2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の模型事情 その7

1 :HG名無しさん:2018/03/16(金) 23:53:54.46 .net
前スレ
山梨の模型事情 その6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1396858359/

過去スレ
山梨の模型事情 その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248874647/
山梨の模型事情 その4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200634845/
山梨の模型事情 その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173519204/
山梨の模型事情 その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130312868/
山梨の模型事情
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033308241/

241 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 08:53:11.78 ID:KDiJOpSI.net
さいとうってもう個人の「おもちゃ屋」としては残り3〜4店のうちの1つか

242 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 08:58:16.06 ID:KDiJOpSI.net
そういえばみんな大好きクリをはいつの間にかひっそりと閉店していた

243 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 08:59:30.89 ID:KDiJOpSI.net
>>242
訂正、クリちゃん

244 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 21:31:27.01 ID:PmVB8FmT.net
おもちゃのマルちゃん

245 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 21:31:58.12 ID:PmVB8FmT.net
おもちゃのさっちゃん

246 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 09:13:49.95 ID:pGmNna5/.net
マルちゃん > 格闘ジム
さっちゃん > 空き店舗

>>236
つかこのアニメ何?

247 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 04:26:51.11 ID:cI5BEPR1.net
向町のハードオフ、グランドオープンしたので覗いてきた。
ざっと回った感じでは面白いものは見つからなかったので、時間があるときにもう少しゆっくり見ていきたい

が、自分的には扱っている塗料がタミヤアクリルのみであったことに、強く・深く落胆するものであり、強く抗議したい
徳行の店にはMr.カラーが常備されてるから、どこの店にも置いてあるものだとばかり思ってたのに

248 :HG名無しさん:2020/11/22(日) 15:35:30.40 ID:Zel2l0Jr.net
なにげに石和のあたりってまともに塗料揃うお店がもう無いんだよね
まあおっさんになった今は車もあるし良いんだけども…

249 :北口人:2020/11/24(火) 19:12:47.25 ID:S7LCyShw.net
>ハードオフ・ホビーオフ甲府向町店
私も行ってきました。

ガンプラの中古は、「せどり(笑)」目的の人向けなのか、現行品でも定価より総じて
高くなっていて品揃えもクソでした。例をあげるなら
定価¥0.66kのガンダムデスサイズ(放映当時の奴)が
¥1.1k
と、「売る気ないだろ?」と思わせてくれる強気の値段設定でした。
他にもGFFやトランスフォーマーなどありましたが、同様でした。
(最近のブックオフ田富店も似たような感じですよね)


ただ、タミヤのスプレーワークベーシックコンプレッサーは¥5.5kと¥6.5kの
2つで、定価の半額弱でした(状態見られないから中身わからんけど)

カーモデルも現行品も高くて見るところ無し、対してウォーターラインシリーズは
駆逐艦が¥550からと少し嬉しい値段でした。

戦車キットも高かったのですが、その中に混じって定価1.5k位するらしい
バレンタインIIのガレージキット(スケール忘れた)が¥7k弱でありましたが
買う人……いるのかな?

>>247さんも言ってますが、扱っていた塗料はアクリルのみ。ただジャンクコーナーの
かごの中に横倒しでエナメル塗料も多数置いてありました。

フィギュアもあったけど、プライズ物が多かったイメージあり。

PCの中古パーツなどは、まだ揃っていないようですね。



現在の状態でガンプラ買うなら、隣の靴屋で靴買った方が良いです。

250 :HG名無しさん:2020/11/26(木) 09:23:54.31 ID:bXdsgeYV.net
自分もハードオフ見てきたけど、ホビーオフの看板も出してる割に玩具やプラモの品揃えは里吉店に毛が生えた程度で拍子抜けした
売場面積的に万代書店くらいの規模あるのかと思ったんで…
限定でも廃盤でもないガンプラがえらい高いのも同意、どういう基準で値付けしてるんだろうか

251 :HG名無しさん:2020/11/26(木) 20:14:39.74 ID:4/GRILcm.net
ホビーオフなら八王子みなみ野

252 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 08:40:16.57 ID:+DuXxF6L.net
ヨドバシもう出来るんかな?と思ったら春か…
ホビー関係入るのか分からんけども

