2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河漂流バイファム14

869 :HG名無しさん:2022/05/31(火) 13:11:18.59 ID:PbZ5iBtm.net
>>868
高橋監督に変えてむせる展開にしないとダメだ

870 :HG名無しさん:2022/05/31(火) 20:47:41.30 ID:lxI1CQBB.net
2話見てくる

871 :HG名無しさん:2022/06/03(金) 14:19:25 ID:5v+N6MpV.net
>>869
メカデザからやり直しだな

872 :HG名無しさん:2022/06/03(金) 14:24:12 ID:s+s0miVf.net
んで紙飛行機エンドじゃなくて何かわからない強大なチカラで強制終了すんの?

873 :HG名無しさん:2022/06/03(金) 14:37:58.98 ID:gWJPB0xZ.net
刻印が発動して地球人とククトニアンが分断される
そこを行き来出来るように飛行型に変形出来るバイファムMK2が作られる

874 :HG名無しさん:2022/06/03(金) 16:00:40 ID:X9ptISli.net
バンダイからエルガイムMK2、ドラグナー、他社からイデオン、ザブングル、龍神丸、ダグラムと80年代のサンライズロボがプラモ化されているんだからバイファムも期待していて良いよね

875 :HG名無しさん:2022/06/03(金) 22:42:14.52 ID:z1GjEb0w.net
WAVEからレジンキットは出てたけど
インジェクションで欲しいよね

876 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 05:53:52.35 ID:y/27u9jv.net
バイファム、リニューアル版出ないかねー
1話再現で、それぞれ複数個買いますよ。磐梯山。

877 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 06:19:52 ID:hhtIofUJ.net
バンダイが出すわけないだろ

878 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 06:31:49 ID:fLxTazRh.net
バイファムだけだったらサンライズメカの中でも中の上くらいは狙えるけど他が人気無さすぎるからな

879 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 08:24:42 ID:qA8Wnaof.net
モデロイドで出るのを期待しようや
R3の続きみたいなザブングルが出るんだし、バイファムだって来るかもしれん

880 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 08:30:09 ID:R7i2uWK1.net
moderoidには期待してるわ

881 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 08:47:25.08 ID:hhtIofUJ.net
正直、可能性はかなりあると思うがザブングルのスマッシュヒットがバンダイに要らぬ支配欲求の火を付けそうでなあ
HGドラグナーみたいなバイファムは要らんのだ

882 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 08:53:38.53 ID:uBzoQbr5.net
最新のフォーマットでバイファム欲しいやねえ

883 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 09:10:02.29 ID:S3io3Bvr.net
バイファムは欲しいよね

884 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 13:20:18.77 ID:R7i2uWK1.net
ディルファムも欲しいです

885 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 14:50:29.22 ID:OVaVLPW0.net
ボギーが喋るギミック搭載ジェイナス号が欲しい

886 :HG名無しさん:2022/06/04(土) 14:51:23.75 ID:IG1SDe06.net
>>881
まあ確かにな
バンダイの場合当時の設計者は現役どころか監修役ですらなそうだしな
ギャリアはあさののお陰で修正されたもののR3の時点でシリーズが続かなかったのはそういう事
だから技術が高くてもガンダム以外の懐かしネタにはなかなか生かされない

887 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 17:22:50.53 ID:WikXFdq/.net
どっかバイファムのプラモ出せや。
大きさは1/144

888 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 18:00:54.15 ID:6hBIR18Y.net
よっしゃ!

889 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 18:45:04.93 ID:xfr3lVJn.net
割と安めだから本当にハセガワにやって欲しいわ
俺も希望は1/144

890 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 20:30:54.67 ID:0G4boVGn.net
つべ配信見てるとウグとか作りたくなってくるな

891 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 20:38:32.61 ID:0BckmLbq.net
そのまま視聴してるとディルファム作りたくなるよね。

892 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 00:57:12.12 ID:0AdrCSpU.net
艦長しんでしもた

893 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 01:03:04.61 ID:AyW2F7Zc.net
ウム

894 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 01:10:00.35 ID:dbPFX2f7.net
新しいアイテム出すにしてもヤキソバみたいなアホ使うなよ
トゥランファム台無しになってんじゃねえか!

