2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦車】まったくの初心者救済スレ41【AFV】

1 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 16:19:38.74 0.net
書籍を読む、ウェブでググる等、自力で調べても解決しない疑問がある初心者の方は質問をどうぞ。
ベテランモデラー諸氏は、適切なアドバイスをお願いします。

前スレ
【戦車】まったくの初心者救済スレ40【AFV】©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1507998722/

次スレを立てるときは文頭に
!extend:none:vvvvvv:1000:512
をつける事
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

38 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 20:33:24.74 0.net
>>37 M26/46系 「あのー」

悪くないけど今の目だと、の部類だとは思う。

39 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 20:39:34.86 0.net
>基本パーツだけ流用してドラゴン社内で開発した2線級もあって玉石混交

T-34系がそれだよな

40 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 20:42:59.73 0.net
>>38
M26、キットの出来は後発のタミヤ比で一長一短だけど
かなり組み辛いでしょ

おススメできるキットじゃないよ

41 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 01:46:39.05 0.net
皆様凄く参考になりました。
95式か4号辺り買ってみようと思います。
ありがとうございました!

42 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 08:07:48.86 M.net
>>41
ブロンコやイタレリが組めたのなら大丈夫だと思うけど、高田組ドラゴンもタミヤのようなぱちピタではないので注意しましょう

部品の丁寧な整形と慎重な仮組は必須です
とはいえちょっとヤスって面を出したりするだけで車体が隙間なく組み上がるので精度は抜群です。

4号はパーツが多くて指示ミスもあったりするので95式の方が心折れにくいかも

43 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 19:11:45.74 0.net
>>40 このスレならそりゃそうだな。失礼。

44 :HG名無しさん :2018/03/25(日) 09:39:44.67 0.net
ティーガーは高いので諦めて
とりあえずこれだけ集めてました
1/25はすでに走行可能な状態に仕上がってます
W号駆逐戦車は上部の転輪がネックになりそうなので放置するとして
パンターの方がモーターライズ化しやすいと思います
ギアボックスはツインモーターギアボックスとミニモーターギアボックスを用意しました。

G型はともかくとして無印パンターにはフリウル可動履帯は使えますかね?
地雷屋がRCヘッツアーにカステンを使ってるのでカテステンでも良いのですけど

キット一覧
http://bbs6-imgs.fc2.com//bbs/img/_402100/402019/full/402019_1521937308.jpg

走行可能な状態の1/25
http://bbs6-imgs.fc2.com//bbs/img/_402100/402019/full/402019_1521938281.jpg

45 :HG名無しさん :2018/03/25(日) 09:49:24.06 0.net
>>44
変な人形キモイから止めれ。
sageも覚えろ。

46 :HG名無しさん :2018/03/25(日) 09:58:29.03 0.net
その4駆はもともとモーターライズ走行の4号Hのシャーシそのままじゃん一番走らせやすいのでは
昭和の頃リモコン4号Hからモーターとギア関係コンバートして走らせたような記憶が

戦車が色々カタログ落ちした頃、MMが店頭に無くてモーターライズの買ったりして
不要になったモーターやらギアのセットけっこう置いてたんだがどこいっちゃったんだろう

47 :HG名無しさん :2018/03/25(日) 18:47:23.19 0.net
W号系はT34 SU100 パンターA&Dと比較すると履帯に問題があるため
フリウルかカステンの履帯に変更した方が良いと
可動系の人達が書いてました
パンター(1/25は除く)もタミヤの履帯はよろしくないとの事です

W号系はシャーシに大穴をあけないとツインモーターギアボックスが入らないそうですがすが
パンターAは1/25と同じくギアボックスを一部カットするだけでOKだそうです

48 :HG名無しさん :2018/03/29(木) 12:53:45.12 d.net
>>45
お人形と一緒にぶんどど楽しいですよ。

49 :HG名無しさん :2018/03/29(木) 13:30:25.60 0.net
リモコン好きのイメージが低下した

50 :HG名無しさん :2018/03/29(木) 20:59:31.95 0.net
とんだ風評被害だな

51 :HG名無しさん :2018/03/29(木) 23:09:15.86 0.net
人形くらいいいじゃない
https://i.imgur.com/7wddUGX.jpg

52 :HG名無しさん :2018/03/29(木) 23:20:57.11 0.net
模型やエアガン好きのブログなんかでもよく見かけるけど、
画像に見せたい対象物と一緒に無関係のヲタグッズを写すヤツって一体何がしたいんだ?
真っ当なモデラー達まで誤解を受けて心証が悪くなって迷惑だって事に気付いて早々に止めてほしい。

