2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ325

640 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:52:07.60 ID:69rChJld0.net
新陸ガンのランナー構成見ると、スレイブレイスは想定してない感じかな?
頭と肩とバックパックのパーツだけ除外できそうにないよね

641 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 23:53:14.42 ID:hbAuJwb6d.net
>>639
ディテールが細かすぎて浮くぞ
新作で注文できる内に大人しく部品注文したほうが早い

642 :HG名無しさん:2018/04/23(月) 00:09:35.24 ID:jhQUOObvw
当然EZ8クオリティが保証されるとばかり思ってたあの頃w

643 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:02:56.10 ID:cA++zqEO0.net
>>641
ありがとう。
部品注文したことないからこれを機にやってみるわ

644 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:12:32.16 ID:Nsb1a9Zn0.net
>>640
むしろ陸GM WR装備とセットにしてバックパックをそっちに使うんじゃないかと考えた

645 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:27:09.06 ID:Bf6C0ThO0.net
ビルダーズパーツの手首は○○のキットには〜とかそういう次元じゃなく
HGUCそのものに合わない

646 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 00:29:00.02 ID:LgtaEbyod.net
イフリートナハトいいね
ただモノアイがよく横を向くな
個体差かもだけど
素イフはいつ出るんだろう

647 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 01:20:12.65 ID:FJndG4wv0.net
手首はダブルオーダイバーから持ってくるっていう手もある
左もあるし

648 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 06:04:11.91 ID:w9s/g1RHK.net
その手があったか

649 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 07:12:46.10 ID:1MOoDiACK.net
今度の陸ガンに前線セットのジム頭持ってくれば良い感じなんじゃないの?

650 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 08:11:40.09 ID:KRGsliyP0.net
>>646
クリアGとかゴム系接着剤を点付けして抵抗にしてやればいい

651 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 08:20:48.61 ID:CJ9BjHn60.net
初代HGUCに前線セットのジム頭でもいい感じだけど

今時のスタイリッシュな感じが好きならリニューアル版、
劇中のガッチリした感じが好きなら初代って感じ

652 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 08:29:42.70 ID:IBxiTfnT0.net
なんか結局陸ガンも旧HGUCキットの方がいいなと感じる
関節位置が問題外の足首以外はプロポーションもいいし、新版は何処がというより全体のバランス悪い

653 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 09:44:12.10 ID:DONQ1pimd.net
>>648
誰が上手い事言えとw

654 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 10:11:18.92 ID:1MOoDiACK.net
前線セット+新HGUCが正解っぽいな
気に入らない部分あったらセットに入ってる旧HGUCとミキシング出来るし

655 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 10:14:41.36 ID:qDiq/SCk0.net
顔立ちが随分違うな

656 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 10:17:56.14 ID:F00oOOG3r.net
親が違うからね

657 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:12:08.13 ID:IBxiTfnT0.net
>>654
そう思うでしょ?
いちいち関節の作りが違うから挿し替え出来ないんだなこれがw
規格合わせておけばアップデート品として選択幅増えたのに勿体ない
ソールの細さは新の方が作画イメージ的にも良いんだけどな

658 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:13:42.24 ID:JkqpgHxc0.net
質問させて下さい
デンドロビウムのアーム伸縮の動かし方がいまいち良く分かりません
サイト等を検索してるのですが見つからず困っています
どなたか詳しく分かるサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?
説明下手で申し訳ありません
宜しくお願いします

659 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:18:20.54 ID:JvKeGR/B0.net
商品内容以上を求めたらそれなりの加工が必要になってくるのは当たり前だと思うけど

660 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 11:33:10.94 ID:XiwwuBqZ0.net
ミキシングは無加工での挿し替えって意味じゃないと思うが

661 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:02:40.90 ID:IwAl3I4ed.net
ゆとり

662 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:06:11.60 ID:1MOoDiACK.net
プラモデルでも現地改修する羽目になるとはw
08小隊的にはある意味リアルかも知れんな

663 :HG名無しさん:2018/04/23(月) 12:44:17.46 ID:jhQUOObvw
イタリア戦線ではオシャレにエリを立ててみました

664 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:31:26.13 ID:p5j0GD1cM.net
ナハト本体組終わったけど無骨さと威圧的な意匠がかっこいいねえ
なんか三次来ないし二個買えば良かった

665 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 12:40:48.13 ID:VezjMOtA0.net
陸ガンの目玉はクリアーパーツか
分割してくれると黒く塗りやすくて助かる

666 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 13:08:14.14 ID:VluXqNNe0.net
>>658
組んでりゃ解るだろ…もらったとか組み立て済み中古買ったとかか?
ホビーサーチでオーキスの腕の組み立て見ればいい

667 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:06:02.41 ID:3kaI0WB20.net
HGのフルドドもプレバンでいいから売ってくれよ!
MGばっかじゃなくてさ

668 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:18:10.89 ID:GoQBX9o4d.net
HGのフルドド
既にあるんじゃよ...

669 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:20:08.38 ID:A8pi9KQ8d.net
FGSだろあれ

670 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:20:45.22 ID:A8pi9KQ8d.net
FGS→FG
フロクグレード

671 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 17:58:28.55 ID:JkqpgHxc0.net
>>658です
>>662
レス有難うございます
完成品を5000円で売っていたので買ったのですが、説明書が付いてなくどうやっても隙間ができてしまいます
説明書だけ注文しなくちゃいけないかな?

672 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:03:33.25 ID:qDiq/SCk0.net
必要なものがあるかは知らんがホビーサーチというサイトが
商品詳細画面で説明書も載せているのは有名な話

673 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:03:59.76 ID:FJndG4wv0.net
http://www.1999.co.jp/10023574

674 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:36:16.12 ID:r34BUWoJp.net
まじでホビーサーチの説明書には助けられたわ
部品注文の件は省かれてるけどまあしゃあなし

675 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:46:57.29 ID:VluXqNNe0.net
>>671
アンカーついてるので一応
>>672-673を参照
模型の通販サイトだけどキットの説明書も基本全ページ載ってるので
オーキスの腕の組み立て説明書を見れば構造が解るはず
基部はもう外れないので
人で言う肘カバー(パーツ番号Q9)が上下逆じゃないか、とか
出来る範囲で確認して、直ればよし、駄目なら分解か諦めか選ぶしかない

676 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:47:38.02 ID:Xsyx7MQD0.net
>>673
これがあの有名な鉄板入れて剛性を上げるガンプラか・・・

677 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:50:07.90 ID:o+KFxCsea.net
新しい陸ガンと陸ジムの比較画像を見てもバランス変わってるようには見えないのだがその比較画像のせいなのか
新規パーツになってるのは判るのだけど
ディテール変えただけでバランスまでは変わって無いように見える

あの悪評高い新陸ジムのどこどこのバランスが改善されたのか教えて下さい

678 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 18:54:31.23 ID:gEegsMRJd.net
>>677
ぱっと見でわかんないなら説明されても結局納得いかないんじゃないかと思う

679 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 19:56:11.90 ID:AyoSCOGC0.net
バイアランやっと来たか

680 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 20:02:05.74 ID:QuW0c5lM0.net
>>40
量産型キュベレイとはプレバンで発売してほしい。

681 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 20:19:30.49 ID:9/bSKD2Fa.net
プレバンもホビーサーチ並の情報が載ってれば地雷踏まなくてすむのにな・・・

682 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 20:36:06.03 ID:m9bPj08J0.net
いや、一般でええやん
灰色のグレミー軍カラーがプレバンで

っつっても量産型キュベレイって初出が灰色の方だったんだよな確かw

683 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 21:46:46.41 ID:QuW0c5lM0.net
HGUC 1/144 アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セットみたいに HGUC バウ・ズサ・ドライセン(グレミー軍仕様)は3機セットでプレバンで。
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ユニコーンモード)(ナラティブVer.)と HGUCゲルググ高機動型(ジョニー・ライデン機)もプレバン

684 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:07:30.98 ID:CJ9BjHn60.net
NT版フェネクス歓迎

送料払ってVer.GFT買おうかどうか迷ってたからありがたい

685 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:16:06.07 ID:xSEoaWhR0.net
>>683
ジョニー出るの?

