2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元祖SDガンダムのスレ Part.3

1 :HG名無しさん :2018/03/02(金) 15:25:44.81 ID:bK1BJPMZd.net
元祖SDガンダムについて語りましょう
本家SDもOKです。
※前スレ
元祖SDガンダムのスレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1376626887/
元祖SDガンダムのスレ Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1472720473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

339 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b18-sFLo):2022/06/03(金) 19:36:02 ID:BrpWvowR0.net
>>337
たしかに。そいつら俺もスルーしてたわw疾風、火炎、初代大将軍になってから買ったが
初代って鳳凰からあまり間を置かずに発売してたよね?子供ながらにヒドいと思った
騎士F90も不細工だったね、ノーマルのF90がハンサムで全体のバランスもよかったから余計ブスに見えたな

>>338
SDXでリベンジできただろうか?
元祖のガンダム顔はごつくて目つき鋭いの多いよね

340 :HG名無しさん (アウアウウー Sac5-6Gsw):2022/06/03(金) 20:18:07 ID:1IX2SOXOa.net
私はBBより元祖の方が格好良いの多くて好きだったなぁ。
FAナイトとか、四代目大将軍とか。
ただし自分が欲しいと思った時には時すでに遅し、どこにも売ってないからBB版を切って貼ってして我慢してました。懐かしいな、、

341 :HG名無しさん :2022/06/12(日) 19:27:09.62 ID:Ep8tOSqUa.net
元祖、未組相場がどんどん上がってくねえ
ひと昔前は組済箱説有りの2倍ちょい位見ときゃ良かったと思うが、キャラによるけど組済みの5倍〜10倍位の値段でもガンガン競ってくるな

342 :HG名無しさん :2022/06/12(日) 20:33:20.55 ID:0VcOY3jEK.net
まぁ現存してるのが奇跡なわけで…
30年前はおもちゃ売場に沢山あったのにどこに行っちゃったんだろなー

343 :HG名無しさん :2022/06/12(日) 23:08:06.70 ID:sUb/1DUQa.net
もう未組気軽に組めない値段になって来たよね
組済は増えるが未組は減る一方だから、当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ。
ヘポイとかワタル2もそうだったが、この辺大体海外のコレクターが参入してくるとアホみたいな値がつき出すんだよな

344 :HG名無しさん :2022/06/16(木) 12:43:10.27 ID:Q6WRUcaya.net
ダースベルガ未組数年見ないなと思ってたが、
◯◯だらけの買取価格5万まで跳ね上がってるのね。
こいつ凄く出来が良いんだが組済買うとザタリオンやジャジャと同じくシール浮いて終わってる事が多いんだよなあ
後期のホイルシールだとそんな事無いんだけど

345 :HG名無しさん :2022/06/16(木) 12:45:47.26 ID:Q6WRUcaya.net
ってこんな事書くと転売厨がベルガ20万とかで出しそうだな・・

346 :HG名無しさん :2022/06/22(水) 21:21:40.20 ID:rl5qYUIa0.net
ヤホークに未組多数出品してる人いるが、コレクター引退品か?しかし凄いラインナップだな

347 :HG名無しさん :2022/06/22(水) 21:37:56.18 ID:rl5qYUIa0.net
円卓全員集合だな。闇騎士は高くなりそうだが、キングは横でずっと高値晒し物状態で出品され続けてるお陰で落ち着きそう

348 :HG名無しさん :2022/07/13(水) 19:50:00.41 ID:4vrKSih4a.net
スペドラEX未組が久しぶりに出とるな
SRやノーマル未組はちょくちょく見かけるが
EXだけなんか極端に出回らないよな
でもだらけの買取値は全部一緒という

349 :HG名無しさん :2022/07/20(水) 14:00:14.73 ID:KrMeMcuWa.net
元祖の闇皇帝未組カートンBOXで発掘されたみたいね。令和の時代なのに凄いなあ
鎧闘神ウイングもカートン発掘して下さい

