2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ325

270 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:44:18.43 ID:LRVzWblbd.net
>>262
ナラティブverってのは武器以外も違うんだろうか

271 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:44:32.09 ID:kCOmFxEs0.net
>>256
まあ見るからにパワポで作った内部向けの企画書って感じではある
どう言う経緯でこの画像が出てきたのかは知らんけど
対外向けの正式な発表に使うには、ちょっとお粗末すぎ

272 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:46:46.25 ID:KlffYV9Wd.net
そりゃ演出だろ

273 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:48:28.92 ID:5KD89QQSM.net
仕込みに決まってるだろ
まじで流出したと思ってる奴はアホだぞ

274 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:49:02.03 ID:ii6Pf7NE0.net
https://i.imgur.com/kksOVLn.jpg
https://i.imgur.com/gKmVOir.jpg
https://i.imgur.com/ShlMKIz.jpg
https://i.imgur.com/p6cemda.jpg
https://i.imgur.com/xjDYeI5.jpg

275 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:49:18.43 ID:i3ppku6Fa.net
閃光のハサゥェイも映像化決定だね
これはクスィ、ペネロペ、グスタフカール、メッサー
HGUC化くるね
良かった…
(´;ω;`)

276 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:49:42.51 ID:2TiPGg19a.net
>>270
ぱっと見るかぎり胸にネオジオンマーク、手首は袖付きになってるうえでかいライフル的な何か持ってる

277 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:50:26.52 ID:2TiPGg19a.net
>>275
メッサーだけプラモ化スルーとかありそうで怖い

278 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:50:31.08 ID:9Wl0dAh20.net
>>270
袖付き、胸と盾にネオジオンマーク
UC-MSVはいつものプレバンってパターンだろうんs

279 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:52:08.12 ID:2TiPGg19a.net
ハイニューのライフルかな

280 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:53:13.66 ID:GStbD1fj0.net
ナハトは何と組み合わせると映えるかねぇ
対としては7号機かジーラインだっけ

281 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:54:03.69 ID:T+HnhHBa0.net
シナスタのライフルってνHWSのっぽくない?

282 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:55:07.16 ID:kCOmFxEs0.net
ナラティブガンダムはこのあと強化する気満々のデザインだな

283 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 19:57:45.45 ID:2QkfnkS10.net
スタインのライフル自体がバレルのガワ以外はHWSのHMライフルと別物
今回はMGになった初出スタインのさらにアレンジ版の様子
MGのパッケージとHWSのインストをホビサか何かで見てくると解りやすいよ

284 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:00:20.56 ID:Cz1BypP10.net
なんでMSV-Rの機体をMSD枠で出すんだろう・・・?

285 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:07:17.95 ID:kCOmFxEs0.net
少しでも売れるようにする為さ

286 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:11:42.75 ID:LRVzWblbd.net
>>276
やっとゆっくり見れた
確かに袖があるな
って事はプレバンで元のスタインか…こうでもしなきゃ出ないのはわかるけども

287 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:12:27.72 ID:+ZwGvnwYd.net
>>280
7号の時はゲルググになってるから
ジーラインがベストだけどガレキしかないな

288 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:13:11.85 ID:GStbD1fj0.net
>>287
プレバンでもいいんでこれを機に出してくれるといいなw

289 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:13:40.21 ID:Cz1BypP10.net
オリジン(の設定改変)が好きじゃないからなんか手柄取られたみたいで感じ悪いわ
イヤまぁオレはMSV-Rの製作に関わってるわけじゃないんだけどさ

>>281
元々そういう意匠でカトキがデザインしたはずだった気がする

290 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:17:36.70 ID:YasrZOAla.net
ほほう
HG新安州スタインとな。
主人公がヨナなうえにキャラデザが金さんで、ウヨ猿爺のオナキ叩き&オリジン本編連呼発狂必死だな

>>268
キャラ原案はウヨ猿爺のズリネタ「カードキャプチャーさくら」の高橋久美子だろ
安心してちんこシゴけるなw!
安倍さんとローゼン閣下のおかげかな?

291 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:19:34.69 ID:k/WixDymd.net
ナラティブがヤキソバ絵にしか見えない
なんだこれ

292 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:20:19.91 ID:8jeN5qVd0.net
目が腐っとるな

293 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:23:25.48 ID:kCOmFxEs0.net
>>291
それは無い
蕎麦っちょの引き出しの少なさとデッサン力の無さで
プロのメカデザイナーを名乗るような厚顔無恥な輩は他にいない

294 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:25:54.62 ID:m5UlZ6GyK.net
ナラティブ?
まーだニュータイプに拘るのかよ
いい加減、解脱しろよ

295 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:27:48.22 ID:LRVzWblbd.net
>>289
MSDはせっかく本流から離れて自由にやれるんだからもっと独自の胡散臭いオリジナルで行ってほしかったし
MSV-RやMSXはやっぱりHGUCで欲しかったけど
じゃあ他にそいつら出そうな芽はあったのかと言われるとそれはそれで言葉に詰まってしまう

296 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:31:00.68 ID:+ZwGvnwYd.net
>>288
流用できそうなキットがないから当分なさそうだけどね
換装全部別売りにすれば三個できるけど

297 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:36:13.15 ID:LRVzWblbd.net
>>296
Gラインあまり知らないけど画像見る限り間違いなくそれぞれ別キットじゃね
それに最近のバンダイは流用先がないなら作る方式だからGライン(ナラティブver.)とか普通にやりそう

298 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:43:16.02 ID:9Wl0dAh20.net
http://bandai-hobby.net/site/UC_NexT0100_PROJECT/
9月 逆シャアの何か
10月 NT、逆シャア、F91以外の何かを静岡ホビーショーで発表

299 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:50:23.05 ID:2KMyCIPE0.net
HGUCα・アジール来るか!?

300 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:57:57.79 ID:lMRrklI40.net
RGνでしょ

301 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:58:17.49 ID:/v7UgP6U0.net
アルパとかデカ過ぎて無理だ

302 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:58:33.96 ID:td1tr9ucd.net
陸ガンの握り拳の甲の厚さと指の位置関係さあ
これΖプラスのセンターアーマーみたいにCADデータしくじったとかじゃないのか?平手や銃持ち手は普通で拳だけこんなブ厚いっておかしいだろ

303 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:03:30.39 ID:D03jEUI70.net
まさかのPGνとかだったりしてな
個人的には一番下の謎の部分が気になる
HGUCガンイージ来る?こいよ!来てくれ!

304 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:05:40.86 ID:Cz1BypP10.net
>>298
脊髄反射でサザビーでしょって書こうと思ったら既にRGで決まってた
誰だよツイッターの予告みてPGって言ってたやつ
騙しやがったな

305 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:06:58.00 ID:7hl2OHK10.net
HGUC ナイチンゲールが欲しい

306 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:08:17.75 ID:j+EYYhDFa.net
あの時点ではPG・RGのどちらか分からんかったから仕方ない
つっても30周年だしPGだと俺も思ったけどな。今年出なかったらいつ出るのだろう……

307 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:09:56.67 ID:lMRrklI40.net
大穴でHY2M…

308 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:10:54.04 ID:+ZwGvnwYd.net
>>297
流石に型落ちだろと思うが、シュナイドの例があるか
ピクシー出るし、ゲーム系を棚卸しして欲しい気持ちはある

309 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:13:11.06 ID:wKuTOqsB0.net
HGUCではMSV展開もうしないのかね?

310 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:13:47.33 ID:/A0sURHfa.net
ホビーハイザック「誰か忘れてません?」

311 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:15:48.93 ID:2WO52nMl0.net
Gコマンダー「いいや私だ」

312 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:19:12.66 ID:f1TnaT8P0.net
今日公開されたガンプラ何となくMSDの気がしてきたそれもプレバンコースで

313 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:28:49.93 ID:6A6LLOsJa.net
>>301
ネオジオング「せやろか?」

314 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:32:50.46 ID:ATig36Xb0.net
RGのサザビー、肩でかすぎ。

315 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:32:54.98 ID:5KD89QQSM.net
>>312
ジムバリエの事なら背後にMSDのパネルあるしお察し
そろそろHGUCでもジムのプレーンなバージョンアップ欲しいんだけどな

316 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:39:15.13 ID:ATig36Xb0.net
サザビーRG無駄にギミック多くて組みにくい。
νは抑え気味なら買うけどMGの焼き直しだと、これまたいらんギミック多そう。

317 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:41:43.52 ID:b1Ubsmsnd.net
未来人かな?

318 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:43:21.10 ID:LRVzWblbd.net
>>310
9月に待望の大型アイテムって書いてあるだろ?これだよこれ

319 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:45:01.03 ID:eHXXXW7r0.net
足裏に肉抜き入れるのは値段との戦いもあるだろうから我慢するが
肉抜き分スケール縮めたディテール入れるのは勘弁してくれんかのう……(´・ω・`;)

320 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:47:35.38 ID:lNdsEVCfF.net
先の方からって事でF91の方からHGUCラフレシアとかね

321 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:48:30.78 ID:egan/ZKA0.net
この主人公って最初から連邦軍人ぽい?>ナラティブ

322 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:50:35.35 ID:LRVzWblbd.net
>>312
気がというかこいつらどれも細部が違うし間違いなくMSDだろ
俺も最初気づいてなかったけど

323 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:50:36.24 ID:I8d2x7dv0.net
>>321
公式みといで
http://gundam-nt.net

324 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:51:54.17 ID:eHXXXW7r0.net
ガードカスタムがオリジン(漫画)の終盤で出てたし
そっからの派生だろね

325 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 21:54:04.47 ID:a92EVIyw0.net
>>316
へー
組みにくかったんだー
まだ出てないのにw

ちなみにヴァカビーはヴァカνより
組みやすかったぞ♪

326 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:01:30.19 ID:D03jEUI70.net
つかオリジン版の素ジムって顔が別物だったはずだけど
なんでジムキャノンが普通の顔なんだろうな

327 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:05:50.59 ID:rFCp6+KB0.net
クスィーがそろそろこないかなぁ

328 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:07:05.24 ID:kCOmFxEs0.net
>>326
お前さんはあの顔のGMが欲しいのか?

329 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:08:34.95 ID:LRVzWblbd.net
>>324
あれは近接格闘型ってバリエーションでガードカスタムとはでかい盾持ってるくらいしか共通点ないぞ

>>326
本編やらないからジムも出ないわけだしもう完全にマイナー機アレンジ出す路線で自由にやるんじゃね
ザクもアニメとプラモ自体原作と結構違うしMSDではこの顔なんですと言われたらそれまで

330 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:12:47.63 ID:I8d2x7dv0.net
>>239
それこそカイシデンのレポートやればいいのにな

331 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:13:08.35 ID:eHXXXW7r0.net
>>329
そうだったっけ
なんかダムエー巻頭特集の鳴り物入りで登場してきて
そのまますぐ退場していった記憶しかないや……

332 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:19:52.19 ID:ATig36Xb0.net
>>325
サザビーRGなんて一目見りゃ組みにくさわかるでしょ。
サザビーだけじゃなくRG全般に言えること。

だからHGUCで我慢するよ。
サザビーもνもね。

333 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:23:26.52 ID:D5TtuaRcd.net
RGだとファンネルしんどそうだな

334 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:30:28.61 ID:/v7UgP6U0.net
サイズ大きいからどーとでもなるでしょ

335 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:30:32.02 ID:Y2vckp3p0.net
HGUCグスタフ・カール・・・出るよね磐梯山?

336 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:33:30.06 ID:SXVSuwl00.net
>>332

ランナー位見ないと判断出来ん。

337 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:37:14.53 ID:Vr1Nmhdhd.net
来年ΞG来るのか

ザクV改まだー?

338 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:52:00.13 ID:r/9DZB2a0.net
ザクV系はひどい出来だしほしいな
他にもアレンジが糞強かったやつは一通り出し直して欲しい

339 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:53:15.74 ID:Cz1BypP10.net
>>335
これで出なかったら笑うわ

340 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 22:53:36.98 ID:k/WixDymd.net
>>314
肩がデカいんじゃない
ボディが小さ過ぎる
もうホビー部はこのボディ極小路線しか作らん

341 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:08:50.58 ID:4kgA8Ks7p.net
>>298
ディジェ「俺の出番だな!」

342 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:11:00.56 ID:9hS6y/yrd.net
>>298
まさかのラーカイラム

343 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:14:51.55 ID:Y9uzQlrgd.net
>>298
量産型ガンタンク「時は来た!…ただそれだけだ」

344 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:17:02.53 ID:T+HnhHBa0.net
ここまでジム連発するならHGUCでジムドミナンスも頼むわ

345 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:23:05.00 ID:b1Ubsmsnd.net
何故かオリジン枠で出たりして

346 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:31:17.44 ID:T3CLzCaZ0.net
この感じだと素GMバリエはMSDで出すんでしょう
漫画のオリジンGMから1stに寄せてきたからもし本編やるとしてもこのデザインに戻すんだろう
HGUCはUC0100中心のアニメプロジェクトに連動するだろうし暫くは一年戦争付近の機体は控えめになるんじゃない?

347 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:37:54.77 ID:o8xW2eNNd.net
PGνガンダム&サザビーが出たらなんというかガンプラ一区切りって感じだ

348 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:46:02.02 ID:cAkRdg8na.net
海外ドラマ方式とは言ったが
アメリカドラマ方式 と誰が言ったのかね?

そう。韓流ドラマ方式じゃよ

349 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:48:45.64 ID:edP7bxr80.net
海外ドラマ方式

ガンダムが発進する度にに客席からドッと笑い声が聞こえるのですね
褐色の女の子とかも出るのかしら
(´・ω・)

350 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:50:11.05 ID:2krnPCOl0.net
ケツアゴがライバルキャラででるよ

351 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 23:55:12.92 ID:5KD89QQSM.net
閃ハサ本当にアニメ化するなら
クスィー、メッサー、ペーネロペー、グスタフカール
はキット化ほぼ決定でしょ

352 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:02:56.05 ID:Hm6NyvPca.net
>>315
あのジム達のさ、肩アーマーと太ももなんなんだ
ついでに腕の意味不明な分割線と筋彫りは本当になんなんだ

353 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:21:59.68 ID:vPt3tdps0.net
>>340
頭が相変わらず小さげなんだが小さくなったボディのせい…いやおかげでか大きめに見えるな

354 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:28:53.92 ID:YOEReiaP0.net
あれ?素ジムは?

355 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:29:50.25 ID:BVzu6omP0.net
この頭にコクピットがねぇ?

356 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:31:08.51 ID:6qOA66f00.net
完全新規なら欲しいな、ドミナンス
NAOKIさんのイラスト版では無くカトキさん辺りにクリンナップして貰って

357 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:40:49.60 ID:p3sOS2st0.net
ペーネロペーは分離再現できるのかな……

358 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:42:11.80 ID:+CQpXLYrM.net
>>302
あれもこれも細かいとこの整合性とか適当すぎるから終わってるよ
そういうもんだと諦めつつクソ適当造形には文句は言っておくがね

359 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:52:17.40 ID:2af8welw0.net
>>159
偉い人に「さわるな」って命令されてるんだろ?
ちゃんと言う事聞かないとお尻叩かれるよw

360 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:53:10.83 ID:2af8welw0.net
>>162
偉い人に「さわるな」って命令されてるんだろ?
ちゃんと言う事聞かないとお尻叩かれるよw

361 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 00:59:58.82 ID:3u2eCcgHd.net
>>358
今組み終わったけど、異常な形の拳だけでなく、合わせ目処理が生じる筈のランドセルや180mmキャノンが丸々KPSだったり、角度がつく筈のダクトやコクピット下の赤い部分が真っ平らだったり
正直デザイン処理も構成もEZ8とかとはもう別のジャンルって印象だね

362 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:02:09.91 ID:2af8welw0.net
>>164
新しい方は下半身が妙に鈍重で、ゲームで慣れ親しんだ俺には
ちょっとイメージ違う感じ

363 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:05:24.11 ID:2af8welw0.net
>>176
イチイチ指摘して話の流れを切るお前らの方が
よっぽど迷惑な荒らしな事にいいかげん気付けよw

364 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:06:38.36 ID:2af8welw0.net
>>177
悪い事は言わん、ゼータの劇場版三部作だけはやめとけw

365 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:10:47.56 ID:yuuL4jQ40.net
完全に愉快犯

366 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:19:30.47 ID:BmQNQQPS0.net
新規作画のMSはかっこいいからあれでプラモ欲しくなったりする

367 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:19:53.37 ID:2af8welw0.net
>>181
やりやがった・・・一番恐れてた事が現実に

ガリガリのオリジン体型でデザインも全然違うし、こんなのいらねーわ
なんで追加バーニア付きのスナカスのスネがこんなに細いんだよ

次のリニューアルまでなんて、何年待てばいいんだ?