253 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 22:15:37.35 ID:OZAZPVVs.net
ハードオフで4日まで全品20%オフセールをやってました
里吉店は模型関係やカーモデルは前より減ってました
MIAやGFF等も一切ありませんでした

向町店はガンプラは多少あるものの高め、船や飛行機や車の模型も割とありました
両店舗ともフィギュアは恐らくプライズが中心です
模型以外のホビー関係やゲームやハードを見に行くついでなら良いかもしれないです

254 :北口人:2021/03/05(金) 18:59:07.25 ID:lVYJf7JD.net
イチカワさんにチョイプラのスコタコありました。
他、ホイホイさんのリニューアルキットとかガルパンの
プルバックカーとか。

ところで、炭治郎さんのキットは多くの店で山積みですね

255 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 10:44:55.57 ID:owfxl4do.net
この時期は税務署の通りが混んでいるのだが、今年は整理券が必要なんだよね。

256 :北口人:2021/03/07(日) 13:42:59.95 ID:eB3Hgi/N.net
>>255
そうか、確定申告の時期でしたね。
4/15まで混むのかな?

257 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:04.65 ID:GkemokoF.net
いや、整理券のせいで道路の渋滞は回避されてるようですよ。

税務署の方でもネット申告を推奨しているけど、従来提出を求められていた
領収証の現物はどうでも良いのかと問いただしたい。

258 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 16:40:33.41 ID:zXYlVH7r.net
石井スポーツからハガキが
4月下旬にヨドバシ開店で移動だって。
ホビーコーナーは出来るのか

259 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 21:26:42.12 ID:Nuud0hDV.net
まだ看板も無かったけどホントにヨドバシできるのか

260 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:45.13 ID:1okfMb+b.net
甲府淀、スパイラルエスカレーター無いの悲しいな(´・ω・`)

261 :HG名無しさん:2021/04/26(月) 17:29:45.05 ID:kYESzIwI.net
ヨドのチラシによると玩具コーナーはあるみたいだね

262 :湖竜 :2021/04/26(月) 17:42:28.83 ID:M7yMrSFj.net
>>261
これからヨドで投げ売りと聞いても他県の話じゃなくなる可能性があるわけだね。

263 :HG名無しさん:2021/04/26(月) 18:13:58.61 ID:dW9Gocsp.net
山交にも上階に玩具売り場あったなあ
なかなか売ってない最初のMG78を穴場的に買ったのをまだ覚えてる

264 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 15:43:30.32 ID:nhtagbH+.net
山交の場合、本屋さんもなんか品揃えが変わっていたような

265 :北口人:2021/04/28(水) 20:24:31.03 ID:o2Z/uIBs.net
>ヨドバシカメラ甲府店

19:30過ぎに仕事帰りに行ってきました。
フロアで「何かで除菌しているので安心」というアナウンスが定期的に流れていましたが
念のため長居はしていません。

1Fフロアは携帯電話とPC関係。ゲームソフトはソースネクストのものが主で、
OSとかAdobeのソフトがありました。ハードも、パーツがネジからマザボ、
電源コネクタの変換パーツなど一通りありました。……私的に使えそう。

4Fフロアが模型(鉄道模型)とか玩具とかです。バンダイ、ハセガワ、タミヤなどの他に
コトブキヤやPlum、PLAZなどの商品を取り扱っていました。

ガンプラは旧キットも扱っていて、1/72メカニックザクや1/100リアルタイプザクが
置いてありました。当然、HGやRGもありました。

(続く)

266 :北口人:2021/04/28(水) 20:30:21.11 ID:o2Z/uIBs.net
他、マクロスの旧キットの再販物とかも置いてありました。

コトブキヤ、イエサブ、waveのオプションパーツも置いてありました。

シリコンやレジン、塗料も多種扱っていました。

鉄道模型も扱っていました(ジオラマの上を走ってもいましたね)


ミニ四駆を遊ばせるコーナーもあり、そこで遊んでいるお客さんもいました。


あとガチャ専門コーナーもあり、同ビルの前のモスバーガーより広い面積の
ところにガチャが所狭しと並んでいました。あの量は、多分県内イチだと
思います。

女児玩具もシルバニアファミリーからプリキュアなどありました。


また行ってみるけど、しばらく飽きないと思います。

267 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 21:18:58.99 ID:7wxe5rKr.net
クスィーとか新作キットは置いてあった?

