2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ

1 :HG名無しさん:2018/04/22(日) 14:54:39.99 ID:k3tIWeVU.net
アニメ化決定

607 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 10:53:17 ID:g9Az+I2K.net
>>606
バックにバリエーション商法の銭ゲババンダイがいるんだからプラモ売るためにデザインの小変更くらいやってくるだろ

608 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 11:13:58 ID:EoC4kjmU.net
劇場版はモビルスーツデザインだけでなくキャラクターデザインやキャスト等もリニューアルするって発表しているからクスィーも変わるかもしれんね

609 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 12:33:22 ID:c2QKnY/F.net
監督とスタッフの間でなんか揉め事でもあったのか

610 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 12:36:25 ID:bwOJ3ZCH.net
アトラスガンダムもアニメ版が限定とかだからなんかゴタゴタあったのかな?

611 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 13:28:28 ID:PVNI/ZHH.net
>>607
アルゴスユニットとか新しいユニットとかでっち上げてそこで本体もちょっと変えるとかはやりそうだな

612 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 15:02:00 ID:EoC4kjmU.net
単に原作が古すぎてこれから先を見据えた展開にする為にリニューアルするだけ
確かにその方が面白そう

613 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 19:50:26 ID:jpEhgz0J.net
人種バランスに配慮してケネスのデザイン変更と未成年保護のためのギギの年齢変更は思い付くけど
リファイン済みのMSデザインをわざわざ変える必要とかあるのかな

614 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 21:05:27 ID:YzechUpw.net
>>609
昨日から主演の声優が変わるってので騒いでる
前のハサウェイ役の人が自分では無いらしいと呟いたから



記念で変えるなんて言ってるから古いファンを切り捨てるって事だろ

615 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 22:17:54 ID:mquf6Uos.net
変更ってこれか
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2020/03/202003171125579776.jpg

てっきり映画のために作った設定を今から急に変えるのかと思ったけど、
いま出来上がってる設定は既に原作とは変わってるよ、
ってことかな。

そういうことであるなら公開4か月前じゃなくて、
もっと早く言った方がいいんじゃないかという気がする。


>>613
単純にもっとカッコよくしたいとか、
またはアニメで動かしやすい形にするためとかかな。

616 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 05:31:41.06 ID:i/ec8Iez.net
クスィーのデサインも変えるんだろうね

617 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 05:54:27.55 ID:kc2kXl4r.net
HGUCペーネロペーはGFFやカシグ辺りのカトキ画稿ベースな感じだったけど

618 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 07:26:52 ID:+ACgQrHa.net
ペーはともかくクスィーは正直言って主人公機としてはゴツ過ぎるしアニメだと動かしにくそう
何より今の目で見るとあまり格好良くないし古臭い
もうちょっとスリムにして今風のデザインにリファインされるかもしれないね
ただそれだとHi-νの時みたいに原作設定厨の連中が発狂するだろうけど

619 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 09:15:53.78 ID:uQ8JY9wE.net
ゲームやGFFでリファインされた頃小説と違うって原典厨が大騒ぎだったしな
やっと馴染んだリファインも再変更されたらそりゃ怒るだろ

620 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 09:17:52 ID:W3wvjES1.net
もともと小説スタートのマニアックな作品だ。
劇場版スタッフがやりたいようにやっても問題無し。

621 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 10:46:21 ID:tjgt+3TS.net
ペーはそれほどでもない。
メッサーやグスタフカールは別物

622 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 13:43:39 ID:CZABXnxP.net
フライトフォームて今回のHGでのアレンジでな?
変形せず人型のまま飛行できる初のMSなのにフライトフォームてなんだよって思った
せめて巡航形態とかほかの言い方にしてほしかった

623 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 14:11:11 ID:oZT6JgE2.net
ああいうギミック追加がアニメオリジナル要素なんだろう
Ξもフライトフォームあるんだろうなあ

624 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 14:37:56 ID:CdSaa+NF.net
元々アニメ用のデザインではないから、現在のアニメ演出に合わせたデザインに変更するのは妥当だろうね

625 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 15:13:43 ID:yjgfnC/f.net
Ξの機体カラーがzzみたな緑がかった白ならいいのにのー

特報のペーがやたら白過ぎて色味とんじゃってるから軽すぎて重MS感がねー

HGUCのペーもカトキチ色ばっかでつまらんのが多いよな

626 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 15:31:19 ID:CZABXnxP.net
恐竜的進化の果てに非変形でMSまま飛翔するってのがポイントと思うんだがなー
わざわざいらん形態追加した意味がわからん

627 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 20:43:35 ID:lv2XCWQP.net
Zやアッシマーほどの大がかりな変形じゃないのに、そんなに気になる?