368 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:27:04.56 ID:xXGLEmhWd.net
ガルバルディも最初に発表されてからチョイチョイ手直しあったんだしコレがそのまま商品にって訳でもないだろ

369 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:29:49.23 ID:SHD6ZlG9d.net
>>368
そいつはただ文句つけたいだけで実際は毛ほども興味ないんだぜ

370 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:30:16.72 ID:p3sOS2st0.net
NAOKIの陸ジム流用しようと思ったのに出来なくなったので慌ててリデザして甘くなったとか

371 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:35:11.47 ID:Qpfnzl020.net
閃光のハサウェイのつぶやき7時間経って3万とか少なくね?
グラハムは5時間で10万超えたのに
やっぱ知名度はめちゃくちゃ低いんだなぁ…ハサウェイ。クスィーとペーネロペーとグスタフカールだけキット化されてメッサーはスルーされそうで心配

372 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:35:33.48 ID:ocumCV1rd.net
レス乞食の人 居ついちゃったな

373 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:38:18.27 ID:vMDSuuEod.net
ワイモマの恋人なんか連鎖もチェック入れてNGでほっときゃ良いんだよ

374 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:41:24.23 ID:/2Iso28H0.net
>>371
ツイッターやってる年齢層だな
あと00は女性層も多くつぶやく

375 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:59:34.05 ID:NqiPVNWcM.net
>>367
太くしたらしたでジムクウェルのように批判されるしな

376 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 02:00:22.34 ID:NqiPVNWcM.net
あるいはリバイブMK-2の脚

377 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 02:40:20.07 ID:JNU64x5Z0.net
>>371
閃光のハサウェイの話、ソース確かなの?

378 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 02:42:21.98 ID:TeakyLAU0.net
>>377
>>226を見るんだ

379 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 07:04:11.16 ID:2af8welw0.net
>>372
頭の弱い人が偉い人の指示に従わずに触るからだろ?w

380 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 07:06:33.04 ID:2af8welw0.net
>>375
このガリガリと比べればクゥエルの大根足なんて可愛いもんだよ
ヘビーガンダム見たときの絶望感再びって感じだ

381 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 07:49:08.41 ID:DvX9I6560.net
HGUCスレでMSDの文句を延々と語られても…

382 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 07:52:51.32 ID:wMP/cQp+p.net
最近ワイモマよりもオリコロの方がウザい

383 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 08:16:16.49 ID:xsmRjXaw0.net
スナカスの膝より、キャノンの膝の方ががっかり。
キャノンは脹脛作っちゃダメだろう。

384 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 08:18:51.10 ID:8M/2pZbEd.net
ジムキャノンの脛はガンキャノンの脛を移植すればカッコ良くなりそう

385 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 08:23:33.49 ID:2af8welw0.net
>>381
わざわざHGUCスレでMSDの話題振るスレタイ読めない人が居るからじゃない?

386 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 08:23:51.55 ID:0US1Js9va.net
>>382
もう2chが末期だと思う
情報はtwiが早いし
本当に詳しいマニアはどんどん減ってるし
バカな荒らしが発言できないような新しい場所が欲しいね

387 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 08:29:26.21 ID:2af8welw0.net
>>382
ウザイって感じるのは自分にはやり込められない相手だからだろ?
ってか、そもそもこういう所で自分の気に入った人間だけ集めて
話せるわけがない

お前さんみたいなのは、どっかのSNSで仲良しさんだけ集めて
ヘラヘラやってるのが向いてるんじゃね?w

388 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 08:31:03.97 ID:2af8welw0.net
>>384
それなら素直にジムキャノンのスネを移植した方がいいような・・・
まぁ、あの寸足らずのスネを使えるようにするのはそれなりに大変だけどね

389 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 08:36:01.66 ID:2af8welw0.net
>>386
2ちゃんなんて最初っからこんなもんだよ

お前さんみたいにこんなゴミ溜めに過剰な期待をしてる
変な倫理観を持った勘違いクンが増えただけw

390 :sage :2018/04/21(土) 08:51:07.47 ID:wMP/cQp+p.net
>>386
自覚症状のない病気を持ってると思うと
哀れに感じるよ。

391 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 09:50:23.75 ID:Si6dKwxy0.net
閃光のハサウェイはMS手書きだとユニコーン以上に死ねるけど、CGだったりするのかな

クスィーはともかくペーネロペーはHGでもそこそこのお値段になりそうね
色分けそこそこでシール頼りになるのかね

392 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 10:02:58.37 ID:WkVWf7HV0.net
MSDは詳しくないからよく分からんけど
ジム系機体こんなにいっぱい出すならライトアーマーをHGUCで…

393 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 10:04:19.82 ID:CRIf582T0.net
キュベレイの白いところって
ホワイト塗って、パールホワイト塗って、つやありクリア塗ってで良いのかな?

394 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 10:11:25.74 ID:zo/m2GVX0.net
>>391
地上波って決まってるんだっけ?

鬱エンドの閃ハサはサンボルみたいに大人向けOVAみたいな感じでいいと思う。
どうせプラモ出す口実の映像化だよ。

プラモもキッズ無視の15歳以上のハイクオリティな展開して欲しいね。

395 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 10:38:44.07 ID:Si6dKwxy0.net
劇場公開だったかな
TVよりは余裕あるだろうが面倒い絵面なのは変わらない
ペーネロペーの背負い物とか、機体が振り向く動きだけでも大変そう

ペーネロペーは若干脚広げて立ってる方がカッコいいけど、広げ飾ってると自重でいつのまにか大股開きになってそう
長さ角度ボリュームに違和感あっても切った貼ったし難いデザインだから素組みでカッコイイといいな

396 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 10:55:15.98 ID:pT9+H/3Z0.net
そりゃまあCGでしょう
ただ線が多いとお客さんに見辛いというのはあるかな
ダンボール戦機はあえて線を減らしていたというし

397 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 11:06:39.06 ID:zM04U+xZr.net
スタイン微妙にデザイン変えて来てるけど、Ver.戦後の戦争も出してよ磐梯山

398 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 11:15:48.71 ID:Qdn8ibPiM.net
>>385
まあHGUCのネタが少ないのもあるからな というか陸ガンの話題は無いんか

399 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 11:19:04.33 ID:CRIf582T0.net
バーニアスラスター噴射は手描きにしてほしいな。

400 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 11:24:30.81 ID:MV5DEQD+r.net
>>386
Twitterが馬鹿なヤツ発信してないとかいつから錯覚している?

401 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 11:35:52.60 ID:esKEWFY40.net
>>397
そこはプレバンの可能性大たなあ

しかし、改修されてるんならば
それはスタイン(原石)ではないんじゃないのか

402 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:01:18.16 ID:eYvuS2QrK.net
閃ハサはヒロインの設定変えないと映像化無理


俺はそのままでも良いけど

403 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:07:16.25 ID:zM04U+xZr.net
ギギさん?

404 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:08:45.65 ID:6qOA66f00.net
>>386
ここは2chじゃなくて5chですよ?URLのチェックを
2chは再びヒロユキさんの元に戻ったはずです

405 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:25:05.46 ID:HP5g9BKWK.net
CGならCGですり抜けばっかりになりそうだぞあのデザインだと

406 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:26:46.79 ID:jQN27W/t0.net
>>402
売春婦みたいなことをやってる設定だっけ?
大佐はお尻や口がどうこう、とか言っていましたね。

407 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:42:41.52 ID:HP5g9BKWK.net
>>406
保険会社の重役の愛人

408 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:44:20.60 ID:P/mfWhBV0.net
火垂るの墓ガンダムとか言われるんだろうな

409 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:59:48.10 ID:+M1qh4Bi0.net
なんとなくこのスレはクスイーペネロペより
メッサーとグスタフを強く求めていそうな雰囲気ある
ぼくはギャルセゾンがプレバンできてくれればまんぞくです

>>408
でも嫌いじゃない

410 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:03:07.71 ID:4TORW3nEa.net
>>402
マクギリスを夕方地上波放送したんだから問題無い
もっと言うとニチアサにアンジェロ出したんだから問題無い

411 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:11:34.74 ID:xZDdoVoYp.net
>>402
何が問題なの?お前みたいなのが作品をつまらなくしてるって事に気づけ

412 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:14:21.37 ID:Qdn8ibPiM.net
クスイーとペーネロペーはキット化するなら3000円は超えるだろうな

413 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:26:02.29 ID:9UCgxPxba.net
終わりの歌はガンダム音頭な

414 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:31:31.16 ID:8NS25G7X0.net
ギャルセゾンって結構ごっついからキット化したらかなりのお値段になりそうだな
マイナー税もかかるだろうし

415 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:31:55.97 ID:q8Jk429e0.net
>>402
UCだってアンジェロの男娼やマーサとアルベルトの肉体関係なんか微塵も触れられず
マリーダの中絶だって映像見ただけじゃ何の情報も得られない
小説では関係性を深くすることができる性的描写も映像化する際には一切出ないと思っておいた方がいい

416 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:38:55.78 ID:pT9+H/3Z0.net
そういうのは演出技術によっては嫌味無く表現できると思う
ヘタすると安っぽいエログロになるけど

417 :HG名無しさん:2018/04/21(土) 14:03:59.20 ID:+GtVWg3js
わかっちゃいたけど陸ガン、Naokiのやりっ放しそのまま使うとはね
頭部は思ってたより良かったからまいっか
実際どおなんだろ?
彼は完全にHGUCから手を引いたのかな

418 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:50:15.06 ID:Si6dKwxy0.net
お子ちゃまなんで、量産機より主役やライバル機が好きだからペーネロペーが一番欲しい
でもグスタフも欲しい

419 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:02:07.57 ID:8K+Zz66xK.net
ハロプラ買ったが 手足だしてるより丸のがハロだよな どっちで飾る?

420 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:05:59.21 ID:N9/kXcC50.net
>>419
陸ガンと一緒に買った
まだ組んでないがしばらく手足出して飾り飽きたら丸のままにするよ

421 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:08:09.59 ID:VB6m6+1eK.net
お前らペネロペはデカいぞ。きっと結構な値段になるぞ

少し小さめなGFFですらボリューム地獄だった

422 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:11:06.89 ID:vr6ELBwfa.net
クロスボーンX0キタ━(゚∀゚)━!
けどこれから出かけて二三日触れねえチクショー

423 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:34:51.15 ID:EVcNSEeb0.net
ナハト届いたけど肩スパイクの端っこの作り適当で草
別パーツ化させる必要なかったろこれ

424 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:41:45.49 ID:ZBqjVoQK0.net
ペネロペのMGって普通に無理筋だから
やったとしてもディープストライカーみたいに
モナカパーツてんこ盛りになるぞ

425 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:48:27.44 ID:1l9lR/qM0.net
>>423
尖らせるときに楽だからOKてことで

426 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 15:06:30.96 ID:eYvuS2QrK.net
うっかりペネロペ

427 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 15:09:06.43 ID:Si6dKwxy0.net
ペネロペはHGでいいやっていうかHGがいいや

428 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 15:15:35.83 ID:XZ4P2kucM.net
>>426
それ割とマジで欲しい

429 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 15:21:41.38 ID:IBXNM0BN0.net
映像化に際してマイルドにするのは歓迎だわ。
そのままやるにはキツすぎる。

430 :HG名無しさん:2018/04/21(土) 16:03:49.21 ID:+GtVWg3js
ペネロペとか自重HGUCのPCで耐えられるのか?
サザビーは限界越えてたような

431 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 15:57:43.42 ID:zo/m2GVX0.net
>>426
鼻か口かわからんヤツか

432 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:05:01.37 ID:eYvuS2QrK.net
ギギの声が能登麻美子なら音響監督はうっかりさん

433 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:13:07.62 ID:8K+Zz66xK.net
>>421 ペネロペクルスの乳はちいさい(´・ω・`)

434 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:38:24.19 ID:RtQqs4co0.net
イェーイ 輝いてるゥ?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org521279.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org521280.gif

435 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:40:36.69 ID:CRIf582T0.net
>>433
いや、結構あるぞ。

436 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:51:13.31 ID:DvX9I6560.net
ナハトとX0もう届き始めてるのか!?
と思って自分の確認したら、なぜか26日着に指定してたorz
途中で発売が早まったのか、それとも指定した時にボケてたか…

437 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:53:25.00 ID:yLUd4vg00.net
>>436
日付指定の一番早い日じゃなかったっけ?

438 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:53:48.91 ID:IBXNM0BN0.net
やっぱりそのカットだと、そのくらいの大きさのシールド欲しいなぁ。

439 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:16:24.48 ID:RrlX/Bp3d.net
ナハト、改の余りパーツが凄まじいな

440 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:26:32.41 ID:EholbYnwd.net
また単色パッケージ率が上がったわ…

441 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:26:49.12 ID:E2n7jR3DM.net
>>439
お得感パないね

442 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:42:47.49 ID:zM04U+xZr.net
真に正しい輝き撃ちの再現

旧HGUCの箱にあるのは間違いということで

443 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:48:33.62 ID:N7MBS2XJa.net
旧キットで再現しようとしたら盾の上に乗せれなかったからなあ

444 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:52:53.20 ID:3WpqIwvu0.net


445 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:53:02.54 ID:G8k4Pjnaa.net
輝き棒こそが真の輝き撃ちだってククルスドアンが言ってた

446 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 18:00:11.10 ID:DvX9I6560.net
>>437
指定すると最速から数日遅れるのか、せいぜい翌日くらいだと思ってた

447 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 18:51:35.28 ID:BShdDeCb0.net
http://www.1999.co.jp/10516392

448 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 18:57:40.07 ID:jWx/i0Ec0.net
陸ガンどうするかな

449 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 18:58:03.62 ID:2LaA57mfM.net
https://www.topbuzz.com/mobile/article/i6532047096311185930?user_id=6509620920797347849&language=ja&region=jp&app_id=1131&impr_id=6546834601061386506&gid=6532047096311185930

450 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:00:11.73 ID:q4rTEioJ0.net
発表されてたCCAアイテムHGUCナイチンゲールだったりして
だといいなぁ

451 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:13:52.46 ID:/2Iso28H0.net
https://pbs.twimg.com/media/DbPKSPNUQAAsipM.jpg

452 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:23:03.16 ID:lPWV1n3/d.net
>>451
新しい方がかっこいいな

453 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:23:30.99 ID:+M1qh4Bi0.net
こりゃ手首以外は問答無用で新ですわ
手首…ビルド角かなぁ、ビルダーズパーツの方
あれ情報量多すぎてHGには合わん

454 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:32:04.93 ID:RrlX/Bp3d.net
新しい方胸ダクトがでかすぎない?

