2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目

1 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 20:37:36.08 ID:xVekX/t/K.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式
・バンダイホビーサイト
 ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html
・アニメ公式
 ttp://gundam-bf.net/

■約束・注意
アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )へ移動して下さい。
次スレは>>970 が宣言の上立てること
ただし荒らしが970を踏んだ場合は無効としそれ以降の人が宣言の上で立ててください
スレを建てるときは1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください

前スレ
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 78ビルド目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1514003217/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

582 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 18:53:13.39 ID:vQJi83VJ0.net
マオ君を女体化させて中の人にVtuberの仕事を与えよう

583 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 20:46:08.42 ID:lWd+h1Se0.net
VtuverとかYouTuberとかいいよ。

584 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 22:40:09.71 ID:6yLefpqmd.net
>>581
お前それしか言わないの本当気持ち悪いな

585 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 22:51:08.80 ID:HZK4ZaQy0.net
バーチャルYouTuberが何かよく分かってなさそう

586 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 01:44:27.50 ID:Pbdf0lMT0.net
>>525
ぶっちゃけ00時代から既に設定考証が千葉な影響もあって、外伝主人公以上に
主人公である刹那のスペックをこれでもかと盛りまくってるから、相対的にはその問題は
あの時点で大分クリアしてたという。岡部との連携はちゃんとしてたしな

まあ、この作品の場合カイザー辺りが地味に凄まじいことになっているが、うまい具合に
無印時代の熱血路線に乗せて強豪ライバルに仕上げてる分むしろプラスに働いた

587 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 13:25:14.09 ID:Y7U4ubxJ0.net
>>582
それギャン子じゃダメなのか…

588 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 13:46:47.91 ID:yu9my/VD0.net
ガンダム商材の宣伝を専門でするバーチャルユーチューバーって枠はまだ空いている
現状、爆発的にVtuber増えたけど、四天王ですらネタ切れに困っている。
ガンダムバーチャルユーチューバーはまずネタに困らないので、ワンチャンまだある

589 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 15:12:34.37 ID:mJNizoc6d.net
YouTuberってだいたい痛いから観ないけどギャン子なら観てもええかな

590 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 15:34:00.72 ID:w+D/kAmE0.net
発売前の新作キットをCADから起こしたバーチャルガンプラにして組み立てるとかなら画期的だけど
昭和の企業であるバンダイさんには無理ですな〜

591 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 15:43:00.39 ID:yu9my/VD0.net
ガンダムはゲームもたくさんあるしね
いろんなことできるよ
他のユーチューバーには真似できないし

592 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 16:24:07.22 ID:WvylC7fKM.net
ギャン子とかYouTuberとか言ってる奴自演?

593 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 16:32:35.07 ID:yu9my/VD0.net
いや普通にレスついてるで

594 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 17:10:56.11 ID:iUmGf5nn0.net
ギャンコ先生

595 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 19:30:27.38 ID:Y7U4ubxJ0.net
今ごろ気がついたけど
マオくんって言ってるのにギャン子とか俺ってほんとバカ…

596 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 19:39:33.50 ID:n+d1N6nQd.net
BFキャラのvtuberというこの脈絡も何もないネタはいつまで続くんだ?せめてガンプラコスヒロインズスレなのでは?

597 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 19:59:28.54 ID:BkSfPGg80.net
>>596
オナポエが別の芸風も始めた説

598 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 02:09:57.10 ID:2Y72tfaf0.net
>>588
正直ちょっと興味あるんだよね
モデリングとかもやってみたいし

599 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 02:47:51.39 ID:PB/aaGLY0.net
>>588
明らかに客舐めてるだろうみたいなの多いからネタには困らんけど言葉には困ると思うぞ

600 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 06:29:13.86 ID:IYn7oa8wp.net
結局アリアンとはなんだったのか?

601 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 06:36:21.43 ID:wZv/+Y610.net
不思議アイテムアリスタの為だろ

602 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 07:19:01.74 ID:felMrAopM.net
別にギャン子でなくてもできると思うけど、キャラの破壊力的に、GBFを知らない人でも
ギャン子は受け入れられる可能性高いやろ、
今年のヒット商品にバーチャルユーチューバーがなるのは
もう間違いないので、早いもの勝ち
キズナアイが圧倒的優位に現状立ってるけど、
それもどうなるかわからんわ、キズナアイが2年先行してるパイオニアってだけだし

603 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 07:21:03.90 ID:740vQ8c+d.net
うるさい黙れここでやるな

604 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 07:31:54.50 ID:felMrAopM.net
オワコンのGBFがもう一花咲かせられるチャンスだと言ってるんだがな

605 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 07:51:16.74 ID:rLUYcjcZd.net
同系統の新作始まったんだから、オワコンにならんとあかんだろ

