2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新興】1/350艦艇模型 その23【海外勢】

859 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 10:46:55.29 ID:v3oqyhfM.net
国産初の主力艦である筑波型は1907年竣工だから
2007年に筑波の1/350を出せば良かったな

860 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 12:18:41.73 ID:s8pYJwfN.net
14年も前のことを悔やんでるおじいちゃん

861 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 12:25:28.68 ID:Dntb1LiK.net
1/350が盛り上がってたのって、その頃じゃなかったか?気持ちは分かるな

つか、むしろこのスレ的には>>859が年寄りというよりも>>860が若輩者なんじゃね?

862 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 19:16:52.17 ID:80gRfkZs.net
そういえば、まだ「いずも」が残ってたな
戦後初の正規空母だし、やる意義はあるな
空母への改装で様子見してるんだろうけど

863 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 16:06:51.79 ID:5916flyw.net
>>857
中華のはダメなん?

864 :HG名無しさん:2021/05/30(日) 23:07:16.77 ID:kHwSi5KI.net
大鳳の予約はamazonでは既に売り切れ、楽天にはあるな
入手している人もいるみたいだが、とりあえずあみあみに来るまで待とう
皆はやっぱりエッチング付のDXを買うのかな?

1/350じゃないけど、RC搭載ができる1/144あるいは1/72の伊19が欲しいなあ
リンドバーグのはアレみたいだけど

865 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 12:16:54.21 ID:BbCVRLeq.net
どこも大鳳の予約なんて受け付けてないんだが?

866 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 12:31:03.20 ID:WsdFV3mA.net
楽天は登録情報が中国の怪しい店が予約受け付けてた。
怖くて予約しきらんかったよ

867 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 13:20:23.53 ID:pTZtTOCd.net
え、検索すりゃ大鳳予約でてくるじゃん……
どんだけ節穴よ
定価もはっきりしねえし俺はスルーしてっけど

868 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 19:56:10.92 ID:+iW6Wl+L.net
初回特典はF-35B×16 !

869 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 20:48:51.08 ID:rqqaS/IS.net
モデルアートに出てるビーバーの広告は2万で楽天予約が2.4万とかバラバラだな
そもそも、ビーバーって企画だけで国内販売はやらないのかね

870 :HG名無しさん:2021/06/03(木) 20:11:24.74 ID:wC0CC3bO.net
ピーットロードとかが輸入して日本語説明書でも付けるんで無いの?

871 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 15:08:44.91 ID:GOAviFQG.net
大鳳安いな。
ミズーリやモンタナ級の強気設定が嘘のようだ。
こりゃ売れまくる予感がするw

872 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 17:30:43.03 ID:f/+BWhMg.net
amazon等だと価格は安いが確実に入手できるかどうか不安なので、ボークスでDX大鳳を予約してもらったよ。
でも2割引き以上に安価になったら、練習用と鉄甲板改造用として通常版とDX版を購入すべきだろうか。

873 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 21:11:42.66 ID:zREj4SSd.net
でじたみんに予約だけど、1/350大鳳ありました。

874 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 01:34:05.61 ID:YhVyr4ud.net
最近レベルやズベズダの帆船を買いあさってたけど中々ディテール細かくてよろしいな
だがアメリカレベルの海賊船テメーはダメだ海賊船のくせになんで戦列艦の倍もデカいんだ

875 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 16:30:10.07 ID:OqCGYerr.net
>>873
知らせてくれてありがとう〜
大鳳DX予約しました〜

876 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 19:52:34.65 ID:/syI7pgN.net
ワイもDX予約した
作るペースが積むペースに圧倒的に追いついてないけど、大スケールの艦艇のキットは一期一会みたいなところもあるからなぁ

877 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 21:49:31.20 ID:Hso/mqjL.net
今現在開催未定だが、7月の展示会に向けて
どうしても大鳳を出品したくて、取り寄せた。
箱が固くて開けるのに難儀したが、中身の
第一印象はフジミの翔鶴クラスに似ている。
部品数は当然少なめだが船体モールドは好印象。
完成次第upする。なお、chinaなどにお布施する
必要はないので、国内流通を待って購入するのが正解。

878 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 22:21:23.13 ID:zNd1tjtD.net
>>877
ハセガワ1/350と比べたらモールドはどうですか?