686 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:57:39.94 ID:/sapQbO/0.net
ただのお願いだぞ

687 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 22:59:01.66 ID:xSEoaWhR0.net
(´・ω・`)

688 :HG名無しさん :2018/04/23(月) 23:17:11.24 ID:QuW0c5lM0.net
グスタフ・カールは一般でメッサーはプレバン

689 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:08:35.09 ID:lfaf0Qkx0.net
フェネクスのあの尻尾みたいなのは誰がつけたんだ

690 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:10:55.57 ID:Ny5Oke4z0.net
フェネクスが放浪中に自分でくっつけたりしたんじゃね

691 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:13:36.25 ID:NV85BVm00.net
作者が不死鳥っぽくしてと注文したんだろ

692 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:23:56.46 ID:Ny5Oke4z0.net
メタ的なことを言えばNTに出演させる際に一般販売するキットで出すために限定発売してたHGUCフェネクスと差別化するための変更だと思うけどね

693 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:26:24.37 ID:X+EeSSnj0.net
デスクイン島で再生してたら生えてきたんだろ

694 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 00:27:22.16 ID:pnql1WnH0.net
ガルバルディβの改造機のBDプラモの発売決定したけど重装備でワラタ
本来のガルバルディβって汎用性重視した結果ハイザックより高機動になったけど装甲が薄かったんだっけか
グリプス戦役が始まった頃には型落ちしてたけど現場の兵士には操作しやすくて高評価だったとか

695 :HG名無しさん:2018/04/24(火) 02:02:56.17 ID:FL7mc2eO7
>>694 ガルバルディーBD
デジモンみたいでワロタ

オリジンアクトザク出来よさそうだな

696 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 02:09:00.40 ID:ARINDjcrd.net
>>693
コウ・ウラキ「兄さん!」

697 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 05:35:02.95 ID:kPxQoBk20.net
ゲラゲラwww
ワラタwww

698 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 06:25:51.62 ID:1AOKCaAz0.net
バイアランのわきの下のパーツ2パーツ使って色再現か

699 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 06:49:11.05 ID:wKEvblxyd.net
>>694
お前語りたいだけじゃん

700 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 06:50:24.75 ID:l0E1pkE20.net
>>694
>>ガルバルディβの改造機のBDプラモの発売決定したけど

何…だと?

701 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 07:00:15.92 ID:xYy1PrdXK.net
ガルβ面影無さすぎw
魔改造と言ってもいいレベルで別物になっとる

702 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 07:03:23.63 ID:1AOKCaAz0.net
BDのガルバルディβ改造機とか見てるとガズも視野に入ってそうだな

703 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 07:19:58.82 ID:6jsaTjwp0.net
フェネクスの尻尾はレギンレイズジュリアのブレードみたいな武器なのかな。
わざわざ新パーツ付けといて飾りとは言わせない。

704 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 08:17:38.24 ID:mLRhEkLRd.net
>>688
ギャルセゾンも一般

705 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 08:32:50.44 ID:j+pjMxZj0.net
>>703
ファンネルなんじゃねえかな

706 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 09:14:24.76 ID:llQ1QJtla.net
行方不明になってる間に、鉄血世界に行ってレギンレイズから奪って
ついでに核融合エンジンじゃなくてエイハブリアクター搭載になって戻ってきた

707 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 09:38:02.11 ID:ARINDjcrd.net
>>702
B社「とうぜんですよ(ただし出すとは言ってない

708 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 10:07:09.10 ID:pvr0gPRHd.net
BDをブルーディスティニーと読んで凄まじい勘違いしてる奴居ないよな?

709 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 10:18:20.17 ID:ar9QQdOF0.net
Blu-rayのことだよな (*´ー`*)

710 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:35:32.96 ID:/lBLaJbTM.net
>>699
つべのコメ欄とかにもよくいる

711 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:38:26.68 ID:wdChsNsjd.net
ブルーディスティニーがいるのにダイバーズをBDって略すほうに問題がある

712 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:45:57.14 ID:/lBLaJbTM.net
アニメの方はGBDで良さげ

713 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:47:02.90 ID:95OaONJ3d.net
なんだろう・・・GMにしては強そうだw

https://i.imgur.com/co2ivnC.jpg

714 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:48:30.59 ID:4tVkcntnr.net
GBDでいいのではー

715 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:49:16.19 ID:ARINDjcrd.net
盾持ってないと判りにくいなw

716 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:56:36.25 ID:Ny5Oke4z0.net
盾がなかったら普通にかっこいいGMだな
盾を持ってたらなんか機動隊みたいになるが

717 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 11:58:43.09 ID:/lBLaJbTM.net
オリジンフォーマットの流儀なのか肩の隙間目立つなあ
機動隊カラーで組むのも面白いのでは

718 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:00:57.11 ID:gYudILrfd.net
ランドセルの横穴には恐らく北米のサーベルラックが付けられるだろうから普通のジム/ガンダムタイプのランドセルをあつらえる事が出来そうね

719 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:06:47.28 ID:gH2/8qBsd.net
とくにハッチ的なスジボリないけどコクピットって陸ガンみたいな上の方についてんのかな?

720 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:12:51.63 ID:ge4dE0GHa.net
>>713
頭のバイザーがはちまきに一瞬見えたわw

721 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:17:51.84 ID:7c7eGiNB0.net
>>713
なんとなくムサシロード思い出した

722 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:29:14.32 ID:Qb5i6+1wa.net
肩ブロックの厚みと胴体との隙間、太もも上のブロックの高さが足りないせいで股間が下がってるように見える、左腕のシールドで目立たないけど肘の厚みが気になる、各部半端なディテール折衷で中途半端に見える

この辺だな
この画像ではガリガリには見えないからそこは好印象

723 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:29:58.07 ID:qWosO5nR0.net
>>713
HG originは俺好みじゃ無いんだよな、MGのジムスナカスもあんまり好みじゃ無かったけど
でも爪先だけは素晴らしいな、素ジムだとしてもこれぐらいは無いと

あとHG Originだからかもしれないけれど”銃持ち手”があるのはポイント高いな
HGUCもこうであって欲しい

724 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:38:08.10 ID:wpmIaZ/jd.net
ガーカス好きだから奇形でも良いわ

725 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:39:23.87 ID:CA457IxAa.net
>>723
リアル目指すならもっと原型なくす勢いで小さくした方が動きやすいだろうけど、やっぱガンダムはプラモ前提だしスリッパは広げるべきだよな

726 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:42:32.16 ID:eSITr6gmd.net
>>713
設定だけは昔からあるんだよな
戦場の絆でデザインがでたんだったか
あのゲームも開始から10年以上になるのか…

727 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:50:19.90 ID:U4K+z+bI0.net
そろそろドムキャノンを出してくれんかのう

728 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:53:14.89 ID:mjfjOpyxd.net
なんかパトレイバーに出てきそう

729 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:56:03.30 ID:yYvPSBTZd.net
>>701
でも画像並べると割と元のパーツが残ってるんだよな
腕の延長パーツでちゃんとガンダムフレーム風になってるし面白いキットだ