268 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 21:48:07.23 ID:QIxjvzQ9.net
13時頃だったけどHGUC 1/144 Ξガンダム(通常版)ありましたよ
MG モビルジン SD 三国創傑伝  Figure-rise Standard レーナなどありました

269 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 22:10:25.80 ID:7wxe5rKr.net
>>268
ありがと。そういうの用意しておくくらいは力入ってるのね。

270 :北口人:2021/04/28(水) 22:13:09.29 ID:o2Z/uIBs.net
>267
私の行ったときもありましたよ。

あ、そうそう、先月リニューアルされて発売されたエルガイムのキットも
たくさん置いてありましたよ(イチカワ、ロイヤル、ベイシアで即完売してた)

271 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 18:50:25.17 ID:SrxumAl8.net
新規開店だから50%オフとかそういうのは?

272 :北口人:2021/04/30(金) 22:19:03.94 ID:96fhGAjy.net
>>271
よく知らんが、広告見るヨロシ。


過去に神奈川から転勤してきて絶望していた人がいたけど、ヨドバシオープンで
彼の心は少しは癒されただろうか?

273 :北口人:2021/05/03(月) 14:44:41.10 ID:5OytHf2e.net
>ヨドバシカメラ
 14時頃、サービス出勤帰りに行ってきました。
休日の日中だけにお客さんの密集度が不安でしたが、あまり「密」って思えるほど
人はいなかったですね。
 先の投稿と品物は大して変わりませんでしたが、それらに加えてマックスファクトリーや
コトブキヤのキット、HI-Qさんのオプションパーツがあるのもいいですね。
 あ、エルガイムMK−Iのキットがそこそこ積んであったのに、全部売り切れてました。


>イチカワ
 ヨドバシにないHGシリーズのキットの一部が置いてあります。
他、店の奥にVF−31の可変キットが¥4000で2箱、RVF−25が
¥3000で1箱ありました。

同店は消費税分を取らなかったと思いますので、品物にもよりますが
大雑把ですがヨドバシの税込み値段とほぼ同じくらいの売値になりますね。
(ゴールドポイントカードを使わない場合ね)

274 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 11:00:01.82 ID:LybAgmOu.net
昭和でコロナ感染者が増えていると耳にしたけど、イオンモール大丈夫か?

275 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 04:01:31.38 ID:xoLSKDZG.net
プラマックスのサーバイン買ったけど思えば子供の頃にロイヤルモデルでみかけた
ソフビの完成品がファーストコンタクトだったわ
あれ組んだ人まだご存命なのかな

276 :HG名無しさん:2021/05/31(月) 11:57:41.69 ID:gDsc4Zm0.net
今朝の山日を読むとヨドバシ玩具関係は好調らしいね、電化製品はそれほどでもないらしいけど

277 :北口人:2021/06/06(日) 08:43:37.73 ID:g/I85I6b.net
>ヨドバシカメラ
 開店当初は地下駐車場に入る車で行列が出来ていたけど、
今はそんなことないので遠方から車で来る人も心配しないで良いと思います。
バイクは脇の跨線橋の下の駐輪スペースに置けばいいです。

一昨日の時点ですが、ネットでは売り切れが多いサーバインとかガンプラの新作、
まだありました。

お客さんの密度は、日中、夕方関係なしに心配する程じゃないと思います。

模型をゆっくり選定していてもお店の人は近づいてこないので、周りの目が気になる
人も安心だと思います。

他、1〜3Fフロアは模型コーナーよりも客が少ないので、家電を選びやすいと思います。


とりあえず、ゴールドポイントカードを作ってから買い物しましょう(すぐ作って貰えるから)

278 :HG名無しさん:2021/06/11(金) 23:47:40.91 ID:tRg+qxje.net
おもちゃのさいとう逝ったんか・・・

279 :湖竜 :2021/06/12(土) 09:35:48.76 ID:SGpOPI/m.net
>>278
潰れたの?

