2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河漂流バイファム14

1 :HG名無しさん:2018/03/07(水) 22:56:42.20 ID:cziMN29j.net
バイファムの模型・プラモを語るスレです

前スレ
銀河漂流バイファム13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1452529669/

サンライズ公式
http://www.vifam.net

ロボット魂
http://tamashii.jp/item_character/vifam/

ウェーブ 
https://www.hobby-wave.com/products-cat/garagekit/?products-works=vifam

バンダイ
http://imgs.link/JuwzRQ.jpg
http://imgs.link/fbBOZA.jpg
http://imgs.link/wpkUYs.jpg

模型以外の話題はこちらへ
懐アニ昭和
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1479961285/

70 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 16:46:08.47 ID:mehkS7Bg.net
電ホwebツイートのRTでプレゼント企画でアピールとか・・・
受注少なくて焦ってるんだろうけど
ただでさえ割高な印象の商品の受注期間中に
「タダで貰える人」を作るのは良策とは思えんなぁ

71 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 18:18:22.30 ID:uQjJhU6h.net
当たらないけどね

72 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 18:38:57.91 ID:/TLYSjoE.net
1/144のプラモデルで満腹やねんw

73 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 03:58:36.17 ID:VD2uNc+b.net
10年前の独身時代なら買ったけど今はその金あったら家族でディズニーランドでも行くわ

74 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 05:16:19.50 ID:a5t7MsY6.net
アレンジの元デザインあるのか知らんけどたくましい顎以外は嫌いじゃない。

75 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 11:52:44.04 ID:NrS2p7TQ.net
デゼニって3万で遊べるの?

76 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 23:00:28.73 ID:Fyd/4TZ/.net
交通費だけでも3万以上かかるなぁ

77 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 01:38:50.78 ID:wL72i2uQ.net
バイファム・ワールドとか言うテーマパークあったら行く?
実物大ラウンドバーニアンとかRVシミュレータとか有るの

78 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 07:27:05.53 ID:rjQq12CB.net
そんなん行くに決まってんじゃん!

79 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 07:55:48.79 ID:ZtHa5RKH.net
もう大人になってしまって足下駄要らないねん・・・><:

80 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 08:38:54.31 ID:z8Ki7whw.net
パペットファイターレースとかありそう

81 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 13:28:15.05 ID:2YHzg+jO.net
ちびっこ大喜びのボールプールの横に
男子大喜びのエロ本プールを併設

82 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 17:42:35.90 ID:dkOh2fEM.net
バンダイ1/144と1/100のどちらも萎えるわ
ちょうどよいのはロボ魂バイファムくらいですな
あれだけは傑作と言ってよい

83 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 00:57:19.42 ID:xqjWI98y.net
1/144は当時からキットはイマイチだと思ってて買わずに居たら至高なデキのH.C.M.が出て買ってずっと満足してた。
ロボ魂はバイファムは買ったがネオファムはH.C.M.を超えてなくて買ってない。
トゥランファムはH.C.M.が無いのでロボ魂を買ったが満足はしてなくて再販キットを積んでる。
今はロボ魂ディルファム待ち。

84 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 04:45:47.97 ID:6mDOC6yd.net
ベルグのガレキ、最近知ったが(ツイッターとかやってないので情弱)
同じようなアレンジだけど、造型はウェーブのガレキのほうが好みだな

特に顔。バイファムの顔はどことなく少年っぽさというか
柔らかな明るいイメージがデザインにあると思うんだが
ベルグのは妙にシャープすぎるし
最近の流行なのか、素立ちポーズでうつむかせちゃってるのが、
メーカの人わかってないなぁ・・・って感じ

85 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 10:07:45.23 ID:rr/4VpE6.net
1/144バイファムで素材としては満足できちゃうしね。

86 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 12:19:31.08 ID:PoSSEO4U.net
>>85
肘膝の二重関節化と股関節をソレっぽくする程度
バーニアはシャープに造り直したい

87 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 12:13:42.05 ID:P7j7DTbR.net


88 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 06:42:55.44 ID:ROlQg0OV.net
ロボ魂ディルファムまだ?

