2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ

666 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 17:46:32 ID:G7yAuYPQ.net
無駄に声優を変えた時点でメカフェチ以外には総スカンだろうな
そしてメカすら期待は出来ない可能性が更に高いのは見える
昔のデザインに敬意を払う気は全くないだろうからグスタフ・カールはUC版のまま

667 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 18:35:22 ID:rwTAM91A.net
NTとの繋がり意識しすぎなキャラデザも微妙だしな
MSもデザイン変える宣言してるしどうなることやら

668 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 20:27:56 ID:9KYx+GZI.net
>>666
そこは浅慮ってやつだな
36ヶ月間シリーズを展開させ続ける必要があるんだ
バンダイ商法に付き合い続けてきた人間なら元々の細身グスタフ・カールもリリースされると
考えるのが自然な流れ

669 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 20:49:58.15 ID:ltqNcGKO.net
>>666
デザイン変えたのは書いた本人なんだけど

670 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 23:32:11 ID:TGlvUAKd.net
グスタフは現行キットの説明書でバリエーションが
あることを匂わせてるし、プロデューサーも
現デザインは好きじゃなさそうだった。

細いのが出る可能性は高いと思う。
ただ、細くても小説版とはデザインは
多少は変わるんだろうけど。

671 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 08:59:49 ID:Spj3nCPd.net
小説のはニセガンダムみたいだったからやめて欲しい

672 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 13:11:13 ID:mP5y2Lob.net
まあさすがに小説版のを産地直送されるのはきついな

673 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 14:44:54 ID:qEtz0DoZ.net
森木靖泰は映画版ではあくまで原案なんしょ?
カトキハジメがやるならUC版との整合性つけてくるでしょ

674 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 17:42:09 ID:UH5Wahks.net
ガンダム系もいかんせんネタ切れ感が否めないけどどうなるのかね?

先日キット化した1/144ペーネロペーはHGUCではなく単にHGだった
続く同スケールのメッサ―F01型にもUCは入ってない
宇宙世紀の繋がりはさておき、単体作品での質を上げてくるのか?

ナラティブがユニコーンのオマケみたいな蛇足の肩透かしだったからな

675 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 17:49:25 ID:I4BEPcNL.net
ネタ切れになるのは分かっているから、
数年ごとに新作ガンダムを作ってるんでしょう。

676 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 17:59:18 ID:UH5Wahks.net
なら数年ごとに作ればネタが補充されるの?

宇宙移民への差別(テロの言い訳)・改造人間への虐待
パンドラの箱も明けてみれば地球への言及権があるという今までのちゃぶ台返し
しかもそれが正史に加わって色んな補正を掛けてる
何の為に戦争して来たのか?丸で分かんない空虚さは解消されるのか?

677 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:01:35 ID:8OMv2nSF.net
期待はしない方が良いと思うけどね
役者が生きてるのに変更した作品で成功した話は聞いた事が無い
どうしたって前の作品と比べられるしね
それに古い人間が居ると自由に改変出来ないから遠ざけたっぽいのでメカとかも御察しだろ

678 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:06:25 ID:A2s3AAmI.net
>>674
ペーネロペーのキット持ってない人かな?
俺の手元にあるペーネロペーの箱やインストには「HG UNIVERSAL CENTURY」のロゴが入ってるよ

679 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:09:29 ID:UH5Wahks.net
>>678
うん、持ってない
中身明けてみるとHGUCみたいになってるの?

680 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:11:10 ID:I4BEPcNL.net
>>676
ネタ切れってテーマ性のことを言ってるの?
てっきり商業的なことかと思った。

そういうことであるなら、そりゃもう
一所懸命に考えるしかないとしか言いようがない。
創作物全体に言えることだが。

681 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:13:40 ID:A2s3AAmI.net
>>679
中開けなくても箱の表にロゴ入ってるよ

682 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:17:20 ID:UH5Wahks.net
言葉尻の揚げ足取りをする事前提で絡まれるようだ

>>681
なら何でHGなんだろうね?

>>680
テーマ性と商業性って相反するものなのかな?
言ってる事がよくわからない

683 :677:2020/04/04(土) 18:24:19.02 ID:I4BEPcNL.net
いや、ごめん、こっちもあなたの言うことが
煽り抜きで分からない。
ネタ切れってどう事を指してたのかな?

テーマ性と商業性が相反するものなのか?
ということに関しては、現場の人間と営業の人間が
どれほど意思の疎通をしたか、
現場の人間の力量はどれほどか、
現場の人間がどれだけ作家性を重視するか、
などによるんじゃないかな。

684 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:24:47.86 ID:A2s3AAmI.net
>>682
同じ通しナンバーのキットでHGUC・HGFC・HGAC・HGAW等名称が異なるのが管理上面倒だから
便宜上全体のブランド名称をHGで統一してHGUC等はサブブランドという扱いなんじゃないかな?

685 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:30:56 ID:UH5Wahks.net
ガンダムの肩書に乗って話題性()とやらが稼げればそれでいいのかな?
要はハリボテ?
中身があるから売上が増して世間的に評価されるんじゃないの?
1stは玩具の売上が芳しくなく打ち切り、でも後に戦争のリアルさが評価されて
模型展開が望まれ今に至ってる

「ネタ切れ」の表現が気に喰わない、ガンダムだけの問題ではない
責任転嫁役なのかもね

686 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:43:47.72 ID:T9aYSxvZ.net
角川にしてもバンダイにしてもサンライズにしても、商売になるから続けているだけだろ
主義思想なんて大層な御題目を唱えてやってる訳じゃない
100日ワニが良い例じゃん

687 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:48:39 ID:dfAxkZKx.net
https://bandai-hobby.net/item/3372/

バンダイプラモデルのオフィシャルであるホビーサイトにもHGUCの表記あるけど?
他の人も書いてるけど今はアナザーも含めたHGxxで通し番号になってるからHG(xx)のHGUCって扱いになってるだけだよ

688 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:53:36 ID:UH5Wahks.net
金稼ぎしたさのネタってのはそうなんだけどね
●視聴者に何を訴えたいのか?
●それガンダムでやる必要あるの?世界観や設定を共有する必要があるの?
っていう所はハッキリ打ち出して欲しいよね
不幸な者を作り出して同情を誘えればそれでいいのかなぁって所もあるしな

声優を含む制作陣の配役変更とか、内部政治的な事は分からない
高齢で交代してるのもあるのかな?
一貫性、バトンタッチ出来てるかどうか?そこもファンとしては見どころなのかもね

689 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 18:57:45 ID:UH5Wahks.net
>HG UNIVERSAL CENTURY HG 1/144 ペーネロペー
ここか、単にHG表記でも分類はHGUCって事ね

690 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 20:29:01 ID:4TksivhM.net
1/144はみんなHGって認識でいいだろ
そんなにこだわるとこじゃねーよ。池沼かよ

691 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 20:40:42 ID:AnPS8h5v.net
>>690
違うね。1/100のHGもあるし、HGではない1/144もある

692 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:08:00 ID:UH5Wahks.net
ガンダムの一部的なパラレルとして作られるのか?
もしくは正統続編的なもの(また辻褄合わせの習性を含む)として作られてるのか?
そこん所どうなんだろう?って思ったんだけなんだけど、
変な方向に膨らんでるね

まぁ敢えて挑発してる節はあるよな

693 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:11:29 ID:UH5Wahks.net
習性 > 修正

694 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:16:15 ID:AnPS8h5v.net
>>687
ペーはUCだけど、めっさーはHGのカテゴリなんだよな。謎

695 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:43:39 ID:iPuCYNFZ.net
ID:UH5Wahksの勘違いでしたというオチ

696 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:56:45 ID:T9aYSxvZ.net
>>692
アニメ版の逆シャアとUCから繋がる話にするだろ
むしろ小説版の方がパラレル扱いになるのでは
元々富野由悠季の小説版自体ファーストとZでは話が繋がらなかった(ファーストでアムロが死んでるから)し、逆シャアだって2種類書いてるからな

697 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 21:59:44.20 ID:ck9/8X8u.net
ユニコーン2はどうなるんだろうな?
1でフロンタルっていう虎の子ネタ使っちゃったが

つってもまぁ原作小説なんかアニメなんか目じゃないくらい意図的に1stトレースしてたんで
2でも普通にZをトレースすんのかな?

