2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その85

1 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 19:52:19.63 ID:tulDFTJq0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512

ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について
一般参加者や買い専が、あれが欲しいだのこれを買っただのと
無責任にぬるく語り合うスレッドです。

次スレ立ては、>>970 近辺で立てれる人が立ててください。
※本文の先頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」(ID/IP表示 強制コテハン)と記載してスレを立ててください

ワンダーフェスティバル公式HP http://wf.kaiyodo.net/
入場チケット兼公式ガイドブック/ダイレクトパス等 http://wf.kaiyodo.net/wf/

前スレ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1510757770/

ディーラー参加者やヌルくない方はどうぞこちらへ↓
WFについて(ヌルくなく)語ろう その105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516106996/

おもちゃ版のスレはこちらへ↓
[WF]ワンフェスおもちゃ板総合スレッド39 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1501379434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 22:19:58.50 ID:L10xevKq0.net
ID付きありがとうございます

3 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 23:05:29.56 ID:m75vPUEH0.net
>>1
乙です

4 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 05:17:10.06 ID:/RLit1K6M.net
綾波改
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e264990276
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=seanhatoon&role=&filter=-1

5 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 12:15:15.67 ID:nCX/nvLSF.net
>>4
モワノーの1体のか、ジャンケン大会のやつか
それ以外はソフビが転売屋ホイホイになってるのか

6 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 13:15:21.07 ID:Pj9Pv+Tw0.net
あのじゃんけん大会写真見たらまぁ当然かなって気はする
とりあえずなんで当日まで一個しか販売しない無い事言わなかったのかで同情するか決めるわ

7 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 00:03:02.20 ID:xdA+ZobNa.net
こっちはIP付きか
前スレに変な荒らしのいたせいか

8 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 00:03:34.37 ID:xdA+ZobNa.net
ちょっとテスト

9 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 19:25:59.55 ID:5oMLq48s0.net
荒しとかwネカフェ難民って暇なんだろうなって思うよ

10 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 11:43:30.35 ID:fV1U3/fHd.net
モワノーのじゃんけん大会は公平性がないからやり方を今後はもう少し考えて欲しい。
素人だからしょうがないとは言えるけど。
ダイパス勢しかまず買えないし、綾波以外はパッとしない感じだったのもある。

11 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 12:30:45.55 ID:cRiYNDAF0.net
>ダイパス勢しかまず買えないし
その時点で諦めろや

12 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 13:33:39.17 ID:V69c6mGl0.net
ダイパスで買える可能性があるだけまし
>>10なにこの上から目線の甘ちゃん

13 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 13:36:42.55 ID:5Ex+OmU3M.net
モワノーのはあれでわざと人気煽ってるやり方だからねえ
以前は微妙なキャラ作って全然売れ残ってたぐらいだし少しは商売っ気出して来たんだろうね

14 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 13:49:50.84 ID:3olVEHdna.net
モワノーのフォスフォフィライト買ってきた
ダイパス2000近く
透明パーツは割とマジなの引けた

15 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 14:04:23.26 ID:fV1U3/fHd.net
外から見てると絵面が汚かったからなぁ。
ああいう場合は抽選券なり配ってほしかったわ。

16 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 14:38:20.43 ID:FP6JhmtxM.net
一点モノのアプサラスがオクに流れた時も特に対策もとらなかったからね
転売対策はおろか公平性なんて考えてもないよあそこは

17 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 15:36:27.28 ID:QSiHKaxI0.net
違和感があるな
公平性ってなんだね

18 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 15:50:26.87 ID:FP6JhmtxM.net
>>10なら答えてくれる

19 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 01:56:41.82 ID:dpq0g0fpp.net
そもそもDって転売屋よか黒い事やってるのいるしな
そんなんに潔癖性求めても

20 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 19:02:21.46 ID:uyjM8RF10.net
Dは作った分売り切れてくれればいいし、一般は欲しい物を楽に買いたい
一生平行線だわな〜

21 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 15:02:53.01 ID:wh76W91X0.net
ディーラーによっては転売されたら違反申告をツイッターで呼びかけるとかやってる。
不特定多数に売っておいて粘着ストーカーまがいの行動を繰り返すのはどうかと思うし
違反申告したところで出品内容に問題がなければ取り消しにならないし
そういう嫌がらせにしかならないことを他人を使ってやるというのは正直引く
転売されたくないならまず売り方を考えた方がいいと思うわ

22 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 18:53:13.34 ID:xGWKL0ZN0.net
悪い客の方ばかりみてると、いい客を見逃す羽目になりかねないわな

23 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 18:54:09.07 ID:wr/grHsu0.net
売れなくて転売もされないより、転売されようと売れてくれる方がいいなと・・・><:

24 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 19:02:52.14 ID:T2Fyaeada.net
転売するやつもアホが多い
+二万でいけるものをその日暮らしで自転車操業だから
安値即決にして相場をすぐに壊す

そして転売屋たちは次の目星のディーラーを探して荒らす…

25 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 20:01:25.08 ID:0DtDQrnBp.net
転売屋ですがwwww
自慢じゃないけど俺がオク需要見出してそれから売れて転売品になったディーラー5〜6件あるのよね
儲からんから引退しましたが

26 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 20:21:06.08 ID:RCPA08L50.net
アイドルを俺が育てたみたいに言っちゃうようなもんか

27 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 21:35:04.70 ID:3ZDeqDji0.net
転売は俺が育てた

28 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 22:30:58.94 ID:NHJ5PkUh0.net
VISPOのセイバーオルタver2って、具体的にどの辺が変わったの?

29 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 06:56:00.79 ID:+GVhtn7Q0.net
>>28
特に説明なかったからver1、ver2どちらも持ってる人じゃないとわからないのでは

30 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 19:42:05.92 ID:IZOo21gJM.net
前スレ997です
レスありがとうございました

31 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 19:55:50.06 ID:cmmteAmK0.net
>>30
コミケ経験者なら釈迦に説法かもしれんけど夏のワンフェスは炎天下に列形成するからその辺りの対策もお忘れなく

32 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 20:02:19.13 ID:IZOo21gJM.net
>>31
はい、ありがとうございます

33 :HG名無しさん :2018/03/31(土) 16:03:22.68 ID:MmvWRp7vr.net
京都高島屋で

中国人転売屋が限定品全部買い占め

大炎上中

34 :HG名無しさん :2018/03/31(土) 16:26:36.46 ID:QiZkKaQk0.net
あれは高島屋も下手打ったよな
どこぞちんけなイベント屋なり小規模小売店ならまだしも、看板の歴史で価値付けてる高島屋だもの
おおいにケチが付いたと思うが、あそこまでの本腰入れた転売屋なんてのは想定外だったんだろうな

35 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 06:04:16.05 ID:wwUX9YZW0.net
アレ話見るに元締めが整理券回収して自分で会計してたらしいから
「お一人様2点」で最初以外突っぱねられたと思うんだよな
わざわざそんなことするってことは持ち逃げされるの警戒してたんだろうし

36 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 08:41:47.40 ID:TgUjH/370.net
あれは、たぶん国内には流れず、中国或いは、他国に流されるだろうな
国内なんか給料増えず物価上昇のスタグフレーション真っ只中で下降気味

一方、中国や他国なんかは不景気関係なく金払がめちゃくちゃいい。特に中国はね
それに、ボークスって海外発送してなかった筈(間違ってたらすまん)だし

つか、ボークスはメーカーなんだから、受注生産すりればいいのに。めがっさ儲かるし

37 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 10:06:06.35 ID:Pv0hllC00.net
多分でなくて、どうも最初から全部中国の客に流すために買い占めてたらしい
まとめが幾つか出来てるが、代理購入業者が頭金集めるための告知のスクショとか
中国人と交流のある人間からの情報が出てきてるわ

38 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 12:15:04.05 ID:0hIM7UWzM.net
>>37
あらま。って事は、転売というより、代理購入で既に買い手が決まってるパターンかな
金あり、人ありの中国人には敵いませんね
中には、一種の投資目的みたいな感じで買う人もいるんだろうね

39 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 12:36:34.82 ID:VQ11yxUg0.net
ボクース、いつもはくじ引きにするのに今回に限って先着だったのか

40 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 20:10:40.30 ID:FgMW8RWm0.net
「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180331-OYT1T50115.html?from=ytop_main4

新聞沙汰に。
ひとりで支払ったことも書いてあるな。

41 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 09:23:24.68 ID:Ca9A9ap+r.net
ワイドショーでも報道してるwww

42 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 16:19:46.31 ID:U2XFdVP+0.net
ボークスとしては良い宣伝になったなと思ってそう

43 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 19:55:17.15 ID:NK9KyoUz0.net
高島屋の問題として報じられているんでボークスの知名度アップにはつながらないんじゃないかね

44 :HG名無しさん :2018/04/03(火) 23:05:28.78 ID:Q5gss4QP0.net
昨日の夜見たニュースではボークスのボの字も言ってなかったよ

45 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:35:41.46 ID:MitFNqax0.net
ダイパスのためにカードを作ってしまった

46 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 09:30:27.85 ID:fsSs5zHmd.net
連休に作るキット選ぼうと1日物置でガレキの棚卸ししてたら腕が筋肉痛でパンパン
毎回大量にキット持ち込んでくれるDさんには頭下がります

47 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:07:35.29 ID:Cit9Q1fHx.net
>>46
どんだけ積んでるの?

48 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:07:24.78 ID:XBGl1NEQ0.net
ワンフェスに参加するような業の深いモデラーなら、ストックは4桁にはなってるでしょ

49 :HG名無しさん :2018/05/07(月) 02:02:14.03 ID:GpssRn2w0.net
最近になってフィギュアキットに目覚めた
関西在住なのでキャラグミン製作して喜んでるけど

ワンフェスのオリジナルフィギュアが作りたくなってきた
夏のワンフェス行こうかなぁ
赤ずきんとオオカミのスタチュー的なやつ
不思議の国のアリスとか

欲しいなぁ

50 :HG名無しさん :2018/05/07(月) 02:19:50.65 ID:ViGAlplc0.net
コミケ程じゃないけど、夏は地獄だから覚悟しようね

51 :HG名無しさん :2018/05/07(月) 04:34:15.44 ID:GpssRn2w0.net
>>50
地獄かw
更に欲しいもの買えなかったりするんだろうなぁ
行きは深夜バスにしよう

52 :HG名無しさん :2018/05/07(月) 14:32:03.11 ID:5GUDOdld0.net
オリジナルいいよね

53 :HG名無しさん :2018/05/07(月) 19:59:34.42 ID:VD3hVEZaa.net
夏に深夜バスとか風呂なしで会場来るの?
体臭やばそう

54 :HG名無しさん :2018/05/07(月) 20:14:03.89 ID:zzodb3Hy0.net
>>53
うぜえ

55 :HG名無しさん :2018/05/08(火) 07:09:13.72 ID:moanLzMa0.net
>>52
オリジナルは造型師さんのセンスが炸裂してて魅力あるね
Twitterのゲットした人のTL眺めていいなーと思ってみてる

>>53
出発前にしっかりお風呂入っていくから安心してw

56 :HG名無しさん :2018/05/08(火) 08:43:12.84 ID:XoTDeeTdd.net
>>55
普通は早風呂なりで身支度整えるよな

57 :HG名無しさん :2018/05/10(木) 21:33:04.70 ID:Rx2HTP4sM.net
何度も参加してる奴も準備はしっかりとな
むしろ何回も参加してるからこそ、だけども

58 :HG名無しさん :2018/05/25(金) 17:43:15.37 ID:rWTK9LA20.net
最近フルスクラッチを始めて今度のWF行ってみたいと思います
ブースのフィギュアはスマホのカメラで撮っても失礼に当たりませんか?
ちゃんとしたカメラ持ってないので不安です

59 :HG名無しさん :2018/05/25(金) 17:48:19.36 ID:kXv7I8e+0.net
これまで書店やネット、当日会場窓口でのみ販売されていたガイドブック(入場券)を当日会場窓口にて交換できる引換券です。

哲学的な引換券だな

60 :HG名無しさん :2018/05/25(金) 17:51:51.24 ID:7ehy/HWtd.net
>>58
ガラケーの頃はズームもしょぼくて、展示物の近くで撮られて
ジャラジャラしたストラップが展示物に当たりそうだから、結構嫌がられてたみたいだけど
最近はスマホも多いし、カメラ性能もアップしてるし
デジタルズームで遠くから撮れば大丈夫な気もするけど

61 :HG名無しさん :2018/05/25(金) 19:19:33.39 ID:lH/a02blM.net
>>58
スマホのサイドボタンでズーム調整しつつ展示物当たらない距離から撮影してな

62 :58 :2018/05/26(土) 10:13:09.37 ID:LZElGva90.net
レスありがとうございます
展示物に当たらないようにって注意にビックリしました
そんな人いるんですね……

63 :HG名無しさん :2018/05/26(土) 14:45:20.42 ID:Ke415uCYM.net
>>62
どっかのブースではセロハンで接触しないようにしてるな

展示物をひな壇に置いてると上のを撮るのに夢中になって注意が行かないことがある
スマホにストラップホールがほぼなくなってるからリスクは減ったけど
タブレットで撮るやつは見てるこっちもヒヤヒヤする

64 :HG名無しさん :2018/05/26(土) 21:36:09.74 ID:ok4DfXXRM.net
買い物袋ぶら下げながら撮る人も結構多いしな
カメラ当たらなくても気づかずに袋が当たりそうになるとヒヤヒヤする

65 :HG名無しさん :2018/05/28(月) 21:34:02.13 ID:QVqKQctw0.net
ダイパス詳細来たね

66 :HG名無しさん :2018/05/28(月) 22:27:44.25 ID:klSwWttH0.net
顔写真必須か
いいんじゃね

67 :HG名無しさん :2018/05/28(月) 22:32:03.34 ID:aVg1/dZB0.net
鼻毛を抜いたら白髪だったよ

68 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 18:02:10.26 ID:RFNENmEKd.net
3Dプリンターで出力されたキットって組むとき何か注意することある?

69 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 18:47:18.65 ID:ZNwIPaOl0.net
ざっくり過ぎる
どんな方式のプリンターで出力されたのか、素材はなにかで対応かなり変わるぞ

70 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 19:47:17.14 ID:RFNENmEKd.net
なるほど、素材や出力方式とかあるのか・・・
3Dプリンターで販売してるところもあるって聞いたから
よく調べて解らなかったらまたくるかも

71 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 20:58:23.83 ID:MNbizrTPM.net
昔買ったところのは見えないところを処理をしてなかったからなのか
階段状のモールドがあちこちにあってパテで慣らしながら組んでいった記憶

72 :HG名無しさん :2018/06/16(土) 14:21:17.56 ID:F8qVY8eqd.net
先行エントリーしたけど当たるといいなぁ

73 :HG名無しさん :2018/06/17(日) 15:35:17.29 ID:6VJ/UJYR0.net
先行エントリーするときにローチケ登録して、
せっかくだからとポンタカードを作ったのだけど
専業主夫で配偶者無しでも通っちゃったぞ

74 :HG名無しさん :2018/06/17(日) 19:23:36.12 ID:fVfN72KOr.net
もちろんクレカ機能無しとかいうオチじゃないよね?

75 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 21:04:33.15 ID:6uRxBv4t0.net
配偶者なしだと主夫とは言わないんじゃ

76 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 15:50:37.19 ID:zlIfmnoC0.net
1年ぶりに当選したぞ。
海洋堂カード様々や。

77 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 15:53:27.67 ID:QvvNaEmR0.net
はずれたわ
わざわざ海洋堂カードを作ったのに

死ね

78 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 16:13:22.60 ID:vb17LgwSM.net
いいなー
俺も当てたい(というかあの直射日光の中で並びたくない

79 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 17:05:54.42 ID:5QirTHl60.net
また外れた
先行枠で当選した事一度もないわ
次外れたら解約しよう

80 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 17:51:09.95 ID:pk4PZ73h0.net
当ったけど今んとこ別に欲しいもんねぇんだよなぁ

81 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 18:21:45.68 ID:101yVDMz0.net
グリパンが今回はダイパス有利みたいなこと言ってるから狙ってみるわ

82 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 18:52:31.89 ID:vb17LgwSM.net
海洋堂のカードは作ってもいいかなと思うんだけど
VISAで3枚有るから行けるのか不安

83 :HG名無しさん :2018/06/23(土) 18:53:42.55 ID:QvvNaEmR0.net
作る事自体は問題ない
限度額がVISA全体の限度額になるだけだった

84 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:35:42.12 ID:aPOt31hf0.net
今度初参加考えてるんですけど特に目当ての物がないなら時間がたってから入場しても楽しめますか?
有名な人の以外ならそれなりに残ってますよね?

85 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:51:49.79 ID:cmG5XFto0.net
ガレキの性質上どうしても持ち込みの絶対数が少なくなるから残ってる?って聞かれたら無理じゃね?と答える事にしてる

86 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:57:46.54 ID:rWP/jDOE0.net
行こうと思うやろ。 そしたら気になってどんなの出るかな〜って検索するやろ。
そしたら見つけちゃうわけだ。これ良いなってのを。
買う気は一切無くて写真撮れれば良いやなら遅くに行っても楽しめるが
残ってるかと聞いてる時点で可能な限り早く行けって答えになるよ

87 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 00:54:36.88 ID:Ds/gEU0p0.net
今年の冬一般初参加だったけど逆に展示会と割りきっても見ごたえあるから行く価値あると思うよ
少々割高かもだけど

88 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 02:14:03.24 ID:gYMHHG1e0.net
>>84
コミケ等の同人誌イベントと違って、WFは見て回るだけでも楽しめるよ
いまは有名な作品以外はかなり売れ残ってる

89 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 13:55:52.48 ID:+duwI/Zxp.net
立体物はいちいち立ち読みしなくても一目で作風が分かるのがいいよな

90 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 15:22:05.05 ID:0/v6RiUc0.net
昼にクレカメール来たから何かと思ったら初めてDパス当たったわ

91 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 15:53:56.32 ID:U7a9PJVWM.net
ダイパス一般枠当選。
クレカ枠の先行は全部外れててるし解約だな

92 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 17:57:26.18 ID:ivaWEX+MM.net
また外れたわ
辛いなぁまた始発かよ

93 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 18:47:02.65 ID:MzRMMCx90.net
先行も一般も外れた

94 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 20:19:39.03 ID:iPf3ny0d0.net
三回連続で当たってるわ
なかなか運がいい

95 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 20:45:50.94 ID:k6sLBTRx0.net
ディーラー参加組だから、気楽と言えば気楽だわ。
原型が終わってるとは言ってない・・・

96 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 21:07:31.80 ID:H9iZW7Vf0.net
外れてもいいやと思っていたら当たってしまった
これで抽選後のダイパス3回目だな

97 :HG名無しさん :2018/07/05(木) 21:28:28.47 ID:hItAApBC0.net
抽選になってからずっと外れ続けたが前回、今回連続で当たった。潮目がかわったか。

98 :HG名無しさん :2018/07/06(金) 01:21:57.06 ID:JF/6pTnmd.net
前回初めて当たったけど今回はダメだった
基本的に縁がない気がする

99 :HG名無しさん :2018/07/06(金) 13:54:25.33 ID:veyn4nrLa.net
久しぶりに外れたから始発でならぶけど、今は並んだ時から行き先別に分けるんだっけ?

100 :HG名無しさん :2018/07/06(金) 14:36:12.82 ID:oafaAyq6d.net
>>99
今年の冬は列形成時には分けてなくて
分岐は列移動のときだったよ

101 :HG名無しさん :2018/07/06(金) 19:50:19.29 ID:wKyTz+hA0.net
俺はオリジナルとかのガレキしか興味ないから、早い段階で列を最初から6〜8あたりに
分岐してくれんかな。大手に向う人多すぎ。

102 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 22:52:20.76 ID:zZtz8oge0.net
今回金無くて5万が精一杯だなぁ
レイヤーのお姉さんの尻でも見てるか

103 :HG名無しさん:2018/07/10(火) 00:12:49.08 ID:N7kbqJB8g
複垢でダイパ購入するとアウツって話し、どうなるのか…

104 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 10:23:47.38 ID:hOiVyEqda.net
初参加なんだけど、一般で夢カグとか無理っぽい?

105 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 11:04:00.72 ID:pRW17W1B0.net
人気ディーラーは数分で終わるから、ダイレクトパスの2桁かディーラー参加で近くの場所に当たることを祈るくらいかな。

106 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 11:23:33.66 ID:R+aXuttU0.net
俺も初参加ですが質問
開場と同時にダッシュする人が絶えないのはまだ想像できます
ですが、開場前に並ぶとかいう信じられない行為もあるとネット見ました
スタッフはカカシにもなれない存在なんですか?

107 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 11:40:46.58 ID:6IRxENhra.net
>>106
参加者に対してスタッフが圧倒的に足らないんだよ
そもそも開始前から並んでる奴に売るディーラーも悪い

108 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 12:16:16.56 ID:HmdLcFIY0.net
そういうモラルの無い奴は殺気立ってるヤクザみたいな連中だ
安い時給のバイトスタッフが少人数で立ち向かうと思うか?
ディーラーがびびらずに毅然とお断りできると思うか?
解決法はスタッフの数増やして対向するしかないよ

109 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 12:17:49.18 ID:pofs5RIqM.net
>>106
ディーラーしか知らないけど、ディーラーブースに関しては開場前には並べない。開場と同時にディーラーがダッシュしてるだけ。ダイパも開場時にはほとんど中に入ってるから、場所によってはダイパのが早い事もある。
ブースの外に出てると中に戻されるから、スタッフそれなりに仕事してるぞ。

110 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 12:28:51.83 ID:pofs5RIqM.net
>>104
前回ダイパの後番で行ったら買えなかった。他はほとんど買えた。配置が入口近くからだったのもあるかもしれないけど、そんな感じ。
本気で人気どころ欲しければディーラーパス参加するしかない。一回作る側やってみると面白いぞ。費用考えるとパス買った方が安いが。
更にマジレスするとディーラーパス買うより、ヤフオクで買った方が安い。

111 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 12:39:58.39 ID:J2ZtRvfwM.net
列の誘導を毎度思いつきでやる
決めてた時間前に列が動く
おちおちうんこにも行けない

112 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 13:05:58.29 ID:U9d6zFce0.net
ディーラーは参加というかどっちかと言えば主催者側だからね。一応注意喚起するけどそれで終わり

海洋堂が特にスタッフ等に力を入れてるのがダイパス
せっかく板についてきたのに、最近は身分証の不正使用なんかもあってかなりピリピリしてる
不正使用を何とかしないと、公的機関が介入してきたらダイパスという大きな収入が吹っ飛ぶ可能性があるみたいだし

でも、今回も不正使用して入る人がいるんだろうな。貸す人もよく貸すよな

113 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 13:27:10.30 ID:lJ/m147ca.net
103です。ありがとう。
ダメもとで行ってみることにするよ。
フルスクラッチやってたりもするからそのうちにディーラーとしても出てみたいな。今回は会場の空気を味わってあわよくば何か買えればってかんじで。

114 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 13:27:45.71 ID:WcD2hd9Sp.net
今回グリパンがダイパス優勢みたいなこと言ってるから挑戦してみたい

115 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 13:40:00.28 ID:NNBeuU8w0.net
>>109
きちんとやってるスタッフも一定数いるのよね
人数的にもあれが限界なのかなと
結局は参加する側のモラル?なのかなーとも。

116 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 14:58:13.57 ID:tMWjjoyEK.net
>>112
今回から身確は写真付きが必須だから貸せないし、貸しても無駄
偽造でもしたなら、もう犯罪

117 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 16:11:03.02 ID:a3WiVHACM.net
スキンヘッドにして写真と違うけど同一人物ですキリッと言い張る奴いないかな

118 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 17:56:38.29 ID:J2ZtRvfwM.net
>>117
スタッフ「アッ、ハイ」スルー

119 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 21:05:26.14 ID:asDItRXb0.net
FGOのイベントと被ってるんだな・・下手な時間だと駅大変な事になってそう

120 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 21:47:13.09 ID:aUqMwIGg0.net
前もかぶってなかったか

121 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 22:41:31.19 ID:3ZqWykd90.net
みんな展示台どうしてる?ヤマコーさんの展示台購入しようか迷ってるんだけど他にいいものあれば、意見聞きたい。

122 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 23:03:30.77 ID:8Z6JyjIBd.net
100円ショップシルクのパネルラックが定番

123 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 03:15:45.53 ID:ZOMlQFnq0.net
>>121
輸送能力、持ち込みアイテム数量次第で適切な規模が変わってくる。情報が少なすぎる

124 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 14:18:55.78 ID:b1aMbcOZ0.net
今年もまた「次々回には俺もディーラー側として参加を!」と決意する(だけ)の祭りが開かれるのか…( 'A`)

125 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 14:52:06.43 ID:om9sy+MYp.net
ガイドブック発送されたな

126 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 15:32:16.00 ID:xlgxCQ0ap.net
もう届いてるぞ

127 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 22:46:27.68 ID:vbJIruGja.net
ディーラー参加だけど昔からどうしてもほしくて瞬殺だったディーラーさんが目の前の卓になった
これは販売時間ずらして買い物しても許されるかな…許して欲しい

128 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:30:53.95 ID:ZOMlQFnq0.net
>>127

黙ってやればいいだけだよ。買った後、ツイッターでつぶやいたりしなけりゃ炎上しないし

129 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:17:04.79 ID:Ihp+c5MG0.net
>>127
ばれなければ大丈夫だよ

130 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 05:52:47.17 ID:Isd1lc5Z0.net
>>127
走らなければOK

131 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 12:15:40.21 ID:lYVZ/SVwM.net
普通にしれっと行けば問題ないだろうけど、自分の卓に戻ったあと、ずっと正面にいるわけだから少し気まずいかもね。開場前に取り置きお願いするとか?