280 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 09:37:34.12 ID:mGWWWLzK.net
今まで良く持ちこたえたな

281 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 14:30:04.81 ID:np32GNWk.net
ちょっと前から閉まってるって話は聞いてたけどgoogleマップでは閉業になってるね
https://goo.gl/maps/XDBawcS9hefDUxWz7

282 :湖竜 :2021/06/12(土) 15:19:41.97 ID:n+tWalc4.net
>>281
ボッタ値付けてた事もあるから仕方ないか。

283 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 03:26:28.15 ID:RlcfIDhi.net
さいとうってかなり前からプラモは置いてなく
メインはカードで残り物の玩具が置いてあるくらいじゃなかったかな

284 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 18:31:03.29 ID:OdvDfzwK.net
これでおもちゃの◯◯系はほぼ無くなってしまったのかな

285 :湖竜 :2021/06/25(金) 18:37:47.78 ID:fBXV1cb3.net
>>284
根絶しちゃっただろうね。

286 :北口人:2021/07/03(土) 08:49:04.72 ID:8mXJ5XdE.net
>ヨドバシ
 HGUCやパトレイバーの再販キットが入荷しています。
あと、食玩のスーパーミニプラも扱っていたことに気付きました。

そして、ミニ四駆で遊ぶコーナー、いつ行ってもがら空きデス。
一言で言うと「客いません」ので、このペースだと「数年後に撤退」なんて
ありえるかもしれねぇです……。平日の夕方6時頃なんて、「蛍の光間際か!?」
と思えるほどです。制服着た中高生すら見かけないです。

287 :HG名無しさん:2021/07/03(土) 14:27:35.09 ID:sL1C1ymI.net
ご時世的なもんなのかなと思ったけど、万代書店のコースとかも昔から遊んでる人全然いなかったしそんなもんなのかも

288 :湖竜 :2021/07/03(土) 14:36:34.72 ID:s2LlhEko.net
ミニ四駆スレを見ると痛いおっさんが色々キツい。そりゃ家族連れとかやらなくなるわと思う。

289 :HG名無しさん:2021/07/03(土) 16:26:34.58 ID:9ThxNECl.net
子供が今より多かった30年前の最初のブームの時を考えても山交のワンフロア玩具コーナーにして
その中にでっかくコースを作って人が集まったかと言えば無理ゲーだったろう
人口に対してキャパがでかすぎなんだよ根本的に

290 :湖竜 :2021/07/03(土) 16:46:37.84 ID:s2LlhEko.net
>>289
知ってる中でハーレー&ワシ(ワシ模型)やラジコンデポにコースあったけど誰も走らせてなかった。ラジコンもしかり…
ワシ模型の頃は第二次のレッツゴーだったから少しはいた様な…

291 :北口人:2021/09/08(水) 21:56:21.38 ID:on7LZj5e.net
>>ハードオフ甲府アルプス通り店
 「コレクターが亡くなって、所有物売り払われた?」と思える量の
ガンプラのMGのキットがあった。プレバン専売のキットもあったけど
どれも高かった。

>>ヨドバシ
 フロアにいる客数は少ないけど、新作キットなどはすぐに
売れているみたい。

292 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 00:31:07.86 ID:hTgJ22ik.net
ヨドバシ甲府のガンプラ再販はどのタイミングなんだろう
当日?翌日?翌々日?
先日ガンプラコーナーに行ったら店員さんが「バウンドドッグ入荷しました〜」って1個棚に出してたから小出ししてるのね

293 :北口人:2021/09/10(金) 20:46:43.17 ID:WwAASsn9.net
>292
 バンダイで告知している出荷日とほぼ同じ日っぽいです。

 少し前のことですがHGUCゲルググの再販日を忘れていて店頭に
仕事帰りに寄ったらあったんで、急いで確保したことがありました。

294 :北口人:2021/09/11(土) 18:52:04.31 ID:rKQ3iey3.net
>ヨドバシ
 職場でハイニューガンダムとやらが今日発売日だと知って
15時くらいに行ってみました。……開店完売だそうです。
30個入荷したそうで、整理券も出たとか。

