2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WFについて(ヌルくなく)語ろう その106

1 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:00:23.95 ID:c7XP7dFr0.net

ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々についてヌルくなく語るスレッドです。

次スレ立ては、>>980 近辺で立てれる人が立ててください。
※本文の先頭に !extend:on:vvvvv:1000:512(ID表示 強制コテハン)と記載してスレを立ててください。

ワンダーフェスティバル公式HP
http://wf.kaiyodo.net/

【前スレ】
WFについて(ヌルくなく)語ろう その105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516106996/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1494951626/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その103
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1461494302/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その102
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1455408267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

172 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 12:52:25.37 ID:wEqqWB6a0.net
「ガ〇ダム少女」キチガイかよ
C3でやれ

173 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 13:40:24.08 ID:tHib8l3u0.net
遠心脱泡なら真夏でも120秒でいけるね
自然注型や加圧なら厳しいなあ

174 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 20:50:56.81 ID:g2+E+Jrg0.net
>>172
これはいけない。

https://twitter.com/octopus_catcher/status/1015932021862850561

175 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 21:00:40.93 ID:6QGNRGd20.net
アトリエってまだやっとったんやな

176 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 21:17:25.69 ID:+sdiAJK50.net
>>172
俺もあれは気になった
許可とった…とも思えんしなぁ

177 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 21:30:35.91 ID:8IaIeehV0.net
1・伏せ字にしておけばジョークとして見逃してもらえると思ってる
2・展示だけならそもそも許可はいらないと思ってる
3・何らかの裏技かツテでちゃんと許可をもらっている
どれかな〜
まあ恐らく誰かが実行委員会に問い合わせて連絡いって展示は取り下げることになるだろうけど、そのまま放置してサンライズ激怒&永久追放になったりする展開もあるかもしれん

178 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 21:32:44.79 ID:SauzWSzl0.net
顔は荒木元太郎?

179 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 22:24:00.94 ID:o0ws4bWs0.net
こっちはカッコええな
そっち系の人なんかね
https://twitter.com/octopus_catcher/status/1011567714417065984?s=19

180 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 23:51:02.10 ID:MKUk5tzO0.net
正業のプロジェクトが始動して忙しくなり、
やっと先週末から今日から複製作業開始。
高音多湿はシリコーンの硬化には向いていてすぐ固まる。
しかしレジンの硬化には向いていないんだよな。
気泡は入りやすいし、硬化時間は短くなりすぎるし。

181 :HG名無しさん :2018/07/09(月) 23:55:38.98 ID:x7lv17fa0.net
>>177
4.ガンプラを改造した中古だと言い張る
5.オマージュだがあくまでもオリジナルアートだと言い張る
屁理屈はいくらでも言えそうだが
騒がずに展示させといて当日運営からガツンとやった方がいいわ

182 :HG名無しさん :2018/07/10(火) 09:04:07.73 ID:xcVFmt+w0.net
>>169
空気の抜け口を太くて、湯口は漏斗を取りつける様にしてる。
>>170
真空型は、引いたり戻したりで、常圧より時間が掛かるってきいた。

183 :HG名無しさん :2018/07/10(火) 09:05:06.53 ID:xcVFmt+w0.net
>>171
エアコン冷房+除湿機稼働で…

184 :HG名無しさん :2018/07/10(火) 15:43:49.61 ID:Z8eN5y/Yd.net
販売数20で18抜けた。
今回はジャケットやPOPに時間かけられそうで嬉しい。

185 :HG名無しさん :2018/07/10(火) 16:39:13.69 ID:mh3FMMtD0.net
すごいね
https://goo.gl/tUcVES

186 :HG名無しさん :2018/07/10(火) 22:16:58.38 ID:PzyC2C8Z0.net
>>185 ステマ

187 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 06:41:36.18 ID:I7hXxRIQ0.net
>>174
展示やめるんだな。元々展示する気ない注目集める為のツイートだったのかもな。

188 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 06:46:46.62 ID:fMpXhdTX0.net
タンゲって誰だよ

189 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 08:26:43.83 ID:7UHVXDS10.net
とりあえず次回は落選かなw

190 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 12:34:20.21 ID:cUT75kiTK.net
ここのクソザコディーラーとはレベルが違うからなんとかなんだろ

191 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 16:53:09.87 ID:8vUrc77G0.net
ガイドブックの発売日が13日ぐらいってことだから、明日にでも店頭に出るのかな

