2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河漂流バイファム14

1 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 22:56:42.20 ID:cziMN29j.net
バイファムの模型・プラモを語るスレです

前スレ
銀河漂流バイファム13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1452529669/

サンライズ公式
http://www.vifam.net

ロボット魂
http://tamashii.jp/item_character/vifam/

ウェーブ 
https://www.hobby-wave.com/products-cat/garagekit/?products-works=vifam

バンダイ
http://imgs.link/JuwzRQ.jpg
http://imgs.link/fbBOZA.jpg
http://imgs.link/wpkUYs.jpg

模型以外の話題はこちらへ
懐アニ昭和
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1479961285/

13 :HG名無しさん:2018/04/02(月) 06:39:36.85 ID:ADYR16eY.net
多分ない

14 :HG名無しさん:2018/04/02(月) 08:36:39.83 ID:/Pwjbyy0.net
プレバンでいいから1/100ディルファム早よ

15 :HG名無しさん:2018/04/02(月) 19:03:22.12 ID:YP0EzV46.net
このさい4機セットでリニューアル

16 :HG名無しさん:2018/04/04(水) 17:52:57.16 ID:X23a1JyN.net
この時代のロボットプラモらしく敵メカばっかり出てたよな
当然それがよく売れ残る
味方ロボは追加パーツではっきりした新武装はなし
この手法は子供にはウケない・・

17 :HG名無しさん:2018/04/07(土) 07:29:11.94 ID:E8W81FYB.net
敵ロボでも乗ってる奴がわかってそれなりにカリスマ性があるなら売れるんだけどな
それか演出ででもいいから強烈なインパクト与えるものとか当たり前だけどかっこよければ売れる

バイファムは寧ろその辺りの売上を捨ててまでちゃんと異星人のロボって感じを表したフォルムで
デザインしててアニメ的には最高だった

18 :HG名無しさん:2018/04/07(土) 10:28:28.13 ID:ST+lyNfM.net
1/144ディルファムのお腹と胸の形状、どうしてあんな風にしたのか、当時も今も不思議に思う。
シリーズ全般(1/100ネオファム以外)出来いいのに。

19 :HG名無しさん:2018/04/07(土) 10:41:52.47 ID:mpZYpJsR.net
なおき「アレンジならまかせろ」

20 :HG名無しさん:2018/04/09(月) 13:16:08.00 ID:u9DWxJz8.net
>>18
わかる

21 :HG名無しさん:2018/04/09(月) 13:29:44.86 ID:j61FFXvC.net
左胸のダクト優先でやったら腹に影響しちゃったのかなと思ってたが
いずれにせよ酷いよな

22 :HG名無しさん:2018/04/09(月) 17:07:16.83 ID:SlVb7RYO.net
1/144ディルファムの作例みてると、胸改修作例が多いよね。
みんなアソコが一番気になるのか。

23 :HG名無しさん:2018/05/23(水) 18:19:53.75 ID:yQMrRLtQ.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

24 :HG名無しさん:2018/09/20(木) 02:19:51.57 ID:97MAwLMZ.net
再販しても売れないよな
最近あちこちで蔵出しが少数出てるけど減ってないしな

25 :HG名無しさん:2018/09/20(木) 02:26:20.14 ID:kSb41t2z.net
30年以上前の作品だし、さすがに需要分はみんなのストックになってるんでしょう。
うちも全種類複数個あるから、再販されても買わない。

26 :HG名無しさん:2018/09/25(火) 17:17:57.06 ID:yaHn86pd.net
プレバンのアンケートに延々とディルファムと答え続けるお仕事

27 :HG名無しさん:2018/10/17(水) 09:49:47.81 ID:tk7p3QIW.net
バイファムってガンダムとほとんど同じかちょっと小さいくらいの実寸なのに1/144プラモのバイファムって同じスケールのガンダムよりデカイよな

28 :HG名無しさん:2018/10/17(水) 19:19:56.47 ID:QX7ZKyl0.net
はあそれで?