時々ガンプラの新作出しつつ、数年後に放送開始10周年キャンペーンとかあれば嬉しいって段階に入ってるだろうし

606 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 07:56:10.97 ID:740vQ8c+d.net
一般販売はビルダーズにシフトしつつプレバンで散発的にビルドファイターズも展開するんだろうな
ビルドカスタムシリーズは連番だし完全に打ち止めでもなかろ

607 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 07:57:13.76 ID:wZv/+Y610.net
ダイバーズなビルダーズはガンプラバトルシリーズ第1弾

608 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 08:59:19.00 ID:l/JzYoXm0.net
40代はギャン子好きでしょ?ガキには新しいやつ見せて
20代〜40代にですね、ギャン子を売り込みましょうよ

609 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 10:16:14.17 ID:myIA7T+7d.net
うるせえな
メカやプラモの話をしろ

610 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 11:46:50.70 ID:pFgSTaUra.net
ここ模型板よね…?

611 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 12:09:45.53 ID:bXto8cAIa.net
きもちわりーな…

612 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 12:49:30.82 ID:Uf5uiZC7r.net
荒らしは相手にすると調子に乗るからNGして相手にしないのが一番

613 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 13:24:16.73 ID:JKIS4DNcM.net
アニメガイジ

614 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 18:49:26.40 ID:TSmoZErVK.net
今月のプレバン組が明日発送だっけ

615 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 20:25:28.48 ID:nZ6MgiJyd.net
>>572
これパチ組み?

616 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 20:42:04.21 ID:sZbNTkBdd.net
しかし、これから先に新規でBFから商品化しそうなガンプラってどれくらいあるかね?
バンダイが暴走してアビゴルバイン発売くらいやらかして欲しいが

617 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 20:44:19.84 ID:Oqm3/V+r0.net
コミックのARに結構タマ残ってなかったっけ?

618 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 23:10:15.62 ID:+11zq9Tr0.net
Aでもコマンドアストレイとかニャイアアストレイとか出せると思う
あとインフラックスにパイルバンカー持たせただけのブツでカイラ仕様とか

619 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 10:38:35.72 ID:J9TBWwpJ0.net
コマンドアストレイ出なかったのは実に勿体無いねぇ
コミック組で一番売れそうに思えるアイテムだが
またアストレイかよ…て意見も多そうだな

620 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 16:42:10.38 ID:v2tFOg5h0.net
ホットスクランブルガンダム
バクゥタンク
ヘルジオング
ドラグエピオン
ラベンダーズサ
我梅ザク
ヘイズルチーフテン
サイサリスセンチュリオン
とかはどうよ?

621 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 18:12:26.42 ID:n/jGZOzM0.net
マニピュレーターの存在否定になるけどこういうふうなのが効率いいよな
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000124351_7.jpg

622 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 18:36:55.43 ID:sFn5t6YY0.net
ビームサーベルはこのタイプのを標準にすべきとずっと思ってたしオリジナルを作るときはそうしてる
ビームシールドだって発生器は腕に固定なんだし

623 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 18:40:26.77 ID:SA442hAcd.net
手が空くから携行火器も持てるしね
ただ発振方向が固定されるデメリットはあるかもしれん
手持ちサーベルなら逆手に持ったり色々変則的な攻撃ができるけど

624 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 18:51:21.02 ID:n/jGZOzM0.net
このタイプのビームサーベルなら発生機の出力調整とかで射出系のビームライフルとか併用もできると思うんだ
Zガンダムがビームライフルをロングビームサーベルとして使う逆で

625 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 18:52:30.88 ID:ybc1drs/d.net
クロスボーンが両肩にマウントしたビームサーベルから射撃もできるんだっけか

626 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 18:55:20.40 ID:Sp7A6Najd.net
ここに言及すると最終的にACの四足武器腕型しかいない世界になってしまうからなあ
それも見たいしボックスビームサーベルもかっこいいけど
MSはやっぱりサーベルを引き抜いて使うのが主流であってほしい

627 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:08:22.03 ID:sFn5t6YY0.net
高出力のサーベルだったり実剣とかメイン武装としての近接武器なら手持ちで自由度高めた方がいいと思うけど
非常時の少し斬り結ぶとかとっさに使う事を求められるサブ武器のはすぐ発振できる固定のがいいと思うのよね

628 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:09:56.65 ID:mnpj3vTYK.net
キュベレイは仕舞ってるときはビームガンで
抜かないとサーベルとして使えな
ゼータのもおなじ

629 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:36:15.32 ID:4q2lLurl0.net
サーベル握った状態で手首ぐるぐる回す技が使えませんが