192 :HG名無しさん :2018/07/11(水) 21:08:29.53 ID:/3U/kgDc0.net
というか公式サイトもツイッターも更新されてなくて心配だ
今までなら「最終案内を発送しました」とか「ガイドブック販売は〇日ごろです」とか
告知してただろうに
被災して大変なのかな

193 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 08:15:06.22 ID:JHP3CfamM.net
>>192
多分関係ない。

194 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 08:30:45.34 ID:jZYn+yWO0.net
アキバの海洋堂だととっくに入荷してるみたいだけど

195 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 10:47:12.30 ID:aq/XHkc/0.net
Twitterで 「wf2018s 艦これ」で検索してみたけど凄い減ったね。もう艦これ作ってる人いないのかな。みんなfgoに流れた?

196 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 12:07:23.51 ID:tZDBOT8AH.net
FAGやメガミデバイスに流れてガレキ作る人自体が減った印象
あと若い世代がスクラッチに全然入ってこないから雰囲気も内輪感が増してる

197 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 14:27:32.70 ID:5Ug3wsDU0.net
艦これ自体が版権的にめんどくさいから作りたくなくなった人が多いと思う

198 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 17:02:43.52 ID:g4AtQbnHa.net
アズレンとかも出て来たしそっちに流れてる人もいるな
やっぱり版権緩くしてくれるのは大きいのかもな

199 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 20:09:24.20 ID:kDOtsMdU0.net
ファン活動じゃなく利益得る為にキャラ選ぶ目的なら真っ先に外していくのもセオリーだからね
むしろファン活動で版権モノやってるD探す方が難しい

200 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 20:34:51.70 ID:d5OyM53o0.net
ブーム初期の頃、コミケで立体やろうとした奴が民意のヒステリーで叩き潰された前例があるから
今となっては正直艦これ自体がリスク物件みたいなものだと思ってる

201 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 22:17:46.41 ID:p+fqpSara.net
ディーラーが一覧になったサイトの更新マダー?
ガイドブックないからわからないお隣さんを早く知りたい

202 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 22:18:58.62 ID:AEeaZ8lca.net
コミケのは叩き潰すも何も当然の帰結だろ

203 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 22:33:32.00 ID:0s6tJP5da.net
>>200
コミケは、艦これに限らず版権物の立体は御法度な筈だが

204 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 22:52:44.58 ID:d5OyM53o0.net
>>203
そんな話聞いたことねえっつうか今でも出してる奴は居るし
WFと違って準備会が会場前にスペースを巡回してるからあかん物はその場か申込段階で発禁よ
それ以外のやり方でもって中止しろって詰め寄ってくる輩が多いジャンルだからリスクって言ってるんで

205 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:11:59.36 ID:AEeaZ8lca.net
散々注意喚起されてるしNGくらってるとこもあんのに聞いたことないとか頭湧いてんのかよ…

206 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:23:04.51 ID:AEeaZ8lca.net
準備会は本の修正には厳しいけど版権立体関係には甘い部分が多いからね
同人グッズの版権問題で目に余る所は対応するようになったけど、まだまだザルな部分が多いからこっそり出してるやつはいる

コミケでの版権立体関係(同人グッズ含む)がNGなのは常識ってかマナー

207 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:26:53.91 ID:AEeaZ8lca.net
艦これ関連だとコミケスタッフ自体がこんなことしてたのもあったしね
https://togetter.com/li/706339?page=3

頭湧いてるは言い過ぎたなごめんね

208 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:02:53.82 ID:kCMVkpTr0.net
まあ、わざわざ無理して艦これ選ぶメリットがないのは確か

209 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:20:05.80 ID:BZDpobwhH.net
ガイドラインに沿っててイベント運営側が問題視してないなら外野が首を突っ込まないのもマナーとは思うが
それ込みで艦これってジャンルと一部のファンに良い印象が無いのも確かなんだよな

210 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:55:08.76 ID:mYdL0yQP0.net
つかそれ話がfateやfgoなら"艦これ"が"型月"とかに替わり
東方やらアズール、ラブライブ等なんでも
その都度名前をすり替えるだけの便利な手法だよね

211 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 02:05:36.73 ID:mnGy+7Fb0.net
コミケなんて版権側のお目こぼしで成り立ってるのに明確に駄目って言われてるフィギュアとか同人グッズだしてたらそら誰でも突っ込むだろ
自分のジャンルが死ぬかもしれんのに野放しにするのはマナーとは言わん