628 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 07:28:54 ID:AkLxOKAx.net
普通は知っている存在が別物になったら違和感を憶えるものだし、酷い場合は拒絶する

629 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 09:18:21 ID:JnWpO+ki.net
Ξガンダムと同様に「ビーム・バリアー」が搭載されているが、本機のそれはΞガンダムほど完成度は高くない(Ξガンダムと違い、
高速機動時には機体をフライトフォームに変形させなければならない)。


原作読んだ時とくにフライトフォームなんて描写無かったと思ってたんだけどもともとフライトフォームあったんだ?
俺の勘違いかすまん

アデレートにおけるクスィーガンダムとの決戦では、フライング・フォームを維持する用のミノフスキー粒子散布パーツを外し出撃した。

これってオデュッセウスガンダムで出撃したって意味?それとも一部のパーツだけ?

630 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 10:45:08 ID:VOMe4TQd.net
当時はペーネロペーよりのごく限られたパーツのパージだろうけど今はオデュッセウスよりの大量パージなんじゃないかな

631 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 18:56:24 ID:Jc6dSJ4/.net
>>629
ペーネロペーの話?
もしかしたら中巻の巻頭の飛んでるイラストがフライトフォームのイメージのような
しらんけど

632 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 10:45:09 ID:WBbsKvre.net
声優は今日発表だっけ?

633 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 23:05:25 ID:We4gik4q.net
ハサウェイ 小野賢章
ギギ 上田麗奈
ケネス 諏訪部順一

634 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 23:35:33 ID:zGa2n4KH.net
ケネスは元より良いと思う

635 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 00:14:28 ID:TpDDwAG2.net
配信を観た。グスタフは細いのも出そうな口ぶりだったね。
クスィーに関しては「まだできてないんじゃないですか」って、
まるで他人事のようなことを・・・。
原作以外のMSが出るかどうかは触れられなかったな。

636 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 01:16:07 ID:YS77g0dQ.net
じゃあ、クェスも声優変えようやってなるけど変えるかな?
川村さんよりもっと若い子に変えそう

637 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 02:16:43 ID:sIEv3eF2.net
ファンイベントの後ろで流れてた3Dデータで足にフレアの付いたメッサー有ったね。やっぱりバリエで出すのかな?

638 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 06:49:15 ID:CLI83cZS.net
またもや杉田は乗れなかったな

639 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 10:46:40 ID:piwyI/h9.net
諏訪部は種死の時にカオスに乗ったが、ガンダム作品で定番のカタパルト発進で「ガンダム、発進する!」ってセリフが言えなかったのが心残りだったらしい(カオスのカタパルト発進のシーンが無かったから)

640 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 13:19:08 ID:2Mfz2hbb.net
そういえばあいつら奇襲ばっかだったなw

641 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 16:06:30 ID:Vj3ExLy4.net
>>637
装備色々あるって公式に書いてあるで

642 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 16:32:43 ID:0H6XZiOg.net
なんでクスイーの絵がまだ秘密なんだよ

643 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 17:00:00 ID:sIEv3eF2.net
>>641
その装備違いが見れたから安心って話だよ

644 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 18:05:06 ID:iR5hUOvy.net
超細身の全く新しいデザインだったりしてな

645 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 18:16:58 ID:KG12o7he.net
肉抜き笑っちゃうな
ホントはメカデザイン何も考えてないんじゃねーの?
https://i.imgur.com/PiSaIvv.jpg

646 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 18:36:15 ID:97J2DxIz.net
>>645
怪獣映画のポスターみたい

647 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 19:01:34 ID:B99AY3MV.net
正直、期待はしてない

648 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 06:54:08 ID:W7Ue1CO0.net
>>645
胸前のパーツ裏側はどうして良いか悩む

649 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 15:15:21 ID:S/xc1t/a.net
ぺーとか、クシイのミノクラフトと旧世代のバイアランの飛翔ってどう違うの?

