2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目

1 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 20:37:36.08 ID:xVekX/t/K.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式
・バンダイホビーサイト
 ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html
・アニメ公式
 ttp://gundam-bf.net/

■約束・注意
アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )へ移動して下さい。
次スレは>>970 が宣言の上立てること
ただし荒らしが970を踏んだ場合は無効としそれ以降の人が宣言の上で立ててください
スレを建てるときは1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください

前スレ
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 78ビルド目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1514003217/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

307 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 19:55:09.35 ID:kkAhSyuad.net
ギミック的には見るべきところも無さそうだけどな

308 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 20:08:05.35 ID:/7SH5ego0.net
ハァ…またスタービームライフルを白塗装か…

309 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 20:19:41.87 ID:CyvvQHxu0.net
そういえばビルドストライクなのにPS装甲じゃないよな
RGシステムを使う為に捨てたとの取れるけど
そのせいですぐ壊れる

310 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 20:21:58.87 ID:8o3nAmSJ0.net
ビルストは最初からPS装甲じゃなかったような…?

311 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 20:29:06.62 ID:CyvvQHxu0.net
やはり普段持ち歩く時モノクロになるから
大人の事情って奴かなw

312 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 20:30:26.95 ID:/7SH5ego0.net
え、あ…うん…

313 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 21:02:38.27 ID:1zjf0b0O0.net
装甲関連はどのシリーズのも無視されてるだろ

314 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 22:04:06.44 ID:I0ogt6PGK.net
ビルドに改造時にトランスフェイズ装甲に換えたんだよ (てきとう

315 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 22:36:38.87 ID:avoB4erb0.net
https://twitter.com/mystle_tainn/status/965575613154119682
めっちゃかっこいい

316 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 09:01:51.59 ID:5Li+ovVla.net
>>305
プレバンでいいからMGとRGで発売してほしい。

317 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:15:48.71 ID:BSJQm1sL0.net
ビルドファイターズ系って色んな作品あるけど
全作品の中で最強の機体ってどれなん?

318 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:27:43.04 ID:00QVU/TC0.net
そんなものはない

319 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:31:17.41 ID:BSJQm1sL0.net
成程

320 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:34:30.84 ID:ihl5Xm9Ed.net
ファイターの技量と使用ガンプラの性能に加えて対戦相手の相性まであるから一概には決められんよね
機体性能だけに限って判断するなら各ビルダーの製作時期が目安かね
晩年になる程完成度が増していくと考えれば今度のギャラコスなんかはビルスト系列では最強か

321 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:34:37.89 ID:k2bjF9EK0.net
自分の思い入れが強い機体が最強

322 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:36:43.29 ID:BQBTp1XpM.net
>>317
カミバだろうな。スペリオル召喚できるし

323 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:41:20.92 ID:BSJQm1sL0.net
機体性能だけ見るとホットスクランブルはどうかな
FFや光の翼、シールドのランチャーとかバスターライフルモードもある

324 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 14:45:49.61 ID:ihl5Xm9Ed.net
>>323
間違いなく最強候補の一角じゃね
三代目メイジンがニールセンラボの最新鋭機ベースで改造したガンプラだし時系列でもトライのアイランドウォーズだから技術面でもかなりアドバンテージありそう

325 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 15:05:34.73 ID:BSJQm1sL0.net
ビルドファイターズ系は殆ど見たこと読んだことないけど
世界観とか作中の技術的な設定とかしっかりしてるっぽいから手出してみるかな

>>324
Gジェネにも出てきたんだけどアニメーションだけ見るとくっそ強く見えるんだよねw

326 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 20:45:55.96 ID:MIaJ0b8rK.net
>>322
あれ少なくとも自分以外の2体分のプラモの粒子エネルギー無いと召喚自体無理なんじゃない?
単体で召喚出来るなら単体でやる方が効率良いし
島で披露した時はみんなのエネルギー集めたんでプラスアルファで火力増し増しになったとかで

327 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 22:06:48.11 ID:002mey9I0.net
https://i.imgur.com/5YJUaus.jpg
https://i.imgur.com/uGQnlhc.jpg
ギャラクシーブースターってRGビルドストライクにもつけられるんだろうか

328 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 22:45:35.39 ID:SZsVxym10.net
>>327
HGBCの方に接続用パーツ付属してるとか

329 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 23:10:03.54 ID:sqTVuiGir.net
トライって所詮高校生で
オープンに比べてビルダーもファイター一段劣るイメージあるんだよな

330 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 23:32:53.86 ID:BQBTp1XpM.net
>>327
付くけど脚とか肩とか自作すんの?