212 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 02:40:17.81 ID:I7OaX5QI0.net
>>210
揚げ足取るようで悪いけど立体物についての扱いを明記してる型月や東方だと全然話変わってくるんだよな

213 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 05:50:31.42 ID:LD21lA5Ea.net
艦これの一部ファンはアズレンが出た直後(現在進行形)とかも素行がひどいなぁ
艦これ描いてた絵師がツイでちょっとアズレン描いたら裏切りものだの騒いでたり
同人に裏切りも糞もないのにねぇ
てーか同じ擬人化なんだからて出すだろって

214 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 13:04:30.71 ID:F9f4+sg+a.net
>>211
コミケの同人グッズが締め付けキツくなってきたのには
印刷業者が各種グッズ製作を請け負うようになった
→グッズの種類も量も強烈に増えてきたってのが大きいな
※絵を一枚描けばサークル側になれるし、生産数は資金力しだい

フィギュアも過去には「判る奴が居ない」故に全面禁止的なのもあったが
現在は同人作家とのコラボでも作家オリジナルか二次か判別出来る
(コミケの主要スタッフ自体、WFでゲストパス下げてウロウロしてるし)

ただし「良いな!と思った瞬間財布出してる金額」がWFと比べて一桁下
可能な限り千円以下に抑えたいところ

215 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 14:04:10.02 ID:mYdL0yQP0.net
>>212
そもそもそれ関係無いかな
元が「ガイドラインに沿っててイベント運営側が問題視してないなら」
という大前提の中で話してる仮定話だから

216 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 15:36:43.26 ID:I7OaX5QI0.net
>>215
根底が「無版権の同人立体物は有りか無しか」から始まってるんだから
「当日版権制度がないイベントならその場でスタッフに従え」でFA出る話になるでしょ

217 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 17:15:10.58 ID:mYdL0yQP0.net
>>216
その根底もズレまくった君の能書きが原因の一つなのと
FAもこっちじゃなく>209に言うべき話なので

218 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 19:17:01.00 ID:I7OaX5QI0.net
>>217
>>215に対する反論だからこちらに根本の原因を押し付けられても無理筋なんだよなあ

219 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:27:15.46 ID:y+heO20D0.net
流れを読まずにカキコ
ワンダちゃんNextDoor表紙とはなんだったのか
 
ディーラーだから関係ないんだけどクッソワロタwww

220 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:40:47.88 ID:kCMVkpTr0.net
結局いつもの地味な二人に逆戻りか

221 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 07:22:40.66 ID:Bk3SCgEQ0.net
>>214
いや、グッズは同人誌と違って市場の商品と直接バッティングするからさ

222 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 07:55:49.66 ID:3AunwRDBa.net
あの二人表紙だと学校の教科書みたいでパンフからイベントに興味もつ人いなそう

223 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 10:14:44.44 ID:3OoGSr8H0.net
当日終盤になると、メッセ通路ごみ捨て場に大量に捨てられるカタログ。
他のファミリー向けイベントで来てる家族連れの目にも触れてしまうので、
メッセの方から、「えっちぃ表紙は困ります!」と改善要請が入ったとかなんとか。

今年は宗教団体イベントと被らないといいなあ。だいたい同じ時間に海浜幕張へ向かい、帰りも同じ時間帯なので、電車が混んでなあ。

224 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:07:27.28 ID:ngHdcZp80.net
今回もエホバあるけど、あれがマシに思えるレベルの宗教イベントが9〜11ホールで開催されるからなあ

225 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:23:05.05 ID:krcEg3Dp0.net
私とて、萌えフィギュア教の信者の一人に違いない、そこにはマックス連合等の複数の宗派が
存在するのであった

226 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:49:33.69 ID:6PoGmPSw0.net
宗教の方が人の集まる場所を狙って開催してるんだから避けようが無いよ

227 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:21:03.73 ID:MECtj1vXM.net
>>223
書き込み時間が割と4並びやな(話そっちのけ

228 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 02:57:31.33 ID:jTo6vRp40.net
いつものことだが
時間が
ねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
暑い!だから、やる気でねぇ
でも時間が
ねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
カモーン パトラッシュ!! チェンジ!バトルラッシュ!!!

