2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ325

1 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 21:31:41.95 ID:KVaMYeMqd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。

・【初心者を騙ってスレを荒らしているワイモマー/アウアウエーがいるので原則として触れないようにしてください。(専ブラでのNGを推奨)】

・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。
 スレ立て時はレス本文の1行目(「HGUC限定スレです。」の上)に「 !extend:on:vvvvvv:1000:512 」を入れて3行にしてください


■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ324
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1522777286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

539 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:00:01.10 ID:dkghjWPGd.net
そそ、埋めやすい肉抜きは別にいいんですよ
いまの足裏はええーどうやって埋めるの?と思ってしまう

540 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:06:41.42 ID:nIe1aZtm0.net
HGUCでビグザム来たら面白いが専用スタンド付きそうだな

541 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:08:43.42 ID:OyVnM3d5K.net
横に溝入れてプラ板差し込んで段差をモールドにしつつ埋めるって手法は見た事有る
結構手間だけど

542 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:18:08.37 ID:U0UToRHj0.net
宇宙空間でツメによる対空防御やGアーマーを足コキするシーンも再現できるといいな

543 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:28:51.54 ID:Z9quXWUY0.net
>>535
でも『ガンプラ 足裏 穴埋め』でググればいくらでもヒットするから
テクニック、ハウトゥーを聞きたいって言うよりここで愚痴ってガス抜きしてるだけだと思う

544 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:35:21.53 ID:v5gwEmdCr.net
なるほど、自らのTwitterや日記として私物化してるわけか

545 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:45:54.08 ID:hbAuJwb6d.net
>>543
前にトリガーガード省略の愚痴が出た時こういうのは加工すればいいのでは?と書いたら
そういう問題じゃなくてバンダイが消費者を舐めてるのがいけない的な事を結構な剣幕で言われた事があるな
俺が加工できなくてそれならそれでしょうがないと思ってたけど簡単な話でもなかったようだ

546 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:51:13.93 ID:xhiRvhAL0.net
加工すると塗装必須だからね、塗装しない人は手を加えず楽しめるのが欲しいわけ
リック・ディアスで別カラー出した理由とかもパチ組と塗装並べたら違和感あるからだし

547 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:53:49.43 ID:ASyHEoQh0.net
新しいキットでもオリジン系はしっかり足裏あるんだよね
鉄血シリーズくらい低価格ならある程度の省略もいいけど、
値段も省略も中途半端なキットは最近のHGだと良くある

548 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:59:46.56 ID:zKLqteMT0.net
>>543
単にお互いの返しが建設的じゃないのを残念に感じているだけだから
ガス抜きと判るなら尚更どちらかが冷静にならないと
まあググれで終わるならもうそれで良いよ、この先も不毛だ

549 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:03:49.22 ID:Z9quXWUY0.net
トリガーガード省略の問題は
ハンドパーツの削減のせいでトリガーガードだけじゃ無く
銃握の角度修正、トリガーの形成まで絡んでくるんだよね

システムウェポンが種類多くて精度が良くておまけで付いてくる
ハンドパーツが左右分あれば愚痴も減ったかもね

550 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:28.75 ID:QlOjcVMKa.net
>>543
愚痴だと思ってるならスルーするのがおすすめだぞ。昨晩みたいにあからさまな呆れるレスをしても泥沼になるってことくらいわかるだろ

551 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:04:37.75 ID:tq3cFt5Q0.net
トリガーガードくらいのサイズならそのパーツのランナータグ使えば塗装する必要もないぞ
本来尖ってる部位が丸められてるのを尖らせたい時とか、ランナーやタグを接着してから削り込んで磨けば無塗装でも違和感無くなる

552 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:07:28.78 ID:nIe1aZtm0.net
GM/GMのビームスプレーガンみたいな感じのでも手に持たせると銃を持ってる風になると思う

553 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:26.28 ID:ASyHEoQh0.net
同じバンダイのガンプラでも再現してるのとしてないのがあるので買う側は不審に思う
昔のHGの方がきっちり再現してるので、今の物は劣ってるとも考えちゃうし
新金型の方がプロポーションもディテールも悪く、値段は高く可動範囲だけが利点という事に

554 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:10:44.65 ID:tq3cFt5Q0.net
ああ、確かにトリガーガード作っても、握れないんじゃ始めからトリガーガードありのグリップと握り手が欲しくなるわな
丁度いいグリップの銃と手首を他キットから部品注文するのも手ではあるけど手間とコストがなあ

555 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:12:19.57 ID:mcLClMuRd.net
>>554
ピクシーがその方式っぽいんで一応バンダイも気にしてはいる模様

556 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:14:20.57 ID:tq3cFt5Q0.net
まあ、不満点はバンダイに要望として送ってみたらいいんでない
不満点だけじゃなくて、ここが良かったみたいなのも併せて送れば、作り手としては有り難いかも