295 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 20:18:25.52 ID:w37UL3wN.net
>>293
ありがとう再販日チェックしてタイミングみてみるわ

296 :HG名無しさん:2021/09/16(木) 10:21:56.90 ID:8/KxYGe8.net
今頃石和のアピタ改めユニーに行ってきたけど、ホビーコーナーがかなり充実してた
ガンプラは種類はアピタ時代と変わらずで2割引だけど、田宮製のちゃんとした工具が一通り揃ってるし、ビン入りの塗料や缶のサフ、エアブラシ関係もあった
他は超合金やロボット魂なんかの完成品やフィギュア多少も置いてあるし、マルイ製やクラウン製の18歳以上と10歳以上用の電動ガンやガスガンも2割引〜で置いてあった
子供向けのおもちゃも増えてるし、ガチャコーナーも400種以上あるようだしかなり良いと思う

297 :湖竜 :2021/09/16(木) 10:45:36.58 ID:mldsM605.net
先日南アルプスのトライアル行ったら山ほどあったガンプラが指折り数える程度しかなかった…

298 :HG名無しさん:2021/09/16(木) 21:30:50.54 ID:GFTQXo6i.net
このガンプラ氷河期、2ヶ月前にガンプラ始めたんだけど今日中央市のイチノセに行ったらMGのMk-Uが3,280円で売ってた
ガンダムカラーやマーカーも充実してた
Mk-Uと合わせ目消しの用のセメントを買ったらレジでお母さんが「セメントをこのプラモデルで使いますか?このプラモデルは接着剤不要ですよ」と丁寧に教えてくれた

299 :HG名無しさん:2021/09/18(土) 14:42:20.00 ID:6KpBNyRw.net
ヨドバシのガンプラコーナーが先月寄り更に狭くなってた

300 :HG名無しさん:2021/09/18(土) 16:03:29.70 ID:ul9VAFpm.net
新宿ヨドバシが山梨の利用者多いから作ったんだろうけどさ、店員侮り過ぎじゃない?
巣ごもりで模型系需要は確実にあると思うよ

301 :HG名無しさん:2021/09/19(日) 12:28:23.11 ID:3Qbhh5K6.net
商品の無いガラガラの棚を嫌がっただけだろ。

302 :HG名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:40.92 ID:7QhS71pi.net
品薄で入手困難なマークセッターがコジマnew甲府で普通に売ってた

303 :北口人:2021/10/17(日) 18:10:14.51 ID:+dGmulGV.net
>くぼたニコニコ堂
 先週の日曜に「身内の不幸があり、10日までお休みします」と張り紙
されていたので気になっていましたが、今日行ったところ、いつもお店で
出迎えてくれていたおばあさんが亡くなっていたことが分かりました。

 いつも座っていたところに遺影とおりんが用意されていたので
お店に行った方は手を合わせてあげてください。

304 :HG名無しさん:2021/10/17(日) 18:30:17.19 ID:D328s69K.net
>>303
あのお婆さん亡くなったのか・・・遠方で行けないから、ここでご冥福をお祈り致します。

305 :HG名無しさん:2021/10/21(木) 15:19:01.97 ID:ZPOpUqH6.net
以前行った時に九十何歳なんて話をした覚えがあるなあ
ご冥福をお祈りします

306 :北口人:2021/11/06(土) 12:32:35.04 ID:jfAshKqd.net
「おもちゃのさいとう」さんの前を通ったら、洋菓子屋さんになっていたでござる。

307 :北口人:2021/11/10(水) 22:23:39.62 ID:kWgcfrkC.net
>ヨドバシ
 一般の方からの模型作品が展示されています。

ザブングルの再販キットは、1週間も経たずに売り切れ。
ダンバインの時もほぼ瞬殺だったけど、これまで再販キットを確実に扱っていたのが
クボタさんだけだったことも影響してるのかな。

SDマクロスのキットは、まだ数箱ありました。
ガンプラは、本当に店頭在庫が無いです。

308 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:50:54.90 ID:f6lttnJa.net
ツイッター見てたら 山梨市のプラモ展示会 が12月に行われるみたいだね
参加表明が今までより多い気がする