229 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 02:59:36.05 ID:YBn3mDDf0.net
ここにきて仕事忙しくなったんで新作制作諦めるわ。提出写真用の完成品だけなんとかこしらえる。

230 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 10:53:42.78 ID:zw4dnrOH0.net
生活できなきゃ新作どころじゃないもんな、次またがんばりなよ。上から言ってるようにみえたらごめん

231 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 14:39:36.87 ID:sKHnnw/Rx.net
暑い

232 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 15:31:45.79 ID:XdcL3zcFp.net
暑さでやる気出ない

233 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 23:33:46.62 ID:YtIld+HU0.net
このWF前後の時期になると決まって在庫が!爆死が!という話題を見かけるが
あいつら自分の作った物を冷静に見て誰もが欲しがる出来と思ってるのかね?
売れなかった事を嘆く前にもう一度自分の作品をよく見直すべきじゃないかな

234 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 00:40:56.00 ID:jCqdlNjh0.net
泥人形を作り続けて毎回ほとんど売れ残って赤字という人を知ってるけど、参加してるのが楽しいんじゃない?
客観的に見て出来が良いと思ってるのなら眼科行けと思うけど、流石に面とむかって言えないわ。

235 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 01:41:10.24 ID:GUVuJsya0.net
造形は50点でも塗りがよければ70点ぐらいにはなったりするし、逆に造形は80点でも塗りがいまいちだと60点に見える場合もある
人形は顔が命とはよく言ったもんで、ワンフェスのこの期間はフィニッシャーの腕の見せ所だな

236 :泥人形作家()がフィニッシャー雇う金なんか捻出出来るの??? :2018/07/16(月) 03:33:19.53 ID:4wBw70jO0.net
 
この業界のこと、あんま知らんからドヤれないが

普通、弱小は自分で作って、自分で塗るだろ、そしてどちらも下手だから、カラーの泥が出来る

これが白痴のフェスタやねんで
 

237 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 09:53:14.41 ID:xbeXA4RN0.net
知り合いの上手いプロでもfgoですらキャラ選別間違えると売れ残ってたよ。今はほんと何が売れるのか読めない。
例えば、公式絵のポーズままだとメーカーが同じの発表したら売れ残り爆死確定みたいになったりさ。

238 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 11:05:46.12 ID:jCqdlNjh0.net
自分が今一番欲しい模型を作って、採算ラインで無理せず個数を少なめでやって同好の仲間に有料配布みたいなスタンスで参加するのがアマチュアではボーダーラインだろうし。
夢見て爆死すると数十万赤字になるし・・・

239 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 11:18:49.85 ID:ATaM2xPQ0.net
すぐ売り切れたとき「もっと沢山複製しておけば」とか考えてしまったとき
最大限の儲けを狙うようになったときが一番危険

240 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 11:23:10.06 ID:rZiRAlwza.net
儲けたかったらパーツ数少ないのにしとけ
あと小金を稼ぎたかったら手に取りやすい値段の動物を作る
500円から1000円くらいのものは午後からでも結構出るし参加料くらいにはなる

241 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 12:32:54.03 ID:0rh9HtNP0.net
動物とか版権かからないのはいいよな
爆発的に売れることはないけどズラッと並べとけばコンスタントに売れてくし流行り廃り関係ない

242 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 12:37:55.44 ID:jCqdlNjh0.net
早い段階で売り切れても、つぎのワンフェスでは売れ残って足引っ張る事もあるしね。
毎回新作のみにすればとも思うけど、原型製作の手間を考えると再販品も含めてラインナップ組むしかないし。

243 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 12:57:30.56 ID:XNZ7u/cX0.net
>>237
参考までに聞きたいけどFGOの誰が売れ残ったの?

244 :参考までに聞きたいけどフゴーってなに? :2018/07/16(月) 14:33:01.12 ID:4wBw70jO0.net
.

245 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 14:33:51.75 ID:4wBw70jO0.net
 
>243は個人情報狙っとるで

 

246 :BBSでは執拗に個人情報聞いて来る誰かさんが常駐してる(だれ?) :2018/07/16(月) 14:37:10.03 ID:4wBw70jO0.net
.