630 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:39:27.45 ID:gNdDVzjg0.net
なら拳を握って手首を回転させながら相手を殴ればいい

631 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:43:31.99 ID:UsYCn9FfM.net
https://i.imgur.com/o5G3ZsC.jpg
実体剣+ビームダガー+ビームバルカン
取り回しのし易さ優先で出力と刃渡りが控え目だけどある種の完成形だと思う。

632 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:45:17.77 ID:mnpj3vTYK.net
>>629
ボックス型サーベルの先っぽが伸びて曲がってまわるようにすればいける

633 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:50:35.04 ID:ybc1drs/d.net
スペルビアジンクス出ないかな

634 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 20:14:33.48 ID:v2tFOg5h0.net
ディナイアルガンダムも確か腕にビームソード仕込んでるな。

635 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 20:15:35.35 ID:whBqYqqm0.net
>>631
スピルバンだっけか?懐かしい

636 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 20:30:03.07 ID:Sp7A6Najd.net
>>635
確かにスピルバンは懐かしいが…

百万式の長足ハイヒールはねえわと思ってデルタカイ買って股間と足先を交換したら
長足ハイヒールデルタカイが案外ケレン味あってこっちの方が気に入ってしまった
でもやっぱり百式タイプのハイヒールはねえわ
確かにただの紫式になった姿は地味すぎたから何か加えたいという気持ちはわかったが…

637 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 20:50:44.08 ID:gNdDVzjg0.net
ポエー?

638 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 21:06:19.32 ID:OReno5GI0.net
近接戦闘になってサーベルを抜く反応の遅さで主役ガンダムにやられるシーンがとても多いような気がするんだけど
胴体にビームサーベル埋め込んどけば一瞬で反撃できるのにと思います

639 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 21:06:50.76 ID:h+EyMtDCa.net
AGEシステム「せやな」

640 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 21:10:57.53 ID:JGsd7ZQt0.net
バクトが胸に仕込んでいたはず、他のヴェイガン機はビーム砲だったりするが

641 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 21:15:38.10 ID:r/FJudjU0.net
ビームサーベルとか使うと
機体のビームコート(バリアではなく塗装に近いモノ)が消耗しまくるから
固定部位だとどうなんだろうとは思う

まあその設定あまり活用されてないけど
F91の残像は説明のためにこじつけたみたいなものだけど

642 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 21:20:42.99 ID:GB8k5S6sK.net
プレバンから発送メールキマシ

643 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 21:41:17.29 ID:OReno5GI0.net
>>640
近接戦を軽視した設計のせいでフラムは星になったのだ

644 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 21:57:45.60 ID:Sp7A6Najd.net
>>637
自分でも見返したらポエっぽいなと思ってしまった
しかし偽ポエじゃないけど長文はすぐオナポエ本人扱いってのは判断早すぎねえか
俺はエアプ塗装なんてしねえぞ

645 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 22:42:53.02 ID:ufKFPBHd0.net
固定といえば隠し腕のビームサーベルって
あれこそアームにサーベル直付けでいいよな

646 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 22:52:37.41 ID:BCzVv0S7r.net
>>631
スペルビアジンクスかっこよすぎワロタ
>>645
ジ・Oとかはそんな気がする
アドヴァンスドヘイズルの隠し腕はライフルも持つから意味がある

セラヴィーの膝の隠し腕はガラッゾの脚を拘束するのに使っていたような

647 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 22:56:09.88 ID:Sp7A6Najd.net
>>646
隠し腕の先がサーベルになってるって事じゃなくて
まにぴマニピュレーターの間に発振器がある形じゃ駄目なのかって事を言ってるんだと思う

648 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 01:12:02.60 ID:QYHPX2kHr.net
種死にそんなのいたな

649 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 01:34:39.79 ID:DJvyEflf0.net
Gレコのカットシーもそうだったかな、手でも持てるらしいけど

650 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 01:55:28.39 ID:uPB0LeBVM.net
>>632
それ手首が2つあるのとほとんど何も変わんなくね

651 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 03:10:02.48 ID:S6NsWASBr.net
>>648
そんなんいたか?

652 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 03:18:15.05 ID:DJvyEflf0.net
隠し腕とはちょっと違うがイージスとかカオスかな?

653 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 03:19:59.51 ID:EfJ0eqgn0.net
デスティニーのパルマフィオキーナ?
掌だしビームサーベルじゃなくて超単射程ビーム砲だったはずだけど

654 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 03:36:34.08 ID:S6NsWASBr.net
>>652
どっちも大好きな俺
しかし隠し腕というよりは脚からもビームサーベルを発振できるだけだよな

結局隠し腕のマニピュレータの間からビームサーベル発振できるやつの心当たりがない
想像はできるけど実は斬新な武器なのでは

655 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 04:29:44.18 ID:D4citNy5d.net
ジュッテできるくらいだからできるよねあ

656 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 09:27:10.65 ID:Fy85zqcaK.net
00のガラッゾなんか指からサーベル5本出してたりするしな
逆に指からビーム砲は珍しくない

657 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 10:37:45.19 ID:eM2601yla.net
ファースト小説版だとザクの指先にレーザー仕込んである

658 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 10:45:48.27 ID:QYHPX2kHr.net
デンドロビウムとか?