879 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 04:05:41.16 ID:5f6l2Y82.net
ハセガワの隼鷹と比べるとハセガワの方
が上だと思いますが、外版表現や水線下
の聴音装置、排水穴など真偽はともかく
それらしく表現しており、評価できると
思います。

880 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 04:13:11.46 ID:5f6l2Y82.net
飛行甲板は木製仕様ですが、飛行機を
固定するための穴の表現は無いですね。

881 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 07:15:09.18 ID:5qDvEuxr.net
リベットの外板表現を溶接痕や溶接紋と言い換えるのは何故なんだろう
某有名モデラーも(指摘されても)言い方変えないし
用語の使い方が?なのはすげー引っ掛かる

882 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 07:38:48.31 ID:G6PBY9+q.net
まあ思い込みの我流用語なんで誰にもあるからね
いちいち目くじら立てても仕方がない

883 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 10:53:13.42 ID:c38QxFi0.net
そういや長門の外板パターンって、あれ何か図面か根拠があったの?
ヤフオクに公式図面が出てたから、それを見たのかな
どこで買えるんだろう

https://aucview.aucfan.com/yahoo/n131358133/

旧海軍 戦艦 陸奥の公式図面SET

諸艦橋平面のみ S12年16年があります。
改装の変化が確認出来ます。

・舷外側面(s12年)
・艦内側面(s12年)
・上部平面(s12年)
・諸艦橋平面(s12年)
・諸艦橋平面(s16年)
・最上甲板平面(s12年)
・上甲板平面(s12年)
・中甲板平面(s12年)
・下甲板平面(s12年)
・第一船艙甲板平面(s12年)
・第二船艙甲板平面(s12年)
・防御配置図
 計12点

884 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 14:30:50.70 ID:tYHt35Jg.net
>>886
当時聞いた話じゃ大和ミュージアムの非公開資料が元ネタ
今は公開してるかも知れぬ

挙がっている陸奥の公式図は大和ミュージアム行けばコピーが買える
戦艦だったら大体1種類1000円で見積もればいいけど
この12種を揃えても外板の仕様は何一つわからんよ

885 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 14:31:14.29 ID:tYHt35Jg.net
ごめん
>>883

886 :HG名無しさん:2021/06/07(月) 18:31:43.02 ID:rNku8LPO.net
>>884
サンクス
ヤフオクのはあまり意味の無い図面なんだな

887 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 12:57:08.84 ID:Cb6IPTM1.net
急いで大鳳フルセットをあちこちで予約したが、今では2~3割引きで予約できるのね
慌てる乞食は貰いが少ない、というのは本当だな
1/350の大物を出してくれるメーカーは海外ばかりだけど、中国も先行き不透明だしなあ
応援&練習用でもう一隻スタンダード版を買ってみようか

1/350のユリシーズやキーリングをどこかのメーカーが出してくれないものだろうか

888 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 18:46:38.45 ID:KJYTJCf3.net
尼でアトランタの予約始まってるな

889 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 19:51:13.08 ID:J4zyJvTd.net
尼で「大鳳」検索してみた。

やらなきゃよかった。

890 :HG名無しさん:2021/06/16(水) 00:21:04.92 ID:mVTfMoxg.net
検索してみたけどえらい高いな

891 :HG名無しさん:2021/07/19(月) 09:47:43.46 ID:JXUzsnFT.net
ピットロード辺りに丁型駆逐艦を出して欲しい

892 :HG名無しさん:2021/07/19(月) 10:04:57.33 ID:wEhsh+6n.net
潮はそろそろか

893 :HG名無しさん:2021/07/24(土) 20:58:40.19 ID:utD/dJW4.net
大鳳がまだ送付されて来ない。
いつになったら届くんや。

894 :HG名無しさん:2021/07/24(土) 21:34:15.22 ID:wRKBgEGO.net
うちもまだ届いてないなぁ

895 :HG名無しさん:2021/07/25(日) 01:15:24.98 ID:u3jNRbm4.net
潮届いたけど箱の中にみっちりと入ったパーツにテンション上がったw

896 :HG名無しさん:2021/07/25(日) 21:16:27.16 ID:4m7ijk6q.net
>>893
でじたみんから8月に延期メール届いてた
(;ω;)

897 :HG名無しさん:2021/07/25(日) 22:56:40.14 ID:qawT2FP+.net
潮、パーツびっしりやねぇ結構増えたんかな?