132 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 14:08:59.09 ID:/tD74gATa.net
人気Dの取り置きなんて断られて恥をかくだけだよ
近いんなら普通に買えばいい

133 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:23:17.93 ID:MQmdESAG0.net
したり顔で取り置き頼んだあげく完成品をヤフオクに流すんですね、わかります

たけみつ&Kuniゴミさん

134 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 15:28:45.64 ID:UqijwbnR0.net
グリパン、ダイパス優遇か

135 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 16:17:12.27 ID:mFpQkOuwp.net
優遇時間の5分に間に合うかだな、相当いい番号じゃない限りDの後になる

136 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 16:24:08.10 ID:cNYfp1SV0.net
Dの後にはならないじゃん
ダイパスだけが優遇でDは待たせてる
一般とDは交互にってあるからチャンスは一緒だ

137 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 16:25:14.15 ID:cNYfp1SV0.net
ごめん二列ってだけで交互ではなかったな

138 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 17:03:22.72 ID:Bk3SCgEQ0.net
>>137
D列の会計処理がなぜかゆっくりになればいいなぁ

139 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 17:26:57.45 ID:MECtj1vXM.net
D列は一般列が捌けてから会計でええやん(鬼畜

140 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:11:24.95 ID:p0eWMj3jd.net
BとC二列で会計ってあるから並行して売ってくれるんじゃない?

141 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 04:05:47.10 ID:EHFb5nwyM.net
グリパンぐらいの大手でないとできんなそんな力業
ほとんどの卓は手一杯よ

142 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 07:30:47.35 ID:MZ6yTaWEp.net
どこもできるようになればいいけどまぁ無理よね

143 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 14:44:05.17 ID:YBn3mDDf0.net
前回の見てるとFGOで出来の良いのでも売れ残ってたのあるから、一般Dはどんな客だろうが少しでも数さばきたいだろうからな

144 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 15:23:48.88 ID:obHeq+1z0.net
そりゃそうでしょ
FGOに限らず、ガレキが売れるのはメーカーからそのコンテンツの完成品が余り出てない時だよ
今みたく、FGOキャラがメーカーから次々と出始めると、価格面でも 完成品<ガレキ になるから出来が良くてもガレキが売れなくなる
最近は、3Dでやってる所は、未塗装未組立のガレキで15000円〜20000円がデフォ。高いとこだと30000円なんかのとこもあったりするし
そんな高ければ、売れなくなるし、買わなくなるよ。景気だって良くないし財布の紐は緩くはないしね

だから、PVCになる人気キャラをガレキで売るなら、よっぽど評価が高くないと今なら売れ残るんじゃないかな
逆に、少し似てなくてもマイナーキャラで値段も10000円〜20000円くらいにすれば完売するんじゃないかな?

145 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 18:10:21.84 ID:VWkW+TrV0.net
小学生・・・か?

146 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 18:47:05.82 ID:f+C2N6+t0.net
安いだけじゃ売れないよ。
出来がいいのは当然、その上で一万円以上払って貰える何かがないとね。
厳しいご時世だわ・・・

147 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 19:02:55.91 ID:LUUHAsgAM.net
>>144
君よく周りから口が軽い奴って言われるだろ
黙ってたほうが利口に見えることもあらぞ

148 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 19:06:59.56 ID:DXTYrplj0.net
完成品で出る可能性が低い
原作キャラに魅力がある
ポーズと造形が魅力的 (原作設定を再現したものか原作では絶対あり得ないもの、両極端な作品)
しかし衣装の複雑さが一定ラインを超えると塗装の難しさから魅力があっても敬遠してしまう

149 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 20:09:52.74 ID:wDfYO6mUd.net
怒涛の煽りの最後にあらぞでクスッときた

150 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 21:50:01.02 ID:7Q0yh0VW0.net
前回のWFで原型のみ色無しでの販売だったのだけど一見で「これいいじゃん!」と思い購入。

で、後日そのDさんが彩色見本うpしたのだけど原色べったりでなんか小汚く、会場で見たのが
これだったら買わなかったろうな、という思い出。デコマスむずかしいね(´・ω・`)

151 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 04:17:35.56 ID:FkLY9B3X0.net
デコマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 10:03:06.24 ID:IRdHZCtD0.net
月末までに猛暑落ち着くだろうか

153 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 18:06:14.22 ID:ATaM2xPQ0.net
月末まで続くらしいぞこの暑さ

154 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 18:43:51.23 ID:s1K7zO+0p.net
相変わらずWSCの選出理由はなんか読んでてこっぱずかしいな

155 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 20:58:23.10 ID:SsfnuM1MM.net
狭い業界だから褒めて増やさんとな

156 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 21:37:05.84 ID:ILk93MkdM.net
評論家気取りだと気難しい人が拒みそう

157 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 22:54:29.09 ID:MSDRpGy30.net
最近は上手い人増えてるから扱いにくい人は余程上手くないと相手にされないんじゃない?

158 :HG名無しさん :2018/07/19(木) 21:14:39.77 ID:TVrOcUhw0.net
質問ですが、WFの当日版権システムてガイドブックに載ってるの説明文とは違う理由から設けられたと
聞きましたが、実際の理由てどんなんなのでしょうか?

159 :HG名無しさん :2018/07/19(木) 21:30:32.73 ID:HHgSMFv40.net
「模型情報」(の加藤編集長)が「ガレージキットは著作権侵害の海賊商品だ!」ってキャンペーンを張ったから
当時の主催・ゼネプロが対策として編み出した方法論

160 :HG名無しさん :2018/07/19(木) 21:31:40.85 ID:EKXM9jXVM.net
取材ならちゃんとしたところで聞け〜

161 :HG名無しさん :2018/07/19(木) 23:39:31.94 ID:DntiPmtf0.net
>>159 は誤り
当日版権システム自体はキャンペーン前からあった
許諾品を販売しているメーカーが顕著化した無許諾アマチュア品に対して
問題視したのをきっかけに施行された苦肉のシステム

162 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 16:58:22.42 ID:AQ1TbKoi0.net
明日ダイパ引き取りに行かないとな

163 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 15:08:55.09 ID:8I0tn38xM.net
1700番台とか微妙すぎる

164 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 22:26:39.81 ID:aMNRtTF7d.net
ないよりはよくない?

165 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 22:28:06.59 ID:oHAATr4N0.net
skytubeのカラバリあんならそうなんだけどな
そりゃ3000以上出すんだからメリットあんだろそりゃ

166 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 22:35:29.65 ID:lTDPntYR0.net
ようやくカタログ買ってきた
とりあえず積み上げた

167 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 17:40:41.16 ID:OeY0T/K7M.net
ダイパの番号って1001から始まるんだっけ?

168 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 17:48:06.92 ID:19xTe0Nqp.net
冬は参加してないからわからんが今回は0001からだよ、ソースは0200の俺

169 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 18:01:21.78 ID:OeY0T/K7M.net
マジか、いい番号引いた事ないんだが。
番号早い人はみんな企業行った方がいいよ。

170 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 00:39:52.58 ID:gCMFCuZIr.net
おーけーディーラー行くわ

171 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 08:23:42.16 ID:NMUkJM1dM.net
当日降水確率30%ってあるが、降ったら傘さしても問題ない?ダイパだが。

172 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 09:43:09.72 ID:gkhB89k2M.net
>>171
人が密集してるから雨ガッパ推奨

173 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 12:14:21.15 ID:NMUkJM1dM.net
雨でカメラ濡らしたくないけど、炎天下じゃないなら車に保管でも大丈夫か。一応クーラーボックス持ってくか。結露しないように暑くならない様にするのも大変だな。

174 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 13:04:27.07 ID:Jp2qH8QV0.net
今見たらだんだんと予報が悪化してきている
降水確率が50%なだけでなく
別の台風(台風12号)が日曜ドンピシャで東京湾へ向かってくる可能性がある

175 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 13:16:24.27 ID:NMUkJM1dM.net
雨を平日にずらして下さい。。

176 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 13:17:05.93 ID:F6ZLHQ3E0.net
豪雪で交通機関死んでても中止せんもんな
台風直撃くらい余裕だろう


ちょっと孔明先生に風変や天変依頼してきてくれ

177 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 13:23:49.18 ID:Z0ovkn3x0.net
車で行くかなー

178 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 17:33:31.68 ID:DPFR5+3H0.net
ジョジョのスワロフスキーの抽選券200名って
ダイパスで大体何番くらいまでなら間に合いますか?

179 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 17:49:42.62 ID:e5MLyPS80.net
自分のゲットしたダイパスで企業ブース列に並んで、運を天に任すしかない。
強いて言うなら企業ブースの列で200番目くらいかな。他のはダッシュで向かわなくても買えるし。

180 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 17:58:29.05 ID:DPFR5+3H0.net
ありがとうございます

181 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 18:24:39.01 ID:iIea+VMm0.net
100番台来たが良番は良番で欲が出てルート決め迷うな

182 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 19:57:14.70 ID:aa0l0Ocw0.net
台風、関東直撃らしいな

183 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 20:30:42.67 ID:RiojVJ8E0.net
まじかい。こんだけ連日猛暑で、イベントの時に限って台風とか
天気も意地悪いよなぁ…

184 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 20:46:16.96 ID:e5MLyPS80.net
冬のワンフェスで雪中行軍したときに比べたら、台風くらいなら何とかなるさ!

185 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 21:10:59.46 ID:C7EEwrglM.net
濡れ濡れ、か
帰りの飛行機飛ばなかったらどうしよ('A`)

186 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 21:46:05.48 ID:9oL0PBvb0.net
ダイパス思いの外番号良かった
でもガイドブック全く見ていない

187 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 23:21:03.61 ID:WQNjP4OH0.net
台風ドンピシャだったら午後参加にならざるを得んな

今回予算乏しいからお目当てDさんだけでガス欠しそうと思ってたけど、午後参加なら会場付く頃には
売り切れてるからマターリ会場回れるな('A`)

188 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 00:51:17.92 ID:ANvKESLX0.net
台風なら雨合羽が必要になるな。傘じゃどうにもならん

189 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 05:35:24.21 ID:8/dCEop+0.net
電車が止まらない程度の雨ならいいけど

190 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 07:00:16.49 ID:MwlAkMl50.net
台風ならディーラーも到達できない人多い可能性高いからな

191 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 07:19:13.03 ID:M84x9yxQ0.net
台風もこんなピンポイントで来なくてもねえ

192 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 07:36:53.28 ID:5ZoGgUxq0.net
目当てのDさんは遠方から飛行機だからやばいかも俺が何とかして辿り着いても意味ないべな

193 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 07:36:58.39 ID:Mq0A+K6r0.net
意外と台風に泣かされたガレキイベントないよねえ。今は無きWHF神戸であったぐらい?

194 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 10:11:51.09 ID:h5uaWqhYp.net
https://twitter.com/ATELIER_ARISTO/status/1021236070409572353

ちなみに聞きたいんだけど、ワンフェスでガンプラ完成品を売るのって規約違反じゃないの?

195 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 10:19:35.64 ID:Mq0A+K6r0.net
キット代に製作代行料を加えた金額を貰っているという解釈

196 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 10:44:36.62 ID:tHDYSveU0.net
どんな原作や版元のアイテムでも、元キットが無版権モノでない限り状態に関わらず中古品扱いとして(あくまでWFのルール上)販売は許される

197 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 11:26:10.68 ID:xD4GeS+r0.net
出品作品と名うってるから中古扱いにならないでしょ
これ普通にアウトだと思うよ

198 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 12:33:45.53 ID:wu+94XeLM.net
ガレキ塗装完成品や中古品売ってる人がいるからいいんじゃないか。
塗装済完成品の中古出品作品って事じゃないかw

RGで3万は売れないだろうがw

199 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 13:57:22.45 ID:plVu6ALHd.net
告知はダメだと思うが

200 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 15:52:42.94 ID:JGZkc9V30.net
規約違反以前にこの出来で3万つけれる心臓がうらやましい

201 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 16:20:05.92 ID:d1RpB5e06.net
これ付属のテトロンシールか?
デカール浮きすぎ
まあ塗装は悪くはないけど、せいぜい7〜800円が適正じゃないの?

202 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 16:26:57.10 ID:JG6TIT77d.net
RGバンシィ定価4320円なんですけど…
完成品プラモの相場とか知らんけど7〜800円なら素組レベルじゃないの?

203 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 17:15:54.09 ID:mHQc2xZm0.net
まさかの台風直撃w
電車止まったらOUTだよな〜
猛暑のままイベだけ終了してから来て欲しかったところ

204 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 17:54:24.19 ID:BMy6dOWE0.net
とりあえず運営に問い合わせが吉じゃね?
写真で見える範囲でもゴミ付きまくりで塗装汚ねえし、現地で実物見たら買う奴いなそうだけど

205 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 18:04:26.25 ID:rN5rbRwZM.net
こんなときに飛行機で行こうとしてる俺、低みの見物('A`)

206 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 19:26:25.54 ID:Q3TVUMRF0.net
<電車でご来場の場合>
●JR京葉線 - 海浜幕張駅(東京駅から約30分、蘇我駅から約12分)から徒歩約5分。
●JR総武線・京成線 - 幕張本郷駅(秋葉原駅から約40分)から「幕張メッセ中央」行きバスで、約17分
<バスでご来場の場合>
●高速バスで成田空港より約40分。
京成バスURL:http://www.keiseibus.co.jp/

207 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 19:26:53.74 ID:Q3TVUMRF0.net
●JR総武線・京成線 - 幕張本郷駅(秋葉原駅から約40分)から「幕張メッセ中央」行きバスで、約17分

208 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 19:27:28.23 ID:Q3TVUMRF0.net
↑のルートを使うしかあるまい

209 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 19:39:06.76 ID:ANvKESLX0.net
雪の時は京葉線以外全部運休だったよな。総武線も西船橋で止まってたし

210 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 19:53:08.77 ID:Q3TVUMRF0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E5%BC%B5%E6%9C%AC%E9%83%B7%E9%A7%85#バス路線
着路線0番・1番 幕01「各停」免許センター経由 海浜幕張駅行
幕01「各停」免許センター・海浜幕張駅経由 幕張メッセ中央行
幕01「各停」免許センター・海浜幕張駅・幕張メッセ東口経由 ZOZOマリンスタジアム[6]行
幕01「各停」免許センター・海浜幕張駅・幕張メッセ東口経由 医療センター行(日・祝は運休)
幕01「急行」海浜幕張駅行(富士通までノンストップ)
幕03「各停」ハイテク通り経由 海浜幕張駅行

211 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 19:53:15.24 ID:Q3TVUMRF0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E5%BC%B5%E6%9C%AC%E9%83%B7%E9%A7%85#バス路線
着路線0番・1番 幕01「各停」免許センター経由 海浜幕張駅行
幕01「各停」免許センター・海浜幕張駅経由 幕張メッセ中央行
幕01「各停」免許センター・海浜幕張駅・幕張メッセ東口経由 ZOZOマリンスタジアム[6]行
幕01「各停」免許センター・海浜幕張駅・幕張メッセ東口経由 医療センター行(日・祝は運休)
幕01「急行」海浜幕張駅行(富士通までノンストップ)
幕03「各停」ハイテク通り経由 海浜幕張駅行

212 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 21:11:56.09 ID:sJILLCRqK.net
>>209
京成も何とか動いてたので、京成幕張本郷から歩いて行ったな

213 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 21:15:12.75 ID:B4CNk5rR0.net
都民だから6時出発首都高を車でのんびり2時間弱の8時着の予定。
途中のマクドナルドで朝ごはん食べるくらいのロスタイム。
道路が渋滞になりませんように。

214 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 22:56:48.52 ID:io21wd/C0.net
雨なら逆に道が空くと期待したい。エホバが車で来る事になったらしんどいが。

215 :HG名無しさん :2018/07/25(水) 23:42:08.82 ID:Mq0A+K6r0.net
>>212
総武線は動いてたがバスがアウトだったので同様に歩いた

216 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 00:03:18.88 ID:JIAW/dB00.net
>>215
歩くとどの位?

217 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 00:12:38.20 ID:7YZvlWqG0.net
台風の予想進路見ると29日には暴風域抜けてしまえば、雨はほとんど気にならないと思う。
けど強風で京葉線は始発から運転見合わせか遅延だな。
幕張本郷からバスが安定ルートだな。

京葉線が乱れると西船橋乗り換えのトラップに引っ掛かる奴と、
幕張本郷じゃなくて1つ先の幕張で降りてしまって、
タクシー使ってメッセに行く羽目になる奴が出てくる。

幕張駅前でタクシーの運ちゃんがホクホク顔で待ち構えているぞ。

218 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 00:21:41.97 ID:R+D/GwWk0.net
幕張本郷から歩いてでも行けるくらいの余裕を持って行こう。
大雪の時は駅からメッセまで人が途切れずに居た。

219 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 00:34:19.06 ID:7YZvlWqG0.net
地元の人間ですが、大雨台風でも割とバスは運行しているので、バス乗り場で多少並びますが、大丈夫だと思いますよ。
まあ、余裕をもって行動したほうがいいですね。

ちなみに、幕張本郷ー海浜幕張間のバスは殆どが2連結バスの為、大雪の時は坂道を登れない、カーブでスリップ横転の危険性からバスを動かせないそうです。

220 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 00:36:08.56 ID:JIAW/dB00.net
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

今のところ29日朝はもう通過してるっぽい。

221 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 01:47:06.38 ID:Vbfkk6ww0.net
https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon&v=3&days=5
まだ通過してないよー

222 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 01:52:03.04 ID:KAUVTWUZM.net
京成幕張・JR幕張からメッセまで歩いて25分位、天気悪かったら辛いが距離自体は本郷より近い、バスない
タクシー1300円位を相乗りなら最悪候補にならんかな

223 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 02:20:20.72 ID:jObxNpyvM.net
途中で速度落ちてジリジリ進む場合もあるから当てにならん
所詮は予測

224 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 06:18:34.30 ID:6FO9bxPB0.net
コミケで台風来た時は思いっきり急カーブした記憶があるから、諦めずに祈り続けるんだ

225 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 08:31:23.79 ID:0RVm7ruoF.net
お前ら、JR幕張駅からのシーサイドバスを忘れてはいないか?

後は、新検見川or稲毛からの海浜交通。

226 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 08:31:41.00 ID:DyBBAxprd.net
お前ら、JR幕張駅からのシーサイドバスを忘れてはいないか?

後は、新検見川or稲毛からの海浜交通。

227 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 10:35:45.71 ID:s2njTZZya.net
>@WF_officialinfo ワンダーフェスティバル公式

【お知らせ】7/28(土)〜29(日)にかけて台風の接近が予想されておりますが、WF2018[夏]につきましては予定通り開催の方向です。開催に関する最終的な決定は7/28(土)18:00頃にこちらのアカウントおよび公式サイトにてお知らせさせて頂きます。

https://twitter.com/WF_officialinfo/status/1022289114027020289?s=19

228 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 10:38:09.29 ID:Ob673KAsp.net
地方民の人は普通に出てる時間だな、ピークは夜みたいだから大丈夫だと思いたい

229 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 12:18:18.46 ID:7XatTvhS0.net
豪雪の冬でも開催したんだし、台風の夏でも中止はないでしょ。

230 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 12:27:38.91 ID:xJvR+T0Ka.net
>>224
祈り凄すぎだろ
台風それて晴れか曇りになりそう

231 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 13:12:54.12 ID:MPuUjtI1M.net
>>222
幕張駅からも本数は少なめだがバスはある
あと稲毛駅からもある(地元民以外使わないだろうが)

232 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 14:43:01.56 ID:8ryIYwuu0.net
開催もともかく、西日本の人が来れるか心配。

233 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 15:39:43.48 ID:rbTj4xWC0.net
遠方からのディーラー、前日に来るんだろうけど関東に飛行機飛べるか微妙?

234 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 16:04:37.77 ID:l/ZIuL7eM.net
今の予報だと土曜が直撃で、日曜は晴れのち曇りだな。

235 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 17:46:29.38 ID:aYdPP2JS0.net
台風一過で糞暑くても我慢するから通過かそれてくれぇ・・

236 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 18:20:06.41 ID:l/ZIuL7eM.net
ワンフェス、fgo、エホバの三大勢力の祈りがあれば晴れるでしょう(適当)

237 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 18:32:18.81 ID:A/fq7ddC0.net
ミケでも大雨ってのあったし無理じゃね

どっかで于吉喚んでそっちで雨降らせてくれ

238 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 18:46:36.97 ID:ZkBs68mod.net
予報が更新される度に曲がる角度が急になって西側にずれていくような

239 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 19:04:46.38 ID:JIAW/dB00.net
台風じゃないけど94年夏に晴海で開催してた頃一度大雨に遭って風邪を引いた思い出があるな。

240 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 19:06:43.12 ID:JIAW/dB00.net
ヤフーの地図と台風情報のページで微妙に予想がずれてるな。

241 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 19:38:34.74 ID:M4gdWnR+0.net
ガレキの性質上、再販版って初版より多少造形は変わるもんですか?
素人はあまり気にする必要ないですかね?

242 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 20:15:05.37 ID:mTbDekXi0.net
武蔵野〜京葉線が止まったら
車で行くっきゃねぇなぁ
2時間以上はかかるけど…

243 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 20:39:38.99 ID:ZkBs68mod.net
天気Jpの予報だと千葉県美浜区の雨は土曜夜には上がるみたいになってる
土曜がピークだと前日入りの方が難易度高かったり

244 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 20:46:48.62 ID:iBlOqvSbp.net
前日の午前中入ならまあいいけどそれ以降はほんときつそうだね

245 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 20:52:03.06 ID:mTbDekXi0.net
台風一過で炎天下の可能性もあるわけか…

246 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 21:03:59.00 ID:RYxuiBAFd.net
>>241 造形が変わるってか型の問題じゃないかな。
再販(修正品)とか出す人もいるけど基本的には明らかに変わるってのはないはず。
あとは再販だと前回の売れ残りとかあると思うから、そんな気にしなくていいんじゃないかな?