29 :HG名無しさん:2018/10/21(日) 15:42:47.67 ID:pzE1BZAd.net
バイファムの知名度もただ下がりでもう再販しても売り上げは見込めないのでは

30 :HG名無しさん:2018/11/24(土) 10:12:33.38 ID:ORTBJnA6.net
模型誌で記事が載れば売り上げも変わるだろうが
変わらないか

31 :HG名無しさん:2018/11/24(土) 15:37:28.31 ID:/yNXm5vN.net
ベルグのガレキはいつ出るんだ

32 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 01:14:27.65 ID:0TSkVWDA.net
再販きて欲しい。バンダイさんお願いします

33 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 02:37:09.83 ID:gqgJCE4d.net
もう十分に全種類ストック出来てるから、再販しても買えません。
バンダイさん、ごめんなさい。

34 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 04:03:35.02 ID:dxGbloHq.net
>>32
オクで十分

35 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 08:24:19.43 ID:DDl9Pvn0.net
R3まだぁ?

36 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 12:46:05.58 ID:PpEjkimf.net
>>33
一つ売って下さい

37 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 14:14:02.65 ID:dxGbloHq.net
再販品なんてバーコード付いた不良品だろ?
おっさんは黙って当時品を漁れ

38 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 14:47:49.03 ID:gqgJCE4d.net
中古キットも再販キットも気にしない。
パーツが揃っていて組めればそれでいい。

39 :HG名無しさん:2019/02/06(水) 22:53:09.81 ID:gqgJCE4d.net
ワンフェスでRCベルグから販売される1/144バイファムの出来が素晴らしいんだけど、単色レジンキットで30000円か・・・
ワンフェスに参加するけどこの価格なら1/144ロボの1万円くらいのキットを3つ買うわ!

40 :HG名無しさん:2019/02/07(木) 00:22:20.02 ID:oiRc2LoI.net
ウエーブの1/100持ってるからなー
他のファムまでリリースするなら買うんだけど

41 :HG名無しさん:2019/02/07(木) 01:01:18.74 ID:UYV7rkbu.net
1/144バイファムが出来良いから、3万円出せな〜いと思っちゃう。
1/144ザブングルくらい出来悪いとBクラブのガレージキットに1万円出すのも躊躇しないんだけど、さすがに3万円はキツい。

42 :HG名無しさん:2019/02/10(日) 09:36:05.01 ID:jroc/yp2.net
そのサイズならロボ魂のバイファムが一番!

43 :HG名無しさん:2019/02/12(火) 12:01:15.87 ID:kCACddPO.net
>>12
ディルはカメラアイがデュアルでネオはその次の新型だからだった筈
トゥランは最初ジェイの予定だったが商標に引っかかるから変えられたとか聞いた

44 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 00:23:13.62 ID:MFIfUi0L.net
WFで展示品を見たけど、造形の精度は超高いけど
バイファムとして自分の欲しいフォルム・ディテール・バランスとは違うんで
あまりピンと来なかった(画像の方が印象は良かった)
他のディーラーで目当ての物が買えず、残ってたら買う気満々で
財布を握りしめてベルグブースに行って
展示品を見て気持ちが萎えてしまった位。

スコープドッグ21Cも同じような印象だったんで
小松原氏のセンスと自分の欲しいものが違うってのが大きいんだろうけども
カラーレジンとベージュの二種、各20個程度用意して
売れ残ったようで、自分みたいに感じた人は多いんじゃないかと

45 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 00:38:52.89 ID:mw0XgoPa.net
>>44
あーやっぱ残ったのか
このクオリティでネオやトゥランそしてディルまで出るなら買っても良かったが

46 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 11:18:50.69 ID:qxnQT3A3.net
個数限定だから3万円なのか。
ビークラブだったら12800円くらいだろうし、他のRV出ても3万円だったら要らないな。
他のディーラーで1万円くらいのメカ系キット買うわ。

47 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 11:24:33.42 ID:HzOGhZzw.net
ネームバリュー的なプライドあるだろうし安くは売れなかったんじゃないかな

48 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 12:05:53.07 ID:fWBFhPMj.net
需要と供給とプライドか…
バランスがムズいね

49 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 13:37:35.98 ID:mw0XgoPa.net
アホかあの内容で一万とか有り得んよ
あの個数で三万とか原型師にちゃんと金出てるのか心配になるわ
売れ残ったのなら普通に通販すればいいのにね

50 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 14:58:18.58 ID:qxnQT3A3.net
すまん、内容からしたら確かに1万円はないな。
でも、ワンフェス会場のあの熱気の中で1/144ロボのガレージキットに3万円は出せなかった。
フルメタルパニックの1/60アルカンシェルとミストラルII、モスピーダの1/72コンドルの3つを買うのとほぼかわらない値段と考えるとね。