557 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:26:00.72 ID:ASyHEoQh0.net
HGUCは15年前くらいのキットの方が作りやすいよ
ABSまみれになる直前あたりに良作が多い
モナカキットが多いけど、今のキットより後ハメ構造も考慮されてる
最近だとオリジン系は割と作りやすく、本家HGUCは仮組段階で手が止まる事が多いね

558 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:41:42.50 ID:ASyHEoQh0.net
だいぶ前からバンダイの精鋭はSWやフィギュア系に行ってる感じ
HGUCやビルドダイバーズは二軍っぽくて出来が数段劣る
バンダイ最新技術の本気が見たいならHGはスルー

559 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:42:16.82 ID:FA5c2SJvd.net
陸戦ガンダム、前に比べて装備が少ないからセコい。

560 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:44:50.21 ID:EARxP5GaK.net
>>557
そのかわり設計上の形状縛りも大きくてゴリラ腕やら小さく出来ない部位が随所にあったろ

良し悪しの話であって最良の時期なんてHGにはないw

561 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:45:14.39 ID:nIe1aZtm0.net
陸ガンってHGUC同士じゃ武器の数一緒じゃなかったっけ?

562 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 11:50:57.02 ID:mcLClMuRd.net
>>557
わかるわ
旧HGUCガンダムや無印種位のころのHGが塗装込みで考えた場合一番作りやすい

563 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:00:49.34 ID:UIuqlv5ea.net
手と同じ色なのは嫌いなので武器は塗装する派

564 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:04:51.87 ID:Z9quXWUY0.net
>>558
精鋭の問題じゃ無くてコスト、価格設定、他種ブランド・ガンプラの遊び方提案、販売戦略の関係でしょ

>>563
俺も手や関節は灰色系にしてビームサーベル以外の武器は大抵ガンメタルにしてるw

565 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:14:01.87 ID:tVZ0yZ0Od.net
二次裏で少し前から陸ガンのアホみたいな握り手が変じゃない、コレで仕方が無い、新しいから叩いてるんだとか批判を目の敵にしてる奴がいるな
…まさか設計担当か何かじゃないよなw

566 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:21:32.07 ID:UIuqlv5ea.net
>>559
ビームライフルが増えてますやん

567 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 12:59:53.08 ID:o+q9KjTq0.net
08系連邦機の手持ち火器
・100mmマシンガン
・180mmキャノン
・ロケットランチャー
・ミサイルランチャー
・ネットガン
・ビームライフル
・ビームスナイパーライフル
このうちスナイパーライフルは一般店舗では買えないキットにしかついていない

568 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:03:06.65 ID:/h/SyCx/0.net
肉抜き肉抜きって騒いでるけどあってもなくても君たちの作る物にそれ程差は出ないでしょ
肉抜き無かったとしても成型色とほぼ同じ色ぬってハイ終わり。僕凄いでしょ?って思っちゃうんでしょ?

569 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:03:14.33 ID:dRixPLUX0.net
頭悪い俺「(足裏の穴は)ほうち!」

570 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:04:36.77 ID:CJU//2Xxd.net
なんか痛々しい位必死っすね

571 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:05:29.81 ID:TbHhSdnv0.net
旧HGのジムスナイパーはノーカン?
古さに目を瞑ればあれで180ミリとネットガン以外は揃う気が

HGUCのロケットランチャーは持たせるのだけは楽だが小さすぎるんで
結局旧キットの持たせたわ

572 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:07:02.26 ID:o+q9KjTq0.net
まあどうでもいい人にはどうでもいいことなんだろうね
でも今までガンプラ凄えと感動してきた身としてはこれからもガンプラ凄えと言い続けたいわけよ
多分シリーズ開始当時からこんなもんだったらあー、こういうもんだよねで終わってた

573 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:07:33.89 ID:mcLClMuRd.net
スナイパーライフルは半完成品の武器セットもあったな

574 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:11:45.99 ID:o+q9KjTq0.net
>>571
手軽に武器集めるなら一番のキットだよね、造型も悪くないし
ただ、スナイパーライフルはホワイトディンゴのスナIIと比べると劣る
正当に進化してる証拠だから喜ぶべきところなんだが

575 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:17:05.13 ID:z7bg+zfJM.net
そのうち合わせ目すら許さないみたいなのが出てくるんじゃなかろうか

576 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:17:57.13 ID:AiD19VkId.net
今度出る(かもしれない)スナカスのは?