455 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:47:10.93 ID:XemxCoePa.net
陸ジムと、どのくらい違うのかね?プロポーション

456 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:58:44.17 ID:6GanfNwMM.net
やっぱ股ロールが有るのと無いのとは大違いだな 立ち膝も自然にできるし

457 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:02:57.00 ID:6qOA66f00.net
HGUCでは無くHG originの方だけれどザクが膝射姿勢余裕で取れる事に驚いたな
あぁ言うギミックHGUCに取り込んで欲しいわ

458 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:08:24.47 ID:Cpe+PmuX0.net
陸ジムと共通パーツも作り直されてるし
よほど評判悪かったのか

459 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:09:06.40 ID:q4rTEioJ0.net
>>451
こっちは旧版よりイケメンになってるな
BDは軒並み不細工になってたけど

460 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:14:06.28 ID:fPOl+HArd.net
凄くよく出来てるんだけど平面なダクトと腫れ上がった拳でとんでもなく損してるっていう

461 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:36:51.06 ID:D5bURy8Y0.net
足裏の半端な肉抜きがな……いっそモールドも無ければいいのに

462 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:41:56.89 ID:raXVIEJxd.net
膝つかせるって事は足の裏も見せるんだから、そこはちょっと頑張って欲しかった

463 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:42:38.01 ID:+JGpl8st0.net
肉抜き分律儀に縮小したモールドを入れてくるのやめてくださいお願いします

464 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:46:51.95 ID:hfMAjsEn0.net
値段上がってるんだし足裏抜かずに蓋する仕様に戻らないかなあ

465 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:50:52.70 ID:zo/m2GVX0.net
陸ガン買って来たわ

ランナーがC、C1、C2だったり、タグに陸戦ジムとか書かれたり、プチカオス
プレバンかよ

466 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:51:56.09 ID:jjnzd5b80.net
>>454
同意

467 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:53:46.23 ID:NOgogQwJ0.net
ゴツさが無くなった気もしないでもない

468 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:04:15.82 ID:SwWHJbZy0.net
流れ読まずに質問申し訳ないんだが、誰かハイゴッグのモノアイ可動式にした猛者はいる?

当方妻子ありの週末モデラーなんだが、簡単な加工方法があったらぜひこのド素人に教えてやって欲しい。

469 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:21:59.24 ID:NOgogQwJ0.net
>>468
ちと思い付いたんだが、ネオジム磁石の薄い円柱状のヤツの中央部をさらってHアイズをブチ込む

モノアイレールの裏側から、薄い鉄板を貼る
こんなやり方だとどうなるかな?

470 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:35:02.54 ID:SHD6ZlG9d.net
>>469
薄い鉄板をあのサイズにカットして曲げて仕込むってのはど素人週末モデラーを自称する人には難しくないか

471 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:38:12.05 ID:NOgogQwJ0.net
>>470
なら砂鉄をあのパーツにゼリー瞬着辺りで塗り込むかだな

472 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:47:26.72 ID:SwWHJbZy0.net
うーん…難しそうですね…

473 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:52:00.18 ID:P/mfWhBV0.net
>>469
ネオジム磁石は飲み込むと危ないからやめろ

474 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:01:00.03 ID:Y6JTNMsl0.net
結論…可動にしようなんて考えない

475 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:06:01.64 ID:/TkvaxOPd.net
100メガショック!

476 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:06:04.38 ID:ZBqjVoQK0.net
>>473
一個までならセーフ

477 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:06:48.90 ID:Si6dKwxy0.net
薄い鉄板なら、100均で社員証とかのケースにリール付いてるやつ買ってきてバラせば巻き癖ついてる鉄板が手に入る
でもハイゴッグに貼りこむには、モノアイレール部分をB6から切り離してB3の方に移すとかしないと厳しいか
あのバネ切るのも鉄用ニッパーくらいは欲しいし

478 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:06:55.64 ID:VvcfR4TRa.net
>>464
今日陸ガン届いたけどほんとそれBDが肉抜きあったから予想はしてたけど
あれがあるだけで一気に駄作感がある
おまけにスタイルも胸周りが貧弱だし

479 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:08:36.68 ID:JNU64x5Z0.net
>>478
肉抜きなんて埋めればいいじゃん…
パテ盛って少し削って、ガンダムマーカーや水性塗料で部分塗装すればいいだけっしょ。

480 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:12:21.95 ID:Si6dKwxy0.net
>>473
妻子ありという情報からそこに配慮出来る事にちょっと感動したわ

それに磁石は、レール部分と擦れて塗装剥げるよな
モノアイの位置変えて表情変えるだけで良いなら、両面テープでいい気がしてきた

481 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:12:28.57 ID:VB6m6+1eK.net
>>474
ぶっちゃけHGだとサイズ的にシール張り替えで表情変えるくらいで効果十分だしなw

482 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:13:32.10 ID:NOgogQwJ0.net
>>477
次に思い付いた砂鉄ならば、砂場行けば幾らでもゲット出来るけどな
パーツ裏に砂鉄埋めて上から瞬着垂らせば、パーツにガッチリ着くんじゃね?

483 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:47:24.96 ID:VvcfR4TRa.net
>>479
そういう問題じゃないよそもそも足裏の蓋パーツぐらい付けて足ぐらい新規に設計してくれよ
ゴミだった陸ジムの悪夢かき消す気があんのかマシンガンも流用してるしよ
それ以外は旧作より良くなってんのにほんと一時はそこらへんきちんとしてたのになぁ

484 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:51:29.45 ID:pyuXLFkC0.net
>>483
文句があるなら改造する。それがプラモってもんでしょ……。
納得いかないなら、アクションフィギュア買ったほうがいいよ。

485 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 23:55:33.53 ID:PxNUxQ3P0.net
X-0の説明書、専用のカラー&機体解説付きだった
プレバンでもせめてこれを標準にしてほしい

486 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:13:27.73 ID:2Om+VBKj0.net
>>484
自分で作ればいいって言うなら、キットなんか使わずにバルサ材から削り出しでもしてろよ

487 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:19:22.61 ID:NZYDVqdc0.net
>>393
デザインした人によるとキュベレイの白はつや消しらしいよ

488 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:19:42.88 ID:7VFz+GA/r.net
頭悪い返し

489 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:30:39.88 ID:lMyJ7eZl0.net
改造はする、するが文句としては言わせてもらう。
つか改造したら文句無くなるという訳では無いからな。元々個人の文句なんて自分勝手なこと多いし。

490 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:32:04.67 ID:NZYDVqdc0.net
新陸ガン買わなくて正解だった♪
HG版に戻ってしまったような貧弱さだな

491 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:45:02.37 ID:ZXoR0jMa0.net
肉抜きくらいでこんだけ大騒ぎするってのがなあ……。
時代なのかね、これも。

492 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:50:27.89 ID:BJiNOyPf0.net
値段上がってしかもリメイクものなんだから無駄な加工しなくて済むに越したことはないだろうに
パチラーに売るために成型色分割がんばってるのにチグハグじゃん

493 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:51:35.62 ID:geDWnA4i0.net
ワンオフ機だったら足裏にも手を入れるからいいけど
多々買い率のある量産機は逆に頑張ってほしい感はある
陸ガンは足裏見せていくから、今回はできれば…とは思った

494 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:57:40.42 ID:N2W0Pjv20.net
1000円ちょっとのプラモでそんなクレーマー体質になれるってのもすごいな…

495 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:05:11.13 ID:zKLqteMT0.net
>>491
大騒ぎ?新作だっていうのにどちらかと言えば静かなもんだわ

496 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:11.48 ID:lMyJ7eZl0.net
別に改造派が間違いとは言わんけどそうやって相手を見下すことしかしないなら更に騒ぎは大きくなるだけだろ。
理解できないと思ったなら「ほーんそういう人らもいるんやな」で抑えとけばええやん。

497 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:58.71 ID:dc+Oc2ju0.net
>>491
足裏肉抜きや穴開き拳とかそれに合わせてトリガーガードなくなる等、以前の製品より劣化していってたら気にはなるよ
自分の場合パテやプラバンで埋めればいい程度の肉抜きなら気にはしないんだけどテトラの足裏みたいに肉抜き作るため
ディテール縮小してる類のやつはちょっとカンベンしてほしいと思ったりした

498 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:13:20.34 ID:N2W0Pjv20.net
>>496
改造派って…
頭痛くなってきた。

499 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:18:31.89 ID:gJbCndST0.net
?「俺がキット化の際にどんなMSもスタイリッシュにしてやんよ
  気に入らないなら改造してね プラモなんだから」

500 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:19:50.66 ID:MZKdawVA0.net
>>499
プレーンに戻す工程なんぞ増やすなボケが

501 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:28:20.36 ID:Vs5d4uyg0.net
足裏なんて基本見えない場所だから肉抜きはまぁあんま気にしない。

ただ、ゴッドのあれはちょっと何考えてんだって感じだが。

502 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:37:32.88 ID:22xsQxs40.net
陸ガン
色分けしたらしたでなんで襟に主張させるかな
お陰で胸幅無いのが強調されてる

503 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:38:19.10 ID:gJbCndST0.net
俺も足裏はそんなに気にしないなあ
ガンダムジエンドのフィストジエンドはちょっと…

504 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:07:05.39 ID:8lPsPgoyd.net
気になる気にならない、ああだったら良いこうだったら良いって製品としての質や方向性の評価をしてる最中に、
勝手に飛躍してどう対処するかの話を持ち出して呆れたりお節介焼くのはズレてて間が抜けてんだよね

505 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:14:23.79 ID:lMyJ7eZl0.net
>>498
そういうところやで。会話にならない

506 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:22:58.26 ID:Yag3wq28d.net
俺みたいにパテ扱うほどじゃないけどガンプラを楽しむ層って少なくないと思うけどな…

てかもっと単純な話で、キットの完成度は高ければ高い方がいいじゃん
足裏別パーツにする分価格が上がったって買う人はそうそう減らないだろ。大量に積んでる自慢や出たキット全部買ってる自慢してる人多いし

507 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:27:10.59 ID:yi5cuOxS0.net
ライト層は別に足の裏なんて気にしなくない?

改造派(?)に見下されてる気がするなら改造したらいいじゃない
肉抜きなんて難易度全然低いぞ

508 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:28:52.90 ID:3oTvXAKsa.net
それはパーツに寄るな

509 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:31:18.37 ID:lMyJ7eZl0.net
そもそもそれがズレてるって話では?
見下されてるから嫌なんではなくってズレてて会話にならないから上から目線はやめーやって話

510 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:32:35.87 ID:gJbCndST0.net
>>507
>>504

511 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:46:19.25 ID:3oTvXAKsa.net
最終的に嫌ならフルスクラッチせいやって話になるもんなぁ

512 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:53:25.79 ID:ZXoR0jMa0.net
>>507
改造派なんて言ってる人たちには一生通じない気がする。
図工レベルで手を動かすのなんて二時間もないのに、
「完成品で100%のものを提供してくれなきゃヤダ!」ってロジックだから、
手を入れて完成度を上げていく楽しみは、いつまでも平行線だよ。

513 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:58:11.54 ID:ZXoR0jMa0.net
正確には「完成品」じゃなくて、「組み立てた完成状態」だ。

514 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:05:33.81 ID:lMyJ7eZl0.net
>>512
改造派と言ったのは俺だけど>>484で改造と出たからで深い意味は無いぞ。
「この程度の処理を改造扱いする時点で住む世界が違うと思われても当然」
と言うならそれはもう「そうですか言葉が足りずすみません」としか言えないけどさ。
まず肉抜き批判してる人が全部が全部パチ組だけの人だと言う思い込みが無いか?
肉抜き埋めの経験者ならこの程度で不満など漏らさないという固定観念で区別してるのならそれは違うだろう。

515 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:18:45.73 ID:ZXoR0jMa0.net
>>514
別にどっちでもいいけど、肉抜きでアレコレ言ってる人は、
大抵がパチ組みで飾る人だと思うよ。
ある意味割り切りが必要な価格帯のHGに、些細なことで文句つけるのもどうかと思うけどなあ。
それが嫌で、完成度が高い物が欲しいなら、RGかMGに行けばいいわけだし

ってか、以前は肉抜きくらい自分で処理しろ、みたいな人たちの集まりだと思ってたけど、
住人が変わっちゃったのかな、このスレも。

516 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:35:47.28 ID:utDthnoDd.net
あーあ、おっちょこちょいの馬鹿が古参アピール始めちゃったよ

517 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:42:55.51 ID:kwf4NA330.net
肉抜きに音句垂れるな!て書き込むとさ

いくらもらえるの?

518 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:45:46.68 ID:xTHCVzVEM.net
割り切りが必要な価格帯のHGだけど、足裏別パーツ化分の価格上昇は別に何ともないだろ?
磐梯山にはそこを汲んでぜひ別パーツ化してほしい

519 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:52:03.58 ID:k2fP5aiq0.net
正直足裏別パーツ化するよりも付属品増やして欲しい
BD3のドミナンス用二連ライフルみたいな感じで

520 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:07:51.39 ID:3F0WnwOr0.net
ネモにハンドパーツを大量に付けていた頃のバンダイはもう居ない

521 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:12:08.00 ID:Im1PTJBF0.net
ハンドパーツセットが売られているからな

522 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:47:28.76 ID:geDWnA4i0.net
本日のNGID:ZXoR0jMa0
自覚全く無さそうだけどスマホカメラで写真を楽しむ人に
技術も機材も腕前も無い奴は糞!って言い放つ嫌われカメラガイジと全く同じ

523 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:51:05.83 ID:IBT8gXoLd.net
陸ガンはHGUCの公式ショットみたいに輝かせると足裏見えるから肉抜き気になるなって話だったのに見えない場所だからいいじゃんってのは流石にどうかとおもうの
俺は気にならないって意見ならそうなんだろうなと思うけどさ

524 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 05:28:19.64 ID:CKRNZ4MC0.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

525 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 05:59:21.74 ID:mcLClMuRd.net
足裏と武器のグリップの肉抜きじゃ意味合い変わってくるからなぁ
ディティールの密度的に

526 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:19:36.81 ID:NZYDVqdc0.net
肉抜きされてなければないに越したことないけど、
ポーズなんてつけないから足の裏見えないし
俺はたいして気にならんな

肉抜き埋めるのが難しいなら初代HGUCの足首を
丸ごと流用するとか?

527 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:23:11.23 ID:NZYDVqdc0.net
>>523
あ、ごめんね、そのまんま書いちゃったw

528 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:25:18.46 ID:pX9F1admM.net
足裏と手首と武器グリップは手抜きの仕様でいいからアプサラス出してくれ

529 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:32:47.18 ID:NZYDVqdc0.net
幸いな事に足の裏にどーんと肉抜きのあるキットまだ組んだことないけど、
きっちり設定どおりに埋めるのは面倒だから、コトブキヤのマテリアルパーツの
丸モールドあたりを適当にはめ込んだりして手軽に見栄え良く出来ないかなぁと思ってる

530 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:48:54.18 ID:Uiy0cIG40.net
陸ガンの足裏にそんなことしたら蓮コラみたいになるぞ

531 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:50:47.18 ID:o+q9KjTq0.net
>>463
嫌です
嫌がらせでやっているのでそれは出来ません

>>479
476は足の裏のことを言ってるんだよ
初期のHGUCなら埋めるだけで事足りたけど、今のは作り直した方が早いと言えるほど酷い

加えるなら新陸戦型シリーズは足裏のアニメ設定完全無視でプラモオリジナルになってる
掌に至っては昔から設定丸無視で出渕系に統一されてしまっているが

532 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:05:03.64 ID:Z9quXWUY0.net
>>529
主に大きな肉抜きは爪先なので丸モールドは似合わないと思う

ちなみに爪先にスリット入れて0.3mmプラ板入れる方式は
プラを溶かすタイプの接着剤使うとプラ板が収縮してヒケが出るので注意
1.0mm厚ぐらいあれば大丈夫だろうけれどスリット入れる刃物でそんな分厚いの無いだろう

533 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:14.61 ID:LTq/swqQ0.net
ぶっちゃけ100円値上げしてもいいから変な肉抜きやめて欲しいと思ってる人は多いだろう

534 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:52.38 ID:LD7/lhBq0.net
100円w

535 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:31:44.98 ID:zKLqteMT0.net
気に入らない部分があれば手を加えれば良いと言うのにその部分を話題にすることは認めない
処理方法から丁度良い改造パーツや流用が利くキットの話題が出る可能性も一緒に潰している
手を加えようと思っている人にとっても不利益なんでもっと建設的な流れになって欲しい

536 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:35:49.25 ID:mcLClMuRd.net
かといって肉抜きあなにそのままパーツ被せるタイプも嫌だな
ギャンクリーガーのランスみたいなの
あれパテ必須で面倒くさいパックリモナカの方が良い

537 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:38:53.66 ID:sM0epdyu0.net
拳、足裏の肉抜きやトリガーガードレスでもいいからビグザムはよ!