51 :HG名無しさん:2019/02/19(火) 00:53:21.28 ID:q1v8cveY.net
>普通に通販すればいいのにね

WFは先行販売で、多分3月受注開始で一般販売があるけども
お披露目の先行少量販売で20個程度が売れ残っちゃうようだと
値段も含めて売れ行きは厳しいだろうとは思う

ベルグのガレキは製造直売だから、通常はWAVEやランペイジ等ベルグに生産を委託してる
メーカーの商品よりも比較的安めなんだけど
小松原プロデュースの商品だけは、プロデュース料分が大きいのか、やたら割高

52 :HG名無しさん:2019/03/02(土) 22:26:50.43 ID:AyFEPbT3.net
あのバイファムの出来に不満ある人は少ないでしょ。
敗因は値段だよ。
1万5千円くらいで検討かな。1万なら買ってたかも。
ワンフェスで毎回10万円ほど買うけど、1/144サイズで3万円ならスルーして他のキットを買うもの。

53 :HG名無しさん:2019/03/03(日) 01:59:19.58 ID:0BHswAAX.net
逆にバイファムの関連商品なんてたまーにしか出ないし
趣味に使えるお金も若い頃に比べれば余裕もあるんで
値段は良い物なら3万でも5万でも別に良いのだが
(WAVEの高額ガレキはいくつか買ったし、気に入って後日オクで追加で買ったものもある)
造型的に好きなアレンジじゃ無いので
WFで実物を見たが全く欲しくならんかった

ディテールはマスターファイル画稿基準でアレンジがされていて
丁寧に良く作り込んであるけれど、それだけ。って感じ

54 :HG名無しさん:2019/03/03(日) 07:21:38.23 ID:oh7I2Gw/.net
肩の○一モールドだけで萎える。
○一はマクロスのディテールだ。

55 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 03:30:32.60 ID:PwiotE2M.net
元作品の濃いファン向けというよりも
小松原氏がキャラホビ等でレックレスがやってきた
カトキフォロワー的な絵師を起用しての
「(カトキ風)アレンジガレキ路線」の延長線上の商品って感じやね

最近は、より設定画や作画のイメージを尊重しつつ、立体としてきちんと成立させて
しっかり似ていて、ちゃんとカッコイイってのが主流になってきてるんで
レックレスガレキ的な‟アレンジ絵ありき”の方向性ってのは
80年代ロボの商品企画としてやや古いんじゃないかな

56 :HG名無しさん:2019/03/08(金) 21:19:55.46 ID:DXYopZc/.net
マスターファイル版で腹部のナンバリングはデジタル表示、
小松原Pがこだわった部分です!
・・とか言われても、それはバイファムの13cmのガレキに3万出すような
濃い元作品のファン&モデラーにとっては、興味の外の部分なんで
なんというか、商品性のピントがズレてるんだよなアレ

57 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 17:19:34.74 ID:NbMBPTjv.net
RCベルグの1/144バイファム、一般販売が値下げって、イベントで買った人息してる・・・?
もうイベントでは買えないな。信用度急落・・・

58 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 17:37:04.24 ID:fKifJr/D.net
安くてなってもいらんかなー
カッコイイけど、スタイルが今風すぎて…

59 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 18:21:15.92 ID:lQreFWL2.net
ディルファムまで出してくれるなら買う
バイファムだけなら買わない

60 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 20:27:29.88 ID:a3GAtQD2.net
安くなるに越したことはない
でも1/100か1/60が欲しい

61 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 02:26:37.97 ID:ug66tEP/.net
>>58
設定画以上が大杉だよね…

62 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 15:33:10.48 ID:pk2Vadzm.net
カトキ&カトキフォロワー的な絵師のアレンジロボは
イラスト等で気軽に楽しむ分には良いけれど
ガンダム以外のロボガレキでは需要はかなり小さい・・・というか
今回のキットもバイファムファン向けと言うよりも
レックレスガレキをC3なんかで買ってる
その手の物が好きな人ら向けでしょ

原型師や小松原氏のコメントでも、元のアニメ自体には触れず
アレンジイラストの再現性等の事ばかり語ってるし

63 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 16:38:24.66 ID:VqPwdpd8.net
出来の良い1/144バイファムのプラモデルが数百円で買えるしね。
そっちをいじって満足しちゃう層が大多数だし。

64 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 18:19:33.46 ID:t3481dzS.net
実際に絵を書いてみればわかるけどバイファムはバランスがすごく大事でアレンジは余程気をつけないとすぐにコレジャナイに変身する

