2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラモデル高過ぎ

1 :HG名無しさん:2018/01/12(金) 22:31:52.17 ID:R566nluu.net
高い

2 :HG名無しさん:2018/01/12(金) 22:53:16.40 ID:1raxF/Hb.net
お金を稼いで買え

3 :HG名無しさん:2018/01/12(金) 23:21:19.52 ID:AUlpX/Vt.net
いっこ300円くらいが適正価格だよな?

4 :HG名無しさん:2018/01/12(金) 23:34:27.90 ID:9Gq147DC.net
安いのは定価300円くらいからあるやん…

5 :HG名無しさん:2018/01/12(金) 23:54:43.52 ID:hJFA0NLc.net
メタルビルドとかに比べたら屁みたいなもんやろ

6 :HG名無しさん:2018/01/13(土) 00:05:01.12 ID:xJ0rWGH4.net
安いのもあるべ

7 :HG名無しさん:2018/01/13(土) 02:53:10.91 ID:8vHJWJsZ.net
買わなきゃいい、>>1はアホ杉

8 :日本ユニシス大串宏通:2018/01/13(土) 11:07:11.60 ID:6S42m1VV.net
日本ユニシス大串宏通

先日大人買いでデンドロビウムを
買ってしまいました。
ガンプラも高くなりましたね。

9 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 06:35:22.70 ID:mu8L1N6t.net
プラモずくりは本物を所有出来ないやつがやるもの

10 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 07:31:04.12 ID:BJKE3yqf.net
>>9
だよなぁだからカーモデルに手を出せない。
かと言ってAFVはオタク扱いされちゃうしなぁ。

11 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 12:36:27.67 ID:WWzwURfW.net
フレリアのエースともいうべき天馬騎士ヴァネッサが>>11ゲットです。

         ,r ''⌒`ー、
        / , ,/  i i  ヘ
      .  川VW W| |  i
         | !.i  ! | |'i ノ
         | ! __  ! |'(
      .  i/ヽ __/レ'ヘi!
        ___,,r'vー/⌒ヽ

アスレ>>1      腐女子用ルセアの二番煎じがww天パーなんてきょうび流行んねーww(プ
ヒー>>2アス     ヘタレ囲まれ乙wwテメェなんかの愛人なんかまっぴらだ(プゲラ
>>3ルラ        媚び系ウザイよw竜石ないと役立たずょぅι゙ょのくせに(ワラ
>>4シュア       ついてない?弱いからだろキザww細身の槍の必殺で散ってろよw(ギャハ
デスガー>>5イル   飛行系の恥だなw生きる価値なさ杉www
エフラ>>6        ロリコン・シスコン・ケダモノ呼ばわりされて皮肉ですねww(プゲラッチョ
ター>7         電波ゆんゆんキモいんだよw私のほうが魅力あるしwゲブに取り調べられろww(プギャーッ
は>8ての羽      これ使ったら負け組決定ww悔しかったら自力で速さ上げてみろwww
エイリー>9      またお人好しロードかw聖石渡す痴呆売国奴はヴァルターに貫かれろよww(ハゲワラ
ルー>10       魔力バカごときが自分で優秀とかほざいてんじゃねーよww(プゲランチョンマット
>12-1001      まぁお前らヘタレは萌えな私を一生使ってなさいってこった(ゲラゲラゲラ♪

12 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 12:45:38.30 ID:dQiFivzZ.net
パチンコの方が酷いぞ。毎週数万捨ててくるからな。
プラモなら高いの買えば完成するまで時間がかかる。長い間楽しめる。
数千円ので一ヶ月行けるな。

13 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 14:33:32.37 ID:trq/jD+Y.net
知り合いが1/35のドーラ列車砲を5年前に買って
現在も作り続けているぞ
パーツだけでも3000個あるらしい
それよか作るモチベが変わらないのが凄い

14 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 14:41:17.70 ID:1oSd58Ip.net
>>13
その大きさ故にマスターモデラーズのライターさんは完成させると部屋から出せなくなるかもと困惑したそうで

15 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 14:51:29.19 ID:trq/jD+Y.net
>>14
作ってる友人もそう言ってたわ
だけどもう後には引けないらしいw
俺は完成品を名古屋で実物を見たけど長さが2メートル越える超ビッグキットだった
重量も20キロあるから1人での運搬は厳しいらしい

16 :HG名無しさん:2018/01/14(日) 15:28:22.99 ID:VoirDT2V.net
割り箸で船でも作ったら 小学生の工作レベルから狂気のクオリティまで様々だけど

17 :HG名無しさん:2018/01/15(月) 12:54:45.17 ID:5nHmMXt5.net
プラモデルも確かに高くはなったけど他に昔と違って通信費という負担ができたからな
そら学生にはきついわ

18 :HG名無しさん:2018/01/20(土) 20:23:34.67 ID:2DRvNPXc.net
確かに高い
コンデジみたいな技術の塊が15000円で在庫処分で買えるときもあるのに
戦車が7000円とか

タミヤえぇぞ

19 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 02:56:34.02 ID:d6NzOGOD.net
バニラのトラック(アオシマ)4800円だって
高っ!