898 :HG名無しさん:2021/08/19(木) 08:00:51.49 ID:WNQPvnZO.net
大鳳発送キタ

899 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 10:16:15.63 ID:nYUMoAJv.net
東京書店みたいな中古屋でピットロードのイージス艦安くなってたから買ってきたついでにディテールアップセットもポチったけど
上部構造物がみんな板の張り合わせ仕様だしエッチング手すりなんて付けたことないから組める気がしない…

900 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 10:48:58.45 ID:Lg7iHg2X.net
>>899
エッチングについては簡単な部類に入るから大丈夫
上部構造物の箱組は隙間が空いたりずれることがあるので仮組みはしっかりね

901 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 16:33:36.67 ID:nYUMoAJv.net
>>900
ありがとう
扉をエッチングに変えるにはモールドを全部削り落とさないとというところで既に心が折れかけてる

902 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 16:47:20.60 ID:Lg7iHg2X.net
>>901
実物の水密扉は出っ張ってるので表面のモールドを削ってエッチングを貼るだけでも
そんなにおかしくは感じないよ

903 :HG名無しさん:2021/08/22(日) 13:52:15.48 ID:cfGG3RSg.net
予約したひとは届いてると思うけど、大鳳の話題でないね。

904 :HG名無しさん:2021/08/22(日) 22:55:26.33 ID:Vnr3buCJ.net
大鳳、昨日届いた
DX買ったけど縁クローズドバウ内側とかエレベータの裏側までエッチングのディテールアップパーツが用意されててワロタ

905 :HG名無しさん:2021/08/28(土) 21:57:32.32 ID:fFtAPzT6.net
扉、エッチングを貼るなら雑に落としてもまあ平気なんだよね
電動リューターあれば雑に落とすのは30秒もあれば
扉開ける状態にするのも、ピンバイスで穴x2空ける程度でまあ問題ない

906 :HG名無しさん:2021/08/31(火) 07:12:52.18 ID:mTCcFiVg.net
JOY YARD HOBBY 新製品予告
http://imepic.jp/20210831/259400

907 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 11:53:10.69 ID:HjeiC+V9.net
ビスマルクは食傷気味

908 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 21:45:52.68 ID:xzWurMO6.net
ラッパがサンガモン級護衛空母だすってよ

909 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 23:01:37.85 ID:E+QeOA4k.net
転載

名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/26(木) 01:46:17.45 ID:QTbAL0GL
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=112441&extra=
トランぺッター 1/350 航空母艦ヴェーザー

910 :HG名無しさん:2021/09/19(日) 07:17:18.70 ID:y8p4eaVP.net
超甲巡や重巡スターリングラード級と
軽巡スベルドロフ級も1/350で欲しい

911 :HG名無しさん:2021/09/20(月) 06:26:27.53 ID:lrEInw0X.net
スヴェルドロフ級は何故かプラモ化されていないよね

912 :HG名無しさん:2021/09/20(月) 06:50:51.88 ID:ax6h/ak/.net
サンガモン級護衛空母 350かよ
なんでだよう

700コンウォールなんてさすがに今更だけど
アオシマの間違いとか見つかるんかなw

913 :HG名無しさん:2021/10/02(土) 12:57:18.19 ID:bQD5JoNd.net
Amazonのおすすめに出てきたんでミクロミルってポーランドのメーカーの1/350米原潜ジョンマーシャルを買ってみたけど…
タミヤの伊400と比較しちゃ駄目みたい

914 :HG名無しさん:2021/10/10(日) 18:07:31.75 ID:hqXp76dk.net
あたごの張り合わせ艦橋の練習用に同じピットの二等輸送艦を買ってみたけどけっこう綺麗に組みあがるな
中が見える構成なのに中身すっからかんだから床板とか作らないとだけど

915 :HG名無しさん:2021/10/16(土) 12:17:43.29 ID:uMRaNDQO.net
大鳳再販予約出来た!!

