2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヴァンゲリオン(ヱヴァンゲリヲン)のプラモデル

1 :HG名無しさん:2017/12/03(日) 00:21:45.58 ID:y7d6FOqc.net
バンダイ、コトブキヤから発売されているエヴァンゲリオンのプラモデルのスレ

340 :HG名無しさん:2019/12/05(木) 23:06:21 ID:kv6GZd07.net
風評被害やな

341 :HG名無しさん:2019/12/06(金) 01:08:08 ID:InMJKaJg.net
【(株)カラー】ガイナックス代表取締役:巻智博は「エヴァンゲリオン」作品と一切関わりありません!報道で関与付けないで!★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575560778/

342 :HG名無しさん:2019/12/07(土) 15:04:14 ID:jGRDEXni.net
権利全部取っちゃってガイナ完全に消滅させとくべきだったような

343 :HG名無しさん:2019/12/07(土) 18:09:13 ID://9fo8Mm.net
せやな

344 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 03:11:31 ID:PGAeyAWX.net
話題がないな

345 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 20:34:15.02 ID:aBeNLBA/.net
シンウルトラマンが港かなんかに立ってる画像、エヴァとか巨神兵みたいでいいよな

346 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 22:51:43.25 ID:9eWBjPmr.net
たしかに

347 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 20:33:42.93 ID:i5Zk0KDG.net
ぼっさんみたいな立ち方

348 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 16:32:45.37 ID:ZL1pxP/0.net
RG買う?

349 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 23:15:51.30 ID:ExoZ52mK.net
>>348
DX版なら買う。
予約再開まだかな。

350 :HG名無しさん:2019/12/22(日) 15:24:56.08 ID:L2aFibni.net
輸送台か

351 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 00:52:01.68 ID:7iC9Js2c.net
輸送台より陽電子砲が欲しいんだが流石に出るよな?

352 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 01:08:16 ID:dq94gbxF.net
肩の板にナイフの収納ギミックは流石に無いね。
立体化するときは仕方ないけど
毎回オミットされるんだよな。
でも再現してほしかったなあ。

353 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 01:55:26 ID:hducclVp.net
魂スペックとかはなかった?

354 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 04:18:38 ID:Dt/aGeTk.net
PGにはニードルガンもあったな

355 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 09:30:38.47 ID:CMxdF5B2.net
あれ4次元収納だししゃーない

356 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 09:55:59 ID:I9VDGunH.net
板が薄すぎる

357 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 10:04:32.33 ID:zdpuTzvE.net
俺は逆だな
変なギミック要らないから肩の拘束具はペラペラに薄い方がカッコいい
公式イラストでも薄く描かれてるしな

358 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 11:09:46.02 ID:zQoTFfhr.net
たしかに

359 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 14:41:40 ID:zsKK/niq.net
kotobukiyaの新劇場版再販なんだね

360 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 21:00:53.72 ID:RaRIylu0.net
コトブキヤのは190mmだから、それより小さいのが売り場に並んでたら
結構迷うな、いくら新しいとはいえ。
あとバンダイエッジが標準だから、カドはヌルいとこ多いし
パーツも厚いだろうし。

361 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 21:04:45 ID:ZiNtGCZ5.net
RGだから精密なんじゃない、それなりに

362 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 02:29:01.16 ID:mc3OvhFB.net
>>352
LMHGで再現してる作例がHJにあった

363 :HG名無しさん:2019/12/27(金) 22:04:31.08 ID:IJ7nKznq.net
せやな

364 :HG名無しさん:2020/01/11(土) 09:24:53.63 ID:nWAtIXVK.net
【地域】箱根がエヴァンゲリオン化。過去最大規模のコラボキャンペーンが1月10日開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578698358/

365 :HG名無しさん:2020/01/12(日) 21:37:20 ID:OARfssyu.net
ホビージャパンのインタビュー面白かったな
RGはクオリティ高そうな

366 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 16:47:54 ID:AucCEDOQ.net
シンカリオンのコラボリボ出るな

367 :HG名無しさん:2020/01/16(木) 16:47:15 ID:nUPOH2Gu.net
https://i.imgur.com/uH9hw9z.jpg
https://i.imgur.com/lLTVzgT.gif
https://i.imgur.com/Dwlo4BY.jpg

368 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 00:18:58.36 ID:0JybiRAg.net
ボークスのガレキの伍号機(量産型)って、どのぐらいのサイズなんだろう?
GGIと同じサイズだったら買おうかと思ってるんだけど。