350 :HG名無しさん :2022/07/20(水) 16:31:27.44 ID:z++PYfr7a.net
一緒にドラグナージークもカートン発掘されたのか。4個セットとかで出とるw
闇皇帝と発売時期は大分ずれてるのに
どういった経緯で見つかったんだろな

351 :HG名無しさん :2022/07/24(日) 23:12:06.93 ID:z9/Cop+J0.net
闇皇帝とジーク早速ヤフオクで転売されとる
よりによってこんな輩の手に渡るとは

352 :HG名無しさん :2022/08/10(水) 13:56:26.31 ID:g9m3S9Dw0.net
合わせ目が少ないシリーズだったのかな
アレックスタンクの造形細かいな

353 :HG名無しさん :2022/08/10(水) 14:02:54.23 ID:g9m3S9Dw0.net
マスクコマンダーかっけえなあ 未塗装であの雰囲気

354 :HG名無しさん :2022/08/20(土) 09:22:28.88 ID:3jugYCQm0.net
メルカリで安いの秒で刈りまくって速攻オクに流すクソ転売ヤー
東西1名ずつ常連がいるがFF45,000を175,000円とか最近いくら何でも調子乗り過ぎだろ

355 :HG名無しさん :2022/09/07(水) 21:09:24.08 ID:hu39jhY50.net
懐かしくて欲しいの多いけどヤフオクとかみるともう手を出せる金額じゃねえわ…

356 :HG名無しさん :2022/09/08(木) 10:52:42.79 ID:Rq6hpSr10.net
金さえあればな…

357 :HG名無しさん :2022/09/27(火) 12:54:19.48 ID:TqqAsg6aa.net
某店通販の元祖
武者系とか、オクやメルカリで5,000でも売れ残ってる物まで倍のアホ値でも毎度秒殺。
オクに参加出来ない海外金持ちコレクターが買ってんのかね
最近オクも上位は評価数万件の海外代行業者とおぼしきIDが多いし。ヘポイやワタルと同じく海外に相当流出してそうだな

358 :HG名無しさん :2022/10/02(日) 23:21:00.51 ID:SgvTq1pq0.net
うぉぉ、元祖版旧レックス
sdxで完全体が出てるのに今更10万も出して誰が買うんだよと思ってたら売れとる・・コレクターすげえ
真レックスはsdxで出る望みが無くなったから一時期高騰したが、最早9万で買い手がおらん位下がったな

359 :HG名無しさん :2022/10/02(日) 23:36:24.70 ID:WQGWbcdG0.net
日本人なら誰も買わんような値段でも買うやつって海外の代行業者だよな

360 :HG名無しさん :2022/10/03(月) 21:25:41.03 ID:ca6lhrWRa.net
評価4桁以上ならほぼ代行業者だなあ
代行業者同士で競ってる光景もあるある

評価低くて馬鹿みたいな値段つっこむのは
大体国内新参コレクターか出品者の吊上げID

361 :HG名無しさん :2022/10/05(水) 01:37:36.40 ID:2aQIEqGe0.net
オクで相場関係なく未組買い漁ってる人がいて
冗談抜き直近一ヵ月だけで100万近く使ってる
宝くじでも当たったんか?転売屋ウハウハだな

362 :HG名無しさん :2022/10/05(水) 09:54:26.19 ID:YcEksUrM0.net
海外需要のある絶版トイは軒並み相場上がってきとるな
いうて元祖もガンダムシリーズのプラトイだしBBや現行のプラモと違って復刻することがまずないから海外のコレクターに目をつけられたらまだ上がるかもね

363 :HG名無しさん :2022/10/05(水) 11:28:56.92 ID:PLwW69id0.net
SDXはもう再販しないのかね

364 :HG名無しさん (アウアウウー Sa27-hXXO):[ここ壊れてます] .net
sdxはチャイナ製だがコスト爆上げ中
売行きダメで途中から受注生産に切り換えた位で
更に小ロットで受注再生産するメリットが無い
元祖と違って特段高騰してないから、星矢シリーズみたく再販で定価上がる位なら新古品でいいわって人も多いはず
出来は本当に良いので欲しいなら望み薄な再販待つより買っとくのを推奨