650 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 15:19:27 ID:NnXFaN9W.net
浮いてるか飛んでるかの違い

651 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 16:05:26 ID:gKnB5As5.net
バイアランやギャプランは大推力で無理矢理飛ばしてるだけ

652 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 11:06:59 ID:dNVmRlk8.net
ミノクラは空中に停止できるしザンスカール系同様にヘリみたいな運用も出来るんだろうな

653 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 13:32:18 ID:RdtgANDi.net
ペーネロペーのビジュアル描き直し終了か
どうなったか楽しみだな

654 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 18:38:55 ID:vTbIP6L0.net
出たら絶対に買う

655 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 19:12:12 ID:TH8MKZSi.net
昔はハサウェイって嫌いなキャラランキング上位にいたのに映画化されたら好きなキャラランキングとかにでてくるようになるのかな…

系譜が違うとはいえチェーンさん殺ったの無かったことにされるのが納得いかない

656 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 19:45:08 ID:FO4WhkNR.net
マフティー好きな人っているの?スパロボ1週目は乗せてたけど二週目からはルーにクシー乗せたわ

657 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 03:06:29 ID:E5JlY+w0.net
酷いプロデューサーだな、おい
https://download1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/224/P.png

658 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 08:56:52 ID:9KYx+GZI.net
>>657
貼る前に誤字くらい直してやれよ

659 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 09:44:19 ID:+A7F+Ye8.net
劇場版Ζの時のキャスト変更は納得いかなかったが、今回は別に気にならないわ
そもそもゲーム自体やっていないからハサウェイに思い入れもないし

660 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 09:57:39 ID:Ls1v1Yiy.net
>>657
別に声優なんかどうでもいいよ。
過去の声優使うより今瞬の声優使った方がいい。

661 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 10:45:55 ID:SIMTcmfY.net
>>657はただの小形アンチだろうな
配信で一応変更の理由には触れてたし、今はほとんどが海外向けだから国内の声だけ大きくて金出さないやつにこびる必要もないしな

662 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 11:43:19.90 ID:fj6wqy0u.net
>>660
若者の役なら若手声優にやって貰ったほうがいいよね

663 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 14:40:24 ID:gS3QISNh.net
>>659
逆シャアで13才のハサウェイを当時若手だった佐々木望が演じてたので、20代前半のハサウェイも現役で声優やってる佐々木望が演じるのは普通に想定される範囲内でしょ
少なくとも、ゲーム云々って指摘は的外れだな

664 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 15:26:58 ID:rhZfmcme.net
引退した亡くなったわけじゃないしゲームでずっと演じてたんだから
このタイミングでわざわざ変えるのは理解しかねるかな
海外向けって言うけどそれはそれぞれの国の声優で吹き替えるだろうし理由になってない
それとも新しい人はシナチョン英語版など全てで演じるのかと

665 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 16:12:23.76 ID:MvOyh+3t.net
どんなに頑張ってアジテーションしても「さんをつけろよデコスケ野郎!」って返されちゃうのを避けるためだな

666 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 17:46:32 ID:G7yAuYPQ.net
無駄に声優を変えた時点でメカフェチ以外には総スカンだろうな
そしてメカすら期待は出来ない可能性が更に高いのは見える
昔のデザインに敬意を払う気は全くないだろうからグスタフ・カールはUC版のまま

667 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 18:35:22 ID:rwTAM91A.net
NTとの繋がり意識しすぎなキャラデザも微妙だしな
MSもデザイン変える宣言してるしどうなることやら

668 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 20:27:56 ID:9KYx+GZI.net
>>666
そこは浅慮ってやつだな
36ヶ月間シリーズを展開させ続ける必要があるんだ
バンダイ商法に付き合い続けてきた人間なら元々の細身グスタフ・カールもリリースされると
考えるのが自然な流れ

669 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 20:49:58.15 ID:ltqNcGKO.net
>>666
デザイン変えたのは書いた本人なんだけど

670 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 23:32:11 ID:TGlvUAKd.net
グスタフは現行キットの説明書でバリエーションが
あることを匂わせてるし、プロデューサーも
現デザインは好きじゃなさそうだった。

細いのが出る可能性は高いと思う。
ただ、細くても小説版とはデザインは
多少は変わるんだろうけど。

671 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 08:59:49 ID:Spj3nCPd.net
小説のはニセガンダムみたいだったからやめて欲しい

672 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 13:11:13 ID:mP5y2Lob.net
まあさすがに小説版のを産地直送されるのはきついな

673 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 14:44:54 ID:qEtz0DoZ.net
森木靖泰は映画版ではあくまで原案なんしょ?
カトキハジメがやるならUC版との整合性つけてくるでしょ

674 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 17:42:09 ID:UH5Wahks.net
ガンダム系もいかんせんネタ切れ感が否めないけどどうなるのかね?