369 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 12:24:28.11 ID:SaRUyWvC.net
>>368
持ってるけど今手元にないので曖昧な記憶で申し訳ないけどGGIと同じサイズだったと思う
ただし無可動の固定ポーズなのと顔の下顎のデザイン解釈が劇中や設定と違っていて先のほうが右-中央-左と3つに別れている(説明しづらい)
プロポーションは設定に近くデキはいいと思う

370 :HG名無しさん:2020/01/19(日) 01:35:48 ID:qlwZ0eGe.net
昔HJで見たが顎下に分割線があって不思議だったな
LMやLMHGの頭部のスジボリもおかしかったけど、資料不足且つ突貫でああなったのか

371 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 18:11:38.91 ID:P5F8IuFW.net
とにかく早く出したかったのかもね。
固定ポーズになったのも、それまでのフル可動式のパーツが流用出来なかったからから知れないし。
てか、当時はエヴァのガレキは特にチェックしてなかったから、俺の只の憶測なんだけどw
しかし、量産型があると旧劇場版の弐号機も欲しくなるんだよね。
でも、殆どキット化されてないだよな。

372 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 19:48:28.54 ID:DyKQOUYv.net
LMエヴァは一応可動したぞ

373 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 19:52:02 ID:f4BCnqrc.net
最終決戦量産機とサキエルは再販無理らしいな

374 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 20:50:45 ID:ou6jUzMq.net
サキエルかっこいいのにな

375 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 20:55:16 ID:6pQ+uE5P.net
全身ラバーだから劣化がヤバそう

376 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 03:39:13 ID:9VqGyBDw.net
発売してすぐ作ったやつがあるけど特に劣化は見られない
棒立ちで置いてるだけだからかな
>>372
量産機の話では

377 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 12:22:40 ID:Pqt3kegX.net
>>376
ボークスのガレキの話だったんだけど。

378 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 14:43:29 ID:4rhvhOWn.net
量産機は確かにラバーをプラに変えた物でリニューアルしてほしいな
塗装もできないし

379 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 16:38:23.78 ID:8tVIfUj3.net
リボで9体揃えても当時は二万しなかったんだよなあ
量産機は

380 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 17:06:15 ID:4rhvhOWn.net
2セット買わないと装備が半端だったけどな

381 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 01:14:28.28 ID:pErZE3RH.net
>>373
金型?が無いのか?

382 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 01:43:08 ID:3PG21kme.net
製法がわからなくなったんじゃなかった?

383 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 12:31:21.44 ID:6Rwdc/Hy.net
LMも再販されないんだよね。
あれは簡易金型で成型されていて、それが、もう使えないからだって話だけど。

384 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 17:15:02 ID:1hE5hUOS.net
LMは一時期捨て値で売ってたけど
最近、少しずつ相場が上がり始めたような気がする

385 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 17:19:23 ID:KPNCzcrD.net
LMHGよりは値段安いんじゃない?
LMHGより高額なら種類も多い出来も良いLMHG買うでしょ。

386 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 17:24:27 ID:4TmAf4mV.net
エヴァンゲリオンのLMはリーオーとエスカフローネシリーズはリニューアルされるな
あとドートレスもされそう

387 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 17:24:54 ID:4TmAf4mV.net
エヴァンゲリオン以外だった
あとリーオーはもう出てる

388 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 18:24:28.26 ID:rRVZtAeN.net
>>384
でも定価と同じぐらいか、それ以下だよ。

389 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 18:29:35.26 ID:4TmAf4mV.net
LMとか今から作るのは相当上手くないと無理だからなあ
>>34みたいな技術がないと形にならない

390 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 18:32:27.65 ID:rRVZtAeN.net
>>385
中古相場って、在庫の数で決まると思うんだよね。
確かにLM よりは高いけど、LM HGの中古品もかなり安いよ。
GGiも安いしね。

391 :こんなアニメで喜んでるの、統合失調症のヲタだけやろjk・・・:2020/01/23(木) 08:52:49.00 ID:idu0taaY.net
クソジャップ国は国全体が精神病棟だしな・・

392 :HG名無しさん:2020/01/23(木) 10:27:48 ID:fe7zif7y.net
未だにjkなんて書いてる香具師いるのかよ。もう逝ってよし!

