2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河漂流バイファム14

1 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 22:56:42.20 ID:cziMN29j.net
バイファムの模型・プラモを語るスレです

前スレ
銀河漂流バイファム13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1452529669/

サンライズ公式
http://www.vifam.net

ロボット魂
http://tamashii.jp/item_character/vifam/

ウェーブ 
https://www.hobby-wave.com/products-cat/garagekit/?products-works=vifam

バンダイ
http://imgs.link/JuwzRQ.jpg
http://imgs.link/fbBOZA.jpg
http://imgs.link/wpkUYs.jpg

模型以外の話題はこちらへ
懐アニ昭和
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1479961285/

275 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 23:07:35 ID:jysO8kVP.net
メガハウスのコスモフリートコレクションにジェイナス号在ったじゃん? アレの寸法計って拡大してスクラッチすればイイんじゃね? スクラッチって各部のバランスさえ決まれば寸法に従って流用パーツやプラ板、パテ類で形出しするだけだし

276 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 00:06:09.94 ID:XEljEorL.net
>寸法に従って流用パーツやプラ板、パテ類で形出しするだけだし

だけねえ…

277 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 01:40:14.21 ID:mH4QOteO.net
だけだけど積めないじゃん

278 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 10:13:46 ID:JwGW0M/o.net
>>274
ヤマトとかスター・ウォーズとかみたいにノンスケールのちっこいサイズでお手軽価格が望ましいんだけどな。

スター・ウォーズスレとかだとm級要求する奴もいるが流石にいらんw

279 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 10:14:00 ID:i4u+otka.net
劇中でロディやバーツやスコットが読んでたエロ本は、Dr.スランプの先生みたいなお色気があった

280 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 14:30:17.47 ID:tg4k2/45.net
>>276
バンダイに期待するだけムダ 35年経っても発売しない上にユーザー減って国内のプラモの売上減少中だろうし 自分で作らないとジジイになっちゃうぞ

281 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 11:26:27.13 ID:DvJenYnd.net
キットの方を現代技術でリメイクして販売する準備を周到にしておいて、
設計データはもちろん販売予定のキットもある程度作り貯めておいて
弾が揃ったら 今のガンダム枠でアニメを再放送して、
再放送の放送回出現時期に合わせて準備済みの弾を
順次「新発売」していく、というのは如何でせうかバンダイさん!!(^◇^)

282 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 12:19:20 ID:StgolDqx.net
他のスレであった話だけど
名前をガンダムにしてリメイクすればいいんだよ
銀河漂流Viガンダム

283 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 03:43:31 ID:WiB6hMFE.net
何そのビバンダムみたいなの

284 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 04:36:11 ID:/d+SuLW9.net
ハローガンダム7

285 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 05:44:18.55 ID:oa8/vgEA.net
わいぱぁぅえー

286 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 06:40:18 ID:pfWsJU8e.net
神田武幸監督が「バイファム13」って新作を作ってるらしいぞー

287 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 11:21:09.75 ID:jhGiyyW2.net
再販で濁される

288 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 12:48:40.14 ID:kLkdVKFf.net
ワンフェスで有志が1/144でレジンキットを出してくれてるからそれで補完してるわ。

289 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 18:06:30.85 ID:oa8/vgEA.net
涙をぬぐって、一緒に恐れを超えて行こう

290 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 21:03:37 ID:nTfYc+5V.net
1/144HGガンダムシリーズのフォーマットで新規造型
¥2800くらいで出せないものなのかな?

291 :HG名無しさん:2019/12/25(水) 23:41:16 ID:8m2swNu0.net
Onaki 「ロボ魂をお買い上げ下さい」

292 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 01:03:57 ID:6rCfnKaL.net
R3で出るよ(サラっと嘘

293 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 06:39:57.63 ID:yiUTNIEL.net
ベルグのガレキ買った奴いる?