538 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:56:43.20 ID:LJxcxxxi0.net
対空防御用の爪にがっつり肉抜き穴は良いのかw
複雑な形状じゃないんでパテで埋めて整形はしやすいかもしれんが

539 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:00:01.10 ID:dkghjWPGd.net
そそ、埋めやすい肉抜きは別にいいんですよ
いまの足裏はええーどうやって埋めるの?と思ってしまう

540 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:06:41.42 ID:nIe1aZtm0.net
HGUCでビグザム来たら面白いが専用スタンド付きそうだな

541 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:08:43.42 ID:OyVnM3d5K.net
横に溝入れてプラ板差し込んで段差をモールドにしつつ埋めるって手法は見た事有る
結構手間だけど

542 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:18:08.37 ID:U0UToRHj0.net
宇宙空間でツメによる対空防御やGアーマーを足コキするシーンも再現できるといいな

543 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:51.54 ID:Z9quXWUY0.net
>>535
でも『ガンプラ 足裏 穴埋め』でググればいくらでもヒットするから
テクニック、ハウトゥーを聞きたいって言うよりここで愚痴ってガス抜きしてるだけだと思う

544 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:35:21.53 ID:v5gwEmdCr.net
なるほど、自らのTwitterや日記として私物化してるわけか

545 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:54.08 ID:hbAuJwb6d.net
>>543
前にトリガーガード省略の愚痴が出た時こういうのは加工すればいいのでは?と書いたら
そういう問題じゃなくてバンダイが消費者を舐めてるのがいけない的な事を結構な剣幕で言われた事があるな
俺が加工できなくてそれならそれでしょうがないと思ってたけど簡単な話でもなかったようだ

546 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:51:13.93 ID:xhiRvhAL0.net
加工すると塗装必須だからね、塗装しない人は手を加えず楽しめるのが欲しいわけ
リック・ディアスで別カラー出した理由とかもパチ組と塗装並べたら違和感あるからだし

547 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:53:49.43 ID:ASyHEoQh0.net
新しいキットでもオリジン系はしっかり足裏あるんだよね
鉄血シリーズくらい低価格ならある程度の省略もいいけど、
値段も省略も中途半端なキットは最近のHGだと良くある

548 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:59:46.56 ID:zKLqteMT0.net
>>543
単にお互いの返しが建設的じゃないのを残念に感じているだけだから
ガス抜きと判るなら尚更どちらかが冷静にならないと
まあググれで終わるならもうそれで良いよ、この先も不毛だ

549 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:03:49.22 ID:Z9quXWUY0.net
トリガーガード省略の問題は
ハンドパーツの削減のせいでトリガーガードだけじゃ無く
銃握の角度修正、トリガーの形成まで絡んでくるんだよね

システムウェポンが種類多くて精度が良くておまけで付いてくる
ハンドパーツが左右分あれば愚痴も減ったかもね

550 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:28.75 ID:QlOjcVMKa.net
>>543
愚痴だと思ってるならスルーするのがおすすめだぞ。昨晩みたいにあからさまな呆れるレスをしても泥沼になるってことくらいわかるだろ

551 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:37.75 ID:tq3cFt5Q0.net
トリガーガードくらいのサイズならそのパーツのランナータグ使えば塗装する必要もないぞ
本来尖ってる部位が丸められてるのを尖らせたい時とか、ランナーやタグを接着してから削り込んで磨けば無塗装でも違和感無くなる

552 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:28.78 ID:nIe1aZtm0.net
GM/GMのビームスプレーガンみたいな感じのでも手に持たせると銃を持ってる風になると思う

553 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:26.28 ID:ASyHEoQh0.net
同じバンダイのガンプラでも再現してるのとしてないのがあるので買う側は不審に思う
昔のHGの方がきっちり再現してるので、今の物は劣ってるとも考えちゃうし
新金型の方がプロポーションもディテールも悪く、値段は高く可動範囲だけが利点という事に

554 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:44.65 ID:tq3cFt5Q0.net
ああ、確かにトリガーガード作っても、握れないんじゃ始めからトリガーガードありのグリップと握り手が欲しくなるわな
丁度いいグリップの銃と手首を他キットから部品注文するのも手ではあるけど手間とコストがなあ

555 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:12:19.57 ID:mcLClMuRd.net
>>554
ピクシーがその方式っぽいんで一応バンダイも気にしてはいる模様

556 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:14:20.57 ID:tq3cFt5Q0.net
まあ、不満点はバンダイに要望として送ってみたらいいんでない
不満点だけじゃなくて、ここが良かったみたいなのも併せて送れば、作り手としては有り難いかも

557 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:26:00.72 ID:ASyHEoQh0.net
HGUCは15年前くらいのキットの方が作りやすいよ
ABSまみれになる直前あたりに良作が多い
モナカキットが多いけど、今のキットより後ハメ構造も考慮されてる
最近だとオリジン系は割と作りやすく、本家HGUCは仮組段階で手が止まる事が多いね

558 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:41:42.50 ID:ASyHEoQh0.net
だいぶ前からバンダイの精鋭はSWやフィギュア系に行ってる感じ
HGUCやビルドダイバーズは二軍っぽくて出来が数段劣る
バンダイ最新技術の本気が見たいならHGはスルー

559 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:42:16.82 ID:FA5c2SJvd.net
陸戦ガンダム、前に比べて装備が少ないからセコい。

560 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:44:50.21 ID:EARxP5GaK.net
>>557
そのかわり設計上の形状縛りも大きくてゴリラ腕やら小さく出来ない部位が随所にあったろ

良し悪しの話であって最良の時期なんてHGにはないw

561 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:45:14.39 ID:nIe1aZtm0.net
陸ガンってHGUC同士じゃ武器の数一緒じゃなかったっけ?

562 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:50:57.02 ID:mcLClMuRd.net
>>557
わかるわ
旧HGUCガンダムや無印種位のころのHGが塗装込みで考えた場合一番作りやすい

563 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:00:49.34 ID:UIuqlv5ea.net
手と同じ色なのは嫌いなので武器は塗装する派

564 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:04:51.87 ID:Z9quXWUY0.net
>>558
精鋭の問題じゃ無くてコスト、価格設定、他種ブランド・ガンプラの遊び方提案、販売戦略の関係でしょ

>>563
俺も手や関節は灰色系にしてビームサーベル以外の武器は大抵ガンメタルにしてるw

565 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:14:01.87 ID:tVZ0yZ0Od.net
二次裏で少し前から陸ガンのアホみたいな握り手が変じゃない、コレで仕方が無い、新しいから叩いてるんだとか批判を目の敵にしてる奴がいるな
…まさか設計担当か何かじゃないよなw

566 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:32.07 ID:UIuqlv5ea.net
>>559
ビームライフルが増えてますやん

567 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:59:53.08 ID:o+q9KjTq0.net
08系連邦機の手持ち火器
・100mmマシンガン
・180mmキャノン
・ロケットランチャー
・ミサイルランチャー
・ネットガン
・ビームライフル
・ビームスナイパーライフル
このうちスナイパーライフルは一般店舗では買えないキットにしかついていない

568 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:03:06.65 ID:/h/SyCx/0.net
肉抜き肉抜きって騒いでるけどあってもなくても君たちの作る物にそれ程差は出ないでしょ
肉抜き無かったとしても成型色とほぼ同じ色ぬってハイ終わり。僕凄いでしょ?って思っちゃうんでしょ?

569 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:03:14.33 ID:dRixPLUX0.net
頭悪い俺「(足裏の穴は)ほうち!」

570 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:04:36.77 ID:CJU//2Xxd.net
なんか痛々しい位必死っすね

571 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:05:29.81 ID:TbHhSdnv0.net
旧HGのジムスナイパーはノーカン?
古さに目を瞑ればあれで180ミリとネットガン以外は揃う気が

HGUCのロケットランチャーは持たせるのだけは楽だが小さすぎるんで
結局旧キットの持たせたわ

572 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:07:02.26 ID:o+q9KjTq0.net
まあどうでもいい人にはどうでもいいことなんだろうね
でも今までガンプラ凄えと感動してきた身としてはこれからもガンプラ凄えと言い続けたいわけよ
多分シリーズ開始当時からこんなもんだったらあー、こういうもんだよねで終わってた

573 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:07:33.89 ID:mcLClMuRd.net
スナイパーライフルは半完成品の武器セットもあったな

574 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:11:45.99 ID:o+q9KjTq0.net
>>571
手軽に武器集めるなら一番のキットだよね、造型も悪くないし
ただ、スナイパーライフルはホワイトディンゴのスナIIと比べると劣る
正当に進化してる証拠だから喜ぶべきところなんだが

575 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:17:05.13 ID:z7bg+zfJM.net
そのうち合わせ目すら許さないみたいなのが出てくるんじゃなかろうか

576 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:17:57.13 ID:AiD19VkId.net
今度出る(かもしれない)スナカスのは?

577 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:25:19.33 ID:hvMxU8sia.net
>>575
もう出てるぞ

578 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:33:14.71 ID:y49iWgL10.net
>>568
まるで自分の事みたいに詳しいね

579 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:38:12.17 ID:ZAXsWGxHd.net
>>504

580 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:41:03.24 ID:AG13Xs810.net
ゲルググキャノンの成型色すら許さない

581 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:46:32.65 ID:6BYgsTNX0.net
そんな排他主義してるからプレバン出ないと出せないくらい人減るんだろ(笑)

582 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:47:02.21 ID:e7Aun1rO0.net
俺の理想

完全色分け
肉抜きなし
合わせ目なし
ゲート跡なし
設定画を忠実再現
設定どおりのギミックを搭載
劇中ポージングを再現できる可動範囲

生産性はあがるし、新しいキットはどんどん買えるし、バンダイもユーザーもWinWin

583 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:55:17.14 ID:hwOcZjjTp.net
完成品買った方が早そうね

584 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:06:21.99 ID:z7bg+zfJM.net
>>582
ヒケ処理忘れてるぞ

585 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:02.20 ID:y49iWgL10.net
PGはゲート跡以外は達成してるか
HGUCは限られたコスト内でお客さんが求める要素を満たすための取捨選択が重要だな

586 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:07.60 ID:AiD19VkId.net
ロボ魂が売れるわけだな

587 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:08.21 ID:mcLClMuRd.net
>>582
プラモ止めたら?

588 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:19:59.86 ID:e7Aun1rO0.net
ああ、あとひとつ忘れてた、足首の接地性重要な

>>584
墨入れしてつや消しするからヒケなんてわからんだろ


組み立てる楽しみがない完成品フィギュアがプラモの代わりになるはずがない
ランナーに配された状態を眺めて設計の苦労や組み立てやすさへの工夫を味わえないオモチャなんて俺は求めていない

589 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:24:45.38 ID:Ky3ZJ+a5a.net
>>587
皮肉だろ

590 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:25:10.10 ID:nIe1aZtm0.net
実際にやってるのかな?

591 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:25:42.09 ID:Jd4grUcLd.net
今回の陸ガンアンケート見ると
今まで無かった「リメイクは元のデザインに忠実な方が良いか?」なんて項目もあったりするし今色々手探りなんだろう
個人的には顔は褒めて手首とダクトは批判したけど、買った人はバンバンアンケート送ってやった方が良いと思うよ

592 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:28:57.33 ID:Ky3ZJ+a5a.net
>>591
NAOKIショックの影響が意外と大きかった可能性も…?

593 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:39:49.87 ID:y49iWgL10.net
あんなに叩かれるとは思わなかったんだろうな

594 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:40:43.79 ID:hbAuJwb6d.net
>>592
どちらかと言うとMSDでマイナーMSV出す路線の手応えなんじゃね
流用可にしてよく似てる程度にしたからあれだけHGUCでは無理そうな奴らが出たわけだし

595 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:44:40.58 ID:rmxE8C7E0.net
完成品だって設計の工夫や苦労が楽しめるだろ
プラモとはまた違った設計の妙がある

596 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:45:42.01 ID:mcLClMuRd.net
陸ガンリメイクしたし次は陸ジムリメイクだな!

597 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:00:40.56 ID:y49iWgL10.net
それならマーク2と百式とかも...

598 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:03:23.61 ID:sTeHt7dKa.net
>>540
是非ソロモン型におなしゃす

599 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:11:50.67 ID:q79qNqEk0.net
>>486
いつもそう思う
こんなくだらん穴埋めとかやらなくていいに越したことはない

600 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:14:27.22 ID:y49iWgL10.net
まあマイナスをゼロに戻す改造(改修?)はやりたくないな

601 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:35:54.95 ID:3ovaLETQ0.net
ペーネロペーやクスィーガンダムが
この先HGで出てくるだろうけど
是非原案のままだしてほしい。

602 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:39:21.93 ID:m6C22jvkd.net
ビームスナイパーライフルは絶版のシステムウェポンについてたからバンダイ的に需要はあると思ってるはず

603 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:43:02.88 ID:kMb8yDiCa.net
>>601
あいつらはオリジナルそのまま立体化するのが無理そう
オリジナルとカトキ版の中間くらいになるやろな

604 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:01:08.67 ID:2Om+VBKj0.net
>>603
アニメ用にリデザインされるだろうから、そっち仕様になるんだろうね
原案ままだとアニメで動かせない

605 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:22:19.56 ID:y49iWgL10.net
まさかユニコーンにフライトユニット付けただけとかじゃないだろうな...

606 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:36:11.20 ID:O/J/TPkxa.net
>>601
RE:100で出して1/144出さない可能性も

607 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:43:37.70 ID:hbAuJwb6d.net
>>605
なんでそうなる

608 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:55:28.07 ID:f6oo1o0L0.net
朝一で持って出てるんだからそろそろナハト届けてくれよ

609 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:02:18.73 ID:gJbCndST0.net
すいません今出ました

610 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:05:29.39 ID:nIe1aZtm0.net
夜便にしてるとか発送日間違えたとか注文時にカートに入れただけで満足とか有るがそれらの可能性は?

611 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:07:26.95 ID:2kmsglhp0.net
そばの配達かよ

612 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:09:39.29 ID:iwVw6uro0.net
>>606
映像作品を展開してる時期の商品展開でそれはない
出せるだけ出してくる

613 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:49:58.35 ID:f6oo1o0L0.net
>>610
(ヾノ・ω・`)
佐川の問い合わせサービス見てるし

614 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:51:44.22 ID:jChqxrYZ0.net
ナハトは昨日届いたが陸ガン組んでる最中 (´・ω・`)

615 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:58:17.33 ID:gJbCndST0.net
他のとまとめたからナハト届くの26日…(´・ω・`)

616 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:00:04.27 ID:jChqxrYZ0.net
来月は初のおまとめしたからグフフライト届くの遅いんだろうな (´・ω・`)

617 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:03:30.29 ID:f6oo1o0L0.net
今頃来やがった プンスカ!
一週間ほど遅れてもいつも通り日時指定にしときゃよかった

618 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:08:13.41 ID:hbAuJwb6d.net
怒涛の顔文字
これ全部いい歳したおっさんが書いているのかよ!