730 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:00:09.86 ID:MX3Rj15ca.net
>>713
比べて見ると全然違うな
https://i.imgur.com/wx5LGku.jpg

731 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:02:19.28 ID:Sm4yNbQ20.net
>>728 これか
https://blogs.yahoo.co.jp/tomatokunn_note_theory/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-9d-12%2Ftomatokunn_note_theory%2Ffolder%2F990468%2F42%2F29658642%2Fimg_0%3F1331883969&i=1

732 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:21:41.47 ID:zqFlsO+I0.net
オリジンですから

733 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:28:30.84 ID:tJVUNLrTM.net
>>713
なんだこのカッコ悪い中華製ガンダムみたいのは。

734 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:38:10.56 ID:jGDLzFPia.net
メリハリがない……

735 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:50:50.52 ID:yYvPSBTZd.net
>>733
ジムガードカスタムって言うんですよ

736 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:55:10.15 ID:9rfrlYo60.net
アゴのガンダム口とでも言おうか、あれは無くてもいい気がするね
>>713の写真、口のところだけ隠れるように指当てたらいい感じだったわ
汝はジム也

737 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:24:15.11 ID:yYvPSBTZd.net
>>736
どうにかオリジンのクソダサ口元を残したまま良くしようと試行錯誤した跡があるよな
俺は嫌いじゃないんだが無理に残す必要もなかったような気が

738 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:25:55.94 ID:XO3+D6XE0.net
これとアクトザクで水色の塗料使い切る計画
だったのか

739 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:30:54.11 ID:hIcdAvCh0.net
>>713
元デザインに比べると良くはなっているもののやっぱり
陸ジムチックな頭は受け入れがたいな
スナイパーカスタムよりもバイザーが高性能っぽいのも納得いかん

740 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:39:07.69 ID:sHPKYxzo0.net
>>736>>737
スミ入れ無かったらまた印象違うかな…

741 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:39:50.98 ID:yYvPSBTZd.net
>>739
スナカスのバイザーはただの格闘用の保護バイザーだし近接仕様のガードカスタムがもっといい保護バイザー着けてても問題ないと思うが

742 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:48:48.64 ID:N1G1NKQ2d.net
当初はスナイパーカスタムの中にスナイパー仕様、ガード仕様、インターセプト仕様がある設定だったんだっけか

743 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:55:05.55 ID:hIcdAvCh0.net
>>741
遠距離支援用が只のガードで、近距離特化型に光学センサー仕込む意味がわからん
逆にしろよってw
どうせスナイパー2の意匠いれたかったとかそんな安易な理由なんだろうけど

744 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:56:37.74 ID:s/yR4uX9a.net
そう

745 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:00:58.57 ID:U4K+z+bI0.net
大河原先生はギミックを考えるのは天才的なんだけどね

746 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:13:37.75 ID:R579N7mra.net
顔が気になる
顔が砂2ならいいのに

747 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:35:34.65 ID:/lBLaJbTM.net
でも設定画はげっ歯類

748 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:38:52.17 ID:L6qrnm8Vd.net
分かりやすいギミックだけど、バイザーにつけたセンサーの方が頭部に内蔵されてるセンサーより高性能って、変ではあるよね

749 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:43:39.02 ID:9rfrlYo60.net
>>737
オリジンのジムというより、単純にバイザー続きの頬当てが有るから
無い素ジムより有るガンダムに寄せた、とかかなと
俺はフンドシの構成とバイザー無しの頭や肩のデザインから
ジムUに近いのかな?と思って口が無い方がしっくり来たんだ
ブルー1号機も口のあるジムだったし、じっくり待つ構えでいこうや

>>740
口周りの墨が濃く太い、グレーかシャーペンで細くすると印象違うと思う
全体がスマートなのにタラコ唇みたいに見えてる感ある

750 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:44:57.28 ID:C/CYJhCJd.net
デザイン面の評価は今言われても過ぎるかなって

751 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:47:04.61 ID:6yyx6X7L0.net
熟練者向けの総合強化型ジムが50数機量産されてスナカス、インターセプト、ガードや個別チューンが存在
ガワラがその気になったらもっとバリエーション増えそう

752 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:47:38.41 ID:/lBLaJbTM.net
肩の模様に違和感あったけどガードカスタムから逆算してスナイパーとかをバリエーション化してそうだな

753 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:09:04.83 ID:yYvPSBTZd.net
>>743
スナカスが(たまに下ろして撃ってるのがあるけど)付けずに狙撃してるんだから狙撃には使わないんだろ
エコーズジェガンだってバイザーで射程や精度が良くなるけど狙撃バイザーは別にあったわけだし
つまりあのセンサーは近中用だと言える

754 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:10:29.84 ID:+Ev5tbhpF.net
元がそこまでかっこよくないから全然あり

755 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:18:13.47 ID:NTDkZ66yd.net
ジムスナイパーIIの時に思ったのだが、バイザーは射撃時の照準をつけるためにあるのか?
格闘時にメインカメラを保護する為にあるのか?

756 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:21:31.44 ID:F+kXW/7Id.net
>>713
>>730
オリジンフォーマットに落とし込まれて元デザインから随分プレーンになった感じ
俺は悪くないと思うなぁ
少なくともプロポーションは好み

757 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:51:21.33 ID:yYvPSBTZd.net
>>755
IIのバイザーは狙撃用でスナイパーカスタムのバイザーは格闘用
一応スナカスは狙撃というよりエース用ジムって用途だから狙撃に特化させるかどうかで種類が違うんじゃね
何も考えずバイザー下ろして狙撃するデザインにしただけと言えばそれまでなんだが

758 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:54:41.38 ID:fPKwF5Mv0.net
>>756
まあオリジン仕様のペッタリ胸が気になるけど悪くはないよね
今の所、瓦が原案描いてカトキが清書するパターンが
ユーザー的にも磐梯的にも一番ベターな選択肢だね

759 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 18:05:05.42 ID:aYSgyQusd.net
>>758
その辺はVやGガン辺りから変わらない定番だよね

760 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 18:38:20.92 ID:jGbcz207d.net
MSV-Rの時点でダサいからなあ

761 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:06:33.28 ID:X+EeSSnj0.net
ナイトシーカーは初見でダサいと思ったが
ジョニ帰読んでからなんかすげーカッコよく見えてきた

762 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:32:38.23 ID:55lVDrkGd.net
ガーカスさんはジョニキに盾の側面から撃ち落とされてたなぁ
加えてビームなので盾自体数発持ち堪えられれば良い方と
ビームが普及して鈍重な支援機が淘汰されていくのも致し方ないと思い知らされた

763 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:32:55.42 ID:MxBRWO69d.net
あのマンガはそのために在るのだ

764 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:40:20.67 ID:tQxVpYcy0.net
これは店頭売りでスナカス出るならプレバンになっちゃうのかね?なんかなぁ・・・

765 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 20:03:16.94 ID:qm2Qt+74d.net
全部プレバンと思った方が精神的にいい

766 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 20:33:42.25 ID:VlXNkwiz0.net
汚名挽回のバイアラン値段高いんだな

767 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 20:50:48.68 ID:E9NiE0xe0.net
ディジェとボリノーク・サマーンは一般で

768 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:01:24.56 ID:Z6ZlCCer0.net
>>713
いかにもクソガワラっぽいデザインと色使い( ゚д゚)、ペッ

769 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:07:41.98 ID:4ym5/QM70.net
俺の知ってるスナカスはこれ
http://www.ms-plus.com/images_item/25000/25305_1.jpg

770 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:11:02.18 ID:yYvPSBTZd.net
>>768
御大層なセンスをお持ちのようで