先日キット化した1/144ペーネロペーはHGUCではなく単にHGだった
続く同スケールのメッサ―F01型にもUCは入ってない
宇宙世紀の繋がりはさておき、単体作品での質を上げてくるのか?

ナラティブがユニコーンのオマケみたいな蛇足の肩透かしだったからな

675 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 17:49:25 ID:I4BEPcNL.net
ネタ切れになるのは分かっているから、
数年ごとに新作ガンダムを作ってるんでしょう。

676 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 17:59:18 ID:UH5Wahks.net
なら数年ごとに作ればネタが補充されるの?

宇宙移民への差別(テロの言い訳)・改造人間への虐待
パンドラの箱も明けてみれば地球への言及権があるという今までのちゃぶ台返し
しかもそれが正史に加わって色んな補正を掛けてる
何の為に戦争して来たのか?丸で分かんない空虚さは解消されるのか?

677 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:01:35 ID:8OMv2nSF.net
期待はしない方が良いと思うけどね
役者が生きてるのに変更した作品で成功した話は聞いた事が無い
どうしたって前の作品と比べられるしね
それに古い人間が居ると自由に改変出来ないから遠ざけたっぽいのでメカとかも御察しだろ

678 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:06:25 ID:A2s3AAmI.net
>>674
ペーネロペーのキット持ってない人かな?
俺の手元にあるペーネロペーの箱やインストには「HG UNIVERSAL CENTURY」のロゴが入ってるよ

679 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:09:29 ID:UH5Wahks.net
>>678
うん、持ってない
中身明けてみるとHGUCみたいになってるの?

680 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:11:10 ID:I4BEPcNL.net
>>676
ネタ切れってテーマ性のことを言ってるの?
てっきり商業的なことかと思った。

そういうことであるなら、そりゃもう
一所懸命に考えるしかないとしか言いようがない。
創作物全体に言えることだが。

681 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:13:40 ID:A2s3AAmI.net
>>679
中開けなくても箱の表にロゴ入ってるよ

682 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:17:20 ID:UH5Wahks.net
言葉尻の揚げ足取りをする事前提で絡まれるようだ

>>681
なら何でHGなんだろうね?

>>680
テーマ性と商業性って相反するものなのかな?
言ってる事がよくわからない

683 :677:2020/04/04(土) 18:24:19.02 ID:I4BEPcNL.net
いや、ごめん、こっちもあなたの言うことが
煽り抜きで分からない。
ネタ切れってどう事を指してたのかな?

テーマ性と商業性が相反するものなのか?
ということに関しては、現場の人間と営業の人間が
どれほど意思の疎通をしたか、
現場の人間の力量はどれほどか、
現場の人間がどれだけ作家性を重視するか、
などによるんじゃないかな。

684 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:24:47.86 ID:A2s3AAmI.net
>>682
同じ通しナンバーのキットでHGUC・HGFC・HGAC・HGAW等名称が異なるのが管理上面倒だから
便宜上全体のブランド名称をHGで統一してHGUC等はサブブランドという扱いなんじゃないかな?

685 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:30:56 ID:UH5Wahks.net
ガンダムの肩書に乗って話題性()とやらが稼げればそれでいいのかな?
要はハリボテ?
中身があるから売上が増して世間的に評価されるんじゃないの?
1stは玩具の売上が芳しくなく打ち切り、でも後に戦争のリアルさが評価されて
模型展開が望まれ今に至ってる

「ネタ切れ」の表現が気に喰わない、ガンダムだけの問題ではない
責任転嫁役なのかもね

686 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:43:47.72 ID:T9aYSxvZ.net
角川にしてもバンダイにしてもサンライズにしても、商売になるから続けているだけだろ
主義思想なんて大層な御題目を唱えてやってる訳じゃない
100日ワニが良い例じゃん

687 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:48:39 ID:dfAxkZKx.net
https://bandai-hobby.net/item/3372/

バンダイプラモデルのオフィシャルであるホビーサイトにもHGUCの表記あるけど?
他の人も書いてるけど今はアナザーも含めたHGxxで通し番号になってるからHG(xx)のHGUCって扱いになってるだけだよ