309 :北口人:2021/11/19(金) 20:43:59.62 ID:/gs2ZH5w.net
>ヨドバシ
 ガンプラの再販旧キットの残りは19:30の時点で
ビクザムと武器セットとミデアがそれぞれ複数個のみ。

 店員さんが言うには、「日中に複数買いされていくお客様がけっこう
いましたね」だそうな。

310 :北口人:2021/12/01(水) 22:34:31.87 ID:RoVfocJc.net
>ヨドバシ
 昨晩の時点
再販ガンプラ旧キットは、ザクレロ、ドダイ、シャアザク、ガンダムがありました。

>ベイシア
 日曜の時点
アッザム、ジム、グワジン、ズゴック、ムサイがありました。

いずれも今の在庫は分かりません。

311 :北口人:2021/12/02(木) 18:50:59.75 ID:lLqniuHq.net
>イチカワ
 今日の夕方時点
ドダイ、ザクレロ、ザク、グフ、1/250Gアーマーがありました。

あとサイバスターがまだ2つ残っています。

312 :北口人:2021/12/06(月) 19:45:26.35 ID:Fjaw5g3Z.net
昨日の山梨市の模型展示会ですが、例年よりもガチ勢多数参加なのと、
フィギュア、ガレキもOKとなったことに驚かせていただきました。

313 :HG名無しさん:2021/12/06(月) 22:56:05.92 ID:1i9ODX0e.net
緩さと適当が良かったのにね
首都圏至近なので一気にガチ勢も集結

314 :北口人:2021/12/08(水) 21:59:31.60 ID:ljqx18Rz.net
>>313
 いや、でもかなり弊社は楽しめました。
ただ、通路の密集度が凄くて、一つの作品の前でゆっくり鑑賞できなかったのが
チト残念でした。

315 :北口人:2021/12/13(月) 19:13:30.41 ID:WI+P952+.net
>ヨドバシ
 今日はHGの再販キットは入らず。
明日か、明後日あたりだそうな。

316 :北口人:2021/12/14(火) 19:07:45.29 ID:/She2fM8.net
>ヨドバシ
 今日再販ガンプラ入荷した。で、午前中にほとんど売れたとのこと。
そんなわけで18時過ぎに残っていたのは、オリジンのシリーズと
1stの再販キットの一部のみ。

>イチカワ
 ちょっとだけ入ったらしい。でも18時過ぎに行ったら
ほとんど無かった。ガーベラ1つとXXガンダムくらい

317 :北口人:2021/12/25(土) 09:59:51.09 ID:0HLbG919.net
>ロイヤルモデル
 水曜の話だが、HGUCのシャア専用ザクとかオリジン版のとか少数あった。
あと、ヤマトのコスモタイガーとかのキット(EXモデル版)とかも地味にあった。

318 :HG名無しさん:2021/12/26(日) 10:25:42.52 ID:2czdRb1t.net
>>317
その辺はいろんな店で見掛ける奴やん・・・

319 :HG名無しさん:2022/02/19(土) 20:19:51.26 ID:8hc8cBta.net
量販店だといつまでもスカスカの棚を遊ばせておく訳にもいかないだろうけど、じゃあ代わりに乗り物だの他のロボットだの増やして売れるんか?という疑問
石和のアピタはドンキになってせっかく模型コーナー広くなったのにタイミング悪いな

320 :HG名無しさん:2022/02/27(日) 16:06:42.76 ID:bhoM0Bkl.net
ラザウォークに新しく出来たおもちゃ屋に行ってみたけど
プラモはバンダイのみガンプラか30個くらいと30MSのオプションしか無かった
暫くしたら他メーカーも扱うかな?