そうなると模型おじさん的に期待したいのはジャブローMSV大運動会だな
うんいいぞ、その路線で行こう

698 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 22:28:03.12 ID:d3AwS7X3.net
>>691
ガンダムUC NexT 0100プロジェクトの第2弾作品なのに今更パラレルです!とかやるわけ無いじゃん。

699 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 22:28:59.19 ID:d3AwS7X3.net
訂正>>692

700 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 03:09:48 ID:BZD1LdmJ.net
ひとりで顔真っ赤にしてる知恵遅れの相手を、みんなようやるわ

701 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 09:31:17 ID:LUQlMeAD.net
>>657
交替の理由っぽい事言ってたじゃん
世界中で公開、今後何十年も見られるような作品にするため若い人に変えたとか。暗に「古谷池田はお前らさすがにキツいだろ」って聞こえたしそう捉えたけど
>>697
元々福井の中ではUCは2部構成らしい
UCで1部と2部からエピソードを付け足したからUC2ではサイコフレームが廃れて以後一切出て来ない理由とかの話みたい

702 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 11:01:07 ID:m0MUSkSf.net
サイコフレームはF91も搭載してんじゃなかったか
サイコフレームじゃなくてニュータイプが廃れた理由を描くとか

703 :689他:2020/04/05(日) 11:02:24 ID:52ewvrAW.net
>>700
そこに持って行きたかったんだよね、知ってたw

>>696
そんな感じになるのかな?(適当

704 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 13:53:38.45 ID:pz4L6/Zj.net
https://bandai-hobby.net/notices/detail/51/

メッサーがー!!!

705 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 15:33:27.08 ID:qQP+0+7A.net
それ大分前の情報…

706 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 19:58:09 ID:2/+IR61S.net
ソードフォーム延期はありがたい

707 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 23:41:48 ID:8SqdNOVw.net
>>701
そこまでハサウェイと言うキャラクターを引っ張るつもりとは思えんけどな
逆に映画のスパンをそこまで伸ばすつもりならやる前から終わってる

708 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 00:20:14 ID:GGNpE2eQ.net
テロリスト銃殺エンドでその後の作品に出て来るようなキャラでもないじゃんね

709 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 00:33:10 ID:taoLM0sv.net
引っ張るとか後の作品に出るとかでなく、
映画単体で数十年後も見てもらえるようにするってことでしょ。
実現は難しいだろうが。

710 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 01:06:04 ID:FfVIdKMf.net
ケネスが
「100年後にシャアが復活するような組織を作りたい」と言った後に
アフランシ・シャアとガイア・ギアαが出て来るラストにすれば、
ガイア・ギアに繋げられるかな。

711 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 01:08:29 ID:485Uavch.net
ブロンテクスターに一筋の光明が…

712 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 01:18:06 ID:FfVIdKMf.net
UCにグスタフ・カールが出てきたみたいに
ゾーリン・ソールを出す方法もある。

713 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 01:31:02 ID:hy+lWxz6.net
ガイアギアとVやGレコって繋がるの?

714 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 14:24:19 ID:+r+9daHE.net
繋がるんじゃない…繋げるんだ!

715 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 15:08:01 ID:bpf/PDVs.net
濃厚接触

716 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 21:03:01 ID:5HZDEz3V.net
>>713
ガイアギアは無理だろ
Gレコは宇宙世紀と繋がるのは明言されてるけど

717 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 22:31:40 ID:VcaCKFXy.net
最初にギャプラン出さなきゃね〜

718 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 04:16:51 ID:1ZCL8b7P.net
クソプロデューサー、こんなん爆死確定だわ
https://download1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/224/P.png

719 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 10:53:20 ID:6UiNRgPt.net
>>718
グロ

720 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 13:44:11 ID:xQlOpaHb.net
小形は阿呆過ぎる
どうしてこうも閃光ファンの市場を読めない…

721 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 14:08:39.44 ID:Rz89AjZD.net
閃光ファンの市場=4、50代おっさんの市場w

722 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 14:16:19 ID:s35NCM77.net
劇場版ゼータはSEEDファンの女向けにやたら宣伝してて
それは無理だと思ったもんなあ

723 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 14:17:43 ID:Rz89AjZD.net
ゼータはホモ要素がないからなw

724 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 14:41:31 ID:QLQ5BoXa.net
>>673
ゼータは腐と対極のエロい女キャラが多いしな
レコアとかエマとかライラとか

725 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 18:04:18 ID:+2VWFj/s.net
このままじゃ主役のクスィーGが劇場公開に間に合わないな

メッサーはまだ(仮)の気分だから発売時はHGUCにしれっと成ってるよ

726 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 18:23:49 ID:sYgeXlyU.net
>>725
予定通り劇場公開できるとでも思ってるの?

727 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 18:32:30 ID:FndMAQOF.net
>>723
クワカミとシャアムは鉄板ですけど

728 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 19:18:06.14 ID:+2VWFj/s.net
>>726
そんな大概の人が知ってる公開延期を踏まえてだけどな
お前さんの言う予定とはいつの事かな?

729 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 19:43:59 ID:IPTqOZUl.net
>>716
Gレコの原型になった富野の短編だと
モビルスーツがマンマシーンだったから
ガイア・ギアの延長で考えてたのかもしれない。

730 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 19:56:27 ID:sYgeXlyU.net
>>728
見苦しいぞ

731 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 21:59:23 ID:SI5C63jd.net
>>725
そもそも第1話にほとんど出てこんだろ
映画公開と同時に発売告知して数ヶ月後に発売とかじゃね?

732 :HG名無しさん:2020/04/10(金) 00:50:25 ID:qJFlmT3x.net
>>729
マンマシーン自体はソノラマで御大が書いてたオリジナルSFロボット物でも使っていたのでそれは無い

733 :HG名無しさん:2020/04/10(金) 09:05:33 ID:FILDJ00J.net
>>721
だが、正しいモノの見方だ

734 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 21:19:13.22 ID:UiSJccMK.net
>>718
ハサウェイストライキ 笑

735 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 02:36:50 ID:J4e3Xvza.net
>>729
Gレコの原型になった富野の短編ってなににのってるの?ー

736 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 03:31:50 ID:+zvMOv0p.net
はじめたいキャピタルGの物語は
ガンダムエース2010年12月号に載ってる。

737 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 15:56:52 ID:AVvCmr1I.net
>>1
クソプロデューサー、こんなん爆死確定だわ
https://download1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/224/P.png

ハサウェイはまだ声変わりしたんだなって無理くり納得させられるけど
回想シーンで登場するであろうクェスの声まで一新はさすがに納得できんわ
UCのベルトーチカでぜんぜん声老けてなかったのに。
クソプロデューサーが。

738 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 16:03:40 ID:5L9kJ7WH.net
繰り返すの?

アニメやゲームファンの中には、特定の声優さんの演技や声が好きだ、気に入ってる
キャスト変更されたら感情移入しにくいって声もあるだろうよ
ただ、それはアニメ業界的な話になっちゃうから、アニメ板でやってくれば?

無理矢理に閃光のハサウェイの告知をしたい、自演の類かとも疑われるよ?