247 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 21:41:24.68 ID:JIAW/dB00.net
新規の雨具購入。アウトドア用の本格的な奴、五千円もした。

これで
>>245
になったら泣くな。

248 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 21:41:33.95 ID:a+fMcbLV0.net
遠方からのディーラーはやばそうだな

249 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 21:50:40.02 ID:JIAW/dB00.net
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/395064709739218017/origin_1.jpg

確かにこれだと29日九時は房総半島はギリギリで暴風雨圏を出ている。

250 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 21:54:18.19 ID:M4gdWnR+0.net
>>246
ありがとう、無駄に気にし過ぎたみたいだ
まずはちゃんとガレキ買えるのを楽しみするよ

251 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 22:59:23.99 ID:rbTj4xWC0.net
>>241
型の劣化で表面の状態が悪くなることはあるがケースバイケース。型が新調されることもあるしね

252 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 23:17:28.01 ID:Vbfkk6ww0.net
>>247
てるてる坊主代わりのお守りだと思えばねぇ

253 :HG名無しさん :2018/07/26(木) 23:29:12.50 ID:VbKkng110.net
>>249

予報通りなら暴風雨は未明〜早朝までって感じだね
小笠原の雨量や風速を見ると、台風の規模やスピード的にも、
土曜〜日曜にかけて電車が止まるようなことは無さそう
(飛行機・フェリーは土曜の夕方以降、一時的に運航停止にはなると思う)

254 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 00:27:48.30 ID:0Vtv7zpQ0.net
一応、土曜の夜の内に東京は抜けそうな予報になってるけど
怖いのは明け方近くまで居座って電車等の運行見合わせが起きることか・・・
京葉線、風に弱いからなぁ。

255 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 06:57:17.84 ID:k5VHDN/np.net
予想進路がすごい急カーブになってる
こんな事もあるんだな

256 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 07:47:26.78 ID:DvFBzXeg0.net
ワイ一般参加前日入り地方民初のワンフェスに戦々恐々
質問なんですが雨の日でも一般参加の皆さん朝は座って列待機されるものなんですか?

257 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 08:20:40.46 ID:iJIZ91bf0.net
ワンダーフェスティバル公式? @WF_officialinfo 22時間22時間前

入場待機列では、傘は事故の原因になる可能性がごいざますので使用をお断りさせて頂く場合もございます。
レインコートなどのご準備をお願いいたします。

とか言ってるが、コミケみたいに水たまりの上に突っ込ませて列作るほど厳しくないよ
座り込んじゃう人も居るかもしれないが普通は雨なら立ってるでしょ

雨は日曜朝には抜けそうな予報になってるしなんとかなりそうだね

258 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 08:31:16.61 ID:DvFBzXeg0.net
>>257
あまり雨ざらしになってるようなところに列作らないってことですかね?
ともあれ運営優しそうで助かりますね
座るっていうのは小さな椅子持ってくる人多いのかな?と思って質問させていただきました
回答ありがとうございます

259 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 08:40:34.00 ID:SZ6Rsn6X0.net
>>258
雨しのげるようなb所内だろ?

260 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 09:27:27.68 ID:tShw2WYl0.net
>>258
どんだけ並ぶかだけど、イスはあった方が楽だよ。

261 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 10:07:33.57 ID:RKAHxwrY0.net
傘は〜お断りさせていただく場合も〜じゃなくて明確に禁止と言ってほしいな傘さす人ほんと多い

262 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 10:22:11.17 ID:mfqSP0C7M.net
無茶苦茶言ってんな

263 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 10:27:48.20 ID:A9ISpOu30.net
天気最悪だな
総武線と京葉線が運休しなければいいけど

264 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 10:46:47.38 ID:rgpeM/QF0.net
コミケだと傘禁止が当然なんだけどね
まぁ関西方面の人は、当日新幹線や飛行機が止まってることも考えて
ホテル代残しておきなよ

265 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 11:11:45.07 ID:RH1n4GTM0.net
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif

米軍の予報がだんだん西寄りに

266 :HG名無しさん:2018/07/27(金) 13:12:46.14 ID:c0aX2JZEv
明日土曜の夜には抜けていくんじゃないかな
予報の通りなら日曜は快晴だ

といいな

267 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 13:58:38.89 ID:YXw7Zovg0.net
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

こっちもだ。

268 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 15:02:36.16 ID:iJIZ91bf0.net
コミケがあんだけ強気に出られるのはお客様じゃなく入場料取ってない参加者って建前だからねえぇ
お客さん相手にどこまで無理な要求できるかって話でしょ

269 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 15:16:50.23 ID:twfBTdeh0.net
WFはカタログ強制の上、しつっこいくらい確認あっからな
そらお客様感覚にもなるわ

270 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 17:28:38.07 ID:1Z1CF7LXM.net
雨明日で降りきってくれ。

271 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 17:46:15.41 ID:Eoo+YLoc0.net
千葉地方は当日の未明までは降りそう。

ツイッターでWF行きを断念した人もチラホラいるね
台風が迫ってる中、嫁と子供を家に残してガレキイベントに〜ってのは
前回の豪雨の被災地域だと、さすがに厳しいわな

272 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 18:35:42.68 ID:2R3LePGD0.net
ウェザーニュースの予報だと29日9時で晴れ30℃、風速4m。
始発から京葉線は動きそうだが、多少遅れはあるかも。

>>271
家族の理解は得られないし、何よりも命と生活あってのことだからな。
ワンフェスの戦利品抱えて帰って、家流されてたら目も当てられない。

273 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 19:30:21.48 ID:0Vtv7zpQ0.net
予想よりも早く通過しそうだが「通関時に何も起きない」と考えるのは早計かw

274 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 19:44:57.24 ID:/I1LAJYdp.net
そんなに何か起きてほしいのか

275 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 20:56:45.21 ID:EgPW0cRJd.net
現地の様子(19:30現在)

http://imepic.jp/20180727/752500
http://imepic.jp/20180727/752540

276 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 21:35:16.58 ID:UYmrJ08ba.net
今回企業もアマも転売ホイホイ無いし、ホール割も分散されて買い物には良さそうだな

277 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:03:47.92 ID:x4woXA6A0.net
ケルプロって混むかな。前ダイパ初動で行ったら、10分くらい販売しなかった嫌な記憶があるけど、ガレキの出来いいから欲しいな。ドールは完売した事あるかな(笑)

278 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:11:24.33 ID:twfBTdeh0.net
ダイパス入場、企業だと30分拘束、メディコスだと45分拘束なんだけど

ガレキのほうは普通に売っちゃうわけ?
グリパンは列形成しか書いてないし

279 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:24:12.74 ID:x4woXA6A0.net
>>278
普通は開場後すぐ売るけど、企業は違うの?

280 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:25:15.95 ID:x4woXA6A0.net
そういえば、企業は9:30くらいに入れちゃうんだっけ。ディーラーは10時に会場入れるから開場したら普通に買えるよ。

281 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:37:08.48 ID:twfBTdeh0.net
へ?そうなの?
おかしくねえかそれ
グリパン、わざわざ入場開始から5分って書いてあんだけど

282 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:42:06.67 ID:UYmrJ08ba.net
グリパンは今回ダイパス優先にするから開場後5分だけ拘束するんだろ、、読解力大丈夫か?

283 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:43:52.28 ID:lY04Rqxv0.net
もう一回よく見てこいよ

284 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:49:16.30 ID:twfBTdeh0.net
お前が頭大丈夫かよ
わざわざ10時5分じゃないって書いてあんだろ=>>280と矛盾してんだろがよ

285 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:50:49.06 ID:twfBTdeh0.net
まあクソ番なんでガレキには縁ないけどさ
確実に狙える企業行くさ

286 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:52:31.66 ID:RFNixhIvp.net
そもそも企業以外も10時までには入れるっつうの

287 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 22:55:43.97 ID:lY04Rqxv0.net
>>284
もう一回よく見てきてよ
本当にわかんないの?

288 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 23:03:11.92 ID:iJIZ91bf0.net
釣りを疑うレベルで頭弱い子が混じってますね・・・。

WFは必ず10時ぴったりに開場する訳じゃない、開場のアナウンスがあってから
ダイパス列はホールに入場開始するので”そこから5分間”で来た人間を優先で販売って事

289 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 23:04:38.63 ID:UYmrJ08ba.net
こういう子が未完成のガレージキットですって書いてあるのに騙されたとか言うんだろうな

290 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 23:13:18.55 ID:twfBTdeh0.net
頭イカれてるバカ多いな
死ねよキチガイ

端的にいや
ダイパス9時半
一般10時だろボケ
誤差ありだが

291 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 23:18:36.16 ID:iJIZ91bf0.net
ダイパスだろうとディーラーだろうと買えるのは10時からだけど?

って釣り確定ですねもう、相手しちゃってすいませんでした。

292 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 23:20:41.27 ID:RFNixhIvp.net
間違い認めず逆切れって・・・こんなのは来ないでほしいわ

293 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 23:22:47.12 ID:twfBTdeh0.net
9時半に売った企業あんだけど?
プルクラって

何処が釣りだバカが

294 :HG名無しさん :2018/07/27(金) 23:23:19.68 ID:twfBTdeh0.net
>>292
お前がくんなカスが

295 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 00:09:23.04 ID:VO90TBIFr.net
捨て台詞もかっこええ

296 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 00:14:40.63 ID:i+2AcHcQ0.net
俺のブラウザだとそいつIPでNG登録されてるな
以前にも荒らしかそれに類する馬鹿な真似を晒してくれてるんだろ

297 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 00:17:50.04 ID:DfIlODNP0.net
しかしグリパン一番隅っこの位置だから5分だと何人ぐらい優先列並べるんだろうね
早番が欲出して一個買ってからとかだと間に合わなそう

298 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 01:03:42.83 ID:Reru51iR0.net
グリパンは開場5分間はダイパス優先の列つくるから
糞番でも欲しい人には嬉しい対応だね。一番奥で遠いけどw

299 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 01:10:57.66 ID:8VMpGXjTp.net
いや糞番だと5分に間に合わないからDの後になるよ

300 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 02:22:29.12 ID:gA2Fmux/0.net
欲しいなと思ってたものが、ツイッターでディーラーアカウント見たら
Form2の出力品の販売と判ってガッカリ

写真で見るだけで積層痕が見えるし、凸も凹もディテールが死んでて
要は仕上げ前の原型になっていない途中状態で
売り物ってレベルじゃねぇ・・・

301 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 04:21:07.59 ID:Qhh4RHbZa.net
まだ出力品を売る時代ではないよね
同じディーラーではないと思うが前回の時に出力品を買ったけどとても組めなかった
400以下でやすらなきゃいけなくて造形変わるっちゅうねん
フルスクラッチしたことある人じゃないと無理だろう

302 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 05:22:04.33 ID:HtyOAGHC0.net
新規で買うディーラーのヤツは必ずパーツを見せてもらってから購入してる
あと、撤収する前に基本的には買ったヤツの検品を行っている
過去、それでパーツや説明書の欠品を見つけてるから超大事

303 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 05:57:26.35 ID:58OSlnWF0.net
>>301
ケースバイケースだけど光造形出力じゃないと相当きつい

304 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 06:03:37.28 ID:i68Mtia50.net
売る方もガレキだからっていう言い訳が通らなくなってきてるな
気泡も程度問題だけど積層痕ガタガタのパーツ入れられてもな

305 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 06:09:20.61 ID:58OSlnWF0.net
事前に公表されてんだから買わなきゃいいだけか

306 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 09:37:54.93 ID:h76lerKH0.net
どこでチェックしてるの?
Twitter?

307 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 10:07:47.76 ID:o2MBC4mg0.net
fgoフェスは普通に傘さしてるから、ワンフェスもこんな感じか。

308 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 10:42:23.04 ID:2+AjPbg80.net
Twitterが多いね。
ブログやホームページの更新せずにTwitterで告知してるなら、Twitter以外閉鎖すればいいのにと思う。
イベント前で多忙なのは解るけど、情報開示が当日朝とか事後報告とか売る気あるのかしらと思うディーラーが結構多い。
機会損失で勿体ないね。

309 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 11:47:44.43 ID:lpKHRPmIM.net
よーし千葉行くか
おまいらもご安全に

310 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 12:46:03.65 ID:o2MBC4mg0.net
>>308
宣伝しなくても売れると自信があるか、やり方を知らないか、切羽詰まってるかとかじゃないか?

311 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 14:07:42.61 ID:m3viNEde0.net
>>309
千葉はただ今雨風強くなってきとるで。予報だと千葉への最接近は18時くらいか。ご安全に!

312 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 15:15:44.23 ID:mwNovIhU0.net
明日朝6時で曇りになってる予報も出て来たな

313 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 15:43:53.00 ID:GAHInxK/0.net
個人ディーラーへの差し入れで質問です。
渡すのは買う時ではなく、売り切れた後のが良いですよね?
ただのフォロワーなんでツイッターで立ち寄る事を伝える必要はないです?

314 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 15:54:47.88 ID:Ysd0YiiqM.net
できれば売り切れか落ち着いた後の午後から
ツイッター経由だと名前言われても分からんことが多い
行動は良識の範囲内で

315 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 15:55:39.35 ID:ZMfnIqan0.net
台風で今回のワンフェスは諦めた。
九州だから明日の飛行機が欠航になったら困るから。残念。

316 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 16:03:02.53 ID:h76lerKH0.net
いや台風もう大丈夫でしょ
九州へ行くまでに勢力弱くなるとみた

317 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 16:06:47.40 ID:GAHInxK/0.net
>>314
ありがとう
わざわざ伝えるのはやめて午後にでもササっと渡す事にします

318 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 16:45:21.35 ID:2+AjPbg80.net
東京は風も雨も横殴りで外歩けない。
早くすぎて欲しい。

319 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 17:03:22.98 ID:hDiJTl1LM.net
千葉来たら豪雨や('A`)

320 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 17:10:44.64 ID:J6Plv1CXp.net
サンライズとムーンライトながら運休なので
行く人かなり減るぞ

321 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 17:30:09.39 ID:F8z+2tSxK.net
冬場は雪の影響。
夏場は台風や豪雨の影響。
WFって大変だね。
春秋だったらそういう不確定要素も無いのかな

322 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 17:41:34.27 ID:fl1X/WhK0.net
ワンダー詐称ケースってクソ寒いな

323 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 17:43:24.08 ID:Ul3t1pFW0.net
飛行機が飛ばない・・・

324 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 17:49:10.39 ID:2+AjPbg80.net
可能なら春と秋がいいな。

325 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 17:51:28.22 ID:rJiOqtjY0.net
ビッグサイトだった頃はまずこういう心配は無かった。

326 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 18:54:20.34 ID:o2MBC4mg0.net
気象庁の予報だと晴れのち雨だな。

327 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 19:05:36.27 ID:rJiOqtjY0.net
date: 2018/7/28
.
ご出展・ご来場予定の皆さまへ

ワンダーフェスティバル2018[夏]は、予定通り明日午前10:00に開催いたします。

当日は荒天の恐れもございますので、ご来場の際は雨具をご準備頂き、気象情報や公共機関の発表をご確認のうえ、ご来場くださいますようお願いいたします。
※入場待機列では、傘は事故の原因になる可能性がありますので使用をお断りさせて頂く場合もございます。レインコートなどのご準備をお願いいたします。
※湿度が高くなると予報が出ております。水分補給等、体調管理にもじゅうぶんご注意ください。

よろしくお願いいたします。

328 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 20:30:14.65 ID:WlA0WDEb0.net
スワロフスキーって転売しても
二万弱くらいにしか利益にならんのか

329 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 21:06:53.17 ID:FTR0cV/20.net
WF初心者ですが、何時から並んでるですか?

330 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 21:14:58.93 ID:0BnAS9ZV0.net
まったり見て回る派の人は何時頃行きますか?

331 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 21:21:52.26 ID:7aeo1wsK0.net
まったり見るな13:00頃じゃね?この時間あたりからちらほら人が減り始めるし直接会場に入れるし。

332 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 21:43:34.36 ID:0BnAS9ZV0.net
午後はフリー入場になるんでしたっけ?
ガイドブック買ったけど12時頃じゃ損だったかな

333 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 21:53:55.29 ID:GTUCCb3ap.net
何度でも再入場は出来るけどガイドブックは必要なんじゃないかな

334 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 21:54:13.17 ID:kdynXFWJ0.net
ガイドブックは遅くに行っても必要だよー

335 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 22:31:27.09 ID:+WTi3nvT0.net
レイヤーの野外撮影できるかな
午後なら雨も止んでる?

336 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 22:37:15.52 ID:8PdDntC+0.net
幕張メッセのある美浜区の予報見てると朝型にはもう曇りになってるね

337 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 23:27:46.78 ID:0BnAS9ZV0.net
>>333,334
マナー違反的な発言でごめんなさい…

数年前の夏初めて行った時に暑さでかなりキツかったので今回は安心して回れる

338 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 23:29:21.63 ID:pY1tZRlpp.net
やったー原型できたー!
明日の始発新幹線あるんだろうか

339 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 23:30:50.47 ID:pY1tZRlpp.net
明日は入場行列の熱中症が心配だったけど
そっちの心配は無くなったかもね

340 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 23:40:23.09 ID:+WTi3nvT0.net
いまから複製ですか・・・がんがれ・・・。

341 :HG名無しさん :2018/07/28(土) 23:45:51.41 ID:fRgbA3w/0.net
明日初参加です
絶対に買いたいものがあるわけではないのて、待たずに入場できればいいのですが
12時頃に会場につけば大丈夫でしょうか?

342 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:03:09.83 ID:ky1SfGTGp.net
11時頃には行列はあらかた消化してるから12時なら余裕

343 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:04:14.61 ID:MUJOnpa/0.net
>>341
だいたい11:30ぐらいには並ばずに入れたと思う

344 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:09:14.98 ID:TEtCd2+x0.net
万が一もあるので保険証のコピーを持って置くといいよ
あと買ったガレキは撤収前に不足等のパーツチェックするのが吉

345 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:16:42.07 ID:VBuuAB1Z0.net
みんなありがとう
海浜幕張1130着ぐらいで行こうと思います
明日が楽しみです!

346 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:26:08.98 ID:RmmLjYti0.net
>>344
ロボ系だとパーツが多くて無理

347 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:36:55.55 ID:AnmqTnwka.net
>>328
昔はもっと高騰してたな
数増やしたの?

348 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:41:07.25 ID:Lx+lSlhz0.net
今から複製取りかかって始発の新幹線って間に合うの?

349 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 00:55:59.65 ID:rx27m1Em0.net
今から複製ってのは、ペナルティ回避のための
サンプル提出用とかでしょ・・・
さすがに売り物の複製・量産は無理

硬化剤多めに入れて、一発取りの切り裂き型で
トップゲートでダーっとレジン流して、気泡上等で
とりあえず形にするみたいな

350 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 01:07:53.28 ID:kGAVNVUad.net
ほんでなぜかめっちゃきれいに上がる

351 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 02:21:48.01 ID:TEtCd2+x0.net
>>346
そういうのは無理でもパーツリストや説明書、問い合わせ・請求先の有無などは最低限いけるでしょ

352 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 02:57:35.36 ID:fxLi3beN0.net
埼玉は雨降っていないな…
車で始発狙いで出撃。朝は曇りで涼しくなるといいな

353 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 04:32:41.36 ID:yCAXVMY8p.net
待機列どこだ?

354 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 04:54:10.65 ID:MixFL3hT0.net
>>344
紙の保険証なの?

355 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 05:28:35.79 ID:GtWnvYpj0.net
同じく神奈川から車で出発、雨も大丈夫そうでホント良かったわ

356 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 05:35:13.36 ID:6ORHBxKTd.net
今待機列にいるんだけど、本当にハゲと白髪率高いな
フサフサ黒々しててもおっさん率が高い

357 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 05:37:33.31 ID:09Yk7foRM.net
蒸し暑ーい('A`)

358 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 05:41:32.54 ID:09Yk7foRM.net
>>356
みんな朝から行軍してたんで顔が引き締まってるんだな

359 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 05:54:41.62 ID:zKVXhaXJd.net
雨やまないね
目の前のヤツが傘さしたり
閉じたり俺の目線高さでやるから
怖くてかなわんわ

360 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:09:40.71 ID:fNzUQ2qgM.net
都内からダイパス列に出発するわ、今回は暑さ対策グッズ&雨対策グッズで荷物が多いわ。

361 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:13:30.42 ID:09Yk7foRM.net
まーたいつもの"後ろに下がれ"をやっとるで
うんこ列の人ら可哀想に

362 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:14:18.90 ID:09Yk7foRM.net
ええなぁダイパス
全然当たらんという

363 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:15:53.59 ID:6ORHBxKTd.net
というか相変わらずスタッフ糞だな
前が座ってないのに後ろが座って危ないから後ろに列が動く注意しろ言われたのに分かりましたからのスルー
そもそもまずは列固定ぐらいやれば良いのにな

傘はもちろんスルー
強いて言うなら傘を壁にぶつけないように注意あるのみ
壁の前に周りの人に注意するようアナウンスすべきだろ
というか傘なんか持ってくんなよ

364 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:25:45.15 ID:09Yk7foRM.net
動かしてから列が動く可能性がありますワロエナイ
せめて8時くらいまでは固定してよ('A`)

365 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:35:39.40 ID:/Id/dY+uM.net
現地今雨降ってるの?

366 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:40:17.86 ID:Qen/ziiTM.net
千葉は降ったり止んだり。傘必須レベルの強さ

367 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 06:55:40.87 ID:09Yk7foRM.net
便所行くとき周りに声かけろって何回同じとこで言うんだよ('A`)
寝られんじゃないか

368 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:06:06.17 ID:6ORHBxKTd.net
何年か前の夏だと、待機列の一部がゴミ捨て場の前でゴミ捨て場に大量のビールの空き缶やらなんやらが捨てられてて酷え臭いがだった
それだけなら我慢するだけなんだが、スタッフが1人近くに立っていて、もう1人のスタッフが頻繁に来てはクセーだのこんなとこ居られるかだのみんな思ってても我慢してることを大声で喚き散らすのよ
その度に周りから雰囲気悪くなるわしまいには舌打ちやスタッフへの罵詈雑言がそこかしこから聞こえるようになったな

スタッフマジで何とかならんのか

369 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:12:18.13 ID:/Id/dY+uM.net
舞浜の辺り晴れ間が見えたのに進むにつれて空暗くなって来たな
昨日になって行くの決めてガイドブック無しなんだけど売り場混んでるかな

370 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:13:17.43 ID:/9PXDicka.net
駐車場着いたが、、青空見えるけど雨ポツポツとか微妙な天気だね

371 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:14:20.36 ID:+4mF6fLtp.net
マジかぁ、傘置いてきちゃったよ

372 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:16:13.89 ID:lPZcHKSiM.net
身分証明書持った

373 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:21:35.43 ID:6ORHBxKTd.net
トイレ待機列のハゲがウザい
指鳴らしたり腹や腕叩きながらメッチャウロウロしてる
漏れそうなの我慢してるのかもしれんが、来る前に済ませて今並ぶのは念の為に並んでおくぐらいにしようや

374 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:27:27.43 ID:/9PXDicka.net
>>373
正直他人の愚痴書きまくってる君も相当ウザイから自重しような

375 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:32:57.35 ID:9I7i15vbp.net
ボディブロー入れたら即ブリブリだろうな

376 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:34:55.50 ID:9I7i15vbp.net
くっさいデヴヲタはコミケの方が断然多いね

377 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:36:07.34 ID:ky1SfGTGp.net
>>369
いつも混んでるよ
事前に買わない人って多いみたいだな

378 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:51:20.90 ID:RmmLjYti0.net
ビックサイト時代はガイドブック当日購入組は
列割り込みが日常茶飯事だった。

379 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:53:42.12 ID:snoLkh/P0.net
異常に臭い奴は一体、何なの!

380 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:54:00.47 ID:zKVXhaXJd.net
近くで汗止?スプレーするヤツがいる…
風下に臭い来るからやめてくれ

381 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:55:49.17 ID:rjtAJwGPM.net
今日のおすすめは?(;`・ω・)ノ

382 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 07:57:30.61 ID:OrQQAhYzF.net
くっそ晴れてるじゃん雲頑張ってくれ

383 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:03:13.04 ID:6ORHBxKTd.net
>>376
まあ、コミケの場合は前日から並んでるからこれぐらいの時間には汗やらなんやらで臭くなってるから仕方ないな

384 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:03:13.24 ID:6ORHBxKTd.net
>>376
まあ、コミケの場合は前日から並んでるからこれぐらいの時間には汗やらなんやらで臭くなってるから仕方ないな

385 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:03:57.18 ID:6ORHBxKTd.net
なんで二重に…

386 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:04:06.33 ID:/Id/dY+uM.net
>>377
7時半頃会場着いたけど天気のせいか空いてて5分で買えた。

ってか他も言ってるがマジくっせー
やっぱ夏はダイパス無しじゃダメだな、せっかく涼しいのにどっから
こんな匂い発してるんだ?