53 :HG名無しさん :2018/03/30(金) 01:26:16.87 0.net
>>51
人形はいいけど関係ないスイッチとかはいらん

54 :HG名無しさん :2018/03/30(金) 08:02:35.93 p.net
>>52
わかる
美少女(笑)ふぃぎゃーとか本当に気持ち悪いし不愉快極まりないよな

55 :HG名無しさん :2018/03/30(金) 11:04:48.18 0.net
>>53
他に置き場がないんで許せ

56 :HG名無しさん :2018/03/30(金) 12:04:11.72 a.net
>>55
スイッチも迷彩にしる

57 :HG名無しさん :2018/03/30(金) 12:24:21.15 0.net
>>52
仲間を探してんじゃね

>>54
単なる萌えフィギュアはマシだと思う
エロ要素濃いめのフィギュアはキツい

58 :HG名無しさん :2018/03/30(金) 22:34:01.57 0.net
昔、よく戦車作品うpしてたコテハンが、こりん星人だった頃の小倉優子の写真集と一緒に写してたっけなぁ
どうしてるんだろ?今も名無しで書き込んだりしてるのかな

59 :HG名無しさん :2018/03/31(土) 23:53:43.18 0.net
「蓼食う虫も好き好き」って言うし、アニメフィギュアが好きならそれで構わないから、
それが見せたいのなら別枠と言うか別コンテンツとして分ければいいと思うんだよな。
何で戦車や銃器なんかと一つの画像に収める必要があるのかワケワカラン。

60 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 00:43:58.68 0.net
しかしなぁ
ハセガワもアオシマもファインモールドもピットロードもプラッツも大日本絵画も
そして各模型店も
萌えキャラでミリタリー分野に人を呼び込もうと必死なのが現状。
彼らは生活がかかってるんだろうけど・・・

ミリオタとしての個人的意見だが
そんなことをする位なら、コンテンツとして先細りして終了してくれて構わない。

61 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 11:15:37.48 0.net
終了したら復活は困難を極めるぞ。
「飛行機のハセガワ」の凋落っぷりを見ろよ。アニメとのコラボことごとく上手くいかずで先細りがすごい。国内で元気があるのはタミヤくらいじゃん。

「自分が満足できないなら無くなっても構わん」的な考えを持つことは否定できないが、ストイックすぎる考えも毒だぜ。

62 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 12:02:11.80 p.net
戦車とお人形並べてるのは気持ち悪いと思うけど、一般人から見たらいい歳してプラモ弄ってる事自体気持ち悪いだろうしなぁ…

63 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 15:51:58.88 0.net
奥さんでも娘でもいいからさ
「プラモデル作ってるのと萌えフィギュア並べてるのとどちらが気持ち悪い?」
と聞いてみたら?

ウチは圧倒的に後者だが。

64 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 15:59:32.22 0.net
>>61
業界が、萌えに頼って集客して
それと引き換えに
一般人(特に女性)から軽蔑の目で見られるのが悲しいんだよ

65 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 16:53:03.94 0.net
ていうか、お前の趣味なんか他人はなにも興味ないよ
女から見てどうとか必死に気にしてるのは気持ち悪がられると思うが

66 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 21:18:36.04 0.net
女性が気持ち悪いと思う男性の趣味
1位 フィギュア集め
2位萌えフィギュア集め
3位アニメフィギュア集め
らしいからな

67 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 21:46:55.88 0.net
ドールの方がキモくないか?
「新らしくお迎えしたウチの子」とか平然と言っちゃってて悪寒が走る。

68 :HG名無しさん :2018/04/01(日) 23:46:12.87 0.net
>>63
歴代の彼女にも今の嫁にも
オタっぽいフィギュア集めだったら付き合ってない、的なのは言われてきてるわ。
まあ俺もエロフィギュアとか飾ってる奴は見下すというか、キモい。

>>67
いや萌えフィギュアのがキモい。性的なのが多分に入ってくるから。

69 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 00:09:11.31 0.net
>>66
一時話題になった調査結果

●夫にハマってほしくない・やめてほしい趣味TOP5
1位 ギャンブル(238 pt)
2位 女装(232 pt)
3位 萌え系アニメ(209 pt)
4位 AV鑑賞・収集(142 pt)
5位 アイドル(104 pt)
以下、6位「コスプレ」、7位「車」、8位「占い」。

70 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 00:18:09.25 a.net
プラモデルは大丈夫なんや

71 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 06:35:15.65 0.net
去年あたりに野球・サッカー・サーフィン・釣りは嫌いだってアンケあったな
理由は「彼氏・夫が見てる・やってる間放置だから」