619 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:46:11.50 ID:RHKczpUj0.net
オッサンだけに買わすプレバンかよ!

620 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:31:14.33 ID:saySZ5XH0.net
ナハト来た
速攻積む

621 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:42:07.84 ID:DVI6TlJ/d.net
>>618
そう思うとキモいよねw
可愛いと思って顔文字打ってんのかなw

622 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:43:01.93 ID:7TSujDUg0.net
(@益@.:;)ノシなんだと

623 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:51:45.85 ID:jXGm7rs10.net
>>592
少なくともmk2百式キュベレイは尼ですら投げられてたからな

624 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:13:02.17 ID:iIA2+qa40.net
>>601
GP01がアニメのデザインで出ないのに?

625 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:17:08.97 ID:ennW0ZYhM.net
>>624
ゲーム作品の機体でも大河原画稿寄りのどっちつかずデザインだったりするから期待出来ないのがな…

626 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:31:00.82 ID:GIXw22z90.net
>>473
あぁ、配慮サンクス。
まだ産まれたばかりで飲み込む心配は無いのだが…

プラ棒とプラパイプを使って見ようかと思うんだけど、どうかな?

627 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:46:53.49 ID:iwVw6uro0.net
>>624
いい例えだw

628 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:25:40.75 ID:6RA9jQ+w0.net
新陸ガン、武器の成型色が関節のと違ってる
右手の銃持ち手首も武器のと同じランナーなので、左右の手首の色が違うことに

まあ、手首だけ塗ればいいんですけど

629 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:54:14.26 ID:2RifEQ8ud.net
なるほど

630 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:02:47.35 ID:Ue8Sj1uE0.net
陸ガン、左型隊長機マークの“-”シール付いてないんだな

631 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:03:03.79 ID:Ue8Sj1uE0.net
左肩だ

632 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:37:08.20 ID:o+q9KjTq0.net
>>617
そう思うんなら電話一本入れて営業所まで取りに行ってやれよ
待ってるよりずっと早いし自分の都合のいい時間に受け取れるぞ
今って営業所留めって出来ないんだっけ?

配達員は限られた時間で大量の荷物を宅配せにゃならんタイムアタックを強いられる
広大なエリアを効率よく動かないといけないから午前に持って出たからってすぐ来るとは限らん

633 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:51:16.23 ID:NTzYgE6U0.net
今回の陸ガンみてるとほんとに陸ジムが哀れだわ
そして回収もできない消費者勢はまともなHGUC陸ジムは一生手に入らない
回収もわりと面倒だったしもう二度とやりたくないから俺も欲しかったわけだが

634 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:56:35.28 ID:hbAuJwb6d.net
改修

635 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:01:38.51 ID:B2ZMyyqc0.net
仮に改修しても複数機並べて映える量産型ってのがまためんどいなw
まあ後30年も立てばまたリニューアルするかRGで出るでしょう多分……

636 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:05:20.96 ID:NZYDVqdc0.net
陸ジムは”改修”するより”回収”してやり直して欲しいほどの出来の悪さだけどな

637 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:12:50.40 ID:6dMZlGpqd.net
つうか見慣れないあえての誤変換ってウザイな

638 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:24:44.06 ID:TL9LPwTZ0.net
陸ジムは当時物のHGがけっこう良いできじゃなかったか?
それ買えばいいと

639 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:49:39.96 ID:IWAwoUUp0.net
陸ガンの武器持ち手のパーツが異次元に飛んでしまった…
ビルダーズパーツの144手首ってこれに合う?

640 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:52:07.60 ID:69rChJld0.net
新陸ガンのランナー構成見ると、スレイブレイスは想定してない感じかな?
頭と肩とバックパックのパーツだけ除外できそうにないよね

641 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:53:14.42 ID:hbAuJwb6d.net
>>639
ディテールが細かすぎて浮くぞ
新作で注文できる内に大人しく部品注文したほうが早い

642 :HG名無しさん:2018/04/23(月) 00:09:35.24 ID:jhQUOObvw
当然EZ8クオリティが保証されるとばかり思ってたあの頃w

643 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:02:56.10 ID:cA++zqEO0.net
>>641
ありがとう。
部品注文したことないからこれを機にやってみるわ

644 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:12:32.16 ID:Nsb1a9Zn0.net
>>640
むしろ陸GM WR装備とセットにしてバックパックをそっちに使うんじゃないかと考えた

645 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:27:09.06 ID:Bf6C0ThO0.net
ビルダーズパーツの手首は○○のキットには〜とかそういう次元じゃなく
HGUCそのものに合わない

646 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:29:00.02 ID:LgtaEbyod.net
イフリートナハトいいね
ただモノアイがよく横を向くな
個体差かもだけど
素イフはいつ出るんだろう

647 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 01:20:12.65 ID:FJndG4wv0.net
手首はダブルオーダイバーから持ってくるっていう手もある
左もあるし

648 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 06:04:11.91 ID:w9s/g1RHK.net
その手があったか

649 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 07:12:46.10 ID:1MOoDiACK.net
今度の陸ガンに前線セットのジム頭持ってくれば良い感じなんじゃないの?

650 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 08:11:40.09 ID:KRGsliyP0.net
>>646
クリアGとかゴム系接着剤を点付けして抵抗にしてやればいい

651 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 08:20:48.61 ID:CJ9BjHn60.net
初代HGUCに前線セットのジム頭でもいい感じだけど

今時のスタイリッシュな感じが好きならリニューアル版、
劇中のガッチリした感じが好きなら初代って感じ

652 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 08:29:42.70 ID:IBxiTfnT0.net
なんか結局陸ガンも旧HGUCキットの方がいいなと感じる
関節位置が問題外の足首以外はプロポーションもいいし、新版は何処がというより全体のバランス悪い

653 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 09:44:12.10 ID:DONQ1pimd.net
>>648
誰が上手い事言えとw

654 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 10:11:18.92 ID:1MOoDiACK.net
前線セット+新HGUCが正解っぽいな
気に入らない部分あったらセットに入ってる旧HGUCとミキシング出来るし

655 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 10:14:41.36 ID:qDiq/SCk0.net
顔立ちが随分違うな

656 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 10:17:56.14 ID:F00oOOG3r.net
親が違うからね

657 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:12:08.13 ID:IBxiTfnT0.net
>>654
そう思うでしょ?
いちいち関節の作りが違うから挿し替え出来ないんだなこれがw
規格合わせておけばアップデート品として選択幅増えたのに勿体ない
ソールの細さは新の方が作画イメージ的にも良いんだけどな

658 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:13:42.24 ID:JkqpgHxc0.net
質問させて下さい
デンドロビウムのアーム伸縮の動かし方がいまいち良く分かりません
サイト等を検索してるのですが見つからず困っています
どなたか詳しく分かるサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?
説明下手で申し訳ありません
宜しくお願いします

659 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:18:20.54 ID:JvKeGR/B0.net
商品内容以上を求めたらそれなりの加工が必要になってくるのは当たり前だと思うけど

660 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:33:10.94 ID:XiwwuBqZ0.net
ミキシングは無加工での挿し替えって意味じゃないと思うが

661 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:02:40.90 ID:IwAl3I4ed.net
ゆとり

662 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:06:11.60 ID:1MOoDiACK.net
プラモデルでも現地改修する羽目になるとはw
08小隊的にはある意味リアルかも知れんな

663 :HG名無しさん:2018/04/23(月) 12:44:17.46 ID:jhQUOObvw
イタリア戦線ではオシャレにエリを立ててみました

664 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:31:26.13 ID:p5j0GD1cM.net
ナハト本体組終わったけど無骨さと威圧的な意匠がかっこいいねえ
なんか三次来ないし二個買えば良かった

665 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:40:48.13 ID:VezjMOtA0.net
陸ガンの目玉はクリアーパーツか
分割してくれると黒く塗りやすくて助かる

666 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 13:08:14.14 ID:VluXqNNe0.net
>>658
組んでりゃ解るだろ…もらったとか組み立て済み中古買ったとかか?
ホビーサーチでオーキスの腕の組み立て見ればいい

667 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:06:02.41 ID:3kaI0WB20.net
HGのフルドドもプレバンでいいから売ってくれよ!
MGばっかじゃなくてさ

668 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:18:10.89 ID:GoQBX9o4d.net
HGのフルドド
既にあるんじゃよ...

669 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:20:08.38 ID:A8pi9KQ8d.net
FGSだろあれ

670 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:20:45.22 ID:A8pi9KQ8d.net
FGS→FG
フロクグレード

671 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:58:28.55 ID:JkqpgHxc0.net
>>658です
>>662
レス有難うございます
完成品を5000円で売っていたので買ったのですが、説明書が付いてなくどうやっても隙間ができてしまいます
説明書だけ注文しなくちゃいけないかな?

672 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:03:33.25 ID:qDiq/SCk0.net
必要なものがあるかは知らんがホビーサーチというサイトが
商品詳細画面で説明書も載せているのは有名な話

673 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:03:59.76 ID:FJndG4wv0.net
http://www.1999.co.jp/10023574

674 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:36:16.12 ID:r34BUWoJp.net
まじでホビーサーチの説明書には助けられたわ
部品注文の件は省かれてるけどまあしゃあなし

675 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:46:57.29 ID:VluXqNNe0.net
>>671
アンカーついてるので一応
>>672-673を参照
模型の通販サイトだけどキットの説明書も基本全ページ載ってるので
オーキスの腕の組み立て説明書を見れば構造が解るはず
基部はもう外れないので
人で言う肘カバー(パーツ番号Q9)が上下逆じゃないか、とか
出来る範囲で確認して、直ればよし、駄目なら分解か諦めか選ぶしかない

676 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:47:38.02 ID:Xsyx7MQD0.net
>>673
これがあの有名な鉄板入れて剛性を上げるガンプラか・・・

677 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:50:07.90 ID:o+KFxCsea.net
新しい陸ガンと陸ジムの比較画像を見てもバランス変わってるようには見えないのだがその比較画像のせいなのか
新規パーツになってるのは判るのだけど
ディテール変えただけでバランスまでは変わって無いように見える

あの悪評高い新陸ジムのどこどこのバランスが改善されたのか教えて下さい

678 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:54:31.23 ID:gEegsMRJd.net
>>677
ぱっと見でわかんないなら説明されても結局納得いかないんじゃないかと思う

679 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 19:56:11.90 ID:AyoSCOGC0.net
バイアランやっと来たか

680 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 20:02:05.74 ID:QuW0c5lM0.net
>>40
量産型キュベレイとはプレバンで発売してほしい。

681 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 20:19:30.49 ID:9/bSKD2Fa.net
プレバンもホビーサーチ並の情報が載ってれば地雷踏まなくてすむのにな・・・

682 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 20:36:06.03 ID:m9bPj08J0.net
いや、一般でええやん
灰色のグレミー軍カラーがプレバンで

っつっても量産型キュベレイって初出が灰色の方だったんだよな確かw

683 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 21:46:46.41 ID:QuW0c5lM0.net
HGUC 1/144 アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セットみたいに HGUC バウ・ズサ・ドライセン(グレミー軍仕様)は3機セットでプレバンで。
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ユニコーンモード)(ナラティブVer.)と HGUCゲルググ高機動型(ジョニー・ライデン機)もプレバン

684 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:07:30.98 ID:CJ9BjHn60.net
NT版フェネクス歓迎

送料払ってVer.GFT買おうかどうか迷ってたからありがたい

685 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:16:06.07 ID:xSEoaWhR0.net
>>683
ジョニー出るの?

686 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:57:39.94 ID:/sapQbO/0.net
ただのお願いだぞ

687 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:59:01.66 ID:xSEoaWhR0.net
(´・ω・`)

688 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 23:17:11.24 ID:QuW0c5lM0.net
グスタフ・カールは一般でメッサーはプレバン

689 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:08:35.09 ID:lfaf0Qkx0.net
フェネクスのあの尻尾みたいなのは誰がつけたんだ

690 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:10:55.57 ID:Ny5Oke4z0.net
フェネクスが放浪中に自分でくっつけたりしたんじゃね

691 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:13:36.25 ID:NV85BVm00.net
作者が不死鳥っぽくしてと注文したんだろ

692 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:23:56.46 ID:Ny5Oke4z0.net
メタ的なことを言えばNTに出演させる際に一般販売するキットで出すために限定発売してたHGUCフェネクスと差別化するための変更だと思うけどね

693 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:26:24.37 ID:X+EeSSnj0.net
デスクイン島で再生してたら生えてきたんだろ

694 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:27:22.16 ID:pnql1WnH0.net
ガルバルディβの改造機のBDプラモの発売決定したけど重装備でワラタ
本来のガルバルディβって汎用性重視した結果ハイザックより高機動になったけど装甲が薄かったんだっけか
グリプス戦役が始まった頃には型落ちしてたけど現場の兵士には操作しやすくて高評価だったとか

695 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 02:02:56.17 ID:FL7mc2eO7
>>694 ガルバルディーBD
デジモンみたいでワロタ

オリジンアクトザク出来よさそうだな

696 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 02:09:00.40 ID:ARINDjcrd.net
>>693
コウ・ウラキ「兄さん!」

697 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 05:35:02.95 ID:kPxQoBk20.net
ゲラゲラwww
ワラタwww

698 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 06:25:51.62 ID:1AOKCaAz0.net
バイアランのわきの下のパーツ2パーツ使って色再現か

699 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 06:49:11.05 ID:wKEvblxyd.net
>>694
お前語りたいだけじゃん

700 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 06:50:24.75 ID:l0E1pkE20.net
>>694
>>ガルバルディβの改造機のBDプラモの発売決定したけど

何…だと?

701 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 07:00:15.92 ID:xYy1PrdXK.net
ガルβ面影無さすぎw
魔改造と言ってもいいレベルで別物になっとる

702 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 07:03:23.63 ID:1AOKCaAz0.net
BDのガルバルディβ改造機とか見てるとガズも視野に入ってそうだな

703 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 07:19:58.82 ID:6jsaTjwp0.net
フェネクスの尻尾はレギンレイズジュリアのブレードみたいな武器なのかな。
わざわざ新パーツ付けといて飾りとは言わせない。

704 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 08:17:38.24 ID:mLRhEkLRd.net
>>688
ギャルセゾンも一般

705 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 08:32:50.44 ID:j+pjMxZj0.net
>>703
ファンネルなんじゃねえかな

706 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 09:14:24.76 ID:llQ1QJtla.net
行方不明になってる間に、鉄血世界に行ってレギンレイズから奪って
ついでに核融合エンジンじゃなくてエイハブリアクター搭載になって戻ってきた

707 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 09:38:02.11 ID:ARINDjcrd.net
>>702
B社「とうぜんですよ(ただし出すとは言ってない

708 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 10:07:09.10 ID:pvr0gPRHd.net
BDをブルーディスティニーと読んで凄まじい勘違いしてる奴居ないよな?

709 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 10:18:20.17 ID:ar9QQdOF0.net
Blu-rayのことだよな (*´ー`*)

710 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:35:32.96 ID:/lBLaJbTM.net
>>699
つべのコメ欄とかにもよくいる

711 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:38:26.68 ID:wdChsNsjd.net
ブルーディスティニーがいるのにダイバーズをBDって略すほうに問題がある

712 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:45:57.14 ID:/lBLaJbTM.net
アニメの方はGBDで良さげ

713 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:47:02.90 ID:95OaONJ3d.net
なんだろう・・・GMにしては強そうだw

https://i.imgur.com/co2ivnC.jpg

714 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:48:30.59 ID:4tVkcntnr.net
GBDでいいのではー

715 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:49:16.19 ID:ARINDjcrd.net
盾持ってないと判りにくいなw

716 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:56:36.25 ID:Ny5Oke4z0.net
盾がなかったら普通にかっこいいGMだな
盾を持ってたらなんか機動隊みたいになるが

717 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:58:43.09 ID:/lBLaJbTM.net
オリジンフォーマットの流儀なのか肩の隙間目立つなあ
機動隊カラーで組むのも面白いのでは

718 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:00:57.11 ID:gYudILrfd.net
ランドセルの横穴には恐らく北米のサーベルラックが付けられるだろうから普通のジム/ガンダムタイプのランドセルをあつらえる事が出来そうね

719 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:06:47.28 ID:gH2/8qBsd.net
とくにハッチ的なスジボリないけどコクピットって陸ガンみたいな上の方についてんのかな?

