2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ325

1 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 21:31:41.95 ID:KVaMYeMqd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。

・【初心者を騙ってスレを荒らしているワイモマー/アウアウエーがいるので原則として触れないようにしてください。(専ブラでのNGを推奨)】

・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。
 スレ立て時はレス本文の1行目(「HGUC限定スレです。」の上)に「 !extend:on:vvvvvv:1000:512 」を入れて3行にしてください


■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ324
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1522777286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

486 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:13:27.73 ID:2Om+VBKj0.net
>>484
自分で作ればいいって言うなら、キットなんか使わずにバルサ材から削り出しでもしてろよ

487 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:19:22.61 ID:NZYDVqdc0.net
>>393
デザインした人によるとキュベレイの白はつや消しらしいよ

488 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:19:42.88 ID:7VFz+GA/r.net
頭悪い返し

489 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:30:39.88 ID:lMyJ7eZl0.net
改造はする、するが文句としては言わせてもらう。
つか改造したら文句無くなるという訳では無いからな。元々個人の文句なんて自分勝手なこと多いし。

490 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:32:04.67 ID:NZYDVqdc0.net
新陸ガン買わなくて正解だった♪
HG版に戻ってしまったような貧弱さだな

491 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:45:02.37 ID:ZXoR0jMa0.net
肉抜きくらいでこんだけ大騒ぎするってのがなあ……。
時代なのかね、これも。

492 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:50:27.89 ID:BJiNOyPf0.net
値段上がってしかもリメイクものなんだから無駄な加工しなくて済むに越したことはないだろうに
パチラーに売るために成型色分割がんばってるのにチグハグじゃん

493 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:51:35.62 ID:geDWnA4i0.net
ワンオフ機だったら足裏にも手を入れるからいいけど
多々買い率のある量産機は逆に頑張ってほしい感はある
陸ガンは足裏見せていくから、今回はできれば…とは思った

494 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:57:40.42 ID:N2W0Pjv20.net
1000円ちょっとのプラモでそんなクレーマー体質になれるってのもすごいな…

495 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:05:11.13 ID:zKLqteMT0.net
>>491
大騒ぎ?新作だっていうのにどちらかと言えば静かなもんだわ

496 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:11.48 ID:lMyJ7eZl0.net
別に改造派が間違いとは言わんけどそうやって相手を見下すことしかしないなら更に騒ぎは大きくなるだけだろ。
理解できないと思ったなら「ほーんそういう人らもいるんやな」で抑えとけばええやん。

497 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:09:58.71 ID:dc+Oc2ju0.net
>>491
足裏肉抜きや穴開き拳とかそれに合わせてトリガーガードなくなる等、以前の製品より劣化していってたら気にはなるよ
自分の場合パテやプラバンで埋めればいい程度の肉抜きなら気にはしないんだけどテトラの足裏みたいに肉抜き作るため
ディテール縮小してる類のやつはちょっとカンベンしてほしいと思ったりした

498 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:13:20.34 ID:N2W0Pjv20.net
>>496
改造派って…
頭痛くなってきた。

499 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:18:31.89 ID:gJbCndST0.net
?「俺がキット化の際にどんなMSもスタイリッシュにしてやんよ
  気に入らないなら改造してね プラモなんだから」

500 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:19:50.66 ID:MZKdawVA0.net
>>499
プレーンに戻す工程なんぞ増やすなボケが

501 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:28:20.36 ID:Vs5d4uyg0.net
足裏なんて基本見えない場所だから肉抜きはまぁあんま気にしない。

ただ、ゴッドのあれはちょっと何考えてんだって感じだが。

502 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:37:32.88 ID:22xsQxs40.net
陸ガン
色分けしたらしたでなんで襟に主張させるかな
お陰で胸幅無いのが強調されてる

503 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 01:38:19.10 ID:gJbCndST0.net
俺も足裏はそんなに気にしないなあ
ガンダムジエンドのフィストジエンドはちょっと…

504 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:07:05.39 ID:8lPsPgoyd.net
気になる気にならない、ああだったら良いこうだったら良いって製品としての質や方向性の評価をしてる最中に、
勝手に飛躍してどう対処するかの話を持ち出して呆れたりお節介焼くのはズレてて間が抜けてんだよね

505 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:14:23.79 ID:lMyJ7eZl0.net
>>498
そういうところやで。会話にならない

506 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:22:58.26 ID:Yag3wq28d.net
俺みたいにパテ扱うほどじゃないけどガンプラを楽しむ層って少なくないと思うけどな…

てかもっと単純な話で、キットの完成度は高ければ高い方がいいじゃん
足裏別パーツにする分価格が上がったって買う人はそうそう減らないだろ。大量に積んでる自慢や出たキット全部買ってる自慢してる人多いし

507 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:27:10.59 ID:yi5cuOxS0.net
ライト層は別に足の裏なんて気にしなくない?