89 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 12:41:51.18 ID:xz5iOr8q.net
魂アンケートに書き続けろ

90 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 09:59:45.87 ID:p0q3i79l.net
ベルクのバイファムボコボコに叩かれてるなあ
俺はほしいけど、もう一声やすくなんないかなあ

91 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 12:11:51.81 ID:7Gt25ZvE.net
値段で思うところがあるアイテムは買って後悔が多いぞ。
本当に欲しくて出来に満足なら値段は気にならないもんだ。

92 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 19:40:17.86 ID:l5AEPicH.net
1/100パニバイとパニトゥラが半値で転がってたので確保したが、欲しかったのは1/100ネオファム…

93 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 19:42:58.15 ID:qot6ccGw.net
再販されたのももう6年くらい前?

94 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 19:53:52.46 ID:zDl5CrJq.net
今度ストックから発掘したから、1/100ネオファムをヤフオク!に出すよ。

95 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 21:45:35.34 ID:97CXx6in.net
>>92
普通に作っても無茶苦茶面白い神キットだよね
川口さんの作例が完璧だった

96 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 01:07:32.04 ID:NKuCPGFV.net
1/100は当時としてはめっちゃ出来の良いキットだったからバネ以外は

97 :HG名無しさん:2019/06/27(木) 13:52:18.08 ID:oErQFU+EC
なんかベルグのバイファム、酷いいわれようだけど個人的には好きだしイベントもいけなかったので、もうすぐ届くの楽しみにしてる。
ガレキ自体、作るの数年どころかぶりだし、現物みて気に食わなかったら自分でいじるかなぁ…
値段は、まあガレキだと妥当だと思ってるんだけど、最近はもすこし安いのかな?
ワンフェスも行かなくなってかなりたつなぁ…まだ初回開催時のパンフ持ってるくらいだわ…w

98 :HG名無しさん:2019/06/30(日) 22:30:50.31 ID:XErlC2mV.net
>>91
買ってしまった
旧キットとマラサイのミックスビルドやってたけど、挫折かな

99 :HG名無しさん:2019/07/01(月) 05:43:31.65 ID:b4RuB3lV.net
>>94
二束三文ですよ?

100 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 11:14:10.90 ID:8z9eA7UE.net
再販してけろ…

101 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 12:36:27.40 ID:qoXKSyt9.net
都民なら定価で分けて上げたい。
倉庫にあるから少しカビ臭いかもしれないが・・・

102 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 13:21:03.67 ID:omlcrlkA.net
>>101
バイファム以外も旧プラお持ちですか。
よかったら売ってほしいです

103 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 09:04:53.60 ID:JPJ0ELwN.net
再販も良いけど新キット出ないかなあ

104 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 20:31:12.36 ID:03h7vnu8.net
ザブングル、ガリアンみたいにミニプラなら可能性あるかもしれんね。

105 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 20:43:39.81 ID:pN8S+wj6.net
マックス辺りで出してくれや。もうバンダイには期待してない

106 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 23:13:57.38 ID:0yzwUWC8.net
贅沢は言わないのでロボ魂ディルファムを…

107 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 23:41:23.18 ID:br5RAdto.net
贅沢は言わないけどHGARVドギルムを・・・

108 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 01:08:42.57 ID:10x8UBp4.net
贅沢言っとるやんけ!