771 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:14:45.58 ID:4UnJsgjua.net
>>769
顧客が本当に必要だったもの

772 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:23:03.92 ID:fPKwF5Mv0.net
>>769
MGもこれでやってほしかったわ

773 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:27:15.79 ID:4ym5/QM70.net
>>771
なぜこれをそのままインジェクションキット化しないのか謎
この原型師さんの仕事はジムキャノンと合わせて神すぎる

774 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:27:43.62 ID:X+EeSSnj0.net
>>713はオリジン特有のてんこ盛りモールドとごんぶとスミ入れのコラボで元キット以上に野暮ったく見えてると思う

オリジンキット全体に言えることだけど
モールド取捨選択して不要な分埋めるだけでだいぶ印象変わるんじゃないか

775 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:31:32.61 ID:qWosO5nR0.net
>>755
演出のためにあります
可動だと精度の信頼性が落ちるので固定にした方がイイし
全部のカメラで情報を得た方がイイに決まってるじゃ無いですか
人間みたいに要らない情報を切断〜って言うならoffにすればいいだけだし

>>769
同じダサいにしてもこっちの方がしっくりくる
でもあくまでもアレはorigin版だから、俺はHGUC版を信じて待つよ

776 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:32:09.91 ID:4ym5/QM70.net
>>774
それが、シャアザクのスネの前面のモールドなんかがそうなんだけど、
スジが入ってるだけじゃなく面構成も交えたモールドになってるから
単純に埋められない部分があるんだよね

777 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 21:59:01.87 ID:uPZe4Y3b0.net
MGスナカスのチグハグ感は凄まじかったな、特に脚

778 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 22:41:25.55 ID:99hRgu5rd.net
オリジン系ザクの前腕の合わせめを段落ちモールドにした責任者は誰だ

779 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 22:56:34.02 ID:qWosO5nR0.net
>>777
臑はちゃんと増加装甲っぽくしてあったよ
アンクルガードが足首の横方向への妨げになってるのと
臑横のマウンタが嵩張って格好悪いのが残念だったな
GFFのがわかりやすくて安定感あって好きだった

780 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 22:59:49.45 ID:hIcdAvCh0.net
>>779
GFFのはかっこいいんだけど砂粕っていわれると
コレジャナイ感半端ないんだよなぁw

781 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:02:17.83 ID:fPKwF5Mv0.net
GFFのは綺麗なジャイアンレベルだからなw
あれはあれでとても好きなんだが

782 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:15:53.10 ID:nFwkuzoI0.net
普通に旧キット作ればいいんでないの

783 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:31:06.01 ID:I3uUMCGc0.net
>>769
なんか安心する

784 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:32:28.55 ID:nFwkuzoI0.net
カトキ以降のデザイナーは兵器的なダサさ・無骨さが無いのがいかん
兵器は格好いいだけでは駄目だと思うんだけど
タイガー戦車も大和も決してスマートじゃなく、太くて頑丈でゴツい
ホビージャパンのガンプラモデラーもその辺が駄目

785 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:36:56.12 ID:I3uUMCGc0.net
>>784
いいこというね。
まあ、今はその役目をジオンが背負って、連邦系はスタイリッシュってのが基本だもんね。

786 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:37:50.49 ID:syXtfs+ma.net
プレバンでジム・スナイパー・カスタム・ジム・キャノン(ジムUベース)・ガンキャノンU・ガンキャノン重装型(リバイブ・ガンキャノン)を発売してほしい。

787 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:39:21.87 ID:I3uUMCGc0.net
クロスボーンX1〜X0まで4個届いたのはいいけど、
みんな同じすぎて愕然としてる。
わかっちゃいたけど、仕事で徹夜続きで疲れた勢いで注文して、ひどく後悔してる。

15mクラスで色分けされてないから、塗装もすげえめんどくせえ…

788 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:42:49.55 ID:IZtJg6sd0.net
X0まで塗装必須なのかメッキなのに

789 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:45:57.26 ID:webAvkKB0.net
>>788
ウェルドが目立つ普通のメタシルバー成形だよ
http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2018/04/0000-7.jpg

790 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:47:34.80 ID:I3uUMCGc0.net
>>789
面出しして塗装した方が良さそうだねぇ。

791 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:49:03.80 ID:AAnOKd1bK.net
>>789
溢れるカバヤ感

792 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:52:55.84 ID:uPZe4Y3b0.net
ウェルドとヒケの大博覧会や〜

793 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:54:54.52 ID:IZtJg6sd0.net
うわー処理めんどくせー

794 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:56:33.37 ID:I3uUMCGc0.net
ぶっちゃけ、X3にサフ吹いてメタリック塗装するほうが早いと思う。

795 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:58:06.38 ID:hIcdAvCh0.net
>>791
わかるww

796 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 23:59:42.34 ID:I3uUMCGc0.net
決めた。武器だけX1用の塗装して、x0は見なかったことにしよう。

797 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:04:15.78 ID:iAq3vKOjd.net
凄いビックワンガム感

798 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:21:08.62 ID:ZHbav9YW0.net
HJにイフリートあったから今週にはプレバン予約開始かな

799 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:23:13.45 ID:/LX473Y/a.net
それでもパッチワークとフルクロス(1と0)を待ち続けるさ

800 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:33:38.36 ID:6STYQXKr0.net
>>785
スタイリッシュは嫌いじゃないけど食傷気味なので早くグスタフ・カールが来て欲しい
足が太い方のジムキャノンもちょっと光明が見えてきた所だし期待

801 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:39:50.67 ID:Yi4uIjMK0.net
>>789
カバヤにしか見えないけど艶消しか光沢吹いたらマシになるんでね?

802 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:42:39.57 ID:BE8NJJZ+0.net
俺の知ってるジムキャノンはこれ
http://www.marunekodo.com/shop/goods_img/B-GMCANNON_02.jpg

803 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:47:21.41 ID:Yecqn6tta.net
>>802
顧客が本当に必要だったもの

>>773の言うとおりこの原型師は良い仕事するね

804 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 00:52:04.81 ID:BE8NJJZ+0.net
>>803
メインの改造パーツはもちろんの事、付属の手首もすごく出来が良くて当時驚愕した
指と指が融合してるどこぞの手首とは大違い

805 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:01:17.20 ID:MvUd+7Gs0.net
>>802
これ、悪くはないんだけど旧キットの足首の形状が刷り込まれていて
スリッパの薄さがなんか気になるんだよなぁ
腰に予備弾倉をマウントするアイディアは素晴らしい
流石キャノン宮下

806 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:10:58.61 ID:Z2XlXAg3d.net
連鎖って便利ね

807 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:19:23.73 ID:BE8NJJZ+0.net
>>805
腰の予備弾倉はMSVキットにも付いてるよ

808 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:32:24.76 ID:MvUd+7Gs0.net
>>807
そういやそうだったw
ただ旧キットのフック状じゃなく、弾倉以外のものも
取り付けられる仕様にしてなかったっけ?

809 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:41:10.40 ID:iRJRwwFxd.net
>>789
ビッグワンガムw
シール貼ったら簡単に剥がれそうw

810 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 01:48:51.40 ID:BE8NJJZ+0.net
>>808
なぜかバックパック左サイドの小型シールドも取り付けられるw
改造パーツの方は予備弾倉の上にカバーが付いてるのがリアルでいいね

811 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 03:02:13.75 ID:pryUBPu1d.net
5000円のガレキパーツのクオリティを安全基準と価格帯に縛られたHGに求めるのは流石に酷なのでは

812 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 03:30:50.85 ID:iTZEHPlZ0.net
クジャクとバタフライバスターのための存在だなX0…

813 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 04:17:01.07 ID:m3I3eV3pM.net
>>812
それをロボ魂に持たせるのが正解なのか?