659 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 11:17:57.93 ID:x1MYhcOK0.net
トールストライクとM91届いた
スミ入れもせずにパチパチ組むぜ

660 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 12:50:27.94 ID:Fy85zqcaK.net
トールストライクの腰アーマーは色分けされてるのに対してM91のはシール…

661 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 12:58:05.66 ID:I0bFaGFp0.net
∞ジャスティスは全身刃物だらけなイメージだけどほとんどは背負いものだよね

662 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 13:18:04.90 ID:9SfPLXkp0.net
>>655
やろうと思えば出来るけどわざわざ隠してる腕にそんな多機能いらんってのと
サーベル仕込む分ボリュームの増加が避けられんのでしまうのがしんどいってのと
それを立体化しようとしたら可動範囲の磨り合わせが大変って事だろうな

663 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 13:37:38.44 ID:6PBZhYQP0.net
トールストライクは各部センサーと足の黄色、あと元キットと同様にエール主翼がシールでかなり優秀
肩とライフル、ナイフ以外は元のストライクに戻せる、シールドは腕への接続パーツ2個がない以外は組めるのでジャンク等で対応可

M91はちょっとシール地獄だな
黄色と青に関するパーツ以外はF91に戻せる

664 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 13:41:47.03 ID:6PBZhYQP0.net
M91のシール部分列挙しようと思ったけどやめた
適当なサイトのパチ組画像を見て笑ういい

665 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 13:50:49.29 ID:ncWOTn+W0.net
そういや口のギミックは残ってるの?

666 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 13:56:23.87 ID:6PBZhYQP0.net
>>665
F91と同じ方式の差し替えでできる

667 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 17:25:42.17 ID:Fy85zqcaK.net
ちゃんと目のシールも2枚有るしね

668 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 18:56:02.51 ID:6PBZhYQP0.net
ごめんシールド赤パーツ削られてて組めないわ

669 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 19:25:16.78 ID:Fy85zqcaK.net
>>661
普通のサーベルと脚とシールドに有るからほとんどってわけでもない

670 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 00:08:29.96 ID:ZiyFl2pu0.net
メイジン隠者かセイバー使ってあげて…

671 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 01:08:50.66 ID:RRRY9EFn0.net
>>670
ジュリアン先輩が1度セイバー使おうとしてたよ
組み立てたけど乗れなかったが

672 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 07:58:38.72 ID:bOF3osCj0.net
さっきダイバーズのcmしてた
イージス出てた

673 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 08:00:20.27 ID:XDC1uZY50.net
色とか形変わってた?

674 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 08:03:28.72 ID:bOF3osCj0.net
ってかYouTubeに30秒CM来てたのか
https://www.youtube.com/watch?v=okJ5ydwSaoQ

675 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 20:55:36.96 ID:s2btOmMq0.net
BD届いたからオーコメ聞いてるけどバトローグは1話と5話のメイジン回しか入ってないんだな
ホモコンビ回とプリキュア回はどっちでもいいけど兄弟回は欲しかったわ

676 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 21:01:57.36 ID:SkMtM4IK0.net
>>675
そもそもコメンタリーって複数人でやるものじゃん。
兄弟回の声優一人しかいないじゃん

677 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 21:03:41.52 ID:s2btOmMq0.net
>>676
いやバトローグは声優じゃなくスタッフコメンタリー
大張と監督とメカデザが裏話喋ってる

678 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 21:05:03.39 ID:s2btOmMq0.net
あ、監督じゃなくて小川だったわ
監督が大張だわ

679 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 22:31:27.94 ID:IFGtq/Kp0.net
Gガンダム買ってきてスタビルGCで使わなかったCランナー使って
可動域改造しようと思ったけど上手くいく想像が出来ない…

680 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 22:58:58.19 ID:McVdtVbE0.net
ルナゲイザーやアメフリなんかそうだけど、色違いで通常版組めるように流用元のパーツを一色残してほしい
ルナゲイザーで白式組もうかと思ったら揃ってないらしくて断念

681 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 23:39:33.35 ID:IFGtq/Kp0.net
余剰ランナー入れてくれるとかプレバン製位じゃないと無いんじゃないの?
コスト増えて値段上がるだろうし

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200