331 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 23:39:22.86 ID:MEuWL16Or.net
>>329
高校生どころか中学生だぞ
ガンプラ学園とかあの辺は高校生かもわからんけど

332 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 23:39:55.00 ID:SZsVxym10.net
中高大会だぞ

333 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 01:43:57.61 ID:NYtINDYv0.net
元学生のスガアキラが宮里学院高校に転校してたからガンプラ学園は高校か専門学校なんだろうな
てかアドウが中学生とか嫌すぎるw

334 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 04:39:20.04 ID:m/aagebH0.net
>>333
宮下あきら先生にあやまれ

335 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 22:21:21.55 ID:uxlS8M6m0.net
BFTの中高生大会だけど、普及してるようで世間一般では
マイナースポーツだったり遊び扱いでガンプラバトル部のない
学校の方が多いんだろうなとか思った。普通なら中学生大会、
高校生大会になっているのにね。

336 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 22:32:00.07 ID:BLUEoZDV0.net
中高生と大人に別れる前は全国大会無しでいきなり世界大会だったしな

337 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 23:06:33.11 ID:lSK863V00.net
いやあれ全国大会要る?日本は世界大会出場枠3つだし

338 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 23:18:49.32 ID:L8xhVhsH0.net
日本はガンプラ発祥の地でレベルが高いんだろ
マオは第5ブロック代表、セイ・レイジは第3ブロック代表って感じだから
多分日本は北海道から九州まで第8ブロックまであると思うぞ

339 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 23:51:45.97 ID:AwchhaWN0.net
>>338
北海道だとあの娘さんの

340 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 23:53:14.76 ID:uxlS8M6m0.net
ミライが腹パンでセカイやらユウマヤラミナトやらキジマやらアドウやら
ジュンヤやらガバイやらを「ぼええっ」しそうなイメージが強くなってきた。
中の人がトト子だから。

341 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 23:58:26.14 ID:uxlS8M6m0.net
>>339
あの娘さんって誰?

BFTで謎なのはルーカスがどうやってあんなにまっすぐに育ったか。
普通ならチームネメシスはタダじゃすまないだろうし、その元凶の一人に
図らずもなってる分、バッシング喰らったりして性格に悪影響とか及ぼしそう
なんだけどね。よほどヨセフ爺さん以外の家族が厳格なのかどうなのか。

342 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 00:38:29.63 ID:qN9TsOPj0.net
>>341
強いガンプラ愛があれば大概の事は乗り越えられる世界だからねぇ

343 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 10:55:17.44 ID:RIk3+dzN0.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OKHEZ

344 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 16:24:59.91 ID:bl14nzQZ0.net
メイジン杯後にライバル達の面前でミライにこってり絞られるセカイ

345 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 19:10:57.98 ID:oPIjBdBwr.net
まあ三股かける弟はちょっとな
ネーチャンはずっとパイセン推ししてたし
ギャン子はともかくシアって誰だよレベル

346 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 18:52:41.28 ID:zZvIRymsK.net
ギャラクシーのランナー数凄い
いっぺん出して説明書見たら箱がちゃんと閉まらない

347 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 21:04:10.01 ID:cn5vGpoN0.net
ギャラクシーコスモスの盾って心なしかビルドバーニングの角みたいな形になってるんだな

348 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 22:04:24.97 ID:yDFpT5C+0.net
みたいなってかその物だよね

GC、そのままビルストとしても完成できるランナー数だなぁw
ユニバのグレーランナーまるごと入ってるのも有難い

349 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 00:58:32.70 ID:cjBpuVCn0.net
そういやガンダムFCのバトローグ更新いつなんだ…ギャラコス正式発売日の今日なのか…?