814 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 06:30:10.64 ID:do9SzKoz0.net
なんならそれ買えば解決だろうに

815 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 08:52:07.00 ID:ccvUrIiva.net
クェスは頭がいいな

816 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 10:43:07.01 ID:yiyh0ks1K.net
>>802
ほとんど一緒じゃん

817 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 11:42:49.55 ID:/SZAcZqt0.net
今やっとデンドロビウム完成した
昨日から作業初めてトータルで八時間位かかった
塗装はバーニアの内側だけ塗って後は素組み
やっぱりカッコいいね
一番の問題は手軽にブンドド出来ない位かな
でも買って良かった

818 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:16:41.47 ID:OYompdSk0.net
ステイメンはリメイクしないのか
そのうちRGで出そうな気がする

819 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:20:32.61 ID:htYp3UdSd.net
プレバンでRG風マーキングシール入りオーキスが出るのか…

820 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:24:17.57 ID:HfrkBwHZK.net
>>817 積みスレ住人だが尊敬する
ハロのプラモすら箱開けて満足だからなww

821 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:38:14.24 ID:OYompdSk0.net
プラモは説明書読むために買う物だからね

822 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:38:48.30 ID:DJkS+Lsjd.net
>>791
wwwwww

823 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:47:26.86 ID:E+qlqCyWd.net
>>818
そしてRG仕様のデカール付きで、オーキスがプレバン…

824 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:49:03.68 ID:H0dubr600.net
>>821
全くもってその通りや

825 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:50:48.64 ID:x02q65XB0.net
>>823

オーキスに収めちゃうんだったらRG要らんだろ。

826 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:54:16.07 ID:XPIG0pdAp.net
後半に支援機
GNデンドロミーティアサルトバスターが出る

827 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 12:56:26.92 ID:Fz81Pkv6d.net
>>820
お前の部屋見てみたいわw

828 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 13:09:15.32 ID:vhW1lk+fM.net
素イフリート出るならナハトもおまとめ出来るように再販してくれるといいんだがのう

829 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 13:38:44.55 ID:ovYDJydB0.net
>>828
ピクシーに合わせてノーマルイフリートがそのいうち来るんだろうけど
その時に改やナハトも再販してくれればいいんだけどね
改が3次まであったからあると思ってたのに2次で終わりだしナハト

830 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 13:49:32.83 ID:mpBRatG/0.net
>>817
持ってないけどあのデカくて建造大変そうなの
たった8hで?すごすぎます

831 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 14:01:12.34 ID:6Ajh3jO4a.net
RG初の大型アイテムデンドロビウム!いやないか

832 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 14:11:15.70 ID:OYompdSk0.net
その辺はたぶんGアーマー辺りだと思う
RGデンドロなんてミサイル1個1個作ってたら発狂しそう

833 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 15:06:39.64 ID:esPWAhrZd.net
RGの繊細なパーツには重量が耐えられそうにないし

834 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 17:26:06.92 ID:+DbzZacZd.net
イフリートシュナイド「イフリート4兄弟の中で俺だけ一般w クソワロタwww 」

835 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 17:27:34.03 ID:EyxCK3Ej0.net
7月発送か
http://www.taghobby.com/archives/276442

836 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 17:48:11.52 ID:ls7b7xsf0.net
>>834
改「REの一般は俺だぞ調子のんな」

837 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:18:04.28 ID:wARFCGEG0.net
1次を急に締め切るパターンは必ずある3次まで行くわけじゃないんだなオリジンのアクトザクも話題にはなったけど2次止まりだったし

838 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:28:55.49 ID:ze79PhrV0.net
ゼータプラス再販まだかなー

839 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:36:30.15 ID:L0sE6UpPM.net
>>834
テレビ放映してんのシュナイドだけじゃん。
そりゃ一般に選ぶならこれでしょ。

840 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:54:50.15 ID:/FfKsFTm0.net
そりゃ映像化されたMSが優先されるのは当然といえば当然だと普通に思ってるわ
次が名作ゲーム

841 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 19:10:03.91 ID:Yi4uIjMK0.net
>>802
かっこいい

842 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 19:25:58.54 ID:lLEeNT44d.net
>>817
できればうぷしてくれないか
俺もパチモデラーなんでどんな感じになるか見てみたい

843 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 20:40:11.39 ID:RAUWKEnhd.net
まるでPS3戦記がクソゲーみたいな
クソゲーだったけど

844 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 20:49:57.97 ID:aRN5AbUH0.net
シェリル姉貴すき

845 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 21:35:35.30 ID:ccvUrIiva.net
あたしの歌を聴けえ?

846 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 21:41:08.25 ID:zAtMHDv2d.net
>>843
サイドストーリーズを忘れるな
接近戦専用ペイルライダーにつられたわ

847 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 21:55:36.96 ID:BE8NJJZ+0.net
>>816
何と?

848 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:01:06.47 ID:pryUBPu1d.net
>>847
もうわかったからそのガレキ組んで満足しとけよ

849 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:04:14.12 ID:GtKZFzqJd.net
テンプレ位読もうや…

850 :Sage :2018/04/25(水) 22:44:58.48 ID:iwi6EO2d0.net
イフリート系は残すところイフリート・シュナイド機のみかな?
シュナイド機は出なそうだから素イフリート3個ぐらい買って改造するか

851 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:53:41.54 ID:1WjU5JQka.net
素イフリートにハルバードとグフカスタムのガトリングだっけ?

852 :HG名無しさん:2018/04/25(水) 23:29:10.52 ID:cIdcvdBpb
グリモアたあああのしみいいいい

853 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 00:17:24.55 ID:5PzAxhTj0.net
シュナイド機ってシュナイドと同一機体じゃなかったっけ?
中身が改造前なだけで

未使用のイフリートが表にでて欲しいような、1年戦争はもう休ませてやりたいような......w

854 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 00:20:06.42 ID:N4kv2gdi0.net
>>853
機体そのものは同一と書かれているね

855 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 00:20:32.67 ID:K9kaZ/7p0.net
>>853
同一機体だけど外見も中身も変わってる

856 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 01:57:33.49 ID:RHxZuGqI0.net
グシオンとリベイクみたいなもんか?

857 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:01:04.66 ID:o8OqHVit0.net
>>856
あそこまでではないけどそんな感じ

858 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:06:06.83 ID:bNztT0oP0.net
HGUC 1/144 イフリート
販売価格:2,160円(税込)
予約受付開始:2018年4月26日 13時
お届け日:2018年7月発送予定
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20180426_hguc_efreet_600x144.jpg
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008645/

859 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:30:02.00 ID:CigK9sjKa.net
>>834
イフリート
イフリート改
イフリートナハト
イフリートシュナイド
後はイフリート・シュナイド機がまだだな

860 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:39:16.71 ID:8EcAt5Vf0.net
素イフリートのショルダーってカッコ悪いよな

861 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 08:42:24.77 ID:yGuSfBYK0.net
胸部にショットガンマウントできるんだあ…

862 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 09:05:47.24 ID:R3jjdxRDd.net
>>861
ワロタ
MGスレでもあったけどバンダイ誤植だらけやんw

863 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 09:12:55.18 ID:8EcAt5Vf0.net
胸部が新解釈でダクトっぽい形したウェポンラッチになった可能性がワンチャン

864 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 09:55:14.24 ID:OoSLyf+Fa.net
おっぱいショットガンか......
ドムの試作機体かな?(