109 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:16:13.68 ID:Jj+Z5tBA.net
関係ないけど1/144ウグって
同スケールのバイファムと並べるとめっちゃ小さい印象受けるけど
設定画で見るとあの比較であってるんだな

作品内の印象ではどうしてもくそデカいバケモノって印象になるけど

110 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:22:33.12 ID:Cj0RNFLJ.net
>>107
ズゴッホのクリアパーツの使い具合とかルザルガのバーニアの可動とか想像すると楽しいね

111 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:30:14.75 ID:Y6Eyl4mx.net
ワンフェスで各ARVも立体化されたから、残りの13の円盤型の可変メカを出して欲しい。
既存のガレージキットもプレバンで通販して欲しいもんだ。

112 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 13:46:38.79 ID:LdvD6iPQ.net
発売当時のものを手に入れたんですけど
30年経ったらさすがにプラモの樹脂も劣化したりするんでしょうか
コレクターじゃないので普通に作るつもりでいるんですが

113 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 17:57:41.63 ID:oNk1n20m.net
ワンフェスという手があったか
でもお高いんでしょ?

114 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 18:51:53.91 ID:Y6Eyl4mx.net
1/144のARVで6000円〜10000円ってとこかな。
この前のワンフェスではプロモデラーが2年前に販売して瞬殺だった1/144ドギルムの再販キットを見かけた。あれは良いものだ。
テレビ本編のARVはこの10年で全部補完されたから買ってる。

115 :HG名無しさん:2019/08/02(金) 00:50:11.96 ID:8OTnf1Hh.net
売ってるのはウグだけ

116 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 03:53:30.39 ID:saCeUTAm.net
所帯持ちが家族ほっぽり出してワンフェスに遊びに行くのは無理だなあ。

117 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 11:18:10.16 ID:iV87N9NO.net
家族は実家へ、自分は一日遅れで行けばいい。
年に2回くらいモデラーの祭典に行かせないような家族は断捨離だ。

118 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 20:21:06.61 ID:RjJclc3k.net
>>117
断捨離されるのはどっちでしょう?

119 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 20:41:04.99 ID:iV87N9NO.net
>>118
自分は自宅から徒歩数分のところに20坪の倉庫持ってるから、そちらに4桁在庫を置いてあるから家族もストレスフリーで家庭円満よ?
自室も6畳だけど持てるくらいは稼ぎあるし。ワンフェスで毎回15万使っても問題にならないし。

120 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 22:18:21.38 ID:bsHGwpS0.net
うーみゅ
5ちゃんで稼ぎ自慢とは…

121 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 22:51:18.76 ID:RjJclc3k.net
そういうこと言ってると楽隠居の奴も来るぞ

122 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 23:08:28.03 ID:bOCB+PIu.net
>>117
実家へ行く車の運転手が自分なんだから、そりゃ無理だ。
つか、何で家族がワンフェスに合わせて実家に行ってくれるんだyo!

123 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 00:49:19.69 ID:YwcskJr8.net
独身だと貯金も余裕で出来て40歳くらいで年金受給までの流れが見えてくるよ。
早期退職して貯金と退職金と年金で生活設計が出来れば楽隠居もアリよね。

124 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 01:42:30.44 ID:CH2Qebg7.net
年金アテにすんなって政府が…

125 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 01:57:07.59 ID:YwcskJr8.net
年金20年以上払ってるから、シッカリ当てにしてるw

126 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 06:03:07.71 ID:QjdDc2sS.net
アテにならないから「貯金」も退職後の設計には重要よね。
問題は自分が死ぬまでにどんな大病患うか読めないことだ。介護費用積んどく保険にも入っておいたけどね。
って、ココ積みとか中年のスレじゃなかったw
ロボ魂ディルファムは望み薄そうだねえ。ディルファムのポッドって重力下で飛べるんだろうか。

127 :HG名無しさん:2019/08/08(木) 20:08:18.06 ID:oJQmC61f.net
144バイファム手に入れたので組んでみました
モモの微妙なカーブはなんなんですかこれ

128 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 01:01:18.62 ID:AdQDdIGI.net
色気です

129 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 01:25:23.60 ID:ta7wlCRn.net
ガンダムのふくらはぎをダムと呼ぶように、バイファムの腿はファムです

130 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 14:50:07.40 ID:WsfH9mpI.net
バイファムって顔以外はジオン系だよな