720 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:12:51.63 ID:ge4dE0GHa.net
>>713
頭のバイザーがはちまきに一瞬見えたわw

721 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:17:51.84 ID:7c7eGiNB0.net
>>713
なんとなくムサシロード思い出した

722 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:29:14.32 ID:Qb5i6+1wa.net
肩ブロックの厚みと胴体との隙間、太もも上のブロックの高さが足りないせいで股間が下がってるように見える、左腕のシールドで目立たないけど肘の厚みが気になる、各部半端なディテール折衷で中途半端に見える

この辺だな
この画像ではガリガリには見えないからそこは好印象

723 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:29:58.07 ID:qWosO5nR0.net
>>713
HG originは俺好みじゃ無いんだよな、MGのジムスナカスもあんまり好みじゃ無かったけど
でも爪先だけは素晴らしいな、素ジムだとしてもこれぐらいは無いと

あとHG Originだからかもしれないけれど”銃持ち手”があるのはポイント高いな
HGUCもこうであって欲しい

724 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:38:08.10 ID:wpmIaZ/jd.net
ガーカス好きだから奇形でも良いわ

725 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:39:23.87 ID:CA457IxAa.net
>>723
リアル目指すならもっと原型なくす勢いで小さくした方が動きやすいだろうけど、やっぱガンダムはプラモ前提だしスリッパは広げるべきだよな

726 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:42:32.16 ID:eSITr6gmd.net
>>713
設定だけは昔からあるんだよな
戦場の絆でデザインがでたんだったか
あのゲームも開始から10年以上になるのか…

727 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:50:19.90 ID:U4K+z+bI0.net
そろそろドムキャノンを出してくれんかのう

728 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:53:14.89 ID:mjfjOpyxd.net
なんかパトレイバーに出てきそう

729 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:56:03.30 ID:yYvPSBTZd.net
>>701
でも画像並べると割と元のパーツが残ってるんだよな
腕の延長パーツでちゃんとガンダムフレーム風になってるし面白いキットだ

730 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:00:09.86 ID:MX3Rj15ca.net
>>713
比べて見ると全然違うな
https://i.imgur.com/wx5LGku.jpg

731 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:02:19.28 ID:Sm4yNbQ20.net
>>728 これか
https://blogs.yahoo.co.jp/tomatokunn_note_theory/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-9d-12%2Ftomatokunn_note_theory%2Ffolder%2F990468%2F42%2F29658642%2Fimg_0%3F1331883969&i=1

732 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:21:41.47 ID:zqFlsO+I0.net
オリジンですから

733 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:28:30.84 ID:tJVUNLrTM.net
>>713
なんだこのカッコ悪い中華製ガンダムみたいのは。

734 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:38:10.56 ID:jGDLzFPia.net
メリハリがない……

735 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:50:50.52 ID:yYvPSBTZd.net
>>733
ジムガードカスタムって言うんですよ

736 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:55:10.15 ID:9rfrlYo60.net
アゴのガンダム口とでも言おうか、あれは無くてもいい気がするね
>>713の写真、口のところだけ隠れるように指当てたらいい感じだったわ
汝はジム也

737 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:24:15.11 ID:yYvPSBTZd.net
>>736
どうにかオリジンのクソダサ口元を残したまま良くしようと試行錯誤した跡があるよな
俺は嫌いじゃないんだが無理に残す必要もなかったような気が

738 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:25:55.94 ID:XO3+D6XE0.net
これとアクトザクで水色の塗料使い切る計画
だったのか

739 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:30:54.11 ID:hIcdAvCh0.net
>>713
元デザインに比べると良くはなっているもののやっぱり
陸ジムチックな頭は受け入れがたいな
スナイパーカスタムよりもバイザーが高性能っぽいのも納得いかん

740 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:39:07.69 ID:sHPKYxzo0.net
>>736>>737
スミ入れ無かったらまた印象違うかな…

741 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:39:50.98 ID:yYvPSBTZd.net
>>739
スナカスのバイザーはただの格闘用の保護バイザーだし近接仕様のガードカスタムがもっといい保護バイザー着けてても問題ないと思うが

742 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:48:48.64 ID:N1G1NKQ2d.net
当初はスナイパーカスタムの中にスナイパー仕様、ガード仕様、インターセプト仕様がある設定だったんだっけか

743 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:55:05.55 ID:hIcdAvCh0.net
>>741
遠距離支援用が只のガードで、近距離特化型に光学センサー仕込む意味がわからん
逆にしろよってw
どうせスナイパー2の意匠いれたかったとかそんな安易な理由なんだろうけど

744 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:56:37.74 ID:s/yR4uX9a.net
そう

745 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:00:58.57 ID:U4K+z+bI0.net
大河原先生はギミックを考えるのは天才的なんだけどね

746 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:13:37.75 ID:R579N7mra.net
顔が気になる
顔が砂2ならいいのに

747 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:35:34.65 ID:/lBLaJbTM.net
でも設定画はげっ歯類

748 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:38:52.17 ID:L6qrnm8Vd.net
分かりやすいギミックだけど、バイザーにつけたセンサーの方が頭部に内蔵されてるセンサーより高性能って、変ではあるよね

749 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:43:39.02 ID:9rfrlYo60.net
>>737
オリジンのジムというより、単純にバイザー続きの頬当てが有るから
無い素ジムより有るガンダムに寄せた、とかかなと
俺はフンドシの構成とバイザー無しの頭や肩のデザインから
ジムUに近いのかな?と思って口が無い方がしっくり来たんだ
ブルー1号機も口のあるジムだったし、じっくり待つ構えでいこうや

>>740
口周りの墨が濃く太い、グレーかシャーペンで細くすると印象違うと思う
全体がスマートなのにタラコ唇みたいに見えてる感ある

750 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:44:57.28 ID:C/CYJhCJd.net
デザイン面の評価は今言われても過ぎるかなって

751 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:47:04.61 ID:6yyx6X7L0.net
熟練者向けの総合強化型ジムが50数機量産されてスナカス、インターセプト、ガードや個別チューンが存在
ガワラがその気になったらもっとバリエーション増えそう

752 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:47:38.41 ID:/lBLaJbTM.net
肩の模様に違和感あったけどガードカスタムから逆算してスナイパーとかをバリエーション化してそうだな

753 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:09:04.83 ID:yYvPSBTZd.net
>>743
スナカスが(たまに下ろして撃ってるのがあるけど)付けずに狙撃してるんだから狙撃には使わないんだろ
エコーズジェガンだってバイザーで射程や精度が良くなるけど狙撃バイザーは別にあったわけだし
つまりあのセンサーは近中用だと言える

754 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:10:29.84 ID:+Ev5tbhpF.net
元がそこまでかっこよくないから全然あり

755 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:18:13.47 ID:NTDkZ66yd.net
ジムスナイパーIIの時に思ったのだが、バイザーは射撃時の照準をつけるためにあるのか?
格闘時にメインカメラを保護する為にあるのか?

756 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:21:31.44 ID:F+kXW/7Id.net
>>713
>>730
オリジンフォーマットに落とし込まれて元デザインから随分プレーンになった感じ
俺は悪くないと思うなぁ
少なくともプロポーションは好み

757 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:51:21.33 ID:yYvPSBTZd.net
>>755
IIのバイザーは狙撃用でスナイパーカスタムのバイザーは格闘用
一応スナカスは狙撃というよりエース用ジムって用途だから狙撃に特化させるかどうかで種類が違うんじゃね
何も考えずバイザー下ろして狙撃するデザインにしただけと言えばそれまでなんだが

758 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:54:41.38 ID:fPKwF5Mv0.net
>>756
まあオリジン仕様のペッタリ胸が気になるけど悪くはないよね
今の所、瓦が原案描いてカトキが清書するパターンが
ユーザー的にも磐梯的にも一番ベターな選択肢だね

759 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 18:05:05.42 ID:aYSgyQusd.net
>>758
その辺はVやGガン辺りから変わらない定番だよね

760 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 18:38:20.92 ID:jGbcz207d.net
MSV-Rの時点でダサいからなあ

761 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:06:33.28 ID:X+EeSSnj0.net
ナイトシーカーは初見でダサいと思ったが
ジョニ帰読んでからなんかすげーカッコよく見えてきた

762 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:32:38.23 ID:55lVDrkGd.net
ガーカスさんはジョニキに盾の側面から撃ち落とされてたなぁ
加えてビームなので盾自体数発持ち堪えられれば良い方と
ビームが普及して鈍重な支援機が淘汰されていくのも致し方ないと思い知らされた

763 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:32:55.42 ID:MxBRWO69d.net
あのマンガはそのために在るのだ

764 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:40:20.67 ID:tQxVpYcy0.net
これは店頭売りでスナカス出るならプレバンになっちゃうのかね?なんかなぁ・・・

765 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 20:03:16.94 ID:qm2Qt+74d.net
全部プレバンと思った方が精神的にいい

766 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 20:33:42.25 ID:VlXNkwiz0.net
汚名挽回のバイアラン値段高いんだな

767 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 20:50:48.68 ID:E9NiE0xe0.net
ディジェとボリノーク・サマーンは一般で

768 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:01:24.56 ID:Z6ZlCCer0.net
>>713
いかにもクソガワラっぽいデザインと色使い( ゚д゚)、ペッ

769 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:07:41.98 ID:4ym5/QM70.net
俺の知ってるスナカスはこれ
http://www.ms-plus.com/images_item/25000/25305_1.jpg

770 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:11:02.18 ID:yYvPSBTZd.net
>>768
御大層なセンスをお持ちのようで

771 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:14:45.58 ID:4UnJsgjua.net
>>769
顧客が本当に必要だったもの

772 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:23:03.92 ID:fPKwF5Mv0.net
>>769
MGもこれでやってほしかったわ

773 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:27:15.79 ID:4ym5/QM70.net
>>771
なぜこれをそのままインジェクションキット化しないのか謎
この原型師さんの仕事はジムキャノンと合わせて神すぎる

774 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:27:43.62 ID:X+EeSSnj0.net
>>713はオリジン特有のてんこ盛りモールドとごんぶとスミ入れのコラボで元キット以上に野暮ったく見えてると思う

オリジンキット全体に言えることだけど
モールド取捨選択して不要な分埋めるだけでだいぶ印象変わるんじゃないか

775 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:31:32.61 ID:qWosO5nR0.net
>>755
演出のためにあります
可動だと精度の信頼性が落ちるので固定にした方がイイし
全部のカメラで情報を得た方がイイに決まってるじゃ無いですか
人間みたいに要らない情報を切断〜って言うならoffにすればいいだけだし

>>769
同じダサいにしてもこっちの方がしっくりくる
でもあくまでもアレはorigin版だから、俺はHGUC版を信じて待つよ

776 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:32:09.91 ID:4ym5/QM70.net
>>774
それが、シャアザクのスネの前面のモールドなんかがそうなんだけど、
スジが入ってるだけじゃなく面構成も交えたモールドになってるから
単純に埋められない部分があるんだよね

777 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:59:01.87 ID:uPZe4Y3b0.net
MGスナカスのチグハグ感は凄まじかったな、特に脚

778 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 22:41:25.55 ID:99hRgu5rd.net
オリジン系ザクの前腕の合わせめを段落ちモールドにした責任者は誰だ

779 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 22:56:34.02 ID:qWosO5nR0.net
>>777
臑はちゃんと増加装甲っぽくしてあったよ
アンクルガードが足首の横方向への妨げになってるのと
臑横のマウンタが嵩張って格好悪いのが残念だったな
GFFのがわかりやすくて安定感あって好きだった

780 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 22:59:49.45 ID:hIcdAvCh0.net
>>779
GFFのはかっこいいんだけど砂粕っていわれると
コレジャナイ感半端ないんだよなぁw

781 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:02:17.83 ID:fPKwF5Mv0.net
GFFのは綺麗なジャイアンレベルだからなw
あれはあれでとても好きなんだが

782 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:15:53.10 ID:nFwkuzoI0.net
普通に旧キット作ればいいんでないの

783 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:31:06.01 ID:I3uUMCGc0.net
>>769
なんか安心する

784 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:32:28.55 ID:nFwkuzoI0.net
カトキ以降のデザイナーは兵器的なダサさ・無骨さが無いのがいかん
兵器は格好いいだけでは駄目だと思うんだけど
タイガー戦車も大和も決してスマートじゃなく、太くて頑丈でゴツい
ホビージャパンのガンプラモデラーもその辺が駄目

785 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:36:56.12 ID:I3uUMCGc0.net
>>784
いいこというね。
まあ、今はその役目をジオンが背負って、連邦系はスタイリッシュってのが基本だもんね。

786 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:37:50.49 ID:syXtfs+ma.net
プレバンでジム・スナイパー・カスタム・ジム・キャノン(ジムUベース)・ガンキャノンU・ガンキャノン重装型(リバイブ・ガンキャノン)を発売してほしい。

787 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:39:21.87 ID:I3uUMCGc0.net
クロスボーンX1〜X0まで4個届いたのはいいけど、
みんな同じすぎて愕然としてる。
わかっちゃいたけど、仕事で徹夜続きで疲れた勢いで注文して、ひどく後悔してる。

15mクラスで色分けされてないから、塗装もすげえめんどくせえ…

788 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:42:49.55 ID:IZtJg6sd0.net
X0まで塗装必須なのかメッキなのに

789 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:45:57.26 ID:webAvkKB0.net
>>788
ウェルドが目立つ普通のメタシルバー成形だよ
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2018/04/0000-7.jpg

790 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:47:34.80 ID:I3uUMCGc0.net
>>789
面出しして塗装した方が良さそうだねぇ。

791 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:49:03.80 ID:AAnOKd1bK.net
>>789
溢れるカバヤ感

792 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:52:55.84 ID:uPZe4Y3b0.net
ウェルドとヒケの大博覧会や〜

793 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:54:54.52 ID:IZtJg6sd0.net
うわー処理めんどくせー

794 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:56:33.37 ID:I3uUMCGc0.net
ぶっちゃけ、X3にサフ吹いてメタリック塗装するほうが早いと思う。

795 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:58:06.38 ID:hIcdAvCh0.net
>>791
わかるww

796 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:59:42.34 ID:I3uUMCGc0.net
決めた。武器だけX1用の塗装して、x0は見なかったことにしよう。

797 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:04:15.78 ID:iAq3vKOjd.net
凄いビックワンガム感

798 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:21:08.62 ID:ZHbav9YW0.net
HJにイフリートあったから今週にはプレバン予約開始かな

799 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:23:13.45 ID:/LX473Y/a.net
それでもパッチワークとフルクロス(1と0)を待ち続けるさ

800 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:33:38.36 ID:6STYQXKr0.net
>>785
スタイリッシュは嫌いじゃないけど食傷気味なので早くグスタフ・カールが来て欲しい
足が太い方のジムキャノンもちょっと光明が見えてきた所だし期待

801 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:39:50.67 ID:Yi4uIjMK0.net
>>789
カバヤにしか見えないけど艶消しか光沢吹いたらマシになるんでね?