247 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 15:55:37.81 ID:xbeXA4RN0.net
>243 どのやつか言えんけどセイバー系よ。あと、ググってみたらアマチュアなりに上手い人でセイバー完成品3万位で売ってた人も余ってたぽい。本当キャラ選択難しい

248 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 17:50:21.17 ID:7LiT8Hys0.net
抜き終わって袋詰めしたパーツに陰毛らしきものが混入しているの見つけた、これが客のとこにいってたら
思うとぞっとした・・・

249 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 19:00:55.70 ID:XNZ7u/cX0.net
>>247
情報サンクス
セイバーで売れ残るって恐ろしいな・・・

250 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 22:11:03.17 ID:ATaM2xPQ0.net
完成品の発売数みたらセイバーは購入しにくいキャラの一人だと思うが

251 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 22:53:21.24 ID:MSDRpGy30.net
fgoで売れ残ってたのはフラン水着verでしょ。出す人多過ぎて出来も大差ないしで色んなとこで売れ残ってた気がする。

252 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:05:14.59 ID:ILk93MkdM.net
いつだったかのLOちゃんみたいなもんか

253 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:22:53.43 ID:fPpTME1O0.net
上手いんだろうけど別枠で取り上げる程飛び抜けてもないような

254 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:24:29.27 ID:fPpTME1O0.net
誤爆した

255 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:59:58.07 ID:xbeXA4RN0.net
>248 クレーム来たら、すみません袋詰めは妹にまかせていたものでって言えばok

256 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 00:21:27.52 ID:0Qld3qMs0.net
https://twitter.com/siki_labo/status/1018854332282822657

257 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 04:24:47.24 ID:1iu4CktkM.net
>>248
抜き終わってから袋詰めしたら陰毛入ることもあるよな

袋詰め終わってから抜いた方がいいと思うよw

258 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 08:17:27.05 ID:lNplFIFX0.net
40分9000円くらいの業者ヌキにしとけばよかった

259 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 22:31:40.73 ID:iZ1UsP8c0.net
>>258
むむ、安い。総額じゃなくて入浴料だけだよな?
あ、浴場じゃない個室のやつか。

260 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 16:50:01.58 ID:oaZKl0Hy0.net
口でバキューム(真空ヌキ)してもうか、追加料金払って嬢の湯口に棒を圧入して流し込むか悩みどころだ、
どっちも一回しかヌケないけどね

261 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 18:21:58.23 ID:cAdWKkQia.net
おっさん達キモ過ぎ

262 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 21:59:50.18 ID:ooKljMrs0.net
しょうもな

263 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 22:41:08.09 ID:KIpTFOk00.net
一回でいいよ。俺、二回戦やろうとしたら出なくて、嬢に「二回目いけるって言ったじゃなーい」って
微妙な顔されたことあったもん。なんか軽いトラウマになったわ

264 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 22:42:44.70 ID:37rqwuMva.net
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

265 :HG名無しさん :2018/07/19(木) 15:33:58.92 ID:kueyJJyt0.net
https://twitter.com/wfmap/status/1019832015972020224

お待たせしました! eventmeshで夏版のwfmapが公開です!
https://eventmesh.net/wf2018summer

ぜひぜひご利用ください!

266 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 00:48:26.17 ID:LCcyBYr+0.net
暑すぎる…
これマジで、死にそう…ι(´Д`υ)アツィー

267 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 01:14:14.84 ID:IaDK100da.net
>>266
しんどいだけでなく、レジンの硬化速度おかしいし
かといって閉めて冷房の中でやってると違う意味で死ぬしな

268 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 07:42:26.14 ID:WcAHAkle0.net
そんなに?
今年の夏は自分で複製やらないんだけど、去年の在庫の腐ってるかもシリコンとレジンの処分兼ねて、なんかネタ複製してみるかな
そんな余裕ひねり出せるだけの成果をこの週末で出せればだけど

269 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 13:14:31.01 ID:I7sS3bae0.net
気温が高すぎるせいか、位置決めする前に速乾性でもないダイソーの瞬着がガチガチに固まっちゃって
穴開け直しだよ・・・

270 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 21:00:14.58 ID:Dqu99/SE0.net
>>269
気温じゃなくて湿度じゃない?

271 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 21:16:25.17 ID:I7sS3bae0.net
>>270
エアコン回して27,8度で湿度44%だから湿気は大丈夫っぽいんだけど、接着剤が開封してから
2か月くらいたってるから湿気吸い込んでたのかなぁ、付属のプラケースに乾燥剤なしで入れてたから

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200