365 :HG名無しさん :2022/10/06(木) 12:36:07.53 ID:W+jbBm8za.net
>>361の人本当に凄いな
最近の未組落札者殆どこの人じゃ無いか

金に余裕が有るならこういう買い方してみたいが
長年見てると20万超える謎高騰なんか必ず10万前後までに落ち着いてるからよく考えた方が良い
本当に20万以上出す価値が有るのは白箱の金メッキ限定品位だと思う
通常品なら長年安定して10万近いのはジェネラル位かね

366 :HG名無しさん :2022/10/07(金) 00:42:39.38 ID:B2fD4wTW0.net
石油王今日も優雅に数万お買い物されてたな
ガンダム25kオーバーとか上顧客過ぎて痺れる
足下見られてる気がしないでも無いが、彼にとっては鼻くそみたいな金額なんだろう

367 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:58:40.84 ID:PfLZC+xO0.net
元祖の人気はやっぱすげえな
そんな中でも獅子ガンダムの不人気は相変わらずだな
買い取りもまんだらけで千円とかだし
この不人気だけは一生変わらないな

368 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 08:00:59.48 ID:HfT+IQUBM.net
結構定価割れで買えるんだなあ

369 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 13:02:02.60 ID:ZUYYe03AK.net
30年前に戻りたい…

370 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b9d-KWxC):[ここ壊れてます] .net
30年前に戻って元祖を買いまくりたい気持ちは分かる
俺だってそうした
でもな過去に戻っても今のお金はほとんど使えないんだよ
使えるのは500円を除く硬貨だけ
しかも年数を見て使わないと行けない
令和の硬貨を間違って使ったら下手したら偽金使ったってことで警察に逮捕されて終る
さらに戸籍も保険もない

371 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:47:18.19 ID:fV803DCX0.net
お父さんに甘えん坊するから余裕

372 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 18:04:23.74 ID:aA8XdDWD0.net
獅子同様に定価割れ常連組だったキャプテンVやGキラーズが1〜2万する時代よ
サンドロックとヘビーアームズだけは無印も騎士も相変わらずワゴンセール常連だな

373 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 21:47:26.57 ID:tjpLEWuYa.net
だらけの鎧闘神ようやく売れたな
他の未組が高騰してる中、流通少ない良キットだしすぐ売れると思ってたんだが
売れ残ってるチャイナ版のが高いのは値段つけ間違いだよな?こっちは半額位だろ

374 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:31:16.21 ID:hOcuOPXkd.net
>>370
タイムスリップじゃなくてタイムリープしたいんじゃない?

375 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 10:25:28.56 ID:+riAB9/Q0.net
タイプリープしても子供が使える金額はたかだが知れてるからなあ
そう上手くいくかだな
俺は元祖コレクションしてるけど
ほとんどが箱がない 元祖は本当に箱がカッコいいからマジで欲しい
しかし元祖以上にワタル2のプラクションがみないな
1のプラクションと違って1回も再販とかされてないから相当に貴重なんだろうな
敵側の魔神なんかまずリメイクされないだろうし

376 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 17:15:35.68 ID:0lowhxxc0.net
元祖の箱絵見ると童心に戻る感覚ある

377 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 19:02:31.82 ID:sXkAkVPha.net
パケは横井画伯渾身の一筆だからね

378 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 19:21:48.06 ID:+riAB9/Q0.net
SDガンダムトイクロニクルって本でほとんどの箱絵が見れるのでオススメするぜ
でも残念ながら箱の後ろのジオラマや箱を開けたときのイラストはみれないんだよねえ
そこがマジで残念

379 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 00:40:59.23 ID:ZrIJNKwLa.net
>>378
あれは良い本。限定物とかよく写真集めてきたなと思う。現物まずお目にかかる事は無い物有るからな