802 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:42:39.57 ID:BE8NJJZ+0.net
俺の知ってるジムキャノンはこれ
http://www.marunekodo.com/shop/goods_img/B-GMCANNON_02.jpg

803 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:47:21.41 ID:Yecqn6tta.net
>>802
顧客が本当に必要だったもの

>>773の言うとおりこの原型師は良い仕事するね

804 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:52:04.81 ID:BE8NJJZ+0.net
>>803
メインの改造パーツはもちろんの事、付属の手首もすごく出来が良くて当時驚愕した
指と指が融合してるどこぞの手首とは大違い

805 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:01:17.20 ID:MvUd+7Gs0.net
>>802
これ、悪くはないんだけど旧キットの足首の形状が刷り込まれていて
スリッパの薄さがなんか気になるんだよなぁ
腰に予備弾倉をマウントするアイディアは素晴らしい
流石キャノン宮下

806 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:10:58.61 ID:Z2XlXAg3d.net
連鎖って便利ね

807 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:19:23.73 ID:BE8NJJZ+0.net
>>805
腰の予備弾倉はMSVキットにも付いてるよ

808 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:32:24.76 ID:MvUd+7Gs0.net
>>807
そういやそうだったw
ただ旧キットのフック状じゃなく、弾倉以外のものも
取り付けられる仕様にしてなかったっけ?

809 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:41:10.40 ID:iRJRwwFxd.net
>>789
ビッグワンガムw
シール貼ったら簡単に剥がれそうw

810 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:48:51.40 ID:BE8NJJZ+0.net
>>808
なぜかバックパック左サイドの小型シールドも取り付けられるw
改造パーツの方は予備弾倉の上にカバーが付いてるのがリアルでいいね

811 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 03:02:13.75 ID:pryUBPu1d.net
5000円のガレキパーツのクオリティを安全基準と価格帯に縛られたHGに求めるのは流石に酷なのでは

812 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 03:30:50.85 ID:iTZEHPlZ0.net
クジャクとバタフライバスターのための存在だなX0…

813 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 04:17:01.07 ID:m3I3eV3pM.net
>>812
それをロボ魂に持たせるのが正解なのか?

814 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 06:30:10.64 ID:do9SzKoz0.net
なんならそれ買えば解決だろうに

815 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 08:52:07.00 ID:ccvUrIiva.net
クェスは頭がいいな

816 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 10:43:07.01 ID:yiyh0ks1K.net
>>802
ほとんど一緒じゃん

817 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 11:42:49.55 ID:/SZAcZqt0.net
今やっとデンドロビウム完成した
昨日から作業初めてトータルで八時間位かかった
塗装はバーニアの内側だけ塗って後は素組み
やっぱりカッコいいね
一番の問題は手軽にブンドド出来ない位かな
でも買って良かった

818 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:16:41.47 ID:OYompdSk0.net
ステイメンはリメイクしないのか
そのうちRGで出そうな気がする

819 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:20:32.61 ID:htYp3UdSd.net
プレバンでRG風マーキングシール入りオーキスが出るのか…

820 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:24:17.57 ID:HfrkBwHZK.net
>>817 積みスレ住人だが尊敬する
ハロのプラモすら箱開けて満足だからなww

821 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:38:14.24 ID:OYompdSk0.net
プラモは説明書読むために買う物だからね

822 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:38:48.30 ID:DJkS+Lsjd.net
>>791
wwwwww

823 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:47:26.86 ID:E+qlqCyWd.net
>>818
そしてRG仕様のデカール付きで、オーキスがプレバン…

824 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:49:03.68 ID:H0dubr600.net
>>821
全くもってその通りや

825 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:50:48.64 ID:x02q65XB0.net
>>823

オーキスに収めちゃうんだったらRG要らんだろ。

826 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:54:16.07 ID:XPIG0pdAp.net
後半に支援機
GNデンドロミーティアサルトバスターが出る

827 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:56:26.92 ID:Fz81Pkv6d.net
>>820
お前の部屋見てみたいわw

828 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 13:09:15.32 ID:vhW1lk+fM.net
素イフリート出るならナハトもおまとめ出来るように再販してくれるといいんだがのう

829 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 13:38:44.55 ID:ovYDJydB0.net
>>828
ピクシーに合わせてノーマルイフリートがそのいうち来るんだろうけど
その時に改やナハトも再販してくれればいいんだけどね
改が3次まであったからあると思ってたのに2次で終わりだしナハト

830 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 13:49:32.83 ID:mpBRatG/0.net
>>817
持ってないけどあのデカくて建造大変そうなの
たった8hで?すごすぎます

831 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 14:01:12.34 ID:6Ajh3jO4a.net
RG初の大型アイテムデンドロビウム!いやないか

832 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 14:11:15.70 ID:OYompdSk0.net
その辺はたぶんGアーマー辺りだと思う
RGデンドロなんてミサイル1個1個作ってたら発狂しそう

833 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 15:06:39.64 ID:esPWAhrZd.net
RGの繊細なパーツには重量が耐えられそうにないし

834 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 17:26:06.92 ID:+DbzZacZd.net
イフリートシュナイド「イフリート4兄弟の中で俺だけ一般w クソワロタwww 」

835 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 17:27:34.03 ID:EyxCK3Ej0.net
7月発送か
http://www.taghobby.com/archives/276442

836 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 17:48:11.52 ID:ls7b7xsf0.net
>>834
改「REの一般は俺だぞ調子のんな」

837 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:18:04.28 ID:wARFCGEG0.net
1次を急に締め切るパターンは必ずある3次まで行くわけじゃないんだなオリジンのアクトザクも話題にはなったけど2次止まりだったし

838 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:28:55.49 ID:ze79PhrV0.net
ゼータプラス再販まだかなー

839 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:36:30.15 ID:L0sE6UpPM.net
>>834
テレビ放映してんのシュナイドだけじゃん。
そりゃ一般に選ぶならこれでしょ。

840 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:54:50.15 ID:/FfKsFTm0.net
そりゃ映像化されたMSが優先されるのは当然といえば当然だと普通に思ってるわ
次が名作ゲーム

841 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 19:10:03.91 ID:Yi4uIjMK0.net
>>802
かっこいい

842 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 19:25:58.54 ID:lLEeNT44d.net
>>817
できればうぷしてくれないか
俺もパチモデラーなんでどんな感じになるか見てみたい

843 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 20:40:11.39 ID:RAUWKEnhd.net
まるでPS3戦記がクソゲーみたいな
クソゲーだったけど

844 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 20:49:57.97 ID:aRN5AbUH0.net
シェリル姉貴すき

845 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 21:35:35.30 ID:ccvUrIiva.net
あたしの歌を聴けえ?

846 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 21:41:08.25 ID:zAtMHDv2d.net
>>843
サイドストーリーズを忘れるな
接近戦専用ペイルライダーにつられたわ

847 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 21:55:36.96 ID:BE8NJJZ+0.net
>>816
何と?

848 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:01:06.47 ID:pryUBPu1d.net
>>847
もうわかったからそのガレキ組んで満足しとけよ

849 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:04:14.12 ID:GtKZFzqJd.net
テンプレ位読もうや…

850 :Sage :2018/04/25(水) 22:44:58.48 ID:iwi6EO2d0.net
イフリート系は残すところイフリート・シュナイド機のみかな?
シュナイド機は出なそうだから素イフリート3個ぐらい買って改造するか

851 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:53:41.54 ID:1WjU5JQka.net
素イフリートにハルバードとグフカスタムのガトリングだっけ?

852 :HG名無しさん:2018/04/25(水) 23:29:10.52 ID:cIdcvdBpb
グリモアたあああのしみいいいい

853 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 00:17:24.55 ID:5PzAxhTj0.net
シュナイド機ってシュナイドと同一機体じゃなかったっけ?
中身が改造前なだけで

未使用のイフリートが表にでて欲しいような、1年戦争はもう休ませてやりたいような......w

854 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 00:20:06.42 ID:N4kv2gdi0.net
>>853
機体そのものは同一と書かれているね

855 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 00:20:32.67 ID:K9kaZ/7p0.net
>>853
同一機体だけど外見も中身も変わってる

856 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 01:57:33.49 ID:RHxZuGqI0.net
グシオンとリベイクみたいなもんか?

857 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:01:04.66 ID:o8OqHVit0.net
>>856
あそこまでではないけどそんな感じ

858 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:06:06.83 ID:bNztT0oP0.net
HGUC 1/144 イフリート
販売価格:2,160円(税込)
予約受付開始:2018年4月26日 13時
お届け日:2018年7月発送予定
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20180426_hguc_efreet_600x144.jpg
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008645/

859 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:30:02.00 ID:CigK9sjKa.net
>>834
イフリート
イフリート改
イフリートナハト
イフリートシュナイド
後はイフリート・シュナイド機がまだだな

860 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:39:16.71 ID:8EcAt5Vf0.net
素イフリートのショルダーってカッコ悪いよな

861 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:42:24.77 ID:yGuSfBYK0.net
胸部にショットガンマウントできるんだあ…

862 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 09:05:47.24 ID:R3jjdxRDd.net
>>861
ワロタ
MGスレでもあったけどバンダイ誤植だらけやんw

863 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 09:12:55.18 ID:8EcAt5Vf0.net
胸部が新解釈でダクトっぽい形したウェポンラッチになった可能性がワンチャン

864 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 09:55:14.24 ID:OoSLyf+Fa.net
おっぱいショットガンか......
ドムの試作機体かな?(

865 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:02:29.69 ID:by82GlCGK.net
胸部機銃自体は大して珍しい物ではないが
銃を取り付けちゃうのはなかなか

866 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:03:25.46 ID:N0JA4IZ70.net
何を誤植したんだろう…

867 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:06:48.51 ID:a4ePP98g0.net
イフリートナハトのライバル機体って何?
ジーライン?
そこらへんのゲームはやってないからわからないわ。

868 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:20:42.59 ID:WhlrwuSA0.net
>>855
外見上の明らかな違いはシュルダーアーマー形状と武装かな
ttps://blog-imgs-67.fc2.com/i/n/2/in2mistletoe/ifreet1.png

869 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:22:01.57 ID:ykNG01t+d.net
>>866
腰部?
>>867
あってる

870 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:22:02.59 ID:by82GlCGK.net
ジーラインかなやっぱり

871 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:34:09.51 ID:8MMtXE8T0.net
ピクシーはあっという間に売り切れる可能性があるな
今頼んだいて後でおまとめが安心かな

872 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:02:03.78 ID:2/HbxI7ed.net
>>871
あっという間と言えそうな期間はもう過ぎてる気がするんだけど

873 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:09:41.22 ID:WOarLeo3M.net
ガンダム7号機でも良いけど今出てるFAは素の7号機を考慮してない設計なんだっけ?
ジーラインよりは外伝繋がりでマドロック出して欲しいな

874 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:10:30.58 ID:nnhAnfjf0.net
シュナイド機くるかな?こいつのこと知らないけどカッコいいわ
知名度的にはイフリート系列の中で一番低そう

875 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:12:54.22 ID:qv6pAsGZM.net
ピクシーの二次が7月発送で受注中だから
それとイフのおまとめすっかな

シュナイド以外プレバンて辛いわ

876 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:15:08.13 ID:qv6pAsGZM.net
シュナイドは5月再販やぞ

877 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:20:23.51 ID:QdBC3S5i0.net
そっちのシュナイドじゃないと思うぞ

878 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:28:17.83 ID:nnhAnfjf0.net
イフリートシュナイド
イフリート・シュナイド機
紛らわしいよね、どっちか改名すればいいのにw

879 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:29:22.26 ID:+vrfOaHu0.net
シュナイドさんが乗っていた素イフリート←未キット化
それを戦後ジオン残党が魔改造したのがUCに出てきたイフリートシュナイド←一般販売済み

その解釈であってる?

880 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:30:54.00 ID:8EcAt5Vf0.net
ジオン残党というのが微妙なとこだがだいたい合ってる

881 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:35:49.94 ID:g7xm6mDW0.net
シュナイドさんがもう乗ってないのにシュナイド等と機体名につけるなし

882 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:42:54.19 ID:mBv2imdo0.net
>>881

>ゼネラル・レビル
そだねー。

883 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:44:58.17 ID:8EcAt5Vf0.net
乗ってないからこそ付けたんだと思うが

884 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:45:39.99 ID:ALsKeCry0.net
ジオングは...
シャアが乗ったからセーフ

885 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:52:30.42 ID:WhlrwuSA0.net
>>883
シュナイドさんはゲームだと生死不明だったけれど
生きてるのに機体名にシュナイド、なんて入れないかw
・・・ダグ・シュナイド隊長死んじゃった・・・

886 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:15:49.66 ID:igVhGi7bp.net
なんか北斗の拳に出てきそうだな、イフリート
ジャギを思い出した

887 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:35:20.32 ID:Epxbjf0yd.net
>>859
だんだん名前が長くなっていくのなw

888 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:38:41.01 ID:BOuRPoASd.net
今度のユニコーンは、前に比べて装備が少ないっていうことなんだ。

889 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:15:54.31 ID:8MMtXE8T0.net
>>872
ピクシーの二次受注はそれなりに長いことしてたしイフリートとおまとめ出来る今の期間に一気に注文が入って締め切られる可能性が高いでしょ

890 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:26:17.34 ID:+qwUIAAz0.net
ピクシー二次とイフリートをポチってきた
まだナハト組んでないのだけどね(・ω・`)

891 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:39:53.00 ID:ALsKeCry0.net
(積みに)慣れていくのね...自分でも分かる

892 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:48:32.23 ID:MHxOxLhRM.net
よく見たらジオン機体に種ポーズつけててダメだった

893 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:50:26.28 ID:nnhAnfjf0.net
過ち(積み)を気に病むことはない。
ただ認めて、次の糧にすればいい。
それが、大人の特権だ。

894 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:32:53.20 ID:jwn0/ANuM.net
too me

895 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:39:59.73 ID:UtuAty7/0.net
汝ら積み有り

896 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:42:56.43 ID:NtTicn7Ta.net
too me no

897 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:52:19.76 ID:m9HVEzm9F.net
俺は生きて積みと添い遂げる!

898 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:03:25.57 ID:CJQOC5a9K.net
ん? 積みスレじゃないよね ここ?(´・ω・`)

899 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:14:01.92 ID:+afjLdL8r.net
>>898
>>897はスレ違いのこと言って荒らそうとしてるやつかもしれないから注意ね

900 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:35:53.25 ID:wYbm9Ovud.net
>>899
悪かったよ、ちょっと流れにのってみただけなんだ

901 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:37:19.31 ID:gFFzwMIgd.net
>>893
スレチかもしれないけど
これって子供の特権だよな
大人は責任を取らなくちゃいけない

902 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 16:37:42.93 ID:6PH3W1qH0.net
今イフリートポチってきた
7月まで楽しみ

903 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 16:41:48.98 ID:2/HbxI7ed.net
積みを楽しげに語るのはやはり意味がわからない間違った行為だと思うんだ
リハビリとして今は二つ組んだら一つ買っていいルールでなんとか溶かしている

904 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 16:59:36.02 ID:wYbm9Ovud.net
>>903
現実逃避だから多少はね
あっと建前的には買わないよりは
積んででも買った方が次に繋がる

905 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:02:35.19 ID:EFL1QyfVM.net
今日はハンブラビをパチった…
意外と組みやすかったわ

906 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:04:02.98 ID:UtuAty7/0.net
家が狭いと積んでなくても広げにくくて
ランナー十何枚とかのキットは組みづらいね…ハロいいよハロ

907 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:11:41.06 ID:TXlxzmOLa.net
リゲルグ二次エロ来ないと思ってたら来てた

908 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:29:40.48 ID:FkTYADx1d.net
どこに来るんだよそんなの…

909 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:31:43.01 ID:qRnSerf7r.net
予測変換という可能性に
>>907は殺された

910 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:48:32.99 ID:8EcAt5Vf0.net
トランスフォーマーの擬人化無し薄いホモ本ならかつて現物が存在したらしいが……

911 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:52:33.15 ID:2/HbxI7ed.net
>>910
かつてどころか本国では未だお盛んですよ

912 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:18:41.86 ID:Apkrw7Uwa.net
バスでうとうとしてたらHGUCゲゼ、一般流通で発売決定!
という夢を見た

見える、私にも見えるぞ!在庫の山が!