350 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 01:25:43.21 ID:QmN6nFzU0.net
>>349
5話の無料配信なら3月1日の12時から

351 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 05:12:53.48 ID:cjBpuVCn0.net
>>350
ありがとう、もうちょい先なのね…

352 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 17:10:22.72 ID:Kj6WF+Dxa.net
結局何がしたかったのか分からないブースターはどういう機能があったのかね?
シールドも「ビーム主体のその機体では!」
かと思ったら吸収できなくなって劣化にしか見えなかったし
ロクに機能しないで壊されるのマジでやめろ

353 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 17:17:18.44 ID:NY1fI76Gd.net
あんまアニメの話するとアレだけどA-Zガンダムの描写に比べるとギャラコスが消化不良だったのは同意
散々使ってきたアブゾーブ→ディスチャージなんかに尺を割くくらいならブースターの各モードくらいは演出して欲しかったよな

354 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 17:29:21.62 ID:BVIprh50a.net
ビームライフルをオーバーヘッドキックするとこ好き

355 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 17:50:17.86 ID:1ugcv+0G0.net
後ろのストライカーパック抜きでも結構違ってるのね、ビルドストライク3種。
ギャラコスも一応はこれからいろいろ改造されていく過程なんだろうけど、
エピソード的に消化不良感がねえ・・・。そして、BB戦士では未だ音沙汰がない
スタビル。

356 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 17:55:48.46 ID:s6Fn4JUY0.net
RGもユニバースブースター位は出すかと思ってたわ

357 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 18:20:31.50 ID:cjBpuVCn0.net
スタビル飛ばしてギャラコスで出たりして

358 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 18:21:44.15 ID:imZJxQ1T0.net
まあ、なんだな・・・
・・結局、ビルドナックル丸裸最強無敵がトレードマーク・・

映像作品では素ビルストの定格イメージ過ぎて、
その先が見えない状態なんだよ、何をどう盛っても

・・・だって、操縦者のチビタが、相手と対峙した瞬間・・
全装備パージしていきなりビルドナックル
全装備おとりにして大爆発の陰でビルドナックル
そんな扱いだもん。映像で存在全否定してる。

・・・あんなもん見せられたら、どんなもんも、脱ぐためのジャージでしかないわな・・・

こうして、ふびんなフルパッケージは
RGでも見向きもされずに限定盤→クリア→??のリソース迂回コースをさまよい

こうして、ふびんなフルパッケージ(そしてすぐユニバブ)は
マキブオンで素人上等のゲーム仕様としてしか価値がないものになった
(そのゲーセンキャラとしてもフルパックが微妙なのは内緒だ)

359 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 18:32:36.48 ID:imZJxQ1T0.net
ギャラコスとかバーニングとか
チビタと別れて以降のセイの作品の活躍

・・というより試行錯誤の迷走の外伝軌跡は

「風のシルフィード」という競馬漫画の後の作品「マルス」
あれの白の一族の迷走&かませ&ドメ強ナショ弱っぷり

それがまったくもって機軸を一にしていると思う

一族の繁栄販促にならないで
ライバルばかりが目立つ結果になるというところまで一緒

360 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 18:33:59.52 ID:SgdImVY40.net
ぽえ〜

361 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 18:39:37.44 ID:6ufeXf4Ra.net
大張を責めるわけじゃないけど作画畑出身が監督やるとなりがちだよな
絵の綺麗さやメリハリだけは褒められるけど演出が凡庸でつまらない。出てくるだけで活躍しない。

362 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 19:02:44.62 ID:8EKsGdzM0.net
ギャラコスの余剰ヘッドパーツはスタバニに組み込めるの?
あのエジプティな頭さえ何とか慣れば見れそうなスタバニ。

363 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 19:52:41.83 ID:6/9Ee8xx0.net
ポエッ!ポエッ!
チョコボ〜ル♪
チョコボ〜ル♪

364 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 20:14:20.49 ID:rAHlYuH7M.net
アニメの設定の話しかできないオナポエに、ここにいる価値はあるのか?
いや、ない