380 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 06:58:42.17 ID:h1/tJ0jC0.net
都市伝説だったゴールドジェネラルガンダムが現存するのがはんめいした本だったもんな
しかし復活元祖も5個だけ出て終っちまったな
やっぱ売れなかったのかな
ミニ元祖も1弾で終っちまったし何で続かないかな
SDXも新作は厳しいのかな

381 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 07:15:02.08 ID:f4IIxF0Cd.net
SDX元祖ライン(担当同じ)は次の企画通せる程度には売れてたぞ
終わったのはSDXドラグーンから担当変わったダルタニアンがSDXの枠使ってアイアンリーガー出します!ってやったせいでもちろんそれが全然売れなくて枠自体が消滅した
ちなみにアイアンリーガーは発表当初はSDXアイアンリーガーって名前だったけどデフォルメじゃないじゃんって事で超合金に名前変えてたりする
そういう経緯があるから今のSD界隈だとダルタニアンを死ぬほど恨んでる奴等がけっこういる

382 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:05:14.53 ID:bD1aadyDd.net
あれ、ドラグーンは売れたんだっけ?
元祖でガンジェネシスまで突っ走ったから機兵は元祖、騎士はSDXにするのかって流れと思わせてSDXドラグーンでほぼ脱落したと思ってた

383 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:08:50.13 ID:k0SZWem80.net
SDXは何を焦ったのかラインナップが後半酷すぎたのが1番の原因だと思うわ

384 :HG名無しさん (アウアウウー Sacf-TbE3):2022/10/20(木) 21:09:12.97 ID:iZaOU3Yca.net
SDXは元祖でいまいちなのが救済されただけでも良かった。特に騎士アレックス最高

385 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 23:48:40.86 ID:U/OcpeQl0.net
まさか円卓揃わずとはなぁ…
あとネオとゼロくらいは欲しかった

386 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:13:21.13 ID:BQ3DFabKa.net
>>385
スペドラダークは良いとしてニーズの不明なexasとか出す前に、元祖で出てない円卓一体でも欲しかったよな

387 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:33:24.78 ID:wNcjSo+L0.net
騎士アレックスは出来よかったと思うけどなあ
あのダイキャストのズッシリとした重みは最高だったとおもう
円卓の騎士と言えばゲーセンの景品に闇騎士がいきなり出たときは驚いたなあ
何で今さらと

388 :HG名無しさん :2022/10/26(水) 00:16:10.99 ID:foodPCf0a.net
例の方変わらず凄い買いっぷりだな
この人目当てと思われる即決ボッタ値出品が増えたが相手にされてないのが笑える

389 :HG名無しさん :2022/10/27(木) 05:50:32.02 ID:AhGer57Z0.net
金銭感覚が崩壊してるんじゃないかな
買いすぎて後で後悔しないといいけどな
俺は昔大金手に入れてあっとゆうまに金銭感覚が崩壊して
1万が100円みたいな感覚にな後で後悔した

390 :HG名無しさん :2022/10/27(木) 23:35:04.15 ID:opeWDILQ0.net
確かにあぶく銭感満載な使い方なんだよな。待てばすぐ出る物も相場2倍以上で転売から即決購入。ちょい焦り過ぎに見えるけど配信用の企画かなんか?3ヶ月で元祖コンプすっぞ的な

391 :HG名無しさん :2022/10/30(日) 21:32:35.87 ID:Kb5rO+Pca.net
ガン星ヴァー79kってマ!?未組滅多にお目にかかれない物ってのは分かるが
今キング2世とか出たら幾ら行くだろな

392 :HG名無しさん :2022/10/31(月) 01:02:54.90 ID:GB/586NW0.net
やはりキングU世は凄い人気だな
SDX出たときぜったい相場さがると思って
そのときに未組で手にいてるぞ思ってたけど無理だったぜ