865 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:02:29.69 ID:by82GlCGK.net
胸部機銃自体は大して珍しい物ではないが
銃を取り付けちゃうのはなかなか

866 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:03:25.46 ID:N0JA4IZ70.net
何を誤植したんだろう…

867 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:06:48.51 ID:a4ePP98g0.net
イフリートナハトのライバル機体って何?
ジーライン?
そこらへんのゲームはやってないからわからないわ。

868 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:20:42.59 ID:WhlrwuSA0.net
>>855
外見上の明らかな違いはシュルダーアーマー形状と武装かな
ttps://blog-imgs-67.fc2.com/i/n/2/in2mistletoe/ifreet1.png

869 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:22:01.57 ID:ykNG01t+d.net
>>866
腰部?
>>867
あってる

870 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:22:02.59 ID:by82GlCGK.net
ジーラインかなやっぱり

871 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 10:34:09.51 ID:8MMtXE8T0.net
ピクシーはあっという間に売り切れる可能性があるな
今頼んだいて後でおまとめが安心かな

872 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:02:03.78 ID:2/HbxI7ed.net
>>871
あっという間と言えそうな期間はもう過ぎてる気がするんだけど

873 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:09:41.22 ID:WOarLeo3M.net
ガンダム7号機でも良いけど今出てるFAは素の7号機を考慮してない設計なんだっけ?
ジーラインよりは外伝繋がりでマドロック出して欲しいな

874 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:10:30.58 ID:nnhAnfjf0.net
シュナイド機くるかな?こいつのこと知らないけどカッコいいわ
知名度的にはイフリート系列の中で一番低そう

875 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:12:54.22 ID:qv6pAsGZM.net
ピクシーの二次が7月発送で受注中だから
それとイフのおまとめすっかな

シュナイド以外プレバンて辛いわ

876 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:15:08.13 ID:qv6pAsGZM.net
シュナイドは5月再販やぞ

877 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:20:23.51 ID:QdBC3S5i0.net
そっちのシュナイドじゃないと思うぞ

878 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:28:17.83 ID:nnhAnfjf0.net
イフリートシュナイド
イフリート・シュナイド機
紛らわしいよね、どっちか改名すればいいのにw

879 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:29:22.26 ID:+vrfOaHu0.net
シュナイドさんが乗っていた素イフリート←未キット化
それを戦後ジオン残党が魔改造したのがUCに出てきたイフリートシュナイド←一般販売済み

その解釈であってる?

880 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:30:54.00 ID:8EcAt5Vf0.net
ジオン残党というのが微妙なとこだがだいたい合ってる

881 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:35:49.94 ID:g7xm6mDW0.net
シュナイドさんがもう乗ってないのにシュナイド等と機体名につけるなし

882 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:42:54.19 ID:mBv2imdo0.net
>>881

>ゼネラル・レビル
そだねー。

883 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:44:58.17 ID:8EcAt5Vf0.net
乗ってないからこそ付けたんだと思うが

884 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:45:39.99 ID:ALsKeCry0.net
ジオングは...
シャアが乗ったからセーフ

885 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 11:52:30.42 ID:WhlrwuSA0.net
>>883
シュナイドさんはゲームだと生死不明だったけれど
生きてるのに機体名にシュナイド、なんて入れないかw
・・・ダグ・シュナイド隊長死んじゃった・・・

886 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:15:49.66 ID:igVhGi7bp.net
なんか北斗の拳に出てきそうだな、イフリート
ジャギを思い出した

887 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:35:20.32 ID:Epxbjf0yd.net
>>859
だんだん名前が長くなっていくのなw

888 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:38:41.01 ID:BOuRPoASd.net
今度のユニコーンは、前に比べて装備が少ないっていうことなんだ。

889 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:15:54.31 ID:8MMtXE8T0.net
>>872
ピクシーの二次受注はそれなりに長いことしてたしイフリートとおまとめ出来る今の期間に一気に注文が入って締め切られる可能性が高いでしょ

890 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:26:17.34 ID:+qwUIAAz0.net
ピクシー二次とイフリートをポチってきた
まだナハト組んでないのだけどね(・ω・`)

891 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:39:53.00 ID:ALsKeCry0.net
(積みに)慣れていくのね...自分でも分かる

892 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:48:32.23 ID:MHxOxLhRM.net
よく見たらジオン機体に種ポーズつけててダメだった

893 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 13:50:26.28 ID:nnhAnfjf0.net
過ち(積み)を気に病むことはない。
ただ認めて、次の糧にすればいい。
それが、大人の特権だ。

894 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:32:53.20 ID:jwn0/ANuM.net
too me

895 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:39:59.73 ID:UtuAty7/0.net
汝ら積み有り

896 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:42:56.43 ID:NtTicn7Ta.net
too me no

897 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:52:19.76 ID:m9HVEzm9F.net
俺は生きて積みと添い遂げる!

898 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:03:25.57 ID:CJQOC5a9K.net
ん? 積みスレじゃないよね ここ?(´・ω・`)

899 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:14:01.92 ID:+afjLdL8r.net
>>898
>>897はスレ違いのこと言って荒らそうとしてるやつかもしれないから注意ね

900 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:35:53.25 ID:wYbm9Ovud.net
>>899
悪かったよ、ちょっと流れにのってみただけなんだ

901 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 15:37:19.31 ID:gFFzwMIgd.net
>>893
スレチかもしれないけど
これって子供の特権だよな
大人は責任を取らなくちゃいけない

902 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 16:37:42.93 ID:6PH3W1qH0.net
今イフリートポチってきた
7月まで楽しみ

903 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 16:41:48.98 ID:2/HbxI7ed.net
積みを楽しげに語るのはやはり意味がわからない間違った行為だと思うんだ
リハビリとして今は二つ組んだら一つ買っていいルールでなんとか溶かしている

904 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 16:59:36.02 ID:wYbm9Ovud.net
>>903
現実逃避だから多少はね
あっと建前的には買わないよりは
積んででも買った方が次に繋がる

905 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:02:35.19 ID:EFL1QyfVM.net
今日はハンブラビをパチった…
意外と組みやすかったわ

906 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:04:02.98 ID:UtuAty7/0.net
家が狭いと積んでなくても広げにくくて
ランナー十何枚とかのキットは組みづらいね…ハロいいよハロ

907 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:11:41.06 ID:TXlxzmOLa.net
リゲルグ二次エロ来ないと思ってたら来てた

908 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:29:40.48 ID:FkTYADx1d.net
どこに来るんだよそんなの…

909 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:31:43.01 ID:qRnSerf7r.net
予測変換という可能性に
>>907は殺された

910 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:48:32.99 ID:8EcAt5Vf0.net
トランスフォーマーの擬人化無し薄いホモ本ならかつて現物が存在したらしいが……

911 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:52:33.15 ID:2/HbxI7ed.net
>>910
かつてどころか本国では未だお盛んですよ

912 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:18:41.86 ID:Apkrw7Uwa.net
バスでうとうとしてたらHGUCゲゼ、一般流通で発売決定!
という夢を見た

見える、私にも見えるぞ!在庫の山が!

913 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:25:29.10 ID:nnoWVeOka.net
>>912
BDで改造機出すならワンチャン?

914 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:27:15.41 ID:yGuSfBYK0.net
>>912
正夢になりますように
なむなむ

915 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:34:40.02 ID:aee1gSV+a.net
まてまてこういうのはバリエ展開が出来るか否かが大事なんだ

ヤザン機(一般)
ゲモン機(一般)
マシュマー機(プレバン)
ビルドダイバーズ仕様(一般)

……イケる!