739 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 16:42:06.38 ID:NU7KF5Zi.net
ハサとクェスの声変わってたら
嫌気が挿して円盤やプラモ買う気なくなる層もある程度居るだろうな

アホなプロデューサーに大役任せたもんだ
バンダイは…
同じ系列企業商品の聖闘士星矢が声優総変更でどうなったのか
まるで学んでいない…

740 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 16:45:16 ID:NU7KF5Zi.net
模型のNAOKI然り、映像の小形然り
バンダイのプロデューサー選ぶ人選基準は
いったいど〜なってるんやら…

741 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 16:49:10 ID:PytDILUK.net
ハサウェイやクエス自体キャラ人気が無いからそれほど影響は無いと思われ
事実劇場版Zの時よりも騒がれてない
それにプラモには全く関係ないし

742 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 16:49:28 ID:NU7KF5Zi.net
NAOKIがもし、HGUCプロデューサー継続してて
閃ハサの模型プロデュースも担当してたら
酷い俺様アレンジになって
このスレの住人の9割は買わない事態になっただろうなw

NAOKIはネットの超絶大不評で引き摺り下ろされたけど
小形は…
難しいかもな…

743 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 16:51:16 ID:NU7KF5Zi.net
>>741
クェスはかなりの人気キャラだと思うが…

744 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 17:22:36.45 ID:wnjlvWNi.net
>>743
たいして無いたろう。
やっぱりTVシリーズのキャラと比べたら大分劣る。
ガンダムはTVシリーズの数が多いしな。
声優はオバサン、オッサン使うより若くて可愛い方がいい。

745 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 17:46:51.29 ID:PytDILUK.net
>>743
ベルトーチカの声が代わったら流石に俺も文句を言うだろうが、嫌われキャラランキング上位のクエスなら文句は無いわw
それに既に死んでるんだから回想シーンとかハサウェイの脳内会話でちょろっと出る位でしょ?

746 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 18:02:41 ID:NU7KF5Zi.net
>>744
逆シャアを象徴するキャラだろうに…
アムロやシャア、ブライトの次くらいには存在感ある
逆シャア大物目玉MSアルパのパイロットだぞ!?
作品を象徴するようなキャラだ
TVシリーズのそこら辺の雑魚キャラよりは余程ガンダムシリーズでの存在感はある

>>745
それが変わるなら大違いだ
まるで違う声になんかされたら
大半の逆シャアファンが感情移入できなくなる

747 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 18:06:05 ID:wnjlvWNi.net
>>746
2000年以降、ターンAからガンダム見た人間だからUCモノにさほど思い入れは無い。
V、G、W、Xなんかもレンタルビデオで100円の日に一気に借りて観てたしな。

748 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 18:08:29 ID:peJ9/3Eg.net
確かにオレもそのプロデューサーには言いたい事はあるが
その画像の解説文は感情剥き出しになり過ぎていて流石にキショイわ

749 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 18:11:53 ID:peJ9/3Eg.net
批判に同意や共感を得たいなら解説文はあくまで冷静に俯瞰した立ち位置で事実のみを淡々と書き出していくべき

750 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 18:45:41 ID:E5XM0eTl.net
>>745
ベルトーチカの声エロいよな

751 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 18:55:16 ID:IrCqNkd0.net
声豚はめんどくせえなあ

752 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 18:58:08 ID:HHUAntiq.net
どっちにしろ若い層がこのアニメを見ないのは原作が古いから確定だろ
そして声優の交代で古い層の声優ファンが見ないのも確定
後は俺等みたいなメカフェチくらいしか残らんだろうけど、ここまどやるのならメカも期待は出来んだろうな
どっかのスレだとネオングの三号機がねじ込まれそうなんて話も出てたくらいだから

753 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 19:09:04 ID:IQN+P3H5.net
メカもデザイン変えるかもとにおわせてるからな
すでにメッサーがあれだし

754 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 20:09:34.63 ID:znDXrrJb.net
いつまでも昔のデザインそのままというわけにはいかんだろ?
現代に合わせないと若者が買ってくれない

755 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 20:17:45 ID:pikK8hFV.net
なんだその若者が買ってくれるデザインってのは?

756 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 20:18:16 ID:I271hb1A.net
Naoki引き摺り下ろされた話詳しく

757 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 20:23:44 ID:g+v9vzIT.net
HGペーネロペーてもう去年の年末ぐらいだったよな?
クシーも出来てんだろ?早く発売しろよ・・・映画公開に合わせるより公開前に出したほうがテンション上がって劇場に行きたくなるだろ

758 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 21:08:42.23 ID:IrCqNkd0.net
>>755
突起物がいっぱいついてて小顔でシュッとしたやつ

759 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 22:02:03 ID:NQV5Y49U.net
背中にでっかい背負いもん付けて種ポーズだろ

760 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 22:06:17 ID:6JFMi+zA.net
そんな種ももう17年前なんだよなあw

761 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 23:34:56.44 ID:5L9kJ7WH.net
刷り込みみたいな話?

その若者とやらが買いたいと思った物を買えばいいんじゃないかな?
アニメ放映時期がいつにしても、個々に好きなものあるだろうからね

プレバンでアンケートやってたし、
バンダイはマーケティングでデータをある程度把握してるしてるかもね

762 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 08:39:45 ID:bujN9R82.net
バンダイほどマーケティングのデータを無視しまくってる企業は無いだろw
不人気のビルドシリーズを次々一般販売して小売店を殺しまくっておきながら、人気のある機体はプレバンで販売する様な企業だぞ

763 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 10:05:57 ID:WPy1KhDx.net
>>756
模型板に居てNAOKIの一連の顛末知らんのか…

764 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 10:09:58 ID:WPy1KhDx.net
>>762
そうそう
模型売り場で積み上がってるビルドシリーズなんて
いい加減、止めりゃ良いのにな…
あんなの小売への嫌がらせにしか思えんw
NAOKIをHGUCのプロデューサーに据えたのもHGUCファンへの嫌がらせでしかなかった…
HGUCってのはできるだけアレンジ控えたアニメ寄りのプレーンなスタイルが好きな層が買ってたのに
そこに誰得俺様アレンジ万歳のNAOKI投入して自爆させるんだから…
バンダイ上層部の無能さは異常

765 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 10:12:36 ID:WPy1KhDx.net
>>747
なんだ
ただのニワカか…

766 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 10:15:06 ID:WPy1KhDx.net
てか、宇宙世紀に何の思い入れもない人間に
閃光のハサウェイをああだこうだ語ってほしくなかったわ
そんな浅いファンになんぞ

767 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 10:45:34 ID:0XerBb74.net
そもそもそんなんはファンとは言わないし

768 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 11:21:28 ID:ItAyf5ID.net
>>762 >>764
抱えてる数字を無視してるかまでは分からないけど(軽視?)、仰る事一々ごもっとも
ビルド系で新規客を無理にでも開拓したいんじゃないの?
一般販売とプレバン限定が逆だろ?っていうのは確かにあった

俺は基本的に気に入らなければ買わない
信者目線で「まぁお布施だと思って買うよ」的な事はしない
若者?これからガンダム/ガンプラ興味を持ってくれる人?はどうなんろう
このスレで話されてるような事を目にしちゃうと厳しいかな?