売り場は広いけどほぼ低年齢向けの品揃えでちょっと期待外れでした

321 :HG名無しさん:2022/02/27(日) 20:14:58.52 ID:7JS0CDn9.net
そりゃクラデンキッズって名前が付いてるだけでアピタのおもちゃ売場だからな
県外のトイザらスに行かなきゃ買えなかった子供用品が色々あって好評のようだ

322 :HG名無しさん:2022/02/27(日) 20:20:03.39 ID:7JS0CDn9.net
金曜開店時のガンプラコーナーは結構充実してたけど、一切補充されなかったみたいだから土曜には壊滅状態に
1人1限でも絶対数が少なすぎた
これからちゃんと定期的にガンプラ入荷してくれると良いのだが

323 :湖竜 :2022/02/27(日) 20:40:42.96 ID:zdO70wKb.net
昔あったアピタ田富のプラモコーナーは良い意味で狂ってたけどな…
ウェーブのパーツとか置いてあるデパートやスーパーのおもちゃ売り場なんか見た事無いw

324 :HG名無しさん:2022/05/03(火) 14:52:55.08 ID:fb46G3Oa.net
イチカワからガンプラが消えた!事件だ!

325 :HG名無しさん:2022/05/06(金) 12:15:00.11 ID:j2eAh0cT.net
え!

326 :HG名無しさん:2022/05/07(土) 12:10:52.72 ID:MXQnLfv0.net
買いあさられてしまったのかな

327 :HG名無しさん:2022/05/08(日) 09:29:13 ID:lLLEdnWi.net
ハッキリ言ってヨドバシしかない‼

328 :HG名無しさん:2022/05/09(月) 15:07:09.49 ID:49MzD0Pt.net
ヤマダもオワコン!

329 :HG名無しさん:2022/10/22(土) 07:54:23.51 ID:rPkiMDDb.net
昔はおもちゃ屋で模型も扱っていたけど模型店やおもちゃ屋は店主の高齢化で閉店してリアル店舗は家電量販店に集約されてしまった。

330 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 21:24:52.39 ID:Al22optW.net
今日夕方ラザウォークでHGグフ、ドムリックドム、ゴッグ、サザビー売ってた
地方でも戻ってきたね

331 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 10:11:33.75 ID:r5ER7+87.net
個人の模型店が新しく出来ることは山梨じゃもう無さそうだなあ
ホビープレイの店長さんが亡くなったのも8年前か…

332 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 12:42:08.67 ID:QDEdUIsV.net
イチカワのオヤジ俺が中坊の頃からジジイだけど妖怪の類か?

333 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 08:22:33.89 ID:FFXzxJIM.net
再販されたエアリアル昨日どこにもなかったんだが…
今日並べる可能性あるのかな

334 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 16:16:25.46 ID:FFXzxJIM.net
ヨドバシで買えたよかった

335 :HG名無しさん:2023/03/15(水) 15:13:37.06 ID:7EKyXKpU.net
330

336 :HG名無しさん:2023/03/23(木) 00:34:52.32 ID:D9g9v4bf.net
昼に昭和町みやこいち跡地の豚骨ラーメン行ってきたよ
豚骨ラーメンの他に味噌や塩、それから唐揚げとかあった
店員さんは厨房含め7〜8人いたけど全員中華圏ぽかった
接客は非常に丁寧だし厨房からも活気のある挨拶
麺の硬さ、味の濃さなどはチケット渡す時に聞かれる
久留米系の山亭や長浜系の松吉、ここは博多系らしいですが山梨で豚骨ラーメンが食べられる貴重な店になって欲しい
山亭や松吉より麺量あると思いますが替え玉すると追加のタレが無いので味が薄くなる印象
現在は替え玉無料中でした

337 :HG名無しさん:2023/03/23(木) 00:35:26.93 ID:D9g9v4bf.net

ラーメンスレと間違えました…

338 :HG名無しさん:2023/03/23(木) 00:35:52.88 ID:D9g9v4bf.net
書き直してきます…

339 :HG名無しさん:2023/05/10(水) 11:41:19.80 ID:MhdC3YBX.net
随分と下に落ちてたので保守上げ

340 :HG名無しさん:2023/07/16(日) 13:05:04.20 ID:2jc7L+s6.net
痛いモデラーのスレにコピペ荒らししてる人はIPアドレスだけ見ると山梨の甲府の人だけどここのスレの人?

341 :HG名無しさん:2023/08/17(木) 21:13:32.32 ID:syjUeh2M.net
クレオスかシタデルカラーの黒のサーフェイサー扱ってる店舗ってどこかあります?

総レス数 358
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200