895 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 01:10:09.05 ID:yRVLC08I.net
当時の小学生の間でプチヒットした生存確率0.29%やね
大人と子供の描き分けがしっかりしてる

896 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 01:15:01.22 ID:0AdrCSpU.net
バイファム
意外とハードSFよね

897 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 01:15:32.20 ID:bDF69iRF.net
>>894
新解釈のスカート最高やん!
https://toys-photo.com/imege/RS_TORUNFAM/7-1.jpg
https://toys-photo.com/imege/RS_TORUNFAM/7-10.jpg
https://toys-photo.com/imege/RS_TORUNFAM/6-2.jpg
https://toys-photo.com/imege/RS_TORUNFAM/6-6.jpg

898 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 01:17:48.19 ID:0AdrCSpU.net
>>897
何これ
馬鹿にしてんの?

899 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 02:50:53.35 ID:T+SYn8w/.net
>>895
ガンダムの方ではクソみたいな大人ばっかりだから
こっちでは基本的にちゃんとした大人を出すよう心掛けたって言ってたね

900 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 06:24:19.12 ID:zEh9vMNH.net


901 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 06:29:30.40 ID:BrM4It86.net
>>899
基本的に善人しか出てきてない印象

902 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 07:19:43.16 ID:RDpRpPSg.net
奇跡を見せてやる!→moderoidバイファム発売決定
てならないかなぁ~

903 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 08:15:42 ID:0AdrCSpU.net
スコットの成長も良かったね

904 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 12:05:21.92 ID:ipdVp4Ln.net
スコットと言えばエロ本
異論は認めない

905 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 16:14:31.13 ID:0AdrCSpU.net
スコットと言えばオレンジのバイファムです!

906 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 20:20:35.08 ID:cbxsupa8.net
黄色やろ

907 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 21:40:14.73 ID:qF6QnGRf.net
黄色よりの黄橙色ってイメージ。

908 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 22:31:45.03 ID:0AdrCSpU.net
じゃあ間を取ってオレンジイエローで!

909 :HG名無しさん:2022/06/10(金) 22:37:22.28 ID:AyW2F7Zc.net
バイファムください!バイファム!

910 :HG名無しさん:2022/06/12(日) 02:37:01 ID:ukxR5y4d.net
ジェイナス号、茄子と言いつつ茸の姿
トゥランファムはスカートをロボ魂ゲルググVer.ANIME方式に作り直して
ネオファムは現行品なかったことにして、ディルファムとともに、原型をまともな頭の人に作ってもらったら売れると思う

911 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 01:28:07.29 ID:1jYzBBtE.net
つまりMax Factory待ちだと。

912 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 02:21:32.53 ID:nTpO7RCn.net
ザブングルの後はバイファムかレイズナーだと思ってる

913 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 13:08:37 ID:6NtPa3iT.net
最近のバンダイは
自分でヤル気のないコンテンツは
他社に版権下ろしてるな

914 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 20:20:59.71 ID:WWN35oG5.net
結構結構

915 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 20:25:04.91 ID:WWN35oG5.net
最近のバンダイ、といってもバンダイ自体がどんどん人を入れ換えてるので変わって行ってる
むしろ追い出された元バンダイ社員やリアルロボ世代を抱えているメーカーの方が信頼できる

と言ってるとアオシマのイデオンみたいなのも通ってしまうので安心は禁物だが

916 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 20:29:11.05 ID:HUoPULsu.net
来年2023年はバイファム40周年…あとはわかるな?

917 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 20:31:38.98 ID:ikk1vmkg.net
そういう意味でもつべ配信のカウンター回しとかないとアカン

918 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 20:39:53.28 ID:amzTmq/6.net
>>915
バンダイで企画してる人達は原作を見てないし愛着も持ってないから

919 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 20:55:33.07 ID:OXXx9i/K.net
DVD-BOXで何度も見てるから動画配信でまで見ない。スマヌ。

920 :HG名無しさん:2022/06/13(月) 23:33:29.22 ID:cIAW3hNy.net
>>916
ふっ、どうせカバヤから、笑顔でポーズ決めてるバーツがメインでロディが遠景になってる包装紙の『バイファムチューインガム』が出て終わりなのさ・・・