916 :HG名無しさん:2021/10/16(土) 16:42:09.23 ID:yCfPSPoX.net
だぁれも居ない。

917 :HG名無しさん:2021/10/16(土) 17:44:01.83 ID:7kl994em.net
一応いますよ

918 :HG名無しさん:2021/10/16(土) 23:03:10.88 ID:clBQcGdt.net
取り返しのつかない失敗をして現実逃避をしたい時ぐらいしかネットを見ないのでレスも少ない

919 :HG名無しさん:2021/10/17(日) 00:42:43.94 ID:pL4MW0sE.net
真面目に作りたい奴はみんなSNSに行った印象
あっちは雑音カットできるし

920 :HG名無しさん:2021/10/18(月) 17:09:56.47 ID:mPzxaBAv.net
大鳳は舷側のモールドとか、かなりデッチアップだよな。
空想で架空モールドを彫った、アオシマの金剛外板を思い出した。
まあ出ただけでも感謝ってやつかねぇ

921 :HG名無しさん:2021/10/19(火) 21:07:25.46 ID:ys32dqQv.net
新刊 2022年発売 Anatomy of the Ship 「The Aircraft Carrier Hiryu」
https://www.bookdepository.com/Aircraft-Carrier-Hiryu-Stefan-Draminski/9781472840264?ref=bd_ser_1_1

922 :HG名無しさん:2021/10/19(火) 22:08:23.09 ID:kUEAGJ3V.net
赤城加賀飛龍翔鶴瑞鶴と来て蒼龍がまだ出てないというのに

923 :HG名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:54.73 ID:vZRQLsCJ.net
ベリーファイヤ大鳳って、デラックスだと木工甲板はついてない?
デラックスにセットB買ってやっと全パーツなのかな

924 :HG名無しさん:2021/11/02(火) 21:24:05.45 ID:hYCEeSWH.net
>>923
yes

925 :HG名無しさん:2021/11/08(月) 13:51:44.32 ID:E/rt6R8A.net
>>924
ありがと!
まとめて買った
んでさっきポチったのが届いたけど、これ実質セットCも必須だなw
結局本体に+2万だから6万になった

926 :HG名無しさん:2021/11/08(月) 14:11:29.62 ID:i+c8jiXj.net
飾り台が付いてないの分かってるよね?

927 :HG名無しさん:2021/11/08(月) 17:33:19.09 ID:lsCBATc1.net
6万とかすごいな。
我が1/700連合艦隊が一挙にそろうわ。

928 :HG名無しさん:2021/11/08(月) 20:59:40.67 ID:M7kmAR9/.net
そこまで金掛けた作品
完成後に埃まみれという訳にはゆかんだろう
透明アクリルケースも追加で2万超えるぞ

700と両方やるとつくづく思う
エッチングやサードパーティーの部品も含めて
350はほんと金掛かるわ

929 :HG名無しさん:2021/11/08(月) 21:02:12.81 ID:ZJNAMaJP.net
>>925
無事に買えたようで何よりです
私もエッチング類全部買ったので結構な金額になってしまった

930 :HG名無しさん:2021/11/24(水) 23:09:06.24 ID:Qi5DlJD4.net
1/350 龍譲 1936-1942 fuii-hull
https://www.facebook.com/photo/?fbid=260071646143979&set=ecnf.100064234357510

3D-WILD
https://3d-wild.com/collections/military-model-kits

931 :HG名無しさん:2021/11/25(木) 03:12:33.83 ID:Lq5dB5vZ.net
飛行甲板が旧考証・・・ Orz

二次改装後の龍驤の飛行甲板は前端まで木甲板なのよね
公式図ベースじゃないっぽいから
あんまり期待できないか

932 :HG名無しさん:2021/11/25(木) 09:33:07.27 ID:DVd8zkjB.net
>>930
初めてそのメーカー知ったけど連斬みたいな面白い売り方してんのな
赤城フルセット$359はそこまで高くはないが、一回実物見てから買いたいって値段だなあ
それこそフライホークから出てるなら多分買ってたな

933 :HG名無しさん:2021/11/25(木) 12:18:03.05 ID:w6eh3byK.net
3dプリントだからお値段高めかな?

格納庫部分だけのモデルとか変なもの作ってるメーカーだな

934 :HG名無しさん:2021/11/26(金) 00:54:08.49 ID:1uKuVGZB.net
格納庫なら1/72や1/144で売ればエアモデル用のジオラマとして売れそうだな

935 :HG名無しさん:2021/11/26(金) 18:43:05.96 ID:2+TLod+Y.net
1/200の大和出るらしいけどモノクロームは最近新作出してなかったよね?

