2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河漂流バイファム14

1 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 22:56:42.20 ID:cziMN29j.net
バイファムの模型・プラモを語るスレです

前スレ
銀河漂流バイファム13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1452529669/

サンライズ公式
http://www.vifam.net

ロボット魂
http://tamashii.jp/item_character/vifam/

ウェーブ 
https://www.hobby-wave.com/products-cat/garagekit/?products-works=vifam

バンダイ
http://imgs.link/JuwzRQ.jpg
http://imgs.link/fbBOZA.jpg
http://imgs.link/wpkUYs.jpg

模型以外の話題はこちらへ
懐アニ昭和
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1479961285/

516 :HG名無しさん:2021/12/29(水) 20:24:33.98 ID:0IjH8jXi.net
>>515
あの太ももはホント ライン取りが難しい

517 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 07:52:45.18 ID:dnga59bS.net
ネオファムは当時の川口氏の作例見て胴体幅詰めしたなあ
そのためにカミソリノコ買ったわ

518 :HG名無しさん:2022/01/01(土) 16:20:47.45 ID:nNRTGcsg.net
ディルファムも1/100出してほしかった・・・

519 :HG名無しさん:2022/01/02(日) 09:00:18.55 ID:4USUeFoV.net
デュラッヘも大きいの出してほしかったね

520 :HG名無しさん:2022/01/02(日) 09:45:59.98 ID:gYIr98ut.net
普通にルザルガが欲しかった

521 :HG名無しさん:2022/01/02(日) 09:47:26.58 ID:OuTis3fc.net
1/24くらいのでかいポッドが欲しい

522 :HG名無しさん:2022/01/02(日) 16:07:26.24 ID:4USUeFoV.net
敵メカもファーストガンダム並みに魅力的なものばかりだから全種欲しかったね
1/144だけでもいいから

523 :HG名無しさん:2022/01/04(火) 12:48:50.11 ID:g6NsSETO.net
キット化ワンチャンあるとすればマックスファクトリーかなぁ

524 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 19:42:16.86 ID:vuftVZSN.net
今の流れだとバンスピがHGバイファムだけ出して終了やろな

逆にバイファムだけは出すと思う

525 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 20:11:59.65 ID:YTT9HHxw.net
残りはドラグナーみたいな再販セットか

526 :HG名無しさん:2022/01/06(木) 18:36:59.58 ID:eyf77Vpj.net
もうセット売りでいいから1/144全種再販してくれ

527 :HG名無しさん:2022/01/06(木) 22:21:11.88 ID:OC4bE9gB.net
セットだと20000?ぐらい?

528 :HG名無しさん:2022/01/07(金) 09:11:59.13 ID:SbLpldgY.net
宇宙船ジェイナス号フルセット

529 :HG名無しさん:2022/01/07(金) 09:25:27.01 ID:vAc668xa.net
1/24もセットで

530 :HG名無しさん:2022/01/07(金) 09:50:58.55 ID:LLY2XOsY.net
1/144フルセット
1/100&1/24セット
とかなら買い易そう

531 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 07:15:13.46 ID:AUyqAuv1.net
再販なら盛大に黄変してるHCMを買い直したいかなあ。
ついでにポッドをクリア成型してくれるとキャノピーをクリアに塗装して楽しめそう。

532 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 08:38:36.85 ID:NE5CoujE.net
>>526
最近だとエルガイム、SDマクロス、ドラグナーか
全種は無理だろうからネオファム、トランファム、ディルファムは確定として敵側にデュラッヘともう一種くらいのセットになるのかな

533 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 09:05:16.08 ID:0XSwE1Um.net
デサインは今でも色褪せてないと思うけど立体化に恵まれませんな

534 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 11:36:12.43 ID:ibK1O0Es.net
1/144&1/24を3,4コずつで1セットでそれを複数
というのはどうだろう

535 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 14:12:48.24 ID:szW/OR1A.net
全種購入特典として1/100ネオファム用スリングパニアーとか…無理かな

536 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 14:48:22.24 ID:Oa/+uqZY.net
バンダイ版ナウシカの時の様な謎の金型修正(99%新造)をやってもらってもいい

537 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 17:43:35.50 ID:pHVjoTnx.net
全種購入特典なら、バィファム、ネオファム用のツインムーバー、シールドで。
パペットファイター、
ディゾのフルスクラッチ用の原寸大図面もいい。

538 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 18:59:52.42 ID:ew0Nn416.net
ペーパークラフト1/100ディルファムとかね

539 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 19:59:04.61 ID:fWtFLQ4D.net
ジェイナスは意匠的にクレーム来そう?

