2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91

245 :HG名無しさん :2019/10/03(木) 15:39:18.38 ID:qzDimQhH0.net
>>242です。
さすがに組み上げた機体でやるのは勇気がいったので、
多少の違いはあるでしょうけど、余ったランナー、タグの部分で軽くやってみました。
トップコートを吹かない部分、吹いた部分でやってみましたが
びっくりするくらい全然違いますね・・・
吹かない部分はマーカーは弾かれてしまい、なかなか色が定着しない。
塗れても指が触れても簡単に落ちちゃいましたし、
ティッシュや綿棒でフワッと触れただけで簡単に落ちてしまいました。
指も触れない等細心の注意を払えば下地にトップコート無しでも
出来ないことは無いんでしょうけど、半端ない労力根気が必要なのかと

吹いた部分では色も定着し、ティッシュや綿棒でササっとやるくらいでは
落ち切る事は無かったので、やっぱりウェザリングをするなら
下地にトップコートは必須だなと分かりました。

住環境の問題で出来るだけ吹き付ける回数を減らしたいですが
そこは何とか出来る場所を探してそちらの問題は解消したいと思います。

失敗を重ねながらもプラモデル作りが趣味になれるように頑張っていきます。
また何かあればよろしくお願いします。

総レス数 259
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200