936 :HG名無しさん:2021/12/05(日) 22:48:32.64 ID:cGl4lB7v.net
今月のモデグラに、Takumi神の1/350大鳳出てたな
4ページくらい載ってた
なかなか凄かったぞ

937 :HG名無しさん:2021/12/16(木) 18:00:48.17 ID:CYLx3Kl5.net
https://www.1999.co.jp/10842463
Eduard x HOBBY BOSS
1/350 USS アリゾナ リミテッドエディション

938 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 00:41:48.99 ID:F/CIY36c.net
箱絵のセンスが素晴らしい
艦船で構図を縦にしてるとはね。ちょっと他に記憶がないな

まあ考証的には?だがw

939 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 09:43:47.07 ID:pdT72XNJ.net
アリゾナの脇を増槽をぶら下げた零戦が低空飛行で
駆け抜けるのはエメリッヒ監督のMIDWAYをインスパイヤしてるな

940 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 11:27:38.06 ID:LPeFf3GF.net
>>936
MAは次号から2回に分けて製作記事がありますよ

941 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 11:50:57.98 ID:qwDp1Dg0.net
>>938
田宮の男たちの大和verくらいかな

942 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 11:58:23.77 ID:jGgVxFa8.net
>>937
珍しいな、プラモ屋がエッチングパーツ同梱したじゃなくて
エッチング屋がプラモの供給うけてだすのか

見る限りよさそうだけど、今のエデュアルドのエッチングってどうなんだろう
古いメーカーのイメージで、実際古いパーツしか使ったことないなあ
ポントスとかフライホーク出てきてからはめっきりな感じだわ

943 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 12:25:19.65 ID:v3X7YCEJ.net
他所のキットに自社パーツ付けて出すのはエデュアルドの定番手法だし自前のキットだって普通に出してるしで、
エデュアルドがエッチング屋という認識は昔で時が止まりすぎてる…

944 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 14:20:07.26 ID:jGgVxFa8.net
そうなんか、エデュってほとんど目に入ってなかったわ
昔のエッチング時代にあんまいいイメージ持ってなくて、ライオンロアあたりと同列にココ数年は無視してたわ
つかここ数年で艦船でなんか新製品とかでてたっけ?
イメージとしても飛行機主体なメーカーだわ

945 :HG名無しさん:2021/12/18(土) 00:28:24.17 ID:N71coOSd.net
エデュアルドは新作のエアモデルが出たら買うくらい買い続けているが
艦船御用達の繊細なエッチングメーカーと比べる最新のエッチングでも表現力は一段は落ちると思う。
カラーエッチングとか他社とは違う方向で秀でてるが

>>941
言われて思い出したなっつ
ちょうど一茂があっちの人との写真の裁判で負けたな

946 :HG名無しさん:2021/12/19(日) 12:27:59.07 ID:yALTgWfP.net
>>945
そうかありがとう。やっぱそんな進化してないんだな……
やっぱ昔のエッチングメーカークオリティって感じよなあ
まあ新興中華系が異様に繊細になったというか

届いただけで組んでないけど、大鳳の純正のは作りやすそうな気がする
地味に挽物砲身用の穴ガイドあるのありがたいな

947 :HG名無しさん:2021/12/24(金) 11:14:59.62 ID:y87QbwVs.net
https://twitter.com/00interallied/status/1473864603985932290

TRUMPETER 2022年初春発売予定新製品の先行情報です。
05633 1/350 ドイツ海軍 航空母艦 ヴェーザー

発売日程や小売価格は追ってご紹介します。

.
(deleted an unsolicited ad)

948 :HG名無しさん:2021/12/24(金) 14:50:33.35 ID:WXUn9f4R.net
現代航空母艦って、トランペッターしか出してないの?
タミヤ のエンタープライズは別として。
ヨドバシカメラで売ってないんだよなぁ。

949 :HG名無しさん:2021/12/24(金) 15:58:35.95 ID:y87QbwVs.net
https://www.1999.co.jp/10844770
Snowman Model x TAKOM
1/350 DDG-1000 ズムウォルト級 ミサイル駆逐艦

950 :HG名無しさん:2021/12/24(金) 20:50:42.48 ID:5zBeynT8.net
>>948
トラペなら中国から個人輸入したほうが大体安いだろ
国内正規流通のより