769 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 17:50:29 ID:MXthMxVw.net
NTみたいにクシーGにもA装備B装備とか着けたら若者に受けますん

770 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 00:08:40.50 ID:Wnjur/nE.net
最終決戦のアデレードでは
フルアーマーΞガンダムになってるよ。

771 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 03:17:56 ID:E2Dt6RUx.net
新規開拓って部分だとハロやプッチガイとあと女なんかは良いと思うんだけど
そっちはそっちで雑にバリエ乱発しすぎ感があるな

アソートで小売に押し込めりゃ勝ちだしって感じなんだろうか

772 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 06:33:47 ID:2INoZypM.net
地球連邦軍は、テレビ朝日の本拠地の六本木なんだよな!六本木は、女を拉致(ナンパ)し、弄んで、強要飲酒をさせて、
枕営業虐待肉奴隷便器調教強制性交淫行強姦するレイプ魔共が、沢山いるから、ガンダムって知れば知るほど地球連邦政府が悪でジオンが正義って事に気付くよな!綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の淫行オフパコ強姦4人の死刑囚や
某プラモアイドルを騙したオウム真理教残党のソフトオンデマンド(SOD)や最悪の犯罪者ド変態キチガイ集団女好きの
オウム真理教残党のリアルナンパアカデミーRNA同然の地球連邦軍を壊滅する映画にして、幸せな結末にしてほしい!

773 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 10:06:12 ID:i2v95MVB.net
強化し過ぎたか…

774 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 12:58:54 ID:AXk3Rwag.net
フハハハハハ、怖かろう

775 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 21:46:31 ID:1wRgLO6I.net
NAOKIの件は普通のラーメン屋で蒙古タンメン出てきたみたいな感じ
一部の物好きは好きなんだろうけどそういうニッチな商売は専門店でやれHGUCでやるなって話

776 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 01:23:19 ID:N9XNVAWD.net
だなw

777 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 15:03:15 ID:fQHOb4MO.net
ガンダムフォワードにこないだ肉抜き問題が持ち上がったペーネロペーのビジュアルの修正版が載ってたけど、機首部分の裏側はこの造形で正解なのかはなんとも言えんな。

778 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 23:03:48 ID:wFIu+Y+p.net
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-4.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-4.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-4.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-4.jpg
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイで、イデオンによって、宇宙が破壊されて、宇宙世紀やバイストン・ウェルや
黒歴史等の宇宙が誕生された設定をやってくれないかな?富野由悠季監督!

779 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 12:21:44.98 ID:ATWDv2VP.net
ペーの青い所
説明書通りに調合してみたが全然違う感じ
Mk-Uエゥーゴの青が近いのかな

780 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 23:33:06.77 ID:eI9YvfTQ.net
>>780

781 :HG名無しさん:2020/06/04(木) 16:59:53 ID:WJNdsQHU.net
公開延期か
はよペーネロペー見たい
https://i.imgur.com/4S38Gkw.jpg

782 :HG名無しさん:2020/06/04(木) 18:19:21 ID:SZ7MbXx2.net
マルチすんなカス

783 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 02:20:26 ID:GPGnc++/.net
肉抜きポスターやん

784 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 02:44:41 ID:T3lH7Kf2.net
カミングスーン入れてるのに直したやつじゃないのかよw

785 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 02:45:12 ID:T3lH7Kf2.net
カミングスーンじゃなくて近日公開だったはw

786 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 03:56:31 ID:f5diiebs.net
公開日未定だから年内は無理かもね

787 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 17:17:21 ID:ef+aEe2Y.net
>>783-785
よく見て
肉抜きだった部分はそれっぽく修正されてるでしょ

788 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 18:50:17.58 ID:ef+aEe2Y.net
グレーだった部分の造形の公式画が出てきて良かったね♪

789 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 17:52:11 ID:/b62MEzM.net
ガンAの漫画とまったままだし串のプラモでないしグスタフを先出しとか色々中途半端な感じだな

790 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 19:46:25.45 ID:eweXFlbV.net
メッサーちゃん発売なのに盛り上がらんな

791 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 22:11:55.28 ID:zyAR2N7X.net
B2ランナーのパーツが盛大に余る

792 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 22:36:53.62 ID:2rkJMQYW.net
入荷少ないのに全然売れてないみたいだなw

793 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 03:59:08.04 ID:FIoBYiaY.net
ほええ?俺なんて速攻で買いに走ったけどな。仕事帰りに。買わない理由が思い当たらない。
でかいわりに思ったほど実売価格が高くないし。まぁシルヴァサプレッサーやグスタフが出た時もまったく迷わずレジ直行だったっけ。
カリカリのつや消しにするか、いっそメタリック塗装にするか。今やってるやつが終わったらめっさタンに取り掛かるのじゃ〜

794 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 08:07:45 ID:6Fr/sWk+.net
かわいいおじさまでつね頑張って

795 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 09:59:07.67 ID:1M0MwCEZ.net
メッサー全く売れてないねw
アニメで動いてこそナンボなんだから
上映はよ!

796 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 13:02:01 ID:OdjsksLh.net
メッサーのビームライフルの割りきりっぷりが潔すぎる。
あれ塗りわけるのは大変だわ

797 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 14:26:07 ID:TRDGxpEu.net
俺はやたらデカい手が気になったわ、悪くはないからそのまま組むけど

798 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 17:12:31 ID:wAtHTrte.net
今組み立て終わった
出来は満足だけど胴体の可動とかなんでこんなにこだわってるのか疑問がわくほどだなw
リアスカートアーマーもいまいち安定しないし
この辺りは接着しちゃおうかな

799 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 09:11:29 ID:VQK3K8Ra.net
ランナー見てると、Gレコシリーズ設計した人っぽい

800 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 22:56:10 ID:gTupmVI+.net
箱でかい。MGと同じ大きさだったので何か頑張れない気がした。

801 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 23:07:46.33 ID:CUyT5ilS.net
箱だけじゃなくパーツもデカいから普通の18m級MSのHGよりは作るの楽だぞ
パチ組で三時間ちょいで完成したわ

802 :HG名無しさん:2020/07/07(火) 04:46:08.06 ID:X/qXKhUx.net
原作通りなら、後は主役機だけか
細身のグスタフカールも見てみたいが……

803 :HG名無しさん:2020/07/07(火) 13:51:32 ID:1O5lghrF.net
メッサ―の一般機はプレバンかな。

804 :HG名無しさん:2020/07/07(火) 18:51:04 ID:1YZ389wi.net
いくらなんでも手首でかすぎるよなぁ

805 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 22:48:21.60 ID:jxuj+N31.net
そういや女優のアン・ハサウェイから考えて
ハサウェイは苗字だと思うけど
ハサウェイ・ノアって日本人名でいうと
鈴木・小林みたいな感じなのかな?

806 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 23:13:02.13 ID:ltH+2RsR.net
宅間琢磨
広木宏樹
東海林昭二
結城勇樹
里見聡美
佐倉桜
飛鳥明日香
湯井唯
南美波
名波菜々美

外国人名は知らんが日本人名でも苗字・名前両方で使える名はある

807 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 00:15:34 ID:kzkdAol8.net
安彦良和とかね

808 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 00:25:58 ID:GbFBRaCH.net
ブラジルサッカーのビスマルク・バレット・ファリアはドイツの鉄血宰相オットー・フォン・ビスマルクから
F1のルイス・ハミルトンは陸上のカール・ルイスから
名前を有名人の苗字から付けるのは割とあるかと思う。

809 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 03:14:24.55 ID:JkyQgIoB.net
ハンマハンマとか

810 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 18:12:33 ID:3631QcHs.net
トラジャトラジャ

811 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 08:37:48 ID:SD4Avs/k.net
ハンマカンマ

812 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 08:48:42 ID:DMcB9WHO.net
メッサ―出来いいね。肩とか足とか関節がしっかり保持される。
しかしほぼランナー一枚余る仕様はどうかと思う。
複数必要な手足とバーニアを同じランナーに、体と頭とシールドを同じランナーにと
分けるくらいの事は出来ると思うのだが。

813 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 17:01:56.25 ID:Yo6WC/LT.net
メッサーって設定でもあんなに大きいの?

814 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 06:51:09.71 ID:VBZIkwzx.net
大きいよ

815 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 09:15:57 ID:7x5hjBZz.net
まだ上映日は未定?

