた人は中の人だったんだろうな。
あと同じタイミングでヤフオクでタカラのSAKを買い占めてた人とか。
今ならもう聞いても良さそうなので静岡行ってる人は凸してみて欲しい。

762 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:25:48.41 ID:Q/Iwk8fI.net
>>755
「出しちゃうとシリーズが終わっちゃう」という発想が理解できない
そう言って出さずの終わってしまうシリーズも多い
出さずに終わってしまう方が双方にとって不幸だろう

763 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 12:38:10.06 ID:UpGQH+bJ.net
>>663
ガムじゃないけどガムのオマケはステッカーだったんだぜ…
例のアニメックを入手出来たので見てみたら当時の広告が載ってた
https://i.imgur.com/p3PBO9L.jpg
当時俺は幼稚園入る前だった頃だろうけどクリスマスのサンタブーツに入ってたのを思い出した。

764 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 13:08:20.45 ID:lBiED7FG.net
懐かしいな、おい

765 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 16:25:13.03 ID:GU1pLafT.net
>>762
これからバリエーションなどリリースするから、ガンナー系がほしければそれまでお布施しろ、ということだろう

766 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 17:40:39.58 ID:UskSl5NS.net
どことは言わないけど
某メーカーだったら主役機出て終わりだったろうな

どことは言わないけど…

767 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 17:43:16.65 ID:VTcV2MZd.net
どことは言わないけど
某メーカーだったら2年に1機ぐらいのペースでデカールすらついてないで価格も馬鹿高だったろうな

どことは言わないけど…

768 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:30:31.06 ID:X4NRlfw5.net
ガンナー系出したら次は人馬兵出すだろ普通

769 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:37:38.52 ID:7iL6yrAN.net
バリエはパスで金型1種につき1機ずつお布施してたが、パジャマ買ってしまった

770 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:47:27.95 ID:UskSl5NS.net
商品名が〜ザック装着タイプ
と記されているから本体付きは確定か…
せめて頭部を新規パーツに…

771 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 18:48:01.31 ID:jfh56jt+.net
クラブガンナーって、今見るとバランス悪いよな

772 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 20:06:49.27 ID:1BZGlzab.net
まだアイアンフットも組んでない俺だが、サバロフは買うぜ

773 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 20:58:43.19 ID:J1gf3tiQ.net
全部モナカなんだろうなぁ
覚悟はしてるけど、そろそろパーツ分割を考えてはくれないか
設計も中華だから仕方がないけど

出してくれるだけで有り難いんですけどね

774 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 21:46:25.06 ID:5uKNcBtz.net
パジャマはせめて銃を構えてるポーズのも欲しいね

775 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 23:42:51.42 ID:jf2MRIgp.net
MSVすら興味ないので捏造バリエーションなんか全く買う気にならない
MAXとしては売れてるダグラムを続けたいんだろうけど
無理に引っ張らずに別の作品出してほしい

776 :HG名無しさん:2018/05/12(土) 23:54:53.77 ID:cJsaK+ia.net
おめーの嗜好なんぞ知る禿げ

777 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 00:48:18.27 ID:AzpXA59l.net
汁禿げ

778 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 07:03:05.96 ID:+PQcNu+A.net
1/48シリーズやればいいよね

779 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 07:13:43.49 ID:468ANiAR.net
1/24やれぱ面白いと思うんだけどな。

780 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 08:21:17.82 ID:8CW1dys0.net
誰が買うんだよそんなデカいの
商売でやってるんだから売上出せない物出せるワケ無いだろ

見てみたい気はするけど俺は買わないなあっても

781 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 08:44:09.22 ID:xWp7xu4B.net
MSVはプラモ用の企画として始まったがZやUCで映像化されたもんな
ダグラムもスピンオフや後日談が作れたらあるいは・・・

営業側からの圧力でタイトルに「ガンダム」と着きそうだがw

782 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 09:48:54.44 ID:40nEuTc3.net
1/24ならボトムズに進出すればいいと思うがまた頭でかくしそうだな
35ライトタコと今回のダグラムV2で好みで作った頭部の修正繰り返してるけど

783 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 09:50:13.29 ID:6abYanQn.net

マッケレルはいつ出るのか?