921 :HG名無しさん:2022/06/14(火) 00:35:52.39 ID:jBg7zwt6.net
>>918
そもそも世代じゃない奴に任せるのは悪手

922 :HG名無しさん:2022/06/15(水) 00:55:47.88 ID:y7JrcVqu.net
モデロイドのザブングルは担当者がスーパーミニプラやってた人らしいが
ザブングルに思い入れはあってもバイファムにはどうなのか・・

923 :HG名無しさん:2022/06/15(水) 05:46:34.07 ID:x1Zx1ed1.net
食っていくために次のネタをやらなきゃダメだろうから
思い入れとか関係なくターゲットには入ってきそう

924 :30ms:2022/06/15(水) 07:04:18.16 ID:EXMtHPtq.net
最近youtubeで配信されてる昭和のサンライズ作品色々見たけどやっぱりバイファムが一番好きだわ
moderoidでの展開を熱望する

925 :HG名無しさん:2022/06/15(水) 09:31:40 ID:FCMuiUq8.net
ウム

926 :HG名無しさん:2022/06/15(水) 09:36:47.70 ID:ye7O7RPy.net
ウグ

927 :HG名無しさん:2022/06/15(水) 10:09:30.31 .net
グギギ

928 :HG名無しさん:2022/06/15(水) 13:47:02.84 ID:ROmoC9/s.net
>>924
来年で40周年だからどっかのメーカーが出してくれるかも

929 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 00:03:24.60 ID:JgpmZfKE.net
マックスファクトリーかな

930 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 01:02:30 ID:0hDSUwBi.net
>>928
ここ数年で80年代のサンライズ作品の40周年が多すぎるから特別感が無くてあんま期待できんぞ

この辺が40周年迎える・迎えた
ザブングル
ダンバイン
ボトムズ
バイファム
エルガイム
ゴーグ
ガリアン

931 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 01:44:49.27 ID:wpOh4qiX.net
>>930
ザブングルはモデロイド
ダンバインはサーバインだのHG再生産
ボトムズはウェーブが頻繁に
エルガイムはmk-2とHGリニューアル、旧キットセット
ゴーグは何年か前にスーパーミニプラ
ガリアンはマックスファクトリー
35周年のドラグナーはHG化

バイファム…

932 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 04:48:04.42 ID:u32e1Jdb.net
>>931
いぢめに遭ってる、無視されてる、スポイルされてる、ネグレクトされてる、放棄されてる、忘れ去られてる、キッパリ孤独死してる〜っ!
墓を掘り起こして念仏唱えて新キット出して成仏させてぇ〜!・・・ARVも出してね(ハート)

933 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 09:24:51.63 .net
バイファムだけがスリングパニアー&シールド付きで番台から発売
ドラグナーと同じく他のRVは無し
こんな感じかね

934 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 12:08:30.88 ID:UvFP5ZfR.net
ダーティペアのラブリーエンジェル号みたいにジェイナスを出して欲しい

935 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 12:21:10.08 ID:vOjvABb7.net
その方式だとフィギュア2体ずつ付属ガチャ?
一人ハブられるけどw

936 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 20:25:26.36 ID:XRNfcA4D.net
>>933
(バイファムネオファムディルファムトゥランファム)セットでHG出してもいいんだがな。
むしろ、セットで出してほしい。

一々何時出るかモヤモヤしながら監視作業したくない。

937 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 20:29:07.72 ID:AfTKRSTL.net
HGバイファムとか実現するといいな
モデロイドで1/100とかも

938 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 21:21:20.95 ID:MmhyxkkH.net
アオシマでもいいよ

939 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 21:30:39.77 ID:uqlDGQOe.net
いやイデオンで変なアレンジ入れてきたから、アオシマはちょっと...。

940 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 21:33:14.01 ID:0hDSUwBi.net
>>939
まるでバンダイが変なアレンジ入れない見たいな物言いじゃかいですか!