387 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:08:06.14 ID:Qen/ziiTM.net
カタログは少し並ぶけど、レジ多いからいつもすぐ帰るぞ。

388 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:11:04.80 ID:Qen/ziiTM.net
どれがワンフェスで、どれがfgoの人か見分けつかん。エホバの人はフォーマルな服着てるからすぐ分かる。

389 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:22:12.04 ID:GWVgr6vJd.net
例年に比べて人が多いような駅前

390 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:24:42.33 ID:/Id/dY+uM.net
日が出てきやがった

391 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:26:22.85 ID:GWVgr6vJd.net
雲が切れて陽が出ると灼熱地獄になりそう

392 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:39:03.56 ID:lPZcHKSiM.net
ダイパス レイアウト変わったな

393 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:45:48.27 ID:Qen/ziiTM.net
7、5、3の順で列移動みたいだな

394 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:48:01.14 ID:lPZcHKSiM.net
各15人ぐらいか
8ホール行き

395 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:48:11.73 ID:+4mF6fLtp.net
78多いな

396 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:51:51.89 ID:lWF88sgOd.net
カッパ着るか悩む

397 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:53:13.71 ID:EZxbaVG+p.net
雨降ってきたね。

かっぱ持ってきてよかったー。

398 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:54:22.90 ID:09Yk7foRM.net
ミンミンゼミ元気やな('A`)

399 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 08:54:56.56 ID:lPZcHKSiM.net
5ホール
40パーセント位か

400 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:04:44.75 ID:ZpzzTSOhd.net
サンダルの奴がそれなりにいて心配になってしまう
コミケ程じゃないから大丈夫なんかな

401 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:05:36.21 ID:Qen/ziiTM.net
ダイパ列はスタッフより客の質が悪いな。案内してないのに勝手に移動するなよ。順番に案内するって言ってるのに耳腐ってるのか。多分アスペだから詳しく言われないとわからないんだろうけど。

402 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:08:30.64 ID:+4mF6fLtp.net
セミは猛暑になると活動しなくなるそうだから今日までかな・・・

403 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:28:03.55 ID:09Yk7foRM.net
一般列、五時からずっと列が動くばっか言ってる謎('A`)
固定したこと無いんかな?

404 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:30:20.32 ID:qUtRVhBPF.net
ダイパス7ホール列、まさかの番号無視で詰め込み、、、マジで訳分からん

405 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:30:53.18 ID:/Id/dY+uM.net
そう言えば今回からダイパス入場身分証が写真付きとかなったみたいだけど
まだトラブル報告が無いな

406 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:41:07.14 ID:Qen/ziiTM.net
弾かれてる人結構いたけど、その後は知らない。社員証ぽいの持ってたけど、公的証明書じゃないと無理なのかもな。

407 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:46:09.62 ID:fNzUQ2qgM.net
ダイパス1200番台、企業ブース入ってブース前待機中。涼しい。

408 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:47:41.23 ID:Mce2+/LVM.net
ダイレクトパス、試しに写真付き住基カード出したら受け付けてくれたけど、出来れば免許証が良いと言ったてな

409 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:49:00.66 ID:vTcyXpBwM.net
ダイパス700番台。
7〜8ホール待機列でギリギリ屋内に入れた。
意外と人数多いけど、グリパン狙いかな?。

410 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:49:45.18 ID:ki4hMrSI0.net
住基カードも免許証も一緒だろうに

411 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:50:01.80 ID:+4mF6fLtp.net
>>409
これいっせいに卓まで走ったら事故起きるな

412 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:50:46.56 ID:ky1SfGTGp.net
降ってきた!

413 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:51:16.18 ID:OCDul9K/d.net
しかもゲリラ豪雨。

414 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:51:22.59 ID:qUtRVhBPF.net
5分とか締め切るタイミングで暴れる奴いそう

415 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 09:59:48.94 ID:E3rKKsI/M.net
また晴れてきた
さっきのスコール、ひどかったな

416 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 10:28:39.08 ID:GtqWT9bf0.net
>>410
顔写真付きの住基カードならいいけどなぜか顔写真付きマイナンバーカードはダメってクソ現場もあったし
その辺は適当なんだよなぁ

417 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 10:45:24.93 ID:3xzoQCXNd.net
スコール降って来たってのにがら空きの屋根手前で列止めるスタッフ無能

418 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 10:49:47.03 ID:/9PXDicka.net
グリパンDで行った人は予想以上の罰ゲームだな

419 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 11:03:38.13 ID:+4mF6fLtp.net
>>418
牛歩?数はあるって言ってたから離れられないしなw

420 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 11:26:01.50 ID:/Id/dY+uM.net
外まだ雨降ってる?

421 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 11:28:20.21 ID:0SKB/kmld.net
住基カードってもう期限切れてない?

422 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 11:31:23.36 ID:yNqaFsksr.net
トリックオアトリートメント間に合わんかったわ
1400番台ッス

423 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 11:48:06.87 ID:PHCJ/VU2d.net
>>421
新規発行はしてないけど有効期限残ってるやつはあるはず

424 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 12:40:33.57 ID:Mce2+/LVM.net
墨田区だけど住基カードは2025年まで有効だな
まだまだ使うぜ

425 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 12:40:56.18 ID:BkDMdmQfa.net
1700番だから有名どころの新作避けたの成功だったわ

426 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 13:05:10.25 ID:yCAXVMY8p.net
若丸屋の新作全部買えた。ダイパス無しでもなんとかなるもんだ

427 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 13:08:11.31 ID:aLdj9mnvr.net
洪水警報出たぞ!

428 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 14:02:26.09 ID:0SKB/kmld.net
グリパン、ダイパスあれば
楽勝だったんじゃないかな

429 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 14:03:36.70 ID:Avk9mc9qp.net
楽勝過ぎて拍子抜けするレベルだったよ

430 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 14:38:55.68 ID:/KlgePny0.net
ハ号軽戦車の思いの外のでかさにびびった。
これより遥かにデカいディーガーやパンターって・・・・・

431 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 14:54:01.83 ID:vGsuOeXxa.net
今回は在庫豊富なディーラー多かった印象
俺好みなのばかりだけど

432 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 15:02:50.56 ID:zaSUEmMD0.net
9:45分ごろから並んだけど、凄い土砂降りとカンカン照りの1.2パンチが連続で来るとは思わなかったw

433 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 16:21:34.63 ID:vMaTLVXvd.net
偽装始発今回も大勝利かな・・・
開場前の豪雨のときはエントランスの屋根の中に入られたし、グッスマ寄ってからでも
1ホールの限定品や3ホールのFGO可動ガレキも買えたし満足だった

434 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:15:00.71 ID:MpaB5Vph0.net
グッスマのブースが酷かった
11時くらいに並んだけど購入して出られたの12時

6年前に買った時はもっと店舗よかったと思ったが
最近はこんなもんなの?クレカが原因?

435 :339 :2018/07/29(日) 17:16:24.01 ID:VBuuAB1Z0.net
初参加してきました
みんなレベル高くて驚きました

参加してみてわからなかったことがあるので質問なんですが
見て回るとき歩く向きってあるんでしょうか?
それと、18歳以上のコーナーでエロ無しの人もいましたが何故あそこに配置されてるのでしょうか?

436 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:23:50.37 ID:0ogy3J7W0.net
>>434
今回限定品の他にも色々同じレジで売ってたからね
いつもは違うところで売ってたのに

437 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:31:32.56 ID:J+J6aOtm0.net
今回スタッフおかしくない?
始発列で8時頃移動の準備して下さいと言っといて実際に移動したのは9時半だし

123と456の一般入場だけど10時になってもスタッフが入場させず
しばらくそのままだったんだけど何だったんだ?
もしかして入場の時とホール間移動の10分待ちを勘違いしてたのか?
その間ダイパス無双だし、焦らされて皆前のめりになるし
とにかくおかしかった

あと今回一度もスタッフにガイドブック見せてない、見せろと言われてないの気がついたわ…

438 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:40:31.86 ID:w1dMsi3t0.net
待機列の動きはいつもそんなもんじゃない

一般入場遅れたのは、ダイパス組をいつも開場10分前には入れて各ディーラーに並ばせて落ち着いたら一般の流れだけど、今回ごたついて開場3分前に動き出したからその煽りくらったのではと

439 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:44:34.22 ID:vMaTLVXvd.net
にしても今回は並び中に太陽サンサンの夏日にならんで助かった
もっと午前中蒸し暑いかと思ったけど、いつもよかキツくなかった・・・

440 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:44:43.68 ID:TEtCd2+x0.net
>>435
順路というものは無いが自然発生的な流れはある
「成人向けゾーン」は実行員会側で判断して配置されるのではなくディーラーが申し込みます
なので非エロでも申込みがあればそこへ配置されます
また、作品外のモノ(張り紙やチラシなど)がエロだったりグロ・暴力的表現も対象となります

441 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:50:42.26 ID:aYhMCDeOd.net
>>435
作品の中に一つでもエロありを混ぜようとしたらそうするしかないから

442 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 17:58:39.17 ID:XUS3btjg0.net
ダイパス7ホール、入り口付近まで前後で何回も確認させられた番号順で進行
→会場内最終待機所で「番号関係無くブロックとして入りますので横に広がって下さい〜」
→皆「は???」→「広がって詰めて下さい〜」→結果
123456789 212223  
10〜
みたいな感じで詰めた右側は後ろの番号が最前列とかマジで何やってんのかわからなかったわ
ダイパス前の方初めてだったんだが毎回こんな感じなの?

443 :339 :2018/07/29(日) 17:59:29.10 ID:VBuuAB1Z0.net
>>440
>>441
なるほど
ありがとうございました

444 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 18:06:06.94 ID:8W5zc+wKM.net
>>442
そんなもんじゃね?パスの整理番号= 入場順とはなってない

445 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 18:10:07.72 ID:3xzoQCXNd.net
今回は列整理のおじさん(黒服)が無能だったので入場がスムーズにいかなかったみたいだね。バイトへの指示がちぐはぐで雨が強くなっても全然動かないのでイライラしたわ

446 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 18:21:29.06 ID:aYhMCDeOd.net
今回はとあるディーラーが特に酷いことしてたの見ちゃったから個人的にはスタッフの酷さ薄れたけど、スタッフで気になったのは列に戻る時間アナウンスしだしたのかなり経ってからだったことかな
場所によっては早くアナウンスしたとこもあるかも知れないけど

447 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 18:23:54.83 ID:tlNcQf5oa.net
>>442
前回一桁だったけどそれはなかったなぁ
前回は前から番号順に埋めてったよ

448 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 18:58:39.23 ID:FGzMQ8iK0.net
しっかし欠席デイーラー多かったなあ。
やはり台風のせいか?

449 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 19:29:29.52 ID:DlHzH5jK0.net
飛行機とか欠航で来れないディーラーが多いみたいよ。
アリヌとsaiの工作部屋が開場2分で列出来て整理券配布でワロタ。
ディーラーじゃないと買うの難しいかも・・・

450 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 19:31:58.36 ID:U5az26VTr.net
>>444
いや、整理番号順に入場するのが当然だろ

451 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 19:50:04.95 ID:ftSLxeAm0.net
>>442
それはスタッフの質が悪かったな。
456はちゃんと早い番号順に並んだぞ。

今回ダイパ列移動する前に各ホール抽出したけど、前の方の列スタッフが7移動終わって、5抽出指示を拡声器でやるもんから、後ろの方の列の勘違いしたバカが7移動してないのに、勝手に動き出して、もたついた感がある。

普通に列を移動する時に抽出かければいいのに。

オリンピックので工事していつもの場所使えないからなのかもしれないけど。

452 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 19:53:37.21 ID:ftSLxeAm0.net
>>448
いつもこんな感じじゃないか?
欠席告知してた人もいたけど、単にダミーが増えたのかもしれないぞ。

453 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 20:13:05.67 ID:FGzMQ8iK0.net
>>452
いや明らかに少なかった。

454 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 20:22:38.42 ID:w85IchBs0.net
トリックオアトリートメントって買えなかったけど
1人一個だった?

455 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 20:56:37.52 ID:+8N+vy7P0.net
あかちょむのところが開場10分で売り切れってのがいくらなんでも数絞りすぎだし、
身内に取り置き多すぎやしませんかねえ

456 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:08:31.83 ID:gcU7PpUP0.net
プリンツいっぱい持ち込んだっていうから200か300かと思ったら100だったんだな
BUBBAのハルヒバニー初回販売も200個で瞬殺だったしまだ需要あると思う

457 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:11:55.48 ID:j6ZBFU/V0.net
3万でさらにコスト高くて再販できそうにないものを100用意するのは勇気行ったと思うけどなぁ

458 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:17:30.46 ID:1R9CSFTaM.net
むしろダイパスより前回冬の時は一般入場も1ホール裏の角から先456と78で列分けてたのに今回それが無かったのがムカつく

459 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:19:03.20 ID:2o5Xt+8v0.net
>>363
人には刺さっても勝手になおるけど、壁は金かけんと直らんからしゃーない

460 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:24:17.59 ID:qkcRnfl30.net
>>449
そこって東方のとこ?
よく知らないけど今も東方って人気あるのね

461 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:30:37.39 ID:YPSBdYKv0.net
コスプレイヤーの中にザクキャノンがいて
「シブいなあ」と思っていたら、
なんとザクタンクもいて、
車で走行までしてて驚いた。

462 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:32:01.53 ID:DlHzH5jK0.net
>>460
新製品をもらってる人もいたけど、自分の周囲はみんな再販のFGO版水着フランちゃんだったよ。

463 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:32:50.10 ID:9Rsh1QCpa.net
幕張の開始前数分の異常にコロコロ変わる天候にワラタ

464 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:36:39.42 ID:qkcRnfl30.net
>>462
なるほどFGO関連も売ってるのね
人気で納得したw

465 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:43:23.88 ID:S0GHrwrH0.net
>>437
確かに一般入場遅かったな。会場内ディーラーパス首からさげてる奴が走ってくの沢山見えてイラついたわ

466 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:44:10.50 ID:kUIlfBUUM.net
始発はペナルティ列だったか・・・

467 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 21:51:23.44 ID:llAMu8ye0.net
>>437
何か進まないなと思ってたよ78の方に並べばよかったかな
そしたら数分差で買えなかったアレも含めて全部買えるように回れたのかも
まぁしょうがないね次からはダイパス申し込もうかな

468 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 22:04:48.28 ID:88zsXtbi0.net
ダイパスは抽選だからな、初期は早いもの勝ちだったから、争奪戦だったがいまは完全に運。俺はずっと外れ続けて、前回初当たり、今回連続で当たったが、次はどうなるか。

469 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 22:15:19.01 ID:Evek4msZ0.net
初めて行ったけど、
カメラ多過ぎてちゃんと見られなかったのが残念だったな
あとは中古屋さん?みたいなの多かったけど、あれは個人なの?

470 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 22:41:31.00 ID:LLETASiva.net
カメラはいつまでもどかないしほんと迷惑だよな。

471 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 22:48:36.59 ID:w7J1H+Sg0.net
みなさんもつかれ
俺は昼参加だったけどマターリ回れたよ
いつもは始発組だけど、今回もめぼしい物は大体買えた
朝一でも大目玉商品はDDとダイパスに狩られて買えず、そうでなければ昼頃でも買えるのね

かぐや姫の浜風は買えなかったけど。次回再販してくれたらいいなぁ・・・。

472 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 22:55:58.21 ID:I7ED2YvO0.net
>>448
遅れて来たとこも多かったかな
もしかしたら後から来てたかもよ

473 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 23:01:28.75 ID:2o5Xt+8v0.net
>>469
中古屋ほんとうに邪魔
ガレキディーラー落とすんならあいつら落として欲しいわ

474 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 23:13:10.79 ID:I7ED2YvO0.net
中古屋本当意味不明
糞古いトイ関連の売買としてなら居ても良いと思うけどいうほど骨董品あるわけじゃなく、割と最近の品の売れ残りにしか見えないものばかりで意味不明

475 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 23:23:52.21 ID:aklHywWt0.net
企業もらしんばんとか来てるしな
要るのあれ

476 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 23:43:50.30 ID:w1dMsi3t0.net
中古屋入れてグリパンみたいな最大手落とすとか、どういう選考基準なんだろうか

477 :HG名無しさん :2018/07/29(日) 23:55:55.99 ID:aklHywWt0.net
コミケで例えるならピコのショボいサークル当選させてちゃん様落選させるようなもんだもんな

グリパンはグリパンで自虐風味で煽ってて笑える
まあ普通落選させんもんなぁ

478 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 00:02:48.98 ID:zVaGn4y00.net
>>449
閉会してからドラゴンのボトルキャップフィギュア見つけて次回購入決めてたんだけど人気Dさんだったんね
美少女系統全然知らないから冬に爆死するとこだったわ、ありがとう

479 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 00:15:08.53 ID:A7nGCIUa0.net
カメコの撮影は、二時以降で統制してほしい。
どうせ、やつらガレキ買わんのだろ?
コスプレだけ二時まで撮影しとればええ!

480 :HG名無しさん:2018/07/30(月) 01:36:38.08 ID:tfCx2Y4pr
>>471
かぐや姫さんは秋から休止宣言出てるのと、艦これ再販NGだから厳しい

481 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 02:15:59.02 ID:bq5hp/grM.net
中古屋連中は邪魔くせーから端っこに固めてくれよ

482 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 07:35:07.18 ID:ibMliGvQ0.net
人気ディーラーだろうが中古販売だろうが主催者に入る卓代は一緒。行列ができたり、転売屋が群がったりしたり、むしろ人気ディーラーの方が厄介だと思われている。

483 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 07:49:41.77 ID:C05sns9z0.net
>>474
今回いつにもまして中古屋さんが目立ってましたなぁ…

484 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 08:01:40.08 ID:rk7FrFjip.net
中古ショップいてもいいけど人気Dや企業行けない場所に隔離してくれればいいのに

485 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 08:21:11.83 ID:jermefEAM.net
>>482
卓代は一緒でもそのディーラー目当てにガイドブック買って入る客が増えるだろ

486 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 08:26:09.38 ID:Ga01R3KpM.net
中古屋だけパーティションで区切った中に閉じ込めてほしいなぁ
9時に鍵かけて点呼して居なけりゃペナルティ

通路に商品積んで邪魔だし

487 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 08:36:57.92 ID:w+swJsDGM.net
今回は中古ディーラーがいつもより減って、その分、中華ディーラーが増えた印象(個人の感想です)。

488 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 08:58:02.04 ID:Rp4rcTxi0.net
>>485

海洋どの老害どもは今どこが人気あるとかろくに把握してないと思う
だからグリパンクラスが落ちる

489 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 09:14:44.92 ID:eIHCZZfHd.net
>>487
中華増えたね〜

490 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 09:19:27.93 ID:wfgFFCYNM.net
いや、わかってない筈が無い。
わかった上でやってるんだよ。客数が2,3割変わるならともかく多少の増減はどうでもいいんだよ。
コミケもそうだが今や企業卓の卓代がメイン収入だからアマ卓は埋まればなんでもOK、面倒なのは落とすスタンス。

491 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 09:27:39.62 ID:P5a1PIPS0.net
>>484
以前は隔離とまでは無いがジャンル的な区分けみたいのされてなかったっけ?
なんかどこ行ってもあるのが目につくのが微妙に違和感w

492 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 09:33:39.78 ID:f9iKExiD0.net
面倒ごとを避けたいのはどこも同じ。

開場ダッシュ対策で通路に立ってるのめちゃくちゃ危ない。今回は警備員がいたけどやっぱり普通のスタッフには荷が重すぎ。

列整理もスタッフ関与せず、各自対応ってのはいい考えだと思う。

493 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 09:48:17.25 ID:vF/T3KNtM.net
エスカレーター事故とかを教訓にあまり人気なアマディーラーは歓迎しない方向にしたんだよ。タチの悪い客も増えるからな。

494 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 10:37:56.91 ID:BGghTZypp.net
企業でも一般Dでも新作は抽選販売にすりゃいいのに
皆平等になる

495 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 10:38:03.52 ID:rJGpVazKr.net
ttps://twitter.com/takashina_his/status/1023564443710439424

>こちらのブースでお手伝いもさせて頂いてたので、
>ディーラーダッシュならぬ開幕と同時のディーラー内購入でした( ˘ω˘)

496 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 10:57:18.92 ID:XAt30wGUd.net
経緯と状況がはっきり分からんが手伝い費と思えば…
会場でやらず事前か事後に試作品か依頼品として、という形で済ませると尚良いと思うけど

なんでわざわざよりによってTwitterに書くのかねえ

497 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 11:06:38.28 ID:TzilQWW/r.net
これ目当てでワンフェス行った人が居たら
笑えない話しだよ

498 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 11:31:36.03 ID:TbTeZBBC0.net
機会の公平なんてありえないし、誰も謳ってない
問題ないと思うけど、Twitterなんてとかくいちゃもんつけたがる連中の巣窟で公言するとか
リスクを承知してんのかね

499 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 11:34:54.13 ID:wfgFFCYNM.net
>>494
そんな面倒な売り方やめて欲しい。抽選申し込み、当選確認複数ブースでやられたら死ぬわ。挙句全部外れた日には...

500 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 11:42:14.79 ID:71Le33QS0.net
タダだけどメディコスの午後3時発表もクソウザい
完売後即発表でいいだろ

501 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 12:28:35.55 ID:AnvUD/R3a.net
中古屋は外の駐車場のとこでいいだろ。あいつらDダッシュのために出店してるようなもんだし。

502 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 12:36:00.53 ID:34u7LAmS0.net
ちょっと早すぎるかもよDダッシュ!