784 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 10:22:56.27 ID:RKyEBNvs.net
>>780
VF-1
「せやな…」

785 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 11:07:58.43 ID:MeUpeO9C.net
>>775
「捏造バリエーション」言われても、昔タカラで作った限定版の現代化じゃね?

それはそうとタカラさんそろそろSAK再販してください。

786 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 12:54:51.01 ID:OkE40nr/.net
そうかあのデカいバルキリーはダグラムへの・・

787 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 13:19:10.29 ID:An9XCddo.net
メガサイズダグラムか!

788 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 13:52:49.89 ID:pY/Ia7v3.net
1/20デロイアセブン付きダグラムか!

シリーズ展開としてデスタン&リタセット又はデスタン&ラコック又はラルターフ&デイジー、サマリン博士&クリンセットを開発してくれ

789 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 14:20:52.13 ID:6rTbl5RI.net
ハックルGトンプソンとハシゴ

790 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 14:50:22.17 ID:pY/Ia7v3.net
おっとガルシア&犬とフェタ&軍用バイク&オッペセットを忘れていた

やべぇ、夢の膨らみが止まらねえ

791 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 15:13:00.99 ID:GHqWphmi.net
じゃあ俺はハンググライダー付ソルティック(ラウンドフェイサー)の
ダーク曹長の部隊一式を上げとくわ

オマケでレーク兄さんとラコックを付けてもいいぞ

792 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 18:20:52.93 ID:UQ4DBvaS.net
コックピット内がとかリアルな1/20位のヘッドモデルとか欲しい。
ダグラムとソルティックだけでいいので。

793 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 18:23:07.55 ID:5bSNdhfQ.net
>>792
それなら、複座タイプが欲しくなるな

794 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 20:55:43.79 ID:fIAV/toU.net
マッケレルて今月発売されるの?
ついでにマベリックも買おうかと思ったけど
\5000もするのか!高すぎて手が出ないわ

795 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 21:14:45.26 ID:QfNq4ck/.net
マベリックは送料込みで実売価格が3500円ほどやで

796 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 21:30:07.38 ID:+tTzuNyk.net
>>792
それなら1/12の方がfigmaとかSHフィギュアーツとか乗せれるから面白いと思う。

797 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 21:53:19.10 ID:UEgqAlgZ.net
figma ドナン・カシム \8,000

798 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 22:06:44.22 ID:io0aT0B6.net
>>794
SAKのマベリックなら、駿河屋で2450円だよ。送料無料で。

799 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 22:29:20.46 ID:xWp7xu4B.net
確か反政府勢力がソルティックをベースに作ったのがダグラムだから
機器配置は大差ないんでないの、
ブロックヘッドの複座コクピットを見てみたいけど
完成後にガンナー席をどうやって見せるかが難しいな。

800 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 22:48:01.60 ID:oNZjL11/.net
確かアイアンフット社がいっちょ噛みしてたという後付け設定が

801 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 23:44:58.18 ID:UEgqAlgZ.net
後付けかな?
脚とか似てるし
短足だけど…

色は同じにする必要あったのか?
TV的に味方機とわかりやすくするためとか

802 :HG名無しさん:2018/05/13(日) 23:54:05.01 ID:Ay5BXiqX.net
後付けじゃなくて本放送中にもあった公式設定だよ

803 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 01:04:49.54 ID:wc2D1T93.net
ヘイスティは設定でも小型な方だがリニアガン&ミサイルポッド、ハッチサイズを考えたら
大河原さんはもっと小型の機体のつもりで書いた気がしてならない

804 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 04:40:29.19 ID:xtKfZc4S.net
マッケレル本当に今月中に出るのか?
5月も半ばでこの段階ではっきり出ない時点で
もう延期確定路線じゃね?

805 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 05:43:51.04 ID:hTKW6vl1.net
うろたえるなw

806 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 05:55:19.20 ID:xtKfZc4S.net
前レスに夏延期って出てるな
すまん

807 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 06:38:56.45 ID:gy2dhRZq.net
静岡ホビーショウでは6月発売になってた

808 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 08:24:27.85 ID:runI09n8.net
待ち遠しいキットではあるけど、ストックしてるキットを作りながら待てばいいでしょ。
みんな、積みは一つや二つどころじゃないだろうし。

809 :HG名無しさん:2018/05/14(月) 18:23:48.78 ID:CyO6f+98.net
マッケレルじゃなきゃやだ

総レス数 1019
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200