393 :HG名無しさん :2022/10/31(月) 11:01:35.55 ID:kQ5gSGQHa.net
>>392
SDXに声がかかったキャラの元祖版はFA騎士マスコマFFに至るまで軒並み相場下がったんだが、キング、シャドウ騎士連中、太陽騎士ゴッドあたりは安くならんかったな。
太陽騎士はサンシャインメテオ付属の差で、キングやシャドウ騎士はそもそもの未組流通の少なさと箱デザインの素晴らしさあたりかね。

394 :HG名無しさん (ワッチョイ a996-0BLP):2022/10/31(月) 15:13:07.25 ID:83SwweD+0.net
組み済み相場は大分落ち着いたけどコレクター向けの未組み立ては寧ろ相場あがってねーか?

395 :HG名無しさん :2022/10/31(月) 17:37:41.48 ID:NBjdti9A0.net
組済みでも箱説付美品とかだと上がってる。未組美品が輪をかけて高騰してる感じだな。海外連中も未組美品にはガンガン突っ込んで来てる。
レトロゲー界隈もそうだが、手垢ついてない未開封品しか興味示さない処女厨コレクターも多い反面、未組や未開封の玉数は減る一方だからな。

396 :HG名無しさん :2022/10/31(月) 17:58:01.51 ID:83SwweD+0.net
TCGコレクターみたいな潔癖収集が古物玩具にも降りてきてるよなぁ
組み済みでもパーツ箱説揃ってれば満足できる体質で良かったわw

397 :HG名無しさん :2022/10/31(月) 22:13:27.86 ID:DNhokIZs0.net
FFは持ってるけど
残念ながら箱がない
いつか箱が欲しい 箱なしでも数万したなあ

398 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 12:25:56.15 ID:mQZtE14k0.net
例のお方が現れる直前に百式改の黄金スペシャル手に入ってよかったわ

399 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 14:01:24.80 ID:7B/kPd0H0.net
>>397
こないだ某店ネットで元祖FF箱だけ売ってたな 。箱だけ5千円wwと思ってたら秒で売れたわ。

FFもSDX版が完成されとるからなあ。元祖にない胸部開閉ギミックが最高だぜ。惜しむらくはパッケージのみ。

400 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 17:39:16.69 ID:K6nHdOjK0.net
百式改の黄金スペシャルがあると
システムアップセットCを手に入れてプラチナロードにしたくなるよなあ
闇騎士の仲間になったときの武器まで付いてくるし
マジで欲しいぜシステムアップセットC

401 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 17:56:35.86 ID:TrSf+LSx0.net
FFは元祖パケ最高だよな
全シリーズ最強のガンダムと言われとるし厨二的な魅力がある
バンダイからの立体物もガン消し、元祖、sdxのみ?でお安くはないが補完しやすいのもいい

402 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 19:21:12.54 ID:K6nHdOjK0.net
俺はマスクコマンダーの箱が一番好きだなあ
マジで格好よすぎる
SDXが出て相場が下がったので昔よりかなり安く入手できるし

403 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 21:46:09.52 ID:7B/kPd0H0.net
>>401
うろ覚えだがホルスとダークアトン最終形態のが強いんじゃなかったっけ?アモンラーか。
ドラゴンボールでいうビルス様的な立ち位置だった気がする

404 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 21:58:09.61 ID:udIOg5eSa.net
システムアップCは円卓好きなら必須だよな
だがまさか五万で出品してる奴じゃないよな?
こんなアホな値段でもあのお方なら買いそうで怖いわ

405 :HG名無しさん :2022/11/01(火) 22:43:43.21 ID:TrSf+LSx0.net
>>403
グレートパンクラチオン編って未完で終わってるよな確か
最終的にどうなったのか結末が気になる

406 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 02:20:39.38 ID:lId2FEcA0.net
コマンダーガンダムV2の説明書の漫画だと
キャプテンVとヴァルカンコマンダーが一緒にラスボスのプロメウスドラゴン
と戦っていて戦いの中でコマンダーガンダムV2に進化して
W攻撃でプロメウスドラゴン倒して スーパーGアームズの仲間のいる元の世界に戻って行って終ってたぜ