941 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 21:57:42 ID:+/GD/Lm5.net
何年か前に出たフィギュアは出来がイマイチだし
バンダイのロボ魂のはアホが変なギミック入れて残念だし

942 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 21:58:26 ID:+/GD/Lm5.net
アホじゃなかた
チンピラだった

943 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 22:58:36.60 ID:uqlDGQOe.net
>>940
バンダイのSMPはアレンジ入れるブランドをちゃんと分けたから、無印SMPなら期待できるんじゃないかな。
モデロイドはバンダイじゃないし。

ロボ魂もバイファムだけはアレンジ薄くて良かったけどね。
938が言ってるフィギュアはシーエムズかな。アレはまだ未成熟だった。

ウェーブやベルグの高額ガレキも外観は悪くなかったけど、レジンの塊だと思うと買う気にはならなかったな。
やっぱプラモで欲しい。

944 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 23:06:31.59 ID:jV2LJb0i.net
なんかみんなSMPかモデロイドがやってくれる前提で話してない?
ないと思うよ、再版がかかればラッキー、程度かなと。

プラモデルならどうせ色塗りとかするんだし再版で十分だけどな。
只、既に全キット複数在庫あるからジャーゴくらいしか買わないだろうけど。

945 :HG名無しさん:2022/06/16(木) 23:54:31.08 ID:uqlDGQOe.net
>>944
そう?
928の状況を見てると、ありそうに思えてこない?
ガリアンやゴーグよりは、需要あると思うけどなあ。

946 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 00:01:53.80 ID:LX1TAQYR.net
需要はどうだろねー。
80年代のプラモデルはいい加減再販や中古市場で買って積んでるから、再販してもスルーだし。

947 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 00:05:37.06 ID:UblsmqpA.net
>>935
シークレットでケイトさんを入れれば無問題。

948 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 00:08:14.71 ID:DyOvZr+U.net
>>945
サンライズチャンネルで配信するのは
今後の販促の一環の気がしなくもないが
新商品のでないのも流してるしなぁ

949 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 00:47:54.06 ID:IFwB1pxV.net
>>936
まぁ十中八九バンダイからプレバンでバイファム出して終わりのパターンだろうな

次点で来年以降でグッスマってとこか

950 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 01:35:54.62 ID:BsnUxHS1.net
ドラグナーみたいに敵と味方それぞれの旧キットセット出るぐらいじゃないかな
まあ新規でバイファムフルセット出してくれたら嬉しいが

951 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 03:46:27 ID:wqZSaiud.net
バイファム(作品ではなく機体)は1/100も1/144もプラモの出来はいいから
できればそれ以外のRVがほしいのだが
主役を外して他のメカからキット化はあり得ないからなぁ

952 :30ms:2022/06/17(金) 06:03:38.38 ID:R89LqwAm.net
バンダイだとバイファムで終わりだろうけどmoderoidなら地球側RV全種ともしかしたらARVまで出してくれそうだからそっちに期待したいなぁ

953 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 06:46:36.10 ID:fO2ypZZh.net
作品自体の評価も高く
プラモの方もポリキャップ本格採用の先鞭って部分含め
かなり評価高い印象だけど、80年材サンライズロボの中では
わけわからないくらい扱いが不遇だよね

954 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 09:06:15.93 ID:h4GtPUlP.net
>>953
スパロボシリーズに参戦してないってのもあるだろうね。

リアルタイム世代以外の接点って殆どないんじゃない?

955 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 10:04:45.38 ID:AKO8u2Nu.net
バイファムは毎日放送なのが影響あるのかね?
ゴーグとガリアンはSMP当時のインタビューで遺跡物が好きと言っていたような。
イデオン→ガリアン→ゴーグ

956 :HG名無しさん:2022/06/17(金) 11:23:03.40 ID:LX1TAQYR.net
1/100ディルファムならモデロイドでワンチャンありそうなんだけど。
序盤の主なキャラクターたちの登場メカだし。

957 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 01:21:58.18 ID:z4A2Zi8u.net
>>953
わけ分からなくはない。
評価高いったって当時のアニオタ内での話で、一般的にはドラえもんに無謀な戦いを挑んで惨敗した揚げ句、放送時間変更され打ち切りになったマイナーロボアニメだし。
プラモもガンダム以来敵メカ・脇役メカもそこそこ売れるのが通例だったのに、ARVは全く売れず1/100はウグ以降発売を見送った商業的失敗作だし。
本当に惜しいよ。じっくり見れば話は面白いし。メカデザインは両系統の違いがはっきり分かる良デザだし。プラモの出来はいいし。当時としては他より圧倒的に組みやすいし。