72 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 12:00:07.84 0.net
一緒にやるなら嫁に組みたてさせて
自分は塗装がいいな

73 :HG名無しさん :2018/04/04(水) 23:24:35.59 0.net
男と女は永遠にわかりあえない。

74 :HG名無しさん :2018/04/04(水) 23:46:51.86 0.net
だがそれがいい

75 :HG名無しさん :2018/04/15(日) 18:07:50.44 0.net
戦車内部の参考にどぞー
http://blog.livedoor.jp/babiron28/archives/8574393.html#more

76 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 00:39:44.32 0.net
74式戦車の冬季迷彩の白はどんな色でスミ入れすれば、よいですか?
また、緑と茶の部分のスミ入れの色は別にするのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

77 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 03:14:32.71 0.net
>>76
基本的に冬季迷彩には墨入れしない。
冬季迷彩をする前に墨入れして、それから冬季迷彩をする。
迷彩のパターンにもよるが、ベタ塗りするならほんの隅っこの方だけ薄いグレーで様子を見ながらちょっとずつ墨入れする。

78 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 12:30:35.25 0.net
トニー グリーンランドは白で塗ってからエッジ付近に車体色をドライブラシしていたが
既に過去の手法なんだろうか

79 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 14:21:38.70 0.net
>>78
理にはかなってると思うけど、冬季迷彩でもマホガニーべた塗りから始めるような黒立ち上げ的技法とは逆に、
塗料の使用量が少なくなるから業界的にはダメなんじゃない。

80 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 22:15:13.91 0.net
業界的にはカラーモジュレーション推し。

81 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 23:07:01.18 0.net
流行りに乗っかるだけじゃツマラナイ。

82 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 01:30:26.36 0.net
>>80
カラーモジュレーションは、どこかのサイトでその喩えを見かけて以来、
俺的には"大戦略塗り"というネーミングになってるw

83 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 12:49:08.89 0.net
B&Wの元祖の人だったかな?HJだと思うが、されに進化した塗装法の本が出ていた・・・・
下地は白黒でなく、チャートに合わせて鮮やかな色も下地にしたり

その中で、油絵具をチョンチョンと塗って伸ばすのをフィルタリングと称していたが、
それはフィルタリングとは別だったちゃうん?
そもそもフィルタリングって土居の造語、元々はフィルターをかけるとかちゃうん?
もう何が何だかわからない

結論:筆塗りは楽しい

84 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 18:42:38.32 0.net
チョンチョンと塗って伸ばすのは技法名としてはドッティングだろうがそれによって
地色にフィルターがかかれば効果としてはフィルタリングだろうな。
まぁどうせプラモヲタク共が絵画の手法を持ってきて偉そうにしてるだけだから
なんと呼ばれてようと気にすんなよ。

85 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:06:22.24 0.net
去年の末ごろにE50でお世話になった者なのですが……
悲しいことにトランペッターE-50の車体部分をお母ちゃんにポイされまして……
ショックの余り先に仕上がってた生首状態の砲塔を眺めてたたずんでました

何だかんだでやっと立ち直って折角のシュマルトルム砲塔だしタミヤの鋼製転輪パンターに載っけてなんちゃってパンター2にでも仕上げようと思うのですがトランペッターのE-50砲塔ってタミヤのパンターにはまりますかね?
この愚か者にどうかご教授下さい

86 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:58:26.82 0.net
今二号戦車とメルカバで模擬実験してみたけどハマったから大丈夫

87 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:16:58.89 0.net
https://i.imgur.com/p0Di8uW.jpg
タミヤ1/35 JS-2の説明書で誰か教えて欲しいんだが、
丸8、丸9の間にD3は入らない?

88 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:39:23.60 p.net
>>87
js-2は作ってないのであれだけど、
センターガイドの無いD3が来てもおかしくはない。
1枚追加して左右とも過不足無く組めるならその方がいいでしょう。
追加して履帯がだぶつくようなら、気が付かなかったことにしましょう。

89 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:39:57.55 0.net
この手の履帯って1枚1枚の詰め具合で大分変わるよね

90 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:06:37.01 0.net
センターガイドの有る無しが絶対交互に来ないといけないんじゃないのっていう
質問かと思った。
それだったら、気にするなってことだと思うけど。

91 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:59:49.39 p.net
センターガイドのあるなしは絶対交互だと思ってたんだけど違うのか。

92 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:05:13.39 a.net
ロシア?でT-34が泥沼から引き上げられた動画見て作ってみたいと思ったが、1/35だとタミヤはラジコン版だけでプラモデルは無いので残念

93 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:12:47.30 0.net
https://i.imgur.com/usE5oaT.jpg
このだぶつきは許容範囲?
てか1枚減らそうとすると長さ足りない。

94 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:14:20.25 0.net
>>93
良い感じじゃね?