688 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:53:36 ID:UH5Wahks.net
金稼ぎしたさのネタってのはそうなんだけどね
●視聴者に何を訴えたいのか?
●それガンダムでやる必要あるの?世界観や設定を共有する必要があるの?
っていう所はハッキリ打ち出して欲しいよね
不幸な者を作り出して同情を誘えればそれでいいのかなぁって所もあるしな

声優を含む制作陣の配役変更とか、内部政治的な事は分からない
高齢で交代してるのもあるのかな?
一貫性、バトンタッチ出来てるかどうか?そこもファンとしては見どころなのかもね

689 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:57:45 ID:UH5Wahks.net
>HG UNIVERSAL CENTURY HG 1/144 ペーネロペー
ここか、単にHG表記でも分類はHGUCって事ね

690 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 20:29:01 ID:4TksivhM.net
1/144はみんなHGって認識でいいだろ
そんなにこだわるとこじゃねーよ。池沼かよ

691 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 20:40:42 ID:AnPS8h5v.net
>>690
違うね。1/100のHGもあるし、HGではない1/144もある

692 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:08:00 ID:UH5Wahks.net
ガンダムの一部的なパラレルとして作られるのか?
もしくは正統続編的なもの(また辻褄合わせの習性を含む)として作られてるのか?
そこん所どうなんだろう?って思ったんだけなんだけど、
変な方向に膨らんでるね

まぁ敢えて挑発してる節はあるよな

693 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:11:29 ID:UH5Wahks.net
習性 > 修正

694 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:16:15 ID:AnPS8h5v.net
>>687
ペーはUCだけど、めっさーはHGのカテゴリなんだよな。謎

695 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:43:39 ID:iPuCYNFZ.net
ID:UH5Wahksの勘違いでしたというオチ

696 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:56:45 ID:T9aYSxvZ.net
>>692
アニメ版の逆シャアとUCから繋がる話にするだろ
むしろ小説版の方がパラレル扱いになるのでは
元々富野由悠季の小説版自体ファーストとZでは話が繋がらなかった(ファーストでアムロが死んでるから)し、逆シャアだって2種類書いてるからな

697 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:59:44.20 ID:ck9/8X8u.net
ユニコーン2はどうなるんだろうな?
1でフロンタルっていう虎の子ネタ使っちゃったが

つってもまぁ原作小説なんかアニメなんか目じゃないくらい意図的に1stトレースしてたんで
2でも普通にZをトレースすんのかな?

そうなると模型おじさん的に期待したいのはジャブローMSV大運動会だな
うんいいぞ、その路線で行こう

698 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 22:28:03.12 ID:d3AwS7X3.net
>>691
ガンダムUC NexT 0100プロジェクトの第2弾作品なのに今更パラレルです!とかやるわけ無いじゃん。

699 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 22:28:59.19 ID:d3AwS7X3.net
訂正>>692

700 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 03:09:48 ID:BZD1LdmJ.net
ひとりで顔真っ赤にしてる知恵遅れの相手を、みんなようやるわ

701 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 09:31:17 ID:LUQlMeAD.net
>>657
交替の理由っぽい事言ってたじゃん
世界中で公開、今後何十年も見られるような作品にするため若い人に変えたとか。暗に「古谷池田はお前らさすがにキツいだろ」って聞こえたしそう捉えたけど
>>697
元々福井の中ではUCは2部構成らしい
UCで1部と2部からエピソードを付け足したからUC2ではサイコフレームが廃れて以後一切出て来ない理由とかの話みたい

702 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 11:01:07 ID:m0MUSkSf.net
サイコフレームはF91も搭載してんじゃなかったか
サイコフレームじゃなくてニュータイプが廃れた理由を描くとか

703 :689他:2020/04/05(日) 11:02:24 ID:52ewvrAW.net
>>700
そこに持って行きたかったんだよね、知ってたw

>>696
そんな感じになるのかな?(適当

704 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 13:53:38.45 ID:pz4L6/Zj.net
https://bandai-hobby.net/notices/detail/51/

メッサーがー!!!

705 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 15:33:27.08 ID:qQP+0+7A.net
それ大分前の情報…

706 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 19:58:09 ID:2/+IR61S.net
ソードフォーム延期はありがたい

総レス数 1004
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200