365 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 20:20:13.36 ID:s6Fn4JUY0.net
新シャア板で相手にされなくてガンプラも組まないのに模型板でクソレス撒き散らすキチガイだから

366 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 20:23:25.69 ID:tqzJ2aGZM.net
>>362
シャイニングディスってるだろおい

367 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 20:35:03.62 ID:cjBpuVCn0.net
>>366
シャイニングと違ってスタバは頭部パーツ減らしちゃったせいでちょっとね…
全体的にはかっこいいんだけど

368 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 00:11:12.94 ID:jho7GRKk0.net
スターバックス限定版のスターバーニングガンダムが出ると
そう思っていた時期が俺にもありました。

369 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 02:36:15.31 ID:MmAQPKZ6M.net
俺も!俺もぉ!

370 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 08:18:43.49 ID:drTuK6C40.net
僕も!(緊急同調)

371 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 08:43:07.25 ID:qE0KDW+7K.net
ふつうのお店だけで助かったは
スターバックスて合い言葉しらないとダメなこわいお店なんだよねたしか

372 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 08:49:03.26 ID:yfNzuuSqK.net
ビルドストライクギャラクシーコスモスが覚えられるなら何て事ァ無いですよ

373 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 09:06:36.10 ID:MmAQPKZ6M.net
キャラメルマキアートグランデって言えばおk

374 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 10:19:16.11 ID:0dgtiIEk0.net
ギャラコスの頭部いいね
ビルストで平面だったバルカン改善されてるから開口するだけで良さそう

375 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 13:28:24.74 ID:5Jml7PmR0.net
ビルストはギャラコスでイケメンになったねブースターはなんでこうなった…って感じだけど

>>373の人と同じやつで

376 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 13:58:22.95 ID:uRN03KKN0.net
見た目の割に機能が地味よね

377 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 14:18:41.78 ID:yfNzuuSqK.net
ライフル一緒だしなあ

378 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 15:24:03.20 ID:FDE53bfO0.net
>>373・さんの注文をイキツケで出したら

テンチョー・マスター・サンが

「 こ れ を ど う ぞ (キリッ!とちょっと速水奨voice) 」

・・と、出てきたのはhg「ガンダムグシ(以下略」

「・・あっはい・・いやいや・・(心のなかでアイェェエエエエ!!)」

「テンチョウ・サン・・こ(最後まで言わせてくれない)」

テンチョウ・サン、曰く

「ご注文の品です、しかもフルシティです!!(キリッツ!!)
( ち ょ っ と 速水奨風 の ドヤボスvoice )

「あの・・これ・・」

「古事記にも書いてございますm(。_。)mお会計を」

我が家に積むだけのフルシティが増えてしまったのだった

今日も心に刃を置いて耐えるのがニンジャだと思い知った

379 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 16:08:30.05 ID:T9jK16vX0.net
ギャラコスは本体に対してバックパックが何とも言えない
じゃあナニつければいいかと言われたら悩む

380 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 16:18:45.21 ID:M1fC4LeC0.net
ユニバじゃね

381 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 16:35:25.05 ID:jho7GRKk0.net
止まるんじゃジ・エンドとかイヤミとかルーカスですら
チョマーより弱いと言う残酷な現実。
止まるんじゃジ・エンドやイヤミ、ルーカスが
カイザーやアイラに善戦する姿が想像できない。

382 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 16:37:39.14 ID:VDNPjtU5d.net
◯◯=サンなのにそれすら間違えるのは流石にキレそう

383 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 18:49:45.94 ID:2sYGCw440.net
>>375
そういえば今月の模型誌のギャラコス作例でコスモシールドのエフェクトを
ユニブのエフェクトパーツで再現してたな

384 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 19:31:56.08 ID:eFsgzLG/a.net
>>378
>我が家に積むだけのフルシティが増えてしまったのだった

注:オナポエはガンプラ組み立てられる知能はついておりません
取扱説明書の漢字が難しくて読めないんだそうです

転売しょうにママの運転で買い占めた積みです

385 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:34:22.98 ID:5Jml7PmR0.net
>>383
それは気になる
どの模型誌?