20 :HG名無しさん:2018/01/21(日) 09:40:58.87 ID:xN34Knf8.net
>>18
中華製の高い戦車プラモはパーツが多いからな
結果中級者以上向けになってしまっているから逆に組み易いタミヤ製品が再評価される事になった

21 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 11:23:42.61 ID:XhlzMA55.net
スケールモデルが子供に売れなくなったから、相対的に価格は上げざるを得ないだろうな。
ガンプラしか売れなくなったってのが大きかったのかも。

22 :名無し転がし:2018/02/19(月) 17:47:44.01 ID:bDYYg1AR.net
その昔、飛行機のレジンキャストキットが、物凄い高価格低品質でもそこそこ商売になってるのを見て、
ことスケールモデルに関しては価格が幾らだろうと買う人間は買うし、
低価格でも興味ない人間は見向きもしないって事に気づいたハセガワが、72のYakー3とフォルゴーレを、1,200円という当時としては驚きの逆価格破壊プライス(アイテム選択もびっくり)で出したのが始まりだったんじゃないかなあ

23 :HG名無しさん:2018/02/19(月) 18:43:18.30 ID:AxCin4oL.net
輸入キットでもエアフィックスが驚きの価格だったことがあったっけ。

24 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 13:25:19.13 ID:jARrJJpZ.net
❤❤❤❤超激安京都ヘルス❤❤❤❤

基本ヘルスコース60分5000円〔入会金+指名料+プレイ〕

お間電話お待ちしております❤

0756916379

25 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 22:58:20.70 ID:UB+StbYL.net
30年前の元祖SD、ワタル、グランゾード、ゾイドぐらいのが蘇って欲しい

26 :HG名無しさん:2018/03/12(月) 23:32:00.22 ID:9GHi/t9K.net
私は15歳のモケジョで処女です
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです

27 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 00:13:13.05 ID:FqFXPF9C.net
>>25
元祖SDは安かったなBBのほうは造りがチャチだったしすぐ壊れた

28 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 13:59:09.99 ID:aOd1xUeu.net
高くてもいいからパーティングライン研磨、パーツ整形済、基本塗装塗り分け済みにして欲しい
あとは組み立てて細部塗装とウェザリングだけしたい
フィギュアの顔は超精密立体印刷で塗装不要にして欲しい

29 :HG名無しさん:2018/03/13(火) 14:07:48.67 ID:iAGNJcGx.net
>>28
君はプラモデル製作には向いていない。
完成品フィギュアとかデアゴあたりで我慢しとけ。

30 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 12:46:06.65 ID:grtTRFH3.net
まぁ実際バンダイから出るすたーをーずのフィギュアキットがそんな感じだしな。。。

31 :HG名無しさん:2018/03/14(水) 13:09:51.55 ID:f7YbXagm.net
ネタだろうけどネタと言い切れなくなったのが怖いよな
塗装するしないで暴れだすのがいるくらいだし

32 :HG名無しさん:2018/03/17(土) 12:10:33.79 ID:QAkxItVa.net
いきなり高いの買って初期投資つぎ込むとプレッシャーでやめるよ( ゚∀゚)

33 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 05:29:38.23 ID:XPH7Y9z3.net
お前らが可動だのスタイルだのパーツ分けだのうるさいから
高くなるのは仕方ないだろ
俺はFGレベルで良いから沢山種類出して欲しいんだよ

34 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 11:48:44.46 ID:EBQd3ELS.net
プラモごときが高くて買えない収入じゃなくてよかった^^

35 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 22:57:49.86 ID:vrnAsJq2.net
AFVは高くなったね
昔タミヤの戦車が4000円ぐらいで、ドラも似たような価格で、タミヤが高い高い!って言われてたけど、
今じゃドラは7.8000円するからなぁ。

36 :HG名無しさん:2018/03/18(日) 23:04:26.11 ID:9T8kJExx.net
>>1ソリッドモデルでググろう

37 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 07:41:23.70 ID:DiL/skw+.net
ドラ()
外野()

38 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 09:16:32.74 ID:4hYT/Sru.net
最早子供が買える価格ではない。老人世代が絶えたらメーカーもつぶれてゆくだろうな。

39 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 12:01:53.71 ID:8HmfCcp2.net
プラモごときを高いなんて感じるって
ニートか生活保護の屑か?w

40 :HG名無しさん:2018/03/19(月) 12:21:31.75 ID:DNLlwSgf.net
プラモごとき2000円くらいで充分
プラモごときに7000円も払うのは他にやる事のないプラモごときが心の拠り所のキモオタ

総レス数 166
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200