816 :HG名無しさん:2020/07/23(木) 13:29:40 ID:mtrOtoyU.net
メッサー、梅淀じゃあけっこう売れているよ
コーナーが空になっては補充されているわ
オッサン比率の高い店でないと売れないんじゃね?

817 :HG名無しさん:2020/07/23(木) 17:19:41 ID:ZwZ8uY5U.net
まぁ映画が公開されてからが本番でしょ

818 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 13:52:53 ID:GmWpiMt8.net
足の部分ちゃんと穴が開いてるじゃん
よかた

819 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 18:40:24 ID:9psWBras.net
一部でクスィー受領までやるな

820 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 20:52:20 ID:AAl9FcKN.net
一部のあらすじっぽいやつ
https://i.imgur.com/v7GeENT.jpg

821 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 17:59:15 ID:/ovmEQgg.net
一回で終わらんのかあれ

822 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 19:20:13.45 ID:FFJ4NieA.net
三部作らしいよ

823 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 22:09:09.64 ID:lUkAmL2a.net
ただでさえ遅れてるのに3部作wwww

824 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 19:49:19 ID:/A7+fNey.net
それだけ長いスパンで商売できるってことだ

825 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 03:16:55 ID:9DvJCQmp.net
やっぱ最後は板野一郎が、銃殺されるハサウェイの脳漿飛び散るとか目玉が引き飛ぶとか克明に描き込むのだろーか?
で、劇場で悲鳴があがって失禁する女性ファン続出とか

826 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 06:19:26 ID:Ku06rJC7.net
はい次の方

827 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 12:30:45 ID:WN0lrzjF.net
グロ描写やんならまずはなんとか大臣とそのご婦人からだろ

828 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 18:36:09 ID:a2veu7eX.net
基本的に銃殺刑は胴体を狙うはず
ヘッドショットは無い

829 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 01:52:03 ID:FPWVV7zH.net
いやそこは「逆・主人公補正」がかかって、真っ先に顔面。
じつは顔面に弾丸うけたガンダムの主役級キャラは前例がある。言わんでも知ってると思うけど

830 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 17:30:29 ID:kREK3wpX.net
ん?
だれなの?
Vガンダムの途中で一旦離れたからわからん

831 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 14:12:26 ID:g1G2TFt+.net
Vのかなり前に出たラノベの主役

832 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 19:36:29 ID:GwBSPmVW.net
んなもん言われても知らんわ

ってか、なんで勿体ぶってはっきりいわねーの?

833 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 04:35:06 ID:os5pEaLX.net
頭撃ち抜かれたと言えばギレンだろ。

834 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:23 ID:agRJdtvH.net
アニメと世界線が違うから

835 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 18:06:08.87 ID:oEBKm3+K.net
そんなモンは前例とは言わん

836 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 20:07:18 ID:MWxYiASq.net
まあギレンは有名だな

837 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 20:21:27 ID:oEBKm3+K.net
ギレンを主役級とは普通言わないだろ

838 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 22:41:15 ID:TsIilIPa.net
>>830
>>832
「ガンダムOO」の第二期ラストでティエリア・アーデが顔面に銃弾を受けて殺された。
まぁそれでも死んでないんだけどね〜〜詳しくはOOを見てね

839 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 02:09:03 ID:IeHznzhx.net
アナザーガンダムのそれも人間じゃない奴を例えに出されても意味は無いわな
データ生命体の生態端末なんか出して来るなよ

840 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 15:48:26 ID:10cuwUjd.net
まあ不適切な例か

841 :HG名無しさん:2020/09/13(日) 06:04:48.04 ID:j9KwFAdj.net
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

842 :HG名無しさん:2020/09/13(日) 14:10:53.44 ID:Zw+RF962.net
52歳設定どこいったんだよ

843 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 14:17:30.51 ID:iIHVbcxN.net
ハサウェイは小説と同じく親父に銃殺されるんだろうか

844 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 15:27:34.50 ID:iV30heNa.net
>>843
発表会で小形Pが村瀬監督次第とか言ってた。その時点でPは結末聞かされてないっぽかったな

845 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 19:29:34.27 ID:P8n/WRtL.net
中国市場的にはテロリスト処刑だからセーフなんかな

846 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 20:04:33.58 ID:vzsnuGEd.net
>>843
お前が小説読んでないことはよく分かった

847 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 03:00:42.08 ID:6QFpUmLQ.net
こういうエアプが結末変えろとか言ってるんやろなぁ地獄だ

848 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 14:36:20.00 ID:JGT+WFGb.net
結末よりメカデザインを変えるべきだった
昔のデザインを尊重しようとし過ぎてダサくなってる

849 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 18:07:08.83 ID:a4zC14Hd.net
クスイーとペーネロペーこれ以上改変したらもう閃光のハサウェイなんてどうでもよくなるわ

850 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 18:29:08.07 ID:D9pvGVyJ.net
>>848
メッサーやグスタフカールのどこが昔のデザインを尊重してるのか教えてくれ

851 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 16:04:05.40 ID:4slVJGpK.net
Gジェネのやつを尊重してるんだろ
最初の挿し絵はヘタクソすぎて参考にならないレベル

852 :HG名無しさん:2020/10/02(金) 14:17:14.55 ID:Hv3c6SRX.net
映画だとハサウェイ・ノアは生きるんだろうな
まだ続きを書くとして復活のシャア、逆襲のシャア、生きていたシャア、でユニコーンに繋がるエピソードが有っても良いなぁぁ(丿 ̄ο ̄)丿
多分、逆襲のシャアでは死ななかったはずだから
まだ広がると思う
ムーンガンダムも絡めれば
ビット(ファンネル)を装着したガンダムが
開発段階に入った事に繋がるから面白そう

853 :HG名無しさん:2020/10/03(土) 21:20:31.64 ID:EH9TExGW.net
良くねえし面白くもねえわボケカス

854 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 21:23:07.10 ID:Ya3WLDRG.net
はあ

855 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 00:03:52.37 ID:5dTkrA6b.net
さあ

856 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 08:56:09.35 ID:6O4JsJXf.net
うぇーい

857 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 10:29:17.91 ID:yqThLd5b.net
のあ

858 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 02:39:10.71 ID:JWs1lvPI.net
アキバヨドバシのプラモコーナーに久しぶりに行ったらメッサー売れてるのな
いつの間にか売り場から消えてた

859 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 01:13:14.21 ID:s0Q+Ubil.net
ハサウェイ、ちゃんと死刑になるかな。

860 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 04:03:45.47 ID:iWbCsOV9.net
その前に何時公開するんだよ

861 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 06:47:11.67 ID:m/CxLT2a.net
鬼滅がロングランになりそうだから当分無理じゃね?Gレコ3も

862 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 23:10:57.36 ID:07McQlnC.net
https://i.imgur.com/RJRnnIY.jpg
https://i.imgur.com/mC8Yi06.jpg

863 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 00:12:06.89 ID:kYYsFAJw.net
出るのか?

864 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 00:18:07.59 ID:Fsyf6aWc.net
もう来たのか
しかも先祖帰りしてる感じ?

865 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 00:21:04.69 ID:Yox/PS5n.net
クスィーガンダム来るか?
ハサウェイ版グスタフ・カールはまだ?

866 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 00:25:44.08 ID:UCp5JM8G.net
イメージ全然違うな

ヘルム部位は大きくなって兜の白髪っぽい
手首も大きくなって

全体的に    ゴリラっぽいなw

867 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 02:48:17.25 ID:HwKHx7tz.net
これじゃない。
ロボット魂のクスィーを売ってしまったのは失敗だった!