951 :HG名無しさん:2021/12/29(水) 00:55:17.73 ID:FMW+hZew.net
例の龍驤
https://3d-wild.com/products/1-350-ijn-ryujo-aircraft-carrier-full-hull-model-kit?variant=40353537228853

952 :HG名無しさん:2021/12/29(水) 14:43:05.50 ID:09HXnJOw.net
これ3Dプリンタ打ち出しなのかね
パーツ状態の写真をみたいわ

そういやなんかの年末の本で大鳳記事予定っての見た覚えがあるけどなんだっけか……
来年作るつもりだから、紹介程度なのか制作までなのか気になって

953 :HG名無しさん:2021/12/29(水) 16:49:34.38 ID:wnUOHgia.net
>>952
MAで先月・今月号で1/350の大鳳の記事載せてるよ。

954 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 12:21:00.93 ID:cYFVZgE4.net
MGじゃね。
当該の記事を見たけど、結構な迫力だったね。

955 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 22:24:00.70 ID:UDPsifn0.net
>>954
MAでも載せてるよ。

956 :HG名無しさん:2022/01/01(土) 18:53:55.21 ID:30/tSmAS.net
>>955
そうでしたか。申し訳ないです。

近くの文教堂に大鳳が二つ置いてあったけど、
その棚の下にあった扶桑を買っちゃったよ。

957 :HG名無しさん:2022/01/02(日) 17:14:46.81 ID:nqvZ8HQV.net
13D-WILD次回予告
1/350 蒼龍 full hull model kit
http://imepic.jp/20220102/620640

958 :HG名無しさん:2022/01/02(日) 17:19:08.19 ID:nqvZ8HQV.net
メーカー間違えた

×13D-WILD
〇 3D-WILD

959 :HG名無しさん:2022/01/02(日) 19:38:19.60 ID:KRlzr+oj.net
ズムウォルト出てるなぁ。
買おうかなぁ。
ラジコンにしてみようかなぁ。

960 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 13:05:41.20 ID:kfK1ZnVr.net
>>953
おお!MGもMAもなんだ
紹介程度でした?
製作過程まで踏み込んでた?
今年作ろうとは思ってるんだけど、初メーカーだからベテランの意見とか見ておきたくて

961 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 16:25:41.97 ID:KePEJfq+.net
>>960
両方とも製作記事になってるよ。
両雑誌の特長を反映した記事になってる。

962 :HG名無しさん:2022/01/07(金) 21:23:11.81 ID:OtOzEeTI.net
>>961
おお、ありがとう!
じゃ買ってみるかな……

ちょうど大鳳航空機セットが届いたけど、すごくよさそうだな
最初からキャノピーがエッチング想定してるし、コクピットまで再現してくれてんのありがたい
一方で最新キットなのにバリがあったりするけどw

963 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 22:36:45.80 ID:BJXNp+1M.net
Very Fire 1/350 日本海軍空母 大鳳
https://www.youtube.com/watch?v=u6c1jRxBV2s

964 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 22:46:42.56 ID:PTFJeWRH.net
そいついつもヤフオクで売ってるやつじゃん

965 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 15:48:14.69 ID:0ncHON/F.net
気がついたらフジミの乗組員が売ってない……
1/350で連装機銃の射手っぽいのどっかないですか……
調べたら、ノーススターの米ボフォースセットはあるんだけどボフォース砲込みでコスパが悪過ぎで
最近でたビーバー扱いだと日本海軍のがあるんだけど、3連装砲塔との一体整形で……
このサイズなら塗っちゃえば形状ならドイツ海軍士官のコート姿でもない限りは見分けつかない、とは思ってるんだけど
いかんせん椅子に座ってるポーズってのがなくて

966 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 17:58:57.54 ID:G+oxGPMy.net
ウチにあるわ

967 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 22:21:10.29 ID:UXPxl2D0.net
ネットでは見かけないけど地元の模型店で埃かぶってるとかよくあるよな。

968 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 23:05:08.63 ID:y9OcOyOA.net
フジミ のやつ、造詣あまり良くないよ。
ディテールほとんど潰れてる。

969 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 23:23:23.23 ID:w7aFkbwr.net
>>965
猿島工廠のじゃダメ?
機銃用じゃないけど、座りポーズあるよ

1/350 IJN水兵フィギュア01
https://www.dameya.net/shopdetail/000000000591/ct104/page1/order/
1/350 IJN水兵フィギュア02
https://www.dameya.net/shopdetail/000000000977/ct104/page1/order/

970 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 11:43:31.73 ID:hDdGnn8l.net
>>965
あ、確かにしゃがんでるな……
これなら付けちゃえばわかんなそうだ。サンキュウです!