503 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 12:59:45.63 ID:HhST7cLya.net
中古屋無くせとは言わんが卓の抽選は別枠にしてガレージとかのDを最優先にして欲しいわ
枠余ったら増やすぐらいの手間なら出来るだろ

504 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 14:42:03.18 ID:IeHY4CzEp.net
ガレージキットスピリッツとはなんだったのか

505 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 14:46:39.53 ID:iPXBnIGD0.net
中古屋は値付けも別にいつも通りなんだよな

506 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 16:11:49.54 ID:1JQoiyZed.net
今回のグリパンのブリスターパッケージが凝っているな。
会場20分後位に列を見て並ぶのは断念したが、一般でどの程度買えたのかな。

507 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 16:30:26.06 ID:5WP8xKzfM.net
抽選販売したとこ、取りに来ない人が多かったらしく昼ぐらいに買えたww
列が出来て整理が大変だからやったらしいが、次回は普通に売りますとさw

508 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 17:10:41.99 ID:xrlIpGq70.net
抽選やれってさ、ギリギリで作業してるDに抽選券やらと当落発表のボードとかもさらに用意させんの?
それで結局引き換えにこないんだろ
どれだけ負担かけるつもりだよ

509 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 17:57:54.75 ID:W4alZ6a+0.net
天気が不安定だったからか外のコスプレブースがガラガラだった
それでもレイヤーもカメコも居たけど、撮影待ちの行列になってるレイヤーと
撮影されるの待ちだけど誰も見向きもされないレイヤーとが同じ個所で横に並んでるのが見てて侘しかった(´・ω・`)

510 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 18:14:35.28 ID:Ga01R3KpM.net
あ、そういえば今回R18の檻の中に行かなかったなぁ('A`)

511 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 18:56:02.25 ID:7aHxyXnE0.net
今回時間がなくて駆け足で展示を見て回るくらいしか参加できなかったけど概ね楽しいワンフェスだった
リアルなチンパンジーの頭像をピンクやフレッシュのいろいろな色で抜いたやつが気に入って
後で買おうと思っていたらどこの卓だったか覚えそびれて買い逃しちゃったのが心残りだけど
なんて名前のディーラーさんだったか知っている人いたら教えてください

512 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 18:57:05.06 ID:KEtx04xu0.net
抽選販売はさほど欲しくも無い人間が折角だから抽選券貰っとくかで引いて
当たったら転売か放置が多くてな
ディーラーにとっては面倒ばかり増えてヤフオクで転売される率も変わらない
本当に欲しい一般もディーラーも誰も得しないのよ

513 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 19:04:15.19 ID:6J61wRwF0.net
>>506
30分までに並べれたら
18禁のやつイリヤ・クロエは買えた。
前々回と比べると在庫すごかったな。

514 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 20:20:30.87 ID:ahJeKBdT0.net
>>505
中古屋と呼ぶには規模が小さいが、穴場みたいなのも居たぞ
他が6000円付けてるようなのを2000円とか

515 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 20:57:55.63 ID:N2nbQUTqM.net
ダイパス優先で売る対策だって
転売屋が一人でもダイパス持ってたらオクに流れるからな
一見考えてるようでアホの考えるザル対策だわ

516 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 21:14:33.70 ID:xrlIpGq70.net
ダイパス買ってまで転売するやつの排除までなんかどうしたって無理だろ
じゃあいい案出してくれよ

517 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 21:15:22.78 ID:Au4F2cj/0.net
ダイパスは別に転売屋対策ではなく
徹夜が増えて周辺に迷惑をかけるのを防ぐのが目的だし

518 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 21:18:28.96 ID:Oxc5KJ7n0.net
>>516
そんなの知るかよ〜?
無理ならはじめからやんなよって言う話よ
無駄に列が伸びて周りに迷惑かけるだけだしな〜

519 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 21:21:38.30 ID:DkG7gyeD0.net
ダイレクトパスはいいだろ
問題はディーラーパスだよ

ディーラーパスつかって転売、買い占めするやつマジうんこ。

520 :NG名無しさん(ワッチョイ 23bd-85pN [219.215.3.43]):2018/07/30(月) 21:28:39.08 .net
>>515>>518
このスレは サ フ ガ イ ジ 骨 髄 に取り憑かれています


く   キ  /             ー'      て
 |  シ .| サフガイジ骨髄   )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   ____     ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|  /      \    | レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |/   ⌒   ⌒ \  | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (:::   (●)` ´(●) \ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√l::     (__人_)   | | レ  テ  .| |
_人_人_/|::::    |r┬-|    | | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (:::::::::   | | |   / ノ   テ   /
| モ .ボ |ヽ     `ー'  /  つ ヽ/`Y´
| モ .ボ { (ヽ、      / ̄)ヽ
| モ  ボ ゝ| ``     ''|  ヽ、|
) モ  ッ( ゝ ノ      ヽ  ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サフガイジ骨髄とは

現在判明している生IP
ワッチョイ nuro.jp(IP118.241)
オイコラミネオ
ソフバンBB←new!

521 :NG名無しさん(ワッチョイ 23bd-85pN [219.215.3.43]):2018/07/30(月) 21:29:29.34 .net
サフガイジ骨髄とは

概要
・模型板で煽る事しか知らない骨髄反射君=ガイア製品とNAOKI関連の超アンチ
・元はガイアスレでワッチョイ(nero.jp)とオイコラミネオの2IDで自演しつつ執拗にガイアサフをこき下ろし擁護者に激しい攻撃性を見せる
・上記はヨドバシ.comのガイアサフレビュー欄を匿名匿名匿名さんで検索すれば一目瞭然でほぼ全てのサフに批判レビューを載せている
・NAOKIスレの有名なアンチ、その為NAOKIプロデュースのガイア製品が気に入らない模様
・あちこちのスレでサフの性能など薀蓄を語るが塗装、塗料関連の複数のスレで論破されて逃走
・テストピースにダイソースプーンを愛用、スプーンにエラが張っているのが特徴
・リアルで広汎性発達障害持ちで自分に向けられた皮肉が理解できず相手の言質をとったと勘違いする
・自分の失言はID変えて他人のせいにする解離性同一性障害持ち
・他者に対する攻撃手段は必死、IP、ID、ワッチョイなどを詮索し、過去ログの言動や画像を転載して繰り返すネットストーカー
・また上記で画像については自己PCなどに保存して上げ直したりexifまでチェックする執着っぷりである
・荒らしを叩く正義マンと勘違いしてその為ならば犯罪行為を含めた何を行ってもいいという危険思想
・泥をひたすら煽っているが実は当事者ではない、単に人が叩いているものを便乗して叩いているだけ
・一時期泥とスプーンが同一説を頑なに信じ、犯罪者連呼するが自分も同レベルの犯罪者である自覚無し(画像無断転載荒らし等)
・過去にいろんなスレで袋叩きにあった相手が泥かスプーンと勘違いして逆恨みしてる模様
・泥やスプーンが誰だかどんな奴だか分かってないから敵対レスは全て泥認定
・美少女フィギュアコレクターでまどまぎ、toらぶるFAGやメガミデバイス、ふみな大好きケモフレ民と萌キャラソシャゲ大好きな典型的な萌豚
・一説には美少女ガレキを作りたいが技量が無く作れない為作れる泥に嫉妬して粘着していると言う
・FAGスレ127で追い出され私怨でスレを立てるも賛同者無し、逆におもちゃ板神姫スレ他の対立荒らしだとバレる←new!

522 :NG名無しさん(ワッチョイ 23bd-85pN [219.215.3.43]):2018/07/30(月) 21:31:02.23 .net
ちなみにサフガイジ君は下記スレに出没しますw

塗料総合スレッド Part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1511885018/

このスレで泥人形とかって奴の話題を出してるのはサフガイジ君だけw
スレ立て大好きサフガイジ君を皆よろしくね!

523 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 21:35:08.96 ID:44GIbyTEM.net
悪いけどそのキチガイ別に俺じゃないんで
浪人使って必死ですね

524 :NG名無しさん(ワッチョイ 23bd-85pN [219.215.3.43]):2018/07/30(月) 21:38:04.08 .net
オイオイwIDコロコロスマホガイジがID非表示とどう違うか論理的に説明してくれよw

525 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 21:44:24.59 ID:44GIbyTEM.net
ん?そもそも論理の通用しない荒らし君とどう話し合えと?無駄話もアレなんで弾いときますね〜

526 :NG名無しさん(ワッチョイ 23bd-85pN [219.215.3.43]):2018/07/30(月) 21:45:59.42 .net
相変わらず逃げ口上だけは達者なようでwハイハイさようなら〜w

527 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 22:10:14.63 ID:oocGLr590.net
昔は中古屋は隔離されてたのに、何で今みたいに他のディーラーに混ぜるようになったんだろう

528 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 22:10:44.68 ID:f9iKExiD0.net
>>516
どんなに対策しても転売はなくならないよ。
ダイパとかチケットなら身分証必須にすれば激減するけど、物だと売らない以外にどうしようもないと思う。

極端な方法だけど、売る時に身分確認して、転売があった場合、購入者全員の個人情報を市区町村、イニシャル、性別年齢とか可能な範囲まで暴露しますとかだったら減るかも。

529 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 22:23:32.78 ID:eo+HU6dqM.net
転売対策を推し進めると
結局身内に配るのと大して変わらんからな
囲いの間で自給自足しても先細りは目に見えてる自滅の道よ

530 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 23:38:32.33 ID:ahJeKBdT0.net
>>527
中古屋が隔離されてた時期なんてあったか?

531 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 23:50:01.85 ID:oocGLr590.net
あったよ
ビッグサイトでは一つのホールが丸々中古に割り当てられた事があったし
企業ブース-中古-ドール-フィギュア
という並びの時もあった

532 :HG名無しさん :2018/07/30(月) 23:56:50.00 ID:2ZlU7sdha.net
>>529
そしてほとんどの転売ヤーですら入手できず
忠誠心の高い常連にしか行き渡らないようになったらどうなるか

転売市場でドン引きするくらい高騰する
うまく囲いに入り込んだ転売ヤー常連の無双状態になる

533 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 00:30:53.34 ID:ixkrba320.net
提出したサンプルまでもが転売される時代だからな。
1個1個シリアル掘って売った人の身分証の住所までも控えとくしかないかな。
まあその住所に突撃する手間がまたかかるわけだが。

534 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 01:05:49.84 ID:TItZFq+e0.net
>>506
25分くらいに並んで>>513のに加えてネロも在庫あった
その他3種はその5分か10分前くらいに並べればチャンスあったんじゃないかな
時間見てたわけではないけど50分くらいまでほとんど残ってた気がする

535 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 01:07:30.71 ID:7dRpxFgs0.net
個人的には転売屋よりシナ辺りの複製やらかす奴の方が嫌だな

転売屋もシナ業者も運営側がなんとかしなきゃ難しいだろうし、運営側にも限界はあるだろうけど

536 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 01:31:20.38 ID:jzeih9kg0.net
複製業者は運営でもどうにもならんのでは

537 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 01:32:22.80 ID:0W0Bfnd50.net
そういや今回は中国のコピースキャンディーラーいた?
前水着天国系列がボークスぽちゃ子のスキャンデータ利用して別のキャラ作ってたみたいなやつ

538 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 02:22:31.56 ID:kFp4bslH0.net
今回ディーラー参加したけど、開始前下見してたのチャイニーズばかりだった

539 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 08:02:46.73 ID:iD3ERb3HM.net
完成品を発泡スチロールの箱に入れて、「工場生産前の最終確認に使用したサンプル品です」と書いて、2000円〜8000円くらいで売ってる中華D がいた。
一騎当千や格闘ゲームキャラなど、ほとんど旬の過ぎ去ったキャラばかりで、
誰も手を出さなかったけど。

540 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 08:24:18.95 ID:Jz1yOLq9M.net
ほとんどのディーラーは転売は諦めてるだろうな。なんか言うのは参加回数少ないとこで。
今回の人気どころは数多めに出してたのか、結構後でも買えた気がする。やっぱり多く売るのが1番の転売対策だな。

グリパンのダイパ優先ってのは、ディーラーが有利っていう常識を打ち砕いてくれて良かった。

541 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 10:51:12.79 ID:iNGi5DCV0.net
転売に関しては、諦めてるというか
それ自体ディーラーにとっては売り上げの一部で
オクに流れて高値が付けば、次回以降「定価で“安く”買える」と言う事で売れるし
それで転売屋&プチ転売の一般ユーザーも含めた行列が出来れば
「行列のできる人気ディーラー」って事でまた売れる。

よく「本当に欲しい人が買えなくなる」とか言うけども
転売屋も“別の意味”で本当にその商品が欲しいだろうし
転売されて定価よりも高い額を出してでも欲しい人が買うのなら
ディーラーにとっては悪い気分でも無い

ツイッターなどで、ウチのディーラーの商品が転売されてます!買わないで!
とかわざわざ報告(転売の宣伝)ツイートしてるディーラーの半分は
あれ内心喜んでるんだよ、本当に嫌なら宣伝になるようなツイートしないし

542 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 11:05:40.62 ID:vBWkEgpE0.net
売れ残るより売り切れる方がいい。
建て前は色々あれど、本音はこれ。
赤字はいやだもの。

543 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 11:09:02.36 ID:ZH8UKhBm0.net
金が大事ならガレキの販売なんてやらんのだぜ?
版権モノみたいに他人の褌借りて、蓋を開ければどんな事態が起きて見込み通りの販売ができなくなるかも分からん
そんな商品を、当日に向けて数ヶ月前から趣味の範疇を超えた現金注ぎ込んで用意しなきゃならないとか
「悪い気分でもない」と引き換えに出来るリスクかよ

544 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 11:27:36.19 ID:Yj9jP5LXd.net
本人に高額払うのは全く構わない
関係ないおっさんの収入になるのが嫌

545 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 11:36:44.61 ID:brFSZvpvd.net
>>540
ディーラーパスと一般を分けてたから
ディーラーパスの列がすごく少なかった
ディーラーパス持ってれば新作余裕で
買えたんじゃないかな
ダイパスの列は本当に5分で締め切ったのかな?

546 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 11:50:25.40 ID:iNGi5DCV0.net
>>543

そういうギリギリでやってる所の話じゃなくて
転売屋の話ってのは、並んでも買えない客がいるからこそ話題として上がるわけで
ある程度人気のあるディーラーの話なのだ

547 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 12:17:18.17 ID:JyKbeZjL0.net
>>545
Dの拘束時間どれくらいだったんだろ

548 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 12:17:55.44 ID:ZH8UKhBm0.net
>>546
転売どころか海賊版すら作られたことがあるわけだが?
海外再生産品で製品の状態は良好だと思いますなんたらってな
どれだけ糞ムカつくか分かるか?

専業で三桁の製品持ち込む人の算盤勘定は知らんが、抜き代どころか
その数ヶ月前の段階の出力費だけでも本業で作った貯金から
趣味で済ませるのか悩むほどの額を毎回突っ込んでるディーラーの感情は
お前さんの御高説では例外扱いかい?

549 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 12:29:06.17 ID:Jz1yOLq9M.net
>>545
ディーラーパス持ちの転売屋はダイパ持ちのファンネルを行かせたのかと。グリパン行ってないからわからないけども。

550 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 12:37:23.95 ID:j9yU4r20M.net
ディーラーで今さらグリパン目当てに転売目的で並ぶ人そんなに多くないんでない。
ヤフオク見ればわかるけど、全種揃えて利益1万もでれば上出来な感じだぞ。

551 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 12:41:51.07 ID:Jz1yOLq9M.net
>>541
最近Twitterで過剰反応してたのは北斎を2、3個しか売ってないディーラーとか、あかちょむかな。
あかちょむのは本当に酷かった。女性だし、あの頃は大学生だったからかもしれんが。
あかちょむは転売の宣伝ツイートしてる様に見えた。海賊版も結構出回ってたみたいだし、マジで反応してたのかもしれないけど。


話はそれるが、あかちょむクリスマスジャンヌ以外は出来かなりいいから、はやくフィギュア化して欲しい。
グリパンのアルトリアとか、カグツチのbeatless、ネロとかフィギュア化して欲しいな。

552 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 12:43:26.82 ID:Jz1yOLq9M.net
>>550
マジか。それならアルトリアのフィギュア化待ってたけど、自分で塗ろうかな。去年の積みガレキがまだ残ってるけどw

553 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 12:52:22.48 ID:CERbqBjAp.net
>>511
ここじゃなければ知らん
オリジナルなら通販してもらえる可能性あるぞ。
https://i.imgur.com/Cp9Lk69.jpg

554 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 13:18:13.37 ID:JyKbeZjL0.net
あかちょむは転売されるほど注目されて嬉しい嬉しいって宣伝にしか見えないよな

555 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 13:19:34.26 ID:iNGi5DCV0.net
>>548

えぇ…設定が変わってるよ
それに転売と海賊版に何の関係が?

556 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 13:49:13.13 ID:PQMQ1Nci0.net
他人が勝手に儲けるってとこじゃね
しらんけど

557 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 13:55:28.75 ID:Tz6n1DrZd.net
545じゃないが、ディーラーの感情とモチベーションの問題だろ
転売されるほど人気だから悪い気はしない、が成り立つなら海外で大量複製されるほど人気だから悪い気はしない、とも言えるでしょ

どっちもディーラーからしたら気分悪いわな
それをディーラーでもない者から、お前の作品評価されてるんだからいいじゃんよ、なんて言われたらそら反発心も起きるのでは?

558 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 14:01:40.13 ID:52ATETFfx.net
>>555
転売を肯定したから叩かれても仕方ないね
ドンマイ

559 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 14:21:57.09 ID:+EgUz6dh0.net
>>541
あれ、うちのは転売される人気作ですよアピールに見えるケースあるよなあ

560 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 14:44:23.55 ID:AT2WUoN9M.net
世間知らずの学生をあまり虐めなさんな
色々学習しただろ

561 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 14:51:54.58 ID:1flgmp9Ra.net
>>545
5分少し過ぎて一般が来たぐらいで締め切ってたよ
レジが2つ/販売の種類が多いから若干牛歩気味でディーラー列が動いたの20分以上経ってたかな
最初から拘束されるって分かってたからホントに欲しい人だけ来ただろうし良策だったんじゃないかな

まぁグリパンだから出来た事であって他サークルにも強要するのは無理があるけど

562 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 14:58:06.17 ID:+EgUz6dh0.net
>>561
あれはあの場所に配置されないと難しいだろう

563 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 15:24:16.66 ID:TbmMy0Le0.net
転売発狂マンも年二回の風物詩くらいにしか感じなくなってきたなw

一年シコシコ原型作って複製業者に何十万も払っても
売れ残りダンボールもって買えるガッカリ感よりはマシだし
買数一人一個とかの対策くらいで他はどうでもいいですね僕は。

ぶっちゃけ買えなかった人に残念だったねとは思うけど
自分もヤフオクで買うのあるしそれでいいじゃんて考えてる。

自前足で会場行って買わないやつはおとなしく見てろとか、
購入者特定して個人情報晒すくらい対策しろとか言ってるのも
十分にキチガイじみてると思ってる。

デラ同士なあなあで取り置きして前売り後売り
ふつうにやってる超有名デラなんざいくらでもあるし
そっち側でにやけた顔しながらこっちでは転売屋しね鬼顔とか
頭おかしいのかと思う。ま、身バレSNSでの外向き建前なんだろうけどさ。

こんなことどうでもいいから売れるほうが優先てデラ実際にどのくらいいるのかね?

僕は中華転売屋含め完売御礼申し上げます、です(今年は不参加のため去年実績)

564 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 16:00:36.26 ID:ALCm8l5SM.net
せっかく別れてんだからくなくスレでやれ

565 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 16:03:31.65 ID:vBWkEgpE0.net
それだけ長文打つならディーラーって略称使わず書けばいいのに。
常識無いのね。

566 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 17:25:42.75 ID:5BPv49Jw0.net
シコシコまで読んだ

567 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 18:15:12.90 ID:+EgUz6dh0.net
けろよん

在庫覚悟で1ロット追加で生産することにしました>RT
数を出して需要に応えて市場を落ち着かせることが最大の転売対策と聞いて今回大量に持ち込みましたが、さらに上乗せして販売します
おそらく赤字になると思います
あかちょむの強い意向汲んで僕も合意しました。
是非イベントで買ってください!

568 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 18:30:00.82 ID:zK07ASp80.net
これか
ttps://twitter.com/keroyon0029/status/1024215351859412993?s=21

あかちょむは転売されて喜んでる奴だと断定していい。煽りすぎ。

商業でやってるの手抜き過ぎじゃないか?
ディーラーのとクオリティが違い過ぎて、作者同じだとわからなかった。

569 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 18:48:10.68 ID:5BPv49Jw0.net
どっかから出すエミリアが露骨にディスられててワロタ

570 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 19:24:29.57 ID:hgUreu+Yd.net
1日版権制度が無くなれば転売なんて無くなるだろ
いまやWFの仕組みそのものが転売を生み出す源になってるのですよ

571 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 20:01:35.96 ID:0W0Bfnd50.net
>>569
艦これの浜風浦風も顔似てないって評価だし今回発表されたちょこみんとも似てない
でも艦これ&アズレンのWプリンツは可愛いから
たぶん口開けた表情がWSCコメントでも言われた「ちょむ顔(ハンコ顔)」になるんだろう

572 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 20:31:48.46 ID:ssmLkGLEp.net
あかちょむは顔もそうだけど無理なポーズだと体も急に下手になるからおとなしい無難なやつだけ作ってればなんも言われないだろうに。
メカを彼氏に作ってもらってればパッと見は派手でスゴイ!ってなるし

573 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 20:44:12.31 ID:gBpCrcb90.net
今回の人もそうだけど
商業でやっている人がWSCに自薦してくるのが自意識凄いんだろうなぁって感じ。
あかちょむさんの場合は特に、自薦しておいて
自分が選出していただけるなんて夢見たことはありましたが、現実にはないと思っていました。
ってなんだかコメントがおかしくない?
というか自薦の商業の人をWSCに選ぶこと自体、行き詰ってる感が半端ないね。
純粋に面白い無名の原型師はいないのかな?

574 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 21:20:03.53 ID:L7P+DH89M.net
あの2人がツイで転売転売ギャーギャー騒いでんのなんて前からやん。今に始まった事じゃない。売名してるだけだと思う。相手にしちゃダメ

575 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 21:21:46.22 ID:JyKbeZjL0.net
相手にはしてない
TLに長文流れて来てウザいなってくらい

576 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 21:27:32.83 ID:tiDkjYc6M.net
ロット増やすとか言ってたけど
結局それも転売屋に吸収されるだけだと思うなー

577 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 22:45:43.18 ID:G4RFtIP/0.net
ミュートなりブロックなりしておけばいいんだよ
俺は2人共している

578 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 22:56:21.09 ID:zK07ASp80.net
>>576
下の方のツイートに個数制限かかるかもって言ってるから、増産自体嘘かもしれん。

579 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 23:04:50.46 ID:ssmLkGLEp.net
>>578
あーそうなのかも。アズレン20個制限とか突然言い出したのあいつらだけだし、結局他からそんな情報出てないし、自演かー

580 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 23:12:17.44 ID:BGegIozKp.net
Dはダイパス連中が入りきるまで卓を移動したらダメにすることはできんのか?
まあグリパンのダイパス優先は英断だよね

581 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 23:41:54.23 ID:7dRpxFgs0.net
>>570
無くならない
むしろ転売も堂々と売れるから横行するし、下手しなくても複製する奴が国内でも出てくる可能性大
ディーラーが数作って抵抗するにしてもやっぱり限界はあると思う
専門にやってるわけじゃないだろうし

582 :HG名無しさん :2018/07/31(火) 23:44:53.06 ID:+EgUz6dh0.net
>>570
子供が湧いてきた、はよ いね

583 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 00:02:52.11 ID:qt50ypG80.net
まあ、正直あの二人には関わりたくないなら

584 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 00:56:20.90 ID:9yVuTAn+0.net
枕を噂されるくらいのショーケース様だもんな炎上商法してまで人気のある振りしたいよなそりゃ

585 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 01:08:06.93 ID:hUsyPXr10.net
>>553
これです!どうもありがとうございます!

586 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 01:28:11.41 ID:ti03CBQQ0.net
あさの たらしこんでWSC受賞

587 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 01:54:15.63 ID:lH9SL6Kx0.net
>>573
そもそもWSC作家とやらで無名の原型師スタートから出世した人っていたっけ?
クチビルゲがどんだけホラ吹いたとこで谷明も見つけられなかった程度なんだし期待しすぎじゃないかな

588 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 03:53:09.94 ID:/5223UCGM.net
自分のお気に入りの行きつけの小料理屋と同じで
無名でも本当に良いところなんて絶対他人には教えないもんだよ
あさのも分かっててそういうチョイスしてるかは知らんが

589 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 05:41:45.31 ID:XG5YwY5wp.net
>>587
それは後々の本人の努力次第なんじゃないか
クローズアップはしましたあとは頑張ってね
が世の中

590 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 07:27:44.72 ID:Y8dA00GW0.net
New Platformって大陸の人か?
ここのジャンヌが前vispoが出したやつと滅茶苦茶似てるんだけどこれって・・・

591 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 07:54:43.24 ID:gckWYye+0.net
>>590
馬はあれもろパクりよなw
ガイドの広告の写真見てこれ・・・セーフなのか?って思ってた。

https://i.imgur.com/rRl8HoB.jpg
https://i.imgur.com/UXzrAbz.jpg

592 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 08:29:36.93 ID:ZhWc9uXNa.net
工房ときたまを思い出すな

593 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 09:22:36.97 ID:/tvjcbusF.net
>>581
一日版権が数を出せないことの足枷にもなってるように思えるんですよね。
勿論個人ディーラーの限界というのもありますけど

商業規模程ではないけど一日版権では需要に満たないキットを供給出来る
都度版権みたいな仕組みがあれば、少しは転売を無くせるのではと

594 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 09:22:38.84 ID:mZihCy0yd.net
>>581
一日版権が数を出せないことの足枷にもなってるように思えるんですよね。
勿論個人ディーラーの限界というのもありますけど

商業規模程ではないけど一日版権では需要に満たないキットを供給出来る
都度版権みたいな仕組みがあれば、少しは転売を無くせるのではと

595 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 09:44:21.50 ID:M9BQ7slMa.net
そして価値を失ったワンフェスは廃れて行くのでした

596 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 12:05:06.17 ID:f2NkJaO8M.net
当日版権取れるイベントはワンフェス以外にもある
以上

597 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 12:24:23.25 ID:+r20Wb080.net
>>594
https://twitter.com/a20i/status/1024146376697864193
過去にはこういうこともあってな

598 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 12:40:10.32 ID:avO6kokOa.net
お前ら、祝福のマインドが足りないよ!