916 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:58:11.52 ID:6v2UvjTFd.net
じゃあセンチネルに出てくるムサイにブレイブって付けちゃいけないことになるが

917 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:59:16.81 ID:6v2UvjTFd.net
スレ更新してなかった…

918 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:08:03.07 ID:jFX2uaRMd.net
イギリスの著名な学者が「プラモデルの箱は積み重ねられるが、作ってしまえば重ねられない。積みとは空間使用概念において最も効率的な方法なのだ」と言ったとか言わないとか

919 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:17:55.07 ID:x6TdYYR30.net
>>901
フロンタルのセリフ改変してるだけなのに何を突っ込んでるんだ

920 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:23:24.81 ID:EzVnODiad.net
積み(の下の方)は、モデラーのエゴ(組みもしないのに買う)すべてを飲み込めやしない!
つまり最下層は既に箱は潰れ、重量を支えるために中のパーツの強度すらも必要とする
その重荷に耐えられなくなったパーツは......

921 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:40:15.15 ID:r0RAjC2l0.net
7月購入分がまた増えた…

922 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:42:35.99 ID:by82GlCGK.net
最初は真っ直ぐだけどどんどん傾いて来るよね

923 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:46:06.96 ID:o8OqHVit0.net
7月はリゲルグだけだったからおまとめで送料がお得に!

オトクニ…

Otokuni…

924 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 19:49:24.82 ID:+qwUIAAz0.net
>>921
7月やばいよ  一般のもあるしね…まぁ一般のは我慢して後回しに
しても良いけどやはりすぐ積みたいし (´・ω・`)

925 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:00:28.11 ID:r0RAjC2l0.net
>>924
当初7月の予約2点だけだったのに
今回のイフリートで12点目、4万円越え
2次待とうかと思ったけど、その月に他に買うものないと送料もったいないし

926 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:04:28.34 ID:gMGpaYv/M.net
7月のプレバン注文済みは現段階でHGイフリート、MGフルドド×2、ミニプララブルガーディアン、MBアストレアFになってるな…

927 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:07:31.76 ID:MHxOxLhRM.net
みな功徳を積むのに熱心だな…

928 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:10:47.93 ID:wYbm9Ovud.net
グフフライト二次、ピクシー、MGX3号機、イフリートで4個目だ

929 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:12:09.70 ID:UtuAty7/0.net
ちょっと最近のバンダイのラインナップで暖まりすぎてたの解るな
プラモのキット代だけで何万は人事でも目が覚めるわ
12件で4万は、ちょっと昔のMGで12個買ってるような値段だしな…

930 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:17:30.95 ID:6v2UvjTFd.net
>>927
今生は解脱出来ますかね?

931 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:22:30.01 ID:HLKjy78Sa.net
積んでるのはむしろ業ではないだろうか

932 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:24:26.47 ID:yGuSfBYK0.net
一つ積んでは父のため〜

933 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:24:41.67 ID:r0RAjC2l0.net
>>929
あ、12点の内2点はプラモじゃない
(ウルトラマンオーブのオーブニカと聖闘士聖衣神話のケルベロスダンテ)
まあプラモだけでも2万7千円くらいになるけど

934 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:43:17.02 ID:2TQ9IziA0.net
ここ最近HGはプレバンが魅力的
一般で出せよってなったのはなのにそこまでないしいい兆し

935 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:51:38.66 ID:nnhAnfjf0.net
イフリートポチろうと思うんだけどシュナイド機が本命なんだよなぁ
バンダイさん、はよアナウンスしてくれ
でなければ複数ポチらなければならない

936 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:51:56.23 ID:+qwUIAAz0.net
>>925
4万超えか…俺はプラモだけじゃなく一般だけどハイメタルRも予約してるので…
バイアランも待たずに買っちゃうんだろうなぁ あとMGだけどジェガンもね

937 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:55:42.89 ID:st22ja+s0.net
大佐、作らないなら売るか捨てるかしてください!邪魔です!

938 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:05:49.67 ID:Fv3O0Bxd0.net
>>935

知名度無さ過ぎる気はするけど、出るのかね。
出しません、なんてアナウンスする訳ないしな。

939 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:07:34.64 ID:r0RAjC2l0.net
ごめんよ、まだ積める場所があるんだ
こんな嬉しいことはない
ララァならわかってくれるよね?

940 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:11:12.41 ID:by82GlCGK.net
出なかったガンプラなど無い
まだ出ていないガンプラが有るだけなのだ

941 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:11:19.19 ID:cT58tAAap.net
>>939とは、いつでも積めるから

942 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:24:35.97 ID:/oRbqFVI0.net
>>934
プレバンが魅力というかプレバンでしか出ないという・・

943 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:42:04.14 ID:2TQ9IziA0.net
>>942
一般の頻度一時期よりは落ちたかもしれんが前から他シリーズあった時はこんなもんだったと思うぞ

944 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:46:57.90 ID:zpFHtgzx0.net
今なら00のトランザムカラーとかGNHWあたりはプレバン送りになりそう

945 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:03:01.59 ID:QIL6fBik0.net
>>934
ZプラスC1再販まだかな・・・

946 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:06:38.10 ID:peKnjdV70.net
イフリートの太ましいフトモモいいな

リニューアル版のグフの足がこのバランスなら
どれだけ良かったことか・・・

947 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:11:32.02 ID:peKnjdV70.net
>>848
へ?
なに急に?どうしたの?w

948 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:19:14.77 ID:3/klJm5Op.net
>>868
無印イフリートが肉付きの良いOLみたいに見える

949 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:12.14 ID:2TQ9IziA0.net
>>945
同士よ
俺も今になってほしい

950 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:22:32.46 ID:peKnjdV70.net
「俺の趣味はプラモデルを”買う”事だ」
と思うようになってかなり楽になった

951 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:23:57.86 ID:ai3Cbt4Y0.net
なんてことない立ちポーズなのにかっこいいなぁ

https://i.imgur.com/LFV6I4y.jpg

952 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 22:36:53.72 ID:2TQ9IziA0.net
HGイフののっぺり感がいい感じに弱そうでいいな

953 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 23:09:24.33 ID:QdBC3S5i0.net
イフリートが侍でピクシーが辻斬り通り魔だっけ?

954 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 23:24:24.34 ID:wYbm9Ovud.net
派生から見たら貧弱かもしれないが
ザクグフから見ればエース感あるよ

955 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:56:58.09 ID:uw9Hfvwra.net
>>950
買って俺にくれろ

956 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:59:28.48 ID:248NBIJ90.net
>>951
このスレ的にはプレバンとは言え良い出来でうれしいんだけど
REはあの不細工ベースで同じバリエ出す気なのかねえ

957 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:23:37.79 ID:1gVbs2+wa.net
>>950
君があの世に旅立ったら積みキットは俺が昇天させてやるから安心しろ

958 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:36:59.12 ID:fuls9mOR0.net
>>957
現在クローゼット4本目に突入、いやほんとにこれどーすんだw
段ボール保管のと合わせて1/144ばっかり200個以上あると思うわ
嫁も同じ趣味なので気まずさが無いのが救いw

959 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:40:26.08 ID:fuls9mOR0.net
>>956
これだけ短期間で4種バリエ展開したのに全然飽きない
出来が良いとこういうもんなんだなと思ったわ

960 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:44:10.62 ID:3Mu5M8t6d.net
>>947
謎の効いてませんアピールとかいいから

961 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 02:29:19.02 ID:iw9U6DUgd.net
今頃になってイフ改注文しなかったのが悔やまれる
あの頃はまさか4種でるとは思ってなかったorz
なんでこーゆー所だけキッチリしてんだよバンダイ

962 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 02:34:13.65 ID:z3z1p+ph0.net
出ると予想できても実際出るかはわからないし
グフカスタムからフライトなんて出ると予想出来た奴は居なかったと思うし

963 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 03:27:58.72 ID:Qcn7nLPSa.net
今更だけどフライトタイプてリバイブグフベースじゃなくグフカスベースなのか?