386 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:54:53.94 ID:2sYGCw440.net
>>385
ホビージャパンのギャラクシーコスモス作例だったかと

387 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 23:08:01.08 ID:5Jml7PmR0.net
>>386
ホビージャパンかありがとう明日帰りに探してくる

388 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 23:51:59.35 ID:bl/uz2GF0.net
GCのバックパックのポリキャップが一個大きさが微妙でゆるかったんだけど個体差かな?
余ってるからいいんだけど

389 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 18:15:08.80 ID:V1S/OZy+0.net
むしろギャラコスのシールドのビームエフェクト付けてくれるのかと思ってた。
スタビルのエフェクトテンコ盛り具合とは…とおもったけど、スタビルのは
エフェクト抜きのブースターが一見シンプルな感じだった分ゆえだったからか。
ナックル頼みになってエフェクトあんまり使われなかったのがなあ…。

390 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 18:25:42.55 ID:P6nFizSJ0.net
ランナー多すぎたせいじゃないかね
スタビルはブースターに新規パーツやエフェクト入れてビルストのパワーアップとか出来たし

391 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 18:28:53.36 ID:o+/39e9Md.net
パワーゲートは良く出来てたけど本体付属のウイングエフェクトはちょっと残念だったな

392 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 05:52:10.19 ID:+XgdbQNo0.net
フルクロス買い足そうと思ったら高騰してるんかい
再販まだかな?

393 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 06:58:02.72 ID:ejdn8Z7xF.net
>>392
3月再版らしい
俺も欲しかったから予約したわ

394 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:19:32.64 ID:EL7f1i8cM.net
結局スターシステムってスタービルドストライクにあった黄色い三角の粒子で
粒子攻撃の威力を倍加させるってやつでいいんだよな
アブソーブとスターシステムを同時発動させて名人に勝てないってなんだかなー

395 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:22:46.17 ID:EL7f1i8cM.net
BFの最終回ではぼろぼろの状態で名人に事実上勝ったのに

396 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:27:08.00 ID:m+Wj1n59d.net
第7回世界大会の決勝はタツヤは洗脳状態だったし戦ってたのはレイジだったからなぁ
セイのファイターとしての実力ならあんなもんじゃね

397 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:32:43.02 ID:EL7f1i8cM.net
>>396
その後に野試合やったじゃん
アメエクにケンプファの手足つけて、ビルスタに魔王とリナーシタの手と武器で

398 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:33:53.94 ID:m+Wj1n59d.net
あれこそノーカンじゃね
双方万全な状態から程遠いし

399 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:35:41.56 ID:EL7f1i8cM.net
>>398
なるほど・・・

400 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:40:17.82 ID:m0VXjza+0.net
実質勝ってたとかじゃなくちゃんと決着はついたんだろうか?

401 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:41:34.81 ID:DheCR7eSd.net
完全な新型出してきたタツヤと、過去の機体の強化形態止まりだったセイとの差が露骨に出ただけでは?
半分手の内バレてるようなモンだから、優位性ある装備は大半が効果発揮される前に潰されたし

402 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 07:44:27.83 ID:x3TDYta2d.net
バリスティックザク想定してたみたいだしね
ファイターとしての実力ならセイはタツヤ、ルワン、リカルド、ニルス辺りに一歩劣るイメージなんだけどビルダーとしての才能で補ってる感じなんだが

403 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 08:29:34.90 ID:1k3HXCMMa.net
弟子ワイモマーとオナポエ師匠スップによる妄想会話はまだまだ続く

二人ともガンプラは完成できません

404 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 08:52:21.31 ID:2jdDi6wHM.net
終わったスレなんだし好きに妄想させたれやもう作品なんかでないんだし

405 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 09:00:05.24 ID:4vtwr2Swa.net
ダイバーズスレに最近期待の新人が住み着いたぞ

406 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 09:02:14.96 ID:8QCJ5QSBd.net
怖すぎるやろアレは

407 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 09:23:46.65 ID:EL7f1i8cM.net
ギャラクシーコスモスのバックパック単体はビルドストライク用の改造パーツはついてるの??

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200