599 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 13:15:42.91 ID:14jc3ZKLp.net
>>563
よしむ君、戯言はツイッターだけにしてね?

600 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 13:30:18.61 ID:rJ9e0jqM0.net
そういえば冬に転売屋撲滅!一日版権に革命を!みたいに息巻いてた
転売屋に見向きもされないゴミディーラーはどうした?

601 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 14:20:16.93 ID:8PhAodDk0.net
ワンフェスに来場いただいて私の卓の前まで来たのに買えなかった方はこちらに一言コメント頂けますと助かります!

602 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 17:34:55.26 ID:Xy8aHB3l0.net
今回ダイパス入場の遅れで一般入場が10時以降になった件でクレーム入れたいんだけど
どこにいれればいいん?
ワンフェスのホームページみたけど問い合せのとこみあたらないよね?

603 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:01:55.05 ID:ti03CBQQ0.net
なにいってんだろw

604 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:07:30.65 ID:zQYtp/WQ0.net
俺なんか遅刻組とかほざかれて入場かなり遅らせられたんだが
9時半着で入場多分10時くらい?
ダイパス番号ほぼ1900なんだしアホくさいっつの
つーか遅刻されたくねえならまともな番号寄越せや

東京8時前着でこんなんなんだが

605 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:11:46.41 ID:QpXVPSMBd.net
>>604
いや立派な遅刻やん

606 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:15:57.80 ID:f2NkJaO8M.net
いや遅刻やろちゃんと文面読んどけよ

607 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:18:07.18 ID:Etz0XULk0.net
遅刻してるじゃねーか

608 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:24:34.49 ID:N8RdzbQ4a.net
>>602
海洋堂の本社に乗り込め

609 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:25:12.62 ID:9oRpprlp0.net
ディーラー参加だから、そういったドタバタなくてありがたい。
開場前に周回して下調べも出来るし。
参加費が割り勘で1万円になるけど、メリットの方があるね。
ブースで椅子に座れるし。

610 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 18:26:33.42 ID:ti03CBQQ0.net
転売やしね

611 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 19:49:17.36 ID:Ww8cQGarr.net
中国にワンフェスパクられた海洋堂

ざまぁ(^_^)v

612 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 20:10:18.65 ID:uoPY22mT0.net
キットがコピられるどころか、イベントそのものがコピられた

613 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 20:20:43.78 ID:1euyKinMM.net
>>602
ほれ
文句は直接言うに越したことはない
https://www.m-messe.co.jp/sp/event/detail/4336

614 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 20:23:42.16 ID:1euyKinMM.net
コツはメールの頭に【至急】ってつけるんだぞ
嫌でもクリックせざるを得ないからな

615 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 20:40:33.26 ID:zQYtp/WQ0.net
遅刻だがわりいかよ
どーーーーーーーーーーーせゴミみてーな番号だし時間通りになんざ行けねえっつの

616 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 20:49:18.03 ID:b4E1cw4XM.net
だらしのない男だな

617 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 21:03:36.21 ID:zQYtp/WQ0.net
死ねボケ

618 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 21:15:27.89 ID:tatQrmz70.net
>>612
やっぱり向こうさんは商魂たくましいな

619 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 21:22:42.33 ID:14jc3ZKLp.net
>>604
遅刻じゃなきゃなんなんだよ?
遅刻したのにしてないことにしろってか?バカ?

620 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 21:26:51.69 ID:zQYtp/WQ0.net
死ねボケ

621 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 23:22:56.17 ID:XlyKVOqnd.net
NG推奨IP[39.111.108.188]

622 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 23:27:38.22 ID:ZsAI1jUg0.net
WSCはもはや運営、D、参加者の誰も特しない企画なのだからもう辞めちゃえばいいのに、と思う(´・ω・`)

それでも辞めないのは惰性だろか、見栄だろうか、利権だろうか?

623 :HG名無しさん :2018/08/01(水) 23:36:09.03 ID:zQYtp/WQ0.net
NG推奨IP[49.98.144.138]
死ねクズカス

624 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 04:01:50.53 ID:t2Dy7qY5d.net
次回の転売おススメ教えて下さい

625 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 04:36:25.57 ID:uFdF0BN4p.net
>>624
あかちょむ一択
なんの転売対策もしないし、むしろ喜んでもらえる

626 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 06:57:56.04 ID:L5mXEtkI0.net
ttps://twitter.com/dokon/status/1024415111966949377?s=21
売れないディーラーが転売についてなんか言っててワロタwww

627 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 07:20:12.00 ID:LEG3J9Lla.net
一種の売名行為だな

628 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 07:50:28.88 ID:kkl8hSNb0.net
>>626
グッスマの商業の原型しているのにあのクオリティーはないわな
それでも売れちゃうんだけど

629 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 08:42:46.69 ID:pMA/pmnN0.net
>>597
そういうの、完全前金制にすればよいのでは?
先払いにしなけりゃ、そりゃキャンセルは起きるよ

630 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 09:35:30.33 ID:Lgga+Yc80.net
当日版権と前金制に齟齬的なものがあるんじゃね?

631 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 10:10:02.37 ID:Dge0Ysqh0.net
実質企業みたいな所もあるとはいえあくまで”個人”ディーラー相手だから
先に金だけ払わせて製造ぶん投げて逃亡とかされても困るだろうしな
版権絡む以上さすがに個人間取引ってわけにゃいかんだろうし

632 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 10:12:53.73 ID:CW2pDDRop.net
完売したDは開催中か帰宅後にオクを見まくって
自分のキットの価値観を調べてるだろうw

2018冬の時にオクで30万くらいになったやつあったなw

633 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 10:56:22.60 ID:BmlImuES0.net
http://wf.kaiyodo.net/wf/
>ダイレクトパスは、開催日の8:00〜8:30のあいだに会場にお越しいただければ優先的に館内に入場することができる「特別整理券」です。

とりあえず収まったみたいだから貼っておくね
応募するのにこのページ読まなかったって事は無いと思うんだが
時間内に来たら優先的に入場できるって事だから「遅刻したから無効、今から一般列に並べ」とか言われなくてよかったね

634 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 11:21:32.55 ID:s4veqHsPa.net
>>626
この人が作ったやつで商材になり得たの大和くらいじゃないの

635 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 11:47:43.97 ID:uZ0zocFud.net
>>633
そういう君こそ本当にそのページ読んだ?
具体的には君がコピペした部分の後ろな

俺は一度もダイパス当選したことないから実体験したことはないけど、記述見る限りそれはないのでは?

636 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 12:13:31.54 ID:XopvBVXQM.net
キャラアニ福袋は今回苦情コメ見当たらないけど、今回はまともだったのかしら?
自分は前回のグラゼニセットで懲りたのでスルーしたけど。

637 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 12:16:21.99 ID:jaUzilrh0.net
とりあえず、きちんとルールを把握して余裕を持って現地入りすればいい。
ディーラー>ダイパス>一般で有利になるんだし、文句あるならディーラー参加すればいい。とっても快適よ。

638 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 12:25:45.75 ID:C1vod+SrM.net
>>634
転売されないから文句言ってるのかもな。

639 :HG名無しさん :2018/08/02(木) 14:20:34.63 ID:SLO39E+iM.net
クッソ質の悪いスタッフでもちゃんとダイパスの確認はしてたのか
なんか感慨深いな

640 :HG名無しさん :2018/08/03(金) 02:43:32.43 ID:1go80miU0.net
ディックカメレオン

641 :HG名無しさん :2018/08/03(金) 06:58:48.44 ID:6fg7QQVVp.net
>>622
アレに選出される作品に魅力を感じない(一つもないとは言わないが)
やっぱり自分の目で探すのが一番だわ

642 :HG名無しさん :2018/08/03(金) 07:12:47.11 ID:EgJudLXrM.net
むしろ今まで普通に買ってたとこに
群がられて迷惑でしょ

643 :HG名無しさん :2018/08/03(金) 16:08:46.45 ID:8e5WLy2UM.net
ttps://twitter.com/heppoco_seijin/status/1025215549511368704?s=21
また弱小が転売に物申してるwww
(deleted an unsolicited ad)

644 :HG名無しさん :2018/08/03(金) 16:10:16.51 ID:8e5WLy2UM.net
なんか別のリンクも勝手に出たんだが、なんぞ?

645 :HG名無しさん :2018/08/03(金) 16:18:20.72 ID:TeXcYssvM.net
お前が5chに無断リンク張ってるって自動通報

646 :HG名無しさん :2018/08/03(金) 17:42:00.64 ID:TN1vKfB8M.net
リンク貼って煽ってるアホは
どうせ転売屋だからNGしといていいぞ

647 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 10:07:04.94 ID:M5pp2xljd.net
まあ、転売屋嫌ったり叩くのについて転売屋以外が気分害することはないわな
転売屋対策を諦めることはあるがね

648 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 10:37:18.16 ID:0TTptVQf0.net
元ネタゲームのデータを持ってきてもらうという対策をやった結果レア度が上がって転売が増えた
抽選やったらついでにとって行くやつが転売したのでメンドクサイだけだった
キットに刻印入れたら刻印部分は隠して転売
販売時間をずらしたら余裕の出来た転売屋殺到で運営に怒られた
物量か転売屋に見向きもされない物を作るのは有効だが在庫でディーラーが死ぬ
結局騒いでもどうにもならんので大手はみんな諦めたよ

649 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 10:57:03.14 ID:sIS6xiH40.net
オリジナルで勝負してるんじゃなきゃ、既に他人のふんどしで商売してるのに、さらにそのふんどしで転売しようとしてるやつの対策に躍起になるのってなんだが滑稽だな。

650 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 11:01:23.38 ID:6TdUoO55F.net
>>648
インスティンクトイのやり方でええやん
あいつ自身が元転売ヤーだけど

651 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 11:18:07.44 ID:TS6e4vH+M.net
もう転売は防げない。の結論でいいだろ。
再販、販売数を増やして転売価格を下げるのがいいと思う。オリジナルなら通販。

652 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 11:23:34.86 ID:1iIhjNTNd.net
数回前にどこかがやってた原作クイズはどうだったんだろ

653 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 11:25:27.89 ID:0TTptVQf0.net
インスティンクトイでぐぐったけど事前抽選じゃねえか
当日版権物でそんなことやったら一発で出禁だわ

654 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 12:25:34.37 ID:DcMeLAGZ0.net
転売ヤーでもなんでもいいのであっという間に完売御礼になってみたいと思わないでも無い・・・

655 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 12:42:15.66 ID:4yWcIfLia.net
>>652
デンボクだっけ?

656 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 12:52:24.96 ID:ZDalqu0Dx.net
版権在庫抱えたらみんなどうしてる?

657 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 13:36:09.60 ID:ew2+22P40.net
ツイッターで見かけた購入時にゲームのプレイ画面かCD提示させるってのはそれなりに効果あったみたいだな
この方法やれる所は凄い限られるだろうけど
https://twitter.com/ri_ku_n/status/1020979695947460608?s=19
(deleted an unsolicited ad)

658 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 13:45:56.24 ID:3dwo3Cn7M.net
単に美鈴自体に需要なかっただけだろ
一方でシンフォギアの人のは立派に転売されてたし

659 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 14:37:57.75 ID:M5pp2xljd.net
>>648
防ぐのが難しいから諦めるのは分かるが、推奨したり諦めてない奴を叩くのはおかしいよな

660 :HG名無しさん :2018/08/04(土) 22:55:16.67 ID:ikhLQ0RU0.net
オクの転売垢見てると今までゲーム機とかチケットで稼いでた奴が対策されたからこっちに来てるって感じだからねえ
明らかにダミーと分かる卓が増えてるようには見えないから単純に転売目的で来場してる数が増えてるんだと思う

661 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 03:50:57.86 ID:SlplC0YU0.net
この前のワンフェスで買ったキットで、抜きが悪すぎて、髪の毛のパーツが単なる塊レベルの物が有ったんだけど、買う前に確認しなかった自分が悪いで終わりなんだろうか?
本音は型作り直して交換してくれと言いたいんだが。

662 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 04:32:56.49 ID:SxklB1Mi0.net
あんまり酷い場合は連絡先書いてあるだろうから
連絡いれてみればいいと思うよ。
でも自家抜きだとそれも含めてガレージキットなところがあるからねぇ

663 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 09:25:46.36 ID:D0ZoecZPM.net
どんなものか見てみたい

664 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 09:27:57.44 ID:yfE2z7O80.net
>>661
ミスショットなら交換お願いすればいいけど、型から作り直せは無理だと思う

665 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 10:52:10.46 ID:QQTcvFO30.net
>>661
単なる塊ってのが誇張じゃないなら参考がてらに見せて欲しい
元がダルいとかじゃないとそうそうそんな感想出ないしな

666 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 10:57:19.07 ID:xsYU6OWq0.net
まず、作例の髪が塊なのかそうでないのか

667 :658 :2018/08/05(日) 12:02:58.80 ID:SlplC0YU0.net
さすがに単なる塊は言い過ぎた。ただ、ひどい出来だと思うのは理解していただけると思う。


https://dotup.org/uploda/dotup.org1603031.jpg


https://dotup.org/uploda/dotup.org1603033.jpg

横から。毛先がゲートに埋まっていて、どこからか区別できない。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1603034.jpg

668 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 12:21:58.50 ID:Iz6BAGqg0.net
表示されてる?

669 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 12:28:26.85 ID:QQTcvFO30.net
>>667
型の合いが悪いのかバリはひどいけど普通の個人抜きはこんなもんかな
毛先につながるランナー部を毛先の形に気をつけて切るのと薄いバリさえ取ればなんとか

670 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 12:53:37.33 ID:hmuZKqfvM.net
気泡抜けなくて色々試したんだろうなぁコレ

671 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 13:09:53.66 ID:T/reg1tDM.net
毛先の表現がぜんぜんわからんのは酷いけど技量的にこうしないと抜けなかったのではって感じはするな… 

672 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 13:15:51.94 ID:QQTcvFO30.net
まあ毛先欠けてるか削り出すかどっちがいいかだな

673 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 13:16:20.67 ID:yKeD5e+50.net
どうにもならないレベルではないから自分で形生成し直す感じかな
自分なら一応問い合わせて対応してくれなかったら次から買わない

674 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 13:26:15.97 ID:1qsocK/g0.net
個人の手流しはこんなもんだよね。夏場キャストが固まるの早いからゲートを2h 太くするしかなかったんだと思う。
その辺がきになる人は買う前に手流しか業者複製か確認するといいよ。

675 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 15:47:53.13 ID:Zek8N56KM.net
個人的には欠けてるよりは削り出す方がいいな
強度的に

676 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 15:49:17.45 ID:MySnmRt80.net
最近はコツもつかんで流れないパーツ少なくなったけど、こういうの見ると複製始めたころ思い出してしみじみするな

677 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 18:37:28.36 ID:BxWcOCjU0.net
売上や本人の収入的に業者抜きを頼めるDの方が本来少ないはずなんだけど
ネットでクローズアップされるのは殆ど商業で知名度あったり太い収入持ってるとこの作品だからハードル高くなったよなあと思うわ

678 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 18:52:16.88 ID:6rj0ScLz0.net
前は型抜きするノウハウもネットに無かったから
気泡の入ってるフィギュアなんて当たり前だったし、そんなの自分で埋め直して作るってのが常識だったけど
今は晒されるし、不良品だなんだと悪口言われるし新規の人にはキツいなぁ

679 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 19:01:18.75 ID:q/HZZ4wpa.net
自分のキットが晒されなくてよかったと胸をなでおろした

680 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 19:16:31.32 ID:cNh7Lz3iM.net
ちと酷いが彫刻刀でなんとかなるな、Dを応援するつもりでがんがれ

681 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 19:57:59.81 ID:BxWcOCjU0.net
>>678
本来なら修正するための治具もいろいろ出てるから楽になってるはずなんだけどね…
当たり前のようにデジタル原型の精度とキットの品質が要求される上に、晒す方はSNSとかで一瞬だからなあ
そもそもWFがD側の落ち度を一切許さないから新規にはそこからしてキツいんだけど

682 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 20:12:06.91 ID:QQTcvFO30.net
>>667
ディーラーの肩を持つ気ないしひどいと思うよ
普通は最低限ゲートは切るしバリも取ってから入れるはず
余裕が無いといっても最近はそんな個数抜かないと思うしな
でも造形が気に入ったんなら連絡取るなり自分で切り出すなり頑張ってほしいな

683 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 20:13:48.88 ID:xsYU6OWq0.net
いや、普通に落ち度があっちゃダメだろ
キットの品質はよほどのことが無い限り落ち度にはならないけど

684 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 20:25:27.00 ID:2WKYu9GM0.net
>>667
抜き屋ならダメだけど個人Dの常圧手流しなら許してあげるレベル

685 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 20:29:46.51 ID:uERfcET70.net
3Dプリンターの積層痕まんまのメカ系キット買ったけど、表面処理とモールド整形と気泡だらけでトホホだわ。

686 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 21:07:39.56 ID:Ticxy20V0.net
>>682
この状態なら、逆にバリもゲートも取らないで欲しいかな
どちらも製品部分にダメージ出ちゃいそう

自分だったらこれぐらいどうとでもなるなと考えるけど
あまり慣れてないのだったら買う前に製品見せてもらうのが一番無難だよね

687 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 21:33:22.10 ID:bnMuAjY30.net
>>667 >>682
おいおい、嘘だろ
これで文句言われるのかよ
一般ディーラーなんてこんなもんだって。

プラモデルで言うところのバンダイ製を基準にしちゃダメって話だよ

688 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 21:48:14.43 ID:yfE2z7O80.net
ちょっと前だと指が気泡でなくなってても笑ってたのに
最近は厳しいねえ

689 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 22:20:33.07 ID:+A1LwXWs0.net
確かにもっとやりようはあると思うのだが修正は容易。レジンが流れきってないより数倍マシ。
毛先が破損するくらいならバリはほっといてくれる方が親切。
制作中の時間の無い中、適当にバリを切られる方が怖い。

690 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 22:49:32.14 ID:rydU9ZCk0.net
マテリアルや工具や3dプリンターのお蔭で形作りのクオリティはめちゃくちゃ上がったけど、
個人での複製技術は未だにブレイクスルーが無いからなー
求められる商品のハードルだけが年々上がって大変だよな

691 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 22:59:13.92 ID:xsYU6OWq0.net
>>690
真空注型のハードルむっちゃ下がったよ

692 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 23:34:34.77 ID:H2zM6HfF0.net
オリジナルしか出さないディーラーは卓代お値引き希望!

693 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 23:38:46.47 ID:2u2C7uG/0.net
だから版権申請は別に金取られてるんだよっ
同じ料金じゃねえ

694 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 23:45:58.40 ID:+lJ1OHF30.net
>>667
確かに強烈ではあるが、GKを作れる位の腕在るなら
コレくらいは・・・との言い方もできなくはないと思うなぁ
一度もレジン製のこの手のキットを作った事なければ、面食らうのも間違いないだろうが。

695 :HG名無しさん :2018/08/05(日) 23:56:29.89 ID:Kpn/HaUSa.net
微細気泡だらけよりは整形の仕様があるのでまし

696 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 00:00:35.60 ID:72XeOWEN0.net
>>667
気泡で毛先が欠けてるよりか処理しやすいんじゃない?
完成画像が有れば、それ見て削れば良いだけだし

697 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 00:03:12.27 ID:IeSk0NhH0.net
エアインチョコよりはるかに楽ちんだな、これなら。
パーツそのものがまるでダメで、その部分だけスクラッチしたこともあったし。

698 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 12:19:12.17 ID:CGB3m96P0.net
>>667
俺は手流しディーラーだけどこんなもん売りもんにならないよ
その時売れても2度と買ってくれなくなる

699 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 12:22:29.24 ID:Ta7GJCPiM.net
>>667
表裏から見た感じはバリ多いなくらいの印象。横からのも埋もれてるけど、削ればいけると思う。でも完成品の出来にもよるけど、やる気出ないかもね。

なんのキャラか気になる。

700 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 12:37:09.80 ID:0zAqipBvd.net
>>691
真空注型そのものがハードル高いのでは・・・

701 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 13:05:16.81 ID:p0UcLtsUa.net
どのキャラかはディーラー特定されそうだしやめて差し上げろ

702 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 14:29:05.94 ID:YnKaFY6xd.net
このくらいなら作れないことはないだろう
ガンプラの延長工作と同じスキルだよ

703 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 16:50:12.44 ID:26l84kGiH.net
作れる数はどう頑張っても常圧に及ばんから一定数以上出るDは最初から業者抜き前提みたいになっとるね
その辺の格差が年々広がってるのはやっぱり毎回出てると感じるところ

704 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 22:13:40.62 ID:vHjAQC2A0.net
>>700
機材さえそろえれば注型自体は難しくない

705 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 22:57:17.44 ID:JzNbHwYs0.net
真空注型は金額よりオイルミストとか振動音で断念するパターンもある

706 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 23:12:45.39 ID:+O5W6oyv0.net
>>667
煽り抜きでこの程度??ってのが大半の意見だと思うよ
普通に掘り直せるでしょ、頑張れ

707 :HG名無しさん :2018/08/06(月) 23:48:16.48 ID:J+pqZym70.net
真空注型は機材性能良くても型設計や注型技術が無いと常圧注型より劣るよ
真空脱泡が一番活躍するのは注型よりシリコン脱泡だったりする

708 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 02:15:23.50 ID:iBCzCLje0.net
>>704
低温沸騰の泡に悩まされてなかなか良好な成形品できないだろ

709 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 03:51:33.84 ID:t1hWgl6Ia.net
真空注型機なんて高いデカいうるさいオイルミスト吹く
一軒家ならいいけどアパートだとかなり辛い

710 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 06:24:20.29 ID:lusSyGQP0.net
オイルミストは排気部に洗濯機の排水ホースかぶせて外のダンボール箱フィルターに
型設計はそもそも常圧注型の型設計ができればわかる
低温沸騰の泡はよくばりすぎの結果

711 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 12:37:03.94 ID:t0OvWVKPM.net
抜きのやり方についてはくなくの方で話す内容では?
塗装なら分かるけど抜きはさっぱりわからん。

712 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 19:03:08.91 ID:+SQ0kt8U0.net
専門スレあるけど

複製スレッド〜聞いて型とりーな〜18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1495550473/

まぁ、付随する座学的なモノだから
あと前に書いたけど >>302 >>344

713 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 20:27:00.53 ID:kbFVTscX0.net
>>692
中古屋卓は値上げなら賛同するのに
海洋堂もそっちのが金も入るしやってくれそう

714 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 21:28:36.87 ID:VIGDnJ500.net
WFの中古屋は売り上げ誤魔化して脱税してそう

715 :HG名無しさん :2018/08/07(火) 22:17:55.60 ID:zU84aStK0.net
>>714
領収書も出さないし、やり放題だな

716 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 21:30:33.71 ID:eGcmCFntp.net
転売は邪悪だってどんどん啓蒙してほしい
新規参入いないと俺が儲かるだけだし

717 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 08:26:29.29 ID:834py2510.net
騒ぐのは構わんが売り上げには影響ほぼないだろ
実際ツイでごちゃごちゃ言ってる奴はまず買わないどころか会場にすら行ってない人種だしな

718 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 21:28:29.46 ID:HqkJPxz10.net
当日版権不許諾になってしまったんですが
オリジナルで参加する場合は何も申請しなくていいのでしょうか?
ライセンスフリーなのかと思ったら海洋堂のマスコットと書かれていたのでよくわからなくなってしまいました・・・

719 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 23:52:28.64 ID:9DQN6RPq0.net
オナリジルなら何も申請しなくていい
ただし18禁ゾーンじゃないのに18禁モノ売ったりするなよ?