577 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:25:19.33 ID:hvMxU8sia.net
>>575
もう出てるぞ

578 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:33:14.71 ID:y49iWgL10.net
>>568
まるで自分の事みたいに詳しいね

579 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:38:12.17 ID:ZAXsWGxHd.net
>>504

580 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:41:03.24 ID:AG13Xs810.net
ゲルググキャノンの成型色すら許さない

581 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:46:32.65 ID:6BYgsTNX0.net
そんな排他主義してるからプレバン出ないと出せないくらい人減るんだろ(笑)

582 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:47:02.21 ID:e7Aun1rO0.net
俺の理想

完全色分け
肉抜きなし
合わせ目なし
ゲート跡なし
設定画を忠実再現
設定どおりのギミックを搭載
劇中ポージングを再現できる可動範囲

生産性はあがるし、新しいキットはどんどん買えるし、バンダイもユーザーもWinWin

583 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:55:17.14 ID:hwOcZjjTp.net
完成品買った方が早そうね

584 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:06:21.99 ID:z7bg+zfJM.net
>>582
ヒケ処理忘れてるぞ

585 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:02.20 ID:y49iWgL10.net
PGはゲート跡以外は達成してるか
HGUCは限られたコスト内でお客さんが求める要素を満たすための取捨選択が重要だな

586 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:07.60 ID:AiD19VkId.net
ロボ魂が売れるわけだな

587 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:09:08.21 ID:mcLClMuRd.net
>>582
プラモ止めたら?

588 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:19:59.86 ID:e7Aun1rO0.net
ああ、あとひとつ忘れてた、足首の接地性重要な

>>584
墨入れしてつや消しするからヒケなんてわからんだろ


組み立てる楽しみがない完成品フィギュアがプラモの代わりになるはずがない
ランナーに配された状態を眺めて設計の苦労や組み立てやすさへの工夫を味わえないオモチャなんて俺は求めていない

589 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:24:45.38 ID:Ky3ZJ+a5a.net
>>587
皮肉だろ

590 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:25:10.10 ID:nIe1aZtm0.net
実際にやってるのかな?

591 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:25:42.09 ID:Jd4grUcLd.net
今回の陸ガンアンケート見ると
今まで無かった「リメイクは元のデザインに忠実な方が良いか?」なんて項目もあったりするし今色々手探りなんだろう
個人的には顔は褒めて手首とダクトは批判したけど、買った人はバンバンアンケート送ってやった方が良いと思うよ

592 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:28:57.33 ID:Ky3ZJ+a5a.net
>>591
NAOKIショックの影響が意外と大きかった可能性も…?

593 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:39:49.87 ID:y49iWgL10.net
あんなに叩かれるとは思わなかったんだろうな

594 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:40:43.79 ID:hbAuJwb6d.net
>>592
どちらかと言うとMSDでマイナーMSV出す路線の手応えなんじゃね
流用可にしてよく似てる程度にしたからあれだけHGUCでは無理そうな奴らが出たわけだし

595 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:44:40.58 ID:rmxE8C7E0.net
完成品だって設計の工夫や苦労が楽しめるだろ
プラモとはまた違った設計の妙がある

596 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 14:45:42.01 ID:mcLClMuRd.net
陸ガンリメイクしたし次は陸ジムリメイクだな!

597 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:00:40.56 ID:y49iWgL10.net
それならマーク2と百式とかも...

598 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:03:23.61 ID:sTeHt7dKa.net
>>540
是非ソロモン型におなしゃす

599 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:11:50.67 ID:q79qNqEk0.net
>>486
いつもそう思う
こんなくだらん穴埋めとかやらなくていいに越したことはない

600 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:14:27.22 ID:y49iWgL10.net
まあマイナスをゼロに戻す改造(改修?)はやりたくないな

601 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:35:54.95 ID:3ovaLETQ0.net
ペーネロペーやクスィーガンダムが
この先HGで出てくるだろうけど
是非原案のままだしてほしい。

602 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:39:21.93 ID:m6C22jvkd.net
ビームスナイパーライフルは絶版のシステムウェポンについてたからバンダイ的に需要はあると思ってるはず

603 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:43:02.88 ID:kMb8yDiCa.net
>>601
あいつらはオリジナルそのまま立体化するのが無理そう
オリジナルとカトキ版の中間くらいになるやろな

604 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:01:08.67 ID:2Om+VBKj0.net
>>603
アニメ用にリデザインされるだろうから、そっち仕様になるんだろうね
原案ままだとアニメで動かせない

605 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:22:19.56 ID:y49iWgL10.net
まさかユニコーンにフライトユニット付けただけとかじゃないだろうな...

606 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:36:11.20 ID:O/J/TPkxa.net
>>601
RE:100で出して1/144出さない可能性も

607 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:43:37.70 ID:hbAuJwb6d.net
>>605
なんでそうなる

608 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:55:28.07 ID:f6oo1o0L0.net
朝一で持って出てるんだからそろそろナハト届けてくれよ

609 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:02:18.73 ID:gJbCndST0.net
すいません今出ました

610 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:05:29.39 ID:nIe1aZtm0.net
夜便にしてるとか発送日間違えたとか注文時にカートに入れただけで満足とか有るがそれらの可能性は?