改造派(?)に見下されてる気がするなら改造したらいいじゃない
肉抜きなんて難易度全然低いぞ

508 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:28:52.90 ID:3oTvXAKsa.net
それはパーツに寄るな

509 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:31:18.37 ID:lMyJ7eZl0.net
そもそもそれがズレてるって話では?
見下されてるから嫌なんではなくってズレてて会話にならないから上から目線はやめーやって話

510 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:32:35.87 ID:gJbCndST0.net
>>507
>>504

511 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:46:19.25 ID:3oTvXAKsa.net
最終的に嫌ならフルスクラッチせいやって話になるもんなぁ

512 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:53:25.79 ID:ZXoR0jMa0.net
>>507
改造派なんて言ってる人たちには一生通じない気がする。
図工レベルで手を動かすのなんて二時間もないのに、
「完成品で100%のものを提供してくれなきゃヤダ!」ってロジックだから、
手を入れて完成度を上げていく楽しみは、いつまでも平行線だよ。

513 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 02:58:11.54 ID:ZXoR0jMa0.net
正確には「完成品」じゃなくて、「組み立てた完成状態」だ。

514 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:05:33.81 ID:lMyJ7eZl0.net
>>512
改造派と言ったのは俺だけど>>484で改造と出たからで深い意味は無いぞ。
「この程度の処理を改造扱いする時点で住む世界が違うと思われても当然」
と言うならそれはもう「そうですか言葉が足りずすみません」としか言えないけどさ。
まず肉抜き批判してる人が全部が全部パチ組だけの人だと言う思い込みが無いか?
肉抜き埋めの経験者ならこの程度で不満など漏らさないという固定観念で区別してるのならそれは違うだろう。

515 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:18:45.73 ID:ZXoR0jMa0.net
>>514
別にどっちでもいいけど、肉抜きでアレコレ言ってる人は、
大抵がパチ組みで飾る人だと思うよ。
ある意味割り切りが必要な価格帯のHGに、些細なことで文句つけるのもどうかと思うけどなあ。
それが嫌で、完成度が高い物が欲しいなら、RGかMGに行けばいいわけだし

ってか、以前は肉抜きくらい自分で処理しろ、みたいな人たちの集まりだと思ってたけど、
住人が変わっちゃったのかな、このスレも。

516 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:35:47.28 ID:utDthnoDd.net
あーあ、おっちょこちょいの馬鹿が古参アピール始めちゃったよ

517 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:42:55.51 ID:kwf4NA330.net
肉抜きに音句垂れるな!て書き込むとさ

いくらもらえるの?

518 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:45:46.68 ID:xTHCVzVEM.net
割り切りが必要な価格帯のHGだけど、足裏別パーツ化分の価格上昇は別に何ともないだろ?
磐梯山にはそこを汲んでぜひ別パーツ化してほしい

519 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 03:52:03.58 ID:k2fP5aiq0.net
正直足裏別パーツ化するよりも付属品増やして欲しい
BD3のドミナンス用二連ライフルみたいな感じで

520 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:07:51.39 ID:3F0WnwOr0.net
ネモにハンドパーツを大量に付けていた頃のバンダイはもう居ない

521 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:12:08.00 ID:Im1PTJBF0.net
ハンドパーツセットが売られているからな

522 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:47:28.76 ID:geDWnA4i0.net
本日のNGID:ZXoR0jMa0
自覚全く無さそうだけどスマホカメラで写真を楽しむ人に
技術も機材も腕前も無い奴は糞!って言い放つ嫌われカメラガイジと全く同じ

523 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 04:51:05.83 ID:IBT8gXoLd.net
陸ガンはHGUCの公式ショットみたいに輝かせると足裏見えるから肉抜き気になるなって話だったのに見えない場所だからいいじゃんってのは流石にどうかとおもうの
俺は気にならないって意見ならそうなんだろうなと思うけどさ

524 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 05:28:19.64 ID:CKRNZ4MC0.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

525 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 05:59:21.74 ID:mcLClMuRd.net
足裏と武器のグリップの肉抜きじゃ意味合い変わってくるからなぁ
ディティールの密度的に

526 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:19:36.81 ID:NZYDVqdc0.net
肉抜きされてなければないに越したことないけど、
ポーズなんてつけないから足の裏見えないし
俺はたいして気にならんな

肉抜き埋めるのが難しいなら初代HGUCの足首を
丸ごと流用するとか?