407 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 06:41:04.25 ID:aR3OiEJE0.net
コマンダーガンダムって名前になるとコマンドガンダムと紛らわしいな

408 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 08:47:46.25 ID:CMz3t/3N0.net
>>406
キャプVとコマV発売で完結してたんすな
最後合体じゃなくて共闘でラスボス撃破したのかな?熱くていいね

409 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 17:05:51.85 ID:+TGxz+Kr0.net
>>403
グレートパンチョンは少年漫画お約束の武闘大会編だがあまり盛り上がらんかったな。
忍者竜騎士やらキャラも散らばりストーリーも追っかけ切れず当時ついてけんかった記憶。ホルスとかアトンとか単体のデザインはかなり良いんだがな。

410 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 18:04:55.63 ID:5INq7O7Kd.net
数年前にまんだらげで軸破損&メッキハゲの状態の悪いのが1万6千円の大特価だったから修理&再塗装したんだけど、こういう改修品もコレクターさんは10万とかで買い取ってくれないかな。作るのに一ヶ月掛かってるから10万でも売る気は無いけど。
https://i.imgur.com/MNb33aO.jpg

411 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:02.09 ID:5INq7O7Kd.net
彫り直し不要で塗装できたのはビビった。
https://i.imgur.com/HVlpoOn.jpg

412 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:13.95 ID:8WeetOPRK.net
いいねぇ
年代物だデザインは古いな

30年の歴史は凄いや
懐かしく嬉しくもあり寂しくもある

413 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:16.16 ID:+UJsGgWm0.net
アモンラーガンダムをいつか完成させたいけど
ホルスガンダムが手に入らないな全然見ない
ダークアトンも昔はかなり相場が安かったけど
今はクソ高いな

414 :sage :2022/11/02(水) 20:12:30.82 ID:+TGxz+Kr0.net
>>413
確かにホルス未組は昔からあまり見かけない。
同時期発売でも全然見ない物としょっちゅう見る物の差はなんだろな
新ナンバーナイトガンダムとかも昔から数が少ない。武者は腐るほど見るのにな。

415 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 20:14:45.13 ID:CMz3t/3N0.net
ドラグナージークもレアだよな
D1のオマージュなのがまた良いw

416 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 20:27:45.83 ID:+TGxz+Kr0.net
ジークは確かに少なかったが、こないだ未組カートンで大量発掘されたんよ。複数購入した転売屋が今もオクに出してるが20kちょいでも買い手つかなくなった。だらけも買取価格下げてたわ。

417 :HG名無しさん :2022/11/02(水) 22:00:52.09 ID:CMz3t/3N0.net
大量という割にはほとんど出回ってなくね?
どうせ需要が上回ってまた高騰しそうだしもう少し安く手に入るなら欲しいな

418 :HG名無しさん :2022/11/03(木) 17:27:54.13 ID:26FAdGaU0.net
シルバクラスターはテッカマンブレードがモチーフだっけか
ハヤテガンダムも元ネタがあるのかな

419 :HG名無しさん :2022/11/04(金) 18:38:53.75 ID:b9yra2j00.net
しかしなんでSDXはスペリオルカイザーと太陽騎士ゴッドガンダム出したのに
ゴッドカイザーが再現出来ないかな
出したい見ないだろ
当時品でしか再現出来ないじゃないか
しかしロードドラグーンは最高にカッコいいな
でもプレミア付きすぎてとてもじゃないけど買えないな

420 :HG名無しさん :2022/11/04(金) 19:21:35.26 ID:udvYIdMD0.net
スペリオルカイザーどんな大きさになるんだ

421 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spc5-TEoo):2022/11/04(金) 21:08:07.52 ID:eD2dWO7Xp.net
スーパースペリオルドラゴンが通常のSDXの半分ぐらいの高さだから
ゴッドカイザーを可能にするならカイザーワイバーンも2倍ぐらいと大きさに…