294 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 08:32:57.57 ID:MiNxqEQe.net
ワンフェスで見てディーラー仲間と出来すごいけど高いからパスという評価で一致したやつね。
今のワンフェス相場だと15000円でも要検討だよ。

295 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 09:06:36.02 ID:U97YakAE.net
腹部ハッチの数字のフォントデザインが空回りしてる感じがしてスルー

296 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 09:16:13.24 ID:/z4Kg9fr.net
フォントデザインがラウンドバーニアン

297 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 11:57:48 ID:exc8dtii.net
>>294
あみあみで18000円まで下がってたぞ

298 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 12:14:37 ID:MiNxqEQe.net
>>297
ちょっと見てくる!(買うとは断言出来ない)

299 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 23:56:12 ID:OGJFAAvy.net
ハイコンプリートモデルがめっさ黄ばんでしまった
塗装以外に元の色に戻す方法ってあるのかな?

300 :HG名無しさん:2020/02/10(月) 11:29:39 ID:guM04oVB.net
一番簡単なのは塗装だろうね。

301 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 00:03:03 ID:TL7j9Ttz.net
可能性だけど、デカールの黄ばみを漂白する為に日光に当てる方法がある
うまくいかない事もあるけど

302 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 14:40:14.91 ID:aEp+TtU6.net
日光に当ててしまうと紫外線で樹脂が崩壊してしまうからやめた方がいいよ

303 :HG名無しさん:2020/02/14(金) 16:47:17 ID:Eo93wRL9.net
ほうかい

304 :HG名無しさん:2020/02/14(金) 23:53:59 ID:MI+mYqtT.net
面白いって思っちゃった?

305 :HG名無しさん:2020/02/18(火) 00:42:04 ID:f80AQHSZ.net
ハイコンプリートモデルってプラモってよりはおもちゃだよね

とおもっちゃった

306 :HG名無しさん:2020/02/18(火) 09:39:34 ID:AZAEpYVi.net
>>305
無塗装素組プラモデルよりはって事じゃね
個人差あるし

307 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 20:02:00.53 ID:Zkv+XlUG.net
HI-Metal Rで1/100バイファム出ないかな

308 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 21:41:42 ID:Eicnmulz.net
やめて!
そんなん出たら買うに決まってんじゃん!

309 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 23:58:46 ID:UIDkozBH.net
R3用の試作とか残ってるんかな?

310 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 02:09:01 ID:QQsYPov7.net
残っているだろうけど、製品化までの社内ルートが残っていない

311 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 05:32:49 ID:n9v6+fi6.net
当時の担当は今はロボット魂だからな

312 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 05:47:01 ID:5tDUYAMW.net
1/100はお腹のハッチが継ぎ目で凹なのがカッコ悪い。

313 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 11:37:45 ID:V9+YXvcM.net
そのクビレがいいと思ってたんですが、

314 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 15:57:25 ID:BH/P7uR8.net
設定画や劇中描写とは違うよね。

315 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:02 ID:a8ltAhz6.net
どこの事?

316 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 23:33:29 ID:Wp5DWjSY.net
>>315
上ハッチと下ハッチを閉じた時に正面のラインが繋がらないトコロ。

317 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 09:45:13 ID:HFNIilCQ.net
主題歌が最高にカッコよかった

318 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 18:18:01 ID:bNXGA7qd.net
タオ生きてんのか?

319 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 20:35:33 ID:eG/yu+as.net
アレクサに聞いたらジャズ風の曲もありますな

320 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 21:36:23 ID:bNXGA7qd.net
アシダ生きてんのか?