527 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:23:11.23 ID:NZYDVqdc0.net
>>523
あ、ごめんね、そのまんま書いちゃったw

528 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:25:18.46 ID:pX9F1admM.net
足裏と手首と武器グリップは手抜きの仕様でいいからアプサラス出してくれ

529 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:32:47.18 ID:NZYDVqdc0.net
幸いな事に足の裏にどーんと肉抜きのあるキットまだ組んだことないけど、
きっちり設定どおりに埋めるのは面倒だから、コトブキヤのマテリアルパーツの
丸モールドあたりを適当にはめ込んだりして手軽に見栄え良く出来ないかなぁと思ってる

530 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:48:54.18 ID:Uiy0cIG40.net
陸ガンの足裏にそんなことしたら蓮コラみたいになるぞ

531 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 08:50:47.18 ID:o+q9KjTq0.net
>>463
嫌です
嫌がらせでやっているのでそれは出来ません

>>479
476は足の裏のことを言ってるんだよ
初期のHGUCなら埋めるだけで事足りたけど、今のは作り直した方が早いと言えるほど酷い

加えるなら新陸戦型シリーズは足裏のアニメ設定完全無視でプラモオリジナルになってる
掌に至っては昔から設定丸無視で出渕系に統一されてしまっているが

532 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:05:03.64 ID:Z9quXWUY0.net
>>529
主に大きな肉抜きは爪先なので丸モールドは似合わないと思う

ちなみに爪先にスリット入れて0.3mmプラ板入れる方式は
プラを溶かすタイプの接着剤使うとプラ板が収縮してヒケが出るので注意
1.0mm厚ぐらいあれば大丈夫だろうけれどスリット入れる刃物でそんな分厚いの無いだろう

533 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:14.61 ID:LTq/swqQ0.net
ぶっちゃけ100円値上げしてもいいから変な肉抜きやめて欲しいと思ってる人は多いだろう

534 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:26:52.38 ID:LD7/lhBq0.net
100円w

535 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:31:44.98 ID:zKLqteMT0.net
気に入らない部分があれば手を加えれば良いと言うのにその部分を話題にすることは認めない
処理方法から丁度良い改造パーツや流用が利くキットの話題が出る可能性も一緒に潰している
手を加えようと思っている人にとっても不利益なんでもっと建設的な流れになって欲しい

536 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:35:49.25 ID:mcLClMuRd.net
かといって肉抜きあなにそのままパーツ被せるタイプも嫌だな
ギャンクリーガーのランスみたいなの
あれパテ必須で面倒くさいパックリモナカの方が良い

537 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:38:53.66 ID:sM0epdyu0.net
拳、足裏の肉抜きやトリガーガードレスでもいいからビグザムはよ!

538 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:56:43.20 ID:LJxcxxxi0.net
対空防御用の爪にがっつり肉抜き穴は良いのかw
複雑な形状じゃないんでパテで埋めて整形はしやすいかもしれんが

539 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:00:01.10 ID:dkghjWPGd.net
そそ、埋めやすい肉抜きは別にいいんですよ
いまの足裏はええーどうやって埋めるの?と思ってしまう

540 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:06:41.42 ID:nIe1aZtm0.net
HGUCでビグザム来たら面白いが専用スタンド付きそうだな

541 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:08:43.42 ID:OyVnM3d5K.net
横に溝入れてプラ板差し込んで段差をモールドにしつつ埋めるって手法は見た事有る
結構手間だけど

542 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:18:08.37 ID:U0UToRHj0.net
宇宙空間でツメによる対空防御やGアーマーを足コキするシーンも再現できるといいな

543 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:51.54 ID:Z9quXWUY0.net
>>535
でも『ガンプラ 足裏 穴埋め』でググればいくらでもヒットするから
テクニック、ハウトゥーを聞きたいって言うよりここで愚痴ってガス抜きしてるだけだと思う

544 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:35:21.53 ID:v5gwEmdCr.net
なるほど、自らのTwitterや日記として私物化してるわけか