964 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 03:55:35.84 ID:3Mu5M8t6d.net
>>963
そりゃフライトタイプにグフと共通部分ないし

965 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 04:01:07.92 ID:iLZ2r1aY0.net
グフカスもグフフも08初出でデザインもグフカスベースにしたから

966 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 04:08:04.97 ID:eIsspjc90.net
なんかプレバンへの不満もなくお前らが可愛く見えてくる
てか買いまくってて金持ちだな
俺は取り敢えず素イフとピクシーは買ったけど、ナハトとカイザギアとシススピーダーが今月来たからMGヘイズルとかは手が出ない

967 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 04:08:18.63 ID:z3z1p+ph0.net
>>963
プレバンの大判一枚チラシみたいなところに書いてなかったかな

968 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 06:33:13.66 ID:os1mnh4Pd.net
普通にピクシーとかまで出してくれてるしな

969 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:37:36.29 ID:UYiE/M320.net
未だに飛行試験型とフライトタイプを同型機と認識してる人いるんだな
系統はグフ繋がりで同じだけどグフベースとグフカスタムベースでキャラとしては全く別物なんだが

970 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:49:59.94 ID:MSvW4YNMd.net
そうは言っても飛行試験型のカトキリファインがフライトタイプだし
ザクFとザクF2、グフとグフカスみたいに見方によっては解像度が上がった同型機といえなくもない

971 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:50:58.34 ID:lbool1xld.net
>>966
まぁ、ここHGUCスレだし他の限定と比べたら単価安いし…

972 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:52:33.63 ID:GITY1U49d.net
グフフがB3化するの設定おかしくなるからやだってカトキが言ったって話聞いたことある

973 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:55:49.56 ID:z3z1p+ph0.net
08は解像度ネタ使うと違和感ある
グフ以外あまり変わってないし

974 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:57:24.87 ID:JiPaOLaE0.net
>>952
嫁と同じ趣味なんて羨ましいすぎる
うちなんで一個買おうものなら白い目で見られる
でも無視して買っているけど

975 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 07:58:20.75 ID:YxKzCUvra.net
カスタムベースなのにコクピットだけ旧式の四角窓になってるのがどういう設定なのかよくわからん

976 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:03:56.82 ID:UYiE/M320.net
>>972
それを言ったらろくすっぽ飛べなくて仕方なくホバーに落ち着いた飛行試験さんを差し置いてヒュンヒュン空飛んじゃってる方がどうなの?と思うんだがw

977 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:07:58.04 ID:iw9U6DUgd.net
グフフ ライトタイプは旧キットの出来が良かったからポチらんかったわ

978 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:10:39.18 ID:ylHAIy7w0.net
グフカスタムと言えば今月再生産のやつの給弾ベルトのタグがもうフライトタイプと連名になってた

979 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:10:59.92 ID:Dh/si302d.net
ぐふふ

980 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:12:58.22 ID:YxKzCUvra.net
あのベルト旧HGからの流用じゃなかったか

981 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:13:15.19 ID:z3z1p+ph0.net
あの給弾ベルトのパーツってHGグフカスタムからずっと使われてなかったか?

982 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 08:24:51.71 ID:ylHAIy7w0.net
>>980>>981
ああ、そんな落ちかw
じゃああのパーツだけ4キットに使われることになるのか

983 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 09:56:49.15 ID:tdOqCCj9M.net
イフリート改もナハトも2次予約までしかやらなかったから今回も同様かな
ずいぶん数絞ってんな

984 :HG名無しさん:2018/04/27(金) 10:30:25.69 ID:7IIEQauLV
今更だがなんで一般販売で売れそうな奴はプレバンばかりなんだ……ウーンドウォート……

985 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 10:09:59.38 ID:GZTFTKRg0.net
>>983
やっぱ俺らが思う程は売れないんじゃないの?

986 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 10:37:27.72 ID:LX1qbB4Md.net
「何故私が組み立てに手を出すと考えるんだ?」
「自分が、でありますか?」
「私は買うことと積むこと以外に興味はない。制作は面倒くさいしな」
「はあ」

987 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 10:47:34.02 ID:UYiE/M320.net
おっとっと、踏んでたわ

HGUC限定スレ326
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1524793590/

こんなもんでどうかな?

988 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:10:51.28 ID:++FL9Frra.net
グフフってオナポエ略語だから毎回流行らんなwww

一生懸命サブアカ使ってるけど

989 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:14:52.36 ID:tdOqCCj9M.net
MGスレがAOZのミーム汚染により寿限無寿限無五劫の擦り切れになってて笑う
ここもかつて通った道なのかね

990 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:56:25.64 ID:rFXhn79R0.net
ヨドコムでダブルオーセブンソード買ったらキャンペーン武器が付いてきた。
ダイバージャナイヨ
この時期に紛らわしい物注文してごめんなさい

991 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 11:58:08.89 ID:rFXhn79R0.net
ああ、スレ間違えた…

992 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:09:07.66 ID:2NWuRFCfa.net
イフリート四天王も出たし、早くメッサーとグスタフカールのHGUC出ないかな?
それでガンプラからは足を洗うんだ
さすがに40年間は長すぎた…
(´・ω・`)

993 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:11:41.58 ID:FTDR8DEX0.net
>>992
そう言わんと命尽きるまで買え (´・ω・`)

994 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:12:08.02 ID:G1xPH/NPp.net
>>983
改は3次まであったかと思うけど最近は2次で終了するの増えたかな

995 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:18:16.94 ID:InXRB0Gz0.net
>>987


996 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 14:41:58.89 ID:YzJEOyl1p.net
>>987
気に入った!
家に来て童帝をファックしていい!

997 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 15:16:20.03 ID:3vQGKP9qd.net
>>992
シュナイド機がまだだろ?

998 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:02:21.45 ID:XBGl1NEQ0.net
プレバンの1/144は買ってるけど、一般販売は旧キット中心に一通り購入済みだから、新製品はスルーが増えてきた。
ガンプラは再販もあるし、入手機会は多いから、他のメーカーのキットを入手しておかねば。

999 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:05:18.23 ID:1jG7uH+/K.net
シュナイドと聞くと加賀美シュナを思い出す

1000 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 18:43:49.99 ID:j4Fi4bZ50.net
イフリートはその内全種まとめて再販かかる予感

1001 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:08:15.83 ID:ddvLr9Aca.net
>>993
老眼がキツく体力も無くなってきたので勘弁して

>>997
そのゲームしてないから愛着ない
誰です?
(´・ω・`)?

1002 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:15:14.01 ID:gJMQeNgg0.net
積みの山見てたら生きてる内に作り切れないなと思って
新製品出ても欲しいという気持ちが起きなくなってきた

1003 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:21:59.32 ID:FTDR8DEX0.net
>>1001>>1002

そういえばこち亀で老後に作るとかためておいて多すぎて結局
作らないままなんだって話あったわw

1004 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:22:19.94 ID:3vQGKP9qd.net
>>1001
その顔文字いる?

1005 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:32:07.61 ID:Pu5Ru4Z1F.net
>>1003
そういえばうちの母親がそんな事言ってエリア88のプラモデル20年くらい前に買ってたのを思い出した

1006 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:37:15.84 ID:T3hFhrJr0.net
顔文字に興奮しなさんな

1007 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:40:53.79 ID:4SRbdJB70.net
utyuu

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200