868 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 06:44:10.26 ID:8NrYP5UG.net
こんなんだったっけ?となったが色のせいもあるわコレ

869 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 08:43:55.47 ID:IpUeci3o.net
だいぶ先祖返りしたな
顔が虫っぽい感じ懐かしい

870 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 11:56:53.72 ID:zMAemap8.net
https://i.imgur.com/LiR5iJ8.jpg
https://i.imgur.com/0KhLtdb.jpg
https://i.imgur.com/WZcD0m1.jpg
https://i.imgur.com/3IlyLFB.jpg
https://i.imgur.com/YSOmD3n.jpg
https://i.imgur.com/KqBg5xJ.jpg

871 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 12:04:35.47 ID:kJkMBvVg.net
>>870
エキスポでの映画の映像、MSの部分はその3カットとポスターのポーズのカット以外だとメッサーが1カットあるだけだったな

872 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 14:20:15.25 ID:R35s/Dn8.net
マフティーはテロリストだから串は悪顔にされたのか?

873 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 15:20:20.35 ID:+afGFGis.net
https://i.imgur.com/VQdU1pf.jpg

874 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 16:26:35.02 ID:+afGFGis.net
https://i.imgur.com/dJAKtGF.jpg
https://i.imgur.com/gJeG9cH.jpg
https://i.imgur.com/M6HOxZv.jpg
https://i.imgur.com/ICXFG6o.jpg
https://i.imgur.com/4jJRUWl.jpg
https://i.imgur.com/86UTkTv.jpg
https://i.imgur.com/6I259CA.jpg

875 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 16:32:28.94 ID:+afGFGis.net
tps://youtu.be/HbooTCQNIo8
閃光のハサウェイステージ配信

tps://i.imgur.com/NYz8v3Q.jpg

876 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 16:35:42.53 ID:WbQrkFxe.net
クスイーのカラーリングに違和感あるけど、胸部の羽根とか脇のフィンとか小説の表紙に近づけてあるんだな楽しみだ。

877 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:13:48.86 ID:+afGFGis.net
https://i.imgur.com/pYKXiX0.jpg
https://i.imgur.com/UlYtlq7.jpg
https://i.imgur.com/Lpll0RG.jpg
https://i.imgur.com/gPErVL0.png

878 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:14:14.14 ID:+afGFGis.net
tps://i.imgur.com/pYKXiX0.jpg
tps://i.imgur.com/UlYtlq7.jpg
tps://i.imgur.com/Lpll0RG.jpg
tps://i.imgur.com/gPErVL0.png

879 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:35:03.19 ID:+afGFGis.net
https://i.imgur.com/E8KU9br.jpg

880 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:46:26.27 ID:teep06Fj.net
なにこの必死にコピペしてまわってるやつ
必死過ぎてキモいわ

881 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:47:56.69 ID:8NrYP5UG.net
今さら原作に寄せられてもなぁ
素直にリファイン後のデザイン使っときゃええやん・・・

882 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:57:12.96 ID:n5m7Ya1o.net
>>880
役立たずのお前よりはマシだろ

883 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:57:30.23 ID:+afGFGis.net
>>881
それな

884 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 18:00:23.06 ID:teep06Fj.net
ここで必死にならないと、実感出来るもののない暮らししてるやつか
ネットなんて合間に片手間だろw

885 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 18:01:03.01 ID:+afGFGis.net
すまんな怒らせて

886 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 18:07:49.90 ID:QdQ1xP3V.net
文句だけは一人前のゴミはNGで

887 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 18:11:04.13 ID:+afGFGis.net
>>880
>>884
ごめんね

888 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 19:23:11.75 ID:HUwDMDKC.net
>>870
マスクの横線やめて小説に寄せたのは良い
ただマスクの短さのせいで、上からのアングルだと頭部が妙に浮いて見えてバランス悪いが…

劇場版のデザイン先祖帰りは支持する
グスタフカールも期待しとくからな

889 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 19:38:06.73 ID:XbVJ3tnE.net
>>885
助かりましたよ

890 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 20:38:52.24 ID:IwR3mKaz.net
メッサー
https://i.imgur.com/yKcks9S.png

891 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 22:49:45.74 ID:/Ly9faA0.net
胸部が小説版っぽくなったのは個人的にうれしい。
エフェクトセットはてっきりエフェクトだけかと思ったら、
MS本体もつくのね。
すでにペーネロペーは持ってるんだよなあ・・・。

892 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 23:56:45.84 ID:Yox/PS5n.net
>>890
このメッサーの派生型、足がドムを彷彿とさせてカッコいいな
早く商品化して欲しいわ

893 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 00:34:46.09 ID:FY/fgOoB.net
プレバンかな

894 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 01:10:00.32 ID:0ysucwkx.net
ガイアギアも映像化されると思う。Gセイバーよりも受け入れられると思う
ゾーリンソールはクスィーやペーネロペーの後継機なので繋がるし

895 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 01:16:59.62 ID:FY/fgOoB.net
>>894
一応可能性はあるらしいよ

>“100年”という膨大な時間を現役スタッフで描くのは「限りがある」という小形プロデューサーは、「それこそ、(宇宙世紀0203年が舞台の小説)『ガイア・ギア』までやるのか。
>それは僕も含め誰にもわかっていません。次の世代に受け継ぎながら、宇宙世紀を終わりまでやれる状況を作っていきたいということなんです」とプロジェクトの意義を明かす。

https://www.cinematoday.jp/news/N0105394

896 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 01:27:15.85 ID:LFxWyiAz.net
ガイアギアは御大がいる限りは無理臭い

897 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 01:33:26.75 ID:dBqUoDoY.net
これロボット魂だよね。プラモじゃない気がするよ

898 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 01:34:54.58 ID:FY/fgOoB.net
>>897
いやHGUCだよ
ロボット魂でもアニメ版ペーネロペーは出るみたいだが

899 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 01:41:10.14 ID:dBqUoDoY.net
今見たらプラモでした。6600円で4月発売ですと

900 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 06:35:21.70 ID:MPyTqx0F.net
>ファンネルエフェクトパーツがセットになった「HG 1/144 Ξガンダム VS ペーネロペー ファンネルエフェクトセット」も2021年4月に発売される。価格は1万7380円。


この売り方はえげつないだろ

901 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 08:01:18.71 ID:7pdcoD5G.net
>>900
ぺネロペを発売直後に買うほど好きだった人は涙目だな
いくら好きでもあんなデカいの2体も買えんだろw

902 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 08:02:36.22 ID:FY/fgOoB.net
言うてもかなり前だしな
股関節改良はよ

903 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 08:52:31.66 ID:BluoRAoo.net
いうてエフェクト使わんしなぁ

904 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 14:05:00.89 ID:+xTg1IDy.net
https://i.imgur.com/cdrCBJZ.jpg

905 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 20:08:58.70 ID:dBqUoDoY.net
カトキのクスィーが好きだったのにな。ガンダムっぽくて。

906 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 20:33:06.45 ID:PWeU2i78.net
さすがにそれはカシグ買えよ

907 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 21:22:07.21 ID:dBqUoDoY.net
そーします

908 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 22:06:06.76 ID:IfPXPp1Z.net
映画のクスィーは連邦軍の正規のガンダムであるペーネロペーに対する偽ガンダム的なイメージに振ったということらしいからむしろ真っ当だと思う、原作にも近づいたし

909 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 23:04:16.10 ID:8k0id535.net
原作は連邦視点なの?
ただの第三者/傍観者じゃない?