545 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:54.08 ID:hbAuJwb6d.net
>>543
前にトリガーガード省略の愚痴が出た時こういうのは加工すればいいのでは?と書いたら
そういう問題じゃなくてバンダイが消費者を舐めてるのがいけない的な事を結構な剣幕で言われた事があるな
俺が加工できなくてそれならそれでしょうがないと思ってたけど簡単な話でもなかったようだ

546 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:51:13.93 ID:xhiRvhAL0.net
加工すると塗装必須だからね、塗装しない人は手を加えず楽しめるのが欲しいわけ
リック・ディアスで別カラー出した理由とかもパチ組と塗装並べたら違和感あるからだし

547 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:53:49.43 ID:ASyHEoQh0.net
新しいキットでもオリジン系はしっかり足裏あるんだよね
鉄血シリーズくらい低価格ならある程度の省略もいいけど、
値段も省略も中途半端なキットは最近のHGだと良くある

548 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:59:46.56 ID:zKLqteMT0.net
>>543
単にお互いの返しが建設的じゃないのを残念に感じているだけだから
ガス抜きと判るなら尚更どちらかが冷静にならないと
まあググれで終わるならもうそれで良いよ、この先も不毛だ

549 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:03:49.22 ID:Z9quXWUY0.net
トリガーガード省略の問題は
ハンドパーツの削減のせいでトリガーガードだけじゃ無く
銃握の角度修正、トリガーの形成まで絡んでくるんだよね

システムウェポンが種類多くて精度が良くておまけで付いてくる
ハンドパーツが左右分あれば愚痴も減ったかもね

550 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:28.75 ID:QlOjcVMKa.net
>>543
愚痴だと思ってるならスルーするのがおすすめだぞ。昨晩みたいにあからさまな呆れるレスをしても泥沼になるってことくらいわかるだろ

551 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:37.75 ID:tq3cFt5Q0.net
トリガーガードくらいのサイズならそのパーツのランナータグ使えば塗装する必要もないぞ
本来尖ってる部位が丸められてるのを尖らせたい時とか、ランナーやタグを接着してから削り込んで磨けば無塗装でも違和感無くなる

552 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:28.78 ID:nIe1aZtm0.net
GM/GMのビームスプレーガンみたいな感じのでも手に持たせると銃を持ってる風になると思う

553 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:26.28 ID:ASyHEoQh0.net
同じバンダイのガンプラでも再現してるのとしてないのがあるので買う側は不審に思う
昔のHGの方がきっちり再現してるので、今の物は劣ってるとも考えちゃうし
新金型の方がプロポーションもディテールも悪く、値段は高く可動範囲だけが利点という事に

554 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:44.65 ID:tq3cFt5Q0.net
ああ、確かにトリガーガード作っても、握れないんじゃ始めからトリガーガードありのグリップと握り手が欲しくなるわな
丁度いいグリップの銃と手首を他キットから部品注文するのも手ではあるけど手間とコストがなあ

555 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:12:19.57 ID:mcLClMuRd.net
>>554
ピクシーがその方式っぽいんで一応バンダイも気にしてはいる模様

556 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:14:20.57 ID:tq3cFt5Q0.net
まあ、不満点はバンダイに要望として送ってみたらいいんでない
不満点だけじゃなくて、ここが良かったみたいなのも併せて送れば、作り手としては有り難いかも

557 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:26:00.72 ID:ASyHEoQh0.net
HGUCは15年前くらいのキットの方が作りやすいよ
ABSまみれになる直前あたりに良作が多い
モナカキットが多いけど、今のキットより後ハメ構造も考慮されてる
最近だとオリジン系は割と作りやすく、本家HGUCは仮組段階で手が止まる事が多いね

558 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:41:42.50 ID:ASyHEoQh0.net
だいぶ前からバンダイの精鋭はSWやフィギュア系に行ってる感じ
HGUCやビルドダイバーズは二軍っぽくて出来が数段劣る
バンダイ最新技術の本気が見たいならHGはスルー

559 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:42:16.82 ID:FA5c2SJvd.net
陸戦ガンダム、前に比べて装備が少ないからセコい。

560 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:44:50.21 ID:EARxP5GaK.net
>>557
そのかわり設計上の形状縛りも大きくてゴリラ腕やら小さく出来ない部位が随所にあったろ

良し悪しの話であって最良の時期なんてHGにはないw

561 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:45:14.39 ID:nIe1aZtm0.net
陸ガンってHGUC同士じゃ武器の数一緒じゃなかったっけ?