958 :30ms:2022/06/18(土) 07:44:14.68 ID:eQsEKoeX.net
わかる

959 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 09:11:28.02 ID:H6zZH/Kw.net
バイファム
適当にデザインした割には人気が出て良かった
って言ってたな大河原御大

960 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:56.89 ID:k4RqzcEK.net
永野のクリンナッブだからだろ

961 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 20:59:26.39 ID:/ru6EiYg.net
>>960
逆だろ
永野のラフを参考に御大がデザインとクリンナップ

962 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 21:57:37.47 ID:9sXvzfbu.net
当時の子供のことをオタとか言うのは正直きもい

963 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 22:10:04.80 ID:QiVmal9Q.net
あのmoderoidザブングルを見たら
同じように1/100バイファム欲しくなるよな

964 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 23:22:57.36 ID:fJslm9u+.net
欲しいけど、優先度は旧キットの出来から考えて未発売の1/100ディルファム推したい。

965 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 23:32:54.64 ID:sOsh46mb.net
ROBOT魂のより当時の1/100とかwaveのバイファムが好み

966 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 01:44:40.79 ID:ifemXQuM.net
>>964
バイファムより先にディルファムなんて出ませんよ

967 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 04:21:26 ID:A7zeoRcm.net
出るファム

968 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 05:21:10.26 ID:Em0ps9FO.net
うっ

969 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 05:58:20.11 ID:y8zJOLe5.net
>>961
言葉省力しすぎたけどそういう意味で書いた
河原氏的には思い入れが薄いのかもしれない

970 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 06:00:47.20 ID:y8zJOLe5.net
>>966
でもさ、いきなりグッスマが「バイファム始めまーす。まずは1/100ディルファムでーす」つーたら結構界隈がザワつくと思うんだ
グッスマってそういうの狙ってくるから

971 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 07:46:07 ID:ifemXQuM.net
>>970
そうなん?
自分の興味のある範囲だとド主役機が先に出てるからなぁ
例えば、ダグラム、ワタル、レイバー、ザブングル、シンカリオン 、ザブングル

何か具体的な前例あるんだっけか?

972 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 07:47:41 ID:QafYqq4A.net
>>961
この対談記事読んだら、それ妄想だと思うわ。
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20150911_13851p.html

973 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 09:53:29.76 ID:5Hou5F2V.net
HGUCがガンキャノンギャンザクIIIあたりから始まったのは良かった

けど同じ事をR3でやろうとしてギャリアでいきなり終了っていう黒歴史が…

974 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 10:22:10.23 ID:ffK3IMUY.net
ギャリアはガンダム枠(のつもり)だろ

975 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 10:58:13.29 ID:tCho/xJo.net
人気度でバイファムなのは同感だけど、当時キットがオーパーツ的に良い出来のキットだし、未キット化メカでメインキャラクターが序盤で乗って活躍したディルファムのほうが需要ありそうじゃない?って。
アンケートでもとってくれるといいんだけど。「1/100であなたが欲しいのはディルファムかバイファムどっち?」って。

976 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 11:18:21.71 ID:5Hou5F2V.net
マックの女子高生「え、まって?両方同時にに出せばよくね?

977 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 11:49:38.96 ID:TiajdZ6M.net
バンダイ「出せ出せ言って、結局出しても買わないんでしょ?」

978 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 12:42:50.22 ID:rzflwXPa.net
配信で毎週見てるんだけどプラモ売る気あるんかってぐらいバイファムボコボコで草
当時の4話頃ってもう店頭にプラモ並んでたんだろうか。なんか見てて心配になってくる

979 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 13:48:48.42 ID:BuKCirxq.net
永野氏にとってバイファムはOJTようなものだったみたいね
デザインしたのは、パペットファイターと一部のククトRV(アデンetc?)
それとヘルメットとかトレーラーとかの脇メカ類

初期ラフでバイファムっぽい意匠の画を書いたみたいだけど
これを大河原氏がクリンナップした、という話ではないと思う
もしそうなら、永野氏がもっとはっきりとそう言ってるのでは