611 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:07:26.95 ID:2kmsglhp0.net
そばの配達かよ

612 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:09:39.29 ID:iwVw6uro0.net
>>606
映像作品を展開してる時期の商品展開でそれはない
出せるだけ出してくる

613 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:49:58.35 ID:f6oo1o0L0.net
>>610
(ヾノ・ω・`)
佐川の問い合わせサービス見てるし

614 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:51:44.22 ID:jChqxrYZ0.net
ナハトは昨日届いたが陸ガン組んでる最中 (´・ω・`)

615 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:58:17.33 ID:gJbCndST0.net
他のとまとめたからナハト届くの26日…(´・ω・`)

616 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:00:04.27 ID:jChqxrYZ0.net
来月は初のおまとめしたからグフフライト届くの遅いんだろうな (´・ω・`)

617 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:03:30.29 ID:f6oo1o0L0.net
今頃来やがった プンスカ!
一週間ほど遅れてもいつも通り日時指定にしときゃよかった

618 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:08:13.41 ID:hbAuJwb6d.net
怒涛の顔文字
これ全部いい歳したおっさんが書いているのかよ!

619 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 18:46:11.50 ID:RHKczpUj0.net
オッサンだけに買わすプレバンかよ!

620 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:31:14.33 ID:saySZ5XH0.net
ナハト来た
速攻積む

621 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:42:07.84 ID:DVI6TlJ/d.net
>>618
そう思うとキモいよねw
可愛いと思って顔文字打ってんのかなw

622 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:43:01.93 ID:7TSujDUg0.net
(@益@.:;)ノシなんだと

623 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 19:51:45.85 ID:jXGm7rs10.net
>>592
少なくともmk2百式キュベレイは尼ですら投げられてたからな

624 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:13:02.17 ID:iIA2+qa40.net
>>601
GP01がアニメのデザインで出ないのに?

625 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:17:08.97 ID:ennW0ZYhM.net
>>624
ゲーム作品の機体でも大河原画稿寄りのどっちつかずデザインだったりするから期待出来ないのがな…

626 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:31:00.82 ID:GIXw22z90.net
>>473
あぁ、配慮サンクス。
まだ産まれたばかりで飲み込む心配は無いのだが…

プラ棒とプラパイプを使って見ようかと思うんだけど、どうかな?

627 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 20:46:53.49 ID:iwVw6uro0.net
>>624
いい例えだw

628 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:25:40.75 ID:6RA9jQ+w0.net
新陸ガン、武器の成型色が関節のと違ってる
右手の銃持ち手首も武器のと同じランナーなので、左右の手首の色が違うことに

まあ、手首だけ塗ればいいんですけど

629 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 21:54:14.26 ID:2RifEQ8ud.net
なるほど

630 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:02:47.35 ID:Ue8Sj1uE0.net
陸ガン、左型隊長機マークの“-”シール付いてないんだな

631 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:03:03.79 ID:Ue8Sj1uE0.net
左肩だ

632 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:37:08.20 ID:o+q9KjTq0.net
>>617
そう思うんなら電話一本入れて営業所まで取りに行ってやれよ
待ってるよりずっと早いし自分の都合のいい時間に受け取れるぞ
今って営業所留めって出来ないんだっけ?

配達員は限られた時間で大量の荷物を宅配せにゃならんタイムアタックを強いられる
広大なエリアを効率よく動かないといけないから午前に持って出たからってすぐ来るとは限らん

633 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:51:16.23 ID:NTzYgE6U0.net
今回の陸ガンみてるとほんとに陸ジムが哀れだわ
そして回収もできない消費者勢はまともなHGUC陸ジムは一生手に入らない
回収もわりと面倒だったしもう二度とやりたくないから俺も欲しかったわけだが

634 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 22:56:35.28 ID:hbAuJwb6d.net
改修

635 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:01:38.51 ID:B2ZMyyqc0.net
仮に改修しても複数機並べて映える量産型ってのがまためんどいなw
まあ後30年も立てばまたリニューアルするかRGで出るでしょう多分……

636 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:05:20.96 ID:NZYDVqdc0.net
陸ジムは”改修”するより”回収”してやり直して欲しいほどの出来の悪さだけどな

637 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:12:50.40 ID:6dMZlGpqd.net
つうか見慣れないあえての誤変換ってウザイな

638 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:24:44.06 ID:TL9LPwTZ0.net
陸ジムは当時物のHGがけっこう良いできじゃなかったか?
それ買えばいいと

639 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:49:39.96 ID:IWAwoUUp0.net
陸ガンの武器持ち手のパーツが異次元に飛んでしまった…
ビルダーズパーツの144手首ってこれに合う?

総レス数 1008
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200