720 :HG名無しさん :2018/10/20(土) 07:04:42.40 ID:qeEZ89lT0.net
>>719
ありがとうございます
宅代が勿体ないのでなんか作っていきます

721 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 17:58:31.47 ID:84MY5+AH0.net
ローマ地下鉄のエスカレーターでワンフェスと同じ事故が起きた。
サッカーファンがエスカレーターでジャンプしたとか。サッカーの試合に興奮したみたい。

ワンフェスはエスカレーターの上でディーラーダッシュして壊したけど、
フーリガンはエスカレーターの上でジャンプして壊した。

722 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 20:00:18.30 ID:kRQ5Gat80.net
>ワンフェスはエスカレーターの上でディーラーダッシュして壊したけど、

ダッシュして無い

723 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 20:02:28.19 ID:gKMT/w0np.net
>>721
おい記憶を改竄するな

724 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 22:35:24.01 ID:9z2zGl+40.net
>>721
恥ずかしいやつだな

725 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 01:43:11.99 ID:zevxhrs9d.net
>>721
いい年なんだから恥というものを知ろう

726 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 02:34:25.07 ID:sPhYFUvW0.net
潰瘍も>>721みたいな情弱馬鹿が出て来ないように
きっちりエレベーター会社のせいでしたって調査報告HPに張り出すぐらいすればいいのにね
非は全く無かったのに会場追い出されて悪いイメージ付けられてさぁ

727 :HG名無しさん :2018/11/19(月) 19:37:44.67 ID:lT8L8p120.net
663HG名無しさん (ワッチョイ bebe-pbRQ)2018/11/19(月) 12:02:47.44ID:mZ8FQMt30
2020年の夏開催は東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、2020年11月1日(日)にWF2020[秋]として幕張メッセで開催させて頂きます。

ちょー、3ヶ月しか間が無い・・・

728 :HG名無しさん :2018/11/20(火) 20:19:36.12 ID:RQtj06gd0.net
すごい日程で来たな

729 :HG名無しさん :2018/11/20(火) 21:53:47.88 ID:V2zRJsW10.net
わろた

730 :HG名無しさん :2018/11/20(火) 22:10:20.28 ID:XZc6N6jg0.net
無理しないで一回飛ばせばいいと思うけどなぁ

731 :HG名無しさん :2018/11/20(火) 22:42:25.49 ID:pwipUFU7d.net
まあ海洋堂としちゃ企業エリアが開けりゃ良いんだろうけどさあ

732 :HG名無しさん :2018/11/21(水) 05:24:22.40 ID:fVrow5gvM.net
一回飛ばすと海洋堂もとんでしまう

733 :HG名無しさん :2018/11/21(水) 07:18:16.98 ID:nXhNTL3H0.net
新規の当日版権は軒並み不許諾になりそう

734 :HG名無しさん :2018/11/29(木) 23:52:10.90 ID:1erf/fEjp.net
サブカルティックなソフビ系やトイはどこ行けば売ってるの?オサレ系だから渋谷とか原宿とかにあるんだろうか?秋葉原は意外と置いてないとおもた

735 :HG名無しさん :2018/11/30(金) 04:12:29.74 ID:5DN39FWF0.net
板違い

736 :HG名無しさん :2018/11/30(金) 12:09:35.56 ID:/FDn3lsXM.net
中野とかまんだらけ行け

737 :HG名無しさん :2018/12/07(金) 01:55:26.62 ID:lniE6Mk20.net
半年遅れの流行が来るWFだけど、次回がたぶんアズレンの最盛期になるんだろな

艦これグラブルに変わって大頭すると言われてたけどFGOに負けてしなかった

738 :HG名無しさん :2018/12/07(金) 08:24:42.76 ID:hvnXyyz90.net
FGOの人気は異常

739 :HG名無しさん :2018/12/07(金) 09:50:29.34 ID:8XvcrEDrH.net
それ以前に最近のキャラは装飾細かすぎ+デカールとマスキング地獄だからな
どう頑張ってもメーカーの作る完成品以上の物は出来ん

740 :HG名無しさん :2018/12/07(金) 14:21:50.51 ID:5SAjG3Lk0.net
とは言えメーカーが作らないキャラも多いし
今となってはガレキのメリットなんてそれぐらいでは

741 :HG名無しさん :2018/12/07(金) 23:29:16.03 ID:mx526735d.net
艦これは再販OKになって少しは盛り返すのかな
本体自体が衰退傾向だから難しいかね…

742 :HG名無しさん :2018/12/13(木) 03:22:17.10 ID:/3Jxzyep0.net
まぁ幕張になってからダッシュ落ち着いてる感じもするけどねぇ
ビックサイトの頃は横に広かったし凄かった・・・

743 :HG名無しさん :2018/12/13(木) 07:27:52.35 ID:TUaFgkRg0.net
年々ダッシュは落ち着いてる気がする。
参加者の高齢化かもしれんが。

744 :HG名無しさん :2018/12/13(木) 16:32:40.85 ID:iy3hqtrM0.net
この前卓内でダッシュ待機していたのは中韓系の若い奴等だったよ
対策しなけりゃ今より状況は悪化すると思うよ

745 :HG名無しさん :2018/12/14(金) 13:10:31.94 ID:/yKyS7Wa0.net
ダイパ入場早めたらいいんじゃない。

746 :HG名無しさん :2018/12/14(金) 14:03:59.80 ID:OYsHGIUFd.net
作り手有利は揺るがないぃぃ

747 :HG名無しさん :2018/12/14(金) 14:25:56.52 ID:V2Rz57gZM.net
ダイパ列を作ったグリパンは一回休み食らったからな。ディーラー優位にしたいのかもしれない。

748 :HG名無しさん :2018/12/14(金) 16:23:20.19 ID:EqvIRKdBa.net
なんでそんなデタラメ言ってんの?

749 :HG名無しさん :2018/12/14(金) 16:41:25.60 ID:TRSXZi4n0.net
いやがらせ?

750 :HG名無しさん :2018/12/17(月) 10:43:38.91 ID:4FKrBVswd.net
今回の情報戦はハエーなおい

751 :HG名無しさん :2018/12/22(土) 18:53:45.17 ID:AQmm2UR90.net
ダイパス先行はずれた
前回も外れだし、カード作った意味ないじゃん
解約するわ・・・

752 :HG名無しさん :2018/12/23(日) 14:56:34.67 ID:LfZWiGV40.net
企業の限定も条件緩くなったし個人にはデラパスには良番でも勝てないしで
早朝マラソンしなくていい券程度になったせいか盛り上がらんね

753 :HG名無しさん :2018/12/23(日) 16:07:23.06 ID:Hbpf8xUe0.net
行列に並ぶ時間が短くなるおっさん参加者介護券みたいな
抽選になってからあまり騒がれなくなったな

754 :HG名無しさん :2018/12/25(火) 07:27:41.27 ID:xM5myyiV0.net
>>747
それが本当なら潰瘍クズじゃん。潰瘍関係者もダッシュしてるから当然か

755 :HG名無しさん :2019/01/04(金) 08:55:14.65 ID:Mwjvk2Xfd.net
三分割型がよく分からなくて正月使って原型改修した
あと一月忙しくなるな

756 :HG名無しさん :2019/01/08(火) 12:52:41.65 ID:HqD9+ji80.net
ダイパスの申し込みに使うローソンチケットのIDが電話番号認証が必須化されたので、アカウント沢山作って申し込みができないようになりました。
皆んなはどれくらい一人で応募してましたか?

757 :HG名無しさん :2019/01/08(火) 22:24:10.68 ID:1Ra0Ufow0.net
メインの携帯
格安SIMが二つで三個

758 :HG名無しさん :2019/01/09(水) 07:39:13.92 ID:LM03a7TY0.net
そんなことしなくても応募アカウントでいろんなチケット買っておくと外れにくいよ
というか抽選になってから1回も落ちたことない

759 :HG名無しさん :2019/01/09(水) 10:05:52.47 ID:9FBagKIc0.net
雑誌のアンケートハガキみたいだな

760 :HG名無しさん :2019/01/09(水) 18:25:13.41 ID:tkDHyTtaa.net
電話番号も登録住所も違うID3つ持ってるわ
全て持ち家で空、賃貸、住居

761 :HG名無しさん :2019/01/09(水) 20:06:23.27 ID:VuTnm5aT0.net
はいはい

762 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 15:36:00.80 ID:mRZQ+A620.net
ローチケのマイページ見てもまだ結果出てねーやんダイパス

763 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 16:16:54.77 ID:5qSw5gunM.net
当選してたわ、前はメールで連絡きてなかったっけ?

764 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 16:23:28.91 ID:1HA9LMmZd.net
当選した
ひゃっほい

765 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 16:43:53.71 ID:i/zYa82Od.net
当選した。今回も神番出るかな。

766 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 16:50:01.25 ID:EXCZ6TsL0.net
おれも珍しく当選してたわ
抽選になってから1度しか当選してなかったから正直驚いているw

767 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 17:31:11.64 ID:GhQluDrnp.net
三回連続当選
こりゃ珍しい

768 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 18:14:43.00 ID:bYsEkw4wa.net
落選したーーー
まぁいいや

769 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 19:10:10.30 ID:j5LO5sPia.net
2連続で落ちた
ずっと当選してた反動が来てるな

770 :HG名無しさん :2019/01/18(金) 19:20:24.60 ID:n0f91DNiM.net
落選だった
海洋堂カードの意味がなかった
解約する

771 :HG名無しさん :2019/01/19(土) 04:24:58.55 ID:HY0MX1MiK.net
まぁ海洋堂カードの利点はダイパス抽選チャンスが2度ある位しかないしな

772 :HG名無しさん :2019/01/19(土) 07:50:47.54 ID:/4AKEeRt0.net
海洋堂ゴールドカード、先行抽選が2回行えます!
みたいなのが出たりして

773 :HG名無しさん :2019/01/19(土) 12:52:35.08 ID:et3bQ6WSM.net
外れたぁ('A`)

また始発かぁきっついなー

774 :HG名無しさん :2019/01/19(土) 14:13:09.67 ID:QGdXxz4sM.net
ダイパスの為にローチケのアカウントをわざわざ作って
さらに海洋堂カードまで作ったのに夏も冬も全部はずれた
俺も解約した方がいいのかなぁ

775 :HG名無しさん :2019/01/19(土) 22:49:29.32 ID:qi+7gMzlM.net
解約したら余計に当たらんやろ

受け取りいつから?
数字が見える瞬間がたまらねぇんだ

776 :HG名無しさん :2019/01/20(日) 18:49:52.68 ID:VBgcMr0Rd.net
はじめて外れた。

777 :HG名無しさん:2019/01/21(月) 20:40:20.91 .net
■模型板総合スレッド29〜質問&雑談はここで〜■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1519628435/802

ただ今最強のガイジ認定バトル勃発中www

778 :HG名無しさん :2019/01/21(月) 20:54:59.93 ID:ApP2wVWt0.net
IDなしw

779 :HG名無しさん :2019/01/25(金) 12:54:56.59 ID:cK7d77zYH.net
ダイパ発券開始か。仕事帰りに寄るか。
いつも2000番以降だけど、ガッカリしない程度の番号に当たりたい。
夏はギリギリのところで屋根ないところで待機だったから、結構濡れたなぁ。。

780 :HG名無しさん :2019/01/25(金) 14:35:54.53 ID:srdujbKU0.net
ボケなのか知らんがいつも通り明日からだぞ発券

781 :HG名無しさん :2019/01/25(金) 15:01:47.35 ID:fv5E6UWCH.net
今日から夜勤で帰るのが明日の夕方なのかもしれん

782 :HG名無しさん :2019/01/25(金) 18:47:51.55 ID:13EJtSVh0.net
よく見たら明日の15時からだった。。よく確認してなかった。

783 :HG名無しさん :2019/01/25(金) 20:06:30.20 ID:j+YFwYli0.net
とうとう北陸製菓出展辞めたか。
ワンフェスのお土産で家族に好評で、ビスケットやクッキーを大量に持って帰る事で、ワンフェスに行く免罪符になってたのに。

784 :HG名無しさん :2019/01/25(金) 20:16:08.74 ID:u0HsBNQu0.net
こまけーこたぁいいんだよ

785 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 09:05:03.74 ID:IaejAhVDd.net
せっかくダイパス当たったのに今回狙ってるところが出てなくてガッカリ
どうせこんなときに限っていい番号引くんだろうなあ…

786 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 13:16:14.21 ID:Xv1p0W99a.net
ダイパス1000番以降だったら行くのやめるわ
カタログも買っちまってるが、旅費の1/10程度だし
気にするほどでもない
1000番以降のクソ番号ならタダであげるわ

787 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 13:38:44.36 ID:kRlj+Th80.net
くれよ

788 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 13:42:12.11 ID:zqbACdJO0.net
そういうのに限ってくれる気ゼロだからねw

789 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 14:02:24.01 ID:1aU3+Atq0.net
そもそも身分証ないんだから無理だろ。
最後列になってもブラックリスト入りして次回きら当たらなくなるぞ。

790 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 15:13:04.97 ID:kRlj+Th80.net
身分証ないとダイパスの1番後ろに並ばせられるハンドだけで入れる

791 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 15:13:48.20 ID:kRlj+Th80.net
ハンドってなんだw誤変換した

792 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 15:20:33.45 ID:dpWrzIUIp.net
それ入れても恐らく売った方も買った方も二度と当選しないよね

793 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 15:28:28.24 ID:xaXy9P8e0.net
いつもかなり後ろ寄りだったから、期待しなかったら100番代出た。
JK店員感謝。

794 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 17:14:53.30 ID:n6aECIBza.net
ガイドブック買ってきた

795 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 17:29:54.82 ID:qw97VJ1pa.net
2200番台だった
行かなくていいわ

796 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 18:48:37.62 ID:tiYQJO1PM.net
ん?2000枚じゃないのダイレクトパスて?

797 :HG名無しさん :2019/01/26(土) 19:01:09.22 ID:zqbACdJO0.net
いつの時代だよ

798 :HG名無しさん :2019/01/27(日) 09:54:20.28 ID:uUazOWPH0.net
前回は2800とかだった。それでも企業行く人が多いのか、開場から数分で入れた。

799 :HG名無しさん :2019/01/27(日) 14:52:45.29 ID:N738cMPtp.net
来年の8月のが11月開催って2月まで期間ないけど両方新作出せるんだろうか

800 :HG名無しさん :2019/01/27(日) 16:45:13.83 ID:3yVGd6dy0.net
オクに出てる番号オープンのダイパス入札入ってるな

801 :HG名無しさん :2019/01/27(日) 16:55:55.05 ID:gHa5lRbZ0.net
番号出して出品する奴もバカだけど入札する方はもっとバカだわ

802 :HG名無しさん :2019/01/27(日) 17:25:41.59 ID:uUazOWPH0.net
本人以外は最後尾だから番号どうでもいいんじゃん

803 :HG名無しさん :2019/01/27(日) 18:20:12.45 ID:Ln0sX3780.net
発券した、900番台だったわ。特に欲しい物もないが、可も不可もない番号だな。

804 :HG名無しさん :2019/01/28(月) 13:02:43.72 ID:/3i8avFBd.net
700番台頭の方だった
これまでいい回数参加してるし、なんとなく応募してみただけだからどうしたもんか…

805 :HG名無しさん:2019/01/28(月) 16:49:55.57 .net
ダイパスって始番1000からだっけ?

806 :HG名無しさん:2019/01/28(月) 16:53:00.25 .net
違ったわ

807 :HG名無しさん :2019/01/28(月) 20:22:21.17 ID:ho/vzSUw0.net
>>786
本当ならチケットの画像アップしてくれ、番号見てやんよ

808 :HG名無しさん :2019/01/28(月) 22:34:11.57 ID:reEDVQCCd.net
今回有名どころがかなりバラけてないか?
狙い目次第じゃ後ろの方でもワンチャンあるぞ

809 :HG名無しさん :2019/01/28(月) 23:47:50.24 ID:vr7t+7ZHM.net
ないよ
ディーラー組で終わり

810 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 00:08:44.68 ID:DT6TIftE0.net
うぜえこと言ってないWF行けや

811 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 01:16:03.88 ID:IfEIwnZwH.net
艦これブームの時は凄かったけどここ数年は一種のブランド化してるとこ除けば余りがちだと思うよ
結構有名な原型作ってたプロのとこでもオリジナル転向したとこはダイパスいらんかったり

812 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 05:27:10.83 ID:FyKLqjtHa.net
ここ何回かは地味に女性向け作品の版権ものを
作ってるところが競争率激しい印象

813 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 07:24:47.56 ID:48sEhJDQ0.net
今回安室のところヤバそう

814 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 08:27:48.36 ID:eu7ot4T10.net
そして始まるタイバニの時論争・・女性向けはキットはオクで暴落してから買うのが吉

なんか今回の配置、抽選してますよアピールみたいに後から振り分けた感満載じゃね?

815 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 08:37:11.17 ID:zVFerHl9d.net
一ヶ所に固まられるよりは何ぼかマシ

816 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 11:18:23.03 ID:vs+Orj6o0.net
twitterのタグ見てると女性向けとオリジナルが凄く増えてる感じ。

817 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 12:37:34.96 ID:j1TO0oZgM.net
振り分けられまくったからどんな糞配置でもワンチャンある時点で、ダミーバイヤー組無双じゃん
当選率増えた分ダミー増えてるしな

818 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 13:03:56.78 ID:sTNlYLj6H.net
ダミー滅亡しろ。
ダイパが入場終わってから開場にしてくれ。

819 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 13:13:28.12 ID:5ltgOEZtd.net
ディーラー列と一般列の分割義務化とか?

820 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 13:31:56.13 ID:DT6TIftE0.net
列ができないディーラには関係ない話だなw

821 :HG名無しさん :2019/01/29(火) 21:28:02.32 ID:MJz+FODb0.net
仕上げにクリア吹いたらおとしちまったくそがぁああああああ

822 :HG名無しさん :2019/01/30(水) 18:15:30.19 ID:xWJex102F.net
シリトラさん今回はブレン販売しないのか。
キャラホビでも販売されなかったし、もう版権降りなくなったのかな?

823 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 02:10:30.50 ID:aG2I39Mp0.net
前回は天候が不安定で場内レイヤーさん多かったな

半分モロ出しの尻を見て内心ひゃほーと思いながら顔を見たら、
顔は微妙だったので何かしんなりした夏の思い出(´・ω・`)

824 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 07:01:06.89 ID:1EtCYXuT0.net
尻いい人は顔な意味ない方が絶対いい、見た結果更に興奮するパターンもあるが稀やで

825 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 08:36:23.63 ID:Frg/RSsgM.net
レイヤーは並んでるから可愛いんだろと思ったら、って事もよくあるしわからん

826 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 09:01:17.25 ID:n86bfGa00.net
肌色率が高いだけで大行列になってたりするしな
さぞ凄いレイヤーなのかとチラ見したら色気も可愛さも無くただ布面積が小さいだけの人ってのがほとんど

827 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 12:47:40.67 ID:fp5HGWVp0.net
程度問題ではあるけど エロ>顔 てのもあるよなぁ

828 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 12:54:34.82 ID:4UAJBUXvH.net
エロでも肌がしわくちゃな人結構おるんだよなぁ

829 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 14:06:58.74 ID:HPqssWJR0.net
鏡見てものいe・・・いや、何でも無い。

830 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 15:32:16.97 ID:TkMdkmuoM.net
スカイチューブ物販なしで企業は完全死亡やな

831 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 19:03:44.60 ID:d4YB3Mf6p.net
今更かよ

832 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 19:18:06.27 ID:MzghCTTA0.net
>>829
書いてる途中で気付いたかww

833 :HG名無しさん :2019/01/31(木) 19:56:57.16 ID:SBjxBgwmd.net
承認欲求の強いレイヤーは年取ると露出度上げる傾向
若いときほどチヤホヤされなくなるから
肌色で注目を集めようとする

834 :HG名無しさん :2019/02/01(金) 07:53:50.39 ID:oJBiM5gb0.net
一本木蛮の話はやめ・・・あれは若い頃からか

835 :HG名無しさん :2019/02/01(金) 16:04:47.29 ID:uPRilv/Q0.net
そういやレイヤー兼ディーラーやってる人を今回見かけたが
売るガレキ画像より自分の画像メインでちょっとびっくりした

836 :HG名無しさん :2019/02/01(金) 23:26:45.26 ID:w9VpS4XC0.net
>>835
だれ?

837 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 00:41:14.86 ID:bn0s7zl60.net
>>835
あの人か。作品普通に上手いしなぁ。

838 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 05:33:13.81 ID:KNoD8AmQp.net
>>837
作品は原型も塗装もすごく上手いからピンボケ画像じゃなくてしっかり見たいのに
本人の画像出て来るとお前じゃねぇって思っちゃう

839 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 11:49:34.67 ID:VPHwUUZsM.net
ワンフェスって40代のおっさんだと場違いな感じ?

840 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 11:59:55.66 ID:fd6wymRd0.net
白髪頭ディーラーなんて珍しくもないぞ

841 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 12:10:30.86 ID:VPHwUUZsM.net
>>840
なるほど
客層的にはどんな感じなんですかね?

842 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 12:12:28.04 ID:fd6wymRd0.net
他人を気にしてどうするんだ?

843 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 13:09:58.84 ID:FbNBGCPhM.net
遅ればせながらダイパス発券。
600番台前半・・。
まあ、一番最初に行く卓くらいは買えるかな・・。
私、男だけど、安室スーツ欲しい。

844 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 13:12:55.42 ID:txEzaUon0.net
安室ツイッターで相当話題になってるし転売屋に狙われるだろうな、頑張ってくれ

845 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 13:16:02.43 ID:Y0Xn8O6d0.net
久々にダイパス当選したので発券してみたら1900番台
前回も1800番台だったからクソ番しか引けない

846 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 13:43:24.37 ID:tEx4DShLd.net
初ダイパスだけど、いつも9時半着とか舐めプしてるから8時集合が辛い

847 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 13:43:28.08 ID:swrQaOYCM.net
>>841
老若男女ニートからホームレスまで色々
白髪のおっさんでも超絶技巧の流行り物作ってたりする怖い所だよ

848 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 15:16:12.26 ID:VPHwUUZsM.net
>>847
おもしろそ〜
よし、おっさんだけど初ワンフェス行ってみる!

849 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 15:17:39.27 ID:jleMJ103d.net
なべやかんさんとかいるよね

850 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 17:17:06.97 ID:NYAp+X7l0.net
獣神ライガーさんとかな

851 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 17:37:00.19 ID:GbxF14130.net
アレはライガー本人が公式に否定してたけど会場で見かけるのは偽物っていうかコスプレ

852 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 17:44:14.55 ID:NYAp+X7l0.net
え?そうなん?
でも直接ディーラー参加してたような、、、マスク無しかな?

853 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 20:13:16.12 ID:GbxF14130.net
書き方が悪かったな、会場内でライガーのマスクしてる人はライガー御本人じゃないってことね

854 :|ω・`) :2019/02/02(土) 20:39:12.44 ID:oTH8nLAv0.net
プロレスラーといえば高山…

855 :HG名無しさん :2019/02/02(土) 23:45:39.80 ID:137n8Ogi0.net
>>839
40代以上が普通。場違いは20代w

856 :HG名無しさん :2019/02/03(日) 07:13:28.27 ID:rvNYnBuO0.net
ん10年前にナイチンゲール目当てで初参加した頃から客の年齢層高いまま固定な気がする・・不思議だw

857 :HG名無しさん :2019/02/03(日) 07:41:27.91 ID:GV/QvXfs0.net
高いまま固定というよりそれがそのままスライドして平均年齢上がる一方感?