540 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 03:19:07.54 ID:AVxVEv3E.net
>>196
バイファムが傑作デザインなことに異論はないが、あれもとは永野護のデザインをベースにしていたというのは衝撃だった

541 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 07:18:36.02 ID:hUoLFhKp.net
あの股関節もナガノのアイディア?

542 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 10:11:59.88 ID:hw4gzTjs.net
バイファムの原案永野だったんかよ…
初めて知ったわ

543 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 11:25:04.25 ID:TRYLURvZ.net
これかな?
https://i.imgur.com/a0zLEb8.jpg

544 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 11:33:24.38 ID:jut2dE1A.net
>>543
これ見るとバイファムとかのメインメカに永野関係ないみたいだけど…

545 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 11:52:25.68 ID:Fajb8nCs.net
自分がデザインした物や経緯をすっぱり忘れるというのは良くあることで
我々も十年前の仕事の内容なんか覚えてないだろうと
彼らにとってメカデザインは仕事だから忘れる
某氏みたいに、自分のデザインじゃないのを自分の描いた物だと間違って覚えてたり

546 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 11:58:17.23 ID:hUoLFhKp.net
>>543
ウグのつま先はあのケモ足よりもこっちの方がいいなぁ

547 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:14.86 ID:hw4gzTjs.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3


ウィキにもガワラ神とクソ永野の対談記事でもバイファムのデザインの原案はガワラ神でクソ永野はちょっと手伝っただけって書いてあるからバイファムのデザイン原案が永野ってのは間違いだな

548 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 21:25:24.01 ID:3O7NECrI.net
そういえばARV-Eが存在しないっぽいのがいまだにモヤる

549 :HG名無しさん:2022/01/11(火) 00:10:47.05 ID:kk2OvONn.net
>>548
ブラグ
BOURAGG
識別番号 - ARV-E
全高 - 13.9m
全備質量 - 140 - 180t(推定)
武装 - 腕部三連装ビーム砲、大型ミサイル
主な搭乗者 - ディナ・ルルド
ククト軍特殊部隊の使用する宇宙専用。円盤形の高速巡航時と人形の格闘戦闘時で形態を変える。本編では登場せず、ARV-Eは欠番の状態であり、のちの『バイファム13』で登場する。携帯武装を有さない。ルルド機は肩が青い。

550 :HG名無しさん:2022/01/11(火) 21:58:50.05 ID:M5Lzxkbf.net
バイファムファミリーがRGで出たらどんな感じになるか見てみたい
RGディルファム RGネオファム  RGバイファム RGトゥランファム
並べてみたい

(※ なお トゥランファムのスカート可動はロボ魂ゲルググ方式でお願い)

551 :HG名無しさん:2022/01/11(火) 22:16:44.01 ID:Gk4DNUT3.net
バイファムってディテールマシマシ作例(2次元含め)って見たことないんやけどRGに合うんやろか?

552 :HG名無しさん:2022/01/11(火) 22:36:53.21 ID:PKDls8UW.net
R3があのまま続いていたら今ごろはバイファムは出てたんだろうな
そう思うとちょっと悲しい

553 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 06:57:10.25 ID:8OLdoVzb.net
新作出すならディテールはともかくモビルスーツみたいに小顔・足長化の改変はやめてほしい

554 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 06:59:39.05 ID:2uS1SoMe.net
>>552
R3発表の時に試作品が展示されてたんで早々に発売されると思ったんだけどなぁ…レイズナー後回しにしてくれれば良かったのに
展示のって旧1/100だったのかな

555 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 07:01:10.90 ID:2uS1SoMe.net
>>553
それね
HGドラグナーもかなり小型になってるからそこは心配

556 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 10:44:31.94 ID:2NhqGrku.net
>>554
あれは試作じゃなくて旧キットの作例だね

557 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 11:16:52.39 ID:3FPKxDTM.net
心配は新作が発売される事が決定してからでいいやろw

558 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 12:21:14.96 ID:1EM0XQ03.net
ダンバインはこの前再販されたばっかりなのにまた再販

バイファムも再販しようよ
バザムとギブルの長期在庫が怖いならそこは無しで良いからさぁ

559 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 19:56:20.55 ID:8OLdoVzb.net
>>557
そうだねまさかこれよりヒドいものはあり得ないだろうし
https://i.imgur.com/mcWPDWz.jpg

560 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 20:57:33.28 ID:1EM0XQ03.net
初めてちゃんと見たけどガチで想像を絶する酷さやなw

561 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 21:23:45.69 ID:RD+zNbtX.net
>>559
ラウンドアーマニアン

562 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 21:47:46.31 ID:mnRgsC6g.net
どうして誰も止めなかったんだ!っていうデザインは、どの業界でも時々あるよね…

563 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 01:05:29.92 ID:xxvKtamZ.net
1/100 ネオファムのスリングパニアー付きは出てないの?