393 :HG名無しさん:2020/01/23(木) 23:58:20 ID:Z+FNxHPa.net
255 HG名無しさん (ワッチョイ a35d-Jq7D [43.233.197.215]) sage 2020/01/23(木) 23:21:06.30 ID:3ueB+qoh0
テストショット
https://i.imgur.com/7lJUaTq.jpg
https://i.imgur.com/UYZGqQW.jpg

インサート成形がフィギュアライズのような使い方してるな
ガンダムもフレームじゃなくて細かい部分に効果的に使ってほしいわ

394 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 07:06:48 ID:W/7BcZB8.net
スゲー

395 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 16:04:38.91 ID:/1GXev4h.net
>>255
高さ 約何cmって書いてある?
20cm?120mm?
120mmだとリボルテックより小さいけど
20cmなら新劇版やブキヤの19cmよりちょい大きい。後者なら吉。
23cmだったらLMHGと同じで更に吉。

396 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 16:12:44.69 ID:3DWpPGSq.net
20cmと書いてある
RGだし可動重視なんだろうけど関節がちょっと気になるな

397 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 18:08:35 ID:o6vRXrh2.net
エヴァが20cmで輸送台が24cmか
RGにしてはデカいな

398 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 18:11:39 ID:ETGN/Pil.net
MGみたいなもんだな
LMHGもだったけど

399 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 22:28:37 ID:/1GXev4h.net
ほほぅ20cmでしたか。
RGだけど細身だからランナー面積取らないんだろうな。
結構けっこう。
(URLリンクより貼付画像のほうが細かいとこまで読めるな。普通逆っぽい感じするけど)

400 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 22:33:57 ID:tK2vaR5H.net
でかい

401 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 21:26:24.88 ID:OtbiCCjM.net
LMHGも新劇版もPGも来月再販だわ。

402 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 08:30:56 ID:1mi2Obpm.net
価格は据え置きなのかなぁ?

403 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 17:57:37 ID:qOlN5mCm.net
出荷予定だと
LM HG エヴァンゲリオン 初号機 2,500 27日
LM HG エヴァンゲリオン 弐号機 2,500 27日
LM HG エヴァンゲリオン 初号機 輸送台仕様 3,500 27日
PG エヴァンゲリオン初号機 10,000 27日
と書いてあるよ。以前の値段知らないけど。

404 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 18:37:16 ID:LR9MeZ57.net
PG再販ってことはあの素体も成形できるってことやね
サキエルも再販してくんないかな

405 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 18:50:33 ID:TmatUiXd.net
イチマンエンゲリオンてもう20年以上前のキットなんだよなぁ。そろそろver2とかあってもいいのに

406 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 20:14:27 ID:cA9O8MZB.net
今出したら一万じゃ無理だろ

407 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 08:42:27 ID:YJzOGHrG.net
サキエル量産型改は軟質素材の毒性がネックとどこかで読んだ
誤って幼児等が口に含んだ時の安全性に問題あるとか
実際どうなんだろうね

408 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 09:28:26.45 ID:oyGg77zM.net
ホビージャパンの去年のエヴァンゲリオン特集にインタビューあったけどサキエル、量産型最終は製造に関する都合らしいぞ
今はもう作れないらしい
詳しくは読んでくれ

409 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 09:33:14 ID:TDOrDTF5.net
>>408
PGの素体の成形も同じパウダー入れて焼く成形法じゃなかったっけ?
もし普通のスラッシュ成形だったらサキエルたちは無理だろうね

410 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 09:34:46 ID:oyGg77zM.net
>>409
詳しくはそんなに書いてなかったけど無理らしい
多分コストもあるんじゃない?

411 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 09:37:22 ID:TDOrDTF5.net
再生産できない理由が業者の廃業だったかの筈なので、同じ成形法で生産可能ならサキエル再販の可能性はあるんだよね

412 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 09:38:28 ID:oyGg77zM.net
ゴムかもなあ

413 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 09:38:53 ID:oyGg77zM.net
>>411
なるほど
綺羅鋼みたいなもんか

414 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 11:46:03 ID:1qx2StO3.net
938 HG名無しさん (スプッッ Sd73-x67y [1.75.236.150]) 2020/02/04(火) 11:38:38.59 ID:MjNsnnFAd
RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン試作零号機

https://bandai-hobby.net/item/3752/

415 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 14:19:33 ID:wns63Odb.net
陽電子砲を零号機につけるとか小賢しいな

416 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 16:51:17 ID:P4wA35pZ.net
そして弐号機に盾をつける

417 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 17:52:33.09 ID:HD/L1MZ1.net
LMHG 人造人間エヴァンゲリオン初号機(新劇場版)(仮)税込4180円
パッケージを刷新し、新たにエヴァンゲリオン初号機がLMHGで登場!
■プログレッシブナイフ2種、パレットライフル1種、アンビリカルケーブル1種が付属。
https://bandai-hobby.net/item/3751/

0150533エヴァンゲリヲン初号機 新劇場版 3,800 27日出荷 こいつとの違いは?
あるいはLMHGの色変え? 値段2500円との差は?