913 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:25:29.10 ID:nnoWVeOka.net
>>912
BDで改造機出すならワンチャン?

914 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:27:15.41 ID:yGuSfBYK0.net
>>912
正夢になりますように
なむなむ

915 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:34:40.02 ID:aee1gSV+a.net
まてまてこういうのはバリエ展開が出来るか否かが大事なんだ

ヤザン機(一般)
ゲモン機(一般)
マシュマー機(プレバン)
ビルドダイバーズ仕様(一般)

……イケる!

916 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:58:11.52 ID:6v2UvjTFd.net
じゃあセンチネルに出てくるムサイにブレイブって付けちゃいけないことになるが

917 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:59:16.81 ID:6v2UvjTFd.net
スレ更新してなかった…

918 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:08:03.07 ID:jFX2uaRMd.net
イギリスの著名な学者が「プラモデルの箱は積み重ねられるが、作ってしまえば重ねられない。積みとは空間使用概念において最も効率的な方法なのだ」と言ったとか言わないとか

919 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:17:55.07 ID:x6TdYYR30.net
>>901
フロンタルのセリフ改変してるだけなのに何を突っ込んでるんだ

920 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:23:24.81 ID:EzVnODiad.net
積み(の下の方)は、モデラーのエゴ(組みもしないのに買う)すべてを飲み込めやしない!
つまり最下層は既に箱は潰れ、重量を支えるために中のパーツの強度すらも必要とする
その重荷に耐えられなくなったパーツは......

921 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:40:15.15 ID:r0RAjC2l0.net
7月購入分がまた増えた…

922 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:42:35.99 ID:by82GlCGK.net
最初は真っ直ぐだけどどんどん傾いて来るよね

923 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:46:06.96 ID:o8OqHVit0.net
7月はリゲルグだけだったからおまとめで送料がお得に!

オトクニ…

Otokuni…

924 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:49:24.82 ID:+qwUIAAz0.net
>>921
7月やばいよ  一般のもあるしね…まぁ一般のは我慢して後回しに
しても良いけどやはりすぐ積みたいし (´・ω・`)

925 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:00:28.11 ID:r0RAjC2l0.net
>>924
当初7月の予約2点だけだったのに
今回のイフリートで12点目、4万円越え
2次待とうかと思ったけど、その月に他に買うものないと送料もったいないし

926 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:04:28.34 ID:gMGpaYv/M.net
7月のプレバン注文済みは現段階でHGイフリート、MGフルドド×2、ミニプララブルガーディアン、MBアストレアFになってるな…

927 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:07:31.76 ID:MHxOxLhRM.net
みな功徳を積むのに熱心だな…

928 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:10:47.93 ID:wYbm9Ovud.net
グフフライト二次、ピクシー、MGX3号機、イフリートで4個目だ

929 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:12:09.70 ID:UtuAty7/0.net
ちょっと最近のバンダイのラインナップで暖まりすぎてたの解るな
プラモのキット代だけで何万は人事でも目が覚めるわ
12件で4万は、ちょっと昔のMGで12個買ってるような値段だしな…

930 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:17:30.95 ID:6v2UvjTFd.net
>>927
今生は解脱出来ますかね?

931 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:22:30.01 ID:HLKjy78Sa.net
積んでるのはむしろ業ではないだろうか

932 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:24:26.47 ID:yGuSfBYK0.net
一つ積んでは父のため〜

933 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:24:41.67 ID:r0RAjC2l0.net
>>929
あ、12点の内2点はプラモじゃない
(ウルトラマンオーブのオーブニカと聖闘士聖衣神話のケルベロスダンテ)
まあプラモだけでも2万7千円くらいになるけど

934 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:43:17.02 ID:2TQ9IziA0.net
ここ最近HGはプレバンが魅力的
一般で出せよってなったのはなのにそこまでないしいい兆し

935 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:51:38.66 ID:nnhAnfjf0.net
イフリートポチろうと思うんだけどシュナイド機が本命なんだよなぁ
バンダイさん、はよアナウンスしてくれ
でなければ複数ポチらなければならない

936 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:51:56.23 ID:+qwUIAAz0.net
>>925
4万超えか…俺はプラモだけじゃなく一般だけどハイメタルRも予約してるので…
バイアランも待たずに買っちゃうんだろうなぁ あとMGだけどジェガンもね

937 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:55:42.89 ID:st22ja+s0.net
大佐、作らないなら売るか捨てるかしてください!邪魔です!

938 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:05:49.67 ID:Fv3O0Bxd0.net
>>935

知名度無さ過ぎる気はするけど、出るのかね。
出しません、なんてアナウンスする訳ないしな。

939 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:07:34.64 ID:r0RAjC2l0.net
ごめんよ、まだ積める場所があるんだ
こんな嬉しいことはない
ララァならわかってくれるよね?

940 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:11:12.41 ID:by82GlCGK.net
出なかったガンプラなど無い
まだ出ていないガンプラが有るだけなのだ

941 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:11:19.19 ID:cT58tAAap.net
>>939とは、いつでも積めるから

942 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:24:35.97 ID:/oRbqFVI0.net
>>934
プレバンが魅力というかプレバンでしか出ないという・・

943 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:42:04.14 ID:2TQ9IziA0.net
>>942
一般の頻度一時期よりは落ちたかもしれんが前から他シリーズあった時はこんなもんだったと思うぞ

944 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:46:57.90 ID:zpFHtgzx0.net
今なら00のトランザムカラーとかGNHWあたりはプレバン送りになりそう

945 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:03:01.59 ID:QIL6fBik0.net
>>934
ZプラスC1再販まだかな・・・

946 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:06:38.10 ID:peKnjdV70.net
イフリートの太ましいフトモモいいな

リニューアル版のグフの足がこのバランスなら
どれだけ良かったことか・・・

947 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:11:32.02 ID:peKnjdV70.net
>>848
へ?
なに急に?どうしたの?w

948 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:19:14.77 ID:3/klJm5Op.net
>>868
無印イフリートが肉付きの良いOLみたいに見える

949 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:12.14 ID:2TQ9IziA0.net
>>945
同士よ
俺も今になってほしい

950 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:32.46 ID:peKnjdV70.net
「俺の趣味はプラモデルを”買う”事だ」
と思うようになってかなり楽になった

951 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:23:57.86 ID:ai3Cbt4Y0.net
なんてことない立ちポーズなのにかっこいいなぁ

https://i.imgur.com/LFV6I4y.jpg

952 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:53.72 ID:2TQ9IziA0.net
HGイフののっぺり感がいい感じに弱そうでいいな

953 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 23:09:24.33 ID:QdBC3S5i0.net
イフリートが侍でピクシーが辻斬り通り魔だっけ?

954 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 23:24:24.34 ID:wYbm9Ovud.net
派生から見たら貧弱かもしれないが
ザクグフから見ればエース感あるよ

955 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:56:58.09 ID:uw9Hfvwra.net
>>950
買って俺にくれろ

956 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:59:28.48 ID:248NBIJ90.net
>>951
このスレ的にはプレバンとは言え良い出来でうれしいんだけど
REはあの不細工ベースで同じバリエ出す気なのかねえ

957 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:23:37.79 ID:1gVbs2+wa.net
>>950
君があの世に旅立ったら積みキットは俺が昇天させてやるから安心しろ

958 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:36:59.12 ID:fuls9mOR0.net
>>957
現在クローゼット4本目に突入、いやほんとにこれどーすんだw
段ボール保管のと合わせて1/144ばっかり200個以上あると思うわ
嫁も同じ趣味なので気まずさが無いのが救いw

959 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:40:26.08 ID:fuls9mOR0.net
>>956
これだけ短期間で4種バリエ展開したのに全然飽きない
出来が良いとこういうもんなんだなと思ったわ

960 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:44:10.62 ID:3Mu5M8t6d.net
>>947
謎の効いてませんアピールとかいいから

961 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 02:29:19.02 ID:iw9U6DUgd.net
今頃になってイフ改注文しなかったのが悔やまれる
あの頃はまさか4種でるとは思ってなかったorz
なんでこーゆー所だけキッチリしてんだよバンダイ

962 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 02:34:13.65 ID:z3z1p+ph0.net
出ると予想できても実際出るかはわからないし
グフカスタムからフライトなんて出ると予想出来た奴は居なかったと思うし

963 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 03:27:58.72 ID:Qcn7nLPSa.net
今更だけどフライトタイプてリバイブグフベースじゃなくグフカスベースなのか?

964 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 03:55:35.84 ID:3Mu5M8t6d.net
>>963
そりゃフライトタイプにグフと共通部分ないし

965 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 04:01:07.92 ID:iLZ2r1aY0.net
グフカスもグフフも08初出でデザインもグフカスベースにしたから

966 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 04:08:04.97 ID:eIsspjc90.net
なんかプレバンへの不満もなくお前らが可愛く見えてくる
てか買いまくってて金持ちだな
俺は取り敢えず素イフとピクシーは買ったけど、ナハトとカイザギアとシススピーダーが今月来たからMGヘイズルとかは手が出ない

967 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 04:08:18.63 ID:z3z1p+ph0.net
>>963
プレバンの大判一枚チラシみたいなところに書いてなかったかな

968 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 06:33:13.66 ID:os1mnh4Pd.net
普通にピクシーとかまで出してくれてるしな

969 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:37:36.29 ID:UYiE/M320.net
未だに飛行試験型とフライトタイプを同型機と認識してる人いるんだな
系統はグフ繋がりで同じだけどグフベースとグフカスタムベースでキャラとしては全く別物なんだが

970 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:49:59.94 ID:MSvW4YNMd.net
そうは言っても飛行試験型のカトキリファインがフライトタイプだし
ザクFとザクF2、グフとグフカスみたいに見方によっては解像度が上がった同型機といえなくもない

971 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:50:58.34 ID:lbool1xld.net
>>966
まぁ、ここHGUCスレだし他の限定と比べたら単価安いし…

972 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:52:33.63 ID:GITY1U49d.net
グフフがB3化するの設定おかしくなるからやだってカトキが言ったって話聞いたことある

973 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:55:49.56 ID:z3z1p+ph0.net
08は解像度ネタ使うと違和感ある
グフ以外あまり変わってないし

974 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:57:24.87 ID:JiPaOLaE0.net
>>952
嫁と同じ趣味なんて羨ましいすぎる
うちなんで一個買おうものなら白い目で見られる
でも無視して買っているけど

975 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:58:20.75 ID:YxKzCUvra.net
カスタムベースなのにコクピットだけ旧式の四角窓になってるのがどういう設定なのかよくわからん

976 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:03:56.82 ID:UYiE/M320.net
>>972
それを言ったらろくすっぽ飛べなくて仕方なくホバーに落ち着いた飛行試験さんを差し置いてヒュンヒュン空飛んじゃってる方がどうなの?と思うんだがw

977 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:07:58.04 ID:iw9U6DUgd.net
グフフ ライトタイプは旧キットの出来が良かったからポチらんかったわ

978 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:10:39.18 ID:ylHAIy7w0.net
グフカスタムと言えば今月再生産のやつの給弾ベルトのタグがもうフライトタイプと連名になってた

979 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:10:59.92 ID:Dh/si302d.net
ぐふふ

980 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:12:58.22 ID:YxKzCUvra.net
あのベルト旧HGからの流用じゃなかったか

981 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:13:15.19 ID:z3z1p+ph0.net
あの給弾ベルトのパーツってHGグフカスタムからずっと使われてなかったか?

982 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:24:51.71 ID:ylHAIy7w0.net
>>980>>981
ああ、そんな落ちかw
じゃああのパーツだけ4キットに使われることになるのか

983 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 09:56:49.15 ID:tdOqCCj9M.net
イフリート改もナハトも2次予約までしかやらなかったから今回も同様かな
ずいぶん数絞ってんな

984 :HG名無しさん:2018/04/27(金) 10:30:25.69 ID:7IIEQauLV
今更だがなんで一般販売で売れそうな奴はプレバンばかりなんだ……ウーンドウォート……

985 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 10:09:59.38 ID:GZTFTKRg0.net
>>983
やっぱ俺らが思う程は売れないんじゃないの?

986 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 10:37:27.72 ID:LX1qbB4Md.net
「何故私が組み立てに手を出すと考えるんだ?」
「自分が、でありますか?」
「私は買うことと積むこと以外に興味はない。制作は面倒くさいしな」
「はあ」

987 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 10:47:34.02 ID:UYiE/M320.net
おっとっと、踏んでたわ

HGUC限定スレ326
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1524793590/

こんなもんでどうかな?

988 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:10:51.28 ID:++FL9Frra.net
グフフってオナポエ略語だから毎回流行らんなwww

一生懸命サブアカ使ってるけど

989 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:14:52.36 ID:tdOqCCj9M.net
MGスレがAOZのミーム汚染により寿限無寿限無五劫の擦り切れになってて笑う
ここもかつて通った道なのかね

990 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:56:25.64 ID:rFXhn79R0.net
ヨドコムでダブルオーセブンソード買ったらキャンペーン武器が付いてきた。
ダイバージャナイヨ
この時期に紛らわしい物注文してごめんなさい

991 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:58:08.89 ID:rFXhn79R0.net
ああ、スレ間違えた…

992 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:09:07.66 ID:2NWuRFCfa.net
イフリート四天王も出たし、早くメッサーとグスタフカールのHGUC出ないかな?
それでガンプラからは足を洗うんだ
さすがに40年間は長すぎた…
(´・ω・`)

993 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:11:41.58 ID:FTDR8DEX0.net
>>992
そう言わんと命尽きるまで買え (´・ω・`)

994 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:12:08.02 ID:G1xPH/NPp.net
>>983
改は3次まであったかと思うけど最近は2次で終了するの増えたかな

995 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:18:16.94 ID:InXRB0Gz0.net
>>987


996 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 14:41:58.89 ID:YzJEOyl1p.net
>>987
気に入った!
家に来て童帝をファックしていい!

997 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 15:16:20.03 ID:3vQGKP9qd.net
>>992
シュナイド機がまだだろ?

998 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:02:21.45 ID:XBGl1NEQ0.net
プレバンの1/144は買ってるけど、一般販売は旧キット中心に一通り購入済みだから、新製品はスルーが増えてきた。
ガンプラは再販もあるし、入手機会は多いから、他のメーカーのキットを入手しておかねば。

999 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:05:18.23 ID:1jG7uH+/K.net
シュナイドと聞くと加賀美シュナを思い出す

1000 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 18:43:49.99 ID:j4Fi4bZ50.net
イフリートはその内全種まとめて再販かかる予感

1001 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:08:15.83 ID:ddvLr9Aca.net
>>993
老眼がキツく体力も無くなってきたので勘弁して

>>997
そのゲームしてないから愛着ない
誰です?
(´・ω・`)?

1002 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:15:14.01 ID:gJMQeNgg0.net
積みの山見てたら生きてる内に作り切れないなと思って
新製品出ても欲しいという気持ちが起きなくなってきた

1003 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:21:59.32 ID:FTDR8DEX0.net
>>1001>>1002

そういえばこち亀で老後に作るとかためておいて多すぎて結局
作らないままなんだって話あったわw

1004 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:22:19.94 ID:3vQGKP9qd.net
>>1001
その顔文字いる?

1005 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:32:07.61 ID:Pu5Ru4Z1F.net
>>1003
そういえばうちの母親がそんな事言ってエリア88のプラモデル20年くらい前に買ってたのを思い出した

1006 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:37:15.84 ID:T3hFhrJr0.net
顔文字に興奮しなさんな

1007 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:40:53.79 ID:4SRbdJB70.net
utyuu

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200