元メカデザインもペーネロペーの方が悪役っぽい

910 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 07:13:58.91 ID:gdkGY1VR.net
>>909
原作はハサウェイとペネロペパイロットの上官となる連邦佐官の二人主人公みたいな感じ
ペネロペパイロットはギュネイやアンジェロ系統のキャラ

911 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 08:23:35.47 ID:hx49K1Gz.net
今どき閃光のハサウェイなんて知らない人多いし一機はガンダム顔入れとかないとガンダムじゃなくなってしまうと危惧したんじゃないかな

912 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 20:57:20.23 ID:/5wq4uQ8.net
この劇場版のクスィー、原型はカトキ版だけど、マフティーに引き渡す際にクスィージーに改装されたって設定になりそう。
宇宙世紀モノには既にGP04ガーベラ⇒ガーベラ・テトラ、シナンジュ・スタイン⇒シナンジュという先例もあるし。

913 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 21:41:31.47 ID:4ArOshlm.net
まあ、何かのサプライズがありそう

商売のために

914 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 22:00:55.95 ID:vx6DsMyR.net
ハサウェイ版グスタフ・カールはよ

915 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 22:32:22.90 ID:ZH2K1TvL.net
アナハイムから受領するまでが白ボディ
マフティーで使用する際に青に塗り替えたって設定なのかな

916 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 22:37:28.58 ID:rVMgjhiF.net
まだ、グスタフ・カールのデザインが変わる夢を見てるのか………

917 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 06:16:27.66 ID:7ZNON18v.net
変えたらまた新しいキット出せてバンダイもニッコリや!

918 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 07:05:14.41 ID:HgbJmBht.net
閃光のハサウェイの4機のMSの内、グスタフカールだけ劇場版映像出てないからね…
期待してしまうがな

919 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 07:23:10.10 ID:9CgwkHk7.net
Gジェネリメイク版はギレンの野望ver名義でプレバン行きだったし説明書にもわざわざ仕様違いの存在もほのめかしてただけにね
グスタフもデザインの発表をここまでしてないからライザップして小説版に寄せてると信じたい

920 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 09:12:32.36 ID:9tzgt2I7.net
小説挿絵のグスタフカールはブレードアンテナはなしのほうがいいと思う
フォルムも敵側の量産機だから、ジェガンよりどっしりしてる方がコワモテなクスィーガンダムが
二枚目をいびってるように見えなくていいかと

921 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 11:16:40.65 ID:R54NWr7X.net
グスタフカールは既存のプラモやコンテンツ寄りなんじゃないかな

922 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 11:20:30.96 ID:b+bukSuv.net
バンダイなら既存の金型使って、カラーリングだけ変えて出しそう

923 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 11:32:03.75 ID:8IwGMK+Z.net
>>922
それもうあるんですよ

924 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 11:39:58.60 ID:afcALy55.net
まぁ〜劇場でどんなデザインで出てくるのか...。

925 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 11:43:26.89 ID:b+bukSuv.net
>>923
ギレンの野望バージョンでしょ?
ハサウェイ版もほぼカラーリング変わらないのがパッケージだけ変えて出るんだろうな
あのセコいバンダイがわざわざ新規金型作るわけがないw

926 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 18:32:21.62 ID:KhzS+dpg.net
過去のインタビュー
https://i.imgur.com/W4CvpfH.jpg
https://i.imgur.com/fkgFV7y.jpg
https://i.imgur.com/wTgTMux.jpg
https://i.imgur.com/pAoPq68.jpg
https://i.imgur.com/Qp0ejku.jpg

927 :HG名無しさん:2020/11/16(月) 03:08:50.81 ID:QJNtOlsq.net
メッサーはとりあえず脛パーツを新規にしてきたしな
この段階でグスタフカールだけ何も発表してない辺り、何か変えてくると思うんだがな

よく見りゃ現行のメッサーのキットって、わざわざF01型って明記してあるんだな
新しいのは何型なんだろう?

928 :HG名無しさん:2020/11/16(月) 08:00:54.89 ID:OE18KxRS.net
F02

929 :HG名無しさん:2020/11/16(月) 23:51:46.23 ID:UwrW94Na.net
メッサーは公式サイトのメカのページに2種載ってたような気がする

930 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 13:42:27.27 ID:/pNNqdgU.net
ガンダムの名称を受け継ぐだけの容姿は、その機体にみてとれたが、それでも、かつてのガンダムにくらべれば、どこかいかつすぎているように思えた。
「どこで製造されたんだ?」
ブライトは、一人だけ連れてきたメカニック・マンにきいた。
「キルケー部隊の報告では、不明だということです。物証がなく、製造工場をしめすものは、一切ないということです」
メカニック・マンは、手にしていた携帯用のコンピューター・データをみながらいった。
「フン……、このつくりは、アナハイム・エレクトロニクスだよ」
ブライトは、機体の印象がそう断定できた。
「しかし、その嫌疑もかかっていますが、キルケーでも、参謀本部でも、調べはついていないそうですよ?」
「そういうのが、大人の世界なんだな」

931 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 13:55:36.43 ID:EsodfgcO.net
気に入らないにしても、あのクスィーガンダムの外装を見てアナハイム製と見抜けるのはブライト大佐ぐらい

932 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 14:20:22.53 ID:CiIMHMAT.net
赤と白と黄色のロボット何十年も近くで見てきてるからな。パイロットもみんなろくでなしだし

933 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 14:44:08.72 ID:EsodfgcO.net
てか中身オデュッセウスだったら一発で分かるじゃないの。

934 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 15:23:06.76 ID:4IeVs3K7.net
後付オデュッセウスは大罪

935 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 18:32:30.92 ID:7qKNTlPW.net
>>932
こらこらw

それはともかく、この時代新型MSを建造出来るのってアナハイムくらいなもんじゃないのかな?

936 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 19:55:50.18 ID:8va9OC2z.net
28メートルのMSでサナリィは思い浮かばないだろうな

937 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 02:35:47.84 ID:uIziJmmW.net
ダム部分にνガンダムっぽいところが辛うじて残ってるからな
ブライトはダムを見て判断したに違いない

938 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 03:02:50.01 ID:sVl2LByo.net
>>930
カシグの串にはハッキリとアナハイムエレクトロニクスって書いてあったけどなw

939 :HG名無しさん:2020/11/24(火) 15:54:10.29 ID:SA0PBz88.net
モビルスーツの製造メーカーって
連邦軍(ジム、ボールガンタンクT)
ジオン軍
は幾つ会社が在るの?
コスモバビロニアって、ロナ家を買収ってなに?
ザビ家が滅亡して、ラル家も無くなったの?

940 :HG名無しさん:2020/11/25(水) 01:20:25.67 ID:WSYMK0za.net
そりゃ逆シャアから40年近く経った話だろ?

941 :HG名無しさん:2020/11/27(金) 14:26:13.43 ID:TXd7yAKK.net
https://i.imgur.com/NIyhw40.jpg

942 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 08:06:04.40 ID:Y2K+VcH9.net
え?なんでアムロいんの??

943 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 08:49:18.50 ID:rcnQ60F8.net
回想シーンとかで登場かな?

944 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 10:14:19.08 ID:Z4XPydO8.net
原作にないもの入れるのやめてー

945 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 13:23:27.03 ID:nW1GlZH/.net
立ち読みですませちった
クスイーの絵を見たら胸部と腹の間の脇にちと旧来のガンダムチックな赤い排気口?みたいなデザインがついてたけど、変なもんつけるなよって思った

946 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 14:01:54.47 ID:nW1GlZH/.net
ってクスイーの新デザイン発表のときの絵にもついてますね失礼しました

947 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 13:40:04.17 ID:O05FOW2Y.net
クスィーは小説版が至高と思ってる俺は異端か?

948 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 13:52:20.34 ID:oXzucINy.net
せやな

949 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 14:32:45.15 ID:KeEOHNlL.net
>>947
握手

950 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 14:39:24.79 ID:gQ3SwD31.net
>>947
俺も同じだよ、今までずっと肩身が狭かったから
原作デザインに近付いてくれて嬉しい

951 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 14:40:56.23 ID:oXzucINy.net


952 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 00:15:50.28 ID:iHxFNd+t.net
>>941
ザクWにコーフンしちまったぜ!
立体化したら買いだな!