>>968
まあそうなんだけど、機銃座に載せちゃったり艦橋内で人影程度はアレでいいなって思ってて
座りポーズで結構な数必要だしで

ちなみにビーバー扱いの新商品のヤツも悪くないです
ただ機銃セットの台座と人が一体成型なの気になるのと、パイロットセットかな?烈風が一機だけ入っててもな、ってのがアレかな
烈風入れるくらいなら、もう1シートフィグ入れておいて欲しい

971 :HG名無しさん:2022/01/18(火) 18:29:34.91 ID:fflZL95r.net
https://www.1999.co.jp/10850357
艦船模型スペシャル No.83 日本海軍の装甲空母「大鳳」「信濃」

972 :HG名無しさん:2022/01/18(火) 20:02:05.26 ID:ISqCILey.net
信濃なんてキット少ないんだからハセの1/450も入れてやれよ…
って思った

973 :sage:2022/01/20(木) 17:50:02.80 ID:UraarBgO.net
翔鶴改なんて変な作例だすなら英米の装甲空母もやればいいのに

974 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 19:55:19.83 ID:do7dyvb1.net
「改二甲」って何?

975 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 23:26:47.34 ID:RuqNCpb3.net
翔鶴改二甲は某艦船ゲーム内でのif改装空母。
カタパルト装備の装甲空母でジェット戦闘機が離発着でき、中破しても攻撃可能なトンデモ設定。

976 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 23:36:07.39 ID:ZEi37WwV.net
艦これ全盛期ならねじ込むのも分かるが流石に今更ネタだなあ…

977 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 23:47:33.96 ID:fhVKfdYq.net
それもう翔鶴じゃないだろ

978 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 23:51:26.07 ID:jy4vNw9O.net
MAはゲームネタ作例で前も叩かれてたな

979 :HG名無しさん:2022/01/31(月) 00:20:37.30 ID:+us2ntP6.net
ズムウォルト衝動的にポチってしまったけど格納庫のシャッター開かないっぽいんだよなあ
中どうなってるか資料もないんだろうけど

980 :HG名無しさん:2022/02/11(金) 15:59:41.09 ID:31hR7Tph.net
【サンプル公開】艦船模型スペシャルNo.83
https://note.com/modelart_info/n/nb194bb85c9d0

981 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 19:54:16.27 ID:UUxzpId3.net
最後のオーパーツとなる1/350信濃、
これもやはり中国から出るかな?

982 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 23:42:54.27 ID:vjxtvLLg.net
艦船模型の本買ったけど、大鳳のディテールなんか物足りない。
ハセガワ隼鷹のイメージがあるからなんか安っぽいなぁ。
所詮中国謹製だったのか? せっかくフルセットで買ったのになぁ。

983 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 23:50:58.00 ID:UUxzpId3.net
>>982
大鳳なんて空想で作るしかないフネだろ・・・
プラモスピリッツ加速させて、お前だけの大鳳を作るんだよ
細部は脳内から沸いてくるはずだ
極限までイメージしろ!

984 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 23:52:24.88 ID:rOHkH9Ux.net
中国製とか関係なく元々資料の少ない船だからしかたないね
同時期の日本軍艦の細部艤装トレンドとか取り入れてみたらいいかもね

985 :HG名無しさん:2022/02/17(木) 16:51:52.91 ID:0cWRRHeh.net
艦スペによると、大鳳の公試写真が某所に飾ってあったって話だな
自衛隊にあるのかな

986 :HG名無しさん:2022/02/18(金) 14:38:43.61 ID:J0w9VhsC.net
ベリーファイアはそろそろかな大和 
っていうか2022年の新作予告がまだないな

987 :HG名無しさん:2022/02/21(月) 16:42:41.53 ID:1AXYn4PU.net
舷側にはっつける艦名のエッチングってのを
どっかで見た覚えがあるんだけど……
主要艦名が一揃い、みたいな。どなたかご存知ないです?
探したんだけど、どうにも見当たらなくて