65 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 21:24:36.92 ID:KPu5c1bC.net
大河原の絵からしておかしい

66 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 11:01:49.50 ID:/b7Om0a3.net
関節は可動って説明がチョロッとあるけど
ポリキャップは付属しないし、別途お買い求めでも無いようだし
WAVEのガレキようなABSレジン仕様でも無さそうだし
完成見本画像は素立ちで腕を動かしてるだけだしで
まさか軸穴を開けて、付属のプラ棒を通すだけかね

67 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 11:56:28.65 ID:3A7PrcXb.net
瞬着で渋味を調整だろ

68 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 21:27:07.32 ID:8//mzqtP.net
定価で構わないから尼かヨドバシで売らないの?

69 :HG名無しさん:2019/03/29(金) 14:15:24.35 ID:Ts7oXGP5.net
完成見本でも、腕以外動かしてない素立ちポーズだし
実際はほとんど動かない&保持できない、事実上のポーズ選択式の固定ガレキでしょ
バイファムを今時の基準できちんと動かすなら、関節構造にかなり工夫が必要だけども
可動工作が得意な原型師なのに、コメントで一切触れて無いし

70 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 16:46:08.47 ID:mehkS7Bg.net
電ホwebツイートのRTでプレゼント企画でアピールとか・・・
受注少なくて焦ってるんだろうけど
ただでさえ割高な印象の商品の受注期間中に
「タダで貰える人」を作るのは良策とは思えんなぁ

71 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 18:18:22.30 ID:uQjJhU6h.net
当たらないけどね

72 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 18:38:57.91 ID:/TLYSjoE.net
1/144のプラモデルで満腹やねんw

73 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 03:58:36.17 ID:VD2uNc+b.net
10年前の独身時代なら買ったけど今はその金あったら家族でディズニーランドでも行くわ

74 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 05:16:19.50 ID:a5t7MsY6.net
アレンジの元デザインあるのか知らんけどたくましい顎以外は嫌いじゃない。

75 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 11:52:44.04 ID:NrS2p7TQ.net
デゼニって3万で遊べるの?

76 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 23:00:28.73 ID:Fyd/4TZ/.net
交通費だけでも3万以上かかるなぁ

77 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 01:38:50.78 ID:wL72i2uQ.net
バイファム・ワールドとか言うテーマパークあったら行く?
実物大ラウンドバーニアンとかRVシミュレータとか有るの

78 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 07:27:05.53 ID:rjQq12CB.net
そんなん行くに決まってんじゃん!

79 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 07:55:48.79 ID:ZtHa5RKH.net
もう大人になってしまって足下駄要らないねん・・・><:

80 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 08:38:54.31 ID:z8Ki7whw.net
パペットファイターレースとかありそう

81 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 13:28:15.05 ID:2YHzg+jO.net
ちびっこ大喜びのボールプールの横に
男子大喜びのエロ本プールを併設

82 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 17:42:35.90 ID:dkOh2fEM.net
バンダイ1/144と1/100のどちらも萎えるわ
ちょうどよいのはロボ魂バイファムくらいですな
あれだけは傑作と言ってよい

83 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 00:57:19.42 ID:xqjWI98y.net
1/144は当時からキットはイマイチだと思ってて買わずに居たら至高なデキのH.C.M.が出て買ってずっと満足してた。
ロボ魂はバイファムは買ったがネオファムはH.C.M.を超えてなくて買ってない。
トゥランファムはH.C.M.が無いのでロボ魂を買ったが満足はしてなくて再販キットを積んでる。
今はロボ魂ディルファム待ち。

84 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 04:45:47.97 ID:6mDOC6yd.net
ベルグのガレキ、最近知ったが(ツイッターとかやってないので情弱)
同じようなアレンジだけど、造型はウェーブのガレキのほうが好みだな

特に顔。バイファムの顔はどことなく少年っぽさというか
柔らかな明るいイメージがデザインにあると思うんだが
ベルグのは妙にシャープすぎるし
最近の流行なのか、素立ちポーズでうつむかせちゃってるのが、
メーカの人わかってないなぁ・・・って感じ

85 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 10:07:45.23 ID:rr/4VpE6.net
1/144バイファムで素材としては満足できちゃうしね。

86 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 12:19:31.08 ID:PoSSEO4U.net
>>85
肘膝の二重関節化と股関節をソレっぽくする程度
バーニアはシャープに造り直したい

87 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 12:13:42.05 ID:P7j7DTbR.net


88 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 06:42:55.44 ID:ROlQg0OV.net
ロボ魂ディルファムまだ?