562 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:50:57.02 ID:mcLClMuRd.net
>>557
わかるわ
旧HGUCガンダムや無印種位のころのHGが塗装込みで考えた場合一番作りやすい

563 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:00:49.34 ID:UIuqlv5ea.net
手と同じ色なのは嫌いなので武器は塗装する派

564 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:04:51.87 ID:Z9quXWUY0.net
>>558
精鋭の問題じゃ無くてコスト、価格設定、他種ブランド・ガンプラの遊び方提案、販売戦略の関係でしょ

>>563
俺も手や関節は灰色系にしてビームサーベル以外の武器は大抵ガンメタルにしてるw

565 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:14:01.87 ID:tVZ0yZ0Od.net
二次裏で少し前から陸ガンのアホみたいな握り手が変じゃない、コレで仕方が無い、新しいから叩いてるんだとか批判を目の敵にしてる奴がいるな
…まさか設計担当か何かじゃないよなw

566 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:32.07 ID:UIuqlv5ea.net
>>559
ビームライフルが増えてますやん

567 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:59:53.08 ID:o+q9KjTq0.net
08系連邦機の手持ち火器
・100mmマシンガン
・180mmキャノン
・ロケットランチャー
・ミサイルランチャー
・ネットガン
・ビームライフル
・ビームスナイパーライフル
このうちスナイパーライフルは一般店舗では買えないキットにしかついていない

568 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:03:06.65 ID:/h/SyCx/0.net
肉抜き肉抜きって騒いでるけどあってもなくても君たちの作る物にそれ程差は出ないでしょ
肉抜き無かったとしても成型色とほぼ同じ色ぬってハイ終わり。僕凄いでしょ?って思っちゃうんでしょ?

569 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:03:14.33 ID:dRixPLUX0.net
頭悪い俺「(足裏の穴は)ほうち!」

570 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:04:36.77 ID:CJU//2Xxd.net
なんか痛々しい位必死っすね

571 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:05:29.81 ID:TbHhSdnv0.net
旧HGのジムスナイパーはノーカン?
古さに目を瞑ればあれで180ミリとネットガン以外は揃う気が

HGUCのロケットランチャーは持たせるのだけは楽だが小さすぎるんで
結局旧キットの持たせたわ

572 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:07:02.26 ID:o+q9KjTq0.net
まあどうでもいい人にはどうでもいいことなんだろうね
でも今までガンプラ凄えと感動してきた身としてはこれからもガンプラ凄えと言い続けたいわけよ
多分シリーズ開始当時からこんなもんだったらあー、こういうもんだよねで終わってた

573 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:07:33.89 ID:mcLClMuRd.net
スナイパーライフルは半完成品の武器セットもあったな

574 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:11:45.99 ID:o+q9KjTq0.net
>>571
手軽に武器集めるなら一番のキットだよね、造型も悪くないし
ただ、スナイパーライフルはホワイトディンゴのスナIIと比べると劣る
正当に進化してる証拠だから喜ぶべきところなんだが

575 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:17:05.13 ID:z7bg+zfJM.net
そのうち合わせ目すら許さないみたいなのが出てくるんじゃなかろうか

576 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:17:57.13 ID:AiD19VkId.net
今度出る(かもしれない)スナカスのは?

577 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:25:19.33 ID:hvMxU8sia.net
>>575
もう出てるぞ

578 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:33:14.71 ID:y49iWgL10.net
>>568
まるで自分の事みたいに詳しいね

579 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:38:12.17 ID:ZAXsWGxHd.net
>>504

580 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:41:03.24 ID:AG13Xs810.net
ゲルググキャノンの成型色すら許さない

581 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:46:32.65 ID:6BYgsTNX0.net
そんな排他主義してるからプレバン出ないと出せないくらい人減るんだろ(笑)

582 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:47:02.21 ID:e7Aun1rO0.net
俺の理想

完全色分け
肉抜きなし
合わせ目なし
ゲート跡なし
設定画を忠実再現
設定どおりのギミックを搭載
劇中ポージングを再現できる可動範囲

生産性はあがるし、新しいキットはどんどん買えるし、バンダイもユーザーもWinWin

583 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:55:17.14 ID:hwOcZjjTp.net
完成品買った方が早そうね

584 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:06:21.99 ID:z7bg+zfJM.net
>>582
ヒケ処理忘れてるぞ

585 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:02.20 ID:y49iWgL10.net
PGはゲート跡以外は達成してるか
HGUCは限られたコスト内でお客さんが求める要素を満たすための取捨選択が重要だな

586 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:07.60 ID:AiD19VkId.net
ロボ魂が売れるわけだな

総レス数 1008
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200