321 :HG名無しさん:2020/04/17(金) 00:03:52 ID:iI3KLI+R.net
アンだって?アタシャ神様になったよ

322 :HG名無しさん:2020/04/17(金) 00:27:38 ID:J7r2/IKI.net
シャノンとケンツすこ

323 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 12:02:06 ID:j68kWYO8.net
バイファムって富野監督のガンダム初期稿が元ネタって誰かにきいたんだけど
おしえてエロイひと

324 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 20:54:44.67 ID:109PkiWE.net
そのまんまやね
ガンダム自体言われてみれば15少年漂流記の亜種だし

ただ面白いのはガンダムが「大人に食い殺されるな」的なメッセージが強く
大体大人は嫌な奴に描かれてたから、バイファムのスタッフは
出来るだけ尊敬できる存在として大人を描いたって話かな

325 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 00:03:57 ID:gLoOiiVd.net
ケイトさん…

326 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 11:05:05.58 ID:HsL1k5iM.net
第1話、第2話で、奇襲攻撃受けたとき
軍人さんたちが一生懸命に応戦して民間人を退避させようと頑張ってる感じがあったね

327 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 17:38:37 ID:ZkNsYwHk.net
最初の方はホラーだったな。
子供がロボ乗るようになってからはファンタジーだけど。

328 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 05:50:54 ID:/StLRZx0.net
dアニメで見始めた。
タウトでのガッシュとのバトルはカッコいいな。

329 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 22:54:05.30 ID:XfHZKGJPJ
あの回観ただけでガッシュのプラモ買いたくなるもんな

330 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 13:52:05.79 ID:t1uJj96F.net
敵側のメカ数大杉なんだよな
地上はウグ、宇宙はルザルガぐらいにしておけば良かったのに
印象的な戦闘シーンを再現しようにも大体敵側がキット化されてないという

331 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 08:32:22 ID:Vpebe8ny.net
ジャーゴは外せない

332 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 11:59:06 ID:Z/XDm2TE.net
敵でも味方でも特徴のあるメカはよい
ジャーゴはいいよ

333 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 12:07:21 ID:QJcUivPV.net
結局名称問題は謎だったな

334 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 05:08:53.66 ID:8xnxA6DU.net
ARVのデザインは全体的にすごいと思うし当時から俺は大好きなんだけど
全然プラモ売れなかったって話が泣けるな

335 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 20:00:40.41 ID:0OqPi6Z/.net
>>328
あそこはメカの作画も最高だし、ロディとカチュアの関わりも見所ですね。

336 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 08:49:45 ID:NQ3oEc4o.net
>>334
未だに根強い人気があって、オークションでは取引されている。
再販の可能性もあるかも

337 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 17:07:37.36 ID:SugtTvoR.net
今年ダンバイン再販あったしバイファムもいつかやってほしいわ
MGでもええんやで

338 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 20:35:46 ID:2r0EAGW8.net
ではR3で

339 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:51 ID:laca+H5e.net
もう前回の再販から随分経つよね
最近集めだしたから結構苦労したわ

340 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:57 ID:yZEXhpUi.net
前回って2011年? ディルファムは買えなかったなあ

341 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 21:27:50.91 ID:tA9K05wj.net
ディルファム持ってなかったから前回頑張ってネットに張り付いて、予約解禁をウォッチしたなあ。
たしか結局、会社のトイレでポチッた。
まあ結局、ポッド脱着どうするか悩んで積んでるんだけど。

342 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 10:07:38 ID:5dZY6LF8.net
スリングパニアー装備型ディルファムって居そうだけど設定あったりするのかな

343 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 20:20:21 ID:G/uXjoCv.net
>>342
無いから好きに作るとよろし

344 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 04:52:49 ID:QkrwEmgY.net
エルガイムの青いやつ付けて見ようと思ったらデカ過ぎた

345 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 06:09:03.58 ID:ISOx2/B4.net
むしろ翼って宇宙用じゃなく地上用で活用すべきものではなかろうか

346 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 07:04:00 ID:uHzIeQ7L.net
宇宙用の翼…?

347 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 09:15:31 ID:HEwIu/N4.net
>>343
作りたいのでディルファムとネオファムとかのスリングパニアーください

348 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 09:21:24 ID:iKjd1Neg.net
スリングパニアはバイファム等よりも、デルファムにあって然るべきでは?と言ってるのかな?