95 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:23:18.51 0.net
>>93
ダブついてるのがスプロケ側だとバックしてるコトになっちゃうでしょ。
理由があってそうしてるなら別だけど、ダブつかせるならアイドラ―側の方がいいと思う。

96 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:29:50.40 x.net
ブレーキかけるとこうなるから>>93でいいんだよ。

97 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:33:04.44 0.net
この場合「だぶつき」ではなく「弛み」と言うべきかと。

98 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:31:51.83 0.net
ブレーキかけてることにできるならまだ続きを作る気になりました。
レスしてくれた方々ありがとうございます。

99 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 10:10:33.16 p.net
akインタラクティブの使い方が詳しく説明してあるサイトや本など無いですか?日本語で

100 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:43:32.12 0.net
甘えすぎるのはどんなものか。

101 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 13:09:17.91 0.net
http://www.sembado.com/AK_inst_JP.html
まず、これを読む

102 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:32:19.65 0.net
>>101
ありがとう、頑張ってみます(^^)

103 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 01:05:12.83 p.net
http://www.modelart-shop.jp/?mode=cate&cbid=2260400&csid=0

モデルアートで翻訳本を出してる
写真も多くてためになるよ

104 :HG名無しさん :2018/05/04(金) 23:21:58.26 0.net
何か月か前に自衛隊AFVのアンテナについて相談した者です。
結局、アドラーズネスト製の10式戦車アンテナを買って、それを参考に、伸ばしランナーで近い太さ長さのアンテナを作りました。
先日はありがとうございました。

アンテナ買って組み込んでないので、いつか10式戦車も作りますw

105 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 11:03:59.81 d.net
フィギュアの塗装はどうすれば上手くなりますか?

106 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 11:14:13.37 p.net
頑張る

107 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 13:21:42.12 0.net
とりあえず10倍くらいの実体顕微鏡を買うっていうのはどうかな

108 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 17:24:55.06 d.net
>>107
いくら位なんですか?

109 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 17:36:46.34 0.net
パソコンのモニタで見れるタイプとか、便利そうだな

110 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 18:42:08.92 0.net
>>108
知りません

111 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 19:04:53.72 0.net
一眼レフのデジカメにマクロレンズ付けて、
ビュー画面で見ながら顔を塗るってのが、動画にあった。
実際の手元と画像を合わせるのに慣れがいるっていってたけど。

112 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 19:33:31.43 0.net
その手があったか!
背面LCDに表示させるなら、拡大もできるし使えそう。

一眼レフよりコンデジのほうが被写界深度が深くて便利かも。

113 :HG名無しさん :2018/05/15(火) 23:01:17.09 0.net
マジな話、スチルカメラで動画を連続使用したり使用頻度が高いと撮像素子が早くダメになる化膿性がある。
一時的な解決策としてならいいが、常用するなら別の方法にした方がいい。

114 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 01:29:08.48 0.net
それが本当なら
ミラーレスやコンデジ、ビデオカメラは製品として成立しない。

115 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 06:49:50.73 0.net
>>114
ソニーのミラーレス機が過熱が原因で長時間の動画に制限がかかった事例を知らんのか。
動画に特化した機種ならともかく、スチルメインのカメラはそこまで加熱対策されていないし、
公式にうたっていなくてもカメラに負担がかかっていることに変わりはない。

116 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 07:07:42.65 0.net
大事なカメラではしないだろ
負担かかろうが塗装で汚れても構わない物を活用する話かと思ってた

117 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 09:22:42.01 0.net
……別にカメラのセンサーが熱に弱いってことはないが?
熱暴走対策したのはCPUに対してじゃん、
印象だけで語ってるなあ。

118 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 10:11:43.89 0.net
そうそう
CPUというか画像処理エンジン、要は回路の発熱対策であって撮像素子の問題ではない。

それに、発熱が大きいのは動画の録画中。
単に背面液晶に表示させるだけなら、画像処理の発熱は小さいからね。

ただ、一眼レフで背面液晶にリアルタイムで画像表示させるモード(ライブビューモード)では
シャッター開を維持するのに余計な電気を食う。
(一眼レフはミラーレスやコンデジと違い、シャッター閉がデフォルト状態)

119 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 14:06:58.02 0.net
3千〜5千円クラスのUSBデジタル顕微鏡(拡大鏡)ってのもあるな。
つくりが単純だし観察に使うものだから長時間もいけるだろうし。