89 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 12:41:51.18 ID:xz5iOr8q.net
魂アンケートに書き続けろ

90 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 09:59:45.87 ID:p0q3i79l.net
ベルクのバイファムボコボコに叩かれてるなあ
俺はほしいけど、もう一声やすくなんないかなあ

91 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 12:11:51.81 ID:7Gt25ZvE.net
値段で思うところがあるアイテムは買って後悔が多いぞ。
本当に欲しくて出来に満足なら値段は気にならないもんだ。

92 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 19:40:17.86 ID:l5AEPicH.net
1/100パニバイとパニトゥラが半値で転がってたので確保したが、欲しかったのは1/100ネオファム…

93 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 19:42:58.15 ID:qot6ccGw.net
再販されたのももう6年くらい前?

94 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 19:53:52.46 ID:zDl5CrJq.net
今度ストックから発掘したから、1/100ネオファムをヤフオク!に出すよ。

95 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 21:45:35.34 ID:97CXx6in.net
>>92
普通に作っても無茶苦茶面白い神キットだよね
川口さんの作例が完璧だった

96 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 01:07:32.04 ID:NKuCPGFV.net
1/100は当時としてはめっちゃ出来の良いキットだったからバネ以外は

97 :HG名無しさん:2019/06/27(木) 13:52:18.08 ID:oErQFU+EC
なんかベルグのバイファム、酷いいわれようだけど個人的には好きだしイベントもいけなかったので、もうすぐ届くの楽しみにしてる。
ガレキ自体、作るの数年どころかぶりだし、現物みて気に食わなかったら自分でいじるかなぁ…
値段は、まあガレキだと妥当だと思ってるんだけど、最近はもすこし安いのかな?
ワンフェスも行かなくなってかなりたつなぁ…まだ初回開催時のパンフ持ってるくらいだわ…w

98 :HG名無しさん:2019/06/30(日) 22:30:50.31 ID:XErlC2mV.net
>>91
買ってしまった
旧キットとマラサイのミックスビルドやってたけど、挫折かな

99 :HG名無しさん:2019/07/01(月) 05:43:31.65 ID:b4RuB3lV.net
>>94
二束三文ですよ?

100 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 11:14:10.90 ID:8z9eA7UE.net
再販してけろ…

101 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 12:36:27.40 ID:qoXKSyt9.net
都民なら定価で分けて上げたい。
倉庫にあるから少しカビ臭いかもしれないが・・・

102 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 13:21:03.67 ID:omlcrlkA.net
>>101
バイファム以外も旧プラお持ちですか。
よかったら売ってほしいです

103 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 09:04:53.60 ID:JPJ0ELwN.net
再販も良いけど新キット出ないかなあ

104 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 20:31:12.36 ID:03h7vnu8.net
ザブングル、ガリアンみたいにミニプラなら可能性あるかもしれんね。

105 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 20:43:39.81 ID:pN8S+wj6.net
マックス辺りで出してくれや。もうバンダイには期待してない

106 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 23:13:57.38 ID:0yzwUWC8.net
贅沢は言わないのでロボ魂ディルファムを…

107 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 23:41:23.18 ID:br5RAdto.net
贅沢は言わないけどHGARVドギルムを・・・

108 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 01:08:42.57 ID:10x8UBp4.net
贅沢言っとるやんけ!

109 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:16:13.68 ID:Jj+Z5tBA.net
関係ないけど1/144ウグって
同スケールのバイファムと並べるとめっちゃ小さい印象受けるけど
設定画で見るとあの比較であってるんだな

作品内の印象ではどうしてもくそデカいバケモノって印象になるけど

110 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:22:33.12 ID:Cj0RNFLJ.net
>>107
ズゴッホのクリアパーツの使い具合とかルザルガのバーニアの可動とか想像すると楽しいね

111 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:30:14.75 ID:Y6Eyl4mx.net
ワンフェスで各ARVも立体化されたから、残りの13の円盤型の可変メカを出して欲しい。
既存のガレージキットもプレバンで通販して欲しいもんだ。

112 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:46:38.79 ID:LdvD6iPQ.net
発売当時のものを手に入れたんですけど
30年経ったらさすがにプラモの樹脂も劣化したりするんでしょうか
コレクターじゃないので普通に作るつもりでいるんですが

総レス数 1004
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200