564 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 01:19:43.21 ID:3kM2czz3.net
>>559
スカートパンチとかスカートショベルとかできそうだな 夢が広がるわ クソッタレ
ちょっとは考えて構造作れって言いたいが アレが考えた自慢の工夫がコレだという・・・迷惑な・・・

565 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 05:59:42.83 ID:ekeGuLnN.net
考えた人はアレだからしょうがないけど採用した人がバカだよなあ

566 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 07:03:45.49 ID:xWPIJlxr.net
あの人を起用する時点でおかしい

567 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 07:29:17.77 ID:fRGur7iU.net
あれがアリなんだったら、もう何でも良いですよね。

568 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 08:45:08.91 ID:ekeGuLnN.net
>>555
レイズナーだってこのプロポーションが魅力なのに…まあ作画のせいもあるけど
https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/8/c8fd7435.jpg

569 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 21:13:36.71 ID:uD9UAEcb.net
R3レイズナーはプロポーション云々よりロボットプラモとして設計が根本的に変で
肩構造とかどうしてこうなった状態
塗装しないと全く様にならない色分けもパチ組派からは顰蹙食らったかも
シリーズ一発目の出来がアレ過ぎたのがR3失敗の原因

570 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 23:17:46.00 ID:xWPIJlxr.net
>>569
あの肩はほんとにダメだった

571 :HG名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:41.64 ID:Si7Zg6Zy.net
おいおい肩なしかよ

572 :HG名無しさん:2022/01/14(金) 23:29:19.06 ID:/1dsCefM.net
生き残れそうな脱出ポッドすきだったなぁ…。

573 :HG名無しさん:2022/01/15(土) 13:38:58.09 ID:t7kF9yJa.net
>>559
10何メートルも有るロボットがその造りだったと想像するとジオン軍もびっくりのメカニズムだよね。

574 :HG名無しさん:2022/01/15(土) 14:35:13.56 ID:DTdi+iLn.net
四肢のバーニアで姿勢制御するにはこの形状の前掛けが清流板としての最適解なのは常識!

575 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 12:16:36.17 ID:aiU44VvH.net
>>574
噴流の中でヤマメでも泳いでそうな・・・

576 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 16:04:22.88 ID:dXzzj0wj.net
バイファムのデザインの発展形がドラグナーになるのかな?

577 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 16:33:46.98 ID:lUNuZYXW.net
バイファムの続編作くれ

578 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 19:31:47.92 ID:0oqECDbM.net
バイファム13

579 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 19:33:49.42 ID:8EwOG8om.net
>>578
 介錯した作品ですね

580 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 22:09:42.88 ID:3rcDDm9P.net
バイファム13見たこと無いから見てみたいんだよな
昔TSUTAYAに全巻セットのレンタル落ちVHS売ってたの買わなかったこと後悔してる

581 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 22:34:02.25 ID:79FpDnA8.net
バィファム13、バンダイチャンネルで配信してるかな?一度も入会してないが。
10年前くらいバンダイビジュアルからコンプリートDVDボックスが出て購入したが未開封。

春以降に再販してくれないかな。
HCMでもいいな。

582 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 23:02:32.22 ID:8EwOG8om.net
キャラデが当時のワタルに寄ってしまっててオレは拒否反応起こした
んで本編もドラマCDなら許せたかも???という内容だった

583 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:12.02 ID:p7C/cyoT.net
>>581
配信サービスでは全滅
13は現物DVDを持ってないと見られない幻の作品状態

584 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 04:29:30.44 ID:l7mwG/jY.net
サンライズ作品だとTV本編のバラ売り買ってもOVAは収録なしというのが多いよね。
バイファムやエルガイムとか。BOXには収録されてる。

585 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 07:38:38.47 ID:R97bMThH.net
YouTubeで以前オープニングだけ見たことあるけど日本語歌詞にされてて台無しだなって思った

586 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 08:37:29.77 ID:xwd3jey1.net
>>585
観たの13のOPじゃないの?
歌詞は全く違うけど、日本語だし。

587 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 08:51:28.68 ID:R97bMThH.net
>>586
バイファム13の話してたつもりだけど13というまた別の作品あったりするの?