980 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 18:25:04.57 ID:roenwml4.net
>>978
第1クールの主役機はディルファムだから

981 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 18:33:16.51 ID:AdXiOvCS.net
>>978
斬新やろ

982 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 19:05:40.54 ID:ifemXQuM.net
あの頃主役機直ぐに乗り捨てるボトムズとかいつまで経っても合体しないダンクーガとか風変わりな作品多かったからな

983 :HG名無しさん:2022/06/19(日) 19:16:37.38 ID:tCho/xJo.net
ダンクーガはヤキモキしたけど、ダンガードAで耐性あったから視聴続けれたのかも。

984 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 00:43:37.74 ID:KTvuBSyI.net
主人公機であるザブングルのプラモなんて本放映が終わってから出てたような

985 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:47.66 ID:q+V7X+Zi.net
声優・滝沢久美子さん死去 69歳
https://www.oricon.co.jp/news/2239328/full/
ルチーナ・プレシェット、ケイト・ハザウェイ(それぞれ第2シーズンとOVA)担当

合掌

986 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 13:53:52.34 ID:pX533LQX.net
その二人が同じ声優さんだったのに数十年知らなくて驚いたわ。
アラレちゃんとキシリアさま以来の驚きw

987 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 15:12:32.65 ID:U8g4LvWw.net
ショックだ…ゼンダマン2号とかもそうだったんか

988 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 18:44:55.28 ID:p46ITyUU.net
ケイトさあああああああああああああああああああああああん

989 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 19:03:46.28 ID:myN1ZFRB.net
バイファムの頃、朝のワイドショーでレギュラー出演してたなあ

990 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 01:18:50 ID:yUI3fJMr.net
ルチーナとケイトさんって同い年だったんだな、大分歳が離れてそうな見た目だったが・・・

991 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 03:57:34.37 ID:69dJj6XF.net
ケイトさんマジか、、、
全然若いよ。もうどこでもいいから、1/100お願いします。

992 :HG名無しさん:2022/07/01(金) 00:57:18.64 ID:teGPsqW2.net
YouTubeで久しぶりにバイファム見返しているけどロディ、バーツのスクールカースト上位感が半端ない。

スコットとかケンツは俺らの仲間や(´・ω・`)

993 :HG名無しさん:2022/07/01(金) 02:44:02.99 ID:l0OPhbPO.net
バーツは第一印象一匹狼風な割に
びっくりするほど素直でいい子なのが良い

本当にテコ入れのために殺さないでくれてよかった

994 :HG名無しさん:2022/07/01(金) 02:50:46 ID:l0OPhbPO.net
気が付けば990だったので次建てといた

銀河漂流バイファム15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1656611347/

995 :HG名無しさん:2022/07/01(金) 06:16:23.74 ID:AvWbj0eq.net
サンキュー ボギー

996 :HG名無しさん:2022/07/01(金) 12:12:20.62 ID:N3p5Kvta.net
>>994
スコ乙ト

997 :HG名無しさん:2022/07/01(金) 14:22:41.57 ID:zEZMpJl3.net
>>979
永野デザインのARVはバザムだったような

998 :HG名無しさん:2022/07/01(金) 20:15:04.89 ID:PO1dqFoV.net
滝沢久美子の訃報にツイートしてる寺田…

早よスパロボにバイファム出せや 野沢雅子もいつまで声出るかわかんねぇぞ

999 :HG名無しさん:2022/07/02(土) 10:23:48.80 ID:wRzi46ai.net
>>998
アイツがいるから、でえじょうぶだ

1000 :HG名無しさん:2022/07/02(土) 11:28:28.56 ID:Y9jek8uT.net
新しいドラグナー作ったら、あらためて新規のバイファムが欲しくなりました。
1/100、1/144で出してください。
5、6個は欲しいな。黄色とか1、2、5、8番機とかスリングパニア。
あと、何かあったっけ?

1001 :HG名無しさん:2022/07/02(土) 12:55:41.78 ID:MOP1FO1T.net
ツインムーバー

1002 :HG名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:56 ID:4m2wON5J.net
あげ

1003 :HG名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:30 ID:4m2wON5J.net
終わり。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200