422 :HG名無しさん (ワッチョイ 65e3-FatX):2022/11/05(土) 23:00:49.58 ID:RMng1zWv0.net
元祖じゃないけど、BBのオク200万越えすごいね

423 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 01:32:46.31 ID:0AGS1aZ00.net
>>422
2つも200万超えw
そして落札者は元祖買いまくってるあのお方じゃないか?最早気持ち良すぎる買いっぷりだな

424 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 12:13:39.05 ID:TgUxhzfr0.net
ここまで来るともはや見ていて気持ちいいな
今回の落札で500万くらい使ったろ

425 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 14:21:27.57 ID:llr4gT4J0.net
ヘポイとかワタルのプラクション買い漁って相場上げまくったのもこういう貴族なんだろうな

426 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 15:33:41.74 ID:OkJSFqRba.net
ヘポイの謎高騰は少数のアジア富裕層同士が加熱した結果だからな。ほぼ代行IDばっかり
元々マイナーで流通数の少ない所に海外金持ち同士の意地が悪く噛み合ってしまった感じ
随分昔になるが元祖FA騎士が2〜30kつき始めたた頃、今数十万するヘポイ後期キャッスルは国内中古店でせいぜい5〜6kだった。国内だとマイナーアニメだからな

427 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 18:15:19.50 ID:02wlpL/i0.net
ワタルのプラクションは再販されたし今でも簡単にそろえられるだろ
再販されてない一部の品は恐ろしく高いけど
特に当時品のゴーストン
やはり問題はワタル2のプラクションだな
どれもこれも高すぎる

428 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 20:16:59.51 ID:FQChXU4ya.net
>>424
出品者ストアだったから税表記されてたんだが、消費税25万とかで噴いたわ
消費税だけで元祖の1番高いやつ買えるな

429 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 20:33:53.98 ID:/3MEkC8t0.net
>>413
秋葉原のジャングルで2,3年前に組済が合計で1万ちょっとでセットであったから買ったんだけど当時は高いと思ったけど運が良かったのか。
https://i.imgur.com/S6Opeq2.jpg

430 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 20:37:13.68 ID:llr4gT4J0.net
ホルスとアトンって合体ギミックあんの?

431 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 20:51:15.47 ID:adfIvZOOd.net
天空神ホルスガンダムと太陽神ダークアトンがパーツを交換して組み替えると、
どっちもパワーアップ形態の聖神アモン・ラー・ガンダムと邪闘神ダーク・アトンになる

まぁどう見ても聖神はパーツ持って行った姿で邪闘神が残りカスみたいな姿だけど

432 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 20:54:32.73 ID:/3MEkC8t0.net
説明書にあったよw片方がなんかじみだけど
https://i.imgur.com/CgwFzaR.jpg

433 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 21:11:53.71 ID:llr4gT4J0.net
あざす、まじかー知らんかったわ
アモンラーって立体物はガン消しのみかなって思ってたけど元祖でも再現できたんすな

434 :HG名無しさん :2022/11/06(日) 23:26:45.52 ID:0AGS1aZ00.net
ホルスとアトンはセット前提だが本当名作だと思うわ。大事にすべし

435 :HG名無しさん :2022/11/07(月) 02:19:48.27 ID:xTXT+vUD0.net
凄いカッコいいな
死ぬまでに手に入れたいな少し大げさかもしれないけど

436 :HG名無しさん :2022/11/07(月) 12:18:36.22 ID:L+cGp/T8d.net
絶版品なんだから今後の中で今が一番手に入りやすい時だぞ
知らんけど

437 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 07:03:06.16 ID:L4jqswqO0.net
ヤフオクみたけど200万越えとかマジか?
そんなにあのセット箱に価値あるのか?
さすがにイタズラ入札とかじゃないのか?
超電子バイオセットの落札価格だって100万とかだったし

438 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 10:51:15.89 ID:Qq/zdGWKM.net
中身だけバラなら買えるキットの高騰と考えると
元祖は絶版キットの高騰とはいっても安いんだなと

総レス数 611
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200