588 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 09:02:26.33 ID:xwd3jey1.net
>>587
ごめん。無印のが英語歌詞だったから勘違いしてるのかと思った。
言うまでも無いだろうけど、
バイファムOP:英語歌詞
バイファム13OP:日本語歌詞

589 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 09:06:06.48 ID:XhMUGtCf.net
メイントランスエンジンのところをメンテナンスエンジンだと思ってるヤツ多かったな

590 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 09:39:25.51 ID:kKnUruzZ.net
>>589
( ̄□ ̄;)
35年以上間違って覚えていました、すいません

591 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 09:46:47.77 ID:XhMUGtCf.net
https://i.imgur.com/0ysyM23.jpg

592 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 10:34:53.87 ID:PE3TDtiS.net
>>589
むっちゃレベル高いな
♪フンフンフン、フンフン バ〜イファ〜ム
としか覚えてなかったぜ

593 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 12:47:36.68 ID:YRjSkvyx.net
13はクレアが巨ニュー化してて残念だった

594 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 14:34:20.98 ID:d/8i/TWw.net
13はろくに商品展開もしなかったし何がやりたかったのかよく分からんかったな

昨今BS12でサンライズ系リアルロボの再編集版?をまとめて放送してるけどバイファムは完全にハブられとるな

595 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 18:06:54.07 ID:HCO9Ndbb.net
>>594
バイファムって再編集版あったっけ

596 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 18:15:05.82 ID:l7mwG/jY.net
OVAの最初の二本は総集編で後から出た二本がオリジナルだったような。

597 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 19:20:49.10 ID:ZxS301vM.net
OVAで「ケイトは生きてた」って事になって
「いや無理あるだろ」と思ったな

598 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 22:49:00.94 ID:jWGNDrbS.net
まぁ一応明確な死は描写してないから
分からなくはないんだけど
それいったらもっと生きててもおかしくないクラーク博士の事も
なんか描いてやれよっていうw

599 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 23:55:10.90 ID:l7mwG/jY.net
クラーク博士は捕虜になってると思ってた。
死んでたのか。
ケイトさん生きてたなら二人くっつけて欲しかったわ。

600 :HG名無しさん:2022/01/18(火) 12:22:05.98 ID:uPldV83w.net
https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/a/2af85456.jpg
地球側で一番好き

601 :HG名無しさん:2022/01/18(火) 13:05:27.22 ID:a3HvTOuR.net
ディルファムパイロットのおじさん好き

602 :HG名無しさん:2022/01/18(火) 15:11:50.10 ID:SXRYZWfl.net
>>600
平面と曲面の組み合わせが丁度いいよね
でも平面部分をプラ板箱組みで作ると違和感アリアリだという

603 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 00:12:04.79 ID:kFLdCdj1.net
>>592
児童みんなで合唱しなかったん?
https://i.imgur.com/dwHJqpi.jpg

604 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 00:51:13.97 ID:/F+NI6uo.net
>>603
これ最高じゃないか

605 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 07:32:59.95 ID:w2dXKXi/.net
>>603
続きはよ!

606 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 08:10:24.39 ID:d2aNP8Zi.net
>>603
良いけどなんで途中までなんだ(笑

607 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 09:46:41.79 ID:TaM7f9wz.net
♪フンフンフン、フンフン バ〜イファ〜ム
まで届いてない笑

608 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 13:50:09.60 ID:G/l8wzZb.net
ギビツカレ バーイファーム
ユアマイマ バーイファーム
インナヤミマスファイ バーイファーム
インサレドオーマーイ バーイファーム

609 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 17:19:00.90 ID:7DsrGxyO.net
音読したら笑い止まらなくなってきた

610 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 17:56:21.84 ID:53a1/xJI.net
段々と下に傾いて見える

611 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:41.51 ID:snzUuCwB.net
3行目4行目が秀逸で草

612 :HG名無しさん:2022/01/19(水) 22:33:11.51 ID:RzXBWcre.net
俺は当時こう覚えてたな

君津カレー
友愛毎いい明治
勇舞手数毎風合い
あさっての想い

613 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 00:48:24.71 ID:REkaLK5S.net
いい明治 w

614 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 03:14:21.13 ID:32rEXCpB.net
 w草や 昭和は遠く なりにけり

615 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 15:46:00.26 ID:fIhW5Rwz.net
これも全部空耳いけそうやね
https://i.imgur.com/dwHJqpi.jpg

総レス数 1004
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200