858 :HG名無しさん :2019/02/03(日) 08:20:15.08 ID:rvNYnBuO0.net
いや、なんていうかさらに上がってる感じがしなくて30〜50代が歳取らずにずっと居るみたいな

859 :HG名無しさん :2019/02/03(日) 08:24:30.05 ID:BPqIMxcA0.net
ガキの頃通ってた駄菓子屋の婆さんが変わらないのと同じだろ、そのうちフッと消えるんだろ

860 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 00:27:50.07 ID:c1Jf6GsU0.net
セガのプライズが欲しいだけなんだけど、お昼ぐらいに会場着で帰るかな?
前泊だと高く付きすぎてしまって、始発は起きられる気がしない……

861 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 03:24:22.58 ID:iFRKJF4a0.net
まだガイドブック買ってないんだけど
2019年夏の日程って載ってる?
2020年夏は11月とか公表あったけど…

862 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 04:29:19.31 ID:tg+EHh+CK.net
>>860
たぶん余裕だよ

863 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 07:21:35.72 ID:1BAEwJG/0.net
>>860
レム・ラブライブ・バンドリは一通り買った後(11時20分ぐらい接続)で間に合ったよ

864 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 07:39:07.00 ID:c1Jf6GsU0.net
>>862
>>863
まさにバンドリだ
ロゼリアが残ってるなら大丈夫かな
なら当日のんびり行きます、ありがとう

865 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 09:13:37.61 ID:5SOBsnb60.net
>>861
2019年07月28日幕張メッセ

866 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 09:25:26.19 ID:YBrj8YCFp.net
前回のが人気だったけだからなセガは同じバンドリでも今回のは・・・

867 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 10:25:42.42 ID:iFRKJF4a0.net
>>865
ありがとう

868 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 12:09:50.29 ID:vNXEb4kWa.net
バンドリ自体がロゼリアの人気で持ってるようなところあるしな

869 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 15:02:29.12 ID:kfKD3OeCM.net
ヤフオクで出品されてたダイパスほとんどが倍以上で落札されてるけど、落札してるバカはワンチャンあるとでも思ってるのか純粋に無知なのかどっちだ

870 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 15:31:48.64 ID:0gy8Gm9Od.net
やりかたはいくらでもあるのだよ

871 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 15:35:04.22 ID:YYMm7IWkH.net
徹夜より早く入れるからそれなりの価値はあるだろう。

872 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 15:41:25.65 ID:kfKD3OeCM.net
でも倍の価値は無いと思うなあ
メルカリ、ラクマ、流通センターはなしで、チケットストリートでは一枚定価出品だけか

873 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 16:44:47.89 ID:RkYjsgzod.net
ダイパス当たったのはいいけど、FGOもアズレンも興味無い身としては正直ちょっと持て余してる

874 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 17:28:13.98 ID:pctvtdDfd.net
わざわざアホにどこどこでダイパス売ってるって教えなくても良かろうに

875 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 17:40:49.89 ID:lH6NKhCiM.net
はいこの話はそこまでで
いい加減流れ変えなさいね

876 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 17:57:05.18 ID:R4izAqMpH.net
番号や名前が確認できたやつは海洋堂とローチケの問い合わせにメールしといた
ローチケの利用規約違反だし垢BANくらっても仕方がないよな

877 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 18:38:33.96 ID:Kla9xBK9a.net
ていうかそもそも今でも身分証なしでダイパス最後列で入れるの?

878 :HG名無しさん :2019/02/04(月) 19:41:20.86 ID:YBrj8YCFp.net
おもちゃ板のスレだとその手の話好きなのいるから存分に語ってこいよ

879 :HG名無しさん :2019/02/05(火) 08:08:21.75 ID:Wi1/EaCHM.net
平日のうちに軍資金用意しとけよ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/04/news113.html
みずほ銀行、2月9日から2月12日8時までATMを臨時休止

880 :HG名無しさん :2019/02/05(火) 11:16:48.99 ID:fPEFO+ur0.net
下ろすだけじゃなくてちゃんと両替もな。

881 :HG名無しさん :2019/02/06(水) 18:05:42.00 ID:+1zTiTSS0.net
>>869
過去に番号表示状態で転売したダイパスがあったけど、通報しても何もしないのが潰瘍クオリティ

882 :HG名無しさん :2019/02/06(水) 18:50:02.90 ID:HOu9w0v30.net
その時その場で対応してないからといって後日何も無かったとは
当事者じゃ無い限り確認しようがないよね

883 :HG名無しさん :2019/02/06(水) 20:41:45.27 ID:XbbV4tDH0.net
今週末寒そうだなぁ。。。

884 :HG名無しさん :2019/02/06(水) 23:06:21.82 ID:wvPMMrL60.net
寒いだけならいいが雪だけはかんべんしてくれ。

885 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 11:16:52.55 ID:zV13OLgsH.net
土曜雪か。。
量にもよるけど、前日入りした方が確実だな。

886 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 12:00:27.54 ID:UQBNHUuJd.net
日曜雪がよかった

887 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 12:11:49.50 ID:c9xcF0K+0.net
帰れない人続出じゃないですかやだー。
マジな話、WF以前にも日曜日に幕張で大雪降ったことがあって、京葉道路の東京方面でチェーン規制かかったりしたんだぜ…。

888 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 12:27:59.67 ID:zV13OLgsH.net
周辺にホテルあるし、月曜休みだし帰れなくなるのは許容範囲だけど、参加できないのは絶対に回避したい。
年に1回降るかどうかなのに、WF近辺で降らないでくれ。

889 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 12:44:20.57 ID:iDZ76Dg40.net
2014ワンフェスの悪夢はまじで勘弁。
伝説のーとか冗談じゃない。
こちとら大荷物に朝イチで出たのについに幕張へたどり着かなかったんだぞ。高速な。

890 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 13:01:06.01 ID:uA4GlP630.net
幕張周辺は問題無さそう

891 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 13:21:41.73 ID:UQBNHUuJd.net
あの雪のワンフェスは2014年か
京葉線は動いてたんだけど京葉線駅まで辿り着けなくて西船橋から二股新町まで雪道歩いたな

892 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 13:56:37.61 ID:uQlGZI9tp.net
来れない人多いと思ってたのに俺の周りはダイパス歯抜けほとんどなかった

893 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 14:01:35.31 ID:yRUJP/r1r.net
ディーラーダッシュするけどうめえの何処?

894 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 14:35:51.71 ID:bPeA47Ab0.net
知識ないバカは来ない方がええで

895 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 15:14:07.96 ID:8xJeFtFYH.net
2014年は午前中めっちゃ空いてて快適だったの覚えてる

896 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 18:51:21.52 ID:dia27DkWM.net
>>885
行きの飛行機がー('A`)

897 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 19:20:55.53 ID:yuodvWO40.net
行くか行かないかこの天気ですげえ迷う

898 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 21:56:52.25 ID:wNVV/ydn0.net
最近はチェックがツイッターだけで出来て楽になった。fgなくなった時はかなり残念だったけど。

899 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 00:35:51.54 ID:AXBqrnMx0.net
気付いたんだけどDの転売対策って客がガタガタうるさいから仕方無しにやってるのでは

900 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 00:46:43.87 ID:AXBqrnMx0.net
あ、なるほど
転売ヤーと戦う一体感を演出して信者を囲い込む商法なのな
自分もガレサーの姫になれて絶頂みたいな

901 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 00:48:33.31 ID:mSEYdXzLH.net
観測範囲では転売行為自体を親の敵みたいに憎んでるDも一定以上はいる
ただWF参加がほとんど営業活動に近い大手になるとポーズだけは取っとくってレベルも多い
売れた一個から再複製されたら一人一個限定にしても結局関係ないから

902 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 02:12:15.90 ID:sZnWGd//0.net
入場までは降水(降雪)確率40〜60%か

903 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 07:10:46.72 ID:ZCgdIai80.net
天気予報は変わりやすいからな。
積雪はやめてくれ。。

904 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 08:28:39.60 ID:f44T5j/pa.net
日曜は大丈夫そう
土曜が雪

905 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 11:54:06.03 ID:GMRiFiGep.net
いや問題は積もったのが残る場合なんだが

906 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 12:31:12.33 ID:0iOmuNKB0.net
マコドール欲しかったけど、高杉て無理だった。

907 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 12:35:13.05 ID:RFvJqfxfa.net
天気スレでも話聞いてきたが、今年やばそうよね。
バイクで岐阜から参加予定だが、とりあえず行ける所まで行ってダメなら飯食って帰るツーリングにするよ。

908 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 12:46:34.46 ID:qmsOGvCz0.net
世界最大の気象情報会社ウェザーニューズ社の本社は海浜幕張だから、周辺の気象予報は正確だと信じたい。
土曜日の降雪量は毎時0.5〜1mmとのこと。
積もらないと思うが、路面凍結で始発組がメッセに向かう途中でコケるかも。

909 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 12:58:43.62 ID:IVKPxhJSa.net
バイクはやばそうやね

910 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 13:26:00.40 ID:GMRiFiGep.net
天気スレなんてあんだね

911 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 18:54:29.66 ID:WTg69gu9M.net
暗い中走るのか

912 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 19:12:30.05 ID:ZCgdIai80.net
朝の路面凍結が怖いから前日入りが安定か。
ダイパだから前日から行くのは気が重いけど、事故って参加出来なければ本末転倒だし。

913 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 19:22:43.32 ID:gntJR0Fxa.net
>>911
俺は今年もそのスタイルよ。だから雪はかなり心配なのよ。
前日入り、雪で帰れないより、雪で行けないから諦めるしかない方がいいのさ。
月曜日仕事だもの。

914 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 19:25:29.78 ID:w5k/GJ6y0.net
一番近い武蔵野線の駅まで車で行く予定だったが、
日曜の朝は路面凍結が怖いから
最寄りの駅から電車に変更だな…

ちゅうか、武蔵野線って強風にめっちゃ弱いけど、雪はどうだったかな〜

915 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 19:28:01.70 ID:08E/L5xS0.net
また雪中行軍か?

916 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 19:51:13.32 ID:lAgpabMF0.net
>>914
武蔵野線は例の年、朝死んでたんじゃね?

917 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 21:19:46.43 ID:AzYotq5F0.net
武蔵野線は天候系めっちゃ弱いよ
例の年ダメになってる

918 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 21:20:23.01 ID:AsLtKsXgp.net
バイクで行くのは夏だけにしとけ

919 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 21:51:40.37 ID:w5k/GJ6y0.net
武蔵野線が死んだら
京成線で幕張からバスか徒歩かな。
幕張から海浜幕張まで徒歩だと2.7km35分だから
雪が残ってるのを加味すると50分くらいか…

920 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 21:56:54.48 ID:lAgpabMF0.net
例の年、朝一からバスが動かず幕張本郷から歩いた時は雪道50分弱だった

921 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 22:12:21.54 ID:u0wum7EBM.net
歩くなら断然幕張、本郷は遠いよ

922 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 23:08:17.33 ID:X87UUMBS0.net
懐かしいな〜夜行バス運行しなくなって新幹線で上京して駅前のビルで寝たっけ

923 :HG名無しさん :2019/02/08(金) 23:54:32.43 ID:08E/L5xS0.net
>>916
京葉線以外死んでたな。何でそれだけ生きてたのか知らんが
あの年の館内、客も少ないがディーラーも少ないっていう稀有な回だったわ

924 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 00:06:14.31 ID:sUcaeQay0.net
京葉線しか動いてなかったら
東京まで一度出るしかないなぁ
まぁ伊勢崎線が死んでたら動きようがないんだけどね@埼玉

925 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 00:26:27.92 ID:cdEH85C7r.net
幕張の満喫に前泊が最強

926 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 00:54:14.13 ID:pe4PvE9n0.net
塗りも終わった、取説も出来た
明日は袋詰めするだけ
おれ何か見落としてる事ないよな?

927 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 02:31:48.73 ID:8jKJZVjc0.net
>>925
大阪からの遠征組で千葉で宿取ってるんだが・・・

栄町で遊んで居酒屋で一杯やって・・・と思ってたが
そもそも明日中に関東にたどり着けるのか怪しくなってきたぞ
最強もクソもない

928 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 03:27:35.01 ID:oZLe7X150.net
海洋堂は文化事業だから利益でなくても続けてる感じなんだろうかWSC
事情はわかるし、興味はあるけど割高で手が出しにくい

929 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 06:08:09.16 ID:BaQKqHHd0.net
2014年は27cmの積雪だったけど今回は大丈夫かな

関東地方では9日、低気圧や寒気の影響で、広い範囲で雪が降り、平野部でも大雪と
なるおそれがあるとして、気象庁が警戒や注意を呼びかけています。
気象予報士の解説です。

930 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 06:20:54.24 ID:BaQKqHHd0.net
生ワンホビテレビ25 昼の部
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318008082

生ワンホビテレビ25 夜の部
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318257993

931 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 06:41:57.64 ID:u3TAc6yV0.net
関東既に降ってるじゃん。。
路面は濡れてる程度だけど、車は2cmくらい積雪してるぞ。

932 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 07:49:03.96 ID:ZoXUmHc7M.net
>>929
2014年の時の予報士は適当なことばかり言ってたよ

933 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 08:10:00.74 ID:tcuiJ27Z0.net
現地もやばいけど北海道、東北方面から来る人は行き帰りの足もやばそうだな、月曜日も雪予報になってるし。

934 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 09:03:56.31 ID:u3TAc6yV0.net
まだ道路は全然積もってないから、車で前日入り。スノータイヤとはいえ早朝の凍結は絶対に避けたい。ネカフェに1日くらいいる事になるとは。予定外の出費。

935 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 09:17:26.11 ID:n0VNzDQmd.net
>>934
駐車代も馬鹿にならんな

936 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 09:58:24.42 ID:coknDwg70.net
当日でも全然車大丈夫だけどね。
でかい道なら余裕。茨城ですらね。

937 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:02:03.58 ID:ylBuH4KO0.net
全然降ってないんだけど、本当に降るの?

938 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:14:12.80 ID:HPx1c8TLa.net
降ります詐欺
テレビは大袈裟に危機感煽ってナンボの商売

939 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:18:40.55 ID:KY8vrlNUM.net
よし、成田空港に向けて出発する
おまいらご安全にノシ

940 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:21:15.94 ID:n0VNzDQmd.net
>>939
運び屋やるの?(´・ω・`)

941 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:21:54.32 ID:KY8vrlNUM.net
>>940
飛行機移動('A`)

942 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:32:11.14 ID:gbBBJ+kj0.net
>>935
幕張の駐車場代は滅茶苦茶安い

943 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:36:24.29 ID:98l6huSsM.net
新宿区、積もってはいないが横殴りのふり

944 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 10:45:33.59 ID:8jKJZVjc0.net
行けそうだな
この調子なら積もっても3センチくらいだろう
出発準備するわ

945 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 11:08:42.64 ID:yU7QMnrIM.net
かなり余裕を持って、車で来たが途中、橋とか坂でシャーベットになってたくらいで、他はほとんど雨と変わらない感じだった。

946 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 11:29:03.42 ID:+VGTDA9K0.net
千葉市中央区だけど雪はじゃんじゃん降り続けてるけど車道は黒いまま積もってない
屋根とか木は真っ白で積もってる

947 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 11:58:21.24 ID:jdTh/sg10.net
積雪量は大したことないけど
明日の朝の路面凍結がこわいからみんな気を付けて

948 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 12:07:58.46 ID:8jKJZVjc0.net
>>947
確かに
後防寒対策もだね

949 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 12:18:41.11 ID:xnTblT5C0.net
グリパンより、ありがたい連絡(2時間前)

『幕張メッセ周辺の雪ただ今こんなです』
https://twitter.com/GRIZZRYPANDA/status/1094037519987920896
(deleted an unsolicited ad)

950 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 12:52:32.15 ID:icKtYXAY0.net
ワイ今幕張本郷、雪止んどる。
歩道の端の雪も溶けている。
明朝の凍結だけ注意だな。

951 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 13:01:36.59 ID:yU7QMnrIM.net
雪止んでるけど、路面の様子見ると濡れてるだけだし、夜降らなければ前日入りしなくて良かったんじゃないか説(´・ω・`)
ネカフェ満席、幕張メッセで寝袋に寝てるアホもいるし、なんだかな。

952 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 13:12:32.46 ID:wymSPRxP0.net
始発も普通に動きそうだね

953 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 13:13:54.37 ID:reUGxhsc0.net
もう満席なんか、それワンフェス関係ないんじゃね

954 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 13:32:56.56 ID:n0VNzDQmd.net
グリパン神

955 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 15:08:58.85 ID:+Fa0DdQV0.net
初参戦しようと思うんですが、一般ディーラーの方の作品ってすぐに完売するもんですかね…
始発で行く予定だけど万が一止まったらと思うと怖いです

956 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 15:12:32.00 ID:Ld4aj9IT0.net
始発で行けば買えないやつはないよ、初手で向かえばね。

957 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 15:13:39.06 ID:yU7QMnrIM.net
>>955
そう思うんだったら、俺みたいに前日入りするといいぞ。なんか雪溶けてきてるけどな。。ネカフェも空席増えてきたし、夜から入るのが良いかもな。

958 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 15:17:11.25 ID:CWALyjB1a.net
>>955
始発初手で行っても買えないところもあります
グリパンとか大手なら数も多いから始発初手で大丈夫だと思いますが

959 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 15:21:14.09 ID:+Fa0DdQV0.net
皆さんありがとうございます、気合い入れて佐天さん手に入れたいと思います

960 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 15:42:29.01 ID:9wmQ/qVya.net
>>959
あぁあの人か
前回ダイパスで行ったけどダイパス組終わる前に完売やったで
そんなに数用意してないのと一定のファンがいるからやな

961 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 16:09:06.72 ID:+Fa0DdQV0.net
>>960
えっ







えっ…

962 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 16:19:19.08 ID:7xZZ8PNw0.net
9時40分着のバスの予定だか会場に何時くらいに入れるかな?

963 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 16:33:15.77 ID:pe4PvE9n0.net
>>962
10:30〜11:00くらいだな

964 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 16:39:52.08 ID:elpo3SZnp.net
息をするように嘘をつくな
グリパンは前回ダイパス優先列やっただろうが

965 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 16:48:27.51 ID:6skmfuhn0.net
ダイパス無し・非徹夜で会場近辺から向かう人は
始発ちょい前くらいに行ったらペナルティ受けずに並べるんかね?

966 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 17:28:49.29 ID:dFdT2Mzsa.net
前回開場20分後ぐらいにグリパン列に並んで、その時点で目算で100人程度並んでたと思うけど、新作のクロは私の2人前で売り切れました。再販の物は新作より早く売り切れてました

967 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 18:04:51.54 ID:G3odId1W0.net
5の真ん中らへん、狭いのに列出来そうな所多くてカオスになりそうだな

968 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 18:08:15.52 ID:7xZZ8PNw0.net
>>963
ありがとう
寒いが始発やるしかないか・・・

969 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 18:20:34.61 ID:WFQohrkVd.net
>>965
ペナルティなんてあるのか

970 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 18:23:50.07 ID:ApaeZi3kF.net
降ってるな
積もるかね?徹夜も始発もやべーな

971 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 18:35:11.49 ID:XCIiB/3KM.net
雪だと靴の裏以外は意外と暖かいよ
あとVISPOアウトだから更にグリパンに集中しそう

972 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 18:53:35.47 ID:cRHzy3gJ0.net
東京は雪は降ってるが、積もってはいない

973 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 19:12:32.03 ID:reUGxhsc0.net
FGO好きは集まるだろうけど転売屋はあまり旨味ないから前回と並び変わらないんじゃねグリパンは
まあそれでも最大手だろうけど

974 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 19:15:16.12 ID:G3odId1W0.net
グリパンのディーラー列は罰ゲームだからな・・転売屋は行かないだろ

975 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 19:16:25.32 ID:cF+BFCiJM.net
>>971
まじかーこれは酷いwww

976 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 19:28:30.22 ID:XCIiB/3KM.net
更にご存知だろうが犬は落選
テンバイファンネル何処へ逝く

977 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 19:28:42.29 ID:qRxanCsSM.net
FGOに興味が無いと買うもの無さ過ぎて辛い
せっかくダイパ当たったのに、目当てにしようと思ってたオリジナル系ディーラーは今回に限って不参加だし

978 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 20:06:13.91 ID:Ld4aj9IT0.net
fgoもごく一部の少数で出来のいいキット以外は転売の旨味なんてないしなぁ。
それで転売屋が減るなら製作したいこっちにはありがたいんだが。

979 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 20:14:57.46 ID:6zyx3pG00.net
質問です近くのネカフェに泊まっているのですが始発以外は列に並べないのでしょうか

980 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:09:19.42 ID:nF1tfktU0.net
テンバイファンネルは、
FAガールズやメガミデバイスあたりの
ボディ含め改造パーツ類や、
あるいは定番のソフビ系に
狙いを変えてるよ。

ガレキはもう、作る側が減る一方だし、
出来の良いのはたいがいワンフェス後に
完成品発売予定が発表されるし、
FGO等は再販オッケーで待てばいずれ買えるし、
もう転売ターゲットにするメリットが
なにも無くなってしまったんだ。

981 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:15:25.86 ID:JzXkNP2IM.net
まあC3でもレックレス、タリアン以外は普通に買えるもんなぁ・・・

982 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:17:20.16 ID:AckSCGVwa.net
いっそ転売屋はガレキから手を引いてもらえないだろうか

983 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:28:17.69 ID:iUB+2qEV0.net
あえて言おう
転売屋じゃ無いが去年買ったガレキ20万円分まったくの手付かずだ
しかし今回も新作を求めて参加するのだ

984 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:37:25.47 ID:zNcb88cJp.net
積みゲーアピールするキッズかよ

985 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:55:21.71 ID:1MjgyB7b0.net
>>983
大丈夫 問題無い

986 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:55:59.89 ID:8hpT91tWa.net
転売ヤーは中国需要で動くからな
よくわからんのよ
ソフビ系が最近のお気に入りみたいだ

987 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 21:59:28.88 ID:4iUy9iS7H.net
そりゃそうだろ・・・ガレキは買った側が手持ち分を作らなきゃ普通次が売れないんだから

988 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 22:01:46.58 ID:wymSPRxP0.net
普通にみんなが何買いに行くのか気になるんだけど
教えて欲しい

989 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 22:04:33.41 ID:8hpT91tWa.net
ケルベロスプロジェクト

990 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 22:10:51.41 ID:GxKzZRs2H.net
千葉駅到着でホテルチェックインした

市川〜船橋間は結構雪が残ってたけど稲毛まで来るともう雪の痕跡がわずかに残る程度だな
明日は路面凍結に注意だわ

991 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 22:14:18.48 ID:wymSPRxP0.net
落ちてるやん

992 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 22:25:20.94 ID:8hpT91tWa.net
じゃあ鶴の館

993 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 22:43:31.89 ID:hAWkl/cpM.net
カプセルホテルだが、だれか

994 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 22:44:24.10 ID:hAWkl/cpM.net
のイビキがうるせえ

995 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:02:38.45 ID:yRF/2Wmn0.net
ワンフェスってディーラー卓一覧ののPDFないのですか?

996 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:14:51.33 ID:QSRIHoaqM.net
ディーラー一覧はM.a.kの人が関連ディーラーマップとして作ってくれてたけど
2千越えるからWFカタログ見つつ卓番と照合しなきゃどこに何があるか分からんぞ

997 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:16:16.18 ID:QSRIHoaqM.net
あ、公式には多分無い

998 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:18:25.23 ID:Ld4aj9IT0.net
>>993
カプホで耳栓は必須だぞ。
騙されたと思って試してみろ、マジで世界が変わる。

999 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:35:29.85 ID:yRF/2Wmn0.net
ありがとうございます。スムーズに入れるのは、9時半着位でいい?

1000 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:41:09.17 ID:QSRIHoaqM.net
すまんが俺もWFは初めてなんで何とも言いようが無い
C3やトレフェスならその時間で楽勝だけど規模が違うから・・・

1001 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:49:35.21 ID:hPCCAAFFM.net
並ばなくても済むようになるのは12時過ぎ
9時半とか開場前だし1時間半は並ぶと思うぞ

1002 :HG名無しさん :2019/02/09(土) 23:52:35.69 ID:QuMdkfRFa.net
むしろ一番中途半端な時間

1003 :HG名無しさん :2019/02/10(日) 00:11:17.63 ID:XZyQNiuBa.net
すんなり入りたかったら11時ぐらいだな
9時半なんて一番中途半端に待たされる

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200