120 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 21:18:34.34 0.net
>>119
それは無理。複数もってるがタイムラグが0.1秒以上ある。
多分一番向いてるのはiPhoneでズームだと思うぞ。CPUがダンチ。
でも普通にルーペだろw
艦船模型でエッチングもしてるが、糞細かいあのヘンでも2倍以上にでかくしてもほとんど意味ない。
ピンセットや筆のサイズは一定なわけだし。

121 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 21:33:54.93 0.net
実態顕微鏡がいいらしい

122 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 21:46:09.59 p.net
フィギュアを上手に塗りたいという目的から乖離しつつあるけど、
無難にスタンドルーペが使い易いと思うぞ。安いし。
かぶるタイプやハズキルーペなんかは、焦点距離と作業する距離が合わないと使いにくい。

123 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 22:05:53.35 0.net
>>120
それはiPhoneを買い被りすぎでしょ

カメラも、液晶表示を光学ファインダ(要は肉眼)に近づけるために
240コマ/秒 表示だの タイムラグ0.005秒だの
色々と進化中だ

124 :HG名無しさん :2018/05/16(水) 22:11:25.58 0.net
>>122
高石誠が、フィギュアの塗装に実体顕微鏡を使っているのが紹介されて
最初はなんじゃそりゃ!と思ったんだが
会社でも、ハンダ付けに顕微鏡を使うのは当たり前になってるし
ありじゃいないかと思うようになった

125 :HG名無しさん :2018/05/17(木) 18:53:53.73 M.net
埃や塵取るのにいいおすすめの精密ピンセット教えてくだされ

126 :HG名無しさん :2018/05/17(木) 20:06:35.09 0.net
オレは毛抜きを使ってる
エッチング曲げるのにも便利

127 :HG名無しさん :2018/05/18(金) 14:53:29.83 0.net
毛抜き便利だよね。

128 :HG名無しさん :2018/05/18(金) 16:10:07.70 p.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) …………
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

129 :HG名無しさん :2018/05/18(金) 16:23:31.15 0.net
長い埃はトゲ棒でクリクリして取れるけど粒状の塵は精密ピンセットでないと取れない

130 :HG名無しさん :2018/05/18(金) 21:31:38.91 a.net
waveの先の平らなピンセットが鼻毛抜くのにいいよ

131 :HG名無しさん :2018/05/28(月) 08:32:20.28 0.net
少しは慣れてきたので黒サフ吹いて立ち上げしてるけどかなり暗いね。ハイライトって基本色に白混ぜてけば良いのかな?

132 :HG名無しさん :2018/06/02(土) 08:07:42.17 0.net
いいいんじゃね。でも同系統の明るい色混ぜるのもいい。
オリーブドラブは実は暗い黄色だから黄色混ぜたりとか

133 :HG名無しさん :2018/06/02(土) 17:05:31.73 0.net
>>131
白入れると明度は上がるけど彩度が下がるから注意

134 :HG名無しさん :2018/06/02(土) 18:47:10.02 0.net
>>122
ケンコーのスタンドルーペ買いました。
ルーペ使って塗ったあとで裸眼で見ると、すこしだけ上達したような気分になれます。

135 :HG名無しさん :2018/06/02(土) 20:40:50.52 p.net
>>134
おー、よかったよかった。
作品制作に励みましょ!

136 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 21:36:11.89 0.net
現在ティーガーTを製作中で今回初めて影吹きにチャレンジしたのですがどこにどう影ができるのかいまいちイメージが掴めずに困っています
足回り等のわかりやすい部分はいいのですが車体の側面等の明暗がはっきりしない部分はどのように塗っていけば良いのでしょうか、調べてみると車体のほとんどを影吹きしている方もいるようで難しいです…
塗料はマホガニーを使っています

137 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 22:02:08.89 0.net
>>136
光が来る方向を決めてから塗るとよいと思いますよ。
やり方は色々ありますが、
たとえば、
@車体下部、車体上部、砲塔のそれぞれの
下の部分を中心に、マホガニーを塗る。
Aいっそのこと、全てにマホガニーを塗って、
基本色を塗る際に、@とは逆に各部の上の
部分を塗っていく。
BB&W技法の応用系で、A同様に全面に
マホガニーを塗った後に、基本色を上から
(つまり光源砲方向から)ブワッっと吹付ける。

等が考えられます。
車体上部や砲塔などの上面部のパネルライン
等は、細吹きで輪郭を描くように塗っていくとよいと
思います。

まぁ、失敗の積み重ねが技術を磨いて行きますよ。

総レス数 755
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★