131 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 23:40:23.92 ID:bWqCjpea.net
>>130
同意しかねる。
曲線主体なだけでスカート無いし胸ダクトあるしな。
18m級のロボ兵器というお題に対してRVはMSと差別化できてると思う。

132 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 00:25:58.37 ID:hwiVTIQK.net
みどり書房のバイファム本に、RV開発史みたいな項があってネオ、バイ、ディル以前のRVが描かれていたけど、連邦MSのような様相だったな

133 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 19:36:23.12 ID:TKrnj1Zm.net
5MFQ4

134 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 18:22:33.31 ID:8Ff2CiIy.net
VP4YP

135 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 21:52:58.41 ID:WPNC1/EU.net
>>77
バイファムに限らずサンライズメカ物全部集めたミュージアム作ればいいのにな
RVシミュレーターで遊んだら次は龍神丸のコックピットで「登〜龍〜剣〜!」て叫ぶみたいなさ

136 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 00:27:38.49 ID:qEwJ3Vi9.net
>>135
そこで遊んでるのはお前みたいな無職アラフィフのオッサンばっかりなんだろ?
キモいわ

137 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 01:22:46.84 ID:ccXmV8OC.net
やめたれw

138 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 01:52:11.27 ID:iOc/IfIr.net
くだらんことでアゲんなよ
キット化の情報かと思ったぞ

139 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 01:54:47.26 ID:XARR9jYU.net
RCベルグの3万円オーバーのレジンキット以降なにも動きがないからね。

140 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 02:50:31.93 ID:FhUR0Tre.net
そろそろ再販来て欲しいなぁ

141 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 10:01:52.80 ID:VZnbsGm6.net
しばらく再販無かったけっけ?
10年以上前の再販で全種類買って置いてから気にしたこと無かったから。

142 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 14:57:14.60 ID:np4SFkKb.net
>>140
何故??

143 :HG名無しさん:2019/09/26(木) 00:29:06.07 ID:Zgnair+n.net
ウェアパペット再販欲しいかも

144 :HG名無しさん:2019/09/26(木) 01:14:06.92 ID:zaPjmRfp.net
手持ちのキット購買情報見ると2011年12月にヨドバシでバイファム購入してましたわ
これが一番最近の再販かな?

145 :HG名無しさん:2019/09/26(木) 02:54:32.74 ID:4eBfazZv.net
ウェアパペットとオールオーバーは再販しなかったよね?

146 :HG名無しさん:2019/09/26(木) 18:41:53.16 ID:hlNhASGE.net
1/24 MGパペットファイター

147 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 00:21:12.21 ID:EOroWKkA.net
スーパーミニプラあたりでそろそろ欲しい

148 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 02:22:29.32 ID:IuYGsEW7.net
>>146
> 1/24 MGパペットファイター

一緒に飾れる 1/24 ポッド(バイファム)

149 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 07:24:21.80 ID:F0zu58ln.net
ポッド脱着できるディルファムがロボ魂で期待できないならと、プレバンのキット化アンケートに「1/144HGディルファム」を入れておいた。

150 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 18:14:50 ID:05o4091O.net
放映当時、ハイコンプリートモデルは子供には高くて買えなかった憧れのアイテムだった
今はパニア付きのを5つ持ってるが、白パーツの黄化が激しい

151 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 23:26:44.45 ID:Tgn/hxN1.net
しかし、ディルファムに空間飛行型ポッドを搭載するのはコスト的にも重量的にもメンテナンス的にも悪手に思えるんだけど、どうなんだろ?
因みに、俺的には劇中でも設定画でもポッドがガチに搭載されている画って見た覚えが無いんだけど(旧プラモでいきなり出てきた感じ)

152 :HG名無しさん:2019/10/29(火) 04:36:22 ID:im9d04nQ.net
ディルファムからの乗り降りって、普通に描写されてたんじゃない?