953 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 17:33:36.79 ID:xCriKP67.net
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1606725195/

954 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 18:22:01.68 ID:x7eaUSTI.net
はい

955 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 21:37:07.69 ID:V0ZI3RAR.net
埋めるか

956 :HG名無しさん:2020/12/08(火) 07:32:54.17 ID:LKG9r7rZ.net


957 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 17:56:02.64 ID:mZXNQTVw.net
Ξとエフェクトセットの予約始まったか

958 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 18:03:01.84 ID:mZXNQTVw.net
Ξフライトフォームの画像見ると、肩のユニットの開閉可動部がおもちゃというかプラモっぽいというか…
MG化の際にはこの部分もフレーム的なデザインにして欲しいね
平手はかっこいいが、握り手は相変わらずの残念さだ…

959 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 18:39:45.98 ID:Nx+KQhll.net
ttps://i.imgur.com/lAvn9QH.jpg

ツイターで見つかった画像
量産型クシー

960 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 19:27:37.47 ID:rdA3abIt.net
やっぱGジェネからのリデザインに慣れているから今更変えられてもっつう感じだわ
映画見れば欲しくなるかもしれんが今の段階予約してまでは買わん

961 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 19:32:34.99 ID:zEky58aX.net
>>959
カッコ悪い駄作ですね
ツイッターでは好意的に見られてるみたいだけど

962 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 19:49:39.37 ID:mZXNQTVw.net
ミノフスキークラフトの量産って時点で、それがコスト的に出来ないからこそのΞやペーネロペーな訳で、
量産出来るようになる前にMSの主流が今度は小型になっちゃったからな
量産型Ξって時点でありえないか机上プランでしかない

963 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 19:53:06.92 ID:mZXNQTVw.net
UC世界の開発歴を考慮するならΞやペーの技術を応用したミノフスキークラフトのSFSとかデザインした方が整合性とれそう

964 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 22:19:24.18 ID:YmtvToeu.net
>>959
量産型ニューのパクリじゃん

965 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 23:20:17.54 ID:DVYIMJqj.net
クスィーは全高18cmって小さめなのね。

966 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 00:46:44.53 ID:dHpn0zBq.net
>>965
頭頂高26mのバウンドドックにせまる大型MSだぞ
そんなウソ情報何に載ってたの?

967 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 02:30:25.09 ID:ZunjGC3V.net
18cmは小さすぎだなぁ

968 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 02:37:32.38 ID:wEnW7niS.net
もしかしてHGUCの話なのでは?

969 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 03:21:19.41 ID:dHpn0zBq.net
あ…

18センチメートルは26メートルの1/144で正解だし、小さくも無いですね
だとすると何故18cmを小さいと思ったのか?

970 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 04:48:37.71 ID:RtoBKn3V.net
1/100の初代ガンダムと1/144のクスィーが同程度って何か凄いな

971 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 08:49:09.64 ID:WTVPgVWP.net
ペーも中の人だけ見てもMGおっさんと同じくらいだもんなら

972 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 21:22:20.93 ID:QN182bL+.net
マケプレ酷いな…
Ξが諭吉越え、セットも一時期よりは下がったがほぼ+1万だし

973 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 21:38:02.32 ID:AEGnYzV6.net
バウンドドッグとかPGUガンダムとか
1割でも取れたらいいっていう転が跋扈してる
MGEXみたいに大量出荷してくれたらいいのに
小売死ぬけど

974 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 21:56:41.42 ID:lClBCc5T.net
クスイーだけどペーネロペーのときみたいに発売直後にヨドバシとかで買えないの?

975 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:38.54 ID:E+Y/n7SR.net
発売日には普通に店で買えるだろ

976 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 01:20:11.12 ID:fziT2JHo.net
バウンドドッグは量販店でも
翌日には売り切れだった。

977 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 09:08:22.99 ID:aCDE6qUb.net
朝イチに並べば量販店も余裕
バンダイは再生産が遅いので
逃すと40周年ガンダムとか半年逃すとパターン

今年は映画だら劇場限定クリアモデルで凌ぐのも吉

978 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 18:22:12.90 ID:QQdh0vTX.net
tps://youtu.be/NSS-dl4Wop8
https://i.imgur.com/XaQaAyd.jpg

979 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 18:03:40.30 ID:vXRXkw/v.net
ペーネロペーってポケモンの「パルキア」にそっくり!!

980 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 15:43:27.93 ID:kwJixtyU.net
これ3部作なのか、じゃあ終わるまで何年かかるんだろうな

ユニコーンは全部終わるまで何年かかったんだっけ?

981 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 08:56:48.06 ID:qajqXiBD.net
4年やね
途中監督入院とかで延期含めて

MS戦闘作画任せてたら、クシャトリア戦のコンテがどかっと増えていて
制作3ヶ月延びたとか福井が笑ってた

作画のカロリー高いからハサウェイも大変そう

982 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 09:17:19.69 ID:9VOiW+YK.net
4年かあ、ハサウェイもコロナ禍だから3、4年くらいかかるなあ

983 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 09:31:08.84 ID:qulp7hq4.net
観たけりゃ長生きしろよって事だ。

984 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 10:38:09.44 ID:9VOiW+YK.net
まあ、公開したら、ゲーム関連の声優は全部変わるんだろうな
ガンダムVS、Gジェネ、スパロボは声優全とっかえだろうな

985 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 08:24:31.90 ID:draWJ/n4.net
店で普通に買えない気がしてきた
ジオングの再来かこりゃ

986 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 11:39:58.95 ID:6Ufw0QZ9.net
ペーみたいにしばらくすりゃ買えるでしょ

987 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 18:37:00.33 ID://L28oih.net
>>985
俺の地元のヨドバシは予約コーナー作ってくれたから予約してきた

988 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 20:08:13.84 ID:DVg3fQGF.net
ペーネロペーは今や安売りされてるし、クスィーも同じだろう

989 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 20:21:17.65 ID:GcnjX3Va.net
デカくて高いからな
Ξに思い入れがある層じゃなきゃ欲しがらんだろう
何がなんでも絶対欲しい!すぐ欲しい!ってレベルなのは美樹本表紙の文庫の時から読んでた連中だけだろうし

990 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 20:23:32.28 ID:18MJZG3I.net
tps://youtu.be/KW5bYawJs_w

991 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 20:45:17.39 ID:Jl7ULTid.net
新装版出るんだな
予約した

992 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 13:19:54.81 ID:Y97/5L9W.net
NXEDGE STYLE版きた

悪い、プラモじゃないんだ

993 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 17:43:50.40 ID:MEeYmqjs.net
>>992
ぺーはイマイチだけどΞはかっこいいな
金メッキが謎だけど

994 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 23:38:25.96 ID:2srcZP4u.net
>>993
プチ高級感なのよ

995 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 21:03:01.81 ID:a5cTV9l6.net
メッサー再販された筈なのに何処にも売ってない

996 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 21:07:30.18 ID:Ae80kc52.net
>>995
https://www.1999.co.jp/10673867
在庫あったよ。

997 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 23:38:16.85 ID:EPsvtMtw.net
>>995
ヨドバシドットコムで売ってるやん

998 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 07:22:59.69 ID:W3j3Al3K.net
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1606725195/

999 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 09:17:38.12 ID:W3j3Al3K.net
996

1000 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 09:17:43.65 ID:W3j3Al3K.net
997

1001 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 09:17:48.61 ID:W3j3Al3K.net
998

1002 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 09:17:53.39 ID:W3j3Al3K.net
999

1003 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 09:17:58.43 ID:W3j3Al3K.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200