418 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 22:39:58 ID:bWSSJP6E.net
どんどん出るな

419 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 22:47:12 ID:bWSSJP6E.net
>>417
それは新劇版をパッケージリニューアルしただけみたいよ
LMHGって付け直して

420 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 01:14:25 ID:6HepV8dx.net
肩や付属品から、2007年に出た「序」版ではなく、2010年に出た「破」版のパッケージ替えみたい

421 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 02:02:14 ID:uQD0ACbW.net
>>414
改修前は太腿のカラーリングが違うけど、2ランナーで対応するんかね

422 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 09:38:24.19 ID:5VWSoTu0.net
RGエヴァは前腕のアレンジ皆気にならないのですか?従来の腕は生身の上からゴムスーツみたいな解釈だったのに 今回のは小手はめたように上腕より太いように見える

423 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 13:49:32 ID:0HQLSSaM.net
>>419
なるほど。でも紛らわしい商売の仕方だなぁw

424 :HG名無しさん:2020/02/06(木) 03:53:48 ID:RjG/0o6v.net
98年とかの最初の劇場版のアスかの2号機ってキットとかアクションフィギュアの類って出てたっけ?

425 :HG名無しさん:2020/02/06(木) 13:17:07 ID:RbO+3qB4.net
>>420
なるほど了解、宣材写真も当時のと同じだな。(破だからガトリング無し版ね)
値段も一緒だったわ。LMHG付けて青バンダイマークに変えるだけだね。
全高230mmのちょい大きいけど肘がグニュっと曲がって前腕の細い
廉価版の立ち位置ね。
(RGの前腕って追加アーマーみたいな表現になってるな。Qで8号機はそうなってるけど
シンで初号再登場で変わるのか?序の作り直しでもするのかな?)

426 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 02:02:25 ID:HNtFCrMI.net
>>424
ガレキもアクションフィギュアも海洋堂から出てた。リボルテックもある
あと最初の映画は97年ね。98年にもやってるけど

自分が買ったやつはライフルにグリップが付いてない不良品だったなあ

427 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 13:37:05 ID:nSw0GBfU.net
310 HG名無しさん (ワッチョイ edfb-yEZr [218.41.162.60]) sage 2020/02/09(日) 12:58:12.25 ID:lSshrQfB0
RGエヴァ良いじゃんhttps://pbs.twimg.com/media/EQS7NaMUwAAAZAd.jpg

428 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 13:44:34 ID:xpO5owMa.net
ええな

429 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 14:46:45 ID:nvTb2G6q.net
曲面部分で浮きまくってるシールが勿体ないな
バンダイは水転写デカール付けるか別売してくれ…

430 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 21:01:53 ID:bOQy8OIM.net
零号機初期の腿白くなってたね。

431 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 22:30:56.36 ID:vouAM4/v.net
何cmくらいなんだろ。
ガンプラの1/144くらいのサイズに収まってほしい。
あと肩のナイフ収納ギミックあって凄い!
流石にナイフの折りたたみはできないだろうが。

432 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 23:02:31.10 ID:ka3qIRjs.net
>>431
棒立ち頭丁高20cmでMGサイズらしい

433 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 23:07:57.29 ID:vouAM4/v.net
マジか。デケェ!
ちょっと購入はやめとくか…。

434 :HG名無しさん:2020/02/10(月) 01:27:11 ID:7oZK8My+.net
LMHGが高さ23cmってことだけど
あれは頭頂の寸法?
だとしたらRGはLMHGより小さいんだけど
LMHGの23cmが肩のナイフ入れの高さなら
同じくらい。
どれが正解?

435 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 00:00:49 ID:gzKZAQqj.net
アスカの赤いエヴァンゲリオンのかっこいい完成品フィギュアを買いたいです。
Amazonで見たらたくさん有りすぎて…
どれがオススメですか?

436 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 02:06:05 ID:+5C5gE9W.net
リボルテックのビースト2号機とか

437 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 16:19:53 ID:hgp2fKRO.net
発売当時にパチ組したの掘り出してきた

肩までで23cmってところか
https://i.imgur.com/HCmB2nn.jpg

438 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 05:59:02 ID:sq50/rOl.net
LMHGとか新劇のは腕あたりの経年劣化が心配だしブキヤとかのは高いしでその辺を心配せずに済むプラモが出るのは嬉しい

439 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 13:29:42 ID:P3sxZmTj.net
LMHG 量産型しか組んでないけど、ひじ全く曲がらない
積んでるうちに固まったのかしら

440 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 14:06:14.57 ID:6GJAc6O2.net
元々動かんやろ

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200