153 :HG名無しさん:2019/10/29(火) 05:21:49.33 ID:JajtRchT.net
>>151
だよなぁ
足やられて前ゴケしたら脱出無理だしw

154 :HG名無しさん:2019/10/29(火) 09:57:53 ID:SLb6JqwB.net
>>153
例えばポッドがレールで固定されてて後ろにせり出してくるとか
https://i.imgur.com/ZKJQSL9.jpg

155 :HG名無しさん:2019/10/30(水) 07:19:08.83 ID:4VSLYq0v.net
内部に前後へのポッド強制射出機能があったりするとか

156 :HG名無しさん:2019/10/30(水) 10:19:56.10 ID:1prZYwbe.net
強制射出されたポッドが勢いよくドンガラガッシャーンッと地面に叩きつけられたり…

157 :HG名無しさん:2019/10/30(水) 23:31:55 ID:JXmvn5Dn.net
左右のラウンドバーニアが自動制御で重力方向に向いて逆噴射して、軟着陸するんだよ、きっと。
トゥランファムのポッドに翼があるのはそれがうまくいかなかった反省からかもだけど。

158 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 02:37:51 ID:/fRoV6sj.net
こういう兵器はポッドを含む動力が完全に停止しても脱出出来るように作ってあるはずだ

例えば
・操縦席の中にある緊急キットのライトを使い照明を確保
・手動でキャノピーを開ける
・前部ハッチが閉まっていてもある程度の隙間が出来る
・ホッド収納トンネル内の手が届く範囲に操作レバーがあり引っ張るとハッチとランドセルロックが外れ火薬式エアバッグが開く
・地面が前面でも背面でもエアバッグにより隙間が出来る
・もし前面からの脱出が不可能な場合ポッド内にあるクランクハンドルを回すとポッドを後ろに下げる事が出来、脱出可能位置まで動かせる
・これらの機構が動かなかった場合に備えてバールのような物が緊急キットの中に入っている

どうよ?

159 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 06:42:25.52 ID:9WyKyYgK.net
>>158
そういうの面白いね
最終手段のバールのようなものに吹いた(笑

160 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 10:53:48.39 ID:l8PTEKoj.net
電源喪失時のポッド射出動力→輪ゴム

161 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 11:07:12.15 ID:9+h18W4K.net
そういうの面白いと思ったの?

162 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 22:17:55.96 ID:l8PTEKoj.net
面目無い

163 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 12:49:03.14 ID:CqI7UTDu.net
何故か間違ってるような気がするスレタイ

164 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 23:49:02.33 ID:XSH8uOr0.net
初めて来たけど、なんかこのスレやさしくて良いね。
やっぱりバイファム好きは穏やかな人が多いと信じたい。

これから1/100スリングパニアーバイファムをイマ風アレンジで作ろうと思います。

165 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 12:32:18.03 ID:YXNouuJv.net
イマイ風かと思った

166 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 14:07:33.27 ID:ebLIaulB.net
80年代初期だとイマイの方が出来良いキットが多かった。

167 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 16:18:40.81 ID:OXVwEcNd.net
>>165
俺もそう空目してたw

168 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 17:54:57 ID:wyG2nwkF.net
イマイ風
アリイ風
アオシマ風
どんなアレンジかちょっと見てみたい。


ディルファムのポッドは短時間ならそこそこ飛べそう。勿論推進剤フル噴射で離脱するだけになるだろうけど。
胴体改修で羽根付きポッドとか入れば一番良いのだろうな…。

169 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 09:11:18.30 ID:/rF6NdQT.net
今のバイファム(?)は腰から下のフンドシが上半身と分割されてるようなデザインなんだね

昔は1/100キット素組みでも超カッコイイと思ってたのに、今見ると上半身しか鍛えてない
アンバランスマッチョみたいに見えるから腰・フトモモ周りをボリュームアップしてエロイ感じにしたい

170 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 11:48:45 ID:vew3DESF.net
>>168
アオシマ風は脱出ポッドの上に生首が載るよ

総レス数 1004
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200