349 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 10:04:07 ID:9Euo/lhK.net
>>348
なるほど

350 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 12:39:45 ID:PETkYXM5.net
元々バーニアが無いディルファムはスリングパニアで飛行状態まで持っていけても
姿勢制御や戦闘状態に対応出来ないって設定では?

351 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 07:42:20 ID:Z6jUTLUJ.net
ツインムーバーの方がデザイン的にしっくり来る気がして好きなんだ
あれくらいなら自作できそう

352 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 10:17:54 ID:ZA6F8pW2.net
プレバンとかで再販しれくれないかな
全種セット+新規造形盾パーツでもいいから
かなり文句出るだろうけど

353 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 14:32:32 ID:2ifkllwN.net
ついでにバイファム13も配信してくれ

354 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 20:29:57.19 ID:5HJQJh5q.net
never give up

355 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:24 ID:mh+Ysk8l.net
いまいきなりっ?

356 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 21:09:27.47 ID:5HJQJh5q.net
never give up

357 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:28 ID:lJYfPHfJ.net
(あきらめない)
今いきなり
(あきらめない)
抱き寄せて
(あきらめない)
キスしたら
(あきらめない)
(あきらめない)

冷静に見ると気持ち悪い歌詞だな

358 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:22 ID:5HJQJh5q.net
振って乗られたら又振るやろ
そこ止められたら…お前の方が気持ち悪い

359 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:50 ID:mh+Ysk8l.net
抱き寄せそこねたからデュラッヘブンドドして寝るわー…おやすみ

360 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 22:42:14 ID:Blm/Hk7w.net
>>358

ちょっと何を言ってるのかわからないですね

361 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 17:49:19 ID:rQqL7j5e.net
>>360
>>354で振る
>>355が乗る
>>356でもう一度振る
>>357が和訳ちゃにする

362 :HG名無しさん:2020/07/14(火) 06:50:26.17 ID:ccs39F84.net
スレ止めてんのはお前だろ

引きこもりが

363 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 18:05:53 ID:rVu3N9Aw.net
8月6日
Hello,Vifam

364 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:16 ID:B9QUVt5R.net
自演めいた言葉遊びのリレー、模型板っつうか5chあるある
ゴリ押す → 引かれる → 余計ゴリ押す → 余計引かれる
無限ループ会場へようこそ

敵ロボットが丸っこいの思い出した
当時色々作ったけど覚えてたのウグって名前だった、はるか昔の思い出

365 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:28 ID:HbXOtQ/K.net
(ベルクのバイファム 積んであるなんて言えない…)

366 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 01:41:00 ID:rOOvfeMh.net
やめろ!
ウェーブのバイファム積んでる奴だって居るんだぞ!

367 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 08:22:06 ID:e0atnVeT.net
ハイコンプリートのバイファムパニア付きなら4個積んでる

368 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 18:53:48 ID:HeHc/xzW.net
ハイコンは塗装済完成品だから、積んでも罪ではない。

369 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 06:40:00 ID:WwhPO2S4.net
リペイント用にロボ魂バイファム3機積んである俺を許して

370 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 22:23:31 ID:yF3qD9jo.net
>>12
超亀レスだけどトゥランファムって二人乗り=トゥーランディングの略とかの可能性はあるのかね
>>350
バーニアの無いラウンドバーニアンとはいったい

371 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 22:35:23.33 ID:2mOOwAPK.net
>>370
wiki読め

372 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 22:35:29.07 ID:zaNe7m3n.net
バイファム13ってDVD買うしか視聴できないの?

373 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 23:36:51 ID:G6nZ5/h0.net
>>372
俺も見たくて探したんだけどバンダイチャンネルにもないのよね

374 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 23:34:43 ID:tI5f0sGf.net
バイファム13
ダーティペアFLASH
ゲド戦記
三大見る価値無しアニメ

総レス数 1004
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200