988 :HG名無しさん:2022/02/21(月) 20:35:41.55 ID:pBuNZyxO.net
近くの行きつけ模型店には沢山ある。
メーカーまでは知らないなぁ。

989 :HG名無しさん:2022/02/23(水) 19:58:29.28 ID:WH0tzNM7.net
>>965
座りは無かったような気がするけど
だいぶ前にたまたま投げ売りで買ったドラゴンのドイツ駆逐艦Z31に4体くらいオマケみたくついてた水兵の出来がすごく良かった
あの手のどれだけ種類があるのか知らないけどフィギュアだけ詰め合わせ売って欲しいわ

990 :HG名無しさん:2022/02/24(木) 21:16:24.56 ID:nOUtOJ1C.net
>>988
やっぱ存在はしてるよね……
機会あったらメーカーだけでも見てきてくださいw

>>989
シャルンホルストにおそらく同じもの入ってたわ
戦艦で4人とかつけられてもなってw
たしかにフジミあたりとは比べ物にならないけど、ここ数年の猿島とかFOXとかはもっと出来いいよ
トリは新しいわりに駄目だった
アリで買ったレジンのでいいのもあるんだけど、メーカー書いてない箱届かないで詳細一切わからんのもある……

991 :HG名無しさん:2022/02/25(金) 10:04:51.33 ID:A+dRt/j+.net
>>987
ネームプレート 1/350でググったら出てくるやつ?

992 :HG名無しさん:2022/02/25(金) 10:12:04.13 ID:jBhiiTB0.net
>>990
すまん。デカール と勘違いしてた。
エッチングの方は知りません。デカール なら沢山った。

993 :HG名無しさん:2022/02/25(金) 11:11:56.93 ID:5PmRApqE.net
>>991
どんな調べ方してるか知らないけど
艦名 エッチングで普通に出てくるし
スケールモデルとか艦船模型専門店の通販ページでも出てくるよ

994 :HG名無しさん:2022/02/25(金) 11:33:13.93 ID:3li/lboW.net
艦名+エッチングだと特定艦のエッチングセットばっかじゃね?
あと飾る時の艦名プレート
ネームプレート+エッチングだとあるね

995 :HG名無しさん:2022/02/25(金) 11:42:42.92 ID:udBX64bL.net
>>993
すまんな。
私の環境だとネームプレート 1/350でトップに出てきてたから書いた。

>>987
アライアンスモデルワークス

1/350 日本戦艦 ネームプレート CA CL CV BB&菊花紋章
これかな?

996 :HG名無しさん:2022/02/26(土) 19:31:05.78 ID:yIATiI7g.net
エッチングの艦名表記はアライアンスモデルとAKAから出てますよ。
アライアンスモデルは一回り大きい感じで1/200やってる人にあげて使ったのを見たらちょっと小さい感じだったので1/250くらいかと。
AKAの方はサイズは良い感じだけどローマ字表記をそのまま変換しただけなので旧仮名遣いになってない以前の問題が・・・
巡洋艦/駆逐艦用の方は「およど}は誰も作らないだろうから良いとして「ちょかい」「てんりゆ」など「う」の字が一つもないというオチ。
空母/戦艦用は持ってないけど「うんりゅ」「うにょ」は入ってるのでこっちを買って切り張りすればたいていの艦は作れるはず。
Amazonのマケプレで購入可能です。

997 :HG名無しさん:2022/03/02(水) 00:02:35.49 ID:NBzRjhnf.net
https://3d-wild.com/collections/warship-model-kits/products/1-350-ijn-soryu-aircraft-carrier-full-hull-model-kit
1/350 IJN Soryu Aircraft Carrier Full Hull Model Kit

998 :HG名無しさん:2022/03/07(月) 14:16:40.99 ID:Cc8Haij+.net
ズムウォルトが発売延期になったんだが、これいずれ販売されるんか?

999 :HG名無しさん:2022/03/07(月) 17:46:58.78 ID:EMFUB8cr.net
1/350 いずも、急げッ!

1000 :HG名無しさん:2022/03/08(火) 00:03:10.28 ID:pCzsaixj.net
>>998